2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】 「どシャコタン=違法改造」と決めつけないで! 保安基準を遵守する清く正しいローダウン事情 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/06/24(金) 18:03:52 ID:tjB9qjPl9.net
「どシャコタン=違法改造」と決めつけないで! 保安基準を遵守する清く正しいローダウン事情 (1/2ページ)

投稿日: 2022年6月23日 投稿者: 『Auto Messe Web編集部』 TEXT: 加茂 新 PHOTO: Auto Messe Web編集部






手間暇かけて合法なシャコタンを追求するのが現代流

 車高が低いクルマはカッコイイ。だから車高を下げたくなるのも当然のこと。しかし、低すぎる車高では保安基準に適合せず、車検に通らない。だが、現代ではリーズナブルなエアサスで下げることも多いし、意外と保安基準に関係ないエアロパーツで見た目を下げる手もある。






ローダウンの一丁目一番地が「車高調」

 保安基準によると最低地上高は90mmが必要。一般的な乗用車でノーマルの状態だと最低地上高が130~150mmくらいはあるので、40~50mmは下げることができる。

 一般的に車高をグッと下げるなら車高調正式サスペンション、通称「車高調」を装着する。車高を下げるためにそもそも車高調は全長が短く設計されていて、ストローク量も少なくなっている。その短いストロークで車重を支えるためにスプリングのレートは高められていて、乗り心地も引き締まったものとなる。

 バネレートを高めたほうがストローク量が減るので、タイヤとフェンダーの干渉も起きにくくなり、ギリギリまで車高を下げることができる。しかし、最低地上高90mmよりも低くすることはできない。





イベント会場で「完全着地」をキメるならエアサス!
https://www.automesseweb.jp/2022/06/23/1060726

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:04:44 ID:Kx5CAqnB0.net
見る不愉快

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:04:51 ID:Izb8y4rc0.net
どうせマフラーがアウトやろ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:05:01 ID:KCHzqVJ90.net
おっと思うのは違法なんで大丈夫です

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:05:12 ID:2NEX3xtE0.net
どシャコタン=低学歴

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:05:44 ID:9mhSXWsU0.net
改造=ダサいだから

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:05:47 ID:UBmvQfia0.net
タイヤはみ出てますよー

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:05:59 ID:ma8LR5er0.net
でも、鬼キャンにしてるだろ?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:06:13 ID:xyWsjTco0.net
漢ならバネ切るよな
3巻カットとか

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:06:36 ID:NJHZgQuN0.net
車高の低さと知能の低さは比例
マフラーの太さとチンポの太さは反比例

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:07:12 ID:MnG+TrNs0.net
段差で擦った痕があるシャコタンを見ると笑える

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:07:18 ID:aC3SNk9u0.net
うちの近所、古い住宅街で舗装路もデコボコしてるんだけど
ある早朝に普段見かけないシャコタンのマークXが入り込んで
底をガリガリ擦りながらそろそろ動いてたな。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:07:33 ID:Y6i/HQbh0.net
低い車高ってかっこいいのか?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:08:18 ID:otK6/n0H0.net
車高の低さは知能の低さ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:08:24 ID:feoG9t8r0.net
雪が降る地域に住んでいるので、毎年バンパーが壊れた車見かけるよ。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:08:31 ID:bcFHHxNO0.net
シャコタン=知能低いバカ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:08:48 ID:YV24atJJ0.net
>>10
それ以前に、自動車への興味と知能指数は負の相関やろw

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:08:51 ID:aC3SNk9u0.net
コンビニとか輪止めまで下がれないから
枠からはみ出して駐車するんで迷惑。

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:08:52 ID:7NTUSOSX0.net
イキってるのがかっこ悪い

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:08:59 ID:lJ9qhfON0.net
どうせ違法走行してる

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:09:01 ID:5ZQSdR660.net
最近、タイヤをハの字にしてる車減ってる気がするな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:09:11 ID:rlUFFNhp0.net
ただの移動手段にファッション性求めるのは草

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:09:12 ID:QQHBZp6s0.net
踏切で亀になるからやめておけ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:09:20 ID:ma8LR5er0.net
>>13
カタログは、下げて撮影してるらしいよ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:09:54 ID:x8TaGnQz0.net
だ せ ぇ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:09:56 ID:8oOLs6d70.net
>>13
まあ常識的に考えてエコ
時速40kmhの時
前進する力の8割が空気抵抗で失われる

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:09:57 ID:XVRVXKIX0.net
とりあえず線路を斜めに進むのはやめてくれ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:10:07 ID:kxgYlxg+0.net
タバコの高さ

昔教えてもらった

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:10:30 ID:gTzW2DI30.net
法律どうこう以前にダサい

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:10:33 ID:heiY01Mv0.net
坂道、段差で泣かされるんだろ
クソださ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:10:40 ID:NJHZgQuN0.net
やっぱこうだよな
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_34593.jpg

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:10:58 ID:3z/eM1cy0.net
ちょっとした坂道やコンビニの車止めで

バキバキメキバキッ!て

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:11:42 ID:bMYlF+C70.net
ダサさが違法レベルに達してる
周りを不快にさせるからセクハラなんや

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:11:45 ID:WCnqr0Ey0.net
普通の車高で走って、停車時に着地するようにすればいいんじゃね?TB2みたいに。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:12:15 ID:mj9jLLIJ0.net
ビタビタのシャコタンはクソ遅いからな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:12:26 ID:fOT40Z3P0.net
パーツ屋も生き抜くのに必死だからね
これぐらいのことは容易に考えつくよw

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:12:29 ID:nI72GPW20.net
クルマを買えない妬みが爆発するスレ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:12:50 ID:+QrCj61z0.net
ショコタンは悪くない!

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:12:58 ID:zNFfb+2P0.net
>>10
ちなみに知能が高いオーナーの車がこれ
http://www.phoenix-4x4.com/blogs/assets_c/2020/06/IMG_2485-thumb-550xauto-14242.jpg

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:12:58 ID:9FW4XHzC0.net
うるせー道交法守ってから言え(・∀・)

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:13:07 ID:f3AxgmZ50.net
>>21
あれ、やっぱタイヤの減り早いよね
ローテーションとかしてるのかな?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:13:33 ID:xvx/0o030.net
シャコタンはどうでもいいんだけどうるさい車とバイク規制してくれねーかな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:13:56 ID:YVhh0nr40.net
カッコイイww
いやぜんぜんww

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:14:19 ID:wPf79k0H0.net
車高短が段差超えられない現象に亀とかダッサい言い方が付いてるねw

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:14:47 ID:HJbZo1ly0.net
エアロバキバキ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:14:58 ID:ohc+0XnS0.net
車高低すぎてドコにも立ち寄れずに行って帰ってくるだけのアホだろwww

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:15:12 ID:fOT40Z3P0.net
>>39
俺は20年以上そこまでのハイリフトを見ていない
前職の同僚の所有車が最後かなw

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:15:35 ID:eRiQ3vXs0.net
>>9
漢ならノーサスだろw

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:15:57 ID:nIk6O+3n0.net
昨今はシャコタンほぼ見ないけどな
こじらせてる奴ぐらいでしょやってるの

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:16:03 ID:bg0uXNg40.net
傷つけないように普通の車よりよっぽど安全運転だよねこの人たち

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:16:07 ID:NJHZgQuN0.net
>>39
こいつには勝てる気がしない
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_29576.jpg

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:16:14 ID:Tq648vJW0.net
タバコがはいいらんきにー

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:16:30 ID:+8MjYGkT0.net
どシャコは別に良い
煩いマフラーの運転手をその場で殺して
アイドリング状態だけ見る法基準がおかしい

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:17:28 ID:fOT40Z3P0.net
鬼キャンはたまに見るなw

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:17:29 ID:IS8mMrmw0.net
車高の低さは偏差値の低さに比例する

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:17:34 ID:fWRHdRy00.net
車高と知能指数は比例するって

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:17:57 ID:dPsS4FI10.net
田舎だが、先日やけに右往左往している車の後ろについてな、意味も無く対向車線を走ったりしてるんや
挙げ句の果に、踏切内で対向車線をユックリ走り出したから、追抜いて置き去りにしてやった
なんの為のシャコタンなんやろな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:18:19 ID:2DlZh+J00.net
踏み切りで身動き取れなくなってたりするともうね

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:19:01 ID:zNFfb+2P0.net
>>51>>10
巨根オーナーの車

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:19:07 ID:y6VCJo340.net
段差で斜め走りする惨めさ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:19:08 ID:1HAb4DdQ0.net
北海道の積丹半島には車高の低い車に見える奇岩がいくつかありそれが由来となって車高の低い車をシャコタンと呼ぶのである

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:19:15 ID:zNFfb+2P0.net
>>51>>10
巨根オーナーの車
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/017/165/345/17165345/p1.jpg?ct=cb8c72c34116

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:19:18 ID:T+LoyXVM0.net
>>39
その手の車の奴が事故死させて一時期問題になったけど
一時期だけだったな問題化したの

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:19:40 ID:fOT40Z3P0.net
>>61
民明書房かよw

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:19:44 ID:Wrv82/qs0.net
萌キャラかとおもったら
DQN車の話か、つまらん

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:19:52 ID:BPPG1yj70.net
重心は低ければ低いほどいいんだ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:20:10 ID:pi5LOQl40.net
族車とか全然かっこよく見えないけどどういうセンスなの?

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:20:10 ID:ek5nX/vW0.net
違法ではないけどバカだなとは思ってるよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:20:26 ID:50OjHsR/0.net
軽ボックスにレクサスマーク付けてそう

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:20:42 ID:YfSaI7x30.net
大きな排気音を出さないなら好きにしろ。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:21:01 ID:xyWsjTco0.net
>車高が低いクルマはカッコイイ。だから車高を下げたくなるのも当然のこと

カッコいいところが見当たらないんだけど
https://i.imgur.com/UdawvTc.jpg

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:21:02 ID:f3AxgmZ50.net
SUVにエアロ付けて最低地上高低くしてるのも意味不明

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:21:03 ID:zNFfb+2P0.net
>>63
去年巻き込み防止板規制ができたよ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:21:17 ID:+8MjYGkT0.net
>>67
族がカッコいいと思えないやつには理解できないだろうな
彼らは族らしさを追求してるだけなので

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:21:24 ID:aUql49Cj0.net
かと言ってリフトアップしてるのも何だかね

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:21:34 ID:y0b1ECbz0.net
しょこたんは違法?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:21:36 ID:gQWtys/C0.net
シャコタン乗りは頭が悪すぎて最低地上高という漢字が読めないんだって

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:21:43 ID:M4QMvDNo0.net
>>1
ローダウンのどこがかっこいいんだよ(笑)

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:22:24 ID:+8MjYGkT0.net
>>71
地中に潜航すんのか飛ぶのか知らんけど
違う形態に変形してる途中みたいだな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:22:25 ID:BSRws/B10.net
>>61
うそつけ
シャコの舌のように短いことからシャコタンになったと聞いたが

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:22:27 ID:fOT40Z3P0.net
>>71
カッケーわ
最早自動車には見えないw

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:22:30 ID:fIm+nrl70.net
コーナリング重視で低重心化の為のシャコタンならまだしも、いやしかしそもそも一般公道でコーナリング重視のシャコタンも糞もねーけど。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:22:57 ID:TBkwoyTA0.net
>>67
族車は程度が過剰なだけで方向性はかっこいいぞ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:22:58 ID:pi5LOQl40.net
>>74
センスいいと思ってるの?
それとも糞だっさいけど破天荒な改造がステイタスなだけ?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:23:36 ID:BSRws/B10.net
>>71
壊れてるとしか見えない

