■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】トヨタ、部品値下げ要請再開 生産回復見込む [まそ★]
- 1 :まそ ★:2022/06/23(木) 09:49:29 ID:NDxIwo4T9.net
- ※この記事の続きや関連記事は、会員登録することでご覧いただけます。
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00640408
- 2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:49:49 ID:NDxIwo4T0.net
- この物価高で値下げ要求とは鬼やのお
- 3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:50:07 ID:EPpWKCgc0.net
- また下請苛めするの?
- 4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:50:08 ID:FZwxsZ7O0.net
- すげーな、さすが大正義トヨタ
- 5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:50:41 ID:oV0Hr4oV0.net
- 鋼板やバッテリーは値上げ要求通してるのに値下げ要求した所だけクローズアップするなよ
- 6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:50:48 ID:kyoR2GD+0.net
- >>1
工場はみんな連携して拒否しないとやばいだろこれ
- 7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:51:02 ID:d+gtti280.net
- これが日本一の企業という事実
- 8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:51:36 ID:EYa8RieQ0.net
- 基地外すぎるw
- 9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:51:37 ID:oV0Hr4oV0.net
- >>6
要求飲まないと二度と取引出来なくなるから無理だぞ
- 10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:52:02 ID:3aVfityn0.net
- トリクルダウンは絶対に起きない典型的な例
- 11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:52:02 ID:ke1xMiPk0.net
- >>1
マジで?
犯罪レベルだな
- 12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:52:11 ID:kMmqNst20.net
- CMだけ立派な偽善車
- 13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:52:21 ID:3Fq7R81d0.net
- 資源高の今かよ!
- 14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:52:28 ID:6aa3n54F0.net
- >>10
グローバル企業にその理屈は通用しないな
- 15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:53:03 ID:KLAcVC7d0.net
- 円安なのにどうして?
- 16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:53:08 ID:X58lh53A0.net
- 為替差益で儲けてるくせに、しねよ
- 17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:53:08 ID:oV0Hr4oV0.net
- >>13
だから鋼板やらバッテリーは値上げ要求通してるでしょ
木端企業に対しての要求だからなこれ
- 18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:53:17 ID:b6HYqqwo0.net
- >>9
代わりはないからそうはならない
- 19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:53:18 ID:+fT0oeBu0.net
- 材料費高騰しまくってるのにありえないだろ…
下請イジメが過ぎる…
- 20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:53:20 ID:i6+uj2RJ0.net
- 払えよ
払えよ
- 21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:53:34 ID:3vG7agfh0.net
- 人非人
- 22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:53:46 ID:v9AMe7sc0.net
- 相変わらずの
下請けいじめ
- 23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:53:50 ID:bT+AV/oE0.net
- 中国に代わりは幾らでもいるから強気やで
- 24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:53:54 ID:uXPKxUEe0.net
- うんキチガイだね♪
- 25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:54:03 ID:kWRTJyeO0.net
- 「立場としてやっておかなきゃいけない」みたいな感じなら、止めとけよトヨタ
- 26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:54:10 ID:TcwzbNZZ0.net
- 過去最高業績あげてるのに値下げ交渉って…
ご協力ありがとうございますって気持ちはトヨタには無いのか?
- 27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:54:33 ID:oV0Hr4oV0.net
- >>18
代わりのない企業の値上げ要求は受けてるぞ
- 28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:54:37 ID:OVbj6ioX0.net
- 物を作るには材料が必要でそれを輸入する場合円安が響くわけで
材料を輸入して作ろうとしたら機械を動かすには電気や油か必要なわけでそれも値上がりしてて
梱包資材なんかも値上げしてて
どうにもならんだろ
- 29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:54:46 ID:H+CAWcwD0.net
- 即完売といわれた「bZ4X」が、大量に売れ残ってるし おわりだよトヨタ
- 30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:54:51 ID:Cyn00aCy0.net
- まーたこのゴミクズ既得権益だけの糞カス起業が下請虐めしてやがる
- 31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:55:05 ID:ewGAPQwR0.net
- 電気、油、工具、材料ほとんどの物が猛烈に値上げしてるのに値下げ要請?
- 32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:55:06 ID:8hWrb59R0.net
- >>9
今の状況だと取引無くなったらトヨタが困るんじゃね
- 33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:55:12 ID:2P9mV2kb0.net
- 部品は値下げして車の販売価格はモデルチェンジ毎に確実に値上げ
納入のトラックを倉庫代わりにしてるしこれのどこがSDGsなんだ?
- 34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:55:14 ID:id2EzaNP0.net
- え?
- 35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:55:15 ID:5OZ5kEQh0.net
- どうして日本の景気は良くならないんだろう
経団連企業と公務員の給料はちゃんと上がってるのに
- 36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:55:17 ID:Y6Sc8qEx0.net
- 見たか。これがトヨタ哲学だ
- 37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:55:28 ID:4y2XRqU30.net
- 儲かってるくせにふざけんなよ
- 38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:55:41 ID:Y9Dqh5xg0.net
- 飲めなければサプライヤーリストから消えて中韓企業に代わるだけ
- 39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:56:03 ID:wCl/AjqI0.net
- 半年毎に1%だからな…
相当デカいぞ
- 40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:56:03 ID:90UKqCB00.net
- またか
トヨタ儲かってるんじゃないのかよ?
- 41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:56:11 ID:DBKzb7tG0.net
- だってチャンスじゃん
空前の円安で海外に売れば
大儲けできるんだぞ
安く作って高く売るは商売の基本だぞ
- 42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:56:13 ID:TsaI7O530.net
- さすがトヨタ。
トヨタはこうでなくっちゃ😫
- 43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:56:17 ID:K269MNcM0.net
- なら富川悠太クビにしろや
- 44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:56:23 ID:cU3I7ycS0.net
- 下請けいじめか
- 45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:56:25 ID:PcMBeG5f0.net
- 部品タダにしろ
- 46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:56:28 ID:3vG7agfh0.net
- >>36
「乾いた雑巾を絞る」ってやつ?
- 47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:56:30 ID:kWRTJyeO0.net
- >>26
知らん。逆にトヨタだって株主に「ちゃんと全力で利益上げる努力してるか?部品交渉やってるか?」
と総会なんかで毎回見られてるだろうから、立場として形だけでもやらなきゃいかん
そして、その形だけの要請でも受けなきゃ死ぬ中小零細もいる訳で
- 48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:56:34 ID:x9rD8AoM0.net
- サンキューアベノミクス😆💕✨
- 49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:56:35 ID:t3v45RZ70.net
- トリクルダウンとか絶対にあり得ない、特にこの国じゃな
って良く分かる
- 50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:56:55 ID:lTT9bvBe0.net
- こんなんで賃金なんて上がらんわ
- 51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:57:07 ID:ESVpfJ2g0.net
- https://i.imgur.com/zldSqQ3.jpg
- 52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:57:22 ID:wGxLsYfg0.net
- 円安で輸出業が潤うからいいんだby自民
- 53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:57:41 ID:vegEt5y40.net
- 儲かってるんだから逆に値上げしてやれよ…
- 54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:57:41 ID:zxY1MEGM0.net
- 日本の諸悪の根元
- 55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:57:44 ID:7N7qlgvu0.net
- トヨタは日本の癌だとはっきりわかるよね
- 56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:57:48 ID:aqUl57ue0.net
- どんどん円安ドル高にして中国より人件費原価下げてアメリカで売れば鬼利益だろ
さすが世界のトヨタ様や
- 57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:57:57 ID:fUrljB7D0.net
- >>1
部品作ってる所って原材料高で苦しんでるんだよな?
ネトサポはトヨタ様は円安で儲かるから日本の為とかほざいてたけどwww
- 58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:58:00 ID:yf8E4NCg0.net
- 材料の価格が上がってるのに値下げw
鬼だな
- 59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:58:33 ID:qWGjhs+70.net
- トヨタ栄えて国滅ぶ
- 60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:58:34 ID:jAxL9XXD0.net
- 毎年(毎期?)決まった割合で値下げさせるんでしょ?
トップ企業がこれじゃ、下は給料上がらないわけだ。。
- 61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:58:40 ID:I32e57sb0.net
- 不良品ハードルを下げてSDGs出荷するしかない
- 62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:58:48 ID:tU7QSFhk0.net
- まあテスラも10%リストラだから痛み分けってことで
- 63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:58:50 ID:2jVPOUK+0.net
- 下請け死ぬやろw
- 64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:58:51 ID:DTNi1FN90.net
- 独禁法違反とかでは
- 65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:58:51 ID:xFFvtMC00.net
- トヨタの場合は単に値下げ要請してくるわけじゃなく、具体的な業務改善案も持ってくるし材料の業者との交渉にも参加してくるぞ
- 66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:58:52 ID:vxEY7F6r0.net
- 鬼畜の所業
- 67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:58:55 ID:Gej+iTFX0.net
- 草
まぁ国内死んでも海外から取ってくればええしな
- 68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:59:10 ID:zWD6GLvH0.net
- トヨタのような不細工な車はいらね
- 69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:59:16 ID:Cyn00aCy0.net
- ただでさえこの屑どもを優遇するためだけに円安にしてるのに
その上下請虐めで更にこいつらだけが勝ち組になろうとしてるの本当に日本の糞な部分の詰め合わせよな
- 70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:59:17 ID:nTntWWGG0.net
- トヨタ社長「なぜ若者は車を買わないのか。若者の車離れ
- 71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:59:17 ID:fYpRLUmN0.net
- むしろコスト上昇分値上げするのが当然だろw
トヨタからいい加減離れればw?
- 72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:59:25 ID:+RGqluSE0.net
- トヨタ車イラネ
- 73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:59:32 ID:M8/6S1X40.net
- アホや
アホ経営者や
- 74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:59:32 ID:Tv8YpYql0.net
- 相変わらずだなw
- 75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:59:33 ID:iPK2io/+0.net
- 下請けの利益を吸い上げてるだけだからな、トヨタは100%儲かるが下請けは要求飲むか潰れるだけ
- 76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:59:37 ID:86aZCxW/0.net
- これが経団連自公の言う「新しい資本主義」かい?
- 77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:59:43 ID:XH276/Bx0.net
- 反日企業
- 78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:59:43 ID:FCCqifhj0.net
- まるでジミンやなw国民は奴隷やで
- 79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 09:59:55 ID:/bm///d50.net
- トヨタは吸血鬼だな
自己中心的な企業やのう
- 80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:00:05 ID:NjSdfqRP0.net
- パンパカパーン🎊
またテスラのゴミクオリティの被害者誕生しました✨✨
モデルY納車2時間でシートバック脱落🎉
カスタマーセンターNDAで客の口封じ失敗☠💩
Brand New MYP picked up yesterday.. 2 hours in and the seat back falls off :/
昨日、新品のMYPを受け取りました。2時間使用したら、シートバックが落ちました :/。
https://i.imgur.com/esD4V3F.jpg
↑
なにこのゴミ車笑
完全敗北人生、逝ってらっしゃい!
- 81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:00:11 ID:kcY8VwuK0.net
- 経団連だけ良ければいい経済界
- 82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:00:13 ID:pYhzyQ/s0.net
- トリクルダウンとは一体なんなのか
- 83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:00:17 ID:M8/6S1X40.net
- もうサプライヤートヨタに売らなくなるんちゃうか?
中華やテスラが高値で幾らでも買ってくれるやろ
- 84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:00:21 ID:ujwIDJLZ0.net
- トヨタ車は絶対買うな巡り巡って自分で自分の首絞めてるようなもん
- 85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:00:30 ID:XHu2uc8O0.net
- 鬼やな……
- 86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:00:33 ID:oV0Hr4oV0.net
- >>32
木端サプライヤーがベンダーにオラついたら死ぬゾ
- 87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:00:49 ID:Gej+iTFX0.net
- ホントに産業構造変えないと無理だね
厳しい時代だわ
- 88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:01:01 ID:53XUJar50.net
- こんなことやってるんじゃトリクルダウンなんざ起きるわけがない
安倍とか時計泥棒はこういう現実を無視して机上の数字だけで「円安は国益!」だもんなぁ・・・
イオンのPB据置とかもそうだが何でお前らの給料が上がらないかいいかげん分からない?
- 89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:01:03 ID:+wQ+4YH60.net
- 資源高と部品値下げで中小大変だな
それでも納品しないと仕方ないんだろうけど
- 90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:01:04 ID:6wYmqj0O0.net
- すげーなトヨタ
下請は奴隷以下のなんかだな
- 91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:01:18 ID:BtWH9mjx0.net
- 鬼…
- 92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:01:20 ID:yvSw9y/A0.net
- 下請け潰れて逆に生産落ち込むだろ
- 93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:01:21 ID:3hzMnfEJ0.net
- 与太者かよ
- 94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:01:29 ID:ujwIDJLZ0.net
- 部品納入すんなストライキしろ
トヨタなんかに関わらなくても生きていけるぞ
- 95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:01:33 ID:UdJ0tfG90.net
- 自民党のインフレ政策に真っ向から反旗を翻すトヨタかっこいい!
- 96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:01:38 ID:RLzkYbl00.net
- 円安になると労働者の98%はより貧しくなるとはっきりわかるよね2%だけが潤ってもなんの意味もない円安にいい事など何一つない
- 97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:01:42 ID:4Cpp7FzS0.net
- トヨタ550万人の仲間死にそうでワロタ
- 98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:01:48 ID:bkAeo4yQ0.net
- 下請けだって限界だろ
- 99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:01:52 ID:y2RhlURN0.net
- 鬼で草
- 100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:01:54 ID:5nZw/1F00.net
- 下請法違反にならんのか
- 101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:02:03 ID:8SpZGzG+0.net
- 下請け「あああ…」
- 102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:02:12 ID:yzzrE7Yh0.net
- 鬼だな
やはり円高のまま潰すべきだった
- 103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:02:15 ID:oV0Hr4oV0.net
- >>100
値下げ要求だけでなるわけないだろ
- 104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:02:24 ID:aO9po+Zc0.net
- 安定のトヨタwww
それでも国内の企業に発注するだけ良いかもなw
- 105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:02:25 ID:lH3tWLZ+0.net
- まるで中国共○党
- 106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:02:30 ID:tH/sGM7Q0.net
- 凄いな。車の部品に依存してる下請けの足元見るのか。闇だなぁ。
- 107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:02:37 ID:ctxGu1ym0.net
- はあ?
お前らの給料下げろやボケ!
- 108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:02:46 ID:+fT0oeBu0.net
- これって要請じゃなくて実質強制じゃないの?
- 109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:02:48 ID:KVIQiipG0.net
- 日本製鐵ですらブチきれてたよなw
- 110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:02:52 ID:8RR2MzHl0.net
- マジで終わってんな
何が世界のトヨタだよ
- 111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:02:53 ID:jOp50mUz0.net
- 下請けは死ねと?
- 112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:02:56 ID:ViYV1kPK0.net
- この状況なら普通は値上げだろw
- 113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:03:06 ID:/bm///d50.net
- 下請けに
損を被せて
トヨタは
史上最高益と
恥ずかしげもなく
言うのか
美しい日本
- 114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:03:09 ID:EpWZ1ggA0.net
- こるが経団連トヨタ自民党
- 115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:03:11 ID:UizX5NQ80.net
- 少子高齢化w
- 116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:03:14 ID:gYcpzx4E0.net
- サプライヤー弊社「材料高騰が厳しくて値下げは無理ですね…」
トヨタ「どこから買ってますか?私たちが直接交渉します。」
トヨタ「材料安くするように話をつけました。これで値下げできますね。」
サプライヤー弊社「」
マジでトヨタはこれをやるから恐ろしい
- 117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:03:15 ID:oV0Hr4oV0.net
- >>102
そもそもトヨタの輸出台数なんて200万台切ってるからな
現地生産して貿易摩擦回避してるんだぞ
- 118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:03:17 ID:OB6SXl6p0.net
- ブレないトヨタ格好いい
- 119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:03:26 ID:TcwzbNZZ0.net
- 死ぬほど格好悪い車しかないトヨタ
自社でエンジンも作れないトヨタ
なんでこんなメーカーの車が売れるのか本当にわからない
- 120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:03:27 ID:Ki6mm5DR0.net
- 要請じゃなく指定だけどなw
そのくせ要求品質が一番厳しい
トヨタの凄いところはそれを他社と同じ価格帯で売ること
- 121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:03:31 ID:a5PsVsij0.net
- 部品の材料輸入コストは上がるのに
部品値下げしろって潰しにかかってるな(笑)
- 122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:03:33 ID:PJ2NfXm70.net
- ヨタ車って公共交通機関の壊滅した車社会過疎地民が買うには高いのよ
何目指してんだかわからない。
金持ちで車に安全性求める人(医者や弁護士)は外車乗るでしょ
- 123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:03:37 ID:Cbkw/n4Z0.net
- >>70
若者「トヨタの社風が嫌いです、ダサいし」
- 124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:03:38 ID:btsJ1ZhV0.net
- 30年の間に日本経済が足踏みしてる理由がこれ
- 125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:03:39 ID:7ScPlj4a0.net
- 足元見る相手は慎重に吟味してるんだろうな
- 126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:03:45 ID:kcY8VwuK0.net
- 公務員は掛け声だけで知らん顔できていいよなw
- 127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:03:48 ID:WwGow5zI0.net
- テレビで中国企業に頭ペコペコの日本電産のおっさん見たけど納期、コスト鬼交渉やで
無理なら今すぐ日本に帰れやで
- 128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:03:50 ID:5Fy3LpYo0.net
- 中小零細終わったwwwジャップ受けるぅwww
- 129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:03:51 ID:1qTHejT50.net
- 自民党とトヨタ労組が手を組んだんやろ
- 130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:03:53 ID:x23vI8CR0.net
- これこそデフレの原因だろ
経団連はお友達だからだんまり
- 131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:04:24 ID:zESFx/v70.net
- >>108
そりゃ受けなきゃ別に回すだけだからな交渉もクソもない
- 132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:04:26 ID:H2y9fzwI0.net
- トヨタが悪いのではなく、原価高の分、車体を値上げできない状況がヤバい。
- 133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:04:27 ID:jAxL9XXD0.net
- そもそも生産がコナレてきて効率が上がった分はその会社に還元されるべきだと思うのだが、
そういうのもトヨタが吸い取ってしまうのね?。。
- 134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:04:31 ID:60hNOYXy0.net
- ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:04:32 ID:kAAOR4gc0.net
- 円安のこの時期に値下げwwww
これ、完全に潰しに来てますわwwww
- 136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:04:34 ID:nEFnvjh50.net
- なんか毎年のように値下げ要求の記事見るけど下請はちゃんと会社として成り立ってんの?
俺が経営者なら営業力強化してトヨタ以外の海外メーカーとか車以外のメーカーと取引するわ
- 137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:04:38 ID:x9rD8AoM0.net
- 値下げ要請であって、賃下げ要請ではない
- 138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:04:42 ID:A3wOO0WU0.net
- 下請けは倒産して逃げるしかないね
- 139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:04:43 ID:Gej+iTFX0.net
- 自動車産業に依存した社会は無理だわ
- 140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:05:01 ID:XMvuzxcU0.net
- >>116
心強いな
やっぱ中小は舐められるからな。
- 141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:05:07 ID:A3wOO0WU0.net
- トヨタ栄えて下請け滅ぶ
- 142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:05:13 ID:lTT9bvBe0.net
- こんなんてシャープみたいにならんのかね
下請けから総スカン食らったらいい
- 143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:05:29 ID:5N0zt5d10.net
- 円安で原材料費は高騰し商品は限界を超えて安く買い叩かれるこれが日本の目指す美しい国ですよw
- 144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:05:29 ID:ujwIDJLZ0.net
- これが日本一の企業www
そりゃ日本の労働者の賃金上がるわけないわなwww
キチガイだろバカどもいっぺん俺以外全員死ねまじ🙄
- 145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:05:29 ID:x8Lz6p3c0.net
- 部品値下げ要請は本気
本音バージョンは見応えあるよ
- 146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:05:36 ID:J1mvQ/Ab0.net
- >>100
そもそもトヨタが相手するTier1って、ほとんどが下請法対象外の企業規模じゃないの?
Tier1から2への値下げ要請なんて知ったこっちゃないだろう
- 147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:05:39 ID:x9rD8AoM0.net
- バカウヨ「良い円安!(白目)」
- 148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:05:48 ID:lTT9bvBe0.net
- むしろ下請けからしたら値上げ交渉しなきゃならない状態なのに
- 149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:05:48 ID:Qtaw1dvk0.net
- あれあれー
円安で大儲けしてんじゃないの?
- 150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:05:48 ID:8hWrb59R0.net
- >>86
他が安定して安価で供給出来るならそうかもしれんけど無理やろw
- 151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:05:53 ID:fWzDv/Om0.net
- 電気料金上がってるのにこれじゃ愛知県は倒産ラッシュだなw
- 152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:05:59 ID:ifeL6cqB0.net
- 下請けはATM
- 153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:06:06 ID:tlUYEK+q0.net
- こうして品質も落ちていくんだよ
下請けにいる有能技術者は逃げていくからね
- 154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:06:09 ID:TR3WSIFq0.net
- 毎日がインパール作戦
- 155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:06:11 ID:xtIBRBUr0.net
- >>5
部品作るのに電気も油も必要なんですけど
- 156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:06:16 ID:taM80qGF0.net
- 流石にこれはヤバいだろw
悪魔かよw
- 157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:06:20 ID:gxIdavy20.net
- こんなん毎日やってるから何とも思わない
- 158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:06:23 ID:1qTHejT50.net
- 自民党から下請け締め上げのお墨付きを頂きました!
ttps://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20220617-OYT1T50278/
首相がトヨタ・ホンダ工場訪問、労組票切り崩す狙いか…国民は戸惑い隠さず
- 159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:06:26 ID:1heGKJwT0.net
- クズ会社やのぉ…
下請けは死ねってか
- 160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:06:26 ID:9i/Yue8n0.net
- 最低賃金のアップを公約にしてる奴ら
分かってんのかな?
トヨタですら下請けにこんな要求してんのに
上げられる訳が無い
- 161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:06:27 ID:nEFnvjh50.net
- トヨタがEV嫌う理由ってこれだろ?
内燃機関のままなら下請コントロールして利益出せるけどEVだとそれができないから
過去最高益とか言っても下請から搾り取ってるだけで何か付加価値を生み出してる会社じゃない
- 162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:06:30 ID:CgeGiQIa0.net
- なっ?ジャップだろwww
- 163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:06:35 ID:dmAdXNBJ0.net
- 法人税下げてもらってる大企業さまが中小下請けに部品値下げ要請???アホなの?
それでどうやって下請けは賃上げするの?
そんなことするぐらいなら消費税減税してもらったほうがいいだろうよ
- 164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:06:36 ID:UizX5NQ80.net
- アメリカが賃金上がりまくってるから
日本の中小企業はその埋め合わせしろってか?エグいエグすぎるわ
- 165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:06:36 ID:aO9po+Zc0.net
- >>136
そりゃ社員さんと孫請けにも我慢させて頂いていますのでww
- 166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:06:37 ID:JZV/dNWj0.net
- 原材料費が上がってる今これやったらみんな倒れる
自動車の販売価格の方を上げろや
- 167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:06:56 ID:lar8ca5T0.net
- 材料費高騰で値下げか
- 168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:06:57 ID:wP+Ztp850.net
- これが日本の誇る部品工場や!
- 169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:07:15 ID:OpglUH8F0.net
- 日本の給料が上がらない原因の一つだな(笑)年功序列とかのせいにしてるけど
- 170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:07:16 ID:sPTRhvyL0.net
- これが企業努力って奴か…
- 171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:07:17 ID:M8/6S1X40.net
- 下請け「豊田さん儲かってまんな。生産台数も下方修正相次いで迷惑かけられてますし。少しは色付けてもらえまへんか?」
トヨタ「は?何言うてんの?あんたらはトヨタの奴隷やろ。もっと単価下げる努力せんか。嫌なら契約切ってもええんやで?」
下請け「分かりました。ほなさいなら。もう豊田さんとは取引しませんわ。」
- 172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:07:19 ID:TEzlK8kU0.net
- な、ジャップだろ
- 173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:07:32 ID:Bzisg9z70.net
- 円安で潤うのはトヨタの役員と株主だけ
雇用を守ってるみたいなこと言ってたが、奴隷を囲ってるに近いな
国民の犠牲の上に外国人株主を儲けさせてる
- 174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:07:32 ID:cubuOoJB0.net
- 愛知県丸ごと潰れていいぞ
トヨタはなんかやらかして潰れないかな
クソみたいな会社が儲かってるのを見ると気分が悪い
- 175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:07:32 ID:/lfkWusL0.net
- これは鉄鋼産業から制裁喰らいますわ
- 176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:07:36 ID:qxCGE+wo0.net
- 何でお前ら下請けの味方してんの?
じゃあ部品値上げしていいの?
車両価格が高くなるぞ
お前らに降りかかるわけだが
- 177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:07:37 ID:GZWdiqQv0.net
- そりゃ平均賃金上がりませんわ
- 178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:07:40 ID:z7Q47A3p0.net
- トヨタのためだけに日本全体が吸い上げられて衰退していないか
- 179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:07:42 ID:PiG8t57j0.net
- これは公正取引委員会は動かないといけないな
逮捕して欲しい
日本が落ちてる原因はトヨタの下請けイジメ
- 180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:07:45 ID:TcwzbNZZ0.net
- 韓国系企業だから日本企業に対して根深い怨みがあるんだろうな
本当腐りきってる
- 181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:07:46 ID:kvebaQSm0.net
- トヨタはどこかで自滅しそう
- 182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:07:53 ID:owhA3RIY0.net
- 見たか!これがジャップが誇るジャップ生産方式ってやつよw乾いた雑巾を更に絞って逝け!
- 183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:07:54 ID:1L8tPTBR0.net
- これをやると結局日本経済のためにはならないね。原材料が高いなら
単価を上げて賃金も上げないと。まあ近視眼だね。
- 184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:07:55 ID:HivLtSJ30.net
- さすが中国のパクリ鉄鋼を率先して使う会社は違うな
- 185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:08:14 ID:awDQxeNc0.net
- 下にコストダウンを押し付けて旨味は上が吸い取る
これぞ美しい日本よ
- 186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:08:20 ID:PiG8t57j0.net
- >>176
どうせトヨタなんて高くて買えんわ
- 187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:08:37 ID:TE5q1RBb0.net
- うわぁ無いわー。
- 188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:08:42 ID:ORXsU9KB0.net
- これが日本か…
- 189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:08:44 ID:JZV/dNWj0.net
- >>176
高くなっていいんだよ
それが普通なの
- 190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:09:04 ID:/lfkWusL0.net
- トヨタ社員の平均年収800万
下請社員の平均年収300万
- 191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:09:07 ID:TR3WSIFq0.net
- 次のジョーカーは矛先をよく検討してね
- 192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:09:30 ID:Kqd7ClL90.net
- 為替で儲かってんのに下請けを絞るのか
岸田と何しゃべったんだ
- 193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:09:33 ID:WOSmDuyy0.net
- 最高益出しててこれか
- 194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:09:42 ID:SSDzs29B0.net
- トヨタなんて世界中でアホみたいに売れまくってるんだから下請けに優しくしろよな
その分車体価格に上乗せしてもアホみたいに売れ続けるから心配ない
- 195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:09:42 ID:kAAOR4gc0.net
- >>176
まわりまわって、お前の給料も減るんだぜ
負のトリクルダウンだわ
- 196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:09:45 ID:CRCJn9hY0.net
- 豊
田
- 197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:09:56 ID:nEFnvjh50.net
- 例えば下請は建設業ならゼネコン5社全部と取引してるとか普通だけど車業界はどうなの?
- 198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:09:56 ID:JfBpGbiJ0.net
- 円安なら多少高くなっても問題ないだろ
- 199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:10:06 ID:2T4aighV0.net
- トヨタは最後の取手である中国市場での生き残りに必死なんですよ分かってください
それも中国国内メーカーの台頭でシェア失って倒産するので無意味ですけどね
- 200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:10:09 ID:oV0Hr4oV0.net
- >>190
なんでそんな嘘吐くの?
【平均年収797.8万円】デンソーの給与・ボーナスが高いのはなぜなのか
https://www.google.com/amp/s/corp-research.jp/articles/4222/amp
- 201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:10:11 ID:+HB3+OfK0.net
- 死なない程度に搾り取る
- 202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:10:11 ID:FXiWiLtQ0.net
- 今の時期自動車100%はやばいだろ
トヨタは値下げ、日産も富士重工もホンダも死んでるだろ
まあホンダはステップワゴンでちょっと盛り返した?
- 203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:10:14 ID:nro+DVC/0.net
- 禁断の手に出てないか
下民には分からない経済の先の見通しまで立っているならまだしも
- 204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:10:26 ID:kcY8VwuK0.net
- 下請けから搾り取ってボーナス支給が上がってるってよく言えたもんだよ
- 205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:10:28 ID:GmlBu2t30.net
- トヨタマユコ
- 206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:10:35 ID:kAAOR4gc0.net
- >>193
これだから最高益が出せたんだよ
- 207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:10:35 ID:x23vI8CR0.net
- >>176
自動車なんて必需品なんだから全メーカーで値上げしても問題ないだろ
- 208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:10:49 ID:SPOmt4fr0.net
- >>29
そんな車があったの初めて知った。でも確かにめちゃカッコ悪い…
- 209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:10:52 ID:4RW33Jxk0.net
- 円安で外人に買ってもらうなら値下げ交渉なんかするなよ
- 210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:10:53 ID:NshhVUQF0.net
- ひどいな。円安で儲かってるのに下請けには還元しないスタイルか。そりゃ大企業以外の賃金上がらないわけだよ。
- 211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:10:54 ID:sPTRhvyL0.net
- >>201
死ぬんじゃないかな今やったら
- 212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:10:56 ID:CUMtIBgj0.net
- 人の怨念の篭った車なんぞに乗ってたら事故死しかねないわ
- 213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:10:59 ID:6Si3o0Wp0.net
- むしろ上げてやれよw
- 214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:11:02 ID:/tHvH0cV0.net
- トヨタの値下げ要請は一般的な値切りのイメージとはほど遠い
内部に入ってきてカイゼンのコンサルティングしてくる
- 215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:11:05 ID:LhqM4u3w0.net
- アベノミクス()でトリクルダウンがどーたら言ってる中でも率先して下請けに値下げ強要してたよなこの会社
- 216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:11:11 ID:yREr0hKu0.net
- 極悪非道すぎてひいたわ
- 217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:11:11 ID:NshhVUQF0.net
- ひどいな。円安で儲かってるのに下請けには還元しないスタイルか。そりゃ大企業以外の賃金上がらないわけだよ。
- 218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:11:18 ID:wbt/PgMW0.net
- これが円安でも儲けが出る正体?
- 219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:11:23 ID:v9If0rGj0.net
- >>1
賃上げに逆行するな。。。
- 220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:11:28 ID:TQfm/2MF0.net
- 岸田くっそバカにされてんじゃねーか
- 221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:11:52 ID:4En9ybkS0.net
- 潰れろクソが
- 222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:11:55 ID:taM80qGF0.net
- トヨタの利益を最優先して金融政策をしてもトリクルダウンなど起きません
トヨタは自社と関係のある下請けにすらおこぼれを流さない
- 223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:12:00 ID:6Si3o0Wp0.net
- キシダ「所得倍増Death!」
- 224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:12:09 ID:X0OZjW6D0.net
- 良い商品をより安く!
- 225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:12:16 ID:RdttY4v70.net
- うちはトヨタ車乗ってるからなぁ
下請け?ごめん、我が家の家計のために死んでくれ
- 226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:12:27 ID:iNMkkDrT0.net
- >>1
下請けは儲からない
- 227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:12:28 ID:PLeYul1N0.net
- 例えばあの悪夢の円高時と比べてボルト1本単価上がってるのか下がってるのか
下がってたら鬼畜
- 228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:12:40 ID:CcT5Dtg80.net
- 最大手がこんなことやっちゃいかんと思う
- 229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:12:43 ID:OGYNrv7E0.net
- 濡れ手にあわか凄すぎる世間では物価高で苦しんでいるのにせめて据え置きが普通
- 230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:12:44 ID:j1Me+RZn0.net
- 黒田の円安で恩恵受けてもコレかw
- 231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:12:50 ID:bOlm0QEC0.net
- 円安なのに上げないのかよ
海外から原料買って納品してるのにもっと安くしろとか鬼か?
- 232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:12:55 ID:3aIpqgMr0.net
- 終身雇用が生きてた世代が逃げ切るまでは、下請けや若者が犠牲になるのは仕方ないことですわ!
- 233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:12:56 ID:bOlm0QEC0.net
- 円安なのに上げないのかよ
海外から原料買って納品してるのにもっと安くしろとか鬼か?
- 234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:12:57 ID:mJEv7F7p0.net
- やってる事は飲食店の店員使い潰しと変わらんな
- 235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:13:00 ID:jAxL9XXD0.net
- なにしろ「乾いた雑巾を絞れ‼」だからね。
- 236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:13:01 ID:nEFnvjh50.net
- トヨタの社員って恥ずかしくねーのかな?
自分らの力で利益を産んでるのではなく下請いじめて利益出すとは
メーカーとしてプライドとかないのかな
- 237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:13:02 ID:cubuOoJB0.net
- 値下げに応じ無かったら中国から買うだけなんだけど
- 238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:13:04 ID:C6CcfRrf0.net
- 豊田市とか消えてなくなれよ
- 239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:13:12 ID:qLIfvz7N0.net
- なにこのクソ企業www
- 240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:13:26 ID:wfVweKQ/0.net
- 溺れる犬は棒で叩けの精神
- 241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:13:28 ID:K/isbmFu0.net
- 下請けイジメと言うより奴隷だな
- 242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:13:33 ID:eLkkMAYi0.net
- 力こそ正義だからね仕方がないよ弱いもんは食われるだけそれが資本主義
- 243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:13:33 ID:wbt/PgMW0.net
- 岸田首相、トヨタで賃上げアピール 異例訪問
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022061701102&g=pol
岸田の指示かな?w
- 244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:13:34 ID:WVglTFYu0.net
- 日本人?奴隷だよ
- 245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:13:40 ID:PiG8t57j0.net
- >>200
ここでデンソー持ってくるなんて
工作員言われまっせw
- 246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:13:40 ID:M7KVoGJD0.net
- また下請けいじめ始まりましたよ
- 247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:13:42 ID:qCYf5sQ50.net
- >>145
社長の部品も値下げ賃金も値下げ
ぜーんぶ本気ですバージョン見たいw
- 248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:13:48 ID:J1mvQ/Ab0.net
- >>228
最大手だからできる技
- 249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:13:50 ID:kcY8VwuK0.net
- トヨタ「税金で補填して貰えば?補助金でも貰えばいいよw」
- 250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:14:02 ID:id2EzaNP0.net
- これが現実か中小は賃上げどころじゃねーなw
- 251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:14:03 ID:hSvqsW3t0.net
- 1円円安になるだけで笑いが止まらなくなるほど儲けるとか言ってなかったか?
今どれだけ儲かってるか言うまでもないほどエグいくらい儲かってるんだろうな
- 252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:14:06 ID:uAHK3z7Z0.net
- みんなトヨタに右に倣えしちゃったからな
値下げ繰り返していけば痩せていくだけだわな
- 253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:14:27 ID:ujwIDJLZ0.net
- クソバカ企業トヨタ勤めてるやつは全員例外なくアホ
- 254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:14:29 ID:KCI9reuj0.net
- 下請けはトヨタの車すら買えないな
- 255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:14:32 ID:nEFnvjh50.net
- >>237
別にそれでいいだろ
その方が健全だわ
ホンダや日産は部品ほとんど海外らしいけどこっちの方がやってることは筋通ってる
- 256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:14:36 ID:ke1xMiPk0.net
- >>176
この構造が国民の賃金の上がらない理由の象徴な気がする
- 257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:14:52 ID:vxvcwYtx0.net
- >>176
いいんだよ
それを許さないといつまでたっても不景気だ
- 258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:15:02 ID:fQPn2J7E0.net
- 部品は下げる
車体価格はどうなる?
- 259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:15:10 ID:X6/Z/Pim0.net
- 下請けは人件費を削ることで部品値下げを達成し
部品値下げを元にした商売で儲けを出して大企業様は賃上げを行う
中小企業は地獄だぜ
- 260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:15:11 ID:taM80qGF0.net
- 「え?値下げできないの?じゃ余所に頼むわw」
下請けはこれやられたら終わりだからな
どこまででも要求を呑むしかない
- 261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:15:22 ID:uAHK3z7Z0.net
- >>258
あげます
- 262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:15:22 ID:SPOmt4fr0.net
- >>202
街からホンダ車が消えてるけど一体どうなってるの?(以前ならフイットとかベゼルみたいなのがうじゃうじゃいたのに)
- 263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:15:24 ID:BQkISynb0.net
- 人口なんていくら増えたっていいだろう
自家用車なんて乗らなきゃいいんだよ。ロバにでも乗ろう。エコだよ
- 264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:15:31 ID:i5ro/b/d0.net
- >>258
もちろん値上げしますよ
- 265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:15:32 ID:pYhzyQ/s0.net
- >>243
トヨタ本体が賃上げすればセーフ
下請けとかの関連会社は死んでもどうでもいいんだろ
- 266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:15:33 ID:ujwIDJLZ0.net
- ペラペラのボディどうにかしろ
- 267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:15:34 ID:4t2OoGBl0.net
- >>86
木端てwww末端やろがいwww
…もしかして木っ端って言いたかったんか?
- 268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:15:35 ID:Ki6mm5DR0.net
- 試作品から量産品になって
あとは年々値段下げてくる
- 269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:15:53 ID:920L6T0U0.net
- 下請け可哀想
- 270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:15:54 ID:ho3SvX5k0.net
- いつもそうだけど人たちだけ儲かればいいって考え
- 271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:16:04 ID:oV0Hr4oV0.net
- >>245
なら金額ベースで1番でかいサプライヤーである日鉄なら満足か?
【平均年収613.1万円】日本製鉄の給与・ボーナスが高いのはなぜなのか
https://www.google.com/amp/s/corp-research.jp/articles/5953/amp
- 272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:16:16 ID:iHmSGZbs0.net
- 本文読めないのニュースにすんなよw
タイトルだけだとトヨタ理不尽すぎてクソじゃん…
どこに部品値下げできる要素があるんだ
- 273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:16:49 ID:OGYNrv7E0.net
- 円安で高い中国製部品を買う費用に当てます
- 274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:16:49 ID:anNznmDI0.net
- これがまかり通る日本はヤバいね
- 275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:16:50 ID:RvbW7AQo0.net
- 悲しいことに日本経済の数字にとってはプラスなんだよな
- 276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:16:50 ID:nEFnvjh50.net
- >>260
うちは建設業だがそれ普通にやるけどな
というか仕事いくらであって忙しいから断りたい時に値上げするわ
それでゼネコンとの縁が切れるわけでもないし
自動車業界って歪だな
- 277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:16:50 ID:f6PoyKbh0.net
- 賃上げ、一番阻害している会社なのかな?
皆が幸せになる方法を考えよう
内部留保も多過ぎる会社だし、良くないね
- 278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:16:57 ID:4t2OoGBl0.net
- 黒田「サプライヤーは値下げに許容している!」
- 279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:17:02 ID:XViWsnSL0.net
- 酷い
- 280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:17:20 ID:ujwIDJLZ0.net
- やっぱ車は欧州車に限る
あとはこれからバクノビする中国車も目が話せない
トヨタ?なんだそれゴミはいらん潰れろ
- 281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:17:55 ID:/ND7ZTUE0.net
- トヨタの場合は先回りして材料の仕入れ価格も下げるバケモノ
- 282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:18:22 ID:UdJ0tfG90.net
- >>267
最近は木端でこっぱと読ませる場合もあるみたいだな
- 283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:18:24 ID:QllSvX0N0.net
- このご時世に値下げしろとか鬼畜すぎる
- 284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:18:26 ID:HPAOaKLE0.net
- こんな事やっても10年後には潰れてる会社なのにね日本人の反感買うだけだ逆効果だよ
- 285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:18:30 ID:hlt/hxt90.net
- >>202
なんで?円安で輸出ウハウハじゃねーの?
- 286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:18:33 ID:tC3Z9Vov0.net
- トヨタの戦略をイーブイにシフトされたくなかったら要求飲むしか無いンゴねぇw
辛いンゴねぇw
でも好景気だから要求飲めるでしょ(強気)
- 287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:18:38 ID:6rPPjHr90.net
- 国に優遇してもらってこの仕打ちww
トリクルダウンなんて起こるはずもないわ
- 288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:18:41 ID:UM/Ekz2t0.net
- 円安で儲かってるんじゃないの?それなのに円安で苦しんでる中小をイジめるの?
どんだけ殿様なんだ
- 289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:18:42 ID:M8/6S1X40.net
- 鉄「値上げするで」
アルミ「値上げするで」
トヨタ「単価下げて貰えますよね?(ニッコリ」
- 290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:18:44 ID:zJ4vlBwU0.net
- トヨタ自動車の社長の年収
有価証券報告書の数字を用いています。
2018年度の年収
3億8600万円
2017年度の年収
3億8000万円
2016年度の年収
3億2200万円
2015年度の年収
3億5100万円
下請けイジメで資産を増やす!
- 291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:18:46 ID:a5PsVsij0.net
- ジョーカー次回作楽しみにしてます
- 292 :反ワクひらめん:2022/06/23(木) 10:18:50 ID:ESix8cKg0.net
- >>1
死ねよクソトヨタ
てめえらばかり美味しい思いしやがって
(´・・ω` つ )
- 293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:18:56 ID:G3la4MF90.net
- インフレ抑制の一翼を担おうとしてるのかね
誰の差し金
- 294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:19:02 ID:1sLS53ah0.net
- 技術の日産にしようかな
- 295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:19:09 ID:OGYNrv7E0.net
- アメリカが不況になったら終わる仕事
- 296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:19:14 ID:F0dV8sPC0.net
- さすがに形式的な要望だろう、、、と信じたい
- 297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:19:16 ID:VYWyW7Fu0.net
- これジョーカー出ちゃうね
- 298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:19:18 ID:JZNJnHoU0.net
- (´・ω・`)これって立場利用した独禁法違反やなかったけ?
- 299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:19:20 ID:GK7ia2g30.net
- 生産落ちた時に値上げ認めたの?
認めてないならそのロジックはおかしいよね
- 300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:19:21 ID:oV0Hr4oV0.net
- >>267
モノを知らないおじいちゃんには日本語は難しかったかな?
- 301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:19:27 ID:QllSvX0N0.net
- >>280
欧州車、壊れすぎ
部品の工作精度が低い
- 302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:19:34 ID:1TNq0Gsn0.net
- 下請け連合で車作っちゃいなよ
トヨタ抜きでさー
- 303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:19:53 ID:nEFnvjh50.net
- >>302
EVなら作れそう
- 304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:20:00 ID:ujwIDJLZ0.net
- トヨタがEV化したところでゴミだから売れんわ
中国車ばかりになる未来が必ずくる120%
トヨタは潰れる
- 305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:20:01 ID:M8/6S1X40.net
- 岸田「インフレ抑制したいんですが」
トヨタ「任せてください」
↓
結果
- 306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:20:02 ID:uAHK3z7Z0.net
- >>272
トヨタだけじゃないんだけどね
ほとんどの製造業がこれをやってる
- 307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:20:18 ID:SJA2q6440.net
- >>258
材料費高騰によるコストを企業努力では吸収し切れない為値上げ致します
- 308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:20:23 ID:kAAOR4gc0.net
- >>272
その理不尽を、毎年2回やってるんだよ・・・
- 309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:20:30 ID:oV0Hr4oV0.net
- >>299
部品メーカーからの調達価格引き下げ見送り、トヨタの深謀遠慮
https://newswitch.jp/p/22739
- 310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:20:40 ID:L2srBPjc0.net
- これは酷い
原材料インフレ下で露骨な下請けイジメだろ
- 311 :反ワクひらめん:2022/06/23(木) 10:20:41 ID:ESix8cKg0.net
- >>1
なーにがカイゼン(笑)だよwww
弱い下請けにコストカット押し付けてるヤクザなだけやん
カイゼンするのはてめえら大企業経営者どもの頭だよ
www(´・・ω` つ )
- 312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:20:59 ID:+AlHfgGS0.net
- さすが三河界隈
生かさぬよう殺さぬようを継承してるのな
- 313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:20:59 ID:GK7ia2g30.net
- トヨタは下請けをトヨタに依存させてトヨタが撤退したら会社が潰れるような状況してから理不尽な値下げを強要してくる
最初から付き合っちゃダメな会社
- 314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:21:05 ID:Ki6mm5DR0.net
- クラスターで部品会社の工場とまった時はトヨタから生産要員投入して部品生産してたな
- 315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:21:17 ID:Y7jDS3fk0.net
- この円安、資源高で何言ってんの?
なめてんのかよ
- 316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:21:22 ID:4t2OoGBl0.net
- >>282
初見だともくたんとしか読めんな
木っ端役人が木端役人だとなんの仕事かと思うわ
- 317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:21:29 ID:1nyi3wHQ0.net
- 今度は砂漠で1ヶ月乾かしたタオルから水分を搾り出すのか
- 318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:21:32 ID:atXBZV9x0.net
- でも車の価格が上がったらお前らブーブー文句を言うじゃん
- 319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:21:34 ID:4BZpfc7i0.net
- 材料も燃料も全部上がってるのに下請け死ぬだろ
- 320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:21:35 ID:FRmQ8n1Y0.net
- トヨタが値下げ要求しなかったら車高くなっちゃうよ
- 321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:21:45 ID:nEFnvjh50.net
- >>313
そもそもリスク管理できてない経営者側に問題あるな
- 322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:21:46 ID:zJ4vlBwU0.net
- トヨタですらこんな事やってんだから、トリクルダウンなんて起きるわけもなく、日本企業の9割を占める中小零細に勤める労働者の賃金が増えるわけ無いよな
- 323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:21:48 ID:BBWENQXd0.net
- 中小の給料は下がるって事だからねwネトウヨこれどーすんの?
- 324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:21:48 ID:p9Ue8NNS0.net
- こんなん賃下げですわ
というか円安で値下げしろって輸出企業は儲かっているんじゃなかったのか?
政府と日銀は見解を出すべきだわ
- 325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:21:53 ID:F0dV8sPC0.net
- トヨタの力で新日鉄に鉄の値段さげさせろよ
従来の値段の倍になってこの世の春状態になってるぞ
- 326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:21:56 ID:PSRkwPl90.net
- ゴマと下請けは絞れば絞るほど出るですね
- 327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:22:02 ID:AQlobpPS0.net
- 円高の時はまだわかるが急激な円安、資源高、しかもトヨタは円安効果で最高益とかいってるのに鬼畜すぎだろ。
- 328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:22:04 ID:QllSvX0N0.net
- >>294
今日産車を買うと途中でディラーメンテできなくなる予感しかない
日系の車メーカーで一番最初に潰れるのがおそらくニッサンだからな
- 329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:22:14 ID:kcY8VwuK0.net
- これで世界の時価総額第○位って入れば満足なんだろ
少しも誇らしくないわ
- 330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:22:17 ID:SPOmt4fr0.net
- 豊田市って、豊田家の出身地でもトヨタ創業地でもないし家の名前はトヨダなのにね
- 331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:22:25 ID:UM/Ekz2t0.net
- 小売りの物価は上がってるのに殿様トヨタは下請けに値下げ強要
ほんまこの国はトヨタ様で回ってますなぁwwwwwwwww
- 332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:22:27 ID:nEFnvjh50.net
- >>318
そもそも買わないからどうでもいい
- 333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:22:33 ID:ZC+KPHGZ0.net
- 可哀想によほど貧乏なんだなぁ
トヨタの足を引っ張っても
お前らの暮らしは良くならないぞw
- 334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:22:35 ID:Y7jDS3fk0.net
- こういうのが賃下げ、賃金上がらないに繋がってんじゃねーの?
- 335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:22:37 ID:U/EeisSJ0.net
- 値下げて
過去最高益なんだろ
もう出ていけよ
要らないから
テスラ乗るわ
- 336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:22:39 ID:7jNL1MbW0.net
- 呼吸するように下請法違反する会社、いつまでのさばらせておくの?
- 337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:22:41 ID:A3wOO0WU0.net
- クルマも値上げしてもう楽になっちまいなよ
- 338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:22:44 ID:GK7ia2g30.net
- >>321
トヨタと取引する事で会社の信用が上がって銀行の融資も受けやすくなるとか言うふざけた風土も問題
- 339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:22:49 ID:4t2OoGBl0.net
- >>300
活字を読まないお子ちゃまは義務教育終わるまでROMってな(藁
- 340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:22:49 ID:ke1xMiPk0.net
- 現状非常事態みたいなもんやからこの要請は鬼畜と言わざるをえないw
- 341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:22:57 ID:oV0Hr4oV0.net
- >>315
コロナ前より鋼板やらバッテリーやらの原価高騰で一台あたり10万近く値上がりしてるんだからサプライヤーに値下げ要求しないとな
車両価格上がったら庶民が買えなくなるだろう?
- 342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:23:00 ID:KCgKLrEW0.net
- トヨタ社員「自動車の部品は10万個ありますからね。1個1円下がるだけで10万円も浮くんですよ」
- 343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:23:04 ID:wRei0JLy0.net
- 下請け「円安だけど輸入して部品作らなきゃ…」
トヨタ「オラオラ値下げしろ」
トヨタ「円安でめっちゃ儲かるわw」
- 344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:23:16 ID:SJA2q6440.net
- >>318
下請けに値下げさせた上で上げるんだよ
- 345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:23:17 ID:zFOZEVCP0.net
- 下請けには泣いてもらうのがトヨタism
- 346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:23:19 ID:1snu3be00.net
- >>1
もう下請けがトヨタ見捨てるだろ
- 347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:23:27 ID:ryyhd27T0.net
- 流石は筆頭反日企業のトヨタ
さっさとSamsungに買収されろよ
- 348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:23:28 ID:9G/jg4z40.net
- >>316
普通に中学出ていれば想像つくだろ
- 349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:23:31 ID:JgalGGkY0.net
- 上級の賃金はうるさいから上げてやるが
下請けの賃金は上げる余裕も与えんw
- 350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:23:33 ID:oV0Hr4oV0.net
- >>339
おじいちゃんなのは否定しないんだね、さっさと死んでどうぞ
- 351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:23:33 ID:sR/IatnD0.net
- ここでさらに下請けの締付けとはw
- 352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:23:37 ID:BStcmH4M0.net
- 嫌なら辞めたらええやん
- 353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:23:42 ID:eiMkndLA0.net
- >>1
下請け企業へのパワハラ開始宣言かな?
- 354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:23:47 ID:+dSCsm0p0.net
- 乾いた雑巾からはもう水は出てこないと思うでしょ?それはトーシローのね考えなんですよwトヨタでは乾いた雑巾から更に水を出す方法を確立しています
- 355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:23:49 ID:Ki6mm5DR0.net
- 発注量を加味しながらギリギリまで落ちてくる
こちらの生産コストなんて丸裸状態よ
- 356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:23:50 ID:BhYVX0fQ0.net
- トリアンナーレのスポンサー
- 357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:23:57 ID:QllSvX0N0.net
- >>332
買わないじゃなくて買えないの間違いでは
- 358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:23:59 ID:qCYf5sQ50.net
- 部品メーカー材料電気油様々なコスト値上げ通知ラッシュに
トヨタから部品値下げ要請w
事務所会議とかどんな空気なのか見てみたくはあるw
- 359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:23:59 ID:vxvcwYtx0.net
- >>262
気のせいじゃない?
新型ヴェゼルはよく見るよ
ま、N-BOXが売れ筋なんだろうけど
- 360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:24:03 ID:8+edbaVh0.net
- >>1、畑違いの話だが、
身内が診察で一人の医師から3つの診断がなされた。
他にこの事を相談すると診療所ではありえないそうだ、
とりあえず他の協力病院で確かめたいと頼んだら
担当医師がうちに直接電話で怒鳴りつけてきた。
これもありえないそうだ。
後日、その担当医も診療所の職員も口をそろえ
(内科は内科、泌尿器は泌尿器、循環器は循環器で診てもらわないとならない!)
じゃなんで一人の医師が複数の診断をすることになってんだ!?
これについては周りの看護士、関係者も沈黙。(ますます困惑する事態)。
こちらは事前に調べていたので協力病院へ行き身内を診てもらう事になったしだいだ。
軽くても詐欺にあらると警察でも利いてる、毎度毎度飽きもせずようやるわ。
- 361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:24:03 ID:EGfS0T9K0.net
- とんでもない極悪企業で草
- 362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:24:11 ID:ExWpIetO0.net
- 値下げする余裕あるならトヨタと同水準になるまで賃金上げろや
- 363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:24:14 ID:A3wOO0WU0.net
- 下請けもトヨタとは取引しないって断ればいいのに
- 364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:24:17 ID:1nyi3wHQ0.net
- >>330
ビックカメラがビッグカメラじゃないのと一緒なんだろう多分
- 365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:24:22 ID:zJuD150C0.net
- トヨタが潰れない限り日本に未来はないなww
- 366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:24:22 ID:AQlobpPS0.net
- 一方電力会社は総括原価方式で仕入価格が上がれば料金上乗せするだけなので値引きしないので下請けには人気。
- 367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:24:23 ID:EtjqbXP00.net
- でもこれは車の価格に転嫁されるんだから安くつくってもらわないと俺たち消費者がより安く買えなくならない?
- 368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:24:23 ID:PSnshHXd0.net
- まじで税制元に戻せって
中小潰れたら大企業だって共倒れになるんだぞ
土台が崩れたら全部崩れるのは当たり前だろ
- 369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:24:25 ID:FKyndAaa0.net
- 自分さえ気持ちよければいいの典型
もはやレイプ
- 370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:24:27 ID:UdJ0tfG90.net
- >>320
ん?
サプライヤーが値上げ要求してるわけじゃないよね
まあ中には原材料費の高騰で要求してるのもあるかもだけど
- 371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:24:35 ID:IVzQScRh0.net
- これトヨタに何か制裁が必要じゃない?
下請けが許しても、世論が許さない
トヨタという会社そのものが消えては困るから
この発案した社員個人を特定すべき
もちろん、ちゃんとした真っ当な理由があって
単価下がっても数出るから下請け儲かると
そういう仕組み作ってやってるなら兎も角だが
トヨタがこれやって見逃されたら
トヨタ以外も全部右に倣えになってあちこち普及するぞ
この時点で悪い芽は詰まないと。
決めた担当者個人の氏名を出せよ
- 372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:24:37 ID:KwrkXKHf0.net
- そらテスラに負けるわw
- 373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:24:46 ID:nEFnvjh50.net
- >>338
そもそも部品メーカーなんてさっさと撤退した方が良い
将来性ないよ
- 374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:24:55 ID:TWFTZazK0.net
- トヨタの悪辣なところはココだけじゃない
未だに手形半年をやってる
- 375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:25:05 ID:+AlHfgGS0.net
- >>330
そもそも挙母市
- 376 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2022/06/23(木) 10:25:08 ID:fs3Vi2uq0.net
- まーた内部留保貯まるのう(^。^)y-.。o○
- 377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:25:10 ID:Y7jDS3fk0.net
- >>341
買えない層増やすだけじゃねーの?
10万の差でピーピー言うならその車はその人は買うべきじゃない
- 378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:25:18 ID:07DU7fbk0.net
- じゃあ発注かけた物は必ず受け取れよ
そっちの都合で出荷止めるなよ
- 379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:25:21 ID:Jn3KpBhs0.net
- 何やったって日本の自動車メーカーなんか全部潰れるんだし下請けいじめても無駄だよ
- 380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:25:23 ID:vPTNOPnc0.net
- 結局ここのこの文化が諸悪の根源だからね。
今のトヨタの社長は大風呂敷を広げてもこれしか出来ないんですよ。
それで業界のリーダーシップとか取られたくないの。
まあ毎年値下げの検討をするのは悪い事じゃないが、
物には限度というものがあってね。
会社の製造装置のメンテナンスにも金が回せなくなったら意味がない。
それで値下げに応じなかったら中国に返る?
だったら手前の会社ごと中国に行け、うっとうしい脅迫組織が。
豊田一族は中国に行って中国の文化と中国人の人材だけでやり直してください。
最高益で潤ってるのは一体どこの誰なのか、
学生時代、俺の回りでトヨタに入りたがった人を俺は見た事がなかったが、
理由はこれなんでしょう。内情を知ってたんでしょうね。
まあ俺は幸い物理だったからトヨタとは全く縁がなかったですがね、
SAPにまさかあんな原始人たちがいたのも計算外ですが、
この国の大企業はそんなのばっかり。
政府がトヨタを野放しにしてきた理由もガリベンキチガイの東大官僚たちです。
諸悪の根源はやはり東大の歪で異常なキチガイ朝鮮ガリベン文化にあるのでしょう。
- 381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:25:24 ID:9QbLAEyS0.net
- インフレ中なんだから
車体価格も値段上げで良いんだよ
ウチも車載部品関連だけど
既に値上げ済み
- 382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:25:43 ID:ExWpIetO0.net
- >>374
半年w
電子化の前に手形廃止すべきだな
- 383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:25:43 ID:eZedbPLn0.net
- 普通にコスト上がってるのに
鬼すぎるな
- 384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:25:52 ID:ysdmpoD+0.net
- アホちゃう
消費税還付受けて法人税も下げてもらっとるくせによ
- 385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:25:57 ID:+YBKzNyW0.net
- あげて儲けさせてやれよ
- 386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:26:06 ID:QllSvX0N0.net
- >>262
それは日本人が貧乏になって軽自動車しか買ってないからその辺りの車が減ってるからだろ
ただホンダはNBOX売れてるのでそっちが走ってるはず(それを視界に入れてないだけだろ?)
- 387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:26:11 ID:F0dV8sPC0.net
- 値下げ要求する暇があったら早く俺のランクル造れよ
- 388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:26:11 ID:oV0Hr4oV0.net
- >>371
全部現地生産したら中京工業地帯死滅するだろ、考えてから物を言えよ
- 389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:26:27 ID:p9Ue8NNS0.net
- 政府と日銀の理論だと
下請けに値上げ要請と賃上げ要請にならないとおかしいんですが?
良い円安を強調の経団連もグルか?
- 390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:26:36 ID:ntRQGTwD0.net
- デンソーの役員に豊田章男がおるからなあ
- 391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:26:37 ID:dYaKYVIU0.net
- これはさすがにクズすぎるwww
- 392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:26:42 ID:+SxGLTGi0.net
- 在庫持たないやり方とかいってイキってるけど下請けに苦労させとるだけやん
- 393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:26:52 ID:nEFnvjh50.net
- >>357
うん
もう若い世代だけじゃなくて年金世代も車いらないって風潮だからね
- 394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:26:55 ID:ujwIDJLZ0.net
- 役員報酬下げればいいのにキチガイトヨタは
- 395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:27:03 ID:U/EeisSJ0.net
- >>371
ト4タだけ内部留保課税して出て行かせたらいい
- 396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:27:04 ID:r2iAmaze0.net
- >>1円安で輸入品がものすごく値上がりしているのに?頭が狂っている。
- 397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:27:05 ID:WcXDTJn/0.net
- 日本が落ちぶれるのもよくわかる振る舞いだな
- 398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:27:10 ID:8+edbaVh0.net
- >>360
軽くても詐欺にあらると警察でも利いてる?
軽くても詐欺にあたると警察でも聞いてる○
- 399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:27:14 ID:QmB5c58O0.net
- 言っておくけどトヨタがTier1への値下げ要請を見送ったときもTier1はTier2に対して値下げ要請やってるからな?
- 400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:27:16 ID:RFuonhhU0.net
- 社員は賃上げで下請けは値切る
- 401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:27:24 ID:FUnJOMN90.net
- ますます貧乏になり遂に軽自動車すら買えなくなったジャップは清水の舞台から飛び降りる覚悟でボロボロの中古コンパクトカーを購入するのであった
- 402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:27:35 ID:wMR5Z6190.net
- 優位的地位の濫用
さっさとトヨタ処分しろよ
- 403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:27:37 ID:FKyndAaa0.net
- >>392
ジャップの成功者はすべてそのスタイル
いいとこどり、美味しいとこどりして、嫌なものは弱者に押し付ける
- 404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:27:42 ID:oV0Hr4oV0.net
- >>399
カイゼンの連鎖は歓迎すべきだな
- 405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:27:44 ID:V9HZWSuo0.net
- トリクルダウンとは?
- 406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:27:47 ID:vxPwLBOs0.net
- 鬼だな。下請けいじめ。物価高なのに。トヨタのボーナス↑らしい。下請けに血を流させて。
- 407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:27:50 ID:qZ7RjhIG0.net
- 下請け潰して楽しいのかな。
- 408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:27:55 ID:wiaBOlTg0.net
- 乾いた雑巾をも絞る(´・ω・`)
- 409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:27:55 ID:QllSvX0N0.net
- >>379
んなこたーないとおもうぞ
車を変えないのは日本人だけで、海外では日系の車メーカーは言うほど不調じゃないし
- 410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:28:02 ID:eZedbPLn0.net
- 下請けは賃下げ以外
コストを下げる方法はないだろ
- 411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:28:12 ID:LxbIBB2d0.net
- >>12
広告費削減を先にすれば良い
タレント出演料とか
- 412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:28:15 ID:1nyi3wHQ0.net
- >>355
最近はコンプライアンスの口実で下請に経営状況や雇用契約などの書類を出させてどこまで無理を飲ませられるか調べる手法が大企業で流行っているらしい
えげつないよ
- 413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:28:21 ID:xM/Q449T0.net
- >>1
他のメーカーでもサプライヤーへの立ち入り調査とか改善提案してたりする
確かトヨタも下請けに「カイゼン」を提案して業務効率化を推し進めていたはず
その結果として効率化が達成されて利益率が上向いたなら値下げ要請もやむなしだろうが、
まずは生産回復を見込む段階ではなく、生産回復の実績を積んでからの方よいのでは?
- 414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:28:22 ID:07DU7fbk0.net
- >>294
技術じゃなくて偽術
言葉は正しく使おうな
- 415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:28:26 ID:dYaKYVIU0.net
- >>402
同意
- 416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:28:33 ID:yUvDQajY0.net
- カイゼンの正体
- 417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:28:34 ID:KwrkXKHf0.net
- テスラ「原材料上がったから値上げして客から取るわ」→それでも喜んで買ってくれる
トヨタ「原材料上がったから下請け絞めて単価下げるわ」→値段上がったら買ってもらえないw
- 418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:28:39 ID:ATT1fbZD0.net
- >>88
アベノミクスの初手が消費税増税の強行だった時点でトリクルダウンなんか起こす気ないし
弱者に全負担を押し付けて乗り切りましょうって手本を示したわけだから
- 419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:28:50 ID:XyYrlbe90.net
- 他に犠牲を強いて儲けてるだけのクズ会社
- 420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:28:55 ID:bIoqlg0o0.net
- 賃下げすればヘーキヘーキ
- 421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:29:02 ID:YdXDbs7O0.net
- 鬼すぎひんか
円安で輸出爆儲けちゃうんか
- 422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:29:10 ID:PNOxYqW00.net
- いや、円安でトヨタ大儲けなら
部品値下げ要求は許されんだろ(´・ω・`)
なんのための円安だよ。
輸出の大企業が儲かって
その利益を社会還元するから円安誘導なんだろうが。
トヨタのためだけの円安じゃねえ。
…と言っても政府は理解しないで経団連の私腹を肥やす言いなりなんだろうな。
- 423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:29:16 ID:H8P6CHBc0.net
- 円安の恩恵は?岸田さんどうすんのこれ
- 424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:29:18 ID:p9Ue8NNS0.net
- >>381
日本経済が好調とか、そこからウソだからな
値上げすると売れなくなるんだよ
つまり不況が加速するってことですわ
値上げして、さらに売れるようになるなら、みんな値上げするわ
- 425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:29:24 ID:w5kykTKM0.net
- より貧しく!より貧しく!
- 426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:29:34 ID:QllSvX0N0.net
- >>393
それもすり替え
いらない、じゃなくて、買えない
それに使わないで済むのは都市部に住んでるやつだけの話であって地方に住んでりゃ車は必須アイテムだし
- 427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:29:38 ID:Q60/O3ee0.net
- >>51
wwwwww
- 428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:29:47 ID:IVzQScRh0.net
- >>388
うん?全部現地生産なんぞ言ってないぞ
レス番間違えたか?
俺が言ってるのは、下請け値下げ発案者の社員個人の氏名特定せよ。トヨタ全体を叩くのではなく、そんな事言い出す個人をピンポイントでどこの誰だと特定すべきと言ってる。トヨタ全体潰したらそれこそ影響でかいから、個人担当者レベルで叩けと言ってるんだが
- 429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:29:56 ID:OGYNrv7E0.net
- トヨタが無くなれば日本は適切な給料に戻るんじゃねか
- 430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:30:02 ID:rdGHpOJT0.net
- テスラみたいに明日から30万値上げが通らないからなぁ
- 431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:30:05 ID:wCq+TVh90.net
- 工場さんは別の取引相手見つけるしかないだろうな
1社依存はこういうので怖い
- 432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:30:39 ID:bIoqlg0o0.net
- >>421
だからなに?
それはトヨタが儲けてるのであって下請けにおすそ分けする筋合いはない
- 433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:30:43 ID:YZg9v1v/0.net
- これがエクセレントカンパニーか
チンアゲの勢いがすごいな
- 434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:30:46 ID:rQfsK7na0.net
- いや無理だろ
今の情勢ではさすがに無茶だろ
- 435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:30:48 ID:JkgsV6fI0.net
- >>429
一気に貧困国に仲間入りだよ
- 436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:30:49 ID:SSDzs29B0.net
- 大手がこんな事するから下請けは孫請けに更に酷い条件で仕事させるわけだし
格差が開くばかりで賃金が上昇するわけがない
- 437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:30:50 ID:9xYPFbV+0.net
- 中抜きが基本だわな
- 438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:30:51 ID:oV0Hr4oV0.net
- >>428
担当者が思いつきで行動してると考えてるのか、なるほど頭おかしいな
- 439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:31:01 ID:+RCLPIXf0.net
- 売国企業じゃん
- 440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:31:03 ID:nEFnvjh50.net
- >>426
その通り
賢い人は無理して車なんて維持しない
あとは車が必要な田舎なんざあと20年もすればなくなるからご心配なく
- 441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:31:18 ID:4IgI0mZp0.net
- アメリカが8%物価高くなってるのに
なんで日本は2%しか物価上がらないのか
- 442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:31:27 ID:3oGTy+Fy0.net
- 海外在住だけど安くなるの?
車種によるけど今でも定価に100万ぐらい上乗せなんだけど・・・
- 443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:31:34 ID:sZ5CtDfJ0.net
- 他の企業の模範となるべき規模の会社でこれだから日本の未来は明るいな。
- 444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:31:41 ID:eZedbPLn0.net
- 電力も原材料価格も上がってるのに
どうやったら下がるのか不明すぎる
- 445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:31:43 ID:zJuD150C0.net
- 世界の下請け虐め大王
トヨタww
- 446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:31:46 ID:dxLgUqTj0.net
- トヨタの下請けなんてやめればいいだけだろ
- 447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:31:48 ID:lO8WFb240.net
- 大企業が継続的な賃上げしないといけませんから、下請けには継続的に値下げを要求します
- 448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:31:48 ID:Y7jDS3fk0.net
- >>51
失敗ですねw
なんなら苦しめてるw
- 449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:31:51 ID:rWKM6tw70.net
- トヨタの値下げ交渉は下請けのコンサルも兼ねてるからなぁ
一方的に値下げしろって感じじゃなくて、こうしたら1個あたり0.2円の節約になるから0.15円下げられてWIN-WINですね?みたいなこと言ってくる
- 450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:31:58 ID:oV0Hr4oV0.net
- >>444
カイゼンとかご存知無い?
- 451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:31:59 ID:6DmJFUTz0.net
- 円安で材料費高騰させておいて値下げしろとか酷いな
で自分ところは輸出で儲けると
- 452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:32:02 ID:IVzQScRh0.net
- >>424
どこも値上げしたいが、値上げして売り上げ落ちたら元も子もないから、ビクビクしながら慎重に少しずつ値上げしてるね。グリコも値上げ9月とか言ってるし。
値上げ分を企業が今負担してるだろうから、本当はさっさと上げたいのが本音だろうけどね。
- 453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:32:03 ID:OGYNrv7E0.net
- >>435
トヨタ以外も自動車会社有るんですが
- 454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:32:08 ID:zJuD150C0.net
- 日本の虐めの原因はトヨタww
- 455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:32:10 ID:TR3WSIFq0.net
- 搾り尽くした所で大人しく自殺してくれる下級達なんだから
なんぼでも搾りまっせ~
- 456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:32:19 ID:sR/IatnD0.net
- 岸田が完全に馬鹿にされてるからだなw
- 457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:32:27 ID:PSnshHXd0.net
- これで法人税は優遇されてて減税されてるんでしょ?
下請けの中小はそんな優遇措置もない。
法人税累進強化しろ。
- 458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:32:28 ID:nEFnvjh50.net
- >>435
東海地区はね
ぶっちゃけ東京がよければ他の地域なんかどうでもいい
- 459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:32:29 ID:bk0zhX1T0.net
- 強い立場を利用して儲けるのは商売の鉄則でしょトヨタは何も悪くないよ
- 460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:32:44 ID:ujwIDJLZ0.net
- 円安にして一部企業を儲けさせて利益は労働者に還元しないで私腹を肥やさせるとか草
糞アベノミクスの安倍晋三の正体がついに露呈したなここで露骨な売国奴もいないわ
安倍晋三死刑🙄
- 461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:32:48 ID:WFWFyVNe0.net
- >>176
車なんて乗らないから要らねンだわ…w
- 462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:32:55 ID:bIoqlg0o0.net
- >>447
賃上げ?
寝ぼけたこと言うな
儲けは株主に還元するべきものだろ
- 463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:32:56 ID:dxLgUqTj0.net
- トヨタの下請けなんてやめればいいだけだろ
外資にいけと
そっちの方が条件いいだろうに
- 464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:33:00 ID:zJuD150C0.net
- >>435
そう思っているのは
トヨタバカだけww
- 465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:33:17 ID:vPTNOPnc0.net
- というか、これだけ儲かってたら普通は関連企業にも”ボーナス”をあげるのが
まともな人間の発想です。
この豊田一族は馬逆の事をやってるんです。
車が売れ、最高益を達成してもボーナスどころかますます値下げ、
挙句の果てには技術を中国企業に横流しさせて中国企業から購入、
外患罪で摘発裁判すべきレベルです、そこまで行ったら。
俺の件ではトヨタにもケジメをつけてもらいたいが、
俺はトヨタの専属アドバイザーとか絶対に嫌ですからね。
清算が終わったら私に近づいて来ないで下さい。
兆単位のアドバイスをしてやってもボーナス出すどころか
報酬を渋る、報酬を出せ、1千億出せと交渉したら中国人に換えるとか言い出す、
ちょっとそんな会社とは直接的にはお付き合いできませんね。
トヨタの専属アドバイザーになるなら
まだトランプ氏の専属アドバイザーの方がましに思えます。
- 466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:33:20 ID:U/EeisSJ0.net
- 真の反日がはっきりしたな
長い年月がかかった
- 467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:33:25 ID:24SN2R420.net
- 正に外道
- 468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:33:34 ID:o/eaDxDN0.net
- エグいね
- 469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:33:34 ID:N0gVXmfA0.net
- 理屈が良く分からないよな
企業物価指数下げたいと
- 470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:33:37 ID:lRRJtGpe0.net
- test
- 471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:33:41 ID:NshhVUQF0.net
- 発注量増やすから単価下げろと言ってるのか?単価下げずに発注量増やせという話でしかないが。日本一の企業がこれやっちゃダメだろ。
- 472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:33:42 ID:4M6C5lX40.net
- またかよって思ってそう
- 473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:33:47 ID:TWFTZazK0.net
- >>456
この前わざわざ訪問してたから根回し済
本当に悪質企業だわ
- 474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:33:48 ID:zJuD150C0.net
- トヨタ車を買う
それは私は虐め大好きとアピールしてる事ww
- 475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:33:49 ID:shCsdCTT0.net
- >>453
他の自動車会社は韓国の自動車メーカー以下の規模なんだが?
- 476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:33:49 ID:kcY8VwuK0.net
- トヨタに忠誠誓うメリットも減ってきてるだろ
- 477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:34:05 ID:ujwIDJLZ0.net
- これ庶民はマジで円安出貧乏になるだけだなwwwキチガイ安倍晋三やべぇってまじ🙄
- 478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:34:10 ID:oV0Hr4oV0.net
- >>463
トヨタの国内生産300万台超えてるけど、日本でこの規模の製造やって外資って例えばどこ?
一社でもあるなら教えてくれない?
- 479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:34:15 ID:SIYza1Vj0.net
- 運転免許持ってない奴の熱弁
ww
- 480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:34:18 ID:qCYf5sQ50.net
- >>444
有限な物に固執するから答えがでない
その点精神なら無限に涌き出てくるものであり
精神を上げて値を下げる!この道しかないのである
- 481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:34:31 ID:IVzQScRh0.net
- >>450
収穫逓減の法則とかは、ご存知無い?
- 482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:34:33 ID:24SN2R420.net
- もう部品メーカーは中国に売ろうぜ、日本の奴隷として死ぬ必要はないよ
- 483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:34:34 ID:g47QA7jo0.net
- 奴隷の犠牲のもとに一部の上流が私腹を肥やすのは自然の摂理
- 484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:34:41 ID:OGYNrv7E0.net
- 鉄鋼も反感かってたね中国優先とか
- 485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:34:43 ID:RP5uwLOc0.net
- トリクルダウンって起こらないんだね
- 486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:34:47 ID:nEFnvjh50.net
- >>476
下請でも経営者はメリットあるんだろうが労働者側は働くメリットないな
- 487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:34:51 ID:Wvs6Nxi20.net
- 大企業の下請け虐めをなんとかしないと
- 488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:35:05 ID:O6LE0uA70.net
- >>46
乾いたタオルはいくら絞っても乾いているので水なんか出ないんだけどね。
間違った表現だけど今のトヨタに当てはまるwまさに骨の髄まで
- 489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:35:12 ID:Wkg6M+2E0.net
- 下請けへの値下げ強制はどこのメーカーもやっているとは思うけど
トヨタが一番威圧的なの?
- 490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:35:14 ID:N0gVXmfA0.net
- これ、はっきり言って無理じゃねーの
- 491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:35:17 ID:xxMPpUel0.net
- でも自民公明を支持するとはこういうことだからな
全ては国民のせいなのだ
- 492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:35:40 ID:OGYNrv7E0.net
- >>475
日本はそれだけでいい、輸出は知らない
- 493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:35:41 ID:dxLgUqTj0.net
- >>478
トヨタ以外にメーカーが無いわけじゃないだろ
探せよ
ほかにないから足元見られるんだよ
- 494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:35:42 ID:R3hvRuLf0.net
- >>487
具体的にどこの下請けがどのようにいじめられてるのか教えて
- 495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:35:44 ID:ujwIDJLZ0.net
- トヨタの下請けは中国に身売りしたほうがいいぞ
これからは中国車の時代だからな
- 496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:36:01 ID:1nyi3wHQ0.net
- >>452
大手電力会社もね
自由化したのに料金規制や最終保障契約だけはかけられてるから泣きながら大出血バーゲンやってる
- 497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:36:03 ID:4IgI0mZp0.net
- 下請けの給料が上がらないんだから
終身雇用を撤廃すれば労働者の給料が上がるとか嘘だよね
- 498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:36:04 ID:1qIqh9R60.net
- 恐喝するな
- 499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:36:10 ID:TWFTZazK0.net
- 法人税だって今年度から従業員の給料を3%上げれば30%免除の特例を始めた
- 500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:36:17 ID:r2iAmaze0.net
- 円安で輸入原材料が高騰しているのに鬼ですね。
- 501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:36:18 ID:P1FaSoJ/0.net
- >>489
日産のほうがヤバい
マレリがとんでもないことになってるだろ
- 502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:36:23 ID:nEFnvjh50.net
- >>478
そもそも製造業が時代遅れなんだよな
下請いじめないと利益出ないとか
- 503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:36:26 ID:wMR5Z6190.net
- こんなことばかりやってるから部品の品質が落ちて
リコールだらけになるんじゃねーの
- 504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:36:28 ID:nZe5phdG0.net
- 国内回帰はいいは賃下げに繋がるんじゃねえの
- 505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:36:35 ID:jFGMDqZL0.net
- >>494
たくさんありすぎてな
- 506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:36:40 ID:R39HxsHm0.net
- >>489
下請けの財務状況を完全に把握したうえで断れば即時倒産するとわかっていて要請してるからね強制と同じなんだよ
- 507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:36:42 ID:bIoqlg0o0.net
- >>477
いい暮らしをしたいのならもっと努力をして稼げるようになれ
- 508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:36:46 ID:pwywvgfW0.net
- トヨタ、日本円安なのに悪魔のような会社やな
もっと下請けに儲けさせてやれよ
- 509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:36:52 ID:AScbHaa10.net
- >>285
日銀黒田を指名した安倍もアベトプロレスMMTヤマタロも日銀の円安操作は正しいと言ってるけど?
- 510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:36:52 ID:QllSvX0N0.net
- >>440
「その通り」といいながらぜんぜん違う意見を押し通そうとするキチガイ
「賢い選択」でもなんでもなく大部分のやつらはただの「諦めの結果」にしかすぎないのに
それと、20年だろうが100年たとうが都市部に一極集中した歪な都市形態に移行なんてするわけねーわ
つかどーせ元は田舎者のくせに都心に出てきて地方コンプレックス丸出しにして地方見下してるだけだろ情けねぇ
- 511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:36:53 ID:ujwIDJLZ0.net
- キチガイ自民党信者がすべての元凶なんよな🙄
- 512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:36:53 ID:L0swlWBd0.net
- 今は単価下げより部品調達が最優先だろ さっさとフル生産できる状況に改善しろよ
- 513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:36:58 ID:e2LichS80.net
- もういっそどの下請けも部品納品しなけりゃいいのに
全社でストライキすれば少しは懲りるだろ
- 514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:37:27 ID:f7daj3dm0.net
- 酷いよトヨタ💢😠💢
世界一トヨタ、5年間法人税を払っていなかった! どんなカラクリがあるのか、と怒りの声
2014年05月27日13時58分
https://www.j-cast.com/2014/05/27205857.html?p=all
- 515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:37:38 ID:ysdmpoD+0.net
- 下請けは今のうちに少し統合した方がいいぞ
- 516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:37:39 ID:N0gVXmfA0.net
- これ不可能だよな?
- 517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:37:57 ID:vPTNOPnc0.net
- >>482みたいなのも中国の工作員だから本当にうっとうしいよね。
さっさと日本から出て行けって、本当に。
日本は労働文化の回復をしつつ、労働アービトラージも禁止するからな。
この国の大企業が歪んでしまった原因は結局そういう連中が
日本の大企業に大量に入り込んだからです。
諸悪の根源は中国朝鮮のスパイたちと例のなりすましたちなんです。
- 518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:37:59 ID:5zelYNPE0.net
- トリクルアップしか起きないな
- 519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:37:59 ID:Ki6mm5DR0.net
- まぁ、でも、こちらの生産コストを
丸裸にして把握されてて
死なない限界までだからな
それじゃ何やっても無理!
なんて要請はない
- 520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:38:02 ID:xWrPvpfU0.net
- >>35
民間は経団連関わらず上がってねーぞ
- 521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:38:02 ID:g47QA7jo0.net
- いま自動車で売り上げあげてんのはテスラと中国しかないから、トヨタも勝負時だとは思うよ、ここでやらなかったらいっきに抜かされて没落ってこともありえるし
- 522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:38:04 ID:nZe5phdG0.net
- 国内回帰はいいが下請けには実質賃下げ要求だよな
- 523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:38:05 ID:liAml7zu0.net
- 与太車を買うと日本が疲弊する
- 524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:38:05 ID:ujwIDJLZ0.net
- 日本国民の敵トヨタ
- 525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:38:11 ID:4IgI0mZp0.net
- 中小企業はM&Aするしかない
団結しないから負けるんや
これは労働者も同じ
- 526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:38:17 ID:/vnNHVkl0.net
- >>489
他の会社の場合は応じないとそっぽ向いて出ていくから売上が0になる
トヨタの場合はめちゃくちゃ細かい業務改善の案を出してきて0.01円でも値下げさせてくる
- 527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:38:21 ID:xM/Q449T0.net
- >>489
日本のトップ企業がやるからニュースになるだけで、威圧的ではないというか
取引停止をチラつかせたりして威圧なんかしたら下請法でがっつりいかれるからやらない
前出だが、下請けに対してカイゼンを提案してコストカットや効率化をさせて
それで下がったコスト分のこのくらいを値下げしてという要求がほとんど
根拠のない値下げ要求は今のご時世、さらにはトップ企業には難しい
- 528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:38:28 ID:QllSvX0N0.net
- >>508
部品生産も自分でやらせりゃいいんだよ
- 529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:38:36 ID:nEFnvjh50.net
- >>510
なんでそこまで車に拘るんだ?
メーカーか販売の人?
車メーカーなんて将来性ないよ
- 530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:38:42 ID:eZedbPLn0.net
- たしかにトヨタ車は値上がり少ないよな
スバルで見ると
BRZ ← モデルチェンジでほとんど値上がり無し(トヨタ86と兄弟車)
WRX S4 ← モデルチェンジでベースモデルが旧モデルのトップグレードと同じくらいの値段に値上げ
トヨタが関わるとこのくらい違う
- 531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:38:42 ID:x1abpJFy0.net
- トヨタの利益は下請けの犠牲の上に成り立ってるということ?
- 532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:38:54 ID:oV0Hr4oV0.net
- >>493
無い物を探せってガイジ理論やめてくれない?
- 533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:38:56 ID:SMbkR5Vp0.net
- てすと1038
- 534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:38:59 ID:24SN2R420.net
- >>517
部品メーカーはお前達の奴隷じゃねーよ、奴隷だって反乱起こすぞ
- 535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:39:03 ID:4K7Kgsg90.net
- 経費削減は無能でもできる経営だが
収益拡大は無能ではできない経営
- 536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:39:09 ID:lAf0WAjL0.net
- >>502
それはITゼネコンもやろ〜
日本はどこもピラミッドや
- 537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:39:15 ID:IVzQScRh0.net
- >>482
トヨタ潰して喜ぶのは中国。
しかも中国政府は内には恐怖政治と弾圧を行い
外には覇権主義と軍拡侵攻の備えを見せてる
ましてや日本の技術で得た経済力をもって日本および諸外国に向けた核ミサイルを量産しているというでは無いか
絶対に中国を利する事をしてはならない。
つまりトヨタを潰す事も、下請けが中国脱出する様な事もダメだ。
ピンポイントでトヨタ内部の癌細胞、どうせ楽して手柄立てて出世したいとでも思ってる層だけを、癌細胞だけピンポイントで攻撃すべきだ。
トヨタを叩くにではなく、トヨタ内部の、こんな下請け値下げ要求を発想する社員個人を特定し氏名公開せしめて、そこだけ批判すべきだ。
- 538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:39:27 ID:vY3n7cpr0.net
- >>12
クレイモデル(ハリボテ)でドヤるCM
https://toyotatimes.jp/spotlights/upload_images/chief_editor74_1t.jpg
- 539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:39:30 ID:tZ57bhVX0.net
- 日本を元気にする車は
やっぱ日産しかねえな!
- 540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:39:34 ID:9QbLAEyS0.net
- >>424
個人的にはそのマインドが日本のデフレを引き起こしてると思う
部品メーカーが値上げと賃上げをして
最終製品も値上げ
海外がめちゃくちゃインフレしてるんだから
日本だけデフレ継続しようとしても
無理がある
実際輸入材は値段上がってるんだし
- 541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:39:47 ID:tm3NZwo40.net
- でもトヨタはちゃんと買ってくれるからな
減産するから発注した分なしねwが日産
- 542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:39:48 ID:kcY8VwuK0.net
- >>486
トヨタの言いなりで従業員の賃金減らすだけだろうな
不景気時でも僅かな発注で守ってもらう見返りに
- 543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:39:49 ID:Yy8iQSw70.net
- >>1
輸出すると消費税10%もらえるんだぜw円安+輸出戻し税還付で儲かるトヨタスゲー
- 544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:39:52 ID:OGYNrv7E0.net
- EV競争で残るかなここ値下げしかしない
- 545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:40:05 ID:F0dV8sPC0.net
- 1次下請はどおってことないだろう
孫請けに負担させるだけ
- 546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:40:15 ID:Sa+4U1WW0.net
- 株主総会で泣いてな、アキオ。
S耐では森憎は息子と優雅にランデブー走行してた。
トヨタの繁栄は奴隷下請けによって成り立っている。
- 547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:40:15 ID:1saspoBf0.net
- >>541
これなんだよなぁ
トヨタはしっかり売れるから強い
- 548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:40:16 ID:vY3n7cpr0.net
- >>17
> 木端企業に対しての要求だからなこれ
下請け苛めなんですね
分かります
- 549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:40:19 ID:v26CFeM50.net
- トヨタ溜め込んだ内部留保どうするの
- 550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:40:23 ID:24SN2R420.net
- >>537
トヨタが部品メーカーに値上げして買えばいいだけだろ?
資本主義で安いところに売る義務はねーよ
- 551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:40:25 ID:M8/6S1X40.net
- トヨタ車に乗ってるやつは日本の敵
日本人の敵だな
- 552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:40:40 ID:tZVHlCDx0.net
- >>412
そういうの増えたよね
全部調べあげて、死なないギリギリを攻めるみたいなの
- 553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:40:51 ID:IVzQScRh0.net
- >>541
へー、そういう所は良心的なのか
当然と言えば当然だが
- 554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:40:53 ID:bIoqlg0o0.net
- >>497
解雇規制や労働基準法の廃止・緩和は日本の生産性を上げるために必要だよ
生産性が上がらないと賃金は上げられない
- 555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:40:55 ID:t2NdhX/W0.net
- このタイミングでやるかね
ホント酷いな
- 556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:41:12 ID:4FbA5vg/0.net
- >>540
だから円高がBESTなんだよ
価格を変えずに利益が出るんだからw
馬鹿は円安が国益とかほざくけど
値上げ転嫁できずに企業の体力が削られていくだけ
- 557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:41:15 ID:oV0Hr4oV0.net
- >>548
値下げ要求をいじめとは言わないだろ、どんな人性歩んできたんだ?
- 558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:41:24 ID:bIoqlg0o0.net
- >>500
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ
- 559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:41:32 ID:AScbHaa10.net
- >>509
安倍と豊田社長は友達だし、トヨタが頼んで日銀が円安オペやってる部分も大きいんだろうし
- 560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:41:33 ID:Wx6wLNn/0.net
- トヨタより現代の方が技術力あるからな!
四半世紀後こんな腐ったメーカーより現代の方がシェア伸ばしてると思うわ。
- 561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:41:44 ID:QllSvX0N0.net
- >>504
国内回帰?寝言かなんかか
そんなもん今からやって何年後になるかわかってるか?
ラインもなく管理体制もなく一度外にスイッチした生産拠点はもう簡単には元に戻せないんだよ
しかもレイバーコストは依然として高いまま
誰が日本で生産なんてするかよ
- 562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:41:44 ID:nEFnvjh50.net
- >>536
建設業の技能者やITのプログラマーやエンジニアはスキルさえ付けれは高収入狙えるが自動車メーカーの下請の工員にゃ無理
- 563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:41:50 ID:Yy8iQSw70.net
- >>539
日産は日本でほとんど生産してない
軽は三菱工場
- 564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:41:53 ID:dxLgUqTj0.net
- >>532
探せよ
バーカ
メーカーに縛られない経営を目指せよ
- 565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:42:03 ID:vPTNOPnc0.net
- というか、豊田一族は私のアドバイスを乞食するのなら
ちゃんと金出せよ。何で兆単位の金になるアドバイスをしてもらって
一銭も出さないんだよ、お前らは。何でお前らは後ろから撃つの?
クソ安倍も豊田一族も、この国はとんでもないクズだらけなんだよ。
それも全部暴露されました、この国はどこもかしこも嘘吐きだらけ、
態度だけは偉そうで高圧的なくせにデータ捏造のど三流のクズだらけ、
才能ある日本人をねたんで姑息で卑怯な犯罪行為による妨害行為をしてくる
なりすましのクソスパイだらけ、本当にどうしようもない状況だよ。
豊田氏にも中国韓国のUnlinited Warについて発言してもらわないとね、
”業界のリーダー”なのだったら。この状況で中国との付き合いを深める奴は
日本人ではない、そう思われるような状況だと理解してないようですが。
本当にこの国はどうしようもないんだよ、こんな奴らばっかりで。
- 566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:42:11 ID:sR/IatnD0.net
- >>549
アメリカにある役員用のペントハウスなんかは、王侯貴族の住まいのようらしいぜw
- 567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:42:22 ID:jAxL9XXD0.net
- >>371
昔からでもはや伝統だからなぁ、誰が言い出したと言われても。
- 568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:42:25 ID:QlTaU8NX0.net
- トヨタは自民そのものだな
下々を奴隷にぐらいにしかみていない
- 569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:42:31 ID:4FbA5vg/0.net
- >>557
ほぼ断れない値下げ要求w
いじめじゃんw
ほんまトヨタ擁護の馬鹿が必ず湧いてくる
- 570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:42:32 ID:OGYNrv7E0.net
- 値上げ少ししますなら景況感が上がったのに国内的に
- 571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:42:35 ID:nZe5phdG0.net
- >>531
うん
今までもそうだった
- 572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:42:39 ID:eZedbPLn0.net
- トリクルダウンとかいってたやつがかつていたが
現実は上にチュウチュウ吸われる構造
- 573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:42:42 ID:oV0Hr4oV0.net
- >>564
俺に言われても困るわ、頭が大丈夫ではないみたいだから医者行ってこいよ
- 574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:42:43 ID:5egajnQn0.net
- これは良くない流れ
トヨタがやると他も追随する
- 575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:42:49 ID:H3CSV3540.net
- >>537
会社の方針だぞw
日本製鉄の技術を中国に流していた
トヨタは値上げしてきた日本製鉄の鋼材購入を止め
中国鋼材に切り替えた
- 576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:42:51 ID:f7daj3dm0.net
- 愛知は世界一のドケチ都市
- 577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:43:12 ID:WSedhwxS0.net
- あれ?
値上げ容認しなくてもいいの?
- 578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:43:17 ID:Sa+4U1WW0.net
- 胡麻の油とTOYOTAの下請けは、絞れば絞るほど出るものなり
神尾春央
- 579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:43:18 ID:hSjYwuUg0.net
- そもそもボーナス増えるほど利益上がってるだろ。
- 580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:43:21 ID:QllSvX0N0.net
- >>529
「こだわり」じゃなくてただの現実
実際、地方都市の生活見てみろ
地方で車がなかったらマジで悲惨だぞ
- 581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:43:21 ID:bIoqlg0o0.net
- >>504
そりゃ中国と東南アジアと同水準以下の人件費じゃないと国内回帰なんか現実的にはできるわけない
- 582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:43:26 ID:r2iAmaze0.net
- 円安で輸入原材料が値上がりしているのに無理。
- 583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:43:27 ID:ujwIDJLZ0.net
- というか国営企業かってくらいトヨタに忖度しすぎなんよな🙄
一時のスポーツカーブームを規制強化で終わらせたのも
当時トヨタがまともなスポーツカーつくれなくて
シェア奪われそうだったからなんだよ
- 584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:43:31 ID:Ki6mm5DR0.net
- 四半期末に大量発注かけてきたりするメーカーもあるからなぁ
トヨタが最悪ってわけじゃないぞ
直系企業がすぐ乗り込んでくるけど
- 585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:43:39 ID:q3U5cMZc0.net
- >>5
あたりまえだろ。このインフレ下で
- 586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:43:57 ID:mp2jwXXR0.net
- 利益めっちゃ出てんのに下請けには値下げさせんのか
- 587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:43:58 ID:/W/ykJnA0.net
- 値上げさせてもらえないとこは普通に赤字出てたのにトヨタさん
- 588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:44:02 ID:dxLgUqTj0.net
- >>573
そういう企業はいくらでもある
おまえがものを知らないだけだ
幼稚なくせに
レス大量に付けるな
恥ずかしい
- 589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:44:07 ID:ISjmPIj60.net
- 逆行してるな
- 590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:44:09 ID:4FbA5vg/0.net
- >>575
特許侵害で訴えられたやつか
逆らった技術盗んで他所に発注だものな
糞すぎる
- 591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:44:11 ID:OGYNrv7E0.net
- 下請はトヨタ貧乏なん、物価高に給料上がらないのか
- 592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:44:11 ID:4IgI0mZp0.net
- >>554
部品値下げして生産性を高めても下請けの給料が上がらないんだから
解雇自由化して労働者の生産性を上げても給料上がらないんじゃね
- 593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:44:14 ID:oV0Hr4oV0.net
- >>569
はいはい、嫌ならトヨタから離れればいいだろ?ガキじゃねぇんだからさあ
- 594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:44:18 ID:Yy8iQSw70.net
- >>580
安普請スズキと儲からないホンダの軽でいいだろ
- 595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:44:31 ID:bIoqlg0o0.net
- >>508
資本主義が分かっていないバカ
儲けが増えたらそれは株主のもの
労働者や下請けにそれを分ける筋合いはない
- 596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:44:45 ID:4FbA5vg/0.net
- >>593
ネトウヨ特有の嫌なら出ていけ理論w
- 597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:44:48 ID:9o6kN3KP0.net
- このご時世にトヨタもよくやるよね。こういう大企業が下請けでコストを圧縮する構図が、労働者の7割が中小企業である日本の賃金低下を招いているんだろうな。
- 598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:44:49 ID:06xvLNEu0.net
- 今困ってるから大企業が受け皿になって支えるってのが本来なのにな。下請け潰しとは流石だよ
- 599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:44:49 ID:Rz7q98Ve0.net
- トヨタ栄えても国は滅ぶ
- 600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:44:53 ID:dxLgUqTj0.net
- >>593
だからそうしろと言ってる
おまえが
くっそ幼稚な馬鹿なんだよ
- 601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:45:07 ID:U/EeisSJ0.net
- >>575
うわあ
まっ赤っか
こんなのに消費増税してきた金で補助金出すんだぞ
政府は
- 602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:45:09 ID:oV0Hr4oV0.net
- >>588
一社でもあるならさっさと書いてから消えろよwオツムの薬が切れたかな?wwww
- 603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:45:13 ID:upv8eCoR0.net
- 下請けいじめ
いや売国企業か
- 604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:45:18 ID:mp2jwXXR0.net
- トヨタの上級国民だけが金持ちになるだけだな
- 605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:45:19 ID:GZw/86b80.net
- トヨタ買わなきゃいい。
乗ってるやつ、バカと思え。
- 606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:45:25 ID:mLZohlhN0.net
- 今の状況下で値下げって出来んのかよ?
- 607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:45:32 ID:24SN2R420.net
- >>586
そりゃ為替で儲けてるように錯覚させてるだけだしな
部品を値下げさせれば本当の儲けになるなww
- 608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:45:42 ID:hSjYwuUg0.net
- 行政は携帯ばっかり指導してないで、これを指導しろよ
- 609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:45:42 ID:QllSvX0N0.net
- >>594
いいだろ?とオレに言われても困るが
まあ貧乏くさい軽自動車のって煽られるのはまっぴらごめんだけどな
- 610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:45:43 ID:nEFnvjh50.net
- >>580
地方都市の場所によるだろ
若い世代はみんな都市部行くから車なきゃ生活できない地方なんてどうでもいい
そもそも車なんて後進国の移動手段だ
- 611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:45:44 ID:6S15wzT00.net
- 賃上げは大企業だけなんだからデフレでいいんだけどそうもいかなくなってきた
- 612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:45:50 ID:4FbA5vg/0.net
- >>598
しかも最高益出して
さらに円安で爆益が約束されてるのにな
絶対にトリクルダウンなんて起きないわw
- 613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:46:00 ID:oV0Hr4oV0.net
- >>600
レスバしたかったら一社でもトヨタ以上の企業上げてから消えろやクソガイジ
- 614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:46:00 ID:5yIfaqb40.net
- 盗り来るアップうっp
売国奴
- 615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:46:04 ID:5zelYNPE0.net
- >>606
人件費下げれば出来る
- 616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:46:11 ID:dxLgUqTj0.net
- >>602
いくらでもあるだろ
メーカーフリーは世界の流れだろ
キチガイ
幼稚な馬鹿のくせにレスすんな
汚れるだろ
バーカ
- 617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:46:29 ID:IVzQScRh0.net
- >>557
値下げ要求は下請けいじめかどうかは状況による
- 618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:46:29 ID:sR/IatnD0.net
- >>597
だが、なにもしないw 無能岸田で国は滅ぶな。
- 619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:46:40 ID:dYaKYVIU0.net
- 日本の半導体がダメになった理由が分かるだろ?
- 620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:46:45 ID:uf3Tqvla0.net
- 原材料費高騰で企業物価指数高くなっているのに良くやるなあ
どんだけだよ
- 621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:46:48 ID:htXKFCDc0.net
- >>610
すごいよくわかるんだけど
これをテスラがトヨタ潰しちゃうよ
EVやってない日本は終わりとか言ってるやつに言ってきてくれw
- 622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:46:49 ID:lxvq7aaY0.net
- 日本のデフレの原因は
トヨタなんじゃね?
- 623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:47:10 ID:Q6otQWPQ0.net
- ネトウヨ歓喜!
- 624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:47:11 ID:CB4SkEmQ0.net
- どうして部品だけ安く作れると思うの、トヨタは?
- 625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:47:20 ID:4IgI0mZp0.net
- 安い人件費でしか競争力を上げれないんだから給料上がらないよね
- 626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:47:22 ID:gqDHW2Wh0.net
- 自分の所は賃上げで優遇税制受けて、下請けには値下げ交渉で買い叩くいつものトヨタ
- 627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:47:26 ID:UdJ0tfG90.net
- >>507
そうして政策の失敗を自己責任に押し付ける美しい国が出来たわけだw
- 628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:47:26 ID:TWFTZazK0.net
- 末端の部品工場の社長の役員報酬はそろそろ0円になるわ
- 629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:47:39 ID:SZS2Bc3u0.net
- >>538
わざとだろ
プレゼン中ずっと手を下げなかった
あとEV含め全方位やってますアピールのハリボテ
- 630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:47:41 ID:qCYf5sQ50.net
- トヨタはそれでもフル値下げだと言い切った!
トヨタの経営手法フルバージョンも見応えあるよ!
- 631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:47:41 ID:oV0Hr4oV0.net
- >>616
最高に頭悪いなwww
トヨタしか頼るところがないサプライヤーに他を探せと曰う精神障害者は最高に笑えるわwwwwwww
- 632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:47:46 ID:fGodDQUp0.net
- コンテナ便とかトヨタが占拠してて愛知県で物流が止まるんだよ
いい迷惑だわ
- 633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:47:55 ID:upv8eCoR0.net
- トリクルダウンなんか無かったよね
- 634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:48:00 ID:LEP/2qAu0.net
- うわーまた自殺者が増える
- 635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:48:03 ID:r0lo3KOi0.net
- 奴隷が増えるな
- 636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:48:05 ID:nZe5phdG0.net
- >>581
とはいえアメリカ工場では糞高い賃金払ってるんだよな
- 637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:48:06 ID:DS6HS2vC0.net
- 部品の値段が上がってんだから車両の値段を上げれば良いだろ?
無理に維持しようとするから歪みが出るんだよ
欲しいヤツ、必要なヤツは値段が上っても買う
- 638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:48:09 ID:dxLgUqTj0.net
- トヨタの下請けより
中華の下請けになったほうがいいよ
マジで
- 639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:48:10 ID:QlTaU8NX0.net
- トヨタに合わせて政治をした結果がこれだしな
500万人以外はトヨタは疫病神
- 640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:48:12 ID:FDHfjsfA0.net
- トリクルダウンなんてないんだよなあ
- 641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:48:22 ID:a+U7Q3Jy0.net
- 金融部門が為替動かして利益上げ続ければ値下げの必要ないんじゃねえの
コロナ初期はそれで凌いでたろ
- 642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:48:39 ID:nONz9zXX0.net
- これじゃ日本は変わらないね
- 643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:48:44 ID:dxLgUqTj0.net
- >>631
おれにレスするな
気持ち悪い精神異常者
- 644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:48:50 ID:dBEZ14U10.net
- 円安で輸出好調なんじゃないの??
鬼畜か?
- 645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:48:57 ID:5ee/TBWK0.net
- トヨタ栄えて国滅ぶ
- 646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:49:06 ID:nONz9zXX0.net
- >>640
でもどこの国だって企業収益によって給与水準が上がるぞ
韓国だってアメリカだってそうだろ
- 647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:49:09 ID:4IgI0mZp0.net
- 日本企業は安い人件費を求めて中国ベトナムに生産させ
トヨタは安い人件費を求めて下請けに生産させている
日本人労働者はアジア人労働者と同じ給料しか貰えない
- 648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:49:16 ID:l44N3Jbr0.net
- 日本の中小企業は日本の宝などではありません奴隷です
利益が出ないから投資もできず飼い殺しで成長もできない
合併して大きくならないとどんどんすり潰されていくだけだよ
- 649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:49:17 ID:oV0Hr4oV0.net
- >>632
難癖付けても無意味だぞ
- 650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:49:24 ID:eaB4w8Oj0.net
- でも完成品の車は値上げしちゃうの?
- 651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:49:25 ID:vY3n7cpr0.net
- >>557
人性🤔
- 652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:49:25 ID:upv8eCoR0.net
- 韓国みたいだよね
財閥のために国民が飢えていく
- 653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:49:27 ID:7N7qlgvu0.net
- 下請けは潰してトヨタの一部門にならない限り変わらんよ
小さい会社が支えてた昭和の時代は終わり
- 654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:49:29 ID:Q6otQWPQ0.net
- 円安で輸出が増えて日本経済が復活する
ネトウヨ経済学者でてこいw
- 655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:49:38 ID:kcY8VwuK0.net
- 病的なサプライチェーン
- 656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:49:50 ID:N0gVXmfA0.net
- 理屈が良く分からない、どういう理屈なんだろう
- 657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:49:53 ID:wLi+DEdo0.net
- トヨタ「お前研磨剤を最後の一滴まで使ってないの無駄だよね」
トヨタ「テープなんか使わず部品と部品の間に紙挟めば節約になるよね」
このレベルの節約をさせてでも部品値下げ飲ませるのがトヨタだ
- 658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:50:09 ID:cF3z8bZY0.net
- 岸田「わかった、検討する」
- 659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:50:25 ID:oV0Hr4oV0.net
- >>656
鋼板やらバッテリーやらの調達価格が爆上げしたから他で調整してるだけだぞ
- 660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:50:32 ID:fP3fJBUN0.net
- ホンマ鬼畜やな
- 661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:50:45 ID:nEFnvjh50.net
- >>638
中国や台湾はちゃんと金払うからな
日系メーカーは払わない
- 662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:50:45 ID:AScbHaa10.net
- >>565
何かの書き込みで見たけど、トヨタって同和企業の優遇措置(税免除とか?)を受けてるんだってね
同和(部落)って日本人じゃなくて実は在日系の一種なんだって
- 663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:50:51 ID:Vq1ye9ow0.net
- やべーなこの会社
- 664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:50:55 ID:ujwIDJLZ0.net
- まぁそもそも下請けもトヨタのビジネスモデルに加担して日本を疲弊させてるんだから、潰れていいかもな
- 665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:50:56 ID:zFOZEVCP0.net
- 下請けは生かさず殺さず
- 666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:51:11 ID:5yIfaqb40.net
- トヨタ車買ったやつは売国奴
- 667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:51:13 ID:kiqBNiAj0.net
- トヨタ情けない
- 668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:51:19 ID:OGYNrv7E0.net
- 選挙後増税か大不況くるね、車売れないかなもう
- 669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:51:23 ID:LEP/2qAu0.net
- もう下請けは、2代目に継がせてまでやらなくていいよ
跡継ぎがいなくて廃業してしまう方が賢い
- 670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:51:30 ID:eZedbPLn0.net
- 生産性が上がらない秘密がわかったな
- 671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:51:35 ID:5KYaB6Bx0.net
- トヨタは下請けを整理したいんだろ
- 672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:51:41 ID:4FbA5vg/0.net
- >>659
調整と言うなのダンピング要求
で?トリクルダウン起きるの?
答えてみ?
- 673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:51:56 ID:nONz9zXX0.net
- 長期的な視野にたてば人件費があげられるようにしないと日本が死ぬのよね
基本的に企業経営者が無能
つかバブル後10年以上金融が死んだトラウマで日本全体ため込み体質のノーリスク馬鹿になってしまったのが
一番痛い
- 674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:52:01 ID:nEFnvjh50.net
- >>653
菅前首相のブレーンだっけ?
日本は中小多すぎて生産性悪いんだよな
ぶっちゃけ潰すべきだわ
- 675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:52:01 ID:LaPju0l10.net
- どうせ円安は続くしトヨタに売ることはない
- 676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:52:06 ID:OGYNrv7E0.net
- イノベーションとは日本には無いのか
- 677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:52:06 ID:eUqpba/E0.net
- 嫌なら契約打ち切るからねー
- 678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:52:14 ID:hEhnl14x0.net
- >>656
理屈も何もなく年2回やる恒例行事
事情を考えずに値下げ要請するわけじゃなくて値下げできるだけのカイゼン策まで提案してくる
- 679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:52:18 ID:dxLgUqTj0.net
- この構図は日本衰退だよ
トヨタ栄えて国滅ぶ
まんま
- 680 :名無しさん:2022/06/23(木) 10:52:22 ID:yOmx9qh60.net
- 20兆円売上で利益1兆円が2兆円、そして大台の3兆円になるか
- 681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:52:27 ID:67U4vddE0.net
- また自殺者が増えるな
- 682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:52:43 ID:TWFTZazK0.net
- >>654
これだと海外では値下げ販売で輸出は増えるけど国内製造業の利幅は落ちて日本自滅だ
- 683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:52:44 ID:4TtBU4xG0.net
- トヨタが日本全体の給与下げに貢献して偉いよな
- 684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:52:47 ID:N0gVXmfA0.net
- >>659
この話は部品調達が一旦値上げしたから、値下げしろとの要求なのか
- 685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:52:53 ID:551q2RyO0.net
- >>142
それがならない。
何故かというとトヨタはサプライヤーの原価、生産コスト、生産工程を全部把握しているから
「これとこれとこれを効率化出来るのならコスト削減出来るだろ!」と
ある種正論をブチかましてくるし、
サプライヤーが死なない程度に絶妙な利益も入れてくれるから「はい。。。」としか言えないですわ。
死なないから、日産みたいにサプライヤーは壊滅しないし
生かさず殺さずで王国が出来上がっているですよ。
- 686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:52:54 ID:nONz9zXX0.net
- >>654
円高で日本の価格競争力があがったわけでもなく
安価な物資によって経済が発展してインフレになったわけでもない
キチガイ安売り競争でブラックが跋扈しただけ
いまだにミンス時代に急落した売上や給与水準が回復しない
- 687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:52:55 ID:4FbA5vg/0.net
- >>664
上をなんとかしないと
トリクルダウンなんて絶対に怒らないぞ
放置してたら上にどんどん貯まるだけ
- 688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:53:05 ID:upv8eCoR0.net
- 下請けなんかトカゲの尻尾くらいにしか思ってないんだろ
昔はそれでも良かったが今は切ったら生えてこなのに
- 689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:53:05 ID:53XUJar50.net
- >>669
言われなくてももうそうなってるんじゃない
こんな状況で「円安で製造業が国内に戻る!」と大喜びしてるアベやネトサポの異常性を
さっさと認知すべき
- 690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:53:06 ID:5+4PzDog0.net
- トヨタが日本の景気を引っ張ってくれてるんだから素直に従えよ
文句があるなら取引辞めればいいし、トヨタよりいい条件のトコと取引したらいいだけ
文句ゆってる奴アタマ悪すぎ
- 691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:53:26 ID:2OSVZAGo0.net
- 「代わりはいくらでもいる」と脅すの?
- 692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:53:33 ID:47L7EUAH0.net
- >>9
断れる物作らないとほんと奴隷みたいなもんだな
- 693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:53:40 ID:LDiA5wSY0.net
- 乾いたぞうきんを搾りすぎたら捩じ切った
- 694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:53:43 ID:Ki6mm5DR0.net
- >>685
まさしくこれ
- 695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:53:44 ID:4IgI0mZp0.net
- 代わりはいるんだよなぁ
- 696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:53:54 ID:7+KIqNOi0.net
- 流石、尾張商人
- 697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:53:55 ID:9YmQmrhM0.net
- 狂ってる
- 698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:54:01 ID:oV0Hr4oV0.net
- >>672
トリクルダウンなんてリフレ派のクソガイジがでっちげた虚構だろ、企業経営と何の関係があるんだよ
- 699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:54:07 ID:Q6otQWPQ0.net
- 消費税を何兆円もぶち込んで守ってもらっている企業が、さらに日本企業いじめかよ
ネトウヨどうするんだ?
- 700 :オミクロンおじさん7人目:2022/06/23(木) 10:54:08 ID:dPdD/hKb0.net
- ハリアーなんかインパネに革貼って誤魔化しとるだけやしの(笑)
- 701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:54:10 ID:P09IX8FI0.net
- トヨタが値下げ要請に従わない下請けを切るのは自由
下請けが値下げ要請に従わないのは自由
何も問題ないだろ
トヨタだって、部品調達できないと困るわけだし、変わりがいくらでもいるわけでもないでしょ
下請けだってトヨタと取引することが義務付けられてるわけでもないんだし、気に入らないなら他と取引すればいいだけ
もしトヨタに依存しちゃってんならそれは経営判断のミス
世の中の市場はこうやって回ってるでしょ
- 702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:54:11 ID:zFOZEVCP0.net
- なんでもそうだけど上流工程に行かないと奴隷のまま終わる
- 703 :名無しさん:2022/06/23(木) 10:54:18 ID:yOmx9qh60.net
- 値下げ要求がイヤすぎる
だからトヨタとは取引しない
まあいいわ
- 704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:54:26 ID:PpFkQX2/0.net
- >>683
いやそういう仕事を受けてる経営者でしょ無理な仕事を押しつけるならそういう経営者は結局沢山金もらったとしても果たして従業員に還元すると思うか?
- 705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:54:30 ID:bIoqlg0o0.net
- >>673
別に底辺は肥やしでいいんだよ
気に入らないのなら日本から出ていけば?
- 706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:54:32 ID:KJsRBxDZ0.net
- evも本気
ハイブリッドも本気
下請けいじめも本気
- 707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:54:37 ID:CDKeEg7q0.net
- ザ格差社会
- 708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:54:38 ID:nONz9zXX0.net
- 日本だけやっぱりおかしいんだわ
企業収益の向上で給与があがらない
金融緩和やバラマキでまったくインフレがおこらない
世界のほかの国ではありえない
アベノミクス前から日本がとっくに終わってたんだろうか
- 709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:54:49 ID:DEve9+EI0.net
- >>5
有償支給だから材料の値上げ値下げは加工メーカーの下請けの利益となんも関係ないよ
- 710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:54:51 ID:LaPju0l10.net
- そもそもドル高円安の影響は韓国、中国の工場に打撃を与えるので
トヨタに関わっては危ないだろ
- 711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:54:55 ID:4FbA5vg/0.net
- >>690
どう引っ張ってるんだ?
具体的に教えてくれ
材料高燃料高で下請けが削れるとしたら何を削るんだぃ?
人件費しかないだろ?
で?なんの景気が良くなるんだぃ?
- 712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:55:07 ID:nONz9zXX0.net
- >>689
パヨクはさっさと「日本人が作ったモノなんか買いたくない!」って言えばいいだけ
- 713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:55:17 ID:UZUnItn20.net
- >>700
どこもやっとる
外車が合成皮革1枚貼って高級感を演出してきてるからなw
- 714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:55:18 ID:M1VYM36+0.net
- これで賃金どうやって上がるんですかね
- 715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:55:18 ID:3eeLL3Pb0.net
- はい出ました下請けいじめ
もういい加減にしてよ
- 716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:55:21 ID:qCYf5sQ50.net
- 車買うなら今のうちか?下取りだす頃には
普通の車が高級車並の価格になってるかもしれん
- 717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:55:24 ID:bIoqlg0o0.net
- >>679
トヨタが栄えてる時点で日本にとってはプラス
- 718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:55:34 ID:ujwIDJLZ0.net
- トヨタ車が劣悪な環境で作られてることはわかった二度と乗らない危険だから
- 719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:55:35 ID:Q6otQWPQ0.net
- 下請けも断れよ
大丈夫トヨタは海外から部品輸入するからw
- 720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:55:40 ID:4FbA5vg/0.net
- >>698
アベノミクス全否定でワロタ
お前トヨタの株買ってしまったんですかぁ?
- 721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:55:42 ID:PpFkQX2/0.net
- >>711
そんな簡単に人件費カットするような企業が金もらったとしても従業員に還元すると思うか?
- 722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:55:49 ID:eZedbPLn0.net
- >>685
賃上げで人件費上げますとか言ったら
ふざけんなといわれそうだな
- 723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:55:53 ID:nONz9zXX0.net
- >>705
戦犯は別のところにいるんだよね
今良識派ぶってる人たちの中にさ
- 724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:55:58 ID:N0gVXmfA0.net
- この話、発注かける前なのか後なのかで
話し変わってくるよな
- 725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:56:14 ID:scdL1oJ70.net
- 部品会社買収すればいいだけだろ
- 726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:56:14 ID:tCjRc3kX0.net
- こういう動向が日本にとっていいと思うか
是非岸田に質問して欲しいな
選挙前に
- 727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:56:17 ID:/i+MjlHx0.net
- はやくEVが主流になってトヨタがオワコン化しますように
- 728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:56:28 ID:OGYNrv7E0.net
- 五十年デフレが続いてアジア1の貧乏国に転落か内需壊滅
- 729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:56:35 ID:sR/IatnD0.net
- >>714
岸田 「賃上げをする雰囲気を醸成していく」
だからさっさとこの無能を辞めさせろってんだ。
- 730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:56:36 ID:XpaKIUNS0.net
- トヨタwww
- 731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:56:43 ID:4FbA5vg/0.net
- >>721
え?じゃあどこを削るの?
人いなきゃ生産できんし
納期遅れはペナルティなのに?
- 732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:56:55 ID:a0w75nLn0.net
- 知恵や情報の共有の結果のコストダウン
- 733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:56:58 ID:/i+MjlHx0.net
- >>725
ゴミになったとき捨てるわけにも行かないからだろw
鬼畜会社をなめちゃいかん
- 734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:57:13 ID:Qtaw1dvk0.net
- トヨタからスタフグレーション
- 735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:57:24 ID:E7gwI0l/0.net
- >>711
トヨタの場合は下請けと素材メーカーの価格交渉の場にも参加してきて素材の値下げもさせるから
- 736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:57:32 ID:UizX5NQ80.net
- そういえば中国と日本が賃金の
逆転が起こってると記事にあったな
工業関係なんか日本で作った方が安い
物もあると聞いたよw
下請けは拒否して中国の下請けになれよ
あいつ等は金はくれるよ
- 737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:57:35 ID:BFzzHH/B0.net
- あれ?
自動車絶望工場って昔の話じゃないの?
- 738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:57:43 ID:AScbHaa10.net
- >>255
>ホンダや日産は部品ほとんど海外らしい
トヨタもそれだったのをまた国内の必要が出てきたんだろ。だから値下げ要求
- 739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:57:49 ID:/i+MjlHx0.net
- >>714
一部の大企業だけ上げると上がったことになります。
- 740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:57:51 ID:LaPju0l10.net
- 韓国にトヨタの下請けがあるか知らないがマジで韓国はヤバいだろ
名のある外資系企業はほとんど撤退と撤退準備
- 741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:57:52 ID:mtzD+qIr0.net
- 負債は全部下請けに押し付けて本社は大幅黒字やで
- 742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:57:54 ID:JrHKvnpp0.net
- >>725
部門ごと新規で作ったほうが効率がいい
だから値下げ要求して使うだけ
もちろんお願いした分は買う
- 743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:57:55 ID:6KLA09C20.net
- 円安恩恵受けてるくせに
- 744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:58:05 ID:nONz9zXX0.net
- この状況で利上げしろとかいってるパヨクも相当鬼畜
- 745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:58:06 ID:UX7G1pwY0.net
- 下請けの人件費カットが捗る
- 746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:58:19 ID:KJsRBxDZ0.net
- 値下げ分のコストはどこに転嫁されるんやろな
給料ならまだしも製品の品質偽装に使われてたらやべー
- 747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:58:27 ID:/i+MjlHx0.net
- >>255
トヨタは鉄は中国だけど
適当なこと言ってたら開示請求だぞゴミ
- 748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:58:42 ID:4FbA5vg/0.net
- >>735
円安という為替も動かせんの?
為替操作できる?ん?
- 749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:58:42 ID:Q6otQWPQ0.net
- トヨタは在庫を全部下請けに押し付けるという発明したからな
下請けイジメは得意だろ
- 750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:58:46 ID:cdy9nt4s0.net
- 工賃値下げ要求w
時代に逆行するなよwww
- 751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:58:58 ID:U/EeisSJ0.net
- >>717
下請け派遣社員にははマイナスだから日本としてはゼロサムゲーム
だから日本は30年経済留年中
- 752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:59:06 ID:oV0Hr4oV0.net
- >>727
日本だけで8000万台近くある自動車を全てBEVにするには何年かかるでしょうねぇ
- 753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:59:10 ID:cLKAIJiZ0.net
- >>749
それは日産やぞ
- 754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:59:18 ID:5KYaB6Bx0.net
- EVにシフトしたら今の部品は大幅に減るからね
そのうち部品いらんとか言われるよ
- 755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:59:18 ID:FC9xF3sh0.net
- 大企業がこんなことしてるんだから、サラリーマンの給料上がるわけねえ
- 756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:59:24 ID:TteCO+Gj0.net
- こういうときどうやって言うこと聞かすんだろ
やっぱり「代わりなどいくらでもいるぞ!」かな
- 757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:59:57 ID:oV0Hr4oV0.net
- >>749
はいクソガイジ
トヨタは作らせた分は全て引き受けるJA方式だぞ
- 758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 10:59:59 ID:wvAagVbX0.net
- 下請けや孫請けって要はカイゼンしていないからな
トヨタ方式で在庫を下請けに丸投げした時も
何故かカイゼン出来ない下請けや孫請けばかり
ゴミはいつまでも役に立たないので
足を引っ張るならば
部品なんて海外で充分なんだよ
今の時代に職人とか騒ぐのはネトウヨだけ
実際の現場だと工作機械さえあれば
汎用の治具でどんな部品も3DCADから自動で作れる
勿論最適加工手順はCADじゃ無理だから人間が
考えるけど
これも職人なんていらないし
1人が構築したら後は単純作業なのでロボットが理想
ロボット導入出来ない過程だけ最低賃金でやるだけ
これに対応出来ない中小零細が騒いでいるだけなので
ここは潰れた方が国のためで
正しく代わりはいくらでもいる
- 759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:00:05 ID:4IgI0mZp0.net
- 大企業がこうやって取引先の賃下げしてるのに
なんで日本人の給料が上がると思うの?
- 760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:00:06 ID:LaPju0l10.net
- トヨタは電気モーターの鉄心も中国企業なんだよな
トヨタに部品を売ってはいけない
- 761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:00:12 ID:lJqeqozm0.net
- >>458
その東京を支えているのが地方なのに何言ってんだこの馬鹿は…
- 762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:00:18 ID:nEFnvjh50.net
- >>701
まあ結局はこれだよな
- 763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:00:24 ID:H3CSV3540.net
- >>753
カンバン方式すらパクリだったのかw
トヨタ最低だなw
- 764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:00:28 ID:/i+MjlHx0.net
- >>752
そういう石頭はワープロの時代にモバイル端末バカにしえましたね(笑)
- 765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:00:32 ID:C/dZYw0R0.net
- 出たなお得意の下請けいじめw
- 766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:00:34 ID:s1K7Gvfm0.net
- まーた虐め出したぞw
- 767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:00:41 ID:eZedbPLn0.net
- >>735
今の状況だと値上げ幅の圧縮ぐらいで
値下げしてくれる素材屋はいないだろ
- 768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:00:43 ID:rd49q4Ao0.net
- 下請けや孫受けの賃金が上がらない元凶だよな
こういう事を選挙で指摘する人はいないのか?
- 769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:00:46 ID:WYwJ/Hrf0.net
- >>17
日本に残った数少ない半導体企業のルネサスが木っ端扱いねぇ
確かにトヨタは木っ端と見下していそうだけど
経産省が最近の半導体不足の原因を調査した際に、トヨタの値下げ要求があまりにも酷くて、
ルネサスが多くの製造機器の適切な更新を行えていなかったことが判明。
「半導体不足は自業自得だよ」と呆れ返った。
- 770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:00:55 ID:DEve9+EI0.net
- >>758
絞られすぎて金がないんだよ
- 771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:01:01 ID:APw/TNy00.net
- まぁ、でも発注量も多く安定してるから死なない程度を攻めてくる
内示発注から直前の確定発注で平気でスパッと切ってくるメーカーよりマシ
- 772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:01:02 ID:9C8b+l8/0.net
- トヨタはブラック
- 773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:01:09 ID:ie9BWc+W0.net
- >>754
トヨタがEV反対するのは下請けの雇用維持とか言ってたけど結局いじめてるやん
- 774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:01:49 ID:MnzRcwLