■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【れいわ】山本太郎氏「消費税を廃止すれば景気は爆上げですよ。」★7 [ボラえもん★]
- 1 :ボラえもん ★:2022/06/23(木) 22:22:10 ID:Vw/rXnvc9.net
- 7月10日投票の参議院選挙が22日公示され、18日間の選挙戦がスタートしました。
れいわ新撰組 山本太郎代表の第一声です。
国を守るとは、あなたを守ることです。
国を守るとは、あなたの生活を守ること。
一人一人の購買力を上げていく。
去年よりも今年、先月よりも今月、先週よりも今週。
あなたがより自分の必要なものを買える経済力をつけていくこと、それによって社会にお金が回る。
1丁目1番地は何か?この物価高騰の中、その高騰分、上昇した部分を吸収する。国が吸収する。
消費税廃止。これが一番手っとり早い。
景気爆上げですよ。25年間奪われ続けてきたこの国に生きる人たちの希望・夢
それを取り返す時が今なんです。力を貸していただきたい。
ジャッジして頂きたい、皆さんに決めて頂きたい。
この国のオーナーであるあなたが政治を変える主人公です。
力を貸していただきたい
国のために皆さんが生きてるわけじゃない。
皆さんのために国があるんですよね。順番を間違えちゃいけない。
まずやるべきことはこの国の宝である皆さんの生活をしっかりと支えること。
そしてこの国の宝である事業をなさってる方々の事業継続が可能な社会を作っていくこと。
徹底的に財政出動、あなたの生活を事業者の事業を底上げしていく。
その先頭に立たせてください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8d44b82b605431843ed8d8b7fac9ad5c64f7300
※前スレ
【れいわ】山本太郎氏「消費税を廃止すれば景気は爆上げですよ。」★6 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655972953/
- 2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:22:32 ID:LPGUyWLI0.net
- >>1
正解
- 3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:22:44 ID:q/SQFts10.net
- うおおおおおお
- 4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:22:55 ID:pAy35yeA0.net
- 社会保障はどうするの?
- 5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:22:56 ID:wg1dpLaH0.net
- メロリンキュー
- 6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:23:16 ID:3hyA0Hmt0.net
- もう爆上げする地力はないよ
- 7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:23:18 ID:ISbQvKdh0.net
- 5%でいいよ
- 8 :憂国の記者:2022/06/23(木) 22:23:46 ID:voeL8/Qm0.net
- インフレがばくあげだろ
ヤバすぎる
- 9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:23:50 ID:9cEJF5yQ0.net
- >>1
https://www.aeonbank.co.jp/asset/special/191/images/index_img_02.png
ハンガリー 27%
デンマーク 25%
スウェーデン 25%
ノルウェー 25%
・
・
・
日本 10%
消費税は多くの国が導入していてそして日本は海外と比べて消費税率は低いよ
- 10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:23:52 ID:AyL6j2rC0.net
- みんな大好き山本太郎
こいつのスレは伸びるねえ
- 11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:24:10 ID:AA3HT9PN0.net
- 【自民】茂木敏充幹事長「野党が消費税を下げろと言っているが、全く現実的ではない。当面の物価高対策には全く意味を持たない。」
- 12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:24:12 ID:jYn13QV30.net
- 山本太郎こそ本物の新自由主義者だよね。
レーガノミクスってやつ。
- 13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:24:15 ID:OPuynaiy0.net
- 仮にそれを公約にしたところで誰が信じるだろうか
- 14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:24:19 ID:0+Qyf0jC0.net
- >>9
まず海外に「消費税」は存在しないよw
- 15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:24:27 ID:/qjMDQrp0.net
- ネトウヨだけ増税でよろ(´・ω・`)
れいわ減税も山本給付金も謹んで辞退するよねネトウヨ?(´・ω・`)
アペスガキシダ、痔民に悪いもんね(´・ω・`)
- 16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:24:36 ID:89MmoUsz0.net
- そんなこと言われても文系雰囲気B層ジャパンで理解できる人はほんの一握り
- 17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:24:40 ID:/dDJZWw50.net
- >>9
課税品目を無視するのはわざと?
- 18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:24:47 ID:2C0TMzRP0.net
- 流石に衆議院を途中で投げ出す男は言うことが違うなwww
- 19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:26:21 ID:OPuynaiy0.net
- >>9
消費目的の税じゃねーだろそれ
- 20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:26:24 ID:Xh3myfvx0.net
- 失った財源どうするねんって話
- 21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:26:44 ID:8ImU54xJ0.net
- 東京で、蓮舫、共産、太郎の3人が当選したら
トンキン人馬鹿にして良いよな?
- 22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:27:00 ID:Clyc8rGO0.net
-
自民党で物価高になるだけの円安止められないとわかったね
外資からも完全に舐められてる日本円
政権変わるかもと思わせるくらい自民党に惨敗してもらわないと外資も変わらないよね
自民党は円安に何もできないんだから
- 23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:27:01 ID:JDtcfIEa0.net
- 円安でインフレを招いてるなら本来なら好景気じゃないとあかんのだけどな。それが不景気でインフレを招いてる。そうであるならば何をやっても無駄だからと金融引き締めで円高に無理矢理持っていくのもやり方だし、山本みたいに不景気で苦しんでる貧乏人にかねを直接ばら撒くたり減税するのも一つのやり方なんだろう。
一つ言えるのは安倍の時みたいに不景気のくせに好景気だと国民を改竄捏造で騙してたのが一番良くないということw
- 24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:27:15 ID:/dDJZWw50.net
- >>20
貨幣史学ぶか中世に帰れ
- 25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:27:20 ID:78Ip/6JE0.net
- ほんとに根拠あるの?
うちの父親が共産党から彼に乗り換えてた
- 26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:27:53 ID:HqlQ26Xd0.net
- >>21
いやいやw
マック赤坂議員って知ってる? w
- 27 :憂国の記者:2022/06/23(木) 22:28:16 ID:voeL8/Qm0.net
- ◆太郎はおかしい◆
マイバッハって車4000万円ぐらいするらしいけど消費税なくなったら400万円の節税になります
300万円の人が全部税金がなくなったって30万円しか節税になりません10年でも300万円ですなんでこんなにお金持ちだけが得をする消費税減税をやりたいって太郎は言うんでしょうかおかしいと思います。
お金持ちのための政党なんでしょうか令和新撰組は
- 28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:28:17 ID:fTX69MWI0.net
- >>25
うちなんて立憲から乗り換え
これで効果なかったら野党の分断煽っただけだし信者は死んで責任取ってほしい
- 29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:28:40 ID:QT8+yFgK0.net
- 2年後に団塊が後期高齢者になる
消費税減税して国債を発行する?
この円安状況でそんな事したら物価は上がるが給料は下がる
デフレで助かっていた層がスタフレで死ぬ
- 30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:28:49 ID:jYn13QV30.net
- >>13
新自由主義者が信じるよ。
減税すると金持ちがさらに豊かになるから貧困層にもトリクルダウンするし
景気が良くなってむしろ税収が増えるんだよ。
- 31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:29:10 ID:JRq/DHiO0.net
- 一方岸田はなんて?
- 32 :憂国の記者:2022/06/23(木) 22:29:19 ID:voeL8/Qm0.net
- 皆さんが絶対に買うことのないような豪華客船1億円の豪華客船この消費税は1千万円でしょうけれども
太郎ちゃんが頑張ってくれるとこの一千万円の税金払わなくて済むようになるんでしょうwwww
なんだお金持ちのための政党じゃん
- 33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:29:34 ID:xhkhOghM0.net
- 日本人を過大評価し過ぎ
消費税がなくなったところで今度は安い内にお金貯めておこうってなるだけ
もう日本人のマインドは何やっても変えられないよ
- 34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:29:43 ID:oJC1J4Sr0.net
- 逆に消費税軽減を期待して買い控えが起きるというw
- 35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:30:01 ID:bMw7mBeA0.net
- そうかもしれないが、中国とくっついてる政党には投票できない
自民党含めて
- 36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:30:05 ID:IOY0zidx0.net
- 国民を不幸にする自民党は要らない。
- 37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:30:05 ID:kNAWcwj10.net
- プライマリーバランスなんて単なる数字遊びなんだから
じゃんじゃん金刷ったれ
- 38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:30:07 ID:Xh3myfvx0.net
- 民主党が夢のような話してたの思い出したわ
- 39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:30:34 ID:fTX69MWI0.net
- 福祉どうすんだよ
- 40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:30:57 ID:MOh+00N90.net
- >>13
れいわ信者
- 41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:31:17 ID:96lITB/T0.net
- >>36
アベノミクスを褒めてる山本太郎にも投票できない
- 42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:31:31 ID:NR7onZEO0.net
- Twitter見てもこんなインフレ破綻末期の戯れ言を信じてる人間が大勢いるんだな。
余剰資金のある金持ちは外貨に逃げて円でしか生活出来ない貧乏人がインフレ死するよ。
- 43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:31:34 ID:JRq/DHiO0.net
- 買い控えなんて一時的なものだ
その後好景気が待っている
短絡的にしかものを考えられないから馬鹿って言われるんだぞ
- 44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:31:52 ID:/dDJZWw50.net
- >>41
増税しなければ上手く行ってたと思うがね。
- 45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:31:52 ID:wJ/ybdvX0.net
- >>26
当選したことないだろ
- 46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:32:02 ID:JRq/DHiO0.net
- >>39
何騙されてんの?
- 47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:32:22 ID:HFxjH8Cg0.net
- そうかならやってくれ
- 48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:32:29 ID:AyL6j2rC0.net
- >>27
こいつは消費税を廃止して分離課税廃止、所得税、法人税の累進性を強めるって言ってるぞ
つまり儲けてるとこから徴税するしごく真っ当な政策
- 49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:32:50 ID:VdGbrucH0.net
- アホパヨしか釣られなくて草
- 50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:33:18 ID:gs+IVBB00.net
- 母親が、令和に投票するとか言っているわw
まあ、選挙は本人の自由意志だから黙っているけどさぁ
自分の感触では、どうも山本太郎ってヒットラーが表舞台に登場してきたとき
みたいな感じがするんだよな
まあ、太郎もましてやヒットラーもじかに知っているわけではないので後に読んだ文章や
見たテレビ番組から受ける印象が主で、多分に偏見や思い込み見たいなものがあるだろうことは
否定はしない
まあ、自分は耳触りの良いことしか言わない人間は頭からは信用しないわw
- 51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:33:28 ID:JDtcfIEa0.net
- >>42
だから山本みたいな減税と末端にまで季節ごとに金を配るのが死人を増やさない一つの方法なんだろうw
- 52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:33:37 ID:jYn13QV30.net
- >>32
消費税は逆進性があるから。
年収3億の人に1000万、年収300万の人に15万配れば経済格差が縮小するでしょう?
- 53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:33:40 ID:zf5GJAAc0.net
- >>48
それ結局は消費者にしわ寄せが来るだけだろ
馬鹿なんじゃねーの?
インボイス反対派の声聞いてなかったのかよ
- 54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:33:41 ID:JRq/DHiO0.net
- >>48
どうでもいいから早く減税を進めろ
日本はそこから変わる
- 55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:33:47 ID:QT8+yFgK0.net
- 国債発行はそろそろ限界だわ
それが今の円安
株に向かっていたらまぁ我慢出来るが円売りが始まってる現状は庶民が死ぬな
- 56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:33:48 ID:64o9cSfa0.net
- コロナ予備費11兆円の使い道も説明しない、価格高騰も見てるだけ、
石油業界には過去最高益にさせて毎月3千億垂れ流し、
国を少子化に追い込み、労働力を貧乏移民に頼るしか無くなってでも、
懐を肥やすことしか考えない自民党政治
- 57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:33:52 ID:/rkjlsJD0.net
- パチンコ国有化してからもう一度再提案してね
- 58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:33:58 ID:HkV0oFIN0.net
- ない方がいいけど爆上げするほどの余裕はもうなさそ
- 59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:34:12 ID:wJ/ybdvX0.net
- >>48
その施策だと、景気が上がるはずないな
- 60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:34:18 ID:+vS5fxHl0.net
- 財源は?
- 61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:34:31 ID:/dDJZWw50.net
- >>50
????「痛みを伴う改革を!」
根拠の無い不安は、お前が勉強不足なだけ。
- 62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:34:50 ID:JRq/DHiO0.net
- >>58
貧国から脱却できる最後のチャンスかもね
- 63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:35:20 ID:NvBA6igv0.net
- >>48
儲けるのに罰金で景気良くなるんか?
景気爆上げって言ってるのは嘘なのか
- 64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:35:32 ID:ofCjByR90.net
- >>43
いやいやいや…
単に減税しなくてもいい理由を必死に言い張っているだけでしょwww
- 65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:35:55 ID:jYn13QV30.net
- >>53
消費者には来ないだろ。
労働者にしわ寄せがあるだけだ。
山本太郎によれば消費税は消費に対する罰金だぞ。
それなら労働に対して罰金を課すほうがずっといいじゃないか。
- 66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:36:11 ID:CianIMrb0.net
- 廃止分の補填は独身税
- 67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:36:19 ID:uII6kkKz0.net
- 【画像あり】 れいわ・山本太郎がオウムのように同じ言語を繰り返す原因が判明か? [354026492]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655965489/
>ツイッターより
今日のニュースを見て気になったこと。
たった1人だけイヤホンを付けてた。あまり印象はよくないけど、無しでは無理???
前もTV討論で付けてたよね?ならイヤホンの声の人が選挙に、表に出ればいいんじゃない???
腹話術師は誰だ?
- 68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:36:21 ID:2C0TMzRP0.net
- でもあなた衆議院を自分からやめましたよね?
- 69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:36:26 ID:AyL6j2rC0.net
- >>53
言ってることがよくわからんが
昔はこれで上手く行ってただろ
ひょっとして消費税がなかった頃を知らない年齢の人かな?
- 70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:36:53 ID:IOY0zidx0.net
- 消費税廃止して景気が良くなったら自民党の面目丸つぶれだからな。
- 71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:37:15 ID:+SxGLTGi0.net
- 5パーセントに下げるとかさあ…
- 72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:37:25 ID:Xb+gQHsl0.net
- 消費税廃止にするくらいなら年金と健康保険料全額国庫負担にしてくれる方がいい
- 73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:37:30 ID:yQYkqmwJ0.net
- >>69
価格に転嫁されるだけなんだよなあ
インボイス反対派のお墨付き
- 74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:37:31 ID:SPW3/F840.net
- 山本さん 希望はそうだけど 票数だけ稼げるけど
現在の日本国で 税金搾取しないと
日本国は終わってしまうよ
- 75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:37:41 ID:NR7onZEO0.net
- >>51
徹底的に富の配分を所得税と法人税で賄うなら賛成する。
それはもう理想的な共産国家だけどな。現実不可能なユートピアだよ。
- 76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:37:41 ID:FCKeQ9pB0.net
- 失われた30年のデフレスパイラルは消費税廃止くらいじゃどうにもならんよ
他の税金も上がりまくってるし今後も上がるし
- 77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:38:00 ID:w8fYVzuA0.net
- 山本太郎はムネオと橋下を辞めさせないと苦しい戦いになるぞ
- 78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:38:18 ID:kDj6to6K0.net
- 現役労働者いじめで所得税上げるんだな
- 79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:38:20 ID:v5Lau96o0.net
- >>2
皆さんお気付きのように、消費税の導入とともに、我が国の賃金上昇は停止しました。
なぜでしょうか。
法人税の計算式
(売上-仕入-人件費-その他経費)✕税率
消費税の計算式
(売上-仕入-その他経費)✕税率
実は法人税と消費税の計算式はほとんど同じで、唯一違うのは人件費を差し引けるかどうかのみです。
今法人税率を下げて消費税率を上げていっていますが、そうなるとますます人件費を払うと不利になってしまいます。
サービス業の例て見ていきましょう。
売上 1000万円(以下税込価格)
人件費 800万円
その他経費 200万円
上記の場合、法人税の計算は以下の通りです。
(1000万-800万-200万)✕23%=0円
利益がゼロなので法人税もゼロですね。
一方消費税はというと…
(1000万-200万)✕約9%=72万円
なんと、利益がゼロなのに72万円の消費税がかかってきます。
これが続けば企業は倒産です。
あなたならどうしますか?
こんな利益の出ない企業など倒産すればいい?
その通りですね。
しかし実際我が国の企業の3分の2は赤字決算で、経営者も必死です。
そこでピコーンと閃きます。
人件費を72万円減らせばいいんじゃね?(人件費を減らしても消費税額は増えない)。
これを全国的に数十年続けてきたのが我が国なのです。
- 80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:38:24 ID:uII6kkKz0.net
- >>27
【画像あり】 れいわ・山本太郎がオウムのように同じ言語を繰り返す原因が判明か? [354026492]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655965489/
>ツイッターより
今日のニュースを見て気になったこと。
たった1人だけイヤホンを付けてた。あまり印象はよくないけど、無しでは無理???
前もTV討論で付けてたよね?ならイヤホンの声の人が選挙に、表に出ればいいんじゃない???
腹話術師は誰だ?
- 81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:38:36 ID:CianIMrb0.net
- >>48
子育てもしてない独身は
自由に使える金が多いからなw
そこから取るしか無いだろw
- 82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:38:56 ID:wJ/ybdvX0.net
- 消費税を廃止しても、景気が良くなるのは富裕層向けの業界だけ
- 83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:39:10 ID:r6D8WjLY0.net
- 山本太郎が政権取ったら時代が大きく変わるな
- 84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:39:34 ID:SPW3/F840.net
- 納税しないと 日本が潰れてしまうよ
悲しいね
- 85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:39:37 ID:kDj6to6K0.net
- >>48
確かに稼いでる現役世代から取るのは年金受給者大喜びだな
- 86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:39:43 ID:HqlQ26Xd0.net
- >>45
議員だけどw
マック赤坂
- 87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:39:55 ID:r8iOJaTT0.net
- 山本太郎「日本を変える!」
「山本太郎を当選させて下さい!」
↓
(当選後
支持者「うわぁー!!」(>o<)
https://imgur.com/iZZkD5w.jpg
↓
(次の選挙
山本太郎「辞職するわ」「次はキムさんを宜しくなぁ~w」
https://reiwa-shinsengumi.com/kimtaeyoung20220412/
144 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 12:32:03.19 ID:lc/t8+aU0
参院選で1議席ゲット → 次の衆院選の前に議員辞職
帰化在日の金泰泳が繰り上げ当選
ここまでのシナリオがあったから、金泰泳が社民を切って
れいわに移籍したんだろうな
463 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 14:01:58.33 ID:qJ8XfI210
キム・ テヨン
478 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/04/15(金) 14:03:22.58 ID:fWVvnHHS0
金が参院選に立候補するって認めたってさ
578 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/15(金) 17:42:34.05 ID:RtMXgDUq0
次回、山本太郎の票で繰り上げ当選する 金泰泳(キム テヨン)
imgur.com/CJIGfsu.jpg
- 88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:40:13 ID:AyL6j2rC0.net
- >>73
別に良いじゃん儲けたら
累進化は儲けたら儲けるほど税収が上がる仕組みなんだから
- 89 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2022/06/23(木) 22:40:22 ID:JNvTTW4b0.net
- >>28
>>25立憲共産党は財務省と同じ
財務省「通貨発行は不可能!刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」
失われた30年のデフレ。
30年以上かけてこの不況や少子化は作られた。
1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で。日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」
TPP交渉で米の関税撤廃を阻止したのは良かった。安い輸入米から日本の米農家を守った。
- 90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:40:29 ID:DIzHZHrR0.net
- >>1
中韓朝工作員の無責任なポピュリストが
どーせなら「全国民に毎月100万円配りまぁす」って公約にしろよ
- 91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:40:40 ID:axB9ViM50.net
- その分他で帳尻あわせるだろばーか
- 92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:40:51 ID:bmvK4nUp0.net
- 消費税どうこうなんて10年前に民主党政権が
埋蔵金なんかなかった増税しないとどうしようもないって
3党合意したときに決着した話だわな
- 93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:40:53 ID:8PQnk3Ve0.net
- >>1
いくら耳障りがいい話をしても所詮はアカ
最初から選択肢にさえなりえない
- 94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:41:11 ID:64o9cSfa0.net
- 【自民】茂木敏充幹事長「野党が消費税を下げろと言っているが、
全く現実的ではない。当面の物価高対策には全く意味を持たない。」
野党が、じゃなくて生活必需品が10-20%も上がっているのに、
印象操作に終始し、有権者の不満の声に耳を傾ける気がない政治家代表
- 95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:41:12 ID:7BDNPaJ10.net
- >>7
同じく
- 96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:41:48 ID:r8iOJaTT0.net
- 【れいわ】山本太郎氏が辞職「不誠実。選挙制度の盲点を利用した“人気を保ち続ける”という戦略」専門家が指摘
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650290214/
山本太郎「キムテヨン氏で保守票失う事はない、日本は韓国に悪い事したから謝らないといけない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1654694938/
https://imgur.com/eT2Qcxz.jpg
67 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/04/18(月) 23:22:34.59 ID:qGMHZe7G0
誤字じゃなくて本物の テョンだった
68 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/18(月) 23:22:38.43 ID:F0pBLaOT0
次回、山本太郎の票で繰り上げ当選する 金泰泳(キム テヨン)
https://imgur.com/kMTEjXs.jpg
97 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 15:21:18.02 ID:vF1CRGSC0
真面目な話をすると
れいわが伸びるとキムさんが国会議員になるマジで
本人の政策を見てると、反日思想バリバリの韓国人としか思えん
全て在日コリアンのための政策
ただ、国籍が日本というだけ
彼を国会議員にしたいと思う人はれいわに投票すればいい
- 97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:42:12 ID:wJ/ybdvX0.net
- >>86
ああ、区議会議員のことを言ってるの
市区町村レベルだとテロリストだって選ばれてるからな
- 98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:42:15 ID:B73+hUzr0.net
- 政府が観光立国目指すって
いってるのに、
消費税廃止とか馬鹿な事
いってるよ。
外国人観光客から消費税免税以外の消費税取れなくなってもいいの?
- 99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:42:30 ID:8eZJv9S00.net
- 第七波が発生しました
ワクチンを打っていない人または ワクチン’2回まで’しか打ってない人はコロナに感染すると“後遺症で”で死ぬ可能性があります↓
ワクチンを打ってない人はコロナに感染後、5ヶ月以内に 3人に1人は再入院、8人に1人は死亡しているとイギリスの国家統計局およびレスター大学調査が発表しました。ソースは下記↓(一番下です)
日本のワクチン接種が受けられる期間は、今年の9月30日まででこの期間内であれば初回接種から受けられます。コロナに感染しない為には人と接することなく生活するのが前提で、莫大な資産がない限りワクチンなしで生きていくのは難しいです。資産家すらコロナワクチンを既に打っています。
今後ワクチンを打っていない人が増えた分だけ後遺症で死ぬ人が増えます。世界各国、後遺症で死ぬ人をコロナ死としてカウントしてないことから、一見コロナ死が少なく見えても、大勢の人が後日コロナの後遺症で死んでいる状況です。
それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチンができる前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。またワクチン接種をしない決断をした方ももう一度だけ再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が必要です。命と健康を、詐欺師に預けないでください。
>>1-3
>>1000
Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリスの新聞 イギリス国内では発行部数NO1 の最大手)
https://www.telegraph.co.uk/news/2021/01/17/almost-third-recovered-covid-patients-return-hospital-five-months/
- 100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:43:20 ID:ye+lq/zR0.net
- >>1
消費税は税収の三分の二を消費する社会保障費を担うために課された税。
所得税は法人税は社会保障が一番必要な不景気では税収が著しく減るが、
消費税は比較的安定している。それは貧富の差なく皆で負担しているから。
消費税を減税するのなら、社会保障費の大幅な削減とセットでしないと意味がない。
- 101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:43:31 ID:zfutcCCk0.net
- >>82
そもそも日本は世界的にみて消費税は低いからな>>9
- 102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:43:59 ID:Mx9iYtil0.net
- この口先だけのゴミクズに騙されているアホってまだ存在するのかな
- 103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:44:12 ID:kShS1K540.net
- 消費税廃止したら価格据え置きでバッチリ企業の利益になります(笑)
- 104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:44:20 ID:yqELPakZ0.net
- 消費税減税に反対している人が多いから
消費税分の支払いを選択制にすべき
レジとかで「消費税払いますか?」と聞かれたら愛国者は「もちろん」と答え支払えばいい
これだけ減税反対の人が多いんだからもう心配いらないね
その方法で行こう
- 105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:44:27 ID:abz3/hk80.net
- 事前投票してきたが
投票しない棄権は増税されても気にしないと言うようなものと同じだぞ
ゴミ野党でもいいから投票してこいや
俺は共産党に入れた
- 106 :憂国の記者:2022/06/23(木) 22:44:27 ID:uoVYDiS50.net
- >>48
まず一つ言いたいのが
消費税は多くが地方財源です地方潰すのでしょうか
- 107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:44:30 ID:/dDJZWw50.net
- >>100
またかよ。政府は自分で金擦れる、これが分からないなら義務教育やり直し。
頭ゆたぼんかよ、
- 108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:44:41 ID:E2+YDa1I0.net
- いわゆる社会保障が日本より充実してる国は税金で給料の半分ぐらい持ってかれるからな
- 109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:44:53 ID:Pd01DePe0.net
- >>104
社会保障に必要だから払ってるんだってば
なんでそこ無視するかね
- 110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:45:26 ID:6bRdBwlY0.net
- れいわ新選組は韓国人のための政党です
https://kimteyon-reiwashinsengumi-diversity-sdgs.jp/
- 111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:45:45 ID:JKbLsG8g0.net
- >>55
あくまで推測だけど、国民の半分くらいは
国際なにそれ?って感じだと思う
国債のことわかってても、内容までわかってる人は2割もいなさそうだが
- 112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:45:50 ID:JNvTTW4b0.net
- >>9
>>101
イギリスはタンポンやナプキンは消費税0。日本は消費税10%
マスクや消毒液なども北欧は0なのに日本は10%。
第一生活必需品はほとんどの国が0〜5%なのになぜか日本は8%。
せめて生活必需品やナプキン、タンポン、マスクや消毒液は消費税5%にするべき。
- 113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:45:56 ID:gwIMLeUH0.net
- >>107
円安と岸田インフレなんですけどまだ刷るんですか?
- 114 :憂国の記者:2022/06/23(木) 22:46:09 ID:uoVYDiS50.net
- ◆消費税は多くが地方の財源であります
それに比べて所得税などはその多くが国税であります
- 115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:46:21 ID:QT8+yFgK0.net
- 今の円安状況で減税って馬鹿だな
減税したら益々貧乏になるぞ
- 116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:46:28 ID:J3Xyguzu0.net
- まあ事実だわな
消費税がある限り経済は回らんのよ
- 117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:46:32 ID:id2EzaNP0.net
- かっけえ
- 118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:46:55 ID:ti4esD6T0.net
- >>116
海外は経済回ってなかったんか
- 119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:47:16 ID:64o9cSfa0.net
- >>104
>消費税減税に反対している人が多いから
どのくらいいるの?
- 120 :憂国の記者:2022/06/23(木) 22:47:17 ID:uoVYDiS50.net
- 地方に上手く分配する仕組みがない中で消費税を廃止すれば地方は死んでしまいます
この質問にきちんと答えられないのが山本太郎です
- 121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:47:19 ID:CianIMrb0.net
- >>107
日本円の信用が落ちてきたから円安なんだろ?
- 122 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2022/06/23(木) 22:47:20 ID:JNvTTW4b0.net
- >>100
円の担保の日本人や技術は長期間の増税で滅ぼされる。
失われた50年ほど経てば、円の担保の日本人や技術は消え、円と領土は底抜けるだろう。
その時は日本国も日銀も日本の領土も滅びる可能性があるが。それが一番現実的だ
2018年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス44万人
税収→1兆円増
2019年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス49万人
税収→2兆円減(消費税10%に増税で税収減)
2020年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス52万人
税収→プラスマイナス0(コロナ財政出動100兆円以上で税収増)
2021年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス64万人
税収→4兆円増(GOTO、コロナ補助金や一律10万円給付で税収増)
- 123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:47:23 ID:LnceiTrd0.net
- 福祉に16%しか使われてない。
- 124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:47:34 ID:KZrv08aF0.net
- >>115
何もしない政策を続けてもどの道地獄だけどな
- 125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:48:04 ID:MqlLHzbq0.net
- 先行きが見えない中でそんなことはありえない。
セーフティネット以前に財源の問題が厳然として立ちはだかる。
野党はしばしばこれを気安く考えている。
なぜなら野党は野党。政権担当機会を本気でうかがっているのではなく、体のいい嘘をついて少しでも票を増やせればそれでいいという詐欺的体質がまずあるからだ。
それに与党野党を問わず、本質的に政策的な必要性を発信するのは、日本において霞ケ関、官僚側の必然による。
政権担当能力とはこれにうまくコミットしているように見せかけ、コミュニケーションを取り続けられる能力であって、独自の政策を独自に主導して行く能力ではない。
官僚は言いなりにはなるが言われたこと以外しなくなるし、本質的に責任は取らない。
だからそれを見て、また政治家も責任を取らないまま逃げる。
今まで何度も見てきたことだよね
- 126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:48:27 ID:JKbLsG8g0.net
- 社会保障制度何とかしないといけないだけの話
先送りしてるだけの話
すべてにおいて
- 127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:48:44 ID:Ie0YpICV0.net
- 政府が消えた11兆を有効活用してたら自賠責も割増どころか安くできてる。しばらくの間消費税も減額出来てるんだよ。ってか11兆どこいったんだよ。自民はまず使途不明金を明確にしてから選挙に出ようか。
- 128 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2022/06/23(木) 22:49:53 ID:JNvTTW4b0.net
- >>121
円安の原因は少子化とロシアが北海道はロシア領だと言ったからだろ。
何で少子化でコロナ医療の看護師や保険所職員不足なのに、ロシアからの
北海道防衛の人員を集められると思っているのか??失われた50年やれば円の担保の日本人や技術が消え、円も領土も底抜ける。
子供製造→時間と金が必要
金製造→刷るだけ
財務省「金が欲しい!金!金!増税!増税!国家財政は家計簿と同じ!」
結果→コロナ医療の看護師、保健所職員不足、自衛隊不足。2050年頃には少子化で領土と円の底抜けだろう。
- 129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:50:12 ID:89Gz/hbd0.net
- ちゃんと社会保障の財源示してから言えよ
- 130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:50:14 ID:yqELPakZ0.net
- >>100
法人税の税収が減っているので法人税増税すればいい
何で消費税だけを社会保障費に結び付けるの?
- 131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:50:14 ID:JKbLsG8g0.net
- >>121
まあその向きで円売りしてるのもいるんだろうが、今のところはまだ大丈夫じゃないの?いつどうなるかは知らないけど
- 132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:50:15 ID:/dDJZWw50.net
- >>113
まず円安云々より内需。日本が内需国でこのモデルが健全ってのはいちいち説明しないぞ。
通貨安だからって国民見殺しか?
次に、インフレじゃなくてスタグフレーションなんだよ今。
これも国内景気が終わってるから賃金と円安による物価高の乖離がある。
指摘がズレ過ぎて添削しか出来ん。
- 133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:50:18 ID:SPW3/F840.net
- 消費税無いと 現在の日本国は成り立たない
- 134 :憂国の記者:2022/06/23(木) 22:50:22 ID:uoVYDiS50.net
- https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/149767_14.html#:~:text=%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E%E3%83%BB%E5%9C%B0%E6%96%B9%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E,%E3%81%AB%E5%BC%95%E3%81%8D%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
地方税分どうするのか
- 135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:50:26 ID:kShS1K540.net
- >>121
信用というか、単純に円が溢れすぎてる状態だな。
金利差による円売りドル買いで円が飽和状態。
- 136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:51:02 ID:J3Xyguzu0.net
- >>118
海外は日本のように長引くデフレではなくちゃんと経済成長しているから消費税があっても機能する
日本だけずっとデフレなの
デフレの時は消費税は逆効果なのよね
- 137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:51:27 ID:yqELPakZ0.net
- >>109
だから払いたい人だけ払うようにすればいい
- 138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:52:08 ID:Th02Wvfs0.net
- 10年前ならそうだったかも。でも今は…
10万円配っても大半が貯蓄へ回ってしまったのも、今後も賃金は上がらない、税や社会負担は増える
って認識が国民の間で強固に形成されてしまったからだよね。これを打破しない限り好景気にはならないかと。
- 139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:52:23 ID:6GQOp2/P0.net
- >>1
物価はどんどん上がるのに、たった10%の減税を切っ内きりで、つぎはどうするわけ?
次はかいものしたら、国が10%キャッシュバックしてくれるよかな?
その金、山本太郎がつくってくれるわけ?
- 140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:52:38 ID:QT8+yFgK0.net
- >>111
そうだと想うよ
どれだけ市場に円がバラマキされてるのが分かっていない
売る円がある限り円は売られる
- 141 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2022/06/23(木) 22:52:49 ID:JNvTTW4b0.net
- >>1
先進国では子供の労働や換金は禁止なので金の無い男はモテない。また女に教育が施されているので、女が将来の予想(消費税や社会保険料の増税、養育費など)を出来るため、金の無い男はモテない。
少子化の原因は養育費に1人当たり2千万円と言う多額の費用がかかるのと、
発展途上国のように養育費が牛以下でなく、子供の労働、子供の売買、子供の換金や
廃棄が禁止されている貧困問題である。消費税と社会保険料の増税による可処分所得減と
不安定な非正規雇用は少子化を加速させた。子供換金可能な人口爆発国に
少子化の原因の増税金を使い人間を購入しテロや内戦をするのは馬鹿だ。
沖縄の1人当たりの補助金は東京の60倍。
それで自由時間や子育てのサービスに充実させているのであろう。
- 142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:52:54 ID:JKbLsG8g0.net
- >>136
もうデフレは終わったよ
去年から終わってる感じだな
- 143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:52:57 ID:NR7onZEO0.net
- >>55
庶民以外の所謂上級は解ってて円を逃がしてるよ。
減税に熱狂してもインフレ税で最後割りを食うのは円しか持てない庶民になる。
- 144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:53:20 ID:EiZbbdmN0.net
- それで、竹島はどこの領土?
- 145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:53:44 ID:8PQnk3Ve0.net
- >>137
じゃパヨクは消費税をはらわないけど社会保障を受けませんにすればいい
- 146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:53:46 ID:yqELPakZ0.net
- >>119
減税反対の書き込みが多いからそれが工作員でなければ世の中にもそれぐらい減税反対がいるのでは
- 147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:53:57 ID:64o9cSfa0.net
- >>131
いつどうなるか分からなくて、何が大丈夫なの?
- 148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:53:57 ID:Nj1GUAZ40.net
- >>136
岸田インフレって言われたら発狂する人かな?
もうデフレなんかじゃなくインフレなんだけど
- 149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:54:34 ID:zIbEv3K70.net
- >>137
その人らの社会保障無しにするならな
- 150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:54:36 ID:HqlQ26Xd0.net
- >>146
なんで減税に反対するのかね?w
貧乏好きなの?
- 151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:54:40 ID:QT8+yFgK0.net
- >>124
詰んでるからな
現状維持で我慢しようぜ
- 152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:54:40 ID:bmvK4nUp0.net
- インフレ物価高になったら増税で調整すんのが
メロリン得意のMMTだったんじゃないの?
- 153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:54:58 ID:pUUjJQWt0.net
- >>1
代わりの財源は?お前の理屈だと法人税上げなきゃ駄目だぞ?
- 154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:55:09 ID:kShS1K540.net
- あとな、法人税と消費税は対立させて考えるなよ。
税関係なく企業は負担を物価に転嫁できる。
税で負担の押し付け合いができるものではない。
- 155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:55:18 ID:QE8D39Yl0.net
- 財源示せよ
- 156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:55:24 ID:Wdszh1lx0.net
- >>152
これ、れいわ終了した。
- 157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:55:29 ID:SPW3/F840.net
- あのね 山本君 消費税無くしたら
日本という国が 成り立たなくなってしまうんだよ
- 158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:55:31 ID:NQOTU9fD0.net
- 根本的なことだけど減税してもダメだよ
まずアメリカみたいに製造拠点を国内へ回帰させないと
輸出業者は為替変動を嫌ってどんどん国外へ工場移転させたからこれを戻さない限り労働者の賃金上昇は見込めない
それから観光業頼みはダメだ
ギリシャだって観光業が中心だけど財政破綻したからね
とにかく製造業の工場を国内へ戻すのが一番稼ぐ力を取り戻す早道だからこれが言えない政治家は軒並みダメだよ
- 159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:56:50 ID:Th02Wvfs0.net
- >>142
さらばデフレ、コストプッシュ型インフレこんにちわー
ってことで相変わらず苦しみは続く…
- 160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:57:00 ID:yqELPakZ0.net
- >>145
消費税の増収分は法人税減税の穴埋めということだから
法人税を上げればいいプヨク
- 161 :sage:2022/06/23(木) 22:57:03 ID:z/YmLjsY0.net
- 税は財源では無い。政府は貨幣の供給者であって利用者では無い
- 162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:57:16 ID:foQqSrNx0.net
- >>161
ガイジかな
- 163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:57:23 ID:ZVI60obw0.net
- >>1
あと派遣法改正で結婚しやすい環境作れ
- 164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:57:27 ID:JKbLsG8g0.net
- >>140
円キャリートレードもあるだろうね
将来的に買い戻しで円高に触れることもあるけど
利上げしないと円安は進むね
もしくは欧米のインフレが収まれば、落ち着くかも知らないが……
でも根本的なインフレ原因は世界で金融緩和しまくって通貨をバラマキした副作用だと思うよ。そう簡単に収まらないと思うけど
- 165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:57:53 ID:CianIMrb0.net
- >>137
なら国も社会保障を払いたい人だけに払えば良い
内心お荷物だと思ってるのに口に出せないだけ
北朝鮮みたいに貧乏人は草食って死ねば良い
- 166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:58:04 ID:Wdszh1lx0.net
- 貧富の格差がひろがらないようにするのにはデフレの方がいいんだけどね。
- 167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:58:05 ID:OXduo21T0.net
- まだ消費税が社会保障に使われてるとか信じてるマヌケがおるんかw
- 168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:58:08 ID:qUawM9DA0.net
- 政権交代しないといつまでも腐敗の時代は続く
- 169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:58:15 ID:0j/xy2hh0.net
- 朝鮮人で無ければ支持してもいいのに
れいわは
朝鮮人じゃ論外
- 170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:58:16 ID:64o9cSfa0.net
- >>146
小学生じゃないなら数値で示して、100分立や比率で示して
5chが日本の世論と相似する根拠も
- 171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:58:33 ID:LunaIB1f0.net
- 経済はよくわからんしれいわを支持してるわけではないけど実際税金の無駄使い多すぎじゃね?
一回リセットして使い方よく考えさせたほうがいいんでないかとまじで思う
現実的じゃないのは承知してるが...
- 172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:58:41 ID:JDtcfIEa0.net
- >>136
円安で物価高騰のインフレを引き起こしてるけど不景気ってことでしょw
スタグフレーションなんだろうねw
- 173 :憂国の記者:2022/06/23(木) 22:58:44 ID:2kMdecVM0.net
- だから地方で自主財源を持てないとこは潰れる可能性があるじゃん。
やっぱり公認会計士か税理士の免許持ってない奴は駄目だよ
- 174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:58:52 ID:dmP7OBVu0.net
- >>112
>マスクや消毒液なども北欧は0
これソースは?
- 175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:59:05 ID:ZYN22YMU0.net
- 消費者は使えるお金が増える
企業は商品が売れる
みんな幸せ
- 176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:59:21 ID:53XUJar50.net
- 爆上げはしないと思うわ
消費は今よりは増えるだろうが
結局将来が不安だから貯めておこうとしか思えないだろ
- 177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:59:26 ID:B6PJTNH+0.net
- >>151
詰んでんの?じゃあ与党ガチの無能じゃん
- 178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:59:29 ID:QT8+yFgK0.net
- >>143
それを騙しているのがれいわ
日本人は案外馬鹿だけでは無いんだな
- 179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:59:40 ID:pUUjJQWt0.net
- >>160
結局社員の給料が上がらないって事が理解できないんだよな。
- 180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 22:59:43 ID:qV8bnnkT0.net
- >>171
基本的にみんな財源考えて無駄遣い問題視してるんだよな
その財源を言わないかられいわは詐欺なのに信者は目を覚ませよ
- 181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:00:30 ID:yqELPakZ0.net
- >>149
消費税の税収が増えて法人税の税収が減っているから
法人税を増税すればいい
- 182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:00:36 ID:pUUjJQWt0.net
- >>162
いや、これメロリンです。w
- 183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:00:54 ID:Q6otQWPQ0.net
- 中卒経済学とネトウヨ経済学
もはや、なんでもありだな
- 184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:01:01 ID:CianIMrb0.net
- >>175
安売り合戦始めて利益なんて出ないよ
その後の増税で物が売れなくなる悪循環
- 185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:01:21 ID:/dDJZWw50.net
- >>179
どうせ法人税で取られるから、
備品買ったり寸志出したりで利益出過ぎないように調整する。
これで分からないなら子供。
- 186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:01:23 ID:HqlQ26Xd0.net
- >>181
増税と言うか、
昔に戻すだけですよ w
- 187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:01:26 ID:8PQnk3Ve0.net
- >>160
全く返答になってないんで返しようもないんですが
- 188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:01:28 ID:YiJJcbaw0.net
- >>180
コロナ口実にばら蒔いてたじゃん
財源無いは通用しねーぞ
- 189 :ぬるぬるSeventeen:2022/06/23(木) 23:01:46 ID:C/k8fW6L0.net
- >>161
利用者ではない、とはどういう事ですか?
利用者であってはならない、ではなくて?
- 190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:02:05 ID:pUUjJQWt0.net
- 太郎は衆院辞職したのは参院で安定した収入得たいだけ。
- 191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:02:17 ID:qUawM9DA0.net
- 税金の半分くらいは中抜き
正しい使い方をすればもっと福利厚生が充実させられるのに
- 192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:02:21 ID:IOY0zidx0.net
- >>185
バブル期がそうだったね。
- 193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:02:24 ID:Nj1GUAZ40.net
- >>188
ばらまき批判されたの見えてなったのか
- 194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:02:30 ID:htxDdiGl0.net
- これ以上の爆上げが必要なのかって
- 195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:03:14 ID:hPdQs90g0.net
- >>185
それじゃあ社会保障費足りなくなるだろう
福祉どうするの?
- 196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:03:22 ID:YiJJcbaw0.net
- >>193
批判で何かなったの?
やれるやれないの問題じゃん
- 197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:03:34 ID:jUurQGkl0.net
- 消費税なくなった分をどこから補填するつもりなんだ?
- 198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:03:37 ID:/dDJZWw50.net
- >>195
>>24
- 199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:03:49 ID:IeDcMWM/0.net
- >>181
>>185
法人税増えなくないか?
- 200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:03:52 ID:7zr3SCSf0.net
- 結婚して子供が一人以上なら消費税を最大2%に減らす
65歳以上から消費税5%
80歳以上から2%
90歳以上は0
- 201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:04:12 ID:CianIMrb0.net
- >>197
独身貴族様
- 202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:04:19 ID:yqELPakZ0.net
- >>165
では消費税以外の税金は払わなくていいな
その方が助かるわ
この国が何かしてくれたか?
コロナの対応も酷いし
- 203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:04:19 ID:yqELPakZ0.net
- >>165
では消費税以外の税金は払わなくていいな
その方が助かるわ
この国が何かしてくれたか?
コロナの対応も酷いし
- 204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:04:42 ID:OXduo21T0.net
- >>185
経営者でもない奴隷には理解できないかと
マジもんの肉屋を支持する豚だよw
- 205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:04:48 ID:ye+lq/zR0.net
- >>130
コロナ禍前まで法人税収はバブル期以降最高の税収だったんだよね。
法人税率が下がって節税するよりも法人税として税を払った方がコストが安くなったから。
法人税みたいな赤字企業が支払わない税は、税率が高ければ良いってものではないんだよ。
- 206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:04:50 ID:pUUjJQWt0.net
- >>185
税収どうすんだよw
- 207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:05:17 ID:f3+MUh8r0.net
- コイツくらいか
経済成長させて国を豊にしたい言うてるのは
もう経済成長しない時間が長すぎてヘンな人でないと国を成長させる言えんのかな
- 208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:05:24 ID:CianIMrb0.net
- >>202
気に入る国に行けよ
格安飛行機あるだろ
- 209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:05:25 ID:rHmmjAIr0.net
- 馬鹿だねぇ
攻め方がまるでなってない
突然ゼロにしろって言ったって信用されない
まず環境を作らせないと
もう遅いがデジタル庁が出来たときそれの一番の仕事として消費税の数字改変をデジタル化させるよう圧力かけてシステム作らせないと
何も下準備せず変えろなんて通らない
- 210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:06:07 ID:Pd01DePe0.net
- >>204
法人税上げても結局は払わないようにするから消費税廃止の穴埋めにはならないんだよなw
それ理解できない奴らが多すぎる
- 211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:06:13 ID:64o9cSfa0.net
- >>180
この5年で200兆円も国債増やした自民党政権に
誰が何を言って、財源、無駄遣いを問題視しているって?
コロナ予備費11兆円の使い道を説明しない岸田政権の支持率がなんだって?
- 212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:06:32 ID:pUUjJQWt0.net
- >>207
じゃあさっさとしてくれよw
- 213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:06:36 ID:KZ/UR60L0.net
- まぁ、正しい貨幣観を持ったれいわの経済政策は全政党中トップだろうな
ここまで詳細かつ具体的に金融政策と税制政策を掲げ
郵政再公営化、財務省設置法3条と財政法4条の修正にまで言及している政党はれいわ新選組しかない
れいわ財政政策
https://reiwa-shinsengumi.com/reiwa_newdeal/newdeal2021_01/
財源について
https://reiwa-shinsengumi.com/covid-19-policy202008-zaigen/
- 214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:06:40 ID:/dDJZWw50.net
- >>206
>>24
つーか、マジで義務教育修めてるのかよ。
小判や金貨じゃねーんだよ、信用の揺らがない範囲で政府は金擦れるのに、財源ガーとか馬鹿じゃねえの。
- 215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:06:43 ID:YiJJcbaw0.net
- >>197
コロナ中にばら蒔きができたのだから
なんとかなるでしょ
妄想じゃなく、自民が巨額のお金使っちゃったじゃん
- 216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:06:52 ID:7cmH7L7x0.net
- どこの政党だって庶民の暮らしなんか1ミリも考えてねーだろ
泡沫政党も選挙のテイの良い旗印に使ってるだけで
- 217 :sage:2022/06/23(木) 23:07:17 ID:z/YmLjsY0.net
- >>189
政府は税金を集めて財政支出をしていると思われていますが実際は違います。実際には最初に皆に供給した貨幣を税という形で間引いているだけなのです。
- 218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:07:26 ID:++iR/nWN0.net
- >>211
野党の存在感ないからなあ
- 219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:07:28 ID:8PQnk3Ve0.net
- >>203
ならパヨクのナマポ受給者は打ち切りしても問題ないんやね
- 220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:07:33 ID:ye+lq/zR0.net
- >>122
日本はデフレだから賃金が上がらないんだよ。
そして、日本がデフレなのは社会保障に依存する人が増加したから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
社会保障に依存する人たちの所得を上げても現役世代の足を引っ張るだけなんだよね。
- 221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:07:43 ID:pUUjJQWt0.net
- >>210
太郎に言いなよw
- 222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:08:14 ID:OXduo21T0.net
- >>210
どうやって払わないようにするんだよw
少しは無い頭使えやどアホw
- 223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:08:42 ID:CianIMrb0.net
- >>207
販売する側が10%下がったんだから
10%上乗せしようなんて度胸のあるやつが居ない
利益を下げてでも自分の所に持って来ようとするやつばかり
- 224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:08:50 ID:Lzr0ueua0.net
- 何ゆうとるんやメロリンキュー
- 225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:08:51 ID:pUUjJQWt0.net
- >>214
その範囲を具体的に言ってね。
- 226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:09:03 ID:xUr9I0nY0.net
- こいつカネの話ばっかりしてるな
- 227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:09:09 ID:AiQWc5bJ0.net
- >>213
経済政策は良いんだが、エネルギー政策の原発廃止が非現実的。
国民民主党が良いかと思ってたら、参政党というのがあった。現状ここかな
- 228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:09:41 ID:kPhJZIFa0.net
- >>9
なんで25カ国ぐらいで比較してんの?
母数が少なすぎんだろ。
- 229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:09:53 ID:D6VrpN2h0.net
- 今日も元気なホラフキン
- 230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:09:54 ID:MtS+plE10.net
- >>4
今のままでも社会保障なんていずれ破綻するけど
- 231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:10:25 ID:KZ/UR60L0.net
- 「日本の失われた30年」誰が責任とるの?内部崩壊してるこの国の行く末に日本国民は危機感もっているか?
テスラ社CEOで世界一の資産家イーロン•マスク氏も日本の少子高齢化、人口減少問題について「いずれ日本は消滅するだろう」と警告してるぞ
こりゃあもう円安止まらんぞ
通貨価値ってのはやっぱりその国の経済力=国力と市場価値で決まるんだよ
それが国の信用であり通貨の信認基準だよ
政府の通貨発行量はほとんど関係ない
「日本はいずれ消滅」 イーロン・マスク氏が警告
2022年5月9日
https://www.fnn.jp/articles/-/357749
- 232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:10:39 ID:tr4j7Ura0.net
- 財務省はいやだろうね
- 233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:10:42 ID:/dDJZWw50.net
- >>225
教えを請う態度じゃねえなw
- 234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:10:55 ID:Qx/cS7Mq0.net
- 月に5万円買物や食事に使うなら、消費税は5000円、年間で60000円消費税払っていることに。これがなくなればちょっとした旅行に行けるし、家電も買える。消費税がなくなればどれだけの金が手元に残るのか考えてみよう。
- 235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:10:58 ID:D/I3pphi0.net
- 中国共産党から金を貰えば心変わるだろ
メロリンはひとり100万共産党から貰えるくらい言えよ
- 236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:11:00 ID:JDtcfIEa0.net
- >>210
個人事業主の適当な確定申告じゃねーだぞw
法人税を払わないなんてそんな甘いわけねーだろw
- 237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:11:06 ID:64o9cSfa0.net
- >>218
話しを逸らすしか脳がないのかな
存在感がないのは否定しない、
それでも今がダメならかき混ぜないとダメ、
ダメでも続行、ダメでも楽々再選なら政治家は有権者のことを考えない
- 238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:11:18 ID:QT8+yFgK0.net
- 法人税上げ馬鹿は黙っておけ
あと2~3は下げるべきだわ
海外の日本法人を呼び込む多大政策大和
- 239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:11:41 ID:+hKGWOo+0.net
- てことは消費税は維持で景気爆上げか
- 240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:12:22 ID:/dDJZWw50.net
- >>236
法人税は利益に対してかかる、当たり前だよな?
だから余分は使っちまうの。
麻生が法人税減税に反対してたのはそれ知ってて効果薄い、って話。
- 241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:12:27 ID:OXduo21T0.net
- >>210
こんな経営のけの字も分かってないような池沼がれいわを批判してるんだぜw
- 242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:12:34 ID:hmN2iQQm0.net
- >>191
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層
低知能じゃないひとは減税を主張する。
- 243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:13:04 ID:yqELPakZ0.net
- >>187
概ね法人税収が減っている分消費税収が増えている
ということは消費税増税は社会保障のためというよりも法人税減税のためと言える
だから消費税を払わないということは社会保障費ではなく法人税の穴埋めをしないことだから
法人税を上げればいい
- 244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:13:05 ID:B73+hUzr0.net
- スーパーで働いてるけど、
スーパーって馬鹿だと思う。
一旦値上げしてもう値上げ前の
値段に戻してんの。
これじゃあ給料上がるわけ
ないよ。
- 245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:13:15 ID:+RVjLTjb0.net
- 山本太郎は社会保障の財源少しも言わないな
- 246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:13:24 ID:M0hfAbpH0.net
- 爆上げってどの程度を見込んでるのかね
まさか80年代バブルがよみがえるとか思ってないだろうな
- 247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:13:43 ID:K4jECrX/0.net
- 無責任ゴミ野党の選挙対策な、どうせ実現ところか、国会審議すらされないだろうな
- 248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:13:55 ID:BlppepC+0.net
- いやいや、企業が儲かっても法人税は節税したりそもそも税率下がってるし、従業員の賃金も大して上げないから所得税も増えないよ
- 249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:14:03 ID:+EaKMpR00.net
- 内需の国なのに消費を抑制してるの馬鹿でしょ
- 250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:14:27 ID:0tyNptif0.net
- れいわから日本国籍の在日コリアンが立候補してると知ってれいわは外したわ
なんか選挙終わったらブレそう
- 251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:14:36 ID:dWdeMThc0.net
- 民主主義の根本は少数の抹殺
資本主義の根本は弱肉強食
要らぬ福祉を捨て、弱者を切り捨て、浮いた予算で減税すれば資本主義は生き返るね
- 252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:14:39 ID:kShS1K540.net
- >>240
余分って何?
増税ごときで利益を無駄に使うバカはいない。
- 253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:15:45 ID:yqELPakZ0.net
- >>205
いずれにせよ法人税収が減っているので増やせばいい
- 254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:15:51 ID:tzC7woFS0.net
- どうやって?何夢見てんのwww
- 255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:15:52 ID:D6VrpN2h0.net
- >>247
いいとこ、議場でチョーセンプロレス開催した時のリングアナだな?
- 256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:16:00 ID:/JU1IyRF0.net
- 不動産バブル過熱
円安超加速
消費税ゼロでこれくらいしか思いつかん
時限式の減税じゃあ貯蓄切り崩そうなんて思わんて
- 257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:16:02 ID:BlppepC+0.net
- >>240
しかも敵国中国をはじめとした海外で使うからたちが悪い
- 258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:16:12 ID:YuwBAVnx0.net
- >>144
それは竹島を70年以上も放置した反日左翼自民党に言えよ
- 259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:16:15 ID:FIQGq9KT0.net
- まともなこと言うのは選挙前だけ
議席獲得したらまたイカレタこと言う
尖閣は中国とか
- 260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:16:22 ID:64o9cSfa0.net
- >>244
戻した理由がわからないなら、
働いているお前がry
- 261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:16:26 ID:KZrv08aF0.net
- >>251
確かに何かを捨てる決断をする時がきたと思うな
- 262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:16:27 ID:JDtcfIEa0.net
- >>240
いやいや、余分に使うということは他の企業の利益に乗るわけでそこの法人税は無視かよw
- 263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:16:35 ID:gFJaLl8t0.net
- れいわ新選組のたがや議員はこの危険なコロナワクチン接種を中止させるために、有志医師達と共に衆院議長に請願書を送りました
れいわ新選組はあなたを守るために必ず薬害ワクチン接種を止めて見せますので応援お願いします
請願書
↓
https://vmed.jp/529/
請願書詳細
令和4年4⽉6⽇
衆議院議⻑ 細 ⽥ 博 之 殿
「現⾏のmRNAワクチン接種の即時中⽌と⼈権侵害をきたす感染症対策の是正」を求める請願書
紹介議員 多ヶ⾕ 亮 衆議院議員
- 264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:16:59 ID:ZNidIZT+0.net
- 太郎ちゃん、国連の敵国条項をツイートして呆れられてて草
上っ面しか知らない馬鹿なのか、馬鹿は騙せるとふんでるのか
- 265 :ぬるぬるSeventeen:2022/06/23(木) 23:17:02 ID:C/k8fW6L0.net
- >>217
ありがとうございます。
景気が冷え込んだ時には減税して消費を促し、景気が加熱すると増税して冷ます、というヤツですね。
- 266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:17:04 ID:BaUY6Mlp0.net
- >>253
法人税収は過去最高だって言ってんだろう
れいわ信者は馬鹿なのか?
- 267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:17:14 ID:/dDJZWw50.net
- >>252
すっごい雑に書く。
どうせ税金に取られるなら、懇意にしてる会社から備品買って恩売りながら一石二鳥
従業員に寸志ボーナスで士気上げ一石二鳥
馬鹿なのはお前。
- 268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:17:16 ID:yqELPakZ0.net
- >>170
工作員でなければそうなるだろ
- 269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:17:18 ID:BlppepC+0.net
- >>262
>>257
- 270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:17:19 ID:Q6otQWPQ0.net
- >>240
余分に使えば、国内で消費が増えるけど
乗数効果で3倍やん
- 271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:17:47 ID:LxH39S6y0.net
- >>262
海外企業の利益になってうれしいか?
- 272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:17:48 ID:8PQnk3Ve0.net
- >>187
全く返答になってないぞ
パヨクは消費税の拒否権を認めろってんなら、その代わり社会保障の権利も拒否しろ
って指摘に返答しろ
- 273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:17:55 ID:OXduo21T0.net
- いい加減さ、堕ち続ける国で社会保障どうのこうの考えるの止めたら?今のままじゃどのみち無理なんだから
景気良くなったら税収増えるんじゃないの?
少子化対策したら税収増えるんじゃないの?
って、長期スパンで対策していかないとマジで手遅れになる
- 274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:17:59 ID:kShS1K540.net
- 「法人税増税は商品価格に転嫁できる」
「消費税減税は価格据え置きで企業の利益にできる」
れいわの主張を頑なに信じてる奴はこれを100回読んで覚えろ。
- 275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:18:13 ID:D6VrpN2h0.net
- >>261
何も捨てる事の出来ない何処かの馬の骨は国籍を捨てて成りすます
- 276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:18:43 ID:6993KUBi0.net
- ろくでもない組織や人間に金が流れてその穴埋めに消費税が必要なんだろう
本当にくだらねえわ
- 277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:18:51 ID:h5udhJyb0.net
- >>273
れいわって社会保障軽視のバカしかいないの?
- 278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:19:23 ID:JDtcfIEa0.net
- >>269
>>271
国内消費と海外消費も比率でも出してみろよw
- 279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:19:32 ID:qyyrxuTz0.net
- 税金削除してくれるなら 投票したいけど
現在の日本の貧しさ
- 280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:19:45 ID:wNGofRd70.net
- ●
朝日の参院選序盤情勢で
与党勝利
ニューススレッドができてるよ
- 281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:20:07 ID:+b+U40fG0.net
- もうちょっとまともな事言って欲しかったな
- 282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:20:25 ID:OrXJffNj0.net
- 憲法改正でジャップの糞猿が核攻撃されて死滅
または中国ロシアに攻め込まれて女子供が輪姦虐殺されるのを眺めて愉しみたいから自民に投票するでぇ~w
- 283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:20:48 ID:cCxlmy7M0.net
- 議員の給与・報酬2/3カットして社会保障に回したら?減税も余裕でしょ
- 284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:20:54 ID:t2/etQwH0.net
-
いつでも首を切れる非正規雇用の奴隷国家
竹中平蔵の派遣業利権
貧乏人から搾取し続ける外道
こいつらは殺されないと分かんねえんだろうなw
https
://i.momicha.net/politics/1654583613110.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1654583655445.png
https
://i.momicha.net/politics/1654583705077.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1654583767460.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1654583783566.jpg
https
://i.momicha.net/politics/1654583841114.jpg
https://i.momicha.net/politics/1654583863886.jpg
https://i.momicha.net/politics/1654583964261.jpg
- 285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:20:58 ID:hmN2iQQm0.net
- >>277
社会保障を潰したがってるのは自民
- 286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:21:10 ID:OXduo21T0.net
- >>277
少子化放置してる方がよっぽど社会保障軽視してるだろ
お前の面倒は誰が見る?移民に蹴飛ばされるのがオチよw
お前の年金は誰が払う?積立だとか思ってるマヌケか?w
- 287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:21:11 ID:t2/etQwH0.net
- 748 名無しのアビガン(沖縄県) (ワッチョイ 3325-eeDK) sage 2022/05/25(水) 22:46:30.26 ID:c5owuQbw0
とりあえず自民、維新、国民、参政は独裁ディストピアまっしぐらってことね
でもそうすると入れる党が無くなるんだよなあ
↑↑↑
ジミン党工作員による【AVプロパガンダ】に騙されやがって
【現憲法が守られれば】、国民に対して【馬鹿な規制】は出来ない
だから【護憲派】に入れるしかないと言っている
騙されて【改憲派】に入れるなよ?
自ら【人権】を捨てるなよ?
上海の【ロックダウン】を体験したいか?
毒チンの【強制接種】されたいか?
茶番戦争に【徴兵】されて死にたいか?
汗水垂らして働いた貯蓄を【預金封鎖】されたいか?
嫌だろ? なら必死に【現憲法】を守れよ
https://i.momicha.net/politics/1651566500425.png
https://i.momicha.net/politics/1651565816167.jpg
http
://imepic.jp/20220622/575960
- 288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:21:20 ID:t2/etQwH0.net
- 748 名無しのアビガン(沖縄県) (ワッチョイ 3325-eeDK) sage 2022/05/25(水) 22:46:30.26 ID:c5owuQbw0
とりあえず自民、維新、国民、参政は独裁ディストピアまっしぐらってことね
でもそうすると入れる党が無くなるんだよなあ
↑
護憲派にいれるしかない
現憲法を守れば、人権侵害も出来ない、娯楽も規制出来ない
とにかく参議院で憲法改悪派を3分の2にしたらダメ
人権が奪われるって地獄だからな
憲法を改悪 = 中国化だからな
あってはならない事 改憲派は悪魔の手先
https://i.momicha.net/politics/1651566500425.png
https://i.momicha.net/politics/1651565816167.jpg
http
://imepic.jp/20220622/575960
- 289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:21:27 ID:t2/etQwH0.net
-
護憲派一択 現憲法さえ守れば国民は安泰
軍国主義で国民が戦死せずに済む
毒ワク強制もない
強制収容所送りもない
預金封鎖もない
選挙に勝てる護憲派に入れましょう
https://i.momicha.net/politics/1651566500425.png
https://i.momicha.net/politics/1651565816167.jpg
http:
//imepic.jp/20220622/575960
- 290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:21:33 ID:HqlQ26Xd0.net
- >>274
じゃ、どうすればいいって話?
- 291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:21:35 ID:/dDJZWw50.net
- >>262
あー良い指摘、そこで幸せの連鎖が起きる。
A社「利益出過ぎて節税したいから、B社に金使おう」
B社「利益出過ぎて節税したいから、C社に金使おう」
雑にこんな感じ。なお、これを放置するとバブルが弾けますw
- 292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:21:37 ID:t2/etQwH0.net
-
アメリカの為に日本は犠牲になれ
これが憲法改悪の目的だからな
戦争もユダヤ国際金融資本によるヤラセだぞ
戦争はビジネスと人口削減
そして預金封鎖で国民の資産を乗っ取る為だ
https://i.momicha.net/politics/1655539104024.png
https://i.momicha.net/politics/1655539170442.jpg
- 293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:21:43 ID:64o9cSfa0.net
- >ID:yqELPakZ0
>104
>消費税減税に反対している人が多いから
どのくらいいるの?
>減税反対の書き込みが多いからそれが工作員でなければ
数字で示して
>工作員でなければそうなるだろ
日本語が通じないほどの低学歴こどおじかな
- 294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:22:08 ID:D6VrpN2h0.net
- >>283
あうあう議員死んじゃうよ酸素吸入一割カッとしたら
- 295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:22:18 ID:wXJssF/M0.net
- 期間限定でやるならめっちゃ消費増えるだろうね
日本人はそういうの弱いから
- 296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:22:20 ID:QT8+yFgK0.net
- 消費税ってのは脱税連中から巻き上げる公平な税制なんだよ
現金商売して領収書不要なんて商売もあるからね
- 297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:22:31 ID:LP3wYW2B0.net
- >>267
ボーナスで士気上がるわけ無いだろ
もらって当然のもの何だから
奴隷かよ
- 298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:22:59 ID:kShS1K540.net
- >>267
利益が減って倒産リスク増加
投資家が離れて資金調達難航
こういうデメリットも考えろバカ
デメリットどころかただの自殺行為だな
- 299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:23:02 ID:KZ/UR60L0.net
- 法人税は会社が給料支払った後の利益にかかるから赤字決算なら法人税は課税されない
さらに赤字なら翌年繰越可能で「欠損金の繰戻し還付制度」や「欠損金の繰越控除制度」があるので
黒字であっても法人税を納税しなくてもいい場合がある
対して消費税は売り上げに課税されるから赤字企業でも容赦なく課税対象となる
仕入れ値で消費税を払った上に売り上げ伸びず赤字でもそこに消費税は課税される
- 300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:23:42 ID:AKzG1pdU0.net
- >>294
半分くらい消えたほうがスッキリするんじゃね。どうせ議会も寝てるだけだし
- 301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:23:42 ID:uhkzkZHU0.net
- >>1
人間の欲望にはキリは無い
消費税ゼロになって、しばらくは「山本様」と持ち上げるだろうが、そのうち「もっと税金を下げろ、今度は市民税だ、固定資産税だ」と言うに決まっている
- 302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:23:48 ID:vie/Ekcj0.net
- >>294
それ以上に一般貧乏人への負担が多すぎます><
- 303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:24:18 ID:q03kXxMh0.net
- >>274
企業の利益が増えることに何も問題ない。
要は利益を再投資したり、賃金に反映出来るかの話で、そこに消費税が云々は全く関係ない。
賃上げ控除を拡充するなりすればいいし、企業の投資にインセンティブを与えるなりの別の政策議論の話。
- 304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:24:34 ID:/dDJZWw50.net
- >>297
給料と違ってボーナスは当たり前ではない。勉強不足。
>>298
税金で取られても同じですねぇ。脱税でもすんの?
- 305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:24:38 ID:9lxWuYwL0.net
- >>301
そんなに貧乏人ばっかりならこの国終わりだろ
- 306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:24:42 ID:kShS1K540.net
- >>290
死ぬ気で働けやw
お前が底辺なのは努力が足りないだけ
- 307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:24:43 ID:yqELPakZ0.net
- >>266
消費税収はもっとドカーンだろうが
- 308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:25:05 ID:64o9cSfa0.net
- >>277
もともとデタラメな制度設計の欠陥を指摘されてなおも無視して
年金制度を始めたのが自民党、物価スライド方式と言いながら、
物価上昇の最中に毎年連続して減額しているのが自民党だけど
- 309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:25:17 ID:D6VrpN2h0.net
- >>300
寝てるだけでもおしめの世話係要るしね
- 310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:25:18 ID:pUUjJQWt0.net
- >>233
糞ダセーよ、お前w
- 311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:25:46 ID:IeDcMWM/0.net
- >>308
高齢者見殺しのれいわは社会保障どうするつもりなんだ?
- 312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:25:57 ID:shGPE2zK0.net
- メロリンQやってた奴がどこで政治・経済を修得したんだよ
- 313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:26:08 ID:mFZsTj2v0.net
- れいわ太郎は正義
- 314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:26:09 ID:slLef/Oz0.net
- 前々から騒いでるインボイス反対と矛盾してんだけどどういうこと?
- 315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:26:35 ID:mFZsTj2v0.net
- >>312
情弱乙
- 316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:27:04 ID:+Gz1St/A0.net
- 消費税廃止してくれたら企業の資金繰りは良くなる。中間納付キツイよな。
- 317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:27:09 ID:S6e1ygrz0.net
- そんなんより一万円で一万円千円分の期限付きクーポン券を売ればいいだけやぞ
眠ってる預貯金を使わせる
- 318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:27:29 ID:JDtcfIEa0.net
- >>291
ただ近年は企業の内部留保が増えてる以上どこかの企業は税金を払ってでも蓄えるという選択肢も出てくると思うけどね。
利益分をまるまる使おうなんて役所の予算じゃあるまいし限界がある。
- 319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:27:30 ID:pUUjJQWt0.net
- >>313
パヨチンのなw
- 320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:27:32 ID:vZmhDfxt0.net
- >>296
その通り
五輪費用の負担もいるし
お金は無限にあるわけじゃないからね
- 321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:27:44 ID:fOk62wiI0.net
- 一律の現状もおかしいが
一律0%もやっぱりおかしいことになる
なぜか翌日に遺書を書きたくなる取るべきところから取る強い政策が必要
- 322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:28:01 ID:EwVWFP1x0.net
- クーポンとかアホ過ぎる
手間を掛けないことが大事だ
金配ればいいたけだ
- 323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:28:21 ID:yqELPakZ0.net
- >>293
数字は示しません面倒だから
減税反対の書き込みがかなりあるのは見ればわかる
- 324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:28:51 ID:dWdeMThc0.net
- もともと自民党含めて政治屋なんてロクに仕事してないよ
だからこそ常にガラガラポンしまくって仕事をさせないようにするのが民主政治の始まり
強者による善政が敷かれるに越した事は無いが、強者による圧制を招くだけで終わる
- 325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:29:04 ID:64o9cSfa0.net
- >>311
政権与党として毎年年金減額している自民党に対して、
2,3人のれいわがどう高齢者を見ゴロしているのか、具体的に
- 326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:29:19 ID:q03kXxMh0.net
- >>314
俺もそれは思うけど、消費税を益税にしてる利益レベルなら、季節毎に10万配る40万で穴埋め出来るから損はしないって理屈じゃね?
- 327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:29:51 ID:gsQWreAC0.net
- >>325
自民別働隊として高齢者見殺しにしてるの認めたね
- 328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:29:54 ID:/dDJZWw50.net
- >>318
まるまる、とは言わないよ。
ただ好景気との決定的な違いで、
景気の先行きが不透明だし政府への不信感もあるから、余計蓄財しちゃう。
屋台骨折れたらそれこそ意味ないもんな。
- 329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:29:55 ID:R/EmEWaM0.net
- >>312
たけしに教わった
- 330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:30:01 ID:OXduo21T0.net
- >>311
馬鹿なんだったら自民に入れとけば?
確実に泣きを見る日が来るからw
- 331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:30:27 ID:kShS1K540.net
- >>304
バカなの?
どれだけ法人税が高くても一番利益が多く残るやり方は
「なるべく支出を抑える」
なんだが??
法人税20万円払いたくないからって利益100万円使うとかいうのはこの世にいないレベルのバカだから。
- 332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:30:55 ID:1mci2ByV0.net
- >>228
母数って言えば賢くなったと錯覚するアホw
否定から入る論法の亜種ってところか?
頭悪そうwwwww
- 333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:31:23 ID:kgMO0c640.net
- >>324
だからこそれいわなんかに騙されずに立憲育てるべきなんだよな
れいわ信者の頭の悪い点は野党第一党を育てようとしてない事
- 334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:31:37 ID:/dDJZWw50.net
- >>331
なんで徴税より多く支出してんの?w
馬鹿な前提しか出せないのはお前が馬鹿なんだよ
- 335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:31:59 ID:5J5hR+G40.net
- 消去法で、れいわ
- 336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:32:26 ID:ye+lq/zR0.net
- >>107
そんな方法で通貨を発行しても、信用を失って価値がゼロになるだけだよ。
- 337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:32:37 ID:aGFl2vko0.net
- >>312
おまえらが口開けてチンポしごいて馬鹿ズラ晒して寝てる間に勉強してましたしらんけどまあそんな感じなのは間違いないだろうよおれたちの太郎のことだし
- 338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:32:40 ID:OXduo21T0.net
- >>331
それ自転車操業やってる弱小の考え方w
- 339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:32:49 ID:slLef/Oz0.net
- >>326
うーんw
結局は聞こえのいいこと無責任に喧伝してるだけって感じだなぁ
- 340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:33:04 ID:D6VrpN2h0.net
- >>333
頭なんて言い分けないじゃん
タローのカルト信者が
- 341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:33:15 ID:/dDJZWw50.net
- >>336
事例だしてみな。ジンバブエとか出したら速攻あぼんするけどw
- 342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:33:48 ID:yqELPakZ0.net
- >>333
立憲があるから今の自民があるんだと思うぞ
- 343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:34:10 ID:EwVWFP1x0.net
- >>336
ならねーよ
日本が国債発行積み上げる過程で通貨の価値がゼロになんてならなかっただろ
- 344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:34:27 ID:qyyrxuTz0.net
- 税金削減なら
して欲しいけど 税金無しは無理
- 345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:34:51 ID:D6VrpN2h0.net
- >>342
寄生虫の存在意義みたいなことか
- 346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:35:01 ID:8Kkg6EYB0.net
- 今まで自民党だったがマジで最近自民は終わってる気がしてるから、多分れいわに入れる
- 347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:35:55 ID:ye+lq/zR0.net
- >>341
ロシア、北朝鮮、アルゼンチン、いくらでもあるよ。
>>343
海外資産の裏付けがあったから持ちこたえているだけで、
それも限界に近づいているからいま円安になっているんだよ。
- 348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:37:06 ID:/dDJZWw50.net
- >>347
あー、もう一回チャンスあげる。
具体的な実例出して。ソース付きで。
- 349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:37:10 ID:D6VrpN2h0.net
- >>346
勝手にしろ
誰も止めはしない 生暖かく嗤うだけ
- 350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:37:13 ID:8dg5pv700.net
- 何で「マレーシアは消費税を廃止して成功した」って言わなくなったの?
廃止したら景気財政両面で停滞悪化しただけの現実が都合が悪すぎてだんまりなの?
- 351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:37:14 ID:pYrv7H1H0.net
- >>333
立憲はバカで経済オンチ
れいわはアホで国防オンチ
フケか恥垢の違い
両方とも増やすと不健康になる
- 352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:37:39 ID:EwVWFP1x0.net
- >>347
円建て国債の償還に海外資産が関係するわけないだろ
- 353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:38:16 ID:dWdeMThc0.net
- 別に日本の政府が財政破綻しようが外国に侵略されようが
衰退が行きつくまでいって王をギロチンにかける革命の日が来ようが
別に民は死に絶えるわけじゃないんだけどね
- 354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:38:54 ID:OXduo21T0.net
- >>347
つまり日本はそこまで死に体になったってことか?
誰がしたん?w
- 355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:38:55 ID:/dDJZWw50.net
- まさかのロシア北朝鮮アルゼンチン…
>>347みたいな大人になるなよみんなw
- 356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:40:02 ID:AXThYx0/0.net
- >>350
MMTも言わなくなったしインフレ2%で増税も言わなくなった
山本太郎の過去の発言知ってたら信用できなくなるのも当然だよ
- 357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:40:06 ID:qLpXOPvD0.net
- >>350
わざとこんな状況にしてて大成功してる認識かもしれんぞ
- 358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:40:27 ID:+uApSPAO0.net
- こんくらい言ってやっと5パーに戻すくらいがやっとだろう。
大事なのは減税をやったという事実を作ること。
- 359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:40:45 ID:d3oroSht0.net
- 消費税で国債返済してるというのは財務省のペテン
満期きた国債は借換債にしてから貨幣化して失くしてる
これがバレるとやばいので財政ファイナンスとかレッテル貼りが数多く出てくる
- 360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:40:48 ID:ye+lq/zR0.net
- >>355
みんな通貨を無計画に刷って一度破産しているよ。
- 361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:40:49 ID:/KO9GBF60.net
- Aさん<1万円貸すよ。年末に1万円返してね
Bさん<わかりました
Aさん<8千円貸すよ。年末に1万円返してね
Bさん<わかりました
Aさん<最近経営厳しくてさ。年末に2千円ちょうだい
Bさん<わかりました
Bさんはどこまで騙されるんだろうな
- 362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:41:05 ID:KZ/UR60L0.net
- 【 格 差 を 拡 大 さ せ る 逆 進 性 の 強 い 消 費 税 は 人 々 の 消 費 を 殺 す た め だ け に 存 在 す る 】
納税義務者である事業者側が価格転嫁して消費者に負担させてる税となっている。
財務省、政府、御用マスコミは消費税に 強 力 な 逆 進 性 がある事実を隠しているが
社会保障費に使われてるのは極一部で実態は所得税•法人税減税分の 税 収 穴 埋 め に使われている
さらに大企業優遇の税制、富裕層には「税の抜け穴」もある。
必ずしも富裕層から多く徴税できるわけではないし決して公平、平等ではない。
元国税が暴露。「消費税は社会保障のため不可欠」が大ウソな理由
2018年11月20日
https://www.mag2.com/p/news/377019
- 363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:41:28 ID:yqELPakZ0.net
- >>345
寄生虫よりは意義は大きいだろうな
弱い政党が野党の頭であれば与党は安泰
- 364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:41:45 ID:5xSHfHr00.net
- >>346
自民から野党に入れるなら立憲のほうがマシだぞ
泡沫に入れたいなられいわじゃなくN国のほうがウケ狙いとして面白い
- 365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:42:02 ID:pYrv7H1H0.net
- >>342
立憲がだらしねーからしょうがなく自民なんだよな
立憲がまともな政党なら日本でも二大政党政治が実現してるよな
立憲がまともじゃないほとんどクズ議員ばかり(松原仁を除く)だから自民一強
自民の最強のサポーターが立憲
- 366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:42:03 ID:ltSk1Uqe0.net
- 長期的には分からないけど、
また上がる前にできるだけ消費しておこう
という駆け込み消費は間違いなく起きるな。
- 367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:42:35 ID:t2/etQwH0.net
-
消費税増税するジミン党に投票する自殺願望者おるん?wwwwww
プロパガンダの大本営発表
嘘吐き捏造朝鮮カルト統一教会ジミン党
- 368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:43:30 ID:9yddXHmZ0.net
- 世界の90カ国以上で消費減税がすでに行われていることを
山本太郎ってだけで脊髄反射批判してる奴らは知らないんだろうな。
お前らバカのせいで滅びゆく日本
- 369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:44:02 ID:MtS+plE10.net
- どうせ日本人は絶滅するんだからこの話に日本人は入っちゃいけないよ
- 370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:44:07 ID:ltSk1Uqe0.net
- 俺も5%から8%に上がる直前に駆け込みで
クルマ買ったわ。3%上がったら10万円も
無意味に持ってかれるわけだからな
- 371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:44:14 ID:so3I+xJw0.net
- ■■■緊急告発■■■
徳島県は20日、鳴門市の医療法人久仁会「鳴門山上病院」が19日午後、ランサムウェア(身代金ウイルス)によるサイバー攻撃を受けた。
この威力業務妨害事件の主犯格
実行犯は細野晴臣です。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ6N6QFPQ6NPTLC01W.html?iref=sp_new_news_list_n
- 372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:44:29 ID:t2/etQwH0.net
-
緊縮財政にする売国ジミン党
消費税増税するジミン党に投票する自殺願望者おるん?wwwwww
プロパガンダの大本営発表
嘘吐き捏造朝鮮カルト統一教会ジミン党
http://imepic.jp/20220623/854180
http://imepic.jp/20220623/854500
- 373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:44:42 ID:so3I+xJw0.net
- ■■■細野晴臣の罪状を告発■■■
細野晴臣 明治製菓 毒物混入
を検索して通報しよう
北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人三世
東京都 港区 白金台 4-10-6-301
TEL 03-3440-6465
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html
本田技研狭山工場で発生した不正アクセス威力業務妨害事件の主犯格は在日朝鮮人凶悪犯リアルテロリスト細野晴臣です。ランサムウェアを悪用した威力業務妨害事件の主犯格・実行犯は細野晴臣です
360000再生を越えていた罪状告発動画を削除した認知症の不正アクセス常習犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣です。
生活保護不正受給する詐欺常習犯
創価学会員を教唆し窃盗や住居侵入や盗撮性犯罪を実行させ一般市民のプライバシーを侵害する言語道断の在日朝鮮人凶悪犯!!!
ネットでの罪状告発を妨害する
小心者の税金泥棒は細野晴臣。
twitterやLineで拡散しましょう!
越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴は細野晴臣!!!
- 374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:45:05 ID:so3I+xJw0.net
- 越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴は細野晴臣!!!
一般市民のトイレや寝室を盗撮。
dark webやtorを悪用し人権侵害を
行う性犯罪常習犯は細野晴臣。
オウム真理教の残党アレフと交流する宗教学者中沢新一と懇意なテロリスト凶悪犯は細野晴臣。
● 明治製菓関東工場で2008年8月に発生した毒物混入事件(威力業務妨害罪)の主犯格は細野晴臣です。
● 2006年12月22日に安川電機東京事業所(埼玉県入間市)で発生した不正アクセスによる威力業務妨害事件の主犯格及び実行犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である。
上記の事件は警視庁職員や埼玉県警職員も把握する事実です。
● 2007年11月に埼玉県の
全国酪農業共同組合連合会狭山工場で発生した威力業務妨害事件の
主犯格は細野晴臣です。
主犯格細野晴臣が北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者や革マル派の指名手配犯を教唆し配電盤に細工し発火&停電させた悪質かつ卑劣な威力業務妨害事件。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html
- 375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:45:05 ID:OXduo21T0.net
- >>366
長期的に分からんのなら何も考えるな出てくるな
アホすぎてこっちが恥ずかしくなるわw
- 376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:45:27 ID:so3I+xJw0.net
- ■■■緊急告発■■■
https://www.asahi.com/amp/articles/ASPCV6VMCPCVPTLC00L.html
徳島県つるぎ町立半田病院で発生した
ランサムウェアを悪用した卑劣な
威力業務妨害及び恐喝事件の
主犯格兼実行犯は細野晴臣です!!!!!!!
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html
- 377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:45:29 ID:t2/etQwH0.net
-
日本の輸出額の対GDP比 2020年 12.72%
輸出GDP比13%弱しかないのに円安とか
日本を破壊している売国ジミン党
国民を苦しめ続ける売国ジミン党
くだらんロシア経済制裁で国民の生活を破壊する売国ジミン党
http://imepic.jp/20220623/854180
http://imepic.jp/20220623/854500
- 378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:45:29 ID:zIcl1w010.net
- >>301
消費税撤廃すれば可処分所得がふえるだけじゃないんだよ
日本の消費税って正規雇用のブレーキになってんのよ、つまり非正規推奨してる税制なわけ
撤廃すれば所得も増えるし雇用安定化もはかれるしいい事尽くめなんだよ
- 379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:45:33 ID:Pgiv8kwd0.net
- 太郎がマトモな事言ってる
- 380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:45:46 ID:so3I+xJw0.net
- ■■■緊急告発■■■
TOYOTAに自動車部品を供給する
小島プレス工業に対する
ランサムウェアを悪用した卑劣な
威力業務妨害サイバーテロ犯罪を
行った主犯格・実行犯も
不正アクセス常習犯細野晴臣です。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06600/
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html
- 381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:46:04 ID:so3I+xJw0.net
- ■■■緊急告発■■■
TOYOTAに自動車部品を供給する
デンソーに対する
ランサムウェアを悪用した卑劣な
威力業務妨害サイバーテロ犯罪を
行った主犯格・実行犯も
不正アクセス常習犯細野晴臣です。
低脳かつ愚劣な恐喝犯罪を恒常的に繰り返している常習犯細野晴臣に要注意
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220313/k10013529761000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001
- 382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:46:06 ID:t2/etQwH0.net
- ジミン党はグローバリスト
戸籍の破壊 家族の定義を破壊
同性愛者を利用したモラルハザード
これはグローバリストによる工作です
こいつらは反キリストのサタニスト
親から子供を取り上げる子供庁
すべて奴等の計画なのを気付けよ
https://i.momicha.net/money/1655800304290.jpg
https://i.momicha.net/money/1655800199974.jpg
- 383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:46:26 ID:so3I+xJw0.net
- ■■■緊急告発■■■
大阪の青山病院で発生した
威力業務妨害事件の主犯格は
細野晴臣です。
ランサムウェアを悪用した卑劣な
恐喝事件の主犯格・実行犯は
窃盗常習犯・不正アクセス常習犯
細野晴臣です。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html
https://www.asahi.com/amp/articles/ASQ4W71RWQ4WPTIL00J.html
- 384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:46:45 ID:zIbEv3K70.net
- >>368
それだけの国が消費税採用していて
さらに廃止してる国は一つもないことを知らないんだろうな
- 385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:46:56 ID:irCwdls70.net
- >>368
で?
その90ヶ国で日本より低い消費税率の国は?
- 386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:47:04 ID:D6VrpN2h0.net
- >>375
おまえの恥なんて誰もキョーミねーよ
- 387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:47:27 ID:OXduo21T0.net
- そろそろクソウヨがグロ画像貼りだすころかなw
- 388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:47:37 ID:+Gz1St/A0.net
- 日本の現状は
ええじゃないか
ええじゃないか
と踊るレベルでオッケー?
- 389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:49:34 ID:/dDJZWw50.net
- >>360
>>348読んだ?
日本が何故そうならないか分かる?
本読めニュース見ろ考えろ
- 390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:52:46 ID:t2/etQwH0.net
-
緊縮財政にする売国ジミン党
消費税増税するジミン党に投票する自殺願望者おるん?wwwwww
プロパガンダの大本営発表
嘘吐き捏造朝鮮カルト統一教会ジミン党
https://i.momicha.net/politics/1651566500425.png
https://i.momicha.net/politics/1651565816167.jpg
http
://imepic.jp/20220622/575960
- 391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:53:12 ID:irCwdls70.net
- >>368
おい?
