2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【尼崎USBメモリ紛失】(株)アイフロントのHPが一時サーバーダウン 元請けBIPROGY(旧日本ユニシス)の再委託先 [ギズモ★]

1 :ギズモ ★:2022/06/24(金) 19:34:05 ID:Kjs1lfYL9.net
https://pbs.twimg.com/media/FWAGudjVEAAOqvY.jpg

@Monaka_GAVRT
アイフロントさん、企業名出された直後にホームページ落ちるのは流石にヤバいな。
正直、BIPROGYは言わない方針かと思ってたけど、ビックリだな。
https://twitter.com/Monaka_GAVRT/status/1540238472052502528

@ichliebeperman
尼崎市のUSBメモリ紛失事件、BIPROGY株式会社が再委託してた会社は、株式会社アイフロントとのこと。
但し該当人物がアイフロントの社員かは不明。再々委託先、被派遣要員の可能性は残る。

@hetareh
返信先: @ichliebeperman さん
ですよね。アイフロント「実はウチの社員でもありませんで…」とかIT業の闇が出てきそう…
https://twitter.com/hetareh/status/1540243264799793152


関連記事
【速報】尼崎市民46万人情報USB紛失 大阪・吹田市のマンションで発見 盗難被害の可能性低い
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220624-00479947-fnn-soci
(deleted an unsolicited ad)

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:36:23 ID:G39qAasG0.net
そんな事より俺のUSBを見てくれ()

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:36:32 ID:TeVxjzi50.net
多重中抜きか
5次6次下請けか

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:36:54 ID:UHPfoauO0.net
酔っ払って寝て、カバンごと置いて帰っちゃったのかw

朝の頭痛の中で気が遠くなったことだろうwwww


免職だな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:37:11 ID:AGpA4DeE0.net
再委託禁止にしろよ
役所案件でも最終的に中国人だったとかよくある話

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:37:28 ID:mzZ6cyDW0.net
役所の仕事受ける所は多重請け負い禁止にしろよ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:37:36 ID:1XlXJ98D0.net
>>1
アイのメモリー

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:37:57 ID:H38sPS5c0.net
おー、なんか漏れたんだな

外部アクセスの証明書か?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:37:59 ID:kYi1K8Fx0.net
日本企業の必殺技炸裂!!!
中抜き発注ロンダリング再委託!!!

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:38:08 ID:FFyFga0D0.net
>>2
カバー外せよ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:38:09 ID:vXfDzopq0.net
この日は雨やったのに外で2時間も寝てられる?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:38:10 ID:WxVvN+0+0.net
下請法で下請の管理をするのはbiprogiじゃね?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:38:19 ID:Kjs1lfYL0.net
>>1 追記
【動画】BIPROGYの会見
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1540282436025974785/pu/vid/856x480/kL4LkJqH5Pj45GG4.mp4

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:38:22 ID:UHPfoauO0.net
>>6
それやっちゃうと、創価やジミンが儲からなくなるからなーw

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:38:25 ID:zhtewMPh0.net
スパイ天国と言われるだけはある
今回も抜かれちまったな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:38:27 ID:z0IASMQC0.net
>>2
えーと、規格が違うようです
USAサイズじゃないとダメですね

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:38:33 ID:AzeSPwvz0.net
旧日本ユニシス「また社名変えるかな」

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:39:00 ID:H38sPS5c0.net
マイナンバーシステムも山口組がバックドアを仕込んでるという噂があるな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:39:02 ID:DIhGRHGf0.net
これが日本の基幹産業の中抜きです

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:39:07 ID:eF8SjDIk0.net
下の下の方になるとめっちゃ安い金で委託してるんやろ
そら道でカバン枕に寝ますわ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:39:22 ID:3VGVJ0RZ0.net
これ
https://i.imgur.com/n0NDGHp.jpg

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:39:40 ID:2SC0znlY0.net
個人情報を扱うのは外人素人アル中
中抜き元請けだけが美味しいところを持ってくぜクールジャパン

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:40:35.83 ID:3cwqxKeN0.net
元請は何割中抜きしてたの?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:40:51.63 ID:nzLd9Xjl0.net
>>1
>正直、BIPROGYは言わない方針かと思ってたけど、ビックリだな。

まぁ少しでも自分らは悪くないって印象にしたいんだろうな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:41:05.68 ID:wQW1pJS/0.net
やっぱ大阪ってクソだわ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:42:24.55 ID:9HwcvBmr0.net
多重委託が禁止にならないってことはそういうことなんだよ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:42:39.31 ID:Bi2NPIcq0.net
本来あるはずの防壁をなにげに何重にも突破した事案だしな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:42:46.21 ID:NOTq4Nwt0.net
委託の目的は中抜き以上に責任の所在を曖昧にさせる事にあるから日本社会じゃ決して無くならない

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:43:31.59 ID:d+UymSoD0.net
>>1
また中抜きか

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:43:43.24 ID:XVRVXKIX0.net
下に投げ過ぎ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:44:15.98 ID:37nXUCuK0.net
中貫き業者粗利も税金歳出で

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:44:41.40 ID:Owcv5PZv0.net
やっべええ
自治体の個人情報の取り扱いが多重委託されてたとか怖すぎる

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:44:41.79 ID:4Ykg7+yK0.net
再委託の禁止とかうたわないの

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:44:57.30 ID:UzeOu0qC0.net
>>13
見られない

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:45:13.14 ID:6snYZ3Qy0.net
他の市町村でもよくあること

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:45:38.38 ID:j42Gl15I0.net
再委託は禁止でしょ、これぐらいのこと自社でやらないなら仕事受けなければいいのに。

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:45:57.77 ID:uwSOnG7m0.net
丸投げした会社っていくらお金取ってるの?何かあったときもなにもしないの?取り分少なくてリスクだけ最後の会社にあるの?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:46:09.24 ID:7NW5UUm00.net
年金情報流出から何も学んでないのがよくわかる(´・ω・`)

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:46:29.92 ID:v6ImkYUH0.net
>>21
仲介クソ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:47:13.96 ID:NKTO0AKS0.net
再委託でお察し
第二弾第三の尼崎はどこになることやら

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:47:27.37 ID:LTwTUKSN0.net
>>13
可愛いプードルじゃないか

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:47:44.72 ID:0a69nHyv0.net
IT業界は本当これ多すぎ
全然知らない人が同じ会社名名乗って出向先にいてビックリした新人時代
多重請負制度どうにかしろよ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:47:45.79 ID:NoLJ+27I0.net
下請けの下請けみたいなことやってるからだ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:48:10.91 ID:7KtspEMg0.net
再委託て中抜きしてんのな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:48:41.53 ID:Kjs1lfYL0.net
>>1,34 訂正
1時間37分過ぎから
tps://youtu.be/QuNRlKIRdU0?t=5855

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:48:57.94 ID:glkMXafI0.net
ドカタですら2次受けまでとかやってんのに

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:49:03.95 ID:7NW5UUm00.net
4630万といい、原因は120%公務員のせいなのに仲介したり委託してたりするせいで
責任の所在が濁るといういつものアレ。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:49:15.75 ID:HrgFqqeV0.net
IT業界土方より土方で草
みんな頭悪いんだろうな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:49:30.20 ID:3kAtxZ7z0.net
福島原発の復興も6社孫請けだから
まだまだだな

中抜きしてナンボだよ
非正規派遣酷使して老後は切り捨てよ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:49:59.39 ID:eF8SjDIk0.net
マイナンバーなんて中国に投げてたもんなあ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:50:03.18 ID:mb6yL2tp0.net
再委託しようが社員じゃなかろうが責任はしっかり取らせろよ
委託した公務員にも
金だけくすねて責任も全部丸投げってよけいにタチ悪いわ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:50:12.89 ID:79nHQJ9F0.net
>>2
すごくMicroです

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:50:13.68 ID:ny2iGJi80.net
これが最終的に「事故」で処理されるなら、
こんどこそこの国はホロン部

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:50:27.40 ID:fQy+wnoH0.net
こんなことにいくつ会社挟んでるんだよ
税金の無駄すぎる

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:50:28.39 ID:JM9JQMYy0.net
結局やらかしたのは全部「東京」企業か

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:50:39.51 ID:ofvzoL5E0.net
もし Find your iPhone で見つかったんなら
アップル様々だな。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:50:58.06 ID:poT+AUmX0.net
こういうのも含めて日本の中小零細は潰すべき
中抜きを無くすには中小零細を排除するしかない

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:51:05.72 ID:RjX71tfQ0.net
再委託は禁止しろよ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:51:08.37 ID:+3ELjiSU0.net
ごみいいいいいい

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:51:12.07 ID:RsfYjlmf0.net
多重委託禁止なんて
すぐ出来る事なのに何故やらないって話し
何十年こんな事やってんだよ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:51:16.28 ID:0P3JkEUh0.net
せめてなにか起こったときに下のせいにするのヤメロや

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:51:18.34 ID:4nn5Pcqq0.net
>>55
トンキン仕草だな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:51:18.85 ID:W8lc4XHv0.net
再委託とか認めたら個人情報なんて筒抜けじゃん
アホすぎて泣ける
役場に情報預けるのはリスクだ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:51:22.18 ID:myEUr9Qk0.net
こんなところでも中抜きかぁ…

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:51:26.89 ID:UzeOu0qC0.net
>>45
ありがとん

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:52:04.09 ID:pFH0r8ge0.net
出た出た自分たちの管理責任不足つつかれない様に、下請けにヘイト向ける作戦wwwwwwwww

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:52:15.87 ID:mb6yL2tp0.net
>>60
大元の委託する側もポッケナイナイ出来るからだろ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:52:25.80 ID:0DzlEm/70.net
>>37
相場の受注金額の50%だよ
名目上は一時受けのBIPROGYだけど
末端が悪いって間に入ってるヤツが全員言い出すだして
経済的な制裁やるだろうね

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:52:37.32 ID:4nn5Pcqq0.net
>>61
これもトンキン仕草
シナチョン並みにタチの悪いミンジョクだわ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:52:49.05 ID:RjX71tfQ0.net
本当にこのはおかしい。再委託とかやるなら最初からその会社にやらせればいいだけなのに。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:54:26.39 ID:9CCSiWOb0.net
最低賃金1000円の公約を引っ込めた自民党
まあ、多重中抜きやってるうちはムリ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:54:31.84 ID:LzK6zaku0.net
安倍の子飼いかよ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:54:49.96 ID:HrgFqqeV0.net
BIPROGYオワタ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:55:10.83 ID:JM9JQMYy0.net
人間用意する手間コストかかるから下に投げるんだよ
東京政府が構築した電電ファミリーが頂点に立つ世界はこうして成り立ってる

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:56:24.70 ID:zuJUPDUE0.net
>>4
免職じゃない
解雇でもない
契約終了なだけ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:56:56.78 ID:FyJK4nYb0.net
>>2
USB=ウルトラスーパー便利 って広告してた頃が懐かしいな

キーボード、マウス、プリンター、光学ドライブやハードディスク、実際ほとんどUSBになってしまった

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:57:01.42 ID:ssd9e3N60.net
下請けっていうか要はそいつらにUSB売ったっていう話でしょ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:57:14.83 ID:3ylhb5zu0.net
普通は請書に再委託時に同意取る旨の文言入れるけどな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:57:26.79 ID:D7s5dEvJ0.net
IT関連の企業って頭悪いんだな、
プログラムを組むのってすごいとおもたけど
人間性とは関係ないことを旧日本ユニシスは教えてくれた。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:57:45.39 ID:0P3JkEUh0.net
弱小は入札資格が無い
入札資格クリアしたら上前はねて下に流す

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:58:25.75 ID:etrGxVI50.net
全然関係ない同名の会社が迷惑してる
おまえら自重しろよか(´・_・`)

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:58:51.47 ID:HDOZgAMt0.net
>>70
直で契約できない。
決裁者が未知の会社を認めません

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:59:23.03 ID:yCUUJQw20.net
中抜きとかいってる馬鹿は野菜も肉も中央卸売市場から買ってるのw
色んな事情で仲卸がいるんだよ
仲卸の仲は、みんな仲良くの仲なんだよ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:59:26.13 ID:ta7oABJm0.net
多重中抜きは日本をダメにする構造でしかない関与して利益を享受してる連中すべて売国奴

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:59:40.97 ID:5XIf0zRr0.net
糞野郎だな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:00:00.96 ID:jgByKQcU0.net
>>76
その昔はUseless Serial Busとか Unused Serial Busとか言われてたんだぜw

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:00:21.50 ID:7xiRY1la0.net
阿武町vs尼崎市

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:00:58.13 ID:2mexg9AH0.net
こういうデータを扱う仕事の場合は発注者は再委託先の個人単位での把握を
求めることが少なくないから、市はわかってたと思う。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:01:01.58 ID:c9I6rcrK0.net
>>2
すごく12Mbpsです・・・

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:01:03.66 ID:YxR2uZ1v0.net
委託禁止にしないと日本に未来はない。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:01:25.88 ID:3Ha1mVU30.net
当然の結果でしょ
とりあえず、委託金は全額返金だよな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:01:31.14 ID:C/0oAXbK0.net
安倍竹中システムで日本はもうおしまいです

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:01:44.41 ID:NtCcWV9p0.net
>>2
ミニUSBって今どれくらい使われているのだろう?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:02:50.71 ID:Ngve7y3s0.net
個人情報の扱いは再委託禁止にしないとダメだろ。誰が中見てるかも管理しきれないだろうに。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:02:54.74 ID:8DAZvFOg0.net
目表

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:03:43.07 ID:DhTg9CIK0.net
弱っ!!!

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:03:51.07 ID:H1/j8Y0v0.net
あーあww

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:04:29.01 ID:wIW9/CzP0.net
中抜き丸投げは日本の国技
お仲間で税金を抜きまくって、誰も責任を取らない。
こんな国は滅んだ方がいい。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:04:33.93 ID:ovkwfFBR0.net
そもそも尼崎市が自前でやれよ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:05:26.70 ID:intC5wI50.net
尼崎市民46万人集団訴訟ですよ。コピーしまくった後のUSB出てきました。ドヤってみせられた所で何も解決していませんよ。問題なし犯罪に利用された形跡なし?
犯罪が一件でも起きた時点で、漏洩原因ですよ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:05:27.91 ID:r6BeJsts0.net
>>2
見かけなくなったMicro USBじゃないですか

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200