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:23:51 ID:fIm+nrl70.net
>>71
道路の真ん中付近に転がってる猫の内蔵はみ出た死体とか対向車切れるまで避けて通れないやん。
普通なら跨いでそのまま行けるのに。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:24:00 ID:zNFfb+2P0.net
>>61
ネットがない時代だと信じるやつ多そう

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:24:06 ID:+5lr4hHU0.net
>>39
ドンクか

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:24:26 ID:jYbLOSgQ0.net
高値で再版ナナマル売却してハイラックスピックアップ乗りたいけどでかすぎて断念


てか再版ナナマル売って後悔してるわ…転売並みお金に目が眩んだけど買い戻せんよなもう

時代はピックアップやで

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:24:38 ID:zNFfb+2P0.net
>>71
下げるのは構わんけどハの字が嫌だ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:25:31 ID:cKoiCw9n0.net
ジムニーしか乗ったことないから理解できないわ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:25:32 ID:TBkwoyTA0.net
>>71
これで垂直に飛べば映画に出てきそうな未来カーw

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:26:10 ID:fOT40Z3P0.net
>>89
ハイラックス値段も手頃だし欲しいよなぁ
ただ俺にもデカ過ぎるわw

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:26:12 ID:ObtVBUKA0.net
アホみたいに付けたキャンバー
引っ張りタイヤ
ガリガリこするバンパー

違法かどうかはさておき頭悪いなとはみんな思ってる

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:27:13 ID:QG2SDh/Z0.net
車も買えない弱者男性がイライライライラw

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:27:25 ID:6Ol3KW7l0.net
知能的に問題あるやつが好む

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:27:47 ID:+UtUSC+Q0.net
弄らなきゃカッコ悪いような車買うからだろ
どノーマルでも周りに褒められるような車買えってんだ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:27:54 ID:mzYh5YyQ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=QF3Cn55PZG0

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:28:23 ID:4Ykg7+yK0.net
>>91
ジムニーのシャコタン見てみたい

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:28:30 ID:NJHZgQuN0.net
>>93
実用車のころはそんなことなかったんだけどね。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:28:43 ID:dpY4xKRm0.net
>>86
道路を掃除していってくれるから
コイツの後ろなら安心して走れるな

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:28:55 ID:M5sk5UpO0.net
なんでやしょこたん関係ないやろ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:29:23 ID:fOT40Z3P0.net
俺は貧乏人だからやっぱ次は現行スイスポMTかな
MTからCVTに乗り換えたら逆にワインディングでコキコキやりたくなっちゃってさぁw

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:29:29 ID:rLkuELqJ0.net
北海道住みのワイ210mmがジャスティスや

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:30:36 ID:zNFfb+2P0.net
>>91
ジムニー車高短しようぜ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:31:16 ID:lUXaTgyB0.net
車両の下に子どもや猫が入らないように
むしろシャコタンが望ましい世界なのかもしれない

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:31:32 ID:NvYmXCRO0.net
基準守ってるなら全然良いと思うよ
でも違法改造に見えるのであれば、そういう外見であることは自覚した方が良いよ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:31:43 ID:YN9RPCrq0.net
>>1
車検で通過できないのは、すべて違法改造

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:31:53 ID:xyWsjTco0.net
>>99
>>105
はい
https://i.imgur.com/iRZtsSS.jpg

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:32:02 ID:/9vhf5BO0.net
輪荷重、軸荷重を何倍もオーバーさせて我が物顔で走り回るデカ箱過積載のダンプがボコボコにした道路の法面を張り替えるカネは血税。

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:32:11 ID:dxKg6mqY0.net
車高を下げて、インチアップ、面一は基本だろう。車を買ったら納車はショップとかも在りました
昔から無理な事はしなかったけどね。母親から、うちはヤンキーの家系じゃないから程々にしとけと言われてたからな
結婚が決まる前の母親はレディースやってました。叔父さんはヤンキー。どう考えても血はそっちの方が濃いなwww

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:32:57 ID:HjEfFHY30.net
タイヤハの字でよちよち走るのが格好いいのか(´・ω・`)

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:33:10 ID:AU6HOZoH0.net
あかんと言われていることをするな

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:34:16 ID:GpG6BYq70.net
そもそも、車高調式は
検査の時だけ上げて 普段は、違法位置に下げる
その可能性が高いから、固定で無いと
検査通さなくする話があった気がする

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:34:41 ID:fOT40Z3P0.net
>>98
やっぱココまで突き抜けられるから愛されるんだよなw

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:34:41 ID:KfArwbXB0.net
ダサいだろw
コンビニ出入りの段差如きでノロノロと
うざ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:35:09 ID:vZI+7dAF0.net
ダサいしお金かかるし、
段差とか落下物踏んだりしたら大変なことになりそうだけど
猫や子どもが車の下に入り込みにくいことは
メリットかもしれない(´・ω・`)

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:35:47 ID:mNR9kd4+0.net
車高低いと体感スピード上がるからな

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:36:07 ID:GKwyIL/Z0.net
>>109
タイヤ盗られたの?

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:37:40 ID:x7IXwZ0u0.net
車高低い車なんか乗りたくない。地面に擦るやないか。
それが嫌でSUV乗ってんのに。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:38:09 ID:fOT40Z3P0.net
ただ俺も爆音だけは許せねぇなw

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:38:23 ID:ObtVBUKA0.net
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/7/f/7f755fba.jpg
ただそこに置いとくだけで足折れそう

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:38:54 ID:TBkwoyTA0.net
昔はみんな車の改造に何百万とかけてたな

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:39:30 ID:SCrr94xo0.net
>>48
受け皿 ブッシュも外してな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:39:40 ID:iRE68enA0.net
車高下げるのは純粋に運動性能あがるから理解できるが
車高高いSUVが本当に意味わからん
そんなに「どっこいしょ」って感じで曲がる車運転して何が楽しいのか

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:41:47 ID:U7wFmsqZ0.net
うむSUVのSU部分殺して何がしたいのか理解に苦しむw

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:42:43 ID:M72tBYSW0.net
  
 コンビニの駐車場から落ちることあるよな

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:43:25 ID:K+9PYT3S0.net
車を改造する金どころか
車を買う金も無い世代は大変だな
ダサいうしかないもんな

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:43:33 ID:ObtVBUKA0.net
>>127
ザザ・・・ガリガリガリ・・・・・・・ゴン!

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:44:23 ID:vUjG2rSC0.net
気合入っとるもんで夜露死苦w

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:46:01 ID:WkUtuiEv0.net
>車高が低いクルマはカッコイイ

この時点でヤクザの入れ墨と同じ発想
こういうバカは、行動に出てくるな
自宅の床の間に車を飾ってろ
それが出来ない住宅環境なら、北朝鮮に亡命しろ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:46:31 ID:yQ5dajgd0.net
シャコタンて、どういう意味があるの?

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:46:50 ID:xFDGdAvl0.net
>>26
40で8割とかそんないくわけねーだろ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:47:05 ID:fOT40Z3P0.net
>>132
車高調短からシャコタン

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:47:27 ID:xUBuXxI30.net
>>126
サブアーバンだから郊外て意味だろ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:47:29 ID:dPsS4FI10.net
>>89
軽のピックアップが有るやろ、四人乗れて外荷台な

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:47:42 ID:MyDwKsMe0.net
>>13
映えるわな
車種によるけど昔のRX7(FD)とかカッコいいよ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:48:36 ID:yjt3GRdg0.net
低車かっこいい憧れ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:49:27 ID:RIgXWepm0.net
シャコンタンもドライブレコーダーで通報で取り締まって欲しい

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:49:39 ID:PkKhss3Z0.net
シャコガイだかしょこたんだか知らんが調べてみたらクッソだせえ改造やな
こんなしょうもないことに命かけてるアホがいんのか

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:49:51 ID:8oOLs6d70.net
>>133
つ ガチ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:50:02 ID:xFDGdAvl0.net
純正の車高ー1、2cm位はいいと思うがシャコタンとかいってるやつらのはただの奇形だろ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:50:14 ID:8Xb5fq6s0.net
車高と所有者知性は比例し
排気音と知性は反比例するってことだな

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:50:21 ID:8bSsPs9m0.net
高速にちょっと段差があったらフロントグリルが吹っ飛びそうだな

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:50:22 ID:3E3BGGVB0.net
高さの低さは知能の低さ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:50:53 ID:oKOit+FC0.net
視点低いの苦痛でしかないよ
いいのなんてミニスカ覗ける点くらい

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:51:24 ID:GJ5yhM0p0.net
>>1
> 車高が低いクルマはカッコイイ。だから車高を下げたくなるのも当然のこと。
ごめんな
すっげえだせえんだけどwww

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:51:32 ID:fOT40Z3P0.net
>>146
ロータス・ヨーロッパに憧れたもんだよ
憧れただけなw

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:53:08 ID:er/96ERN0.net
足周りはジムニー
ボデーはコペン
みたいな四駆のオープンカー欲しい

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:53:25 ID:zAMdOjaO0.net
下品な程下げてるクルマは少なくなった
貧乏化が進んで弄る金が無いんだろ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:53:28 ID:jUoiMjzO0.net
車高低くくして勝手に擦ってりゃいいけど

騒音マフラー、てめえは死ね

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:54:43 ID:rSZFw7pP0.net
昔はノーサスのツワモノが沢山おったな。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:54:52 ID:NJHZgQuN0.net
>>149
X-90の中古でも探しとけ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:55:23 ID:yX8+9j/00.net
未だに居るのかこういうの

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:55:30 ID:8Wnt+meM0.net
こいつぁ公認車検車両だぜ、お巡りさん

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:56:22 ID:GJ5yhM0p0.net
かっこいいやつが乗ってる → かっこいいから真似する

ダセえやつが乗ってる → ダセえから真似しない


わかるかなあ
わかんねえだろうなあ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:56:32 ID:23Fut5vn0.net
車好きから見ても普通に馬鹿に見える

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:57:10 ID:W+ACuURC0.net
>>149
軽自動車サンダーで屋根を切り落としピンク色塗装して妻への誕生日プレゼントありがとうダーリンっていう例の写真思い出してしまったではないか

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:57:32 ID:aq7x2E2W0.net
紛らわしいことしてる時点で相当悪質だけどな

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:57:38 ID:6S+pik260.net
フェラーリとかすげーうるさいんだけど
なんとかしろよ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:57:48 ID:NJHZgQuN0.net
>>158
車の変貌ぶりはもちろん嫁さんの変貌ぶりもたいがいだぞあれ。

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:58:10 ID:TXvRHK3G0.net
なにがいいのやら

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:58:53 ID:7JxUGJAu0.net
違法DQN
合法DQN

大して変わらんね

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:59:08 ID:fOT40Z3P0.net
松鶴家千とせだなw

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 18:59:56 ID:7JxUGJAu0.net
>>151
臭いと騒音は迷惑代表格だからな

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:00:05 ID:5VB2P8zb0.net
チャリチラ見放題らしいね

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:00:15 ID:NDbXBMkp0.net
アホにしか見えないけどな。

人と違うってのは秀でてるならいいけどヘンテコなことしてるだけなら評価されるわけがない。
キラキラネームも同じ。

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:00:25 ID:V639KonO0.net
サスはきちんと伸び縮みしたほうが良いらしいが
シャコタンにするとサスの動きが阻害されないか

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:00:27 ID:xyhTm2kQ0.net
エアロつけてる車ってそこら中に坂とかパーキングで擦らないの?

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:00:34 ID:er/96ERN0.net
>>153
おお!X-90なんて知らなかった
カッコいいな
鳥山明の漫画に出てきそうなデザイン

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:02:00 ID:NJHZgQuN0.net
>>170
もうひとつ、ビークロス(クロスビーにあらず)というとんでもSUVもあった。
こいつとX-90がある家の前に並んでるのを見たときは目がおかしくなったのかと思った。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:02:09 ID:fOT40Z3P0.net
>>170
そりゃ良かった
貧乏人の俺が愛用しているスズキ(今はイグニス)の珍車であり名車だよw

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:02:16 ID:W+ACuURC0.net
>>161
あれその後どうなったのか興味あるわ車も夫婦も

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:03:13 ID:W7pCvKTt0.net
コンビニの段差はゆっくり斜めに進入な

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:03:47 ID:98/AKOXs0.net
しゃこたん、おにきゃん
脳みそ落としてきたのかレベル

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:04:19 ID:EpGasIlP0.net
ランクルリフトアップの方が良いと思いますw

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:04:38 ID:8MJYXjSl0.net
デチューンになるカスタムする奴は基本アホだと思ってる
中でも鬼キャンが一番頭おかしい

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:04:46 ID:jrTCtBCj0.net
極端なもの以外いいじゃん
なんでそんな嫌うのかね?

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:05:18 ID:8133z1ba0.net
もうシャコタンなんて田舎でしか見ない
出張で色んなところ回るが田舎だと車弄ってる奴多い
金使う所無いんだろな

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:05:21 ID:j24UDSJV0.net
ダウンフォース発生しますか?

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:05:30 ID:9fE+n+450.net
どうでもいいから安全に乗れよ、変な改造するな

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:05:34 ID:TBkwoyTA0.net
>>167
他人の評価を気にせず自分の価値観で行きてるんだろ
カッコいいじゃん

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:05:48 ID:rSZFw7pP0.net
>>169
昔、シャコタン殺しと呼ばれる踏切があった。容赦なくエアロを破壊してた。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:07:30 ID:aca6aH8w0.net
常識的な美的感覚だとインチアップしたら3m位はダウンさせると隙間もいいかんじになりカッコいいとは思う

185 :通りすがりの一言主:2022/06/24(金) 19:08:08 ID:fIrQQlSu0.net
あんま下げすぎるとアームが上がって意味なくなるんだっけ?

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:08:31 ID:/hTdsP7v0.net
昔よりこの手の車が減ったから場違いな感じはあるね

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:09:40 ID:8Xb5fq6s0.net
まあ程々はカッコいいと思うよ
ローダウンもリフトアップもな
人でもスレンダーやぽっちゃりは美点になるけど
ガリやデブは醜いだろう

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:09:44 ID:SQXJLAC00.net
>>1
カネの無駄遣い

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:10:03 ID:+MQxYUu10.net
コンビニの車止めで破壊。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:10:07 ID:xFhKITP80.net
車高の低さはプライドの高さです
https://youtu.be/mJZoEgGRcVo?t=298

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:10:34 ID:fOT40Z3P0.net
>>188
無駄遣いこそが日本経済を回す原動力だよw

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:10:42 ID:rSZFw7pP0.net
個人的にはタイヤハウスに指2本入るくらいの車高ダウンが好み。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:11:15 ID:bYY2Or9t0.net
>>176
ジムニーとか少し古めのランクルがリフトアップしてたり、スポーツカーがサーキット走るようなローダウンしてたりすると「お、気合い入ってんな」と思うが、
型落ちセダンがクソデカホイール履いてバンパー擦ってんのを見ると頭悪いな、という感想しか浮かばんな。
乗り心地命な車の命削ってどーすんだと。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:11:48 ID:fOT40Z3P0.net
俺もコロナ禍に入ってから年100万円はレコードに費やしているからなw

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:12:39 ID:fOT40Z3P0.net
失礼
レコードと酒と彼女だなw

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:13:36 ID:q5f7EHG40.net
まあ好きにしろ

それより過積載して道路ボコボコにするトラックの方が嫌だわ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:13:48 ID:2SCSQfjK0.net
犬が伏せてるようだけどかっこいいのか?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:14:51 ID:EUOh/fHG0.net
共産党かよ、グレーゾンで攻めまくりとか

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:15:36 ID:kfmLGjNJ0.net
俺もこういうバッドセンスあるけどコストに見合わないから大人になったら実行しない

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:17:39 ID:lv4SS5rr0.net
目で見て分かるネガキャンが許されてるのが理解できない
どう見ても安全性犠牲にしてるだろうに

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:17:41 ID:rSZFw7pP0.net
俺の通勤者もダウンサスとメーカーオプションのマフラーが着いてる。ブレーキとタイヤ強化は必須。人を轢かないために。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:18:35 ID:fOT40Z3P0.net
マレリが民事再生法適用だと@NHK
負債総額1兆円w

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:20:29 ID:rSZFw7pP0.net
>>202
カルソニック?

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:20:34 ID:nn2VfSYT0.net
あれ見た目ダサくなるのにワザワザするメリットあるん?なんのためにしてるん?

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:21:01 ID:0TLO1Fwt0.net
そもそも車高下げる意味って何

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:21:39 ID:j2wOiIV20.net
積丹野郎はスピード出すと擦るからいつもチンタラ走ってるよな

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:21:48 ID:fOT40Z3P0.net
>>203
マグネット・マレリが前身だから欧州企業だなw

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:21:54 ID:/3E2uAhi0.net
>>51
波動砲打てそうだな。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:22:06 ID:snrZ5fsW0.net
しゃんこんたん

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:22:37 ID:4wVm6o980.net
これマジでなんの意味があんの?

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:22:50 ID:Oe5XME+f0.net
重心が下がれば運動性が上がる
単にそれだけのこと

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:23:05 ID:rSZFw7pP0.net
>>207
日本ラヂヱーター製造株式會社じゃないのかよ(´・ω・`)

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:23:08 ID:fOT40Z3P0.net
またまた失礼
マニエッティ・マレリでしたw

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:25:13 ID:czMWO0Y70.net
もうスタイル重視の車高調でも食っていけなくなる、見通しでもあるのかもな?
キャンバーつけるのは客単価も上げられそうだが、そこが法規制されると
稼ぎ頭がなくなる。ガチにサーキット走るなんてのは、広告も出さずカタログも
ない様な零細ショップが作ってくれるきはするけど

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:26:12 ID:hC/Kbvjc0.net
今はローダウンしなくてもローダウンしたように見えるパーツがあるのな、驚いたわ
逆転の発想、頭いいわ。ローダウンフェンダートリム。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:26:56 ID:rSZFw7pP0.net
ガキの頃から世話になってるショップも腕がよくて古参の客で食えてるけど新規の客が来ないから見通し暗い。

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:26:56 ID:LtumiBK00.net
鬼キャンとかいう生まれたての小鹿スタイル

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:27:08 ID:czMWO0Y70.net
>>153
2WDのFR専用ジムニーLと言うのがあったはずw

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:27:50 ID:XzxZfQC70.net
違法以前の問題だろ
かっこいいと思う美的センスがおかしいし、
ハの字ってタイヤ片減り、
ハンドル切るとフェンダーに引っかかるし、
段差は超えられない

いいことあるのか?

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:28:02 ID:Mn973oAj0.net
ロールセンターが狂うからロール大きくなって疲れるだけ
車高調で100万円以下は全てゴミ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:28:08 ID:jHeYIlx70.net
>>13
高校生の腰パンかっけーみたいな昔のあれに似てそう

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:30:17 ID:VTgKGAMp0.net
違法かはともかく清く正しい改造など無い

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:31:03 ID:RoLzssux0.net
>>41
アウト側は全く減らないので、イン側の溝がなくなったらタイヤを裏組みしてるみたい

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:31:17 ID:SI+SfG290.net
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2022/0316/shokotan_202203_02.jpg

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:32:15 ID:ThNLlF/i0.net
わざわざ車高を上げ下げする理由がわからん

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:32:51 ID:mC+qQY4N0.net
>>224
グロじゃなくこの手でロリがいいな

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:32:58 ID:wTxPu5eC0.net
いきったシャコタン車が
コンビニ出る時に引っ掛かって面白かったな

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:33:21 ID:GtxpPg2T0.net
車高制限もホイールベース距離毎に定めろよ馬鹿国交省、ハの字改造馬鹿セダンを放置してたら、いつか路面電車軌道脱線が起こるぞ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:34:08 ID:YESXjd/r0.net
社会のゴミ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:35:07 ID:gZPQYjnM0.net
>>71
生活保護詐偽で食ってる朝鮮人が乗ってそう(笑)

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:35:12 ID:uosTc8WL0.net
駐車場から出る時に歩道の境で「ガッ!」って擦って周りに見られてるアホ車ね

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:36:26 ID:nv3V7Zrx0.net
どうせ見てくれだけならしょうもないハの字より
旧車然としたポジキャンのほうがかっこいいけどなあ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:36:45 ID:bYr3NIKj0.net
鬼キャンの車を見た子供
「あの車どこかにぶつかったのかなー。あのお兄さん大丈夫?頭」

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:36:47 ID:wtXVopFF0.net
ファミレスの駐車場入り口で歩道縁石の高さに引っかかって後輪浮いて立ち往生してたシャコタンいたな
軽自動車にクラクションならされまくってた

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:37:03 ID:ZFuqv80A0.net
駐車場スッと入れなかったら逮捕でいいよもうw

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:37:09 ID:Hipq8t+n0.net
最低地上高下げだろ
車高下げはチョップトップ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:38:00.24 ID:eHxefzho0.net
車高の低さは知能の低さって教わらなかったのか??🤔🤔🤔

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:38:19.72 ID:LVL8PjaP0.net
車検どうでもいいが
悪路や駐車場は利用は問題あるから
意味がわからない

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:38:30.38 ID:sDDmiRsn0.net
消防団で火事場の交通整理やってたとき、道にホースブリッジ通してやってるのにそれすら超えられなくて
Uターンしてった車があって世の中広いなって思った(´・ω・`)

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:38:41.11 ID:EUwH8vvk0.net
好きにすればいいけどダサいからな?それ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:40:20.96 ID:8bCYsUet0.net
>>1
決めつけないでも何も…大麻とかと同じでやってるやつがこんなこと言うんだよな

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:41:22.54 ID:c8NXi7fP0.net
シャコタンにしてる車が段差に居るとソロソロと移動していて情けないよね

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:41:42.21 ID:T13BJA2v0.net
近所にウラカンとアベンが2台並んで止まってるけどカッコいいより恐ろしい程低いという印象しか無い

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:41:54.44 ID:uosTc8WL0.net
>>234
ワロタw
こんな車に乗ってる奴ってだいたいヘタレだからね

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:42:47.47 ID:Z3as2H300.net
>>225
車高調いれて弄って乗り心地かえるだけでたのしいぞ
前後バランス比重かえてアンダー、オーバーぎみにしてみたり
スポーツカーは一生に一度はのるべき

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:43:16.06 ID:OuTjORyj0.net
URLの記事に貼ってある写真
車が壊れてるようにしか見えないんだけど

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:44:08.34 ID:zJU5++H10.net
メーカーが設定した高さが一番良いんですけどね

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:45:41.42 ID:3m9F5hJB0.net
最近は純正状態でもいい感じだね
一昔前までは純正だと酷い足回りの車がそれなりにあったけど
あれコスト面で妥協してたんだろうな

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:45:55.42 ID:hu+pqq720.net
DQNのあかし

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:47:53.30 ID:3m9F5hJB0.net
純正より2cmぐらいは落としたい

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:48:11.53 ID:NN/kB8BS0.net
車載カメラでJKのパンツ撮影し放題やで

252 :!omikuji !dama:2022/06/24(金) 19:49:32.84 ID:zVYsdILW0.net
>>71
なんかくさそうwww

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:49:36.78 ID:urSr0jFw0.net
>>242
情けとか関係なく邪魔。

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:51:31.47 ID:gCamNUVc0.net
いやいやその車、車検通りませんよw

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:51:40.73 ID:kaRe6YAd0.net
>>71
路上のルンバかよ
吸引機能付けとけ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:54:04.71 ID:xS2OKpQI0.net
雪道を走れない時点でリスク管理がダメダメ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:56:13.96 ID:fd0018Yt0.net
ランボルギーニとか段差超える時は車高あげられるのな…ズルいよな…
ワシのRX-7なんかエアロバキバキだったのに…

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:56:57.00 ID:KZhm3wBa0.net
別にやるのは構わんけどさ、ちょっとした段差で擦りそう

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:58:28.70 ID:uKBLlPvm0.net
違法なのでは?と見かけたら片っ端に通報して
取締り機関がゴメンナサイすればいいんですよ

誰でも通報ウェルカム

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:58:38.46 ID:rFxpl+6S0.net
ハンプを増やせば走行できなくなる

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 19:59:37.37 ID:z4IeWqob0.net
ローダウンとかエアロとかダサすぎてヤバいよな
DADとかいうドンキ属と同レベルでダサい

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:01:23.29 ID:nzLd9Xjl0.net
見た目はどうでもいいけど騒音関係だけは厳しく取り締まって欲しい

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:01:33.18 ID:21ZHASqI0.net
>>27
ギャップの酷い踏切だと車体摺りまくって路面が傷だらけだよな
こんなふうに
https://www.google.co.jp/maps/@35.0285695,136.6522419,3a,75y,124.22h,89.24t/data=!3m6!1e1!3m4!1sqEWdvmda9M_jkPuBgHzZvQ!2e0!7i16384!8i8192!5m1!1e1?hl=ja&authuser=0

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:02:14.00 ID:KZhm3wBa0.net
>>72
そんなのいるのかよ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:03:35.24 ID:b3juZayh0.net
ショコタンが何だって?

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:04:17.44 ID:KWdXg8WI0.net
法を守ったドシャコタンってただのローダウンじゃねーの???

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:04:46.05 ID:dRe3Ii1b0.net
>>1
かっこいいか?
ただ低いとパンチラ遭遇率は高くなるな

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:05:02.19 ID:DTgcnLTC0.net
>>261
JSBとDADとπ全部まとめて貼ってたら逆に面白い

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:05:48.35 ID:3Ha1mVU30.net
車の免許すら持ってない貧乏人には人権が無いと思います

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:05:57.71 ID:4PoW2Ncb0.net
正直ゴキブリを連想する

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:06:10.46 ID:NwD/lunx0.net
>>257
エアサス入れればいいじゃん
何でも入れようと思えば入れられるでしょ
街中ではスムーズに快適に走って、展示会場で着地
これでこそ現代のシャコタン

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:06:37.13 ID:XfAWzVct0.net
>>224
しょこたん

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:06:50.35 ID:hyXbZPsB0.net
段差で擦るやん低くしてるやつアホなの?

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:06:56.04 ID:YoZC5qAh0.net
ドコタシャーンは違法だろ
合法だったらローダウンやんけ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:07:19.86 ID:LJacOkiU0.net
町田にある細道からの急な坂を下って平坦な幹線道へ出ただけで、フロントパンパーもげたわ(´;ω;`)下り坂憎い

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:07:29.67 ID:sA9HFL1A0.net
なんのメリットもない

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:07:58.51 ID:dRe3Ii1b0.net
>>26
段差など地面との摩擦の方がすごいだろw

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:08:46.68 ID:DTgcnLTC0.net
リフトアップエブリィはいつも(どうやって乗るんだコレ…)と思ってる

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:09:12.76 ID:F/rbLNZw0.net
DQNも若いうちだけだよなアホらしくなってやめる
乗り心地悪いし、段差だるいしノーマルでいいやっておっさんになる

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:10:16.03 ID:IaYxy8hZ0.net
いくら合法をアピールしても下品なモノは下品

大抵車高低くしてる車なんてクソみたいなマフラー音撒き散らしててウゼー事極まりない
下品な合法車ってだけ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:11:05.89 ID:ybhpiD3c0.net
重心は低い程いいからな

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:12:49.54 ID:uosTc8WL0.net
>>270
昔々、黒のランボルギーニカウンタックを青山通りで見た事があるが
あれこそゴキブリかと思った
羨ましかったけど

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:14:08.83 ID:0lxmBA1j0.net
スポイラーをバリバリにしてるけど買い換えできないのかなw

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:14:56.89 ID:YlO1sFXT0.net
>>264
ランクル100のローダウン見たときはポカーンとしてしまったw

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:15:55.46 ID:9UtqqF9d0.net
判断するのは道路交通法であり警察なんで通報するのは当然では?

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:16:06.95 ID:s+B9DaSm0.net
>>71
子どもに踏まれて壊れたトミカ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:16:07.84 ID:n3FxoZCi0.net
正直、シャコタンの車をみるとプッと笑うわ。
田舎者丸出しだからね。

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:17:43.36 ID:xtz6M92d0.net
>>88
https://www.carthrottle.com/wp-content/uploads/2013/01/corvette-donk.jpg

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:19:50.31 ID:jSZF2lR40.net
>>124
腰砕けそうですねw

290 :通りすがりの一言主:2022/06/24(金) 20:20:52.26 ID:fIrQQlSu0.net
エア、ハイドロで上げたり下げたりしたらええんとちゃう?

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:20:52.44 ID:NwD/lunx0.net
>>281
最初から低い車なら良いんだけどな
高い車を低くすると、サスアーム可動域が制限されたりしてデメリットも大きい

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:21:01.57 ID:38cP/tq+0.net
ショコタン

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:21:17.43 ID:D/Sjfc3f0.net
かっこいいローダウン車見せてよ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:21:28.09 ID:jSZF2lR40.net
下げりゃあいいってもんでもないんよなー
絶妙なバランスが必要

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:22:12.14 ID:RJ2qoKiQ0.net
>>16
ハイリフトは天才wwww

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:22:20.82 ID:T0NIzyGm0.net
車高調正式サスペンション
車高調正式サスペンション
車高調正式サスペンション

仮にも車の記事書いて生活させて貰ってんだよな??

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:22:50.81 ID:9peSJrqu0.net
>>281
重心高はロールセンター高との兼ね合いで決まるんです。

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:24:27.88 ID:ieHC1wva0.net
違法かどうかじゃなくて、単純に格好悪いだろ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:25:06.25 ID:fAX0vyOc0.net
>>1
あのねぇ
違法の規定が古いので、今規定作り直したら確実に違法になるんだよ
限りなく黒のグレイ、個人の趣味で慎ましく乗れって事だよ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:25:56.80 ID:z3ZfHX2i0.net
・・・保安基準を遵守する清く正しいローダウン事情

車高を目一杯落として走行すれば違反だろw

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:28:53.42 ID:ro/vf54X0.net
保安基準どうこう以前に、ちょっとした段差や勾配、落下物ですら越えられない。
どっかで自損事故起こして終わりでしょ?

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:29:18.98 ID:iCPDUukY0.net
かっぺかよ改造とか

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:30:13.24 ID:gN5d32J00.net
>>1
運転下手くそが書いてるだろ
スプリングはジワーッと沈んでポンッと跳ね上がらないと機動性が落ちる(´・ω・`)

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:31:03.87 ID:zNFfb+2P0.net
>>281
じゃあ最初からそういうモデルを買えと
どノーマルじゃないと別の問題が発生するわ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:32:36.52 ID:byOQuIHd0.net
>>122
タイヤ減らなくていいな

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:34:07.62 ID:30+zC3rK0.net
猫脚のサスください

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:37:08.63 ID:gN5d32J00.net
>>306
あんないいのは要らない(´・ω・`)

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:38:24.33 ID:9peSJrqu0.net
>>306
ジャギュアっすかw?

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:42:06.73 ID:2jy8/vHY0.net
車高調さえ買えない貧乏人がトランクにコンクリブロック積んで車高下げてたのは笑った

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:43:12.44 ID:18DDwu8H0.net
車高の低いは知能が低い

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:45:12.93 ID:RhcRu2qZ0.net
精神的に大きな問題があるやつには違いない

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:46:44.99 ID:8rpSTBoR0.net
保安だけじゃなく静音基準も

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:47:50.59 ID:Vj+CFT2R0.net
決めつけて良いやろ
糞ヤンキーしかおらんやん

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:48:22.70 ID:vYMdmx+T0.net
段差のせいで壊れたりしないの?

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:48:38.05 ID:zNFfb+2P0.net
>>309
そんなに下がるものか?

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:50:26.78 ID:9peSJrqu0.net
>>315
ストラットの頭のトコが凹んじゃうから、下がって元に戻らないwww。

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:53:15.71 ID:zJU5++H10.net
>>296
車高調っていう頭悪い単語ばっかり使うような特殊環境(まぬけ時空)に住んでるからだな
正式サスペンション!

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:54:23.85 ID:fd0018Yt0.net
>>314
地面に当たりがちな部分は対策してある。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:55:06.82 ID:ZAaUh63i0.net
コンビニへの出入り時にガリガリいってるヤツだな(笑)

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:58:47.76 ID:clqyoT1J0.net
いいじゃねーかよシャコタンくらい?

アホか

合法でもマフラー交換の方が許せんよ俺は

アイドリングでもうるせーんだよ特に夜は

クソ迷惑

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:59:55.09 ID:2jy8/vHY0.net
>>315
何センチかは知らんけど下がってたよ
トランクに敷き詰めてたもん

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 21:01:07.36 ID:aZXjey800.net
雪国に住んでるから車高高い車に目がいくな
あれなら大丈夫そうだと

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 21:04:22.16 ID:z3ZfHX2i0.net
レッカー呼んでもお断りされそう

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 21:05:15.05 ID:iSR/mbF00.net
>>39
極めてバカそう

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 21:06:12.05 ID:iSR/mbF00.net
>>17
自動車メーカーのエンジニアはすべてアホとでも言いたいのかw
ガチガチの理系多いぞ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 21:06:25.12 ID:gN5d32J00.net
>>320
それ言うとスレ終わるお
確かにアイドリングがうるさい車はある(´・ω・`)
また、乗ってる人が慣れてるからまわりを気にしないしね
これだけコンビニが増えたから睡眠妨害の人もいるだろね

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 21:06:40.08 ID:DtCWbRDB0.net
>>122
ホバークラフトかよ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 21:07:33.59 ID:sJAh8gsb0.net
底擦ってシャーシャー音立てながら走ってたマンコセックスがいたけど、さこたんってやつだよなあれ。
遅すぎてV6エンジンが泣いてるよ。

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 21:07:51.06 ID:EX+dTWv70.net
この前集団で音は糞うるさいけど普通に走行している暴走族仕様のバイクおじいさんに遭遇したけど
こういう人たちって趣味趣向がアップデートされないものなのかね
暴走族って何年前の流行だよって

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 21:09:21.52 ID:UCfZZWE30.net
ノーマルより5~7cm下げがベスト

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 21:10:21.19 ID:GeVjJKXm0.net
シャコタンにしようとしてる時点で人としてアウト

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 21:10:59.86 ID:gN5d32J00.net
>>329
観て欲しいんやろ
無視が1番(´・ω・`)

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 21:11:42.84 ID:YUePab+R0.net
ちょっした段差で
ゴリって音をさせて停車するのはコレ?