答えろよ?
かつて日本より高い消費税率を導入していて
現在では日本より低い消費税率を採用している国は90ヶ国中何ヶ国なんだよ?
- 392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:53:40 ID:GUDIQjQ80.net
- 安室奈美恵レイプ
- 393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:54:16 ID:b9etgCk70.net
- もうまともな政治家は太郎さんしかいない
- 394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:55:52 ID:d3oroSht0.net
- 財務省の消費税増税で
名目GDP伸び率ワースト
(2000 〜 2017年)
1位 リビア(2011年から 内戦 )
2位 ソマリア(1998年から 内戦 )
3位 シリア(2011年から 内戦 )
4位 日本
5位 ガンビア(1982年から 内戦 )
- 395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:56:14 ID:jcDjGup40.net
- >>384
それが答えだな
消費税は必要と
- 396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:56:52 ID:1rhJ2eeX0.net
- >>394
それデマ
- 397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 23:59:27 ID:Nl8Kii/y0.net
- >>20
ただ元総理が政府の借金は借金じゃないって発言をするあたり失う財源なんて実は存在しないのかなと
要求は無尽蔵に増えてくるし財務省に乗せられてるだけなのかなとも思えてくる
- 398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:00:05 ID:GA7iI+X70.net
- せやなw
- 399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:01:21 ID:+FTWKzyb0.net
- 岸田が言った消費税の減税は考えてないということは、
もっと消費税を上げて、法人税は下げると言う意味。
大企業に主権を奪われているんだよ。
- 400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:01:37 ID:+Tb+L52G0.net
- 一時的に安く感じるだけ。
もうクルマや住居を買おうと思う余裕のある人たちが減っている今、言うほどのインパクトなんてないよ。
- 401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:04:23 ID:7UFNESYm0.net
- >>400
最後のチャンスは5%から上げる時だった
- 402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:04:42 ID:d73HAkgH0.net
- >>393
笑わせるなww
- 403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:06:28 ID:DNDcEe9w0.net
- 薄気味悪いホラ吹き
- 404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:06:39 ID:Qm4seJI20.net
- 維新だけはまずいのにな
自民より遥かに邪悪なの分かってんのかね
- 405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:07:07 ID:d73HAkgH0.net
- ID:t2/etQwH0
ID真っ赤にして誰もレスしてくれないバヨちんがいるんですよ~
- 406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:09:09 ID:UKNInDfF0.net
- 爆上げかどうかは分からんが『消費税』は日本人には向いてないと思うぞ
- 407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:10:00 ID:KhH+kXQV0.net
- >>142
これをスタグフレーションではなくインフレって言っちゃうのは良くないな
まだまだ国内では円の価値は高い
何故なら絶対数が少ないから
だからスタグフレーションになっている
つまりデフレとなんら変わらん状態で輸入物価だけが上昇しているだけ
- 408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:10:46 ID:r2BwAPIj0.net
- 消費税無くなっても消費にはならんよ
浮いた分は貯蓄に回すだけ
- 409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:11:11 ID:pyoqSDlb0.net
- カルトでしょこいつらwww
- 410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:11:30 ID:Qm4seJI20.net
- 消費税なんて言葉遊びに騙されるなよ
VATの言い換えだから
- 411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:11:42 ID:z92uz3yR0.net
- 与党がな 法人税上げますくらい言えばまだ良いんだけどなw
- 412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:11:46 ID:Ol+tFbXS0.net
- 山本太郎はよく分からんけど思想的には原始共産主義なのかな。
- 413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:12:15 ID:eJHOyWbC0.net
- れいわとか年号を汚しやがるクソ左翼、チョンの候補者を立ててやがるwwwwww
こんなゴミ野郎に入れたらおぞましいことになるわなwwwww
反自民なら参政党とかくにもりにしておけよwwwwwwww
- 414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:12:33 ID:N+IH+gJy0.net
- 自民も財務省も利権が第一で景気を良くしようとしてないからな。
- 415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:12:38 ID:mFaTbe/a0.net
- 言うだけはタダ
- 416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:13:27 ID:Qm4seJI20.net
- >>413
別にどちらでもいいよ
経済対策が一番大事なんだから
- 417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:13:41 ID:w2l0HbwT0.net
- 家買った奴とかが猛反対するだろ
他人だけ得するのは許せないからな
- 418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:13:53 ID:D/mCS2pl0.net
- >>415
景気条項があるのに増税心配してる人なんなの?
↓
景気条項撤廃!消費税増税しまーす
そこまでするか?と思ったよw
- 419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:14:24 ID:ZbKs1xH50.net
- NHKがれいわから票奪おうと工作してるの逮捕の流れ?
- 420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:14:25 ID:Q5K0QVLh0.net
- 消費税はなくすが物価自体の値上げはしないとは言ってないって事になったり?
- 421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:14:33 ID:nCp+P1Ic0.net
- 景気は爆上げワッハッハ
でもなぜか零話党は支持率爆下げワッハッハ
アイドル出身に負けるなよ元アイドルさん
- 422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:14:43 ID:0TLO1Fwt0.net
- 消費税を廃止したらみんな急に贅沢するようになるって?
ばかなのかな
- 423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:15:53 ID:v13h2dqp0.net
- 投票したら 税金ゼロに、なっても、
苦しむだけ
- 424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:16:35 ID:XTcZFo+q0.net
- はよ日本のトップになれや太郎
- 425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:17:04 ID:Qm4seJI20.net
- 山本が馬鹿なのは廃止主張するからなんだよ
- 426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:19:15 ID:Q4LgbKfi0.net
- できないのわかってるからな
言うだけならタダ
- 427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:19:44 ID:niDhjmDC0.net
- 本名?
- 428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:19:45 ID:VNSTxc1c0.net
- 財務省の反対やれば景気よくなるんだよ
- 429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:20:03 ID:D/mCS2pl0.net
- 最低でも集団的自衛権を否定してる限りは無理。
まー参院選なんだけどさ。
- 430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:21:40 ID:WEbVzrnx0.net
- >>1
受かる見込みないからって適当な事いってるなコイツ
- 431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:22:59 ID:MB8sN+Wc0.net
- >>425
B層がバカなだけだ
- 432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:23:13 ID:h+WjuMMW0.net
- そもそも消費税廃止だの減税だのという発想が反日そのもの
俺なんかむしろ増税してほしいぐらいだわ
日本という国の為になるんだからさ
- 433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:25:00 ID:D1YsUdpJ0.net
- 自民党よりマシだと思うんだよ
自民勝ったらまた増税だよ
- 434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:26:51 ID:Qm4seJI20.net
- >>431
bでもcでもdでもいいけど
欧州の税制理解してないのは有り得んよ
- 435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:27:48 ID:D/mCS2pl0.net
- >>430
蒲田で呑んでたけど聴衆多かったぞ。
にっころの時より居たと思う。
- 436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:28:02 ID:+dzQpz0J0.net
- れいわが消費税減税の法案通せるだけの当選人数
出す事はことは出来ないし不可能に近い
山本太郎もそれを解ってて絵空事言ってるだけ
耳触りの良い事言ってるだけ
仮に党員が倍になっても不可能…
現実的にね
可能にするのはれいわが与党にならなきゃ無理だからね
- 437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:28:50 ID:VNSTxc1c0.net
- >>432
消費税増税って財務省にとって宗教だからな
- 438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:29:13 ID:vOc9VU5m0.net
- アホに任すのはハトポッポで懲りたよ。もっとアホに任せるわけねえだろってww
- 439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:29:37 ID:XjxDdqTv0.net
- まんこの「拭けばいいから...」みたいに小売りは「値段は据え置きだから...」ってやるだろ
- 440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:31:01 ID:Vx1lXAZs0.net
- 消費税を廃止したところで貯蓄に回るだけなんだぜ
- 441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:31:12 ID:rA59wo3g0.net
- 無駄遣いに怒りを感じても廃止が良いと思ってる層はほぼいない
幸福実現党が0を唱えて消えたからネ
- 442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:33:07 ID:59smxEXQ0.net
- >>9
全ての取引段階にかかる日本の消費税という名の売り上げ税と
最終消費にだけかかる本来の意味での諸外国の消費税はまったく別
しかも生活必需品にかからない国がほとんどだしね
- 443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:36:08 ID:UoHcbBhT0.net
- まあ、失われた30年はちょうど消費税始まってからだしな
- 444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:36:45 ID:agbwrSnA0.net
- >>126
なんとかしなければいけない制度は
通貨発行
- 445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:37:05 ID:VvvAe4M00.net
- ばくあげかどうかはわからんけども。
無理やろ太郎ちゃん
- 446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:38:12 ID:wC/N+hUF0.net
- つかなんで消費税なんか取り始めたの?
アホしかおらんかったん
- 447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:38:44 ID:s3L6OI0l0.net
- 廃止ではなく減税が正解だろ
増税しても買い控えするし経済悪化すれば失業者が増えるし物も売れなくなるしで増税した分丸々税収が増えるわけじゃない
減税すれば増税で経済悪化した分は解消するだろ
今はコロナとウクライナがあるからそれだけじゃないけど
- 448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:39:27 ID:OxeQDxdE0.net
- 貧困層が良いカモ
- 449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:40:13 ID:agbwrSnA0.net
- 税は政府の財源ではない
なので減税したときの代替財源は国債となる
国債は通貨の発行と同じだから、所謂借金ではないよ
- 450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:40:22 ID:YUqW3TDb0.net
- >>7
うん5%くらいならな
ゼロにはできないだろ
- 451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:40:25 ID:QJ791dla0.net
- >>1
その通り
山本太郎しか正論を言わん
- 452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:41:08 ID:Qm4seJI20.net
- >>9
このコピペ毎回貼ってるのは標準税率の多寡だけで日本の負担がさも低いと思わせるためだからな
日本人を舐めてるとしか思えない
- 453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:41:49 ID:/RW+x7mG0.net
- ないわ落選組
- 454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:42:47 ID:/RW+x7mG0.net
- 共産とパイを食い合ってくれ
ちな化石燃料産業
- 455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:43:06 ID:VxaCHNjK0.net
- 本当にそう思ってるなら爆笑もんだが
仮に消費税を取りやめたとして公共サービスほか諸々をどう維持するのかぜひお聞きしたいもんだねー
所得税増やすんかな?
- 456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:43:43 ID:agbwrSnA0.net
- >>336
どんな方法なら信用を失わないの?
- 457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:43:43 ID:nxmSYiwU0.net
- 聞いて考えた結果れいわ維新は投票しないってことにしたがええか?
- 458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:44:13 ID:QJ791dla0.net
- >>9
何回論破されたら気が済むんだよ情報弱者さん…
- 459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:44:24 ID:szLMixyU0.net
- >>452
食料品の税率
デンマーク 25%
スロベニア 22%
リトアニア 21%
ラトビア 21%
ブルガリア 20%
エストニア 20%
ノルウェー 15%
フィンランド 14%
スウェーデン 12%
・
・
・
日本 8%
食料品の軽減税率も日本は世界的にみて高くない
- 460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:46:36 ID:AaRIDBzn0.net
- 山本太郎は俳優時代が好きだった
本当に好きだったのに…
なんでこんな頭のおかしな人になっちゃったんだよ…
俳優に戻ってきてくれよ!
浪速のあんちゃん役が好きだったのに!
- 461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:46:53 ID:QJ791dla0.net
- >>12
アホやw
- 462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:47:42 ID:YQtnKf3s0.net
- あるわけねーだろ
使える金もないのに
- 463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:47:46 ID:59smxEXQ0.net
- そもそも日本は元から高消費税国
諸外国の消費税と同じ物であって物品税の品目を広げるだけで良かったのに、
それを廃止して売り上げ税導入した結果が現状だよ
- 464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:47:53 ID:nb4Z5lVM0.net
- 消費税を目の敵にしてるのは総じてキチガイしかいない
昭和時代の所得税を念頭に置いてそう
- 465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:47:56 ID:BE3oMEnc0.net
- 消費税で得している企業や人もいるんだろうな
- 466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:48:21 ID:rvj5kWGm0.net
- 90年ごろから景気悪い悪い言われたのって
マスコミで年金が破綻する言われ続けたせいもあると思うね
最近でも財務大臣が老後に云千万貯めろとかさ
- 467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:48:34 ID:bu9I1RRC0.net
- もしかしてアメリカって消費税ないの?
- 468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:48:57 ID:QJ791dla0.net
- >>460
どうおかしくなったのかは決して言えない統一教会信者さん?
- 469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:49:27 ID:UdP+CwtE0.net
- >>446
法人税下げるため
消費税増税と法人税減税は連動してる
- 470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:50:04 ID:RVWfRdMu0.net
- たった8ヶ月前の衆院選でも消費税減税や廃止を公約にして有権者から全く相手にされなかった野党
何故彼らはここまで学習能力が無いのが
アホな野党議員より有権者の方が賢いんだよ
- 471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:50:36 ID:DWEwcEZ10.net
- 単純に見て、消費に対するペナルティだしな。
お陰で社会保障充実してますってなら納得するけど。
ただ、減収分をどうするか説明してくれんと話にならない。
- 472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:50:53 ID:MB8sN+Wc0.net
- >>434
なんだ消費税増税派かw
ネトウヨなの?w
- 473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:51:09 ID:7Nos9JLq0.net
- 消費前ゼロとか給付金シーズンごとに配るとか
国民をバカだと思ってるだろ?
- 474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:51:11 ID:AaRIDBzn0.net
- >>468
統一教会って何?
- 475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:51:43 ID:QJ791dla0.net
- >>464
貧乏人、病人、孫正義から等しく徴税するっておかしいとおもわんかね?
欧州は生活必需品は0から数%だぜ?
- 476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:52:57 ID:Qm4seJI20.net
- >>459
人口が1000万程度の高いとこを意図的に抜き出してるだろ?
https://ec.europa.eu/taxation_customs/system/files/2021-06/vat_rates_en.pdf
欧州各国の軽減税率の中身よく見てみろよ
特に仏英独伊西波
- 477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:53:34 ID:nb4Z5lVM0.net
- >>446
オンラインの時代なんで所得隠しが簡単なんすよ
>>475
税の基本は幅広く平等に
また所得が低い人には他でそれなりに免除してるだろ
- 478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:54:15 ID:1Ok+8iD90.net
- 廃止された時に急いで買うのは車とか家とかブランド品とか高価なモノだろ?一部の富裕層がその手のもので経済回すだけで庶民は何も変わらんよ、消費税分だけ貯蓄できるだけの話
- 479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:55:00 ID:N2jbSOMD0.net
- >>464
そもそも日本の消費税は海外と比べてとても低いからな>>9
- 480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:55:24 ID:W6WfGCTH0.net
- >>474
印象操作の道具かな、猫も杓子も統一教会レッテル貼られてるから、5chで見かけてもいちいち相手にする価値がない筆頭だと思う
- 481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:56:16 ID:kFhEhm6j0.net
- OECD平均の消費税食料品軽減税率は9%弱で、日本の8%以上だよ
- 482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:56:56 ID:RVWfRdMu0.net
- >>478
大金持ちに消費税なんか関係無いぞ
彼らは消費税が5%でも10%でもランボルギーニやロールスロイスを買います
消費税が高くて高級車が買えない!なんて頭おかしい奴はいません
- 483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:57:15 ID:QJ791dla0.net
- >>474
自民党を支える韓国の新興宗教
- 484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:57:17 ID:5LA26BJg0.net
- れいわは国をバラして取って食っちまう発想だからな
たちまち行き詰るのは目に見えてる
社会も経済も機能はキープされなきゃならんのさ
- 485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:58:01 ID:CCJyg0hM0.net
- 消費税無くした所で貯金ではなく消費に回さなきゃ円安加速して物価が上がるだけでは?
お前らちゃんと消費するんか?
- 486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:58:18 ID:Qm4seJI20.net
- >>467
アメリカは小売税
州ごとに税率が違うし、仕組みが税額控除無しで付加価値税と全く違う
- 487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:58:32 ID:wJFAFZRU0.net
- 山本太郎を廃止すれば少しは日本良くなるじゃね
- 488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:58:42 ID:agbwrSnA0.net
- 税金だけで政府の運営は、今の日本の経済環境では不可能
現実を観ましょう
減税して投資です
- 489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:59:12 ID:QJ791dla0.net
- >>477
え?w
消費税が累進性?(笑)
応能負担原則でググってみよう。高校生くん
- 490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:59:16 ID:5zeC8iBP0.net
- >>481
山本太郎信者はバカだからそういうことも知らないからな
- 491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:59:23 ID:UKNInDfF0.net
- 山本も立花も言ってることに一貫性無くね?
- 492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:59:29 ID:RVWfRdMu0.net
- 消費税廃止ってのは革命に近い変化だろ
それを本当に望む日本人がどれだけいるのか
なんだかんだみんなスマホ持ってて自宅で風呂に入れてエアコンの効いた部屋で寝られるんだ
革命を望むほどダメな国だろうか?日本は
- 493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 00:59:53 ID:kFhEhm6j0.net
- 消費税止めて直接税を税収の柱の時代に戻すと、70年代の悪夢が、
そのヤバさを次元が違うレベルにした状態で再来するだけ。
インフレ不況がきたら一発で終わるとか、そのレベルのやばさ。
- 494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:00:25 ID:QJ791dla0.net
- >>484
その論拠は決して示せない統一教会さん
- 495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:00:29 ID:R1KjbqPT0.net
- >>492
そんなの山本太郎信者だけだよ
- 496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:00:44 ID:AaRIDBzn0.net
- >>480
素で何なのか知らなくて今ググってみたけどやっぱりどういう組織なのかわからんかった
話戻すけどバトロワとかカイジとかの山本太郎見てるとますます「あんなに魅力的だったのに…」っていう気持ちが拭えない
- 497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:01:36 ID:gqhgDidL0.net
- >>1
バカだな、角丸はww
アホの理想の共産主義にしたら、消費税0でも経済死んでるだろ??www
これが答えだwww
- 498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:02:16 ID:ShDprA9P0.net
- 消費税廃止(期限あり)だけは太郎が正しい
- 499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:02:49 ID:MB8sN+Wc0.net
- >>473
実際国民の多く(B層)は
国に通貨発行権があることすら知らないバカだし
- 500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:03:10 ID:P9GiXwFN0.net
- これが十年前なら良い政策だけど、今やると致命傷になりかねない
経済や国の構造はどんどん変化してるから
今消費税下げると、購買力が上がってタダでさえ戦争とコロナでコストがあがって供給が足りてないのに、よけいに悪化してインフレが進む
しかもその減税ぶんの穴埋めで国債を発行しないと行けない。
ということはさらに円安が進む
円が150円以上になると国際世論がそれを許さない
圧力で金利を上げて円安を抑制しないと行けなくなる
そうすると日銀が抱えてる膨大な国債の金利を処理出来ずに実質的にデフォルトする
- 501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:03:59 ID:nb4Z5lVM0.net
- 消費税廃止したって構わんが他にあるなら他国もやってるけどなw
>>489
日本語理解しろよ
- 502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:04:12 ID:tjz/f4UV0.net
- >>446
アメリカみたいに小売税にしなかったのがミソ
日本の消費税は雇用にブレーキかけて国力弱体化させる最悪の税制
誰の発案?命令?だったんだろうね
- 503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:04:22 ID:445NN4pv0.net
- 政党交付金に加え街頭募金までしているのに
三井氏になぜ供託金を出さなかったのか説明しなさい
- 504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:04:27 ID:MB8sN+Wc0.net
- >>490
↑ 消費税を増税したいネトウヨ
- 505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:05:17 ID:QJ791dla0.net
- >>481
>>490
相対的に他の物品の税率が高いことは足りないオツムで理解してるかな?
そして国税に占める消費税収は既に消費税25%のデンマーク以上。
さらには国民負担は税だけでなく社保料や生活費(物価)も加味しなければならない。
そういう意味では高税率の北欧と同等かそれ以上の国民負担が日本国民には課されている。
- 506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:05:45 ID:kFhEhm6j0.net
- 何で先進国の殆どが消費税を主力税源にして、重たい消費税負担で、財政健全にやってるかといえば、
オイルショック時のインフレ不況で、直接税の税収減状態がいんふれと重なり、
国債増発による金利上昇圧力と、インフレによる金利上昇圧力が合わさる状況で、
国債大量に増やさなければならない危険性が周知されたからだ。
せめて税収減と国債増発レベルを抑え込み、破綻危機に至るのを回避する為、
直間比率の是正が世界中で進んだ。
この国債のやばい利上げ圧力は、公的債務が大きい国の方が、より猛威をふるう。
70年代とは比較にならない債務抱え込んだ日本なんて、ほんと一発で終わるレベルだよ。
- 507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:05:54 ID:TXvRHK3G0.net
- 安室奈美恵?
- 508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:05:58 ID:agbwrSnA0.net
- 生産面のGDP = 分配面のGDP = 支出面のGDP(GDP三面等価の原則)
分配面のGDP = 支出面のGDP を抜き出す
分配面 ー 支出面 = 0、左辺は収支
GDPは、政府、企業、家計、海外を対象にした統計だから
政府収支 + 企業収支 + 家計収支 + 海外収支 = 0 になる
GDP三面等価の原則を表す等式から、経済主体による収支で表す恒等式が導き出された
財務省のPB黒字化目標のシミュレーションでは海外収支は黒字で推移
政府が黒字を目指すと、 政府収支 + 海外収支 = - 企業収支 - 家計収支 となり
企業と家計が赤字であることが求められる
PBなんたらは民間の赤字化目標だったんだよ
三橋がPB黒字化目標を批判するときに使ったレトリックであるが、実に面白い
このレトリックでわかることが他にもある
政府の収支が黒字にならないということは、
政府は赤字でいいんですよ、
税金だけで政府の運営が出来ないんですよ
民間企業も個人もお金を作れないのだから、そこから抜いていったら減る一方でしょ
だから財源にならない、これがこの式にあらわれているの
- 509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:05:59 ID:i9RNZ+lS0.net
- >>504
ネトウヨは嬉ションしながら消費税払ってるしな
- 510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:06:07 ID:QJ791dla0.net
- >>501
日本語の読解能力があるなら応能負担原則を説明しなさい
- 511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:07:14 ID:BWfKQDeF0.net
- >>500
大昔の間違えた理論
国債金利は固定で
統合政府で相殺
財務省も日銀保有国債は債務ではないと
国会で発言済み
そして何より
日銀は日銀当座預金で国債を購入するので為替インフレの影響ない
- 512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:07:39 ID:n3FxoZCi0.net
- どの様な知識と見識を基に演説なさっているのかは知らないけれど、これは都民の良識が問われる選挙だね。
- 513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:07:43 ID:i1iSu+hC0.net
- >>505
それはデンマークの税金が消費税以外も高いだけ
日本の国民負担率は別に高くない
- 514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:09:03 ID:1DRArmeO0.net
- >>442
そういうことか
つねにブレーキ踏んで金回り悪くして活力なくして税金計算も負担大きくしてジャップ式消費税ほんと糞やね
日本だけ成長しない訳だわ
- 515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:09:30 ID:QJ791dla0.net
- >>506
まったく違うぞじいさん
金利とインフレ率の推移を見ろ
利上げすると逆にインフレに繋がることさえある
https://i.imgur.com/bjToUta.jpg
- 516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:10:04 ID:nb4Z5lVM0.net
- 流動性が高くとも取引しない国民性だからな
多少高税率でも付加価値高める方が吉
- 517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:10:48 ID:qCTLarVq0.net
- >>1
もう自公過半数らしいので
・減税は不要
・増税は容認
・3年自公好き放題どうぞ
これが民意という結果だ
残念ながら多くの国民は減税を望んでいない
- 518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:10:55 ID:agbwrSnA0.net
- 物価対策を利上げ一本槍にしようとする動機は何だよ
他にもやりようがある
違う目的があると邪推されて当然
- 519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:12:59 ID:RVWfRdMu0.net
- 財務省には財務省なりの正義がある
消費税は脱税が難しい税金だ
だから彼らは重視する
東大法学部の連中は頭は悪いかもしれないが真面目な人が多いよ
仲間とは思わないが理解者ではありたいと思う
- 520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:13:01 ID:kFhEhm6j0.net
- デンマークのGDP比消費税負担、14.307%
日本は6.574%
倍以上だよデンマークの消費税負担は。
OECD平均は10.752%
デンマークは税負担全てが重いので消費税の比率が税収の中で低目になるだけ。
- 521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:13:01 ID:NpCQpN260.net
- コイツ、必ずイヤホンしてるらしいな
誰かの指示で言われた通り喋っとるんやろ?
- 522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:13:08 ID:QJ791dla0.net
- >>513
俺は何と書いた?
国民負担率に加えて何と書いたかな?
例えば、生活費指数
https://www.msn.com/ja-jp/money/news/%e3%80%8c%e4%b8%96%e7%95%8c133%e9%83%bd%e5%b8%82%e3%81%ae%e7%94%9f%e6%b4%bb%e8%b2%bb%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%80%8d%e3%83%88%e3%83%83%e3%83%97and%e3%83%9c%e3%83%88%e3%83%a010%ef%bc%88%e8%8b%b1economist%ef%bc%89/ss-BBUZ8X1
- 523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:13:57 ID:NpCQpN260.net
- イヤホン外したら喋れなくなる、って噂やね
- 524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:14:25 ID:kFhEhm6j0.net
- >>515
誰が作ったか知らないアホ画像に学ばずに、普通の経済学知識を学びましょう
- 525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:14:34 ID:+FTWKzyb0.net
- 通貨発行権があるのは日本銀行という
うまく偽装された民間の銀行だよ。
日本政府が日銀の資本金の55%を持ってるというけど
日本政府が米国の民間シンクタンクCSISに乗っ取られているからね。
- 526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:14:40 ID:BWfKQDeF0.net
- 日本は金を使わない国民性
2150兆円の預金現金に対して300兆円しか消費に回っていない14%
デンマーク
- 527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:14:47 ID:dakcpsG30.net
- >>1
アベと並ぶ増税派超左翼の高市早苗
(MMT創価在タレれいわ強姦犯マザコン離婚太郎反日の減税は口だけ人気取り&露出稼ぎのアベトプロレス)
- 528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:15:04 ID:445NN4pv0.net
- れいわ初期メンバーの
三井氏になぜ供託金を出さなかったのか説明しなさい
- 529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:15:11 ID:7sfm62z20.net
- 消費税廃止にしたからと言って、単純に消費税分だけ価格が値下げになるとは限らないからな
楽園になるかは謎です
- 530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:15:52 ID:kFhEhm6j0.net
- 国民負担率は、租税負担率+社会保険料負担率という意味しかないよ。
- 531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:16:30 ID:QJ791dla0.net
- >>520
無知だから頑張ってググったんだよね(笑)
https://retail-e.com/syouhizei190603.html
- 532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:16:40 ID:9hmSM8yk0.net
- >>520
山本太郎信者はガチバカだからそういう簡単なこともわからないんだよね
- 533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:16:55 ID:BWfKQDeF0.net
- 重税国家ランキング (インフレ率2021年)
1位/アルバ (2.8%)
2位/日本 (▲0.17%)
3位/イギリス (5%)
4位/フィンランド (1.89%)
5位/アイルランド (1.90%)
6位/スウェーデン (2.04%)
7位/デンマーク (1.40%)
8位/オランダ (1.94%)
9位/ベルギー (2.36%)
10位/オーストリア (2.5%)
日本は適正インフレ2%と税の比率のバランスが崩壊している
- 534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:18:25 ID:mHStTUF10.net
- 山本の記事多すぎだろ記者雇われてんな
- 535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:18:53 ID:kFhEhm6j0.net
- ググる必要もなく、OECDのHPの情報そのままソースにしてるだけ、IMFとそこが信頼性高いから。
ほんと誰が何の情報ソースにしてるのか分からない個人HPとか参考にする気ないので。
- 536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:20:08 ID:QJ791dla0.net
- >>524
あ、ごめんごめん
英語の学術論文も読んだことのない、印象論のみしか頭に入ってないお方でしたか(笑)
出展:FRED
FREDは米連銀の支店な
https://fred.stlouisfed.org/
- 537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:20:27 ID:i9h0H4JS0.net
- れいわ信者は今日17時に新宿に来いよ!
盛り上がろうぜ
- 538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:21:14 ID:X9CX4BXT0.net
- >>529
それはない。
- 539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:21:41 ID:DxgJDiyR0.net
- >>533
それデマ
日本の税金は世界と比べて別に高くない
https://gemmed.ghc-j.com/wp-content/uploads/2022/02/ee3be1d100caf1aa771552d59c2bd436-6.png
国民負担率
フランス 67%
デンマーク 66%
オーストリア 62%
ベルギー 62%
・
・
・
日本 48%
- 540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:21:56 ID:kFhEhm6j0.net
- 経済関連のデータ調べるなら、OECDとIMFのHPにすることだな、
あとその二つがソースになっているとこ。
他は信頼性ボロボロだから。
- 541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:22:35 ID:tjz/f4UV0.net
- >>519
正義なんかあるわけない、あるとしたら悪巧み
せめて現在の消費税じゃなく小売税を導入すればよかった
なぜわざわざ煩雑な仕様の上流から下流まで納税義務はあるが抜け道のある欠陥消費税にしたのか
- 542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:23:59 ID:guxPWfCq0.net
- >>356
最初かられいわの経済政策はMMTとは関係ないと言ってるよ?
- 543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:24:31 ID:TBkwoyTA0.net
- れいわもがんばれ
太郎を総理大臣にしよう
- 544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:24:35 ID:yrUSk5AF0.net
- >>5
チンチンでピアノ轢いてたコメディアンが英雄になってるからメロリンは寧ろ追い風
- 545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:24:41 ID:QJ791dla0.net
- >>539
>>522
低能・情報弱者さんは今日はいっぱい勉強できるね
- 546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:25:31 ID:kFhEhm6j0.net
- 出展がどこだろうが切り取り方に問題ありゃ意味無いよ阿呆。
- 547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:25:32 ID:7sfm62z20.net
- >>538
しれっと本体価格値上げして変わらない落ちが見えた
- 548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:26:26 ID:yLZDAw8E0.net
- 直接納税しないでいい外人が喜ぶのかな
- 549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:27:41 ID:6b+Q7A+L0.net
- まずは2重課税をなんとかするとか言ったほうが「ん?」って思えるのに
消費税とか言い出すと、お前に何ができんだよって思われるほうが多い気すんだがw
- 550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:27:44 ID:guxPWfCq0.net
- 税金泥棒、年金泥棒は今だけ!金だけ!自分だけ!
【老害天国、悪魔の自民党政権】
オトモダチ優遇の利権中抜きシステム自民政権で“失われた日本の経済成長“
IMF
世界140ヵ国以上の過去22年間の世界経済成長率ランキング(1997~2018名目GDP成長率)
・日本は断トツの最下位!
・唯一の衰退国家(マイナス成長)
・世界平均+139%(日本−20%)
同じく過去22年間(1997~2018)の「政府総支出の伸び率」も世界最下位!よって、
日本は「 世 界 一 財 政 出 動 し て い な い 国 」超ドケチ国家なのである。
- 551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:28:12 ID:guxPWfCq0.net
- グラフを見れば一目瞭然
>積極財政と呼べるのは2009年リーマンショック時の麻生政権のみ。 安倍政権は強いて言えば2013年のみ。
小泉政権は超緊縮財政。
アベノミクスとは?
第二次安倍政権5年間(2012~2017)の「政府総支出伸び率」は
OECD加盟国36ヶ国中30番目!先進国比較では緊縮財政の政権。 世界191ヶ国中では158番目!
(前々)安倍政権は
「 緊 縮 財 政 」です。
https://rosemark.jp/wp-content/uploads/2019/03/abe_zaisei.pdf/
- 552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:29:27 ID:E05oPnb30.net
- 最低3年毎月十万円配るのはどうしたの?山本くぅ〜ん
- 553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:30:29 ID:CJxpH7TD0.net
- こういうメリットしか考えないような絵空事はダメ
金融緩和でズルをすれば円安になった
社会保障削るとか税金の使い道に大鉈ふるうとか言ってくれないと
- 554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:31:16 ID:ze2kbEpO0.net
- 太郎は毎回出来もしない大ボラをふくペテン師だ
- 555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:31:19 ID:+FTWKzyb0.net
- 消費税を廃止すれば
可処分所得としては増えるでしょ。
貧乏人ほどその分だけ生活に余裕が出る。
- 556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:32:10 ID:j8zNIDrQ0.net
- 消費が足りなくて物が余ってデフレ起こしてるのに
わざわざ消費税を3倍以上に跳ね上げる自民党が馬鹿なだけ
- 557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:32:14 ID:P9GiXwFN0.net
- >>511
金利あげないでどうやって円安止めるわけ??
統合政府持ち出す奴多いけど、相殺されてないんだが??
年金債務が計算に入れられてねーんだよ
- 558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:32:14 ID:HHk6+he60.net
- 日本は中途半端に豊かで、その豊かさをごく一部がズルして独占できるようになってる
99%が苦しんでも1%が富も権力も国のシステムもルールも独占してるからマジでどうしようもない
結局政治家ってのは国を良くしよう、国民に喜んでもらおう、なんて思っている奴は一人もいないからな。
どんだけ一般人から搾取して偉そうにして自分たちだけ逃げきれりゃあいいと思ってる。
政治家以外でも偉そうな高価な椅子にそっくり返ってる上級国民もな。
上級国民だけが豊かな生活を送れて、大半の国民が搾取され続ける。
格差が拡大・固定化し、上級国民から利益を搾取され続けて絶望した毎日をお過ごしのみなさま
上級国民除き、我ら税金奴隷。
支配層に搾取され、家畜の様に餌を与えられる。
悲しいがこれが現実。
国家を私物化して食い荒らしている、政治家、官僚、利権で生きる財界について、その黒い鉄のトライアングルで、上級は経団連に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。国民の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、主権者国民は名ばかりの奴隷
国民からいかに中抜きして私腹を肥やすか、自分が気に食わないものを、いかにして排除するか。
現在は、上級国民という特権階級によって
搾取するという構造になっている。
国民のほとんどである庶民が、く少数の上級国民の利権のために一生搾取され続ける構造の国。
富裕層をより富ませ続けるために、奴隷としての存在しか意味がなく、ひたすらに成長と効率化と競争を死ぬまで求め続けられる。
- 559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:32:50 ID:NneMnexD0.net
- 自民にジワジワ苦しめられて消滅させられるくらいなら、こいつに世襲バカボン政治から税金奴隷国民まで瞬殺してもらった方が楽なんじゃないか?
自治区なって収容所送りなるか、州なって白人から顎でこき使われるか、どちらにせよ主人が変わるだけで日本国民は奴隷には変わらない
- 560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:33:03 ID:QJ791dla0.net
- >>546
悔しいよねw
20世紀の主流経済学の教科書で学んだおじいちゃんが初めて現実を知ったんだもんね。
同情します。
イギリスの例
https://www.economicshelp.org/blog/1485/interest-rates/historical-real-interest-rate/
- 561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:33:10 ID:HHk6+he60.net
- 日本は中途半端に豊かで、その豊かさをごく一部がズルして独占できるようになってる
99%が苦しんでも1%が富も権力も国のシステムもルールも独占してるからマジでどうしようもない
結局政治家ってのは国を良くしよう、国民に喜んでもらおう、なんて思っている奴は一人もいないからな。
どんだけ一般人から搾取して偉そうにして自分たちだけ逃げきれりゃあいいと思ってる。
政治家以外でも偉そうな高価な椅子にそっくり返ってる上級国民もな。
上級国民だけが豊かな生活を送れて、大半の国民が搾取され続ける。
格差が拡大・固定化し、上級国民から利益を搾取され続けて絶望した毎日をお過ごしのみなさま
上級国民除き、我ら税金奴隷。
支配層に搾取され、家畜の様に餌を与えられる。
悲しいがこれが現実。
国家を私物化して食い荒らしている、政治家、官僚、利権で生きる財界について、その黒い鉄のトライアングルで、上級は経団連に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。国民の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、主権者国民は名ばかりの奴隷
国民からいかに中抜きして私腹を肥やすか、自分が気に食わないものを、いかにして排除するか。
現在は、上級国民という特権階級によって
搾取するという構造になっている。
国民のほとんどである庶民が、く少数の上級国民の利権のために一生搾取され続ける構造の国。
富裕層をより富ませ続けるために、奴隷としての存在しか意味がなく、ひたすらに成長と効率化と競争を死ぬまで求め続けられる。
- 562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:33:35 ID:WakY6Wfu0.net
- 消費税は逆進性があるからな
多くの日本人が幸せになるためにはこれは無くした方がいい
わざわざ不幸な人が増える選択肢にする必要はない
- 563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:34:13 ID:QJ791dla0.net
- >>551
これを理解していないバカが多すぎるんですよw
- 564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:34:33 ID:iDjDlrz40.net
- 税はどこから徴収するの?
そもそも貧しくなった非正規雇用だらけの日本人に爆買いするパワーが残ってるの?
値上げラッシュだから消費税を無くしても物価が下がった事をあまり実感出来ないんじゃないの?
山本太郎には現実が見えているの?
- 565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:35:43 ID:j8zNIDrQ0.net
- 消費が足りないからデフレ起こしてるのに
モノづくりニッポンとか、IT革命とか、高付加価値とか、生産する方ばっかり見て
消費者は増税に増税を重ねて殺しまくってんだからそりゃあ衰退するよね
- 566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:36:51 ID:QJ791dla0.net
- >>553
MBの増加量と金利の推移をググってみ?
何の相関性もないからw
- 567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:37:31 ID:5TpAXOkG0.net
- >>558
日本は格差小さいよ
- 568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:37:51 ID:QJ791dla0.net
- >>564
統一教会さん、がんばるねえ
国家財政の財源が租税のみと考えちゃってるのかな?(笑)
- 569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:39:13 ID:CJxpH7TD0.net
- 政治家とか中抜き会社とか明らかにズルをしている金持ちが居るから累進性は必要だけどこいつらは脱税スキームを持っている
真っ当に稼ぐ金持ちだけ労力税金共に割を食うので日本から出ていく
- 570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:39:56 ID:R4NV2hF60.net
- >>442
>>514
馬鹿じゃねーの
https://sumoviva.jp/upimages/knowledge/images/consumption_00.png
- 571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:40:56 ID:98NsxSd60.net
- メロリンキュー
高校の頃と変わらんな
- 572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:40:58 ID:q1ocNZH/0.net
- >>564
出来ないことを言って願望だけで議席を手に入れて食つなぐだけだから。
幽霊がいるから幽霊をとっ捕まえて見世物にすれば大儲けできる、とりあえず幽霊捕獲部隊を作って若者を雇うので、この話に乗れってのと同じ。
- 573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:41:27 ID:4lFd87su0.net
- >>1
昨年は平均で8%の物価高だった
それが今もなお上昇している
消費税0%にしても物価高の前に戻るだけでコロナだし熱弁しているほど効果は期待できないかと
- 574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:42:32 ID:v8Cqr6ES0.net
- >>442
共産党がトヨタネガキャンで有りもしない還付制度を捏造したのは酷かった
- 575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:42:46 ID:+FTWKzyb0.net
- 宗教法人に課税しないのは日本の闇だよな。
宗教団体が集票マシーンのなってるからね。
- 576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:43:01 ID:RVWfRdMu0.net
- >>573
消費者物価指数と企業物価指数がごっちゃになってない?
- 577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:43:05 ID:QJ791dla0.net
- >>565
それには一理あるけど、需要と供給って繋がってるんです。
もちろん現在の日本は低需要のJapanification状態ですが、需要を喚起するだけじゃなく、供給側の毀損状態も深刻なので、企業の生産力(供給能力)も支えなければならない。
規制緩和的な事業者数を増やすようなものではないかたちで、供給能力が強化されると雇用が安定し、それがまた需要の増加に繋がります。
- 578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:43:50 ID:v8Cqr6ES0.net
- >>476
人口関係あるか?
れいわって人口の少ない地方の消費税は高くして都会だけ消費税負担なくしたいの?
- 579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:44:09 ID:QJ791dla0.net
- >>570
何が言いたいの?
自分の言葉にしてみ?統一教会さん
- 580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:45:17 ID:QJ791dla0.net
- >>519
>>475
- 581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:49:37 ID:j8zNIDrQ0.net
- >>577
消費されない生産なら過去30年死ぬほどやってきたし
過当競争で値下げとコスト削減を繰り返してブラック企業まみれになった
いやまぁバブルの頃は24時間働けますかの意味でブラックだったがな
- 582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:50:23 ID:KAeI8FMa0.net
- >>1
過ちては改むるに憚ること勿れというが、日本を壊し続けた消費税を30年間改められないのは、何なんだ。
- 583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:50:51 ID:q/7dJzdr0.net
- >>37
だいたい政府が黒字化したら巷から金無くなるんだから日本は滅びてるっていうね
- 584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:52:44 ID:tjz/f4UV0.net
- >>564
消費税の本質は正規雇用の人件費の10%を納税しないといけないってとこ
つまり正規雇用の給料はできるだけ低く、もっといえば正規から非正規に代替すればその人件費の10%まるまる儲かるってことだよ
これがなくなれば?って考えればよっぽど馬鹿じゃない限り自ずと答えはわかると思うが
- 585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:53:46 ID:j8zNIDrQ0.net
- 金は消費しても貯蓄しても投資しても消えるわけじゃない
ただいかにそれが物を消費してくれるかの勢いが大事
そうしないとヒトモノカネが回らなくなって壊死する
- 586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:54:45 ID:tjz/f4UV0.net
- >>570
お前ほんと馬鹿なんだなw
- 587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:55:50 ID:53lbP8oP0.net
- 低所得者から寄付と称して金をもぎとるのやめてやれよ
もう国から補助金やらなにやら充分おりてるんだろ
いつまで金クレクレやってんだ
- 588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:56:04 ID:vSedDxoH0.net
- 消費税というとみんな政府に文句を言うけど、地方消費税ってどんなもんなんだろう。ガソリン価格のトリガー条項みたいに、政府が減税を考えると地方自治体が止めるんじゃないだろうか。地方公共団体こそ収入が減るのを怖れているけど、首長には誰も文句を言わない。
- 589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:59:43 ID:4iTX1Ca30.net
- 現役世代が少数派になりつつあるのに
現役から取れない税金上げてどうすんねん
消費税は高齢者にも課税いく
- 590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:00:30 ID:lGH6qQIf0.net
- >>588
それは消費税の完全地方税収化を企む維新に質問してきたらどうだ?
- 591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:03:08 ID:1JzYcd4g0.net
- >>564
見えてるわけないじゃん
いかにも馬鹿が飛び付きやすい、絵に描いた餅をぶら下げただけ
- 592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:04:09 ID:Mv83QM0X0.net
- ジャマモト ゴムテロウ
- 593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:06:23 ID:HHk6+he60.net
- 日本は中途半端に豊かで、その豊かさをごく一部がズルして独占できるようになってる
99%が苦しんでも1%が富も権力も国のシステムもルールも独占してるからマジでどうしようもない
結局政治家ってのは国を良くしよう、国民に喜んでもらおう、なんて思っている奴は一人もいないからな。
どんだけ一般人から搾取して偉そうにして自分たちだけ逃げきれりゃあいいと思ってる。
政治家以外でも偉そうな高価な椅子にそっくり返ってる上級国民もな。
上級国民だけが豊かな生活を送れて、大半の国民が搾取され続ける。
格差が拡大・固定化し、上級国民から利益を搾取され続けて絶望した毎日をお過ごしのみなさま
上級国民除き、我ら税金奴隷。
支配層に搾取され、家畜の様に餌を与えられる。
悲しいがこれが現実。
国家を私物化して食い荒らしている、政治家、官僚、利権で生きる財界について、その黒い鉄のトライアングルで、上級は経団連に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。国民の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、主権者国民は名ばかりの奴隷
国民からいかに中抜きして私腹を肥やすか、自分が気に食わないものを、いかにして排除するか。
現在は、上級国民という特権階級によって
搾取するという構造になっている。
国民のほとんどである庶民が、く少数の上級国民の利権のために一生搾取され続ける構造の国。
富裕層をより富ませ続けるために、奴隷としての存在しか意味がなく、ひたすらに成長と効率化と競争を死ぬまで求め続けられる。
- 594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:06:30 ID:MhbAMWV70.net
- バカな奴ほど「財源どうするの?」と言う
- 595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:07:37 ID:QJ791dla0.net
- >>581
なるほど、君にはもう少し時間がかかるね
需要を上げるために政府支出する、これは絶対的な正解
俺が言ったのはそれ以降の話ね
- 596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:08:27 ID:lGH6qQIf0.net
- 財源の概念は建前として必要だろ
身の丈に合わない国債発行し続けたら格付け会社から嫌がらせされるからな
- 597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:10:36 ID:PMRzC7GP0.net
- >>79
消費税って仕入れに掛かるんだぞ
知らないのか?
- 598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:12:09 ID:N0xvDS3A0.net
- 山本太郎ってすげーんだな
人々を魅了する手腕は認めざるえない
- 599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:13:15 ID:/JiUw11G0.net
- 消費税は万人に公平だから他の税下げてくれるんなら上げてもいいよ
- 600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:13:27 ID:CjoqGFm00.net
- 消費税を所得税で補填出来るの?
すでに消費税は所得税の2倍の税収じゃん
単純に考えて所得税額3倍にするってこと?累進課税率を強化するっていっても全納税者の1割の年収1000万超えが所得税額の半分を納めてるのにどうやって増やすのさ?
500万近く所得税納めてるのが3倍になったら手取り400万になるんだが?狂ってね?
- 601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:14:23 ID:SK2ah9om0.net
- >>4
今まで社会保障が良くなった試しがあるか? 口先だけでウソっぱちだよ
- 602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:14:29 ID:kFhEhm6j0.net
- 支持率1%前後から動かないから、特定の人達相手の商売になってるだけでしょ。
- 603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:14:29 ID:R4NV2hF60.net
- >>586
お前が>>442なの?
> 全ての取引段階にかかる日本の消費税という名の売り上げ税と
> 最終消費にだけかかる本来の意味での諸外国の消費税はまったく別
って書いてるけどさ、消費税を負担するのは最終消費者だよ
馬鹿は>>442のお前m9(^Д^)
- 604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:15:32 ID:CjoqGFm00.net
- >>594
バカなやつでいいから本当に消費税分どこから持ってくるのか説明してほしい
- 605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:18:12 ID:KAm/rui70.net
- https://www.nhk.or.jp/politics/wp-content/uploads/2022/06/0621kakuto.jpg
政党支持率 NHK最新
自民党 38.4%
れいわ 0.4%
山本太郎に人々を魅了する手腕があればもっと支持率上がるわな
- 606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:18:24 ID:gdv6UXYw0.net
- 消費税より取得税を無くして頂きたいんだが
- 607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:18:29 ID:HHk6+he60.net
- 日本は中途半端に豊かで、その豊かさをごく一部がズルして独占できるようになってる
99%が苦しんでも1%が富も権力も国のシステムもルールも独占してるからマジでどうしようもない
結局政治家ってのは国を良くしよう、国民に喜んでもらおう、なんて思っている奴は一人もいないからな。
どんだけ一般人から搾取して偉そうにして自分たちだけ逃げきれりゃあいいと思ってる。
政治家以外でも偉そうな高価な椅子にそっくり返ってる上級国民もな。
上級国民だけが豊かな生活を送れて、大半の国民が搾取され続ける。
格差が拡大・固定化し、上級国民から利益を搾取され続けて絶望した毎日をお過ごしのみなさま
上級国民除き、我ら税金奴隷。
支配層に搾取され、家畜の様に餌を与えられる。
悲しいがこれが現実。
国家を私物化して食い荒らしている、政治家、官僚、利権で生きる財界について、その黒い鉄のトライアングルで、上級は経団連に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。国民の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、主権者国民は名ばかりの奴隷
国民からいかに中抜きして私腹を肥やすか、自分が気に食わないものを、いかにして排除するか。
現在は、上級国民という特権階級によって
搾取するという構造になっている。
国民のほとんどである庶民が、く少数の上級国民の利権のために一生搾取され続ける構造の国。
富裕層をより富ませ続けるために、奴隷としての存在しか意味がなく、ひたすらに成長と効率化と競争を死ぬまで求め続けられる。
- 608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:18:36 ID:+sEvF2hc0.net
- 使えば使うほどあがるんや
- 609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:19:22 ID:kFhEhm6j0.net
- 付加価値税は日本の消費税と同じく仕入れでもかかる。
売上税は最後の小売んとこだけかかる。
ただ各取引段階で二重三重に税がかからないように、税が累積しない仕組みになってるから、
売上税と負担額基本変わらない。
- 610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:20:07 ID:gdv6UXYw0.net
- >>606
所得税の間違い
- 611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:21:31 ID:paxcXj5e0.net
- 頭悪い奴らは消費税を目の敵にするけど
貧乏人からは少なく金持ちからはより多く一番平等な税金だよ
消費税を廃止してより多く得するのは庶民よりずっと金を使う富裕層ばかりなんだよ
- 612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:23:58 ID:AdEnsOQZ0.net
- 産生等とか
立花とかと潰しあってよ
- 613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:25:04 ID:g1cCUAmP0.net
- >>611
消費税やめて累進課税のラグジュアリータックス導入するから心配すんな
- 614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:25:16 ID:xshdxWps0.net
- 山本太郎を信じよう
日本を救えるのは太郎だけ
- 615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:25:24 ID:j8zNIDrQ0.net
- >>611
景気が良くなったら金持ちほど儲かって貧乏人ほど少ししか儲からないから
景気が良くならないほうがいいねって話かい?
- 616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:25:43 ID:zmctfoIM0.net
- 消費は増えるから景気が回復するのは間違ってない
税収も増えるし給料も上がるだろうな
- 617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:26:14 ID:xPedOk+k0.net
- れいわは今回、議席いくつ獲れそう?
- 618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:27:16 ID:GXoqfQri0.net
- >>21
いいよ
オレもするから
- 619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:27:26 ID:RVBtlFHT0.net
- 消費税廃止されて困るのは国民をATM代わりにしてる奴らだけだろ
- 620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:28:04 ID:xshdxWps0.net
- >>617
1~2議席かな
参政党が票を喰うとも言われてるね
- 621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:28:29 ID:HHk6+he60.net
- 日本は中途半端に豊かで、その豊かさをごく一部がズルして独占できるようになってる
99%が苦しんでも1%が富も権力も国のシステムもルールも独占してるからマジでどうしようもない
結局政治家ってのは国を良くしよう、国民に喜んでもらおう、なんて思っている奴は一人もいないからな。
どんだけ一般人から搾取して偉そうにして自分たちだけ逃げきれりゃあいいと思ってる。
政治家以外でも偉そうな高価な椅子にそっくり返ってる上級国民もな。
上級国民だけが豊かな生活を送れて、大半の国民が搾取され続ける。
格差が拡大・固定化し、上級国民から利益を搾取され続けて絶望した毎日をお過ごしのみなさま
上級国民除き、我ら税金奴隷。
支配層に搾取され、家畜の様に餌を与えられる。
悲しいがこれが現実。
国家を私物化して食い荒らしている、政治家、官僚、利権で生きる財界について、その黒い鉄のトライアングルで、上級は経団連に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。国民の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、主権者国民は名ばかりの奴隷
国民からいかに中抜きして私腹を肥やすか、自分が気に食わないものを、いかにして排除するか。
現在は、上級国民という特権階級によって
搾取するという構造になっている。
国民のほとんどである庶民が、く少数の上級国民の利権のために一生搾取され続ける構造の国。
富裕層をより富ませ続けるために、奴隷としての存在しか意味がなく、ひたすらに成長と効率化と競争を死ぬまで求め続けられる。
- 622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:28:35 ID:Ha0ZuVH30.net
- >>21
大阪の松井・吉村よりマシじゃね?
- 623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:31:12 ID:wXcPByLz0.net
- ここ30年近く
景気上昇の芽を上手いこと上手いこと
摘んできたのは他でもない消費税増税
- 624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:31:37 ID:4N65jSi90.net
- 【低福祉・高負担】の、キチガイ自民党を中心とする腐敗利権層のみが潤う大重税国家・日本
税負担率66%
税金が高い国ランキング発表 日本は世界で2番目
https://www.sin-kaisha.jp/article/global/%e7%a8%8e%e9%87%91%e3%81%8c%e9%ab%98%e3%81%84%e5%9b%bd%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0%e7%99%ba%e8%a1%a8%e3%80%80%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%af%e4%b8%96%e7%95%8c%e3%81%a72%e7%95%aa%e7%9b%ae/
- 625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:31:47 ID:53lbP8oP0.net
- 消費税というのは高齢化社会にとってはなくてはならんものだ
働いてる者だけが税金多く支払ってると社会は崩壊するからな
だから消費税が廃止されたら、もしくは減税されたら
どの国も所得税が倍くらいになってるんだよ
- 626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:31:58 ID:lGH6qQIf0.net
- >>609
それはないな
財務省の説明は取引を単純化しすぎてるから勘違いする
税額控除出来ない非課税、不課税取引がある以上、企業の負担額は単段階課税の売上税より現実は増える
- 627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:33:01 ID:8qpuTwqB0.net
- 中卒の考えそうなこった
- 628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:34:17 ID:4N65jSi90.net
- 日本は高負担・低福祉の、実質的な世最悪大の大重税国家(再修正純負担率)
例えば、国民負担率が日本より大きいフランスは
「お金がなくても子どもを産み、育て、教育を受けさせられる」と言われるほど、
社会保障が手厚いことで知られている。
スウェーデンは「福祉大国」と言われているほど手厚い社会保障で有名。
18歳以下の医療費は無料で、18歳以上であっても医療費の自己負担額は年間で1万円程度
子供1人に対して夫婦合わせて最大480日の育児休暇を取得でき、
その間の給与の80%が保証されている。
国民負担率は日本より高い国は、日本とは比べ物にならないほど社会保障が手厚い
- 629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:34:30 ID:53lbP8oP0.net
- 所得税が倍になったら働いても働いてもまともに
食っていけないことになる
あと社会保障もほぼ自己負担となるから病気もできなくなるな
つまりは米国のようになる
- 630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:34:50 ID:RVBtlFHT0.net
- そりゃ高学歴の方が上手いこと複雑にして懐にカネをくすめる方法も考えつくわな
- 631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:35:25 ID:4N65jSi90.net
- 日本社会の現状は「低福祉・高負担」国家
日本より高負担な国は、国民本意の「高福祉」
日本の国民はスウェーデンより「高負担」、そして「低福祉」が貧困を拡大している
https://ameblo.jp/kokkoippan/entry-10322484639.html
スウェーデンの高福祉を支える国民負担率を日本と比較すると、
両国の社会保障給付費を対GDP比で見て、スウェーデンの52%に対し、日本は27%となっており、
スウェーデンは日本の約2倍である。
ただし、社会保障給付金等を除いた「再修正国民純負担比率」で見ると、
逆転して日本のほうが高くなる
- 632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:36:11 ID:nQ4tCgYw0.net
- >>597
消費税は人件費にもかかる外形標準課税って事を知らないのか?
