2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】 「どシャコタン=違法改造」と決めつけないで! 保安基準を遵守する清く正しいローダウン事情 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/06/24(金) 18:03:52 ID:tjB9qjPl9.net
「どシャコタン=違法改造」と決めつけないで! 保安基準を遵守する清く正しいローダウン事情 (1/2ページ)

投稿日: 2022年6月23日 投稿者: 『Auto Messe Web編集部』 TEXT: 加茂 新 PHOTO: Auto Messe Web編集部






手間暇かけて合法なシャコタンを追求するのが現代流

 車高が低いクルマはカッコイイ。だから車高を下げたくなるのも当然のこと。しかし、低すぎる車高では保安基準に適合せず、車検に通らない。だが、現代ではリーズナブルなエアサスで下げることも多いし、意外と保安基準に関係ないエアロパーツで見た目を下げる手もある。






ローダウンの一丁目一番地が「車高調」

 保安基準によると最低地上高は90mmが必要。一般的な乗用車でノーマルの状態だと最低地上高が130~150mmくらいはあるので、40~50mmは下げることができる。

 一般的に車高をグッと下げるなら車高調正式サスペンション、通称「車高調」を装着する。車高を下げるためにそもそも車高調は全長が短く設計されていて、ストローク量も少なくなっている。その短いストロークで車重を支えるためにスプリングのレートは高められていて、乗り心地も引き締まったものとなる。

 バネレートを高めたほうがストローク量が減るので、タイヤとフェンダーの干渉も起きにくくなり、ギリギリまで車高を下げることができる。しかし、最低地上高90mmよりも低くすることはできない。





イベント会場で「完全着地」をキメるならエアサス!
https://www.automesseweb.jp/2022/06/23/1060726

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:04:44 ID:Kx5CAqnB0.net
見る不愉快

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:04:51 ID:Izb8y4rc0.net
どうせマフラーがアウトやろ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:05:01 ID:KCHzqVJ90.net
おっと思うのは違法なんで大丈夫です

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:05:12 ID:2NEX3xtE0.net
どシャコタン=低学歴

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:05:44 ID:9mhSXWsU0.net
改造=ダサいだから

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:05:47 ID:UBmvQfia0.net
タイヤはみ出てますよー

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:05:59 ID:ma8LR5er0.net
でも、鬼キャンにしてるだろ?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:06:13 ID:xyWsjTco0.net
漢ならバネ切るよな
3巻カットとか

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:06:36 ID:NJHZgQuN0.net
車高の低さと知能の低さは比例
マフラーの太さとチンポの太さは反比例

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:07:12 ID:MnG+TrNs0.net
段差で擦った痕があるシャコタンを見ると笑える

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:07:18 ID:aC3SNk9u0.net
うちの近所、古い住宅街で舗装路もデコボコしてるんだけど
ある早朝に普段見かけないシャコタンのマークXが入り込んで
底をガリガリ擦りながらそろそろ動いてたな。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:07:33 ID:Y6i/HQbh0.net
低い車高ってかっこいいのか?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:08:18 ID:otK6/n0H0.net
車高の低さは知能の低さ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:08:24 ID:feoG9t8r0.net
雪が降る地域に住んでいるので、毎年バンパーが壊れた車見かけるよ。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:08:31 ID:bcFHHxNO0.net
シャコタン=知能低いバカ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:08:48 ID:YV24atJJ0.net
>>10
それ以前に、自動車への興味と知能指数は負の相関やろw

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:08:51 ID:aC3SNk9u0.net
コンビニとか輪止めまで下がれないから
枠からはみ出して駐車するんで迷惑。

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:08:52 ID:7NTUSOSX0.net
イキってるのがかっこ悪い

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:08:59 ID:lJ9qhfON0.net
どうせ違法走行してる

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:09:01 ID:5ZQSdR660.net
最近、タイヤをハの字にしてる車減ってる気がするな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:09:11 ID:rlUFFNhp0.net
ただの移動手段にファッション性求めるのは草

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:09:12 ID:QQHBZp6s0.net
踏切で亀になるからやめておけ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:09:20 ID:ma8LR5er0.net
>>13
カタログは、下げて撮影してるらしいよ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:09:54 ID:x8TaGnQz0.net
だ せ ぇ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:09:56 ID:8oOLs6d70.net
>>13
まあ常識的に考えてエコ
時速40kmhの時
前進する力の8割が空気抵抗で失われる

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:09:57 ID:XVRVXKIX0.net
とりあえず線路を斜めに進むのはやめてくれ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:10:07 ID:kxgYlxg+0.net
タバコの高さ

昔教えてもらった

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:10:30 ID:gTzW2DI30.net
法律どうこう以前にダサい

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:10:33 ID:heiY01Mv0.net
坂道、段差で泣かされるんだろ
クソださ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:10:40 ID:NJHZgQuN0.net
やっぱこうだよな
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_34593.jpg

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:10:58 ID:3z/eM1cy0.net
ちょっとした坂道やコンビニの車止めで

バキバキメキバキッ!て

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:11:42 ID:bMYlF+C70.net
ダサさが違法レベルに達してる
周りを不快にさせるからセクハラなんや

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:11:45 ID:WCnqr0Ey0.net
普通の車高で走って、停車時に着地するようにすればいいんじゃね?TB2みたいに。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:12:15 ID:mj9jLLIJ0.net
ビタビタのシャコタンはクソ遅いからな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:12:26 ID:fOT40Z3P0.net
パーツ屋も生き抜くのに必死だからね
これぐらいのことは容易に考えつくよw

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:12:29 ID:nI72GPW20.net
クルマを買えない妬みが爆発するスレ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:12:50 ID:+QrCj61z0.net
ショコタンは悪くない!

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:12:58 ID:zNFfb+2P0.net
>>10
ちなみに知能が高いオーナーの車がこれ
http://www.phoenix-4x4.com/blogs/assets_c/2020/06/IMG_2485-thumb-550xauto-14242.jpg

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:12:58 ID:9FW4XHzC0.net
うるせー道交法守ってから言え(・∀・)

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:13:07 ID:f3AxgmZ50.net
>>21
あれ、やっぱタイヤの減り早いよね
ローテーションとかしてるのかな?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:13:33 ID:xvx/0o030.net
シャコタンはどうでもいいんだけどうるさい車とバイク規制してくれねーかな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:13:56 ID:YVhh0nr40.net
カッコイイww
いやぜんぜんww

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:14:19 ID:wPf79k0H0.net
車高短が段差超えられない現象に亀とかダッサい言い方が付いてるねw

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:14:47 ID:HJbZo1ly0.net
エアロバキバキ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:14:58 ID:ohc+0XnS0.net
車高低すぎてドコにも立ち寄れずに行って帰ってくるだけのアホだろwww

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:15:12 ID:fOT40Z3P0.net
>>39
俺は20年以上そこまでのハイリフトを見ていない
前職の同僚の所有車が最後かなw

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:15:35 ID:eRiQ3vXs0.net
>>9
漢ならノーサスだろw

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:15:57 ID:nIk6O+3n0.net
昨今はシャコタンほぼ見ないけどな
こじらせてる奴ぐらいでしょやってるの

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:16:03 ID:bg0uXNg40.net
傷つけないように普通の車よりよっぽど安全運転だよねこの人たち

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:16:07 ID:NJHZgQuN0.net
>>39
こいつには勝てる気がしない
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_29576.jpg

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:16:14 ID:Tq648vJW0.net
タバコがはいいらんきにー

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:16:30 ID:+8MjYGkT0.net
どシャコは別に良い
煩いマフラーの運転手をその場で殺して
アイドリング状態だけ見る法基準がおかしい

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:17:28 ID:fOT40Z3P0.net
鬼キャンはたまに見るなw

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:17:29 ID:IS8mMrmw0.net
車高の低さは偏差値の低さに比例する

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:17:34 ID:fWRHdRy00.net
車高と知能指数は比例するって

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:17:57 ID:dPsS4FI10.net
田舎だが、先日やけに右往左往している車の後ろについてな、意味も無く対向車線を走ったりしてるんや
挙げ句の果に、踏切内で対向車線をユックリ走り出したから、追抜いて置き去りにしてやった
なんの為のシャコタンなんやろな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:18:19 ID:2DlZh+J00.net
踏み切りで身動き取れなくなってたりするともうね

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:19:01 ID:zNFfb+2P0.net
>>51>>10
巨根オーナーの車

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:19:07 ID:y6VCJo340.net
段差で斜め走りする惨めさ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:19:08 ID:1HAb4DdQ0.net
北海道の積丹半島には車高の低い車に見える奇岩がいくつかありそれが由来となって車高の低い車をシャコタンと呼ぶのである

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:19:15 ID:zNFfb+2P0.net
>>51>>10
巨根オーナーの車
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/017/165/345/17165345/p1.jpg?ct=cb8c72c34116

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:19:18 ID:T+LoyXVM0.net
>>39
その手の車の奴が事故死させて一時期問題になったけど
一時期だけだったな問題化したの

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:19:40 ID:fOT40Z3P0.net
>>61
民明書房かよw

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:19:44 ID:Wrv82/qs0.net
萌キャラかとおもったら
DQN車の話か、つまらん

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:19:52 ID:BPPG1yj70.net
重心は低ければ低いほどいいんだ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:20:10 ID:pi5LOQl40.net
族車とか全然かっこよく見えないけどどういうセンスなの?

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:20:10 ID:ek5nX/vW0.net
違法ではないけどバカだなとは思ってるよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:20:26 ID:50OjHsR/0.net
軽ボックスにレクサスマーク付けてそう

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:20:42 ID:YfSaI7x30.net
大きな排気音を出さないなら好きにしろ。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:21:01 ID:xyWsjTco0.net
>車高が低いクルマはカッコイイ。だから車高を下げたくなるのも当然のこと

カッコいいところが見当たらないんだけど
https://i.imgur.com/UdawvTc.jpg

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:21:02 ID:f3AxgmZ50.net
SUVにエアロ付けて最低地上高低くしてるのも意味不明

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:21:03 ID:zNFfb+2P0.net
>>63
去年巻き込み防止板規制ができたよ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:21:17 ID:+8MjYGkT0.net
>>67
族がカッコいいと思えないやつには理解できないだろうな
彼らは族らしさを追求してるだけなので

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:21:24 ID:aUql49Cj0.net
かと言ってリフトアップしてるのも何だかね

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:21:34 ID:y0b1ECbz0.net
しょこたんは違法?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:21:36 ID:gQWtys/C0.net
シャコタン乗りは頭が悪すぎて最低地上高という漢字が読めないんだって

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:21:43 ID:M4QMvDNo0.net
>>1
ローダウンのどこがかっこいいんだよ(笑)

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:22:24 ID:+8MjYGkT0.net
>>71
地中に潜航すんのか飛ぶのか知らんけど
違う形態に変形してる途中みたいだな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:22:25 ID:BSRws/B10.net
>>61
うそつけ
シャコの舌のように短いことからシャコタンになったと聞いたが

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:22:27 ID:fOT40Z3P0.net
>>71
カッケーわ
最早自動車には見えないw

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:22:30 ID:fIm+nrl70.net
コーナリング重視で低重心化の為のシャコタンならまだしも、いやしかしそもそも一般公道でコーナリング重視のシャコタンも糞もねーけど。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:22:57 ID:TBkwoyTA0.net
>>67
族車は程度が過剰なだけで方向性はかっこいいぞ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:22:58 ID:pi5LOQl40.net
>>74
センスいいと思ってるの?
それとも糞だっさいけど破天荒な改造がステイタスなだけ?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:23:36 ID:BSRws/B10.net
>>71
壊れてるとしか見えない

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:23:51 ID:fIm+nrl70.net
>>71
道路の真ん中付近に転がってる猫の内蔵はみ出た死体とか対向車切れるまで避けて通れないやん。
普通なら跨いでそのまま行けるのに。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:24:00 ID:zNFfb+2P0.net
>>61
ネットがない時代だと信じるやつ多そう

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:24:06 ID:+5lr4hHU0.net
>>39
ドンクか

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:24:26 ID:jYbLOSgQ0.net
高値で再版ナナマル売却してハイラックスピックアップ乗りたいけどでかすぎて断念


てか再版ナナマル売って後悔してるわ…転売並みお金に目が眩んだけど買い戻せんよなもう

時代はピックアップやで

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:24:38 ID:zNFfb+2P0.net
>>71
下げるのは構わんけどハの字が嫌だ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:25:31 ID:cKoiCw9n0.net
ジムニーしか乗ったことないから理解できないわ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:25:32 ID:TBkwoyTA0.net
>>71
これで垂直に飛べば映画に出てきそうな未来カーw

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:26:10 ID:fOT40Z3P0.net
>>89
ハイラックス値段も手頃だし欲しいよなぁ
ただ俺にもデカ過ぎるわw

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:26:12 ID:ObtVBUKA0.net
アホみたいに付けたキャンバー
引っ張りタイヤ
ガリガリこするバンパー

違法かどうかはさておき頭悪いなとはみんな思ってる

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:27:13 ID:QG2SDh/Z0.net
車も買えない弱者男性がイライライライラw

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:27:25 ID:6Ol3KW7l0.net
知能的に問題あるやつが好む

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:27:47 ID:+UtUSC+Q0.net
弄らなきゃカッコ悪いような車買うからだろ
どノーマルでも周りに褒められるような車買えってんだ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:27:54 ID:mzYh5YyQ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=QF3Cn55PZG0

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:28:23 ID:4Ykg7+yK0.net
>>91
ジムニーのシャコタン見てみたい

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:28:30 ID:NJHZgQuN0.net
>>93
実用車のころはそんなことなかったんだけどね。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:28:43 ID:dpY4xKRm0.net
>>86
道路を掃除していってくれるから
コイツの後ろなら安心して走れるな

総レス数 638
117 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200