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 21:12:44.18 ID:ma8LR5er0.net
ノーサス ラバー無しだよな!

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 21:13:38.45 ID:J1/lOVK/0.net
ワシのスイスポも4センチほど下げてあるわ
コーナリングど安定

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 21:14:01.55 ID:UCfZZWE30.net
エアサスの車だとボタンひとつで下がるよな

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 21:14:12.32 ID:gN5d32J00.net
>>333
普通は左右にハンドルを切ってスムースに段差を越えるんだよ
馬鹿は高いお金を払って改造したいだけ
ガリガリ(´・ω・`)

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 21:14:22.36 ID:p4OnNwvY0.net
>>1
つかアメリカは、もっと先に行ってんだが

https://motorz.jp/wp-content/uploads/2021/06/62d6f96f048c0644355d1b8225c029d8.jpg

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 21:14:34.06 ID:UCfZZWE30.net
もちろんノーマル

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 21:16:15.80 ID:zuC5z9Qy0.net
車体低いと
歩いてる短いスカートの中が見れるとかあるんやろ
そのために必死や

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 21:17:31.95 ID:V85Bsg2N0.net
エアロすぐ擦って割れちゃいそう・・・・

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 21:18:03.79 ID:zuC5z9Qy0.net
>>51
外国にはドラゴンファックって言うジャンルがあるからそれようだろ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 21:18:36.46 ID:FdpnpWLw0.net
別にィ…法律違反じゃないぜえ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 21:18:55.95 ID:9peSJrqu0.net
>>340
ソレは左ハンドルじゃないとダメなんじゃネw?

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 21:25:12.34 ID:qEjyLhvF0.net
バネ入りなんて半端者
真の漢はノーサスブッシュラバー無しよ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 21:27:35.80 ID:kTreZ7rw0.net
TRDとかのメーカー純正のダウンスプリングなら良いんでね?

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 21:31:09.56 ID:Ulj+zkkw0.net
車高の低さは知能の低さ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 21:32:07.09 ID:ZfmA/2Kf0.net
合法でも頭悪そうって印象は変わらんよね

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 21:32:57.76 ID:eRjDoNXU0.net
ドシャ コタン

アイヌ集落かと

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 21:38:01.04 ID:SEx9DqVY0.net
>>289
サスなしの場合の衝撃荷重の引き受けが能うベアリング、ないよ?


玉ぁ割れちまうぜ?wwwww

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 21:39:24.54 ID:SEx9DqVY0.net
>>340
散歩中の犬「変わった生き物よのwww」

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 21:47:51.93 ID:loK8TwDS0.net
>>338
パジェロかよ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 21:54:33.19 ID:L4ajWFsO0.net
ツライチが一番カッコいい。
ハの字はかっこ悪い

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 22:01:26.99 ID:GBXmoWt80.net
>>353
ツライチも馬鹿
キングピン軸位置決まってるのに
ホイールオフセットでツライチとか
頭悪いですと公言しているようなもの

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 22:03:52.99 ID:Nkk2PsYy0.net
>>66
ドライサンプ化しないでこれ言う奴間抜けで笑えるよな

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 22:12:25.85 ID:RbnKfZGn0.net
見た目は酷いけど、その殆どが車検通るんだよな

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 22:13:24.31 ID:PUJtsYx00.net
調整式な

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 22:13:29.49 ID:nbK5p6Jq0.net
>>354
オフセットってwオッサンかよ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 22:15:05.71 ID:4J79kqxs0.net
でも、ローダウンってダサいやん

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 22:16:48.61 ID:880xAB5g0.net
ツライチ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 22:28:11.19 ID:bCMSPa+e0.net
>>18
あ~
それあるなw

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 22:28:46.13 ID:lZJnTCJL0.net
昔乗ってたいすゞファスターはトーションバー緩めてリアは板バネ一枚裏返して車高下げてたな
ゲレンデ以外シャコタン、ローダウンばかりの車遍歴だ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 22:30:49.04 ID:2x2NH59B0.net
よみがえる80年代魂

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 22:33:45.74 ID:3m9F5hJB0.net
>>345
昔430セドリックでそれやってみた
あまりに酷くてその日のうちに戻したけど

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 22:34:29.30 ID:Lxyn3rM+0.net
欧米みたいに横断歩道の前に、段差つければいいのに

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 22:39:27.57 ID:p+g5Dh180.net
車高が低いとなぜカッコいいか本人もわかってないだろw
趣味や価値観なんてそんなもんだしな
車もダセえんだが中身が輪をかけてダセえから言われるんだよね

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 22:39:55.27 ID:ZmScxt6W0.net
車高落としたらイヌとかネコとか跨げないし

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 22:57:24.19 ID:fTLxQtpg0.net
国産車の多くは3センチ位は下げたいのは分かる
ホイールは純正でも17.18位の履いてんのにタイヤハウスの隙間気になる

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 22:59:17.50 ID:gV3qb4Jk0.net
踏切でトロトロ走って邪魔くさい
田舎の農道でも走ってて下さい

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 23:00:22.39 ID:RaNhh0dR0.net
ロベルタカップ入れれば良いよ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 23:00:25.76 ID:fTLxQtpg0.net
どシャコタンはだせーよな
スポーツカーで純正ならまだしも

やるならエアサスくらい入れろと

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 23:00:31.43 ID:YDdn/4a+0.net
ツライチは謎の価値観だよ部外者にはわからん美学

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 23:01:54.61 ID:LW0R75ij0.net
金かけて改造して性能悪くするって何wwww

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 23:02:11.02 ID:UQutbm/O0.net
どうでもいい

車は移動の道具

それで遊ぶ馬鹿は全部手首切断の刑にするべき

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 23:03:09.15 ID:RaNhh0dR0.net
フェラーリとかポルシェ乗りはロベルタカップ入れているオーナー多い

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 23:03:16.54 ID:vcMTncGo0.net
家族含めて性格悪そうな
チンピラが好みそう

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 23:04:31.52 ID:fTLxQtpg0.net
金持ってるやつはどうとでもなる話だな

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 23:06:24.84 ID:cKht0izy0.net
そもそも人身事故時の相手方生存率に関係する基準だろ
これをギリギリまで責めるという発想自体が受け付けない
一人で勝手に死んでりゃいいのに

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 23:06:30.29 ID:jqlabdYr0.net
L28改→3.1L(3100cc)フルチューンのエンジンに載せ替えているのに
5ナンバーのままの脱税車に乗っているユーチューバーが沢山いる
あれはいいのか?自動車税が3万は安いぞ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 23:10:08.20 ID:edWin/0u0.net
>>329
あの人達は他人と同じが個性なんですよ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 23:10:42.71 ID:OlT+2Xet0.net
 >車高が低いクルマはカッコイイ

ダウト

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 23:16:20.87 ID:0FFJRj/90.net
>>368
日本車はチェーンが巻けれる事を前提としたフェンダークリアランスだからな

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 23:17:41.92 ID:NJHZgQuN0.net
>>380
鉄オタとどう違うんだそれ?

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 23:18:18.74 ID:otcntnpL0.net
車高が高いのはダサいと感じるのは間違いない。
車高短とか全く興味がなくてもそう感じる。
これを非難するやつはほぼ車が買えなくて妬む、
貧乏乞食で間違いない。

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 23:26:51.45 ID:+9gDHU6X0.net
カウンタックのストレッチ
www.
なにしたいやん
www.

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 23:30:41.25 ID:BjqFTqkS0.net
オラオラがダサいwwwwwwwwww

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 23:31:30.10 ID:x0Ou1dIR0.net
頭悪そう感爆発

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 23:33:19.37 ID:5C33O6eb0.net
サーキットに行く訳でもないのに乗用車をレーシングカーっぽくする意味が分からない

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 23:35:08.68 ID:cbTUw+KO0.net
ローダウンより、まぶしいヘッドライトのほうがDQN度が高いと思う

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 23:41:47.16 ID:0tRDdBth0.net
大きめの小石が置いてある駐車場のシャコタンが気になる
ゴリゴリされないのか

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 23:44:47.08 ID:ejMQAAq40.net
カタログの車がカッコよく見えるのは車高落としてあるから

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 23:51:03.78 ID:9peSJrqu0.net
そんなコト言ったら、プラモデルは実車とずいぶんカタチが違う。
グリーンハウス小さめで、車高低め。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 23:58:35 ID:w9TdVyZU0.net
良いことなさそうだから近づかない

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 00:08:40 ID:7ZxjhXkY0.net
偏差値35くらい

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 00:12:47 ID:hYY/JNdb0.net
>>388
特別なイベントに行くわけでもないのにゴスロリでうろつく女だっているだろ。

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 00:15:32 ID:uSZ0OfwK0.net
土砂子タソは池沼

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 00:15:47 ID:oskfHt020.net
産まれたての子鹿の脚みたいな
角度付けたタイヤの車いるよね
かっこいいの?

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 00:23:09 ID:Ll2ztK5u0.net
シャコタンみたいな車改造する人が真っ当な人間だったことは一度もない

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 00:23:20 ID:VifSmKuP0.net
外から見ただけで乗ってる奴が馬鹿だとわかるから便利
子供の名前の字面をを見ただけで、本人と親の知能が低いのがわかるのと同じ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 00:24:54 ID:80ResQ930.net
シャコタンとハミタイはなにがダメなの?
音はわかるんだけどね

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 00:29:04 ID:zhTAPGMx0.net
幼い男の子が好きな中川翔子

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 00:29:59 ID:PG+7990A0.net
でも腹擦ったり恐る恐る段差越えたりしてるヤツは普通にダサいよ?

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 00:39:16 ID:SBS5g5SS0.net
ものすごいハの字にしてトロトロ40kmぐらいで走ってるバカとかカッコいいと思ってんのかな

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 00:42:44 ID:Y6jqWF7/0.net
踏切でデコボコの所、こすっちゃうんじゃないか。
シャコタンにしてないRX-7でガタンと当たった事がある、

405 :通りすがりの一言主:2022/06/25(土) 00:51:21 ID:b/9UOtG50.net
>>404
うちの近所の駅の近くの踏切はドノーマルでも擦りそうになるw

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 00:52:19 ID:lIQxfpCz0.net
シャコタン+鬼キャン

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 01:03:20 ID:dJkr1tgx0.net
メリットまったくないローダウン化に金かける宗教

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 01:40:23.78 ID:HeH++ws90.net
ハイドロ入れちまえ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 01:47:48.97 ID:EUP+fAmn0.net
気持ち悪い

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 01:55:02.15 ID:ml6LOmfq0.net
カッコイイ。
じゃねーよだっさ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 01:55:12.92 ID:EUP+fAmn0.net
>>398
昼メシはコンビニ牛乳パック小とアンパンだけ
音楽はドンドコする歌詞のないやつ

小柄チビが多いな

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 01:57:46.41 ID:t3cZjsTc0.net
使い勝手や乗り心地悪くなるのに何故下げるのか

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 01:58:06.10 ID:ml6LOmfq0.net
>>400
大体セットだから、だったからじゃない?
珍走に迷惑かけられてる周囲の住宅はいつも事故って死ねよって思ってそう
死ななきゃやめなそうだし

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 02:11:43.32 ID:EOBBvdGs0.net
>>1
違法だとは思わないので、
道路の真ん中に高さ15センチのダイヤモンド刃の回転ノコギリ埋めときましょう

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 02:15:52.22 ID:OZIUfczp0.net
ダウンフォースをとる目的でもないのに車高を下げる意味は?

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 02:18:59.60 ID:hsvlXsXC0.net
suvみたいにわざわざ車高上げてる中で下げたいやつ居るの?

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 02:32:25.95 ID:+8xV1g1l0.net
市街地走行で車高を下げるメリット一切無し
デメリットしかない

それとキャンバーついているのは馬鹿にしか見えない
車高調とかさレース場で使うものだよ

ダウンサスで十分でしょスポーツ走行するわけもないし
公道でさ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 02:34:48.17 ID:+8xV1g1l0.net
>>13
極端に低いのは知能が低いんだろうな

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 02:37:27.34 ID:+8xV1g1l0.net
>>384
落とし過ぎは品がない
その君の偏った思考がそのまま車高に反映してるんだろうな

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 02:38:51.38 ID:jzMO5zY40.net
>>416
SUVで車高下げたのなんて結構いるぞ

スバルのXV(インプレッサの車高上げたやつ)の車高下げたのは意味不明だった
素直にインプレッサ買えよと

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 02:50:07 ID:/r6fjX7R0.net
バカそうなクルマは持ち主もバカそう

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 03:05:25 ID:EvIzFCHF0.net
>>1
車高が低いのをカッコいいというのがもうなんというか低脳

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 03:07:36 ID:ALAswle10.net
ローダウン小頭症

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 03:08:16 ID:0arTA6u+0.net
イタ車の事か

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 03:08:19 ID:fRdmROEd0.net
改造学ランなどと同じ
規格品をわざと異常な見た目にすることで俺は普通の奴とは違うというガイジPR

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 03:16:30 ID:BU588y7F0.net
段差とか不便になるだけなのにローダウンする奴って馬鹿なの?

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 03:29:21 ID:MT+qzC7O0.net
別にローダウンならうるさくないからいいんだけどちょっとした段差でブレーキ踏むのやめろよ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 03:31:50 ID:PWqIu0uR0.net
車高の低さは知能の低さ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 03:36:03 ID:g2yIBh4t0.net
北海道だと冬厳しい

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 03:42:38 ID:TBIA1Ge30.net
>>78
車高が低いとカッコイイっては昔からだからな

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 03:43:30 ID:TBIA1Ge30.net
>>425
伊達政宗をディスるのはそこまでだw

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 03:44:17 ID:Za9nJhN10.net
「この車は適法改造です」という掲示を義務化しろ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 03:45:32 ID:4cAq2py70.net
部品ばら撒いて走らなきゃ良いと思うよ。
しかし、歩道に入るときの段差でもたついてまで車高を落とす理由がわからん。
不便と思わんのかな?

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 04:04:33 ID:x4cD4KDi0.net
知能指数ですね

435 :かな:2022/06/25(土) 04:05:59 ID:OWHCOurt0.net
車高を下げるのは良いけどタイヤがハの字とかフェンダー被りは馬鹿丸出し

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 04:16:28 ID:arz3KXt20.net
>>348
頭悪そうでも頭悪くなきゃ良いよな
何々そうってのはあくまでも本質じゃない

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 05:10:35 ID:txXnC5Sk0.net
>>419
落とし過ぎは違法なので論外
>>1の書いていることを全く理解していない

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 05:27:21 ID:T+wxPgxq0.net
やたら車高低い車は段差とか立体駐車場とかどうすんの?
凄い低い車を見ると不思議に思う事が沢山あるよ
運転しづらいと思うんだけどそんなことも無いのかな?

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 05:38:21 ID:P9RMR6yK0.net
漏れなく改造マフラーでうるさい
EVシフト早く

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 05:47:21 ID:jGCYjLkq0.net
ハチロクに車高調つけて乗ってたけど、最低地上高90mmは思ったよりペッタペタだった

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 05:49:01 ID:HpSo1Dg70.net
段差で死ぬスペランCAR

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 05:52:46 ID:aaCeYJdr0.net
ダウンスプリングは安上がりだけど、乗り心地悪くなるし純正スプリングより耐久性は下がる
車高調はある程度乗り心地が確保できるけど、やはり耐久性の面では純正サスには勝てない

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 05:54:27 ID:BGaO9Vo30.net
シャコタンかっこいいよなあ、とにかく車高は低ければ低いほどかっこいい
タイヤは8の字じゃなきゃ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 05:55:29 ID:B/kZc5YZ0.net
エアロバキバキでくそダサい

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 06:01:10 ID:aaCeYJdr0.net
街道レーサー全盛期に430セドリックでノーサスにしたら半日でサスを戻すくらい乗り心地悪かった
友達がクレスタでノーサスを貫いていたけど、胃の調子が悪くなっていた

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 06:08:38 ID:qJuVQkuO0.net
シャコタンってズボンを下げて履いてる人と同じカッコ悪さを感じるわ
不便そうなのも同じ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 06:16:54.32 ID:BTZbr6gw0.net
>>404
ツレの二代目プレリュードもノーマル車高なのにちょっとした段差で擦ってたな

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 06:22:59.77 ID:tPj5DiZ+0.net
FFしか乗ったことないお前ら
しかもAT限定免許

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 06:26:17.68 ID:U73syBKH0.net
>車高が低いクルマはカッコイイ。だから車高を下げたくなるのも当然のこと。
一行目からお前はもう喋るな、話が噛み合わねえすぎる…

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 06:37:11.93 ID:tItdZ3Is0.net
>>51
排水溝かな?

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 06:42:39.68 ID:XQ+bcgr10.net
>>417
知識が古い
今時はダウンサスとか百害あって一利なしって事で車高調が主流ですよ
ダウンサスはサスのストローク減らして動き悪くなるし底つき頻繁に起きちゃう底つき減らすのにバネレート高め乗り心地ゴツゴツ
車高調ならストロークそのままに車高だけ変えられるので乗り心地悪くならないし見た目だけ変えられる
もちろんロールセンターが下がることによりコーナリングの安定度は増す

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 06:43:02.24 ID:EqbsWTw20.net
おしゃれなvwやミニでハの字してるのひくで

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 06:44:19.07 ID:34YTduJI0.net
踏切渡れるのか?

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 06:48:41.73 ID:2jXhWwNX0.net
>>1
全文読んでも何が書いてあるのか理解できない
誰か翻訳してくれ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 06:50:02.73 ID:XQ+bcgr10.net
他の方も書いてるように国産車の多くはチェーン巻いたりする時のためにフェンダーの隙間が多めなんだよな
なのでカタログの写真はわざと少し車高を落として適正な隙間にして撮ってる
昔からドイツ車なんかはフェンダーの隙間が開きすぎてなくてカッコよかった、なぜなら彼らはアウトバーン走るために高速域での安定が必要だったから
国産でもレクサスとかは随分改善したけどまだまだ隙間多い車が大多数だね
チェーンなんてほとんど巻かないんだから辞めときゃいいのにね

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 06:51:35.17 ID:hzWKWt0y0.net
盆栽と言われて馬鹿にされるやつなw

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 06:56:14.79 ID:tNsLSvB00.net
昔のテキトーに作ってる車ならともかく、現代の精密に設計されてる車をローダウンする意味ってカッコ以外に何か意味あるの?

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 06:58:13.77 ID:0I9HYXzk0.net
>>457
重心が下がる

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 06:59:31.14 ID:leYoOb/W0.net
小学生以上で車にこだわりを示すのは発達障害か精神病

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 06:59:39.37 ID:f1zOGno80.net
だっせ
こんな車どこがいいんだよ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 07:00:37.36 ID:VPmJV2D10.net
カッコ悪い

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 07:04:22.49 ID:l2xe/2KY0.net
知恵遅れの身分証明書

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 07:13:31.59 ID:P9RMR6yK0.net
爆音マフラーの鬼キャンがスシローの段差越えられず吹かしまくって頑張ってた
ドライバーの生き様まんまなんだろうな

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 07:14:25.78 ID:P9RMR6yK0.net
SUV鬼キャン

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 07:20:05 ID:gIDEAbDp0.net
>>101
せっかくだからフロントにトラクターの刃をつけるとかドリルとかなんか社会貢献出来そうなものを装着してほしい。
ルンバ的な機能もありかも。

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 07:20:42 ID:ErCWDFRk0.net
車高の低さは知性の低さ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 07:21:37 ID:CNT9RSM+0.net
車高の低さは知能の低さ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 07:24:26 ID:RpIL0EZj0.net
これ、積丹半島の人がどう思ってるのかなw

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 07:24:45 ID:38bT+LQI0.net
立駐入るときに2台分使って斜めに入るな
対抗いてもお構いなしにするバカ多すぎやし

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 07:24:58 ID:JYWb6m7Z0.net
低い方がキマルからね

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 07:25:31 ID:cD64LyhW0.net
弱いわんこが伏せのポーズで服従してるみたいにしか見えない

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 07:26:14 ID:omqezGQs0.net
床にバッテリー敷いてるEVでシャコタンしたら凄い事に

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 07:27:06 ID:yJDemozP0.net
一般人からすれば維持費以外に車に金かけること自体意味が分からない

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 07:29:12.55 ID:r5vWeDw90.net
>>28
100sならセーフだがふつーのは85mmだから足りないぞ?

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 07:29:23.49 ID:34YTduJI0.net
ヤンキーの中高生が制服によくわからん改造するようなもんか

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 07:34:59.80 ID:fU3aeSm80.net
>>72
初代ヴェゼルで鬼キャンで着地しててLEDピカピカのアホなら見たことがある

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 07:38:24.03 ID:6c/9SaFo0.net
スーパーカーが車高低いから、車高が低い=かっこいい、って思ってるの?

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 07:41:48.74 ID:UWvIBC2i0.net
>>1
道路の標識削ったり迷惑やろ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 07:44:14.92 ID:DXXdQpSw0.net
車を毛嫌いしてる先輩の話をよくよく聞くと金がないということだった。
結構うちは収入高いほうなんだから、車くらい簡単に持てるだろう。手当てだって出るし。とずっと思ってたら、
なんと先輩だと思ってた人は派遣さんだったw
入社して3年で気がつかなかったw
派遣さんと社員は社員証で見分けられるんだけど、派遣なのに社員用の社員証使ってやがったw

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 08:14:41.15 ID:L0M0fPHC0.net
短足のモルカーみたいでかわいいじゃん

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 08:15:01.60 ID:OWHCOurt0.net
>>458
全高の高いハイトワゴンとかミニバンの車高を下げた所でカーブで足回りが粘らなくなるから運転が壊滅的に下手くそなミニバンなんてコケやすくなるだけどね

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 08:27:19.21 ID:0soxChws0.net
「舗装屋さん有難う」ってステッカー貼れ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 09:58:33.01 ID:iag39uzC0.net
エアロパーツで下がってるように見えるのシャコタンって言うんか?
今は低ければかっこいいの気持ちがわからない
見ていてバランスが悪くかっこ悪いシャコタンの車がほとんど
何でもかんでも低くすればいいって訳じゃないと思う
ほんの一部だよ良いねと思うやつはね

ミニバン系シャコタンしてるやつの気が知れんわw

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 10:12:31.84 ID:vjIh3ug70.net
カッコつけようとして無駄にアクセルふかしてスタートダッシュでバキャア!が大好きなんや
おそらく出かける前の最初のコンビニで心が折れる顔がたまらない😘

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 10:18:30.88 ID:VyjKdu2H0.net
うちの日産のセダン、ちょっと高い所から出ると地面にこすってしまう。
シャコタンどころか、ちょっとリフトアップしたいんだが。

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 10:24:52.13 ID:c55iHOV30.net
駐車場のコンクリブロックにぶつけてでもやりたいことなのか
申し訳ないけど笑っちゃったよ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 10:28:14.07 ID:AkyCo7Sb0.net
彼らは頭が悪いんですよ
そっとしておいてあげてください

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 10:43:48.08 ID:vGYN3HsK0.net
パチンコやショッピングセンターで
入り口にパンプ設置するだけで
効果てきめんでどんどん拡大してる。

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 11:26:44.09 ID:6x/DEhtA0.net
車高が低い車かっこいい?
いまだと対向車のライト眩しくない?

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 11:31:26.51 ID:/Y0EGuuK0.net
>>1
>車高が低いクルマはカッコイイ。
まずこの認識がズレているんだが。

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 11:33:47.11 ID:bYtC6oB20.net
ところで何でシャコタンて言うの?

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 11:37:25.86 ID:FB6LCEDS0.net
>>71
ユニバーサルジョイントの耐久試験をしているのかもしれない。

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 11:38:26.54 ID:rGmJDxj30.net
どうせDQN

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 12:10:56 ID:bTGmzKQU0.net
>>451
アブソーバーのフルストローク使う車なんて
公道で見たことないな

コーナリングの安定度を語るほどカーブでスピードを出してないし

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 12:11:33 ID:bTGmzKQU0.net
>>491
社交短らしい

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 12:12:10 ID:bTGmzKQU0.net
>>495
間違えた

>>491
社高短らしい

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 12:12:39 ID:bTGmzKQU0.net
>>496
もうだめだ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 12:12:47 ID:kvdh5K410.net
>>39
これどうやって乗るの

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 12:17:50 ID:R6UENEwM0.net
シャコタンにしてエアロぶつけて修理する金も無くてボロボロの車に乗ってるやつはシンナーで廃人になったやつと同じくらい馬鹿だと思ってる

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 12:20:51 ID:DT8jU0qP0.net
ペタペタに下げた車の助手席に品のない茶髪女乗せてイキッたところで、信号機で美人の奥様の運転するレクサスに並ばれたら、社会格差が恥ずかしくならないか?

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 12:23:51 ID:cD64LyhW0.net
ちょっと低くした程度ならカッコいいかもしれないのになぜそこまでしちゃうのだろう
注目を得たいなら勢いよく段差を超えてバキバキにしていけば注目の的だしある意味カッコいいかもしれないよ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 12:24:54 ID:hDyJepLc0.net
けど「どこか突き抜けているような奴」もいないんだよな。

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 12:28:42 ID:j/SMrOPr0.net
ショタコンのしょこたんがシャコタンで色丹に行った

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 12:44:45 ID:jZWvLTtx0.net
>>457
ねこが入らない

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 12:47:19 ID:jZWvLTtx0.net
>>501

段差こえるときにガッ!ととまるだよ
まわりの人はなにが起きてるかわからない

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 13:02:40 ID:cuonH6za0.net
>>1
自動車の最小回転半径は、巻尺等その他適切な方法により審査したときに、最外側のわだちについて 12m 以下でなければ
ならない。(保安基準第 6 条第 1 項関係)

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 13:08:35 ID:L/NnOiZw0.net
タイヤハの字

ってか段差避けるためにアホみたいに蛇行するやん
法が定めた安全基準満たしてない

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 13:09:00 ID:9TqMLZnF0.net
せめてJAFか任意保険くらいは入ってくれよなw

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 13:11:55 ID:1tu5A34b0.net
>>1
車高調はストローク確保したうえで下げられるしストロークが純正より長くなるのもあるだろ
でたらめ言うな

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 13:12:11 ID:td465idJ0.net
ばかか?

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 13:14:51 ID:lqsWVr2k0.net
近所にシャコタン乗ってる家があるんだが、こないだ電動車いすのおばちゃんが車から降りてくるのを見かけた
色合いとシャコタンの時点でDQNカーに見えるんだけど、車いすの乗降という点でいえば楽なのかも知れんと思い至った

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 13:26:38 ID:iag39uzC0.net
>>511
それ車いすの高さでもかわるんじゃないか
また自分で降りるか人に降ろされるかでもかわる
他人の解除必要ならある程度高い位置から降ろした方が
介助する側としては楽だと思う(俺の体験では)
高すぎてもダメだけどシャコタンほど低いと辛いわ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 13:31:01 ID:hDyJepLc0.net
足が不自由な人でも、むしろ立ったままのほうが楽という人も居るからな。
しゃがむという行為に恐ろしいくらいの苦痛や時間が伴う。

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 13:36:37 ID:zHlyOSPd0.net
近所のスーパー出入り口でズゴーってこすっている車たまにいるわ
アホだなーって毎回思っている

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 13:42:25 ID:Xf2gs6Lf0.net
周辺の人々を威圧する行為は 全て ただのクズ 

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 13:43:30 ID:SD3YyXT90.net
下げる必要なくね

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 14:08:39 ID:0OIbyjaO0.net
>>325
クルマ趣味じゃない奴が設計するからつまらんのばっかしw
とはいえ教養を必要としない時点で趣味と呼ぶのもなあ…

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 14:09:47 ID:upiwOX9D0.net
ドシャコタンて時点で違法だろ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 14:12:42 ID:OpjxaQ+r0.net
まぁ、総じて運転ド下手だよね

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 14:13:58 ID:aa/EZCI70.net
車の運転でだいたいその人の育ちや知能レベルがわかるだろW

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 14:19:31 ID:HBBGQJmA0.net
けど立体駐車場の坂道では斜め降りすげー邪魔
対向車線にはみ出してくるし右折しか出来ないから後ろ待たせるし

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 14:24:06 ID:ULEulQg+0.net
なんで低くするんだ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 14:43:20.32 ID:hmrs6Q5e0.net
国産メーカーだって技術力はもう十分にあるよ
けれど思想の面ではまだまだって感じる

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 15:10:51.20 ID:hrgUQlXA0.net
昔友達に「車庫の低さは知能の低さ」と言われてから車高落とすの辞めました。

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 15:16:08.11 ID:P/s6aJrK0.net
知能がすぐに分かって便利だよね

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 15:20:55.35 ID:Is91L/bf0.net
車高が低い=格好良い、ってのがそもそも理解不能なんだけど何で?

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 15:37:26.74 ID:Kf/iMKBO0.net
海外鬼キャン
https://www.youtube.com/watch?v=Ma920dw4CpY&t=487s

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 15:37:54.49 ID:U39ZeoVq0.net
シャコタンはUSでも良くあるからわかるっちゃわかるけど、ハの字は分からん。誰かハの字にしている意味を教えてくれないか?

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 15:39:54.50 ID:/HoSHG190.net
軽の ハの字タイヤ を今日見た。

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 15:43:07.72 ID:eRrmJogc0.net
飽き足らず違法改造に走る馬鹿が必ずいるのに、煽り記事を書くな

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 15:45:28.82 ID:eD93kUUf0.net
フロントスポイラー引っ掛けてガムテープで修理するまでがオシャレ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 15:48:12.86 ID:AJv1eyjV0.net
>>528
あれは説明出来んよ。車高は低いとカッコいいとする人でもスタンスは死ぬほど嫌いって人間が多い
元はと言えば70年代の日本の族文化(セミトレ、リジッドは車高を落とすだけで勝手にアホみたいにキャンバーがつく)の派生でJDMとしてアメリカで流行る→JDMの逆輸入、アメリカの車文化がかっけーとする一派がいるってことしかわからん

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 15:48:35.03 ID:HBBGQJmA0.net
>>526
確かに
ダウンフォース生み出せて速そうとかスポーツカーから連想するのかな

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 15:50:54.90 ID:ZZNkurfd0.net
シャコタンが雪の塊にひっかかって事故起こしたの見たことある
雪国じゃ命にかかわるからやらないほうがいい

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 16:00:02.52 ID:DtEpJtWq0.net
触覚切れた虫のように路地を周回する徐行の黒塗りハの字タイヤが
信号のない横断歩道渡る子連れママに向かって「頃すぞこら」叫んでるの見たわ

ぶらくアゾフ怖えわ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 16:10:39.14 ID:AGjaP5j30.net
>>528
安い車(車軸懸架)は、車高下げてもタイヤは並行
高い車(独立懸架)はハの字に角度がつく
だからハの字にならない車でも手間かけてハの字にさせる人がいるし、
ハの字になる車でももっと角度をつける人もいる
それを強調して行き着いたのが鬼キャン

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 16:11:40.44 ID:JtKoRcBA0.net
>>車高が低いクルマはカッコイイ。
この時点で、既に大間違い

>>だから車高を下げたくなるのも当然のこと。
更に間違いが拡大してるだけ
議論にもならん

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 16:14:21.36 ID:ROgoPTtI0.net
段差がある場所には行けないんだよね
スカート擦るから

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 16:20:45.03 ID:8MA9uD9d0.net
公道だとラリーカーのがお手本になるな

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 16:31:44.09 ID:nMpMK9WB0.net
>>23
関係ないけどオバマのとき
大統領専用車ビースト1が
亀になってて笑った

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 16:34:09.42 ID:nMpMK9WB0.net
あった
https://youtu.be/SiIZ57OdbNE

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 17:09:27.76 ID:uXOmpx6i0.net
ガキンって音が物凄く頑丈そうだw

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 17:34:41.33 ID:U5Y7e4xy0.net
グチャと音がして見たら鬼キャンが縁石に乗り上げててソイツが少し迷った後に前進したらバキャキャキャゴリってバンパー全部巻き込んでた

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 17:44:22.01 ID:XqKm0kEo0.net
唯一かつ最大の利点

猫踏まずに済む

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 18:11:41.07 ID:SIe/zt070.net
何かの出っ張りに引っかかるとスピンして死ぬだろう

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 18:22:47.37 ID:0tb2htrf0.net
>>1
騒音撒き散らさないならどうでも良い

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 18:30:33.56 ID:IAIj/eMa0.net
そこはどうでも良いとして

見た目がクソダサい

時代錯誤のド田舎のヤンキーという認識しか出来ない

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 18:31:26.60 ID:J4nuUjqW0.net
車なんてどうでもいいから 参政党に投票する

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 18:35:03.30 ID:2QFeS0zs0.net
>>13
背の高い人と低い人どっちがカッコよく感じますか?

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 18:39:33.41 ID:T+wxPgxq0.net
イニシャルD全盛期は町中に爆音の車や猛スピードでカーブ曲がるやつとか沢山いたけどみなくなってきたな
イニシャルDの影響で無謀運転が増えて一年で8000万人が交通事故で亡くなったかな

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 18:45:12.38 ID:ONDI10fO0.net
86乗ってるとラリー用の長いサスが欲しくなる時がある…
高速道路なんかは今の車高調が快適すぎる…

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 18:46:17.59 ID:KukqR0V20.net
社用車を勝手に下げたやつのせいでバンパー車止めにぶつけた
俺は悪くない

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 18:53:49.44 ID:2QFeS0zs0.net
>>550
もう日本壊滅してんじゃねーか
という釣り針

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 18:55:27.32 ID:gFpEYIOw0.net
車検通るギリギリの車高でも車の輪留めバンパー当たるからな

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 19:05:46.03 ID:2ILTOxyJ0.net
まあ何が悲しいかって
駐車場に止めてこの手の車から降りてくるのが10代20代とかじゃなくてオッサンというところ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 19:09:47.56 ID:TcYSYfm00.net
シャコタンで保安基準もクソもないやろ
ローダウン過ぎて路面の凸凹気にしながらノロノロ走ってるクソ見ると煽りたくなるんだわ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 19:18:31.25 ID:XqKm0kEo0.net
ささやかながらもう一つ利点あったわ
ミニスカJKのパンツ見える

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 19:20:28.20 ID:2LxVSlsV0.net
>>556
大体追いかけてくるけど擦るからクネクネしながら向かってくるのが笑える

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 19:20:44.52 ID:V9ULv2tn0.net
>>544 
フェンダー壊れる

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 19:23:37.51 ID:cNZnby2X0.net
>>541
観客もいるし大きなイベントなんだろに予行練習とかしないもんなのか

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 19:25:20.88 ID:6lFz99in0.net
山なりになってる踏み切り逆走するなカス

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 19:26:05.67 ID:0X4cns0C0.net
>>539
そー、公道でエッちゃん速いのはラリーカー。

>>542
コレ、車台はトラックの梯子フレームだしw。
たぶん底には地雷除けの装甲もしてあると思うwww。

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 19:27:17.95 ID:6M1yk8A30.net
シャコタンしてるのは間違いなく低学歴のアホ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 19:27:59.12 ID:k1s5RqXS0.net
>>548
公安の監視対象おつ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 19:33:07.74 ID:2qtPBBOj0.net
すごいショタコンだと思った

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 19:45:41.32 ID:O47ftHk20.net
馬鹿みたいなハイリフトも相当ダサいけどな
ジムニーとかジムニーとかジムニーとか
やりすぎは何でもダセー

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:23:24.31 ID:0clAJq680.net
>>557
今どきミニスカJKって存在するの?

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:26:09.51 ID:0clAJq680.net
>>550
8000万人って全人口の何割?

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:28:36.66 ID:0clAJq680.net
>>549
バランス

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 21:26:06.49 ID:o2e/YpjA0.net
>>16
沖縄土民をなめるな🔥

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 07:36:56.78 ID:uVMZqqXj0.net
美的センスに障害がある

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 08:37:40 ID:I1Xm0nl+0.net
コペン乗り始めたときは段差でヒヤッとさせられたもんよ
車高上げるとクソださくなるし難しいね

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 08:40:11 ID:OQNwXMmL0.net
積丹半島かと思った

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 08:43:15 ID:yEuisDee0.net
>>572
軽なんて何してもダサいんだからノーマルで乗ってろ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 08:45:41 ID:f/S8N3bb0.net
>>13
段差に弱いからどっちかいうたら鈍くさい

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 08:46:01 ID:RUSsjCYR0.net
>>572
そもそも軽四がダサいのだが
上げようが下げようがダサいのは変わらんから要らん心配するな

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 09:21:35 ID:9mZtogOi0.net
違反かどうかはしらんが
見ていてくっそダサいのだけは間違いない

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 09:32:25.02 ID:vRoJxTWL0.net
>>車高が低いクルマはカッコイイ。だから車高を下げたくなるのも当然のこと。

冒頭のこの部分で理解不能。「車高が低いクルマはカッコワルイし使いにくい。だから車高を下げたくないのも当然のこと」なんだが。

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 09:39:26.53 ID:HrFkfPt+0.net
>>578
カー雑誌に関わってる奴なんてみんなこういう発想なんだろうよ
だからディーゼル車やらMT車やら、普通の奴は買わないものばかり取り上げる

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 09:42:49.24 ID:XUKZFs890.net
>>572
車高下げたら元々サンダルみたいなのがスリッパにみたいに見えてるの乗ってる人は気付いてないんだな
まあ周りに迷惑掛けない運転するなら構わないけど

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 09:56:41.57 ID:4Ec8v1Sr0.net
>>580
初代コペンってノーマルでも便所スリッパって揶揄されてなかった?

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 10:25:11 ID:zBU7eH6U0.net
うるさいマフラーが違法だろ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 11:18:31 ID:u2SVfCeO0.net
>>83
そんなのに憧れてたDQNヤンキーも年取ってビッチ女と結婚して家族を持つとマイルドヤンキーという種族になって車の趣味もアルファードとかのミニバンのカスタムカーへと変わっていく

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 11:22:42 ID:u2SVfCeO0.net
>>579
走り屋の連中は族車バカにしてるぞw
ハの字タイヤのシャコタンなんてギャグでしかないとw

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 11:25:55 ID:RNA159CX0.net
車高を下げた方がカッコいいと本気で思ってるのがイタいよな

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 11:47:10 ID:UGJaAj7T0.net
>>71
これは水陸両用車がタイヤを引っ込めてる途中の
画像に違いない。

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 12:14:07 ID:p3sLDJmk0.net
initial A
https://i.imgur.com/H9SoqsJ.jpg

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 12:25:29 ID:dQ/1FwG+0.net
車高が低い車ってカッコ悪いけど

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 12:27:21 ID:K6N6R9BX0.net
デザイナーが低くしようとして低くした車はかっこいいってだけ。

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 12:36:55 ID:eplu0fDe0.net
車高が低いだけならまだしも大抵はDQN丸出しな見た目になってるからクソダサい

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 12:41:31 ID:IETozMcJ0.net
ホイールハウスに拳骨が入るようなデザインはセンス無い
車高下げないと糞ダサい

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 12:42:15 ID:8lAxK+U10.net
逆に車高を上げたハイエースとかの方がカッコ悪い

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 12:44:52 ID:ho6uZK1J0.net
>>587
助手席の女が諸悪の根源

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 12:52:19 ID:AaawkWfR0.net
くだらねーな

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 12:59:35 ID:AqnYEIzG0.net
https://pbs.twimg.com/media/FVVC1zKUYAEf3uK.jpg

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 13:15:45 ID:iuJCT7Fg0.net
恰好良いだの燃費が良いだの
やっぱ知能の低さを表してると思う

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 14:50:20 ID:Ax1gDf4G0.net
>>31
コイツらは運航計画立てるんじゃないのか?w

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 15:29:35 ID:torR+PSN0.net
>>338
乗ってみたい

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 16:00:17 ID:DCUP6sHf0.net
すげーうるさくて迷惑だけどな

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 16:06:06 ID:Chp4+T4N0.net
【画像】 少女、お尻丸見えなスカートを履いてしまったwwwwwwwwwwwww.
http://ruis.teachmetofish.net/7249/I93PQSRA3.html

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 16:12:16 ID:6qzfU9F90.net
>>350
誤…サスなし
正…スプリングなし

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 16:14:54 ID:6qzfU9F90.net
>>356
9cm以上ないと通らないけど

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 16:16:02 ID:iY9SybUv0.net
地元のカマボコ型に盛り上がってる踏切は「車高の低い車の通行禁止」になってる
知らずに進入すると、踏切中央部分で浮いてニッチモサッチモいかなくなるらしい

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 16:17:13 ID:6qzfU9F90.net
>>587
で?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 16:31:28 ID:QrHPmb8L0.net
こういう無意味な見た目いじりで遊べるのって初老世代だよな
若者はもう原付すら乗れない貧しさ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 16:38:49 ID:uCbz+gfC0.net
保安基準満たしてるならどシャコタンではないでしょ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 17:31:48.07 ID:MYtPm4Af0.net
車検は何とか通した後に
どシャコタン
馬鹿シャコタン
糞シャコタン
の状態にして走るDQNが問題なんだろ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 17:49:50.63 ID:UCXkjSC30.net
近年は都市部でも冠水するからローダウン通勤車で痛い目見た。だもんでプロボックスのクロスオーバー改のお手頃なやつ探してる。

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 17:52:40.47 ID:AccIoEe70.net
これ位なら認めてやる
 https://www.youtube.com/watch?v=BCxOVCwabO8

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 18:33:23.20 ID:au5qvFKn0.net
>>224
この人下半身がショコタン

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 18:40:48.55 ID:CXMRuvhF0.net
スーパーカー買えないから憧れてるんだろ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 19:47:54.79 ID:NH+ew/Bl0.net
車高の低さは知能の低さ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 20:07:37.91 ID:odqRYI2S0.net
>>10
こいつこんなハゲかかってるくせに天才ってことか
https://cdn.clipkit.co/tenants/163/item_images/images/000/045/163/medium/f33382e9-733e-460a-aea9-5f99b37939d5.jpg

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 20:58:34.57 ID:U29cWZvd0.net
>>568
66%前後

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 21:06:11.22 ID:+YwsnlF60.net
高速道の凸凹ですらタイヤがボディに擦れる ヤバすぎ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 21:31:31.08 ID:r5LqPXXe0.net
夜は火花が散ってきれい

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 21:33:34.72 ID:5NOYF/QK0.net
脳に欠損がある人の車に正論なんか通じないと思う

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 21:39:26.64 ID:pAwvzaRE0.net
シャコタン車に乗ってる人はカッコいいと思ってるみたいだな
マトモな人がシャコタン車を見るとアホが乗ってるとしか思わんのに

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 21:40:06.39 ID:LWt+++qk0.net
車検は通るから違法ではないけど
何処そこの駐車場は入れないとか
あの道は通れないとか不便すぎ
駐車場入れなくて回転寿司すら行けないとか
可哀想

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 21:44:23.20 ID:LSy3wAmS0.net
>>71
ヒキガエル

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 21:52:04 ID:p+6TOVNG0.net
もともとは速く走らせる為に車高を下げるのが、ベタベタに下げてタイヤを
ハの字にして高速をノロノロでしか走れないなんて本末転倒

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 22:02:44.34 ID:MYtPm4Af0.net
>>619
>>607

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 22:15:47.88 ID:IMiI3F3y0.net
加減をわきまえない=センスがない

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 22:16:58.50 ID:cJLnQRw/0.net
>>619
ランボやフェラーリでは、よくある事例。
一番困るのは地下駐車場の登り下りスロープ。

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 23:25:37 ID:EOFoi8eR0.net
>>71
ドローンみたいに飛ぶのかな

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 00:30:12 ID:TgSCT1tT0.net
スポーツカーのシャコタンは百歩譲ってまだ分かるけど、ワンボックスやSUVのシャコタンだけは意味分からん
職場の近所の駐車場にハイエースのシャコタン止まってるけど車をどうしたいんだ?
アタマおかしいとしか思ってないぞ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 07:29:07 ID:8KPXINqB0.net
>>13
車高の低さは知能の低さ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 07:31:02 ID:2TBBOgnA0.net
実際の興味のあるなしすら関係無く、見た目でアニオタだの言ってるような行為に比べたら
DQN大好き改造車に好んで乗ってるからDQNなんて大した問題じゃない

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 07:38:51 ID:2qYY/Y+90.net
冬でもシャコタンのままで除雪やってくれ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 08:39:26 ID:tHC3+coA0.net
>>628
日本語で

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 16:31:56.83 ID:2xdxbGs70.net
>>626
荷を載せる時だいぶ楽、5センチ下がるとホント楽。

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 10:04:41.72 ID:HtxsN6rX0.net
>>1
爆音マフラーが清く正しいのか?死ねよゴキブリ。

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 11:43:23 ID:T629Doqt0.net
改造してる時点でアホ
マフラーうるせーんだよ死ね

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 09:28:09 ID:Nyr4IKWy0.net
>>601
訂正さんくすw

パーツ的にはそうなるかw(補強材抜くなしw)
スプリング抜く人が居るのか。
世界は広いなぁwww

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 13:18:06.32 ID:ybjsF/gu0.net
車高の低い高級車にクッソ背伸びして真似てる大衆車は全部ダサく見える

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 13:50:25.08 ID:aZAt5AbO0.net
シャコタンなんてバカなものをカッコイイと思うような価値観を持たずに済んで良かった

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 15:41:25.52 ID:tXQg4AdB0.net
>>636
かっこいいと思ってたやつも年取るとかっこ悪く思うようになる
大人になれないごく一部のやつがそのままかっこいいと思ってるが

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/29(水) 17:17:53.27 ID:AY21bs0X0.net
>>634
スプリング抜かずにどこ抜く?

総レス数 638
117 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200