購入者の預り金じゃないんだぞ
- 633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:37:05 ID:nQ4tCgYw0.net
- >>4
国債でok
いまだに消費税が社会保障の財源と思ってるやつは死ね
- 634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:37:26 ID:4N65jSi90.net
- ●全く必要性がない消費税
1990年
消費税収4.6兆円
法人税収18.4兆円
2020年
消費税収20兆円
法人税収8.9兆円
単に日本国民がキチガイ自民党の大スポンサー経団連の為に、
法人税の肩代わりさせられてるだけですがなw
(&富裕層の所得税最高税率下げの財源)
日本人を騙し搾取し利権を貪る事しか頭にない腐敗利権の権化、
日本国民の真の敵・究極キチガイ売国奴=自民党をこれ以上生かしておいたら、
国が滅ぶ
- 635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:38:31 ID:E2mbxIAX0.net
- こいつがそう言うなら消費税には在日が困っているんだな。
- 636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:39:08 ID:4N65jSi90.net
- 日本の法人税は、「名目上の税率」は見せかけだけ高く設定されていますが、
「事実上の税率」は驚くほど低い
元国税調査官が暴露。「日本の法人税は世界的に高額」という大嘘
https://www.mag2.com/p/news/404186
- 637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:40:34 ID:nQ4tCgYw0.net
- >>9
お前は
消費税だけを取り上げて日本はこんなに税率が低いんだー
ってやりたい財務省の犬だろ
国民の所得に対する様々な税金、社会保険料をいれて諸外国と比べたら日本は重税国家だよ
- 638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:41:44 ID:53lbP8oP0.net
- あの糞みたいな街宣のパネルで
消費税は大企業の法人税の穴埋めに使われていた!ギャアア〜って
馬鹿みたいにやってんの鵜呑みにして
意気揚々とこのスレで山本擁護してる池沼哀れ
- 639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:42:31 ID:pr9me1LB0.net
- >>625
そもそも日本は世界的にみて消費税は低いからね>>9
- 640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:43:50 ID:4N65jSi90.net
- 日本人殺しの人外の鬼畜・自民党(パソナ・財務省)とスポンサー経団連は、
消費税率を10%から18%に引き上げることを要求しているが、
その狙いは、企業の税・社会保障負担を軽減し、さらなる腐敗利権層天国のディストピアを盤石とするため
企業負担の軽減分は、国民が負担することになります。
これ以上、消費税率を引き上げれば、
国際的にみても日本が「異常な国」となることは明らか
この30年間、世界中が猛烈な経済成長する中、
日本だけが終わりが見えない、30年間完全ゼロ成長・世界唯一の衰退途上国な時点で、
すでに異常だが
- 641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:44:47 ID:53lbP8oP0.net
- >>639
年収1000万くらい稼いでる子持ち世帯とか
消費税廃止で一番打撃をうけるんだよな
所得税が倍になるとこんだけ年収あっても
やっていけなくなるんだ
- 642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:45:24 ID:3V1Fhds80.net
- >>637
それデマ、日本の国民負担率は高くない>>539
- 643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:46:19 ID:EHfjvdr50.net
- やっぱり山本太郎はブレないね。
ずっとブレてない。
対ロシアの論調は支持できないけど
経済政策は支持するよ。
- 644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:48:53 ID:53lbP8oP0.net
- >>643
ブレすぎだろ
最初は藤井に乗せられてMMT前面に押し出して
MMTこそが全てとかやってたのに
いつのまにか、れいわの経済政策はMMTとは
何の関係もありませんとか言いだして
- 645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:49:43 ID:lGH6qQIf0.net
- どうせたいして議席とれないのは分かってるのに必死に否定しようとする勢力が多いのが外野から見ると面白いよな
- 646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:50:14 ID:6T3MaNgh0.net
- 景気が良くなる要因は消費なんだからまあそりゃそうだわな
ただ今撤廃したら過剰にインフレになりそうだから
インフレ率に応じてインフレのブレーキとして変動させるのがいい
安定的な財源として導入しているのは不況継続させたいとしか思えない
- 647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:50:18 ID:L6z5dTQb0.net
- 俺は山本太郎とれいわ新選組に投票する
俺の両親もれいわ新選組支持者だから計6票だな
俺は富裕層じゃないから税金が安い方がいいんだよ
- 648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:51:46 ID:j8zNIDrQ0.net
- いっぺん血が回りだしたら自然とGDPや税収がカバーしてくれるのに
目先の財源に拘って頸動脈をひたすら締め続けるってのは愚策よ
- 649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:51:56 ID:EHfjvdr50.net
- >>644
どこでいつ
そんなこと言ったの?
- 650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:52:01 ID:53lbP8oP0.net
- >>645
カルトを否定しないやつはいつも同じことを言うな
オウム真理教の時もそうだったが
あとになって騒ぎ始めるんだお前のようなやつが
- 651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:53:33 ID:QsRTAEGx0.net
- 【週刊誌と秋篠宮の関係】
小室眞子さんは、2012年の留学中に、色々な男と関係を持っていた。
この事は、『眞子様が浮気騒動』で調べると該当記事を読める。
よって、火消しと印象操作の為、週刊新潮に依頼し、
《皇宮警察が「一人の男しか知らないと言っている」》
と、現在発売中の週刊新潮2022年6月20日号に書かせたのである。
このような動きが、今出ているのは、
1:最近妊娠した.
2:NYでネタを掴まれた.
3:関係を持った小室以外の男性が名乗り出てきた.
など、“相応の理由”があるからに他ならない。
よって、2012年など、蒸し返されたら不都合な話しの火消しと印象操作を始めたのである。
これは、美智子様と紀子様が昔から多用してきた週刊誌を利用した心理学的印象操作術である。
具体例は『承子様とスケープゴート』で調べると該当記事を読める。
今後、どのような論点逸らしの記事を出してくるのか期待されたい。
- 652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:54:25 ID:HHk6+he60.net
- 日本は中途半端に豊かで、その豊かさをごく一部がズルして独占できるようになってる
99%が苦しんでも1%が富も権力も国のシステムもルールも独占してるからマジでどうしようもない
結局政治家ってのは国を良くしよう、国民に喜んでもらおう、なんて思っている奴は一人もいないからな。
どんだけ一般人から搾取して偉そうにして自分たちだけ逃げきれりゃあいいと思ってる。
政治家以外でも偉そうな高価な椅子にそっくり返ってる上級国民もな。
上級国民だけが豊かな生活を送れて、大半の国民が搾取され続ける。
格差が拡大・固定化し、上級国民から利益を搾取され続けて絶望した毎日をお過ごしのみなさま
上級国民除き、我ら税金奴隷。
支配層に搾取され、家畜の様に餌を与えられる。
悲しいがこれが現実。
国家を私物化して食い荒らしている、政治家、官僚、利権で生きる財界について、その黒い鉄のトライアングルで、上級は経団連に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。国民の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、主権者国民は名ばかりの奴隷
国民からいかに中抜きして私腹を肥やすか、自分が気に食わないものを、いかにして排除するか。
現在は、上級国民という特権階級によって
搾取するという構造になっている。
国民のほとんどである庶民が、く少数の上級国民の利権のために一生搾取され続ける構造の国。
富裕層をより富ませ続けるために、奴隷としての存在しか意味がなく、ひたすらに成長と効率化と競争を死ぬまで求め続けられる。
- 653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:55:17.63 ID:gKkgkkeo0.net
- もう7スレ目かよ! 今回の参院選は山本太郎が主役だな
東京選挙区6枠は、蓮舫、山本太郎、公明党員、共産党員、自民党員、この5枠は当確だろうから、残り1枠の激戦のほうが面白そうだ。乙武が勝ち抜けるかだな
- 654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:56:01.01 ID:izJvcYyH0.net
- 消費税が安定財源ならヨーロッパも食料品必需品から取るわな
財源として取ってないということ
- 655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:58:34.05 ID:6KqNokUS0.net
- 小学生なみの頭。
- 656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:58:38.79 ID:hGEsQXlf0.net
- この30年で法人税はごまかす手段が幾千とできた。
一方で消費税はごまかせない。
このかたちで30年間、行政や税理士そして企業はやってきた。
これを昔に戻して、さらに税収をこれまでと変わらない額にするとなると、何万人が過労死するかって話。
そういうこと。
バカ
- 657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:58:44.64 ID:iHhpo3sM0.net
- 日本は庶民にたいして税金包囲網だよ
- 658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 02:59:40.46 ID:jezKaI6X0.net
- ■■■緊急告発■■■
徳島県は20日、鳴門市の医療法人久仁会「鳴門山上病院」が19日午後、ランサムウェア(身代金ウイルス)によるサイバー攻撃を受けた。
この威力業務妨害事件の主犯格
実行犯は細野晴臣です。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ6N6QFPQ6NPTLC01W.html?iref=sp_new_news_list_n
- 659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:00:07.70 ID:jezKaI6X0.net
- ■■■細野晴臣の罪状を告発■■■
細野晴臣 明治製菓 毒物混入
を検索して通報しよう
北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人三世
東京都 港区 白金台 4-10-6-301
TEL 03-3440-6465
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html
本田技研狭山工場で発生した不正アクセス威力業務妨害事件の主犯格は在日朝鮮人凶悪犯リアルテロリスト細野晴臣です。ランサムウェアを悪用した威力業務妨害事件の主犯格・実行犯は細野晴臣です
360000再生を越えていた罪状告発動画を削除した認知症の不正アクセス常習犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣です。
生活保護不正受給する詐欺常習犯
創価学会員を教唆し窃盗や住居侵入や盗撮性犯罪を実行させ一般市民のプライバシーを侵害する言語道断の在日朝鮮人凶悪犯!!!
ネットでの罪状告発を妨害する
小心者の税金泥棒は細野晴臣。
twitterやLineで拡散しましょう!
越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴は細野晴臣!!!
- 660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:00:28.18 ID:jezKaI6X0.net
- 越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴は細野晴臣!!!
一般市民のトイレや寝室を盗撮。
dark webやtorを悪用し人権侵害を
行う性犯罪常習犯は細野晴臣。
オウム真理教の残党アレフと交流する宗教学者中沢新一と懇意なテロリスト凶悪犯は細野晴臣。
● 明治製菓関東工場で2008年8月に発生した毒物混入事件(威力業務妨害罪)の主犯格は細野晴臣です。
● 2006年12月22日に安川電機東京事業所(埼玉県入間市)で発生した不正アクセスによる威力業務妨害事件の主犯格及び実行犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である。
上記の事件は警視庁職員や埼玉県警職員も把握する事実です。
● 2007年11月に埼玉県の
全国酪農業共同組合連合会狭山工場で発生した威力業務妨害事件の
主犯格は細野晴臣です。
主犯格細野晴臣が北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者や革マル派の指名手配犯を教唆し配電盤に細工し発火&停電させた悪質かつ卑劣な威力業務妨害事件。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html
- 661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:00:48.49 ID:jezKaI6X0.net
- ■■■緊急告発■■■
https://www.asahi.com/amp/articles/ASPCV6VMCPCVPTLC00L.html
徳島県つるぎ町立半田病院で発生した
ランサムウェアを悪用した卑劣な
威力業務妨害及び恐喝事件の
主犯格兼実行犯は細野晴臣です!!!!!!!
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html
- 662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:01:05.44 ID:jezKaI6X0.net
- ■■■緊急告発■■■
TOYOTAに自動車部品を供給する
小島プレス工業に対する
ランサムウェアを悪用した卑劣な
威力業務妨害サイバーテロ犯罪を
行った主犯格・実行犯も
不正アクセス常習犯細野晴臣です。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06600/
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html
- 663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:01:23.23 ID:jezKaI6X0.net
- ■■■緊急告発■■■
TOYOTAに自動車部品を供給する
デンソーに対する
ランサムウェアを悪用した卑劣な
威力業務妨害サイバーテロ犯罪を
行った主犯格・実行犯も
不正アクセス常習犯細野晴臣です。
低脳かつ愚劣な恐喝犯罪を恒常的に繰り返している常習犯細野晴臣に要注意
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220313/k10013529761000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001
- 664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:01:40.14 ID:jezKaI6X0.net
- ■■■緊急告発■■■
大阪の青山病院で発生した
威力業務妨害事件の主犯格は
細野晴臣です。
ランサムウェアを悪用した卑劣な
恐喝事件の主犯格・実行犯は
窃盗常習犯・不正アクセス常習犯
細野晴臣です。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html
https://www.asahi.com/amp/articles/ASQ4W71RWQ4WPTIL00J.html
- 665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:01:46.94 ID:HHk6+he60.net
- 日本は中途半端に豊かで、その豊かさをごく一部がズルして独占できるようになってる
99%が苦しんでも1%が富も権力も国のシステムもルールも独占してるからマジでどうしようもない
結局政治家ってのは国を良くしよう、国民に喜んでもらおう、なんて思っている奴は一人もいないからな。
どんだけ一般人から搾取して偉そうにして自分たちだけ逃げきれりゃあいいと思ってる。
政治家以外でも偉そうな高価な椅子にそっくり返ってる上級国民もな。
上級国民だけが豊かな生活を送れて、大半の国民が搾取され続ける。
格差が拡大・固定化し、上級国民から利益を搾取され続けて絶望した毎日をお過ごしのみなさま
上級国民除き、我ら税金奴隷。
支配層に搾取され、家畜の様に餌を与えられる。
悲しいがこれが現実。
国家を私物化して食い荒らしている、政治家、官僚、利権で生きる財界について、その黒い鉄のトライアングルで、上級は経団連に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。国民の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、主権者国民は名ばかりの奴隷
国民からいかに中抜きして私腹を肥やすか、自分が気に食わないものを、いかにして排除するか。
現在は、上級国民という特権階級によって
搾取するという構造になっている。
国民のほとんどである庶民が、く少数の上級国民の利権のために一生搾取され続ける構造の国。
富裕層をより富ませ続けるために、奴隷としての存在しか意味がなく、ひたすらに成長と効率化と競争を死ぬまで求め続けられる。
- 666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:01:59.18 ID:jezKaI6X0.net
- ■■■緊急告発■■■
徳島県は20日、鳴門市の医療法人久仁会「鳴門山上病院」が19日午後、ランサムウェア(身代金ウイルス)によるサイバー攻撃を受けた。
この威力業務妨害事件の主犯格
実行犯は細野晴臣です。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ6N6QFPQ6NPTLC01W.html?iref=sp_new_news_list_n
- 667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:02:40.41 ID:nxmSYiwU0.net
- >>642
30年間完全ゼロ成長でせんしんから脱落した日本は、実質的な格差最悪レベルだよ
1億円以上の資産をもつ富裕層は昨年末に132万世帯を超え、
史上最多となった
しかしその一方、庶民の賃金はどんどん低下している
OECD(経済協力開発機構)の最新データでは、コロナ前の'19年時点で、
日本人の平均賃金・所得中央値は【とうとう韓国をも下回った】ことが判明し、ネットでは動揺する人も多かった。
富の再分配を無くし、低所得層ほど苦しむ消費税増税(目的は経団連の為の法人税減税)、
累進課税を否定し、富裕層の為の所得税最高税率下げ&金融所得税の最高税率はたった20%で、富裕層は豚のように無限に超えている
日本人の格差は、最悪レベルで年々広がっている
- 668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:03:15.03 ID:nxmSYiwU0.net
- >>642
30年間完全ゼロ成長で先進国から脱落した世界ひとり負けの日本は、
実質的な格差最悪レベルだよ
1億円以上の資産をもつ富裕層は昨年末に132万世帯を超え、
史上最多となった
しかしその一方、庶民の賃金はどんどん低下している
OECD(経済協力開発機構)の最新データでは、コロナ前の'19年時点で、
日本人の平均賃金・所得中央値は【とうとう韓国をも下回った】ことが判明し、ネットでは動揺する人も多かった。
富の再分配を無くし、低所得層ほど苦しむ消費税増税(目的は経団連の為の法人税減税)、
累進課税を否定し、富裕層の為の所得税最高税率下げ&金融所得税の最高税率はたった20%で、富裕層は豚のように無限に超えている
日本人の格差は、最悪レベルで年々広がっている
- 669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:03:52.61 ID:2Slhgzrf0.net
- >>48
税率上がった結果マイバッハ買えなくなったら、その生産者はどうすんだ?ん?
- 670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:04:50.33 ID:41u2+ABT0.net
- 消費税廃止だけじゃ無理
不景気給付金毎月100万円各家庭に配れや
独身一人暮らしは無視で
- 671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:04:53.29 ID:53lbP8oP0.net
- スレ伸ばすためだけに長文コピペで埋め荒らしとか
本当にれいわ信者ってろくなのがいないんだな
リアル馬鹿なんだからせめてネット上のマナーくらい守れよ
- 672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:06:29.01 ID:41u2+ABT0.net
- 消費税よりGOTO廃止しろ💢
- 673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:06:57.63 ID:SNnjwaZ60.net
- コピペ長文多いなほんと
- 674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:09:00.12 ID:2kj0Ge6S0.net
- 108円が100円、1080円が1000円になるだけだからどうだか
スーパーでペットボトル80円でもみんなコンビニで定価で買ってるし
- 675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:09:02.22 ID:g2Fq+dDY0.net
- >>671
発行し過ぎた国債って誰が買ってるの?
馬鹿じゃなければ答えられるよな
- 676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:09:57.37 ID:nxmSYiwU0.net
- 消費税を筆頭に上級を肥やすだけの大増税・大緊縮、
低賃金維持のための移民派遣、在日の帰化要件をたったの5年に緩和
日本の女を外国人(特にシナ人)様に抱きに来ていただきおこぼれのお買い物でGDP下支え。
内需を完璧に潰し、世界最悪のレベルの非正規雇用政策で、氷河期世代中心に結婚できない貧乏人を大量生産
日本国民には補助金一つ出すにも検討検討、また検討。
外国には二つ返事で土下座で巨額の税金出費。
反日売国奴ネトウヨ(ニセ保守・自民党信者の在日チョン工作員)
「竹中平蔵・財務省・経団連と一心同体の、ガチ売国政権、自民党(パソナ移民)万歳!
- 677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:10:11.55 ID:gCamNUVc0.net
- 努力家と怠け者がいる以上格差はあって当然
- 678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:11:53.01 ID:KICyLZOM0.net
- 日本の格差は小さいからな
- 679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:11:57.75 ID:2IUORgbt0.net
- 諸外国とかどうでもいい!肌感覚で税金糞ほど高けぇわボケ!
消費税だけじゃない。
事あるごとに税金でむしり取られるんだが。
かと言って還元されてる感も皆無。
うちの前の穴掘りも数年やりやがっていい加減にしとけよ
- 680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:11:58.03 ID:HrgFqqeV0.net
- >>674
車なら買ってやるよ
- 681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:12:11.48 ID:gCamNUVc0.net
- 富裕層の増加、大いにけっこう
- 682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:12:48.45 ID:g2Fq+dDY0.net
- >>677
格差を生んだ原因は規制緩和への依存
- 683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:12:58.41 ID:UtOU9oSl0.net
- なんかもうどーでもいいや
誰が頭とっても一緒
アホくさ
- 684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:13:30.61 ID:HrgFqqeV0.net
- >>683
自民の思うツボじゃん
- 685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:13:46.46 ID:gCamNUVc0.net
- 橋下氏が言うように、勉強努力しないと生活がままならない社会、これを目指すべき
- 686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:14:47.25 ID:53lbP8oP0.net
- >>675
何を言ってるのか意味不明
日銀買いオペで政府債務が減少しない理由を
教えてくれってことか?
もう少し具体的に欠けよ質問したいのなら
- 687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:15:25.70 ID:HHk6+he60.net
- 日本は中途半端に豊かで、その豊かさをごく一部がズルして独占できるようになってる
99%が苦しんでも1%が富も権力も国のシステムもルールも独占してるからマジでどうしようもない
結局政治家ってのは国を良くしよう、国民に喜んでもらおう、なんて思っている奴は一人もいないからな。
どんだけ一般人から搾取して偉そうにして自分たちだけ逃げきれりゃあいいと思ってる。
政治家以外でも偉そうな高価な椅子にそっくり返ってる上級国民もな。
上級国民だけが豊かな生活を送れて、大半の国民が搾取され続ける。
格差が拡大・固定化し、上級国民から利益を搾取され続けて絶望した毎日をお過ごしのみなさま
上級国民除き、我ら税金奴隷。
支配層に搾取され、家畜の様に餌を与えられる。
悲しいがこれが現実。
国家を私物化して食い荒らしている、政治家、官僚、利権で生きる財界について、その黒い鉄のトライアングルで、上級は経団連に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。国民の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、主権者国民は名ばかりの奴隷
国民からいかに中抜きして私腹を肥やすか、自分が気に食わないものを、いかにして排除するか。
現在は、上級国民という特権階級によって
搾取するという構造になっている。
国民のほとんどである庶民が、く少数の上級国民の利権のために一生搾取され続ける構造の国。
富裕層をより富ませ続けるために、奴隷としての存在しか意味がなく、ひたすらに成長と効率化と競争を死ぬまで求め続けられる。
- 688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:16:00.89 ID:BeAhZO+r0.net
- 消費税減税が嫌な人だけ10%払えばいい
10%が嫌なら20%でも50%でも100%でもいいよ
- 689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:16:18.05 ID:g2Fq+dDY0.net
- >>679
国債の償還費を予算に組み込んでる日本が異常なんだよ
他のG7国は利払い費のみを予算に組み込んでる
- 690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:17:04.48 ID:gCamNUVc0.net
- 富裕層になる努力すればいい
死ぬほど勉強しろ
- 691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:17:35.67 ID:HrgFqqeV0.net
- >>690
学歴は?
- 692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:17:45.42 ID:bEo6rzkJ0.net
- 一度消費税率を下げると上げるときにたいへんだって話があるんだけど、
そんなの時限立法にしておけば済むこと
建て付けとして戻すときはスライド式にすればショックも和らぐ
アイディアはいくらでもある
- 693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:18:18.53 ID:g2Fq+dDY0.net
- >>686
では質問を変える
マルがバツかで答えてね
政府が発行した国債を買っているのは市中銀行である
- 694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:18:37.03 ID:V71u5ET70.net
- 非難轟轟の米のバイデンでさえ、ガソリン税の方だが、暫定的に下げると言い始めたのに
岸田は何をやってるのかと。
- 695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:18:55.55 ID:CGUgL3NY0.net
- 参院選はほんと重要な選挙で、もし自民党が勝利するとなると消費税がどこまで上がり続けるのか予想できないし、
日本国民がいくら苦しんでも自民党は一切興味が無いからな。
- 696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:19:30.57 ID:g2Fq+dDY0.net
- >>690
なるほど夜中の3時でも眠らずにお勉強してるんだね
- 697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:19:33.21 ID:hbAHnGI40.net
- じゃあ消費税廃止して議員報酬から財源に充てますね
- 698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:19:36.79 ID:gCamNUVc0.net
- 消費税は将来30%ぐらいにしたいんだろうね
- 699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:21:32.96 ID:HrgFqqeV0.net
- ネイティブアメリカンを虐殺したように大和民族を虐殺したいのかな
統一国家実現のために
中も米も一緒だなぁ!?
- 700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:21:54.01 ID:T28UhmZp0.net
- >>695
岸田は消費税上げないと明言してる
- 701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:22:02.25 ID:azB+gH5z0.net
- >>695
朝日の調査では自民圧勝ぽいな。
まぁ国民が選んだならしゃーない。文句は言わず耐え忍べばいい。
- 702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:22:25.58 ID:g2Fq+dDY0.net
- >>697
衆参合わせて710名いる国会議員報酬を一律1000万円カットしたとする
その合計はたったの71億円だから殆ど何もできないな
- 703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:22:26.23 ID:V71u5ET70.net
- >>690
富裕層ってのは、お勉強なんかよりも、儲けるための資金調達、情報収集、工作活動、
政治家や他の協力者との人脈づくりなどの活動がメインな。
- 704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:22:38.16 ID:TVxk/kws0.net
- ほんと景気が良くなりゃ税収も増えるのにね
年率2%のGDP増加で5年でGDP10%やろ
税収もおおむね10%増になるんでないの?
財務省的にもそれでいいんじゃないのか
ほんとわけわからん
- 705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:22:39.14 ID:ziuFBTt90.net
- >>1
2年前までならねぇ…
- 706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:22:54.21 ID:53lbP8oP0.net
- >>693
本当にさっきから何を言いたいのかわからんな
国債つっても色んな種類があるし買うやつもそれぞれだろ
単に公開市場操作で日銀がほぼ購入してるように見えるだけや
- 707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:23:38.27 ID:z92uz3yR0.net
- 増税は消費税しか無理だからな
法人税やっても赤字にワザするだろうし
タバコ税なんて大した財源にもならん
後5%の引き上げは確実
- 708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:23:40.36 ID:n3fBoJLs0.net
- >>695
しかも自民党からパチンコ業界が擁立した議員とかも出てる
どうせ売国されるなら減税してくれる党の方がええわな
- 709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:24:02.49 ID:a2fv8nJK0.net
- >>701
そりゃ1番まともな政党だからな
立憲共産党とかれいわとかに政権任せられるわけがない
- 710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:24:54.40 ID:V71u5ET70.net
- 消費税廃止は無理にしても5%に戻すだけでも結構助かるんだよなあ
- 711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:25:22.52 ID:g2Fq+dDY0.net
- >>706
わざわさ二択で聞いてるのに答えられないの?
おカネの流れに関する基礎教養の有無がわかる質問なんだけど
- 712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:25:31.28 ID:2Slhgzrf0.net
- アメリカは修正法案の提起から決議までが速い
審議に入ればモリカケガー!採決では牛歩戦術!なんてゴミはおらんし
- 713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:25:43.08 ID:HHk6+he60.net
- 日本は中途半端に豊かで、その豊かさをごく一部がズルして独占できるようになってる
99%が苦しんでも1%が富も権力も国のシステムもルールも独占してるからマジでどうしようもない
結局政治家ってのは国を良くしよう、国民に喜んでもらおう、なんて思っている奴は一人もいないからな。
どんだけ一般人から搾取して偉そうにして自分たちだけ逃げきれりゃあいいと思ってる。
政治家以外でも偉そうな高価な椅子にそっくり返ってる上級国民もな。
上級国民だけが豊かな生活を送れて、大半の国民が搾取され続ける。
格差が拡大・固定化し、上級国民から利益を搾取され続けて絶望した毎日をお過ごしのみなさま
上級国民除き、我ら税金奴隷。
支配層に搾取され、家畜の様に餌を与えられる。
悲しいがこれが現実。
国家を私物化して食い荒らしている、政治家、官僚、利権で生きる財界について、その黒い鉄のトライアングルで、上級は経団連に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。国民の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、主権者国民は名ばかりの奴隷
国民からいかに中抜きして私腹を肥やすか、自分が気に食わないものを、いかにして排除するか。
現在は、上級国民という特権階級によって
搾取するという構造になっている。
国民のほとんどである庶民が、く少数の上級国民の利権のために一生搾取され続ける構造の国。
富裕層をより富ませ続けるために、奴隷としての存在しか意味がなく、ひたすらに成長と効率化と競争を死ぬまで求め続けられる。
- 714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:26:19.37 ID:HDhmxVYP0.net
- おもろそうだから2年くらい彼に政治をやらせてみてほしい。しくじっても短期ならなんとかなるやろ。
- 715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:26:44.15 ID:gCamNUVc0.net
- >>713
格差はあって当然
- 716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:28:34.29 ID:fdw6apWr0.net
- でも廃止すると値札の張替えや廃止までの買い控えが発生しますしおすし
- 717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:28:36.46 ID:JVNX1uhS0.net
- >>715
それを言うなら相続税で全部取らなきゃ
能力を認めるのは本人のみ
- 718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:28:49.18 ID:53lbP8oP0.net
- >>711
お前のような池沼が
俺に経済の基礎教養を俺に伝授するってか?
糞して寝とけよwもう
- 719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:30:11.64 ID:hbAHnGI40.net
- >>702
まずは言い出しっぺが一番痛みを伴ってもらわないとな
別に議員報酬だけで賄うなんて一言も言ってないし
- 720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:30:32.66 ID:g2Fq+dDY0.net
- >>718
一般市民は政府が発行した国債を買うことは出来ないよ
何故だかわかる?
- 721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:30:42.55 ID:OatwxLMV0.net
- 毎月10万を5年くらい配ればいいのに
使用期限3ヶ月くらいの短さのポイントでさ
- 722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:32:15.93 ID:53lbP8oP0.net
- 三橋とか藤井とかのアホみたいな解説動画とか見て
経済をわかった気になって鼻息荒く5ちゃんに来てクイズに応えろとかアホかと
これだから、れいわ信者は嫌われる
基本がうすら馬鹿だから
- 723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:32:32.32 ID:gCamNUVc0.net
- >>721
オーパスワンかサロンを5年間毎月飲めるのはいいね
- 724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:32:39.87 ID:2Slhgzrf0.net
- 草
- 725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:33:23.51 ID:104WfLkO0.net
- いつもの共産党みたいな発言
- 726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:33:29.69 ID:g2Fq+dDY0.net
- >>722
強がってないで質問に答えなよ
- 727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:34:44.11 ID:g1JOa2dV0.net
- 一時的に廃止してもすぐ倍返しで消費増税するのが目に見えてる。増税には国民投票をまず通せ
- 728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:35:34.83 ID:Wkw5nafI0.net
- そら、トヨタとか年間1兆円の消費税を払ってるんだから大儲けだわな
還付金は金利分の100億が減るだけなんだから
- 729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:35:43.35 ID:53lbP8oP0.net
- >>720
個人向けの国債も発酵されているから買えるわ
アホかもう死んどけ
- 730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:35:47.17 ID:R3O5ZMH10.net
- 考えられるあらゆる経済・金融政策をやってきて
どれも機能しない異常な日本となってしまった
結局、税制という国の根幹でミスがあるので
土台が腐っているというお粗末な話しだわな
だから砂上の楼閣となり何やってもうまく行かない
消費税については損切りが必要
やり始めたのでやめられないとか間抜けですわ
- 731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:36:02.84 ID:2vsJysIO0.net
- ベーシックインカムやれよ
- 732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:36:23.34 ID:TVxk/kws0.net
- 廃止にすれば景気は爆上げなんだが、それを出来る人は日本には存在せんのよね
近年ではかなり強い権力を持ってた安倍ですら2度の消費増税やらされた
もはや財務省に拮抗できるほどの力を持った政治家はいない
政治家叩いて叩いて叩いて権力弱らせて俺等の溜飲を下げて
そうして権力は衰え国は衰退していくんよ
日本人みたいにせこく狭量な民族の民主主義ってこんなもんよ
- 733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:36:25.25 ID:cZJuVg/O0.net
- 質問なんだが日本製が売れなくても景気がいいことになるの?
中国製や韓国製や米国製にはカネ落とすけど、日本製にはカネ落とさない状況は好景気?不景気?どっち
- 734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:38:04.33 ID:n1hpEmNY0.net
- さすが俺たちの太郎!!
来月の参議院選挙は【れいわ新選組】で決まり♪
- 735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:39:10.85 ID:tgNpLIA50.net
- >>731
財源は?
- 736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:39:18.35 ID:JVNX1uhS0.net
- >>733
今の状況じゃないか
- 737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:39:35.40 ID:MwHK9ASz0.net
- >>1
消費税が消費を抑えているのは確実なんだけど
廃止すりゃ景気が爆上げとか言っちゃうからなぁ・・・やっぱ分かってねーんだなとしか思えん
- 738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:40:27.07 ID:g2Fq+dDY0.net
- >>729
わざわざ「政府が発行した」と前置きしてるのが目に入らなかったのかな?
決済方法がないから一般市民は買えないんだよ
政府は市中銀行の口座を持ってないからね
だから政府が発行した国債は市中銀行が日銀当座預金で買っている
一般に出回るのはそれからの話
基本だよ
- 739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:41:55.74 ID:cZJuVg/O0.net
- >>736
そう
意外に誰もこの点について言わないのは何でやろ
- 740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:42:39.53 ID:187Wxaip0.net
- >>734
NHK 最新 政党支持率
自民党 38.4%
れいわ 0.4%
- 741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:43:08.96 ID:2vsJysIO0.net
- >>735
財源はひろゆきが言ってたことでええわ
- 742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:43:41.21 ID:JVNX1uhS0.net
- >>739
資源は高くても買わなきゃしようがない
- 743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:43:52.60 ID:2vsJysIO0.net
- NHKなんか観るなよダメ絶対
- 744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:45:09.79 ID:azB+gH5z0.net
- >>709
遅かれ早かれ沈む船だからな。
- 745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:45:15.98 ID:sEB2DEEm0.net
- 立てこもり男 かつて手紙に「国を変えたい」 記者「なぜ選挙に出ない?」の質問には…
https://news.yahoo.co.jp/articles/05f8f050f9c7f3e75b3b582e24ca85491bb86921
- 746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:45:26.53 ID:NNX3+5VI0.net
- でも太郎くん当選してもすぐ辞めて代わりに障碍者送り込むだけやん?
- 747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:45:35.83 ID:033XJeAh0.net
- >>694
参院選後に増税したいみたいよ
- 748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:45:46.44 ID:NNX3+5VI0.net
- >>709
まとも?
- 749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:46:25.06 ID:A/2HWVN30.net
- ,
山本太郎先生がんばって!
,
- 750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:46:50.06 ID:Wkw5nafI0.net
- >>739
日本製は売れてるだろ
トヨタとか国内製造分250万台の部品の7割が国産だぞ
- 751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:47:07.18 ID:033XJeAh0.net
- >>746
参院選挙区だからやめれないよ
比例区と選挙区の違いを理解して書込みしよう
- 752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:47:21.64 ID:NNX3+5VI0.net
- >>694
参院選終わったら3年ぐらい選挙無いから増税するやろなぁ。
増税から1年ぐらい待ってから選挙すれば国民は忘れて自民党に入れてくれるし。
- 753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:47:47.82 ID:R3O5ZMH10.net
- >>733
凋落して技術立国ではなくなった日本
もはや日本製なんて売っているから不景気なんだよ
高くて、低品質で、すぐぶっ壊れる粗悪品だらけですわ
日本企業(日本製)を立て直すか、さっさと諦めて潰すかですわ
現状はゾンビ企業だらけになっている日本
- 754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:47:53.75 ID:t6JZlaS50.net
- 山本太郎の経済理論は首尾一貫してて極めて合理的だし、何より弱者に寄り添っている
多くの国民が理解しようとすらしないのは自民党に飼いならされ、自分で考える知性を放棄してしまったからなのか..
- 755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:48:06.19 ID:033XJeAh0.net
- >>745
選挙に金かかりすぎやしな
供託金値下げしろよ
- 756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:48:45.65 ID:+jh+SGrl0.net
- 消費税が無くなれば世の中少しは良くなる
- 757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:50:32.49 ID:JVNX1uhS0.net
- >>754
消費税の代わりに取るとしたら所得税しかないでしょ
かなりの影響が出るよ
- 758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:50:44.22 ID:HHApI1Mn0.net
- こいつ山本太郎をパクったね
ガソリン税ゼロにすれば物流コスト下がって物価下がるからな
トリガー条項なんて火事場にションベン
https://i.imgur.com/nPo2H1x.jpg
↓
ガソリン税停止、議会に要請
燃料高「差し迫った危機」―バイデン大統領
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022062300227&g=int
- 759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:51:00.03 ID:033XJeAh0.net
- >>732
アベが国民の味方みたいな書き方するなよ
アベは日本破壊を着実にやってる
アベノミクスも日本円詰むのがわかってやった確信犯
アベの二回の増税は別にだろうな
- 760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:51:39.11 ID:2vsJysIO0.net
- >>750
トヨタ今非稼働ばかりらしいなw
- 761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:53:03.71 ID:vGUMxZm10.net
- >>4,20
消費が増えるつってんのに何で税収が減る前提なんだよ
- 762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:53:19.73 ID:iobVqGTM0.net
- ガソリンの値段下げても全く感謝しない日本国民だから
消費税下げたところで何も変わらないよ。
- 763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:55:02.17 ID:+Se+2swp0.net
- 消費税なくしても他で取らなきゃ福祉財政がまず持たない
つか消費税って元々は福祉目的税だったんだよ
いつのまにか有耶無耶になってるけどね
- 764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:56:15.10 ID:muDVozR00.net
- 爆かどうかは分からないが、景気が上向くのは間違いない 代替財源は事業者から売上高に応じて徴収すれば良いから何の問題もない そのせいで物価が上がっても真に価値のある物品の消費は増えるだろう 消費者心理とはそんなものだ
- 765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:58:53.84 ID:JVNX1uhS0.net
- >>764
企業はもうちょい締め上げなきゃ
楽させちゃダメ
- 766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:59:43.29 ID:R3O5ZMH10.net
- 政策の中身がどうか以前に
危機感が必要だと訴え、必死になって日本経済を良くしようと主張しているのが山本くらいなのがさ
ほんと日本の政治どうなってんだよ、腐敗しすぎ
与党はなにが日本経済は良好だよ、しかも選挙後に増税を考えているんだろ
ほんと終わりだよこの国、どうせ自公が勝つわけだしさ
- 767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 03:59:46.47 ID:HHApI1Mn0.net
- >>757
山本太郎の消費税廃止等の財源は2つ
国債と税(法人税と所得税)
法人税は累進課税にする。
そのことで儲かってら企業からは取るが反対に儲かってない企業は税負担が軽くなる。
同時に累進課税にすることで企業を税金対策のための賃上げに誘導できる。
所得税は富裕層(年収1億円以上)の最高税率を上げる
他方で庶民層(年収1億円未満)の累進税率の刻みを増やし、税負担を軽くする。
また、株式等を総合課税化する。
もっとも庶民向けのニーサ等はそのまま。
れいわ新選組 山本太郎 財源は?の質問に明確な回答 藤井聡と麻生太郎も援護射撃!
https://youtu.be/c0r2wuBa0sM
- 768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:00:19.12 ID:033XJeAh0.net
- もっともらしく税収がとか書いてる奴は、血税使途不明金にはダンマリなの?
コロナ対策関連費用で11兆、東京五輪では1兆4530億とか、下手したらガメられまくってるで
いくら税収入ってもこういう売国奴を野放しなら意味ないがwww
- 769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:00:31.43 ID:WKBIRH4R0.net
- 美術館やら博物館やら高速道路やら全国に作りまくってた
あのバブル時代より税収上なの笑うしかない
上級国民という名のブラックホール空いとる
- 770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:01:14.74 ID:JVNX1uhS0.net
- >>767
儲かってない企業は税負担が軽くなるってのは問題ないか?
- 771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:01:19.65 ID:HHk6+he60.net
- 日本は中途半端に豊かで、その豊かさをごく一部がズルして独占できるようになってる
99%が苦しんでも1%が富も権力も国のシステムもルールも独占してるからマジでどうしようもない
結局政治家ってのは国を良くしよう、国民に喜んでもらおう、なんて思っている奴は一人もいないからな。
どんだけ一般人から搾取して偉そうにして自分たちだけ逃げきれりゃあいいと思ってる。
政治家以外でも偉そうな高価な椅子にそっくり返ってる上級国民もな。
上級国民だけが豊かな生活を送れて、大半の国民が搾取され続ける。
格差が拡大・固定化し、上級国民から利益を搾取され続けて絶望した毎日をお過ごしのみなさま
上級国民除き、我ら税金奴隷。
支配層に搾取され、家畜の様に餌を与えられる。
悲しいがこれが現実。
国家を私物化して食い荒らしている、政治家、官僚、利権で生きる財界について、その黒い鉄のトライアングルで、上級は経団連に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。国民の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、主権者国民は名ばかりの奴隷
国民からいかに中抜きして私腹を肥やすか、自分が気に食わないものを、いかにして排除するか。
現在は、上級国民という特権階級によって
搾取するという構造になっている。
国民のほとんどである庶民が、く少数の上級国民の利権のために一生搾取され続ける構造の国。
富裕層をより富ませ続けるために、奴隷としての存在しか意味がなく、ひたすらに成長と効率化と競争を死ぬまで求め続けられる。
- 772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:01:29.28 ID:033XJeAh0.net
- >>766
下手したらどさくさ紛れに改憲、アベカルト一味が出てきて愛国戦争に自ら巻き込まれていくシナリオ
- 773 :ぬるぬるSeventeen:2022/06/24(金) 04:01:47.46 ID:sxvyaM2h0.net
- >>738
お説ごもっともなんだけど、そういう引っかけ問題はずるいと思う。
- 774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:02:48.48 ID:HHApI1Mn0.net
- >>770
なんで?それが累進課税。
すなわち平等原則に基づく応能負担。
- 775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:04:22.59 ID:JmS463Pj0.net
- 山本の演説中に隕石が落ちてきて信者もろとも吹き飛びますように
- 776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:04:32.45 ID:JVNX1uhS0.net
- >>774
競争力のない企業が生き残る
- 777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:06:19.86 ID:5doEx3OT0.net
- >>1
確かに
このまま自公維新を勝たせてしまえば、
増税は見えているからな。
- 778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:06:58.63 ID:033XJeAh0.net
- アベ○ミクスで富の再分配の真逆をやったからな
- 779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:07:19.95 ID:fTVfj+030.net
- 社会保障廃止でいいんじゃね?? 乞食メンタルに落ちたジャップを教育しなおせよ
- 780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:07:28.59 ID:MB8sN+Wc0.net
- >>731,741
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層
- 781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:07:28.91 ID:xKJlfjXe0.net
- デーモン軍団は景気を上げたくないのよ
人の苦しみを食べられなくなるから
- 782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:08:10.97 ID:033XJeAh0.net
- >>777
参院選挙区は当落ボーダーにいる野党候補に投票し、自公維議席を削れる可能性がある投票をしましょう
泡沫候補投票や投票棄権は、結局与党に有利になるのでNG
ちなみに参議院は比例復活もないので、最初から死票になる投票は無駄
!
比例区は思想に合う党や候補でOK
ネトウヨの野党票分断に騙されない様にしましょう
- 783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:08:58.64 ID:+9PARPmE0.net
- うんこ漏れそうなら我慢しないで道端でやればいいでしょ
そんな簡単なことがなぜ出来ない?
そんなに簡単にやれるものならやってるでしょw
- 784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:11:23.67 ID:DbYfLzXK0.net
- 消費税無くなりました。
けど、物品軒並み10%以上の値上げで、
懐事情変わりませんでしたとさ。
- 785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:12:08.18 ID:vKZ9I3dX0.net
- れいわ信者が攻撃的で信仰してないやつを罵り
寛容って言葉が大好きな割に自らが一番非寛容であることが
支持がいっこうに広がらない理由だな
- 786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:12:20.71 ID:4YYTuh4f0.net
- 爆上げ〜↑↑↑
- 787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:14:41.95 ID:8wp/xSs80.net
- 税金使途不明金にも厳しく振れないと
- 788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:15:29.85 ID:HHApI1Mn0.net
- >>776
むしろそれ今の日本だろw
国が積極的に財政出動して国際競争力を高めるって言ってるのよ
- 789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:16:23.12 ID:ed47GY9/0.net
- 消費税だけじゃ無理だと思うけどな。4つ5つ大改革しないと慢性疾患は治らんわ
- 790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:16:24.82 ID:FXzwL+g40.net
- >>767
それすごくわかりやすい
- 791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:20:07.73 ID:JVNX1uhS0.net
- >>788
まあ山本太郎の言ってる事はそういうことでしょう
みんな護りましょう
既得権であっても護りましょう
みんなで良い思いしましょう
そんな事して日本の将来は大丈夫?
- 792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:21:24.41 ID:HHApI1Mn0.net
- >>789
れいわの政策は前回参院選から一貫してる
当時はキワモノ扱いだったけど、
今じゃその他野党がれいわの政策に寄せてきてるのが過去動画見ればわかる
参議院選挙2022年 緊急政策
https://sanin2022.reiwa-shinsengumi.com/policy2022
山本太郎 涙する 20190505
福岡・小倉駅 小倉城口前デッキ
参院選 れいわ新選組 全国比例
https://youtu.be/V6jbn9Ye670
- 793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:22:30.31 ID:NkKVigsb0.net
- 税金を廃止したらもっと爆上げですよ
- 794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:23:25.68 ID:HHApI1Mn0.net
- >>791
既得権は経団連とか連合だろw
物事の色合いが見えてますか?
とりあえず貼っといた政策集に全部書いてあるから熟読しろな
- 795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:23:25.32 ID:7GXDt9QO0.net
- 投票する事はないんだけど、
ラジオの演説で言ってた「消費税を廃止すれば全てが10%OFF!!」ってキャッチフレーズだけちょっとおもしろかった
- 796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:24:59.63 ID:HHApI1Mn0.net
- 自民党の経済政策 増税
立憲の経済政策 利上げ
すごいねw
- 797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:25:17.11 ID:y/nNDxaj0.net
- どういう計算か
どこかに発表しないと
- 798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:26:52.69 ID:JVNX1uhS0.net
- >>794
経団連と連合なのか
- 799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:30:24.95 ID:ljkpjTq50.net
- そもそも税金の種類がこれだけあるのオワジャパンだけだろ
あとは払う気ゼロの年金に内訳の怪しい医療保険、どれだけ稼いでもほとんどパクって上級で山分けとかそろそろ反乱が起きてもおかしくない
- 800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:30:53.23 ID:2UH1s7rW0.net
- >>4
おまえいつまで騙されてんだ?
消費税の使途が社会保障費なんて大嘘だったじゃないか
年金障害年金ともに下げてるクソ自民党にいつまで騙されてんだ奴隷
- 801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:32:00.01 ID:BeAhZO+r0.net
- 税金を払いたくて仕方ない奴がいるから払いたい奴には払わせてあげられる仕組み作りを
- 802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:32:10.39 ID:H86rSrEp0.net
- 血税使途不明金は誰も追及しないんですか? ここ最近でも12兆ありますが?www
- 803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:38:43.48 ID:f0gc3Tvf0.net
- そもそも税収って特定の使い道とかないと思うんだが
今日働いたのは来月の20日に使う分で昨日働いた分は19日だな
あー明日休むから22日は買物なにもできねえよ
とか思って金使ってる奴いるのか?
- 804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:40:49.84 ID:FdEoCbvR0.net
- >>802
広島県日中友好協会岸田の
垂れ流しコロナ補助金詐欺事件と
ウクライナ人だけ4家族200マンほど使って4家族で毎月60万垂れ流しで答え出てるわアホ
- 805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:42:47.97 ID:XGbv5/P50.net
- 山本太郎「消費税を廃止すれば景気は爆上げですよ」
岸田首相「消費税減税は買い控えが起こるからやらない」
高市早苗「減税したら値札の付け替えが大変」
日本人は下二人に共感するらしいなW
- 806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:42:54.70 ID:FdEoCbvR0.net
- >>782
アベガーネトウヨガー
中国人これしか書けないで中国山本太郎推しが同じでわかりやすいな
- 807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:44:59.77 ID:QJLGCE7u0.net
- 自民党は消費税減税に反対している
消費税増税で国民への負担が上がり景気が悪くなる
そもそも消費税が3%から5%になった頃から既に経済は崩壊していた
消費税5%から8%で更に経済が崩壊しているし、消費税増税は行わない方がいいね
- 808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:46:38.18 ID:JQIUT65+0.net
- 椅子に座ってるだけの無能政治家や公務員を減らして欲しい
無駄遣いがひどい
- 809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:48:04.72 ID:KQPGzDX10.net
- そもそもだ
国債のみに金入れて日本全体が貧乏になるのが真っ赤な自民党の政策
- 810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:48:08.83 ID:Oaf44PrX0.net
- 消費税だけで景気は上がらないと思うけどな
給料そのままで物価や燃料費は上がるし、円安だし、ウクライナ戦争継続中だし、コロナはまだあるし
日本人はなかなかお金使わないよ
- 811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:51:30.30 ID:2BFiXs/k0.net
- なわけないだろ
購買意欲低下に消費税なんか関与してない
消費税高いから買うのやーめた、なんてことないだろ
原因は賃金低下だよ
要はマネーの回転率を高めることが大事なんで、極一部の人間に集中させてるのが問題なんだよ
海外に流してるし
- 812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:53:16.72 ID:KQPGzDX10.net
- >>811
それは法人税の爆上げで解消できる
人件費に金使わせるように仕向ければいい
- 813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:56:21.15 ID:FdEoCbvR0.net
- >>812
企業勤め限定かよ
- 814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:57:39.35 ID:hGJxLEqZ0.net
- >>4
社会保障なんて今でもバンバン減らして変な組織作るだけ作ってって何もせず終わりじゃん
自民党の甘言どんだけ盲信してんの
- 815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 04:57:52.02 ID:KQPGzDX10.net
- >>813
ほとんどサラリーマンだからな
公務員は副業でも解禁してやれば?w
- 816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 05:01:37.41 ID:kDMmCkgm0.net
- こいつも廃止なんて出来ないて判ってるくせに
- 817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 05:01:44.35 ID:QJLGCE7u0.net
- お金持ちから税金をたくさん取って、議員や公務員のボーナスカットで多少は浮くだろう??
- 818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 05:02:26.00 ID:KQPGzDX10.net
- >>817
もう昭和の税制に戻せば
ある程度解決しそう
- 819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 05:05:00.31 ID:QJLGCE7u0.net
- >>818
あなたは税制をどれくらいにすれば納得出来るのか?
- 820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 05:07:29.85 ID:BeAhZO+r0.net
- 増税すると増税反対の人も強制的に払わされる
そういうのはやめて減税のときは減税反対の人には払わせてあげるようにしよう
そうすればどちらも不満がない
そうしよう
- 821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 05:09:27.89 ID:KQPGzDX10.net
- >>819
金持ちから税金取りたいなら
累進課税が一番手っ取り早いだろ
- 822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 05:22:04 ID:euXtnX7d0.net
- >>644
MMTは現代貨幣の説明であって政策ではないんだよ
- 823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 05:22:56 ID:euXtnX7d0.net
- >>809
国債ってなんだか知ってる?
- 824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 05:24:22 ID:KQPGzDX10.net
- >>823
日銀が10年国債の88%引き受けしたからそう書いただけなんだが?
- 825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 05:24:59 ID:YJjqda3i0.net
- バリバリ減税して
ドシドシ給付金バラまいて
アホどもの支持を集める!
これって韓国の文在寅政権が
5年間やってきたことですね
それで財政も経済も破綻
韓国民は地獄に堕ちてますね
- 826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 05:34:43 ID:IMqdd7ac0.net
- 事実誤認だと思うよ
- 827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 05:37:47 ID:ymfQT4ss0.net
- 頭メロリンだらけだな
- 828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 05:40:01 ID:4mOM2jGz0.net
- 神奈川選挙区にれいわ居ないじゃん
参政党に入れるしかないわ
- 829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 05:41:30 ID:HIaFsunS0.net
- >>811
そんな事言えるのは消費税が何パーか知らないヒキニート位だろ
働けよ
- 830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 05:42:41 ID:4mOM2jGz0.net
- >>811
https://i.imgur.com/FAqOpVA.png
- 831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 05:43:08 ID:FllbylVv0.net
- >>804
それだけで兆単位いかないし
60万とかあげすぎやろ
貯金出来るで
- 832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 05:43:13 ID:4csoXsha0.net
- プライムニュース見たけど、言ってることが10年前の左翼だった
今は左翼すら言うのが憚れるような無責任な話を高圧的にしゃべりまくっててただただ怖かった
改めて普通じゃない、この人
- 833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 05:43:37 ID:FllbylVv0.net
- >>806
トーイツ教会ネトウヨには都合悪そう
- 834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 05:44:03 ID:KQPGzDX10.net
- これに反対する理由あるか?
今の自民党の日銀による国債無限指しオペだけだと国が衰退するだけだぞ
給付や減税もしたらより日本国や国民が潤うからこのやり方は間違いではないと思うけどな
- 835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 05:45:10 ID:FllbylVv0.net
- >>816
廃止じゃなくても消費減税ムードはほぼ野党が求めてるで
- 836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 05:45:23 ID:WRha7LI+0.net
- 野党が乱立して小政党ばかりで力が分散している
れいわとか人数が少なすぎる
野党で人数を確保できるのは共産党だけだ
泡沫政党が乱立して、結局は自民党を助けている
- 837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 05:45:48 ID:T1WaQadu0.net
- 参院選挙区は当落ボーダーにいる野党候補に投票し、自公維議席を削れる可能性がある投票をしましょう
泡沫候補投票や投票棄権は、結局与党に有利になるのでNG
ちなみに参議院は比例復活もないので、最初から死票になる投票は無駄
!
比例区は思想に合う党や候補で大丈夫
ネトウヨの野党票分断に騙されない様にしましょう
- 838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 05:47:31 ID:T1WaQadu0.net
- >>836
れいわなら東京選挙区の山本太郎は当選しそうだろ それ以外は辛そう
比例区はれいわもいいな
- 839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 05:47:38 ID:lrH7mZf/0.net
- 結局産業が育ってないから減税したところで景気なんて良くならねえよ
減税で世界一安くなったApple製品を買い漁って輸出する国にでもなりたいか?
- 840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 05:49:49 ID:4mOM2jGz0.net
- 自民じゃそのまま日本終わるだけだしダメ元でも変えないとあかんのよな
- 841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 05:52:23 ID:no4k0/oB0.net
- 消費税減税で商品が安くなったらそりゃ売れるだろうけど
逆に言うと安くないと消費者は買わないってことだから
高いものが普通に売れるようにならないと景気が良くなるとは思わんけどな
- 842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 05:53:17 ID:VtpLvfRz0.net
- >>839
産業を育てるのは大変の購買力(総需要)な。
売れなきゃつくらんだろ?
- 843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 05:53:37 ID:gqCjB/cA0.net
- >>832
ちょっと前に女性候補みたいのが演説してたけど、公共事業は建設会社に仕事下ろすんじゃなくて国や自治体が直接雇った公務員がやるようにする、とか言ってた。
共産党も腰抜かすほどの共産主義w
っつーか、国や自治体が橋とか設計できんの?
- 844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 05:55:00 ID:KQPGzDX10.net
- >>841
消費税は高いもの程高くなるから
高級品の方が売れ行き良くなると思うよ
- 845 :憂国の記者:2022/06/24(金) 05:56:34 ID:JkQqabDO0.net
- 消費税がゼロになったらお金持ちは買うかもしれませんけど貧しい人は社会保障がなくなるんだからやばいですね
消費税がゼロになれば一番助かるのはお金持ちです
骨董品を集めるのに消費税は邪魔ですから
- 846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 05:56:57 ID:4R36FApE0.net
- >>840
詐欺師でも
もう少し説得力がある事を言うわ
- 847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 05:57:07 ID:VtpLvfRz0.net
- >>845
いつから消費税は特別会計になったの?
- 848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 05:57:51 ID:KQPGzDX10.net
- >>845
日銀が指しオペしてるから
社会保障は残るぞ
って言うか自民党だと本当に全て削られる
- 849 :憂国の記者:2022/06/24(金) 05:58:39.22 ID:JkQqabDO0.net
- >>847
山本太郎は税のこと知らないでしょう
今や社会保障費に充当してもそれでも足りない状態になっている特別会計でも何でもありません
消費税は基本的に一般の財源に入るじゃないですか
そもそも特別会計から色んな物出したいんであれば特殊法人を完全に潰さなきゃいけない潰せば10兆円ぐらい出てくる
- 850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 05:59:52.09 ID:4R36FApE0.net
- >>844
材料が入らなくて強気の値段設定なのに
10%で高級品買うか?
- 851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:00:50.78 ID:gqCjB/cA0.net
- >>825
昔の話だけど、組合で応援してた民主党に組合員皆で票入れたら民主党政権誕生、その後、円高にされて組合員の多くはリストラってギャグみたいなことあったw
- 852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:00:53.54 ID:DthJie8r0.net
- 社会保障に使っているよ
っていう国の嘘に騙されている人はまだまだたくさんいる
- 853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:01:01.59 ID:g2Fq+dDY0.net
- >>848
消費税がゼロになると社会保障が削られる?
意味不明なんだが
- 854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:01:23.85 ID:KQPGzDX10.net
- >>850
消費税減税をわざと時限立法にしてしまえば特に売れると思うよ
消費者心理ってそんなもの
時限立法にしても延長したりすればずっと減税出来るし
- 855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:01:31.95 ID:DthJie8r0.net
- >>851
円高でリストラされてるなら麻生のときにリストラされてるだろ
ギャグか?
- 856 :憂国の記者:2022/06/24(金) 06:02:29.92 ID:JkQqabDO0.net
- >>848
日銀を信用しないからどんどん円安になるんですよ何で信用しないかって言うとこの状況で利上げをしないのは一体何なのかってことになっちゃってるわけ
えーともし国債を大量に発行すると円の希薄化っていうのが起きるんですよ
円の希薄化が起きたら普通に考えるともうそう簡単には上がらないですつまり超円安が固定化しちゃうのね
で誰も使わなくなるって言うのが最悪シナリオでそうするともどこまでも円安になっちゃう
国債発行できなきゃ税で回収するしかないわけでありまして結局国債というのは
どんどん積み上げていけば戦時国債を見てもわかるように破綻します。
これから地震が起きて供給が滞る危険性があるのにどうして国債でどんどん借金すればいいと山本太郎が言うのか私は信じられない
- 857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:02:35.04 ID:VtpLvfRz0.net
- >>849
我々は我々が最大限生産したモノやサービスを消費して生活するのであってカネを消費してるわけではない。
最大限生産できるように最大限購入させろと。それが総需要>総供給の状態。
25年間できてないからさっさと消費税廃止でもして生産資源の遊休(失業者やらシャッター街)とか稼働させような。
- 858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:02:52.40 ID:sMA5k/XD0.net
- 毎月国民に金配る方がいいだろ
- 859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:03:12.89 ID:KQPGzDX10.net
- >>853
誤解あるようだけど
消費税0の話じゃなくてこのまま自民党ならって話してるんだけど?
自民党は既に介護福祉何かを削りにきてるから自民党だと全て削られるって言ったんだけど
- 860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:03:21.00 ID:BeAhZO+r0.net
- >>845
消費税はあまり社会保障には使われていないだろ
消費税増税は法人税減税の穴埋めだろ
- 861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:03:42.85 ID:VtpLvfRz0.net
- >>858
消費税廃止なら毎日配れる。
まあ一律給付も併用すればいい。
- 862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:04:54.68 ID:KQPGzDX10.net
- >>856
今現在でも10年国債の88%が日銀引き受けになってしまってる
これって国民は全くタッチ出来ないとこで円安にされてるんよ
同じ円安にされるんなら減税や給付した方がいいのでは?と思うんだが
- 863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:05:31.91 ID:4R36FApE0.net
- >>854
消耗品を5年分くらい買い占めて
買い終わった後は売れないよ?
売る側も値段競争して薄利だろうし
平らに均せば損
- 864 :憂国の記者:2022/06/24(金) 06:05:40.65 ID:JkQqabDO0.net
- >>857
日本の人口は減って一人当たりの所得も減ってるのになんでそれが出来るの4000万人近く年金生活者なんですよ
年金生活者に消費税減税してやるから買え無理だっつーのwwwww
- 865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:05:55.99 ID:sMA5k/XD0.net
- 国債発行残高と通貨価値なんて相関あるわけない
- 866 :憂国の記者:2022/06/24(金) 06:07:20.51 ID:JkQqabDO0.net
- 山本太郎は4000万人の年金生活者に消費税ゼロにしてやるから買えって言うけどその前に年金減らされてるんだってwww
あ本当に何もでかい会社で勤めてなかった人は6万5000円だって
65000円で消費税ゼロになりました
だから何なんだよwwwww
- 867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:07:27.09 ID:u5h981Fz0.net
- >>4
医療費全員4割負担
※高額医療の申請はあり
俺はこれでええと思うで?
- 868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:08:01.14 ID:VtpLvfRz0.net
- >>864
年金生活者は消費税課税されないのか?
貯蓄ゼロの20%程度の老人世帯は特に消費税廃止なら10%近く消費=我々の生産を増やすわけだが。
- 869 :憂国の記者:2022/06/24(金) 06:08:05.36 ID:JkQqabDO0.net
- で俺の政策だったら65000円に2万円プラスして85000円になりますどうぞお買い物してくださいって言うの消費税減税よりずっといいんじゃないの
- 870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:08:15.47 ID:g2Fq+dDY0.net
- >>856
国債できなくなる
そんなことは起こりえない
国債発行のプロセスわかってる?
- 871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:08:31.80 ID:no4k0/oB0.net
- 需要の先買になるだけだろ
トイレットペーパーとか一生分買われたりして需要と供給が崩壊するわ
絶対意味ないと思うからやめろ
- 872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:09:35.66 ID:KQPGzDX10.net
- >>863
そうか?
今のやり方だとどんどん物が売れなくなるだけだと思うが
- 873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:09:42.63 ID:sMA5k/XD0.net
- 金配れば消費は盛り上がる
当然だな
- 874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:09:49.67 ID:r4ZxgM/P0.net
- 消費税廃止しても良いが社会保障も大幅カットがセットになるけどな
- 875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:09:50.47 ID:Q2zfV7Cq0.net
- 使う金がないんだなあこれが
- 876 :憂国の記者:2022/06/24(金) 06:09:55.93 ID:JkQqabDO0.net
- >>868
年金100万で
消費税はたった10万だろう
10万円安くなる代わりに社会保障削られたら困るんだけど
20兆円以上の財源を毎年国債発行してまかなうっていうのはすごく嫌なんでやめてください
- 877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:10:14.74 ID:UCkrJUyT0.net
- 子ども手当貰えない悔しさとインフレが続く懸念から消費を抑える努力してたら無駄なもの買わなくなった
そしたら逆に金貯まってきた
この習慣は消費税無くなっても変わらないと思う
消費脳から卒業できた
- 878 :憂国の記者:2022/06/24(金) 06:10:34.43 ID:JkQqabDO0.net
- >>870
じゃあ何で戦時国債は破綻したんですか教えてください
- 879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:10:43.45 ID:VtpLvfRz0.net
- >>871
モノやサービスが永久に陳腐化しないならそうなるかもだが、わざわざトイレットペーパー一生分の居住スペースを失うバカは君ぐらいしかいない。
- 880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:11:02.17 ID:KQPGzDX10.net
- >>876
何言ってんの?
先週だけで日銀指しオペ11兆してるんだよw
一週間で11兆
- 881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:11:03.98 ID:4R36FApE0.net
- >>868
貯蓄ゼロって事は
もう一生分のお金使っちゃったんだよ
ご苦労さま
- 882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:11:19.85 ID:VtpLvfRz0.net
- >>876
いつから消費税と社会補償はトレードオフになったのw
- 883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:11:44.61 ID:sMA5k/XD0.net
- >>877
インフレが怖いから金貯めるってギャグかな?
- 884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:11:59.15 ID:hlhG4bxy0.net
- 消費税の駄目なところは何段階かある販売ルートの経由するたびに乗るところ
末端消費者だけじゃなく
つまりは材料買いの時点で発生しているから製造コストにも影響している
物価が必要以上に高くなっている原因の1つとも言える
- 885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:12:43.55 ID:1+DZmPP90.net
- 馬鹿は言うことが簡単でいいなー
それだけでいいなら、経済専門家要らねーな
- 886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:13:10.88 ID:4R36FApE0.net
- >>872
会社目線で見てみなよ
忙しい時は増員
暇になったら首切り
安定した国民生活が出来るかね?
- 887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:13:23.83 ID:SyiU7TdC0.net
- 消費税の恩恵を受けてるのは
低所得者層なんだけどな
- 888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:13:37.87 ID:KQPGzDX10.net
- 円の価値は本来市場が決める
景気良くなれば円の価値も付いてくる
利上げ出来ないならそれしか無いかなあって思う
- 889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:13:51.80 ID:VtpLvfRz0.net
- >>885
そもそも歴史上地球上で最高の専門家(ケインズ)が有効需要増やせよと言ってる。
- 890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:14:08.75 ID:no4k0/oB0.net
- >>879
台風が来るってなった時の東京でどうなったかなんてもう忘れられてるんか?
世の中バカしかおらんって理解出来ないなら話しかけてくるんじゃねえ
- 891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:14:13.48 ID:0/WfSiB30.net
- メロリンはバカだろ
それだけじゃダメなんだよ
賃金上げて消費税や社会保障費とかその他全般に減税をして天引きで給与額減しないようにしないとダメなんだよ
減税で社会保障費が足らないなら移民政策のせいで在日ナマポも過去最多になってるから移民政策も廃止しなきゃなんだよ
- 892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:14:18.31 ID:KQPGzDX10.net
- >>886
それって今でも変わらんだろ
市場経済である限り不変だぞそこ
- 893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:14:22.31 ID:GgLuFMyI0.net
- こいつに言われると不安になる。消費税は無くしたいが間違いだろうな。
- 894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:14:37.15 ID:sMA5k/XD0.net
- >>885
そうだな、論破してやれ
- 895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:15:40.87 ID:VtpLvfRz0.net
- >>890
君はトイレットペーパーと缶詰めに埋もれて生活したらいいw
- 896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:16:14.50 ID:4R36FApE0.net
- >>892
大幅に振り回す必要ないでしょ?
- 897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:16:14.64 ID:eQWbpYuI0.net
- 決断と実行。生活を守る。
ふみお
- 898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:16:16.58 ID:g2Fq+dDY0.net
- >>878
それまで軍事優先で抑制されていた民間需要が爆増
にも関わらず供給力は壊滅的な状況
加えて引き揚げ者の帰国により人口が10%アップ
これでインフレにならない方がおかしい
- 899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:16:27.45 ID:TV7Bopt40.net
- 理想語ってるだけで議員になれるんだもんな
すごいよ日本は
- 900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:16:58.75 ID:KQPGzDX10.net
- >>896
日本国を衰退させたいんなら貴方の言うとおりすればいいんじゃね?
- 901 :憂国の記者:2022/06/24(金) 06:17:42.72 ID:JkQqabDO0.net
- 戦後日本は一回デフォルト起こしてるんです
自国通貨で自分たちの国民が買ってるから大丈夫ですといった
でも駄目でしたwwwww
https://www.kuniumi-am.co.jp/seken/detail2.html?id=6&id2=14
税理士と公認会計士だったら試験勉強に出てきますから誰でも知ってます
- 902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:17:59.10 ID:1pKg+YeO0.net
- >>899
痴話暴露してる奴が議員になりたいらしいw
- 903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:18:33.63 ID:UCkrJUyT0.net
- >>883
現金ではなく金融資産
家も車も保有住みだから特に生活必需品以外買う必要がなくてね
無駄な家電や大量の洋服を買わなくなった
絵画とかは価値がわからないし不動産も日本の土地買ってもね
- 904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:18:41.33 ID:sMA5k/XD0.net
- >>901
戦争で敗戦したらそうなるよね
生産設備とか壊滅するし
- 905 :憂国の記者:2022/06/24(金) 06:18:52.73 ID:JkQqabDO0.net
- 税理士と公認会計士であれば会計学の勉強の中に戦後の超インフレと預金封鎖と新円切替と戦時国債のデフォルトということがはっきりと明記されています
それをしらないのはなぜかと言うと山本太郎が会計学を全くやってないからです
だから財務官僚と1時間でもいいから公開討論すればいいんですよ必ず山本太郎は負けます
- 906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:19:37.48 ID:VtpLvfRz0.net
- 米100俵生産して大衆が米100俵を消費できる国は米100俵の生活レベル。
米100俵生産できるが大衆が米90%しか買えない国は米90俵の生活レベル。
せめて生産できるだけ消費したいものだ。つまりデフレギャップ(最大概念のね)を解消しろと。
- 907 :憂国の記者:2022/06/24(金) 06:19:44.63 ID:JkQqabDO0.net
- >>904
これから南海トラフと直下型地震
起きるんでしょ
ちゃんと財政破綻するじゃないか
- 908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:20:19.18 ID:yN6DBb6f0.net
- 逝くぜ!スピードの向こう側!
- 909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:21:02.76 ID:KQPGzDX10.net
- ぶっちゃけ
アベノミクスの負債でやれることは結構限られてる
利上げに踏み切って円高にしたとしても国債の利息はどうするか
金融緩和するにしてもどうやって分配するか
今の自民党や日銀の国債指しオペでの円安は確実に日本を細らせるだけ
- 910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:21:38.81 ID:sMA5k/XD0.net
- >>903
インフレ対策の利上げで株も土地も債権も金も値下がりしてるからダメージ食らってる人かな
- 911 :憂国の記者:2022/06/24(金) 06:22:26.45 ID:JkQqabDO0.net
- だから国債発行を財源とする場合においてはその国が高い成長率を維持し国民の数が増え安定した生産性があることが前提で
国内から工場が亡くなり人口が減ってきて4000万人が年金生活者なのにそんな博打みたいなことをしたら日本が破綻しちゃって年金が出なくなっちゃって消費税廃止したのはいいんだけど日本は破綻しちゃって死んじゃうってことになっちゃうわけだね
もうれいわ新撰組はダメなの
おととしぐらいまでじゃないかしらデフレでインフレが起きてなかったから言える話でインフレ起きちゃってるからもうだめ
- 912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:22:40.73 ID:Dhaie5v00.net
- >>840
参院選挙区でいかに自公議席削るかが勝負やで
- 913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:23:01.04 ID:XEwoumeJ0.net
- 消費税廃止だけじゃダメだろ
現金も一緒に配らないと
- 914 :憂国の記者:2022/06/24(金) 06:23:27.16 ID:JkQqabDO0.net
- >>909
黒田は正しい事やってるとか言ってる時点で令和新撰組はありえないでしょwwww
黒田がやってることは日銀をぶっ壊してるだけだから日銀が機能しなくなった時日本は終わるんです
- 915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:23:29.63 ID:sMA5k/XD0.net
- >>907
それが起きたら心配するとこは財政がどうとかじゃねーだろ
- 916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:23:33.32 ID:4R36FApE0.net
- >>900
若者に得があるの?
老人が楽するためだろw
- 917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:24:18.59 ID:yN6DBb6f0.net
- つくろうぜ!伝説!
- 918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:24:32.62 ID:g2Fq+dDY0.net
- 戦後のインフレなんて特殊な状況を持ち出して現在の政策を云々することに何の意味がある?
- 919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:25:42.36 ID:KQPGzDX10.net
- >>914
そうね
でも、世界が利上げしてるのに周回遅れだしね
あくまで金融緩和で行くなら自民党よりはれいわかなってだけだな
>>916
給付を年代別に若者に多く配るとかするといいかもね
- 920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:25:56.85 ID:Dhaie5v00.net
- >>849
コロナ関連対策費用11兆円、五輪で1兆4530億円の使途不明金
こういうなのにガメまくりに絡んだ詐欺師を逮捕しないと
- 921 :憂国の記者:2022/06/24(金) 06:26:25.56 ID:JkQqabDO0.net
- 日銀はかつてから2%のインフレまではと言っていた
しかし今回値上げを発表した企業の値上げの平均は10%超えてまして企業物価指数も10%を超えそうということはインフレはもう間違いなく2%は超えてて5から10%ぐらいの水準まで来てるということでどうにもならない状態になってきてるって事です
企業物価指数ちょっと見てきて検索して
企業物価指数+9.1でしょう耐えられない会社出てくるよ
- 922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:27:03.47 ID:g2Fq+dDY0.net
- >>914
どういった条件を満たせば日銀が破綻するの?
具体的な数字で答えられる?
- 923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:27:05.34 ID:Dhaie5v00.net
- >>858
給付金配布手数料でまた中抜きされる
- 924 :憂国の記者:2022/06/24(金) 06:27:17.75 ID:JkQqabDO0.net
- >>922
直下型地震が起きれば終わり
- 925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:28:03.96 ID:Dhaie5v00.net
- >>873
内需がGDPに占める割合見れば当然だよ
- 926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:28:26.64 ID:KQPGzDX10.net
- >>921
因みに日銀法だと
そこまでインフレしてるんなら
本来は引き締め無いとダメなんだよな
- 927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:28:36.61 ID:sMA5k/XD0.net
- >>923
一律の現金給付でどうやって中抜きすんの
- 928 :憂国の記者:2022/06/24(金) 06:28:42.67 ID:JkQqabDO0.net
- 日銀が無理やり無制限にやってるから国債は暴落してないだけの話で
日銀が買えなきゃ国債は暴落する
それが証拠に日銀がちょっとお金を出さなかっただけでサーキットブレーカー動いたじゃないwwww
- 929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:29:06.17 ID:yN6DBb6f0.net
- まずはリミッターカットから!
怖がってちゃだめ!
おそれるな!スピードの向こう側!
- 930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:29:54.50 ID:KQPGzDX10.net
- >>928
そう
それによる円安は悪性だと思う
- 931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:29:58.95 ID:g2Fq+dDY0.net
- >>921
インフレ率は変動の激しい食料ならびにエネルギー価格を除いたコアコアCPIで判断するべき
- 932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:30:01.51 ID:yN6DBb6f0.net
- 伝説つかみにいこうぜ!
- 933 :憂国の記者:2022/06/24(金) 06:30:41.19 ID:JkQqabDO0.net
- >>926
日銀が物価安定をきちっとできないのであればハイパーインフレに繋がって日本国債が破綻するだけで一体黒田東彦は何をやっているのかというのが世界中の常識でございます
黒田東彦は自分たちではしっかりとしたゆるやかなインフレを実現できないだけでなく急激なインフレに全く対応できてないからこの状況で会社はたくさん潰れるしその結果景気が悪化してさらにインフレが進行していって日本は終わるんです
- 934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:30:48.34 ID:KQPGzDX10.net
- >>931
企業物価は入れてもいいと思うけどな
生産に関わるし
- 935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:31:23.70 ID:4R36FApE0.net
- >>929
昔の若者は大勢死んだねw
- 936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:31:37.79 ID:htoJuB+P0.net
- >>928
破綻はいつ頃?
- 937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:32:20.16 ID:KQPGzDX10.net
- >>933
終わるんよなぁ
特に今のやり方だと急加速的に
分かってる
分かった上で金融緩和政策なられいわかなと思ってるだけ
だって、引き締めって言ってるとこ無いんだもん
- 938 :憂国の記者:2022/06/24(金) 06:32:22.94 ID:JkQqabDO0.net
- >>931
あのウクライナとロシアの戦争は最低でも5年から10年かかる可能性出てきましたはい
なぜか申しますとアメリカはじめとする国々がゴミになった武器をウクライナ人に提供している以上はずっと続きます
ただし今年の冬ヨーロッパの各国が凍死者がたくさん出て冗談じゃねえよ
ウクライナなんて捨てろっていうことになれば今年で戦争は終わります
- 939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:32:48.68 ID:g2Fq+dDY0.net
- >>924
一定程度日本の供給力を頼りにしている国際社会が救いの手を差し伸べないとでも?
- 940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:33:19.31 ID:KQPGzDX10.net
- >>936
今で10年債の88%が日銀引き受けだから
じきに国債の市場価値は無くなると思われる
- 941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:33:38.11 ID:LR8qXDnM0.net
- https://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2017/08/51J5G8MESGL.jpg
- 942 :憂国の記者:2022/06/24(金) 06:34:07.14 ID:JkQqabDO0.net
- インフレ圧力をかけるようなお金の流れを止めて金融引き締めを行ってお金の流れるところを制限しない限りどんどんどんどん先物市場に入っちゃってインフルは加速するだけですよ
それ分かってるからヘッジファンドとかもうものすごい金借りて行ってますからあの無尽蔵に多分金かしますよあのヨーロッパの国々アメリカの国々の金融機関が日本を潰すために全力を尽くすってことに
なりかねん
- 943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:34:31.47 ID:4R36FApE0.net
- >>937
コンビニで買物してる間は大丈夫
- 944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:34:36.01 ID:VtpLvfRz0.net
- >>905
インフレ率が1000%ってのは生産力が10分の1になるか、5京円みんながお金を使うかだなー。
消費税廃止したら10倍消費するのかw
- 945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:35:19.63 ID:WPGlf5ty0.net
- >>931
コアコアでも上がりだすかもしれないけどね
日銀はインフレターゲット置いてるのに、政府は物価高対策してるからな
まあこんなことやってる国はないんじゃないか
世界の笑いものにされるだけ
- 946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:35:24.76 ID:g2Fq+dDY0.net
- >>940
政府が発行した国債を買うのは市中銀行
そしてその原資は日銀当座預金
国債の買い手がいなくなることなどありえない
- 947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:35:33.97 ID:GwUU3Fvs0.net
- まあ弱小野党だからいくらでも好き勝手なこと言えるわな
- 948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:36:07.63 ID:KQPGzDX10.net
- >>946
市場価値は無くなるでしょ
流動性も無くなるし
- 949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:36:30.10 ID:G42eqq8A0.net
- >>761
消費が増えても消費税がないと課税できないけど。
- 950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:36:49.87 ID:g2Fq+dDY0.net
- >>945
だからこそ消費税廃止で個人消費を促す必要がある
- 951 :憂国の記者:2022/06/24(金) 06:36:57.69 ID:JkQqabDO0.net
- だから私は黒田東彦はもはや犯罪者なんじゃないのって言ってんの
私が日銀総裁だったらもう直ちにアメリカ国債の売却そしてですね金利の引き上げの可能性を示唆します
しかしそれをやると株が1万円ぐらい下がるかもしれないのでそれをやったら日銀は損するって話なんだけどでもね日銀が株買うなんて異常なことやってきたのは黒田東彦なんだから冗談じゃねーっつんだよ
かつて日銀の総裁がやっちゃいけないからやらなかった手をつけなかったことをやってね何が金融緩和なんだよやっちゃいけないことやってる犯罪じゃんwww
- 952 :憂国の記者:2022/06/24(金) 06:37:58.94 ID:JkQqabDO0.net
- >>946
じゃあどうして戦後国債が紙くずになったのか説明してよ
- 953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:39:01.91 ID:KQPGzDX10.net
- >>951
アメリカ国債売却じゃなくて
売るぞって脅しだけでもかけれればねぇ
- 954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:39:22.08 ID:g2Fq+dDY0.net
- >>948
国債は単なる金融商品ではない
本質は通貨供給の手段
- 955 :憂国の記者:2022/06/24(金) 06:39:52.94 ID:JkQqabDO0.net
- とにかく健全な世界中の中央銀行は少しでも利上げをしてインフレを抑えようお金の流れを少しでも止めようとします。止めないと全員が被害を受けるから
お金持ちは例えパンが1万円でもちゃんとかえるんですよお金がない人はパンを買えないの
今みたいに備蓄を放出して補助金出すだけでガソリン価格は下がると思えない
- 956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:40:49 ID:g2Fq+dDY0.net
- >>954
当時は金本位制だったから
- 957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:41:05 ID:KQPGzDX10.net
- >>954
でもそれって
タコが自分の足食うのと同じだけどな
果たして市場的に魅力が無くなった国債がどうなるのか
見物だわ
- 958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:41:05 ID:67BMMROy0.net
- >>4
日銀が無限買い入れ
- 959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:41:06 ID:1VgaTlFX0.net
- >>955
1万円値札つけてたら売れねえだろw
- 960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:41:11 ID:/+vZNVUH0.net
- アホな事言ってわw
- 961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:43:21 ID:g2Fq+dDY0.net
- >>957
まぁ金利の推移を見守るしかないよね
果たして日銀と喧嘩して勝てる相手がいるかどうか
- 962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:44:11 ID:ud47oEDK0.net
- ネトウヨってバカで経済の理論も知らないから
山本太郎が当たり前の話しかしてないことすら
理解出来ないんだよな
- 963 :憂国の記者:2022/06/24(金) 06:45:17 ID:JkQqabDO0.net
- 多くの上場企業を日銀が株買って国有化してるみたいな今の状況は最悪ですよ。
実需による買いじゃないし。
じゃあどうしたらいいかって言うと流動性を厳しくしてもう全部上場廃止にさせるしかないでしょwwww
でもその場合議決権は日銀にあるわけだからまあはっきり言ってロシアも真っ青の社会主義国だねwwww
- 964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:45:31 ID:Wf2kwKpd0.net
- 生活保護もらってる韓国人を国に送り返して全く役に立ってない議員を減らすだけで大分無駄金は減ると思うんだけどね。
- 965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:45:36 ID:ud47oEDK0.net
- そして自民の経済政策はあたおかレベルで
間違ってることすらネトウヨは気づかない
バカで経済理論を知らないから
- 966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:45:36 ID:fDID17cz0.net
- そりゃいきなり10%安くなれば需要が高まるのは当然だろう
そのあとはしらんがな
- 967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:46:09 ID:KQPGzDX10.net
- >>963
ロシアって言うか
中国と同じだよな
土台が日銀とGPIFっていう
- 968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:46:13 ID:622JdIRq0.net
- >>603
その人じゃないけどな
幼稚な絵にかかれてること鵜呑みにしてその裏にあること読み取れないで他人を馬鹿呼ばわりとか恥ずかしいぞ
- 969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:46:15 ID:fDID17cz0.net
- >>964
議員の人数なんかたかが知れてる
ナマポと留学生は無限にいる
- 970 :憂国の記者:2022/06/24(金) 06:46:30 ID:JkQqabDO0.net
- >>961
日銀がさあ使える金なんて世界から見たら大したことないからバカ黒田なら
日銀は負けますよ
24時間365日徹底的に監視しない限りいつ何時ほころびから一気に来るかわからないそれが今の状況
- 971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:46:52 ID:sfVjubxj0.net
- 別に消費税廃止してもなんとかなっちゃうから廃止してほしい。
世の中ってつまるところ「なんとかなっちゃう」んだよ。
- 972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:48:14 ID:WPGlf5ty0.net
- >>961
0.25%より少し下を金利限界としたら、ヘッジファンドどもが先物売りしかけても、損失は限定的と見る向きはあると思う
あとは日銀が国債現物を買いすぎて枯渇しないのかなとは思うが
- 973 :憂国の記者:2022/06/24(金) 06:48:58 ID:JkQqabDO0.net
- >>967
中国は優秀な人達が作ってきた計画経済の基づいてしっかりと経済成長しているから
日本みたいに無理やり日銀が株買うのと違う
- 974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:49:02 ID:1VgaTlFX0.net
- >>965
そもそも自民党は財源とか言ってる時点で我が国が管理通貨制だと知らない。
- 975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:49:12 ID:fDID17cz0.net
- 国債の残高が増えると死ぬと洗脳されてる財務省とその手先を滅ぼせば自動的に山本の言った通りになるよ
- 976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:49:13 ID:4R36FApE0.net
- >>962
なぜ政治家が賛同しないんですかね?
バカだから?
- 977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:49:30 ID:GgLuFMyI0.net
- こういうこと言うと一定数のバカが票を入れちゃうからなぁ。
- 978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:50:12 ID:q9oJNbyq0.net
- そんな甘いもんじゃないけどな
それでも多少は家計が助かるのは確か。今はその多少すら必要なくらい追い込まれている
- 979 :憂国の記者:2022/06/24(金) 06:50:36 ID:JkQqabDO0.net
- >>972
その分円安になってさらに日本国民が苦しむだけ
- 980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:51:07 ID:4R36FApE0.net
- >>978
その通信費ムダですw
- 981 :憂国の記者:2022/06/24(金) 06:51:39 ID:JkQqabDO0.net
- 自分より学歴脳のない人たちの話を聞いちゃだめだよ
- 982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:52:16 ID:KQPGzDX10.net
- >>979
まあ、金融引き締め組が居ないから
投票するんなら自民党よりはって感じ
死なば諸ともって言うか
景気良くなれば円の価値も上がる可能性にかけるしかないと言うか
- 983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:52:24 ID:wEff+cL30.net
- >>27
貧乏人も普段から買い物してるだろ。そこは無視か?
貧乏人は所得の全部を使い切る人間が多いから消費税無くなった部分全部が次の消費に回る。
金持ちは所得の一部しか消費に回さないから率でいうなら貧乏人のが恩恵がでかい
- 984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:54:21 ID:ud47oEDK0.net
- >>976
それはわからないけど
経済が専門ではなく知らない政治家もいれば
知ってて日本を陥れてる政治家もいることは確か
何か裏に目的があるんだろう日本人を苦しめることに
- 985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:54:33 ID:4R36FApE0.net
- >>983
金持ちが車買うだけで数百人分の負担じゃん
- 986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:55:19 ID:Ten5EW3k0.net
- 山本太郎の顔、蝋人形みたいで気持ち悪い。
バイデンみたい。
- 987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:56:50 ID:1VgaTlFX0.net
- >>985
ゴッホの絵が50億で売れても大して雇用は増えない(≒賃金は上がらない)。
普通の人の普通の消費を増やせと。
- 988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:58:13 ID:v+rS/r230.net
- >>985
そう思うなら、消費税でなくとも物品(贅沢)税で回ってる筈なんだよな。
- 989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 06:59:43 ID:4R36FApE0.net
- >>988
昔は3ナンバーがステータスだったなw
- 990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 07:01:53 ID:htoJuB+P0.net
- >>952
発行母体である日本帝国が無くなったから
- 991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 07:02:02 ID:0TLO1Fwt0.net
- >>987
消費税がなくなれば普通の人が消費しまくると?
そんなわけないじゃん
今までと変わらないよ
ちょっと貯金が増えるだけ
- 992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 07:04:44 ID:wEff+cL30.net
- >>985
1億もった金持ち一人より1000万もった10人のが消費が増える。
- 993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 07:05:00 ID:ud47oEDK0.net
- 消費税は逆進性と言って所得が低い者ほど負担が多いとされている
逆に所得税は累進性と言って所得に応じて課税パーセンテージが変わり平等な税負担と言われている
だから消費税減税は一般的な世帯には助かるんだよ
- 994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 07:07:18 ID:zgBESCvQ0.net
- >>9
付加価値税と消費税を一緒にするな!
- 995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 07:08:15 ID:4R36FApE0.net
- >>992
使うやつは使うし
使わないやつは使わない
- 996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 07:13:31 ID:ud47oEDK0.net
- >>991
GoToで補助金出せば旅行者が増える原理と同じ
減税や廃止にしたら消費は今よりは確実に増える
- 997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 07:14:26 ID:lejeEgg10.net
- 将来不安だから、価格が1割下がっても不要な物は買わないな、俺は
爆上げするほど、皆余裕があるのか?
- 998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 07:14:29 ID:4R36FApE0.net
- >>996
税金は他人の金
- 999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 07:16:44 ID:xvlLxmaD0.net
- 日本は消費税導入から景気が下がり始めてる
- 1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 07:18:51 ID:wEff+cL30.net
- >>995
統計的な話、個別の話じゃない。
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
270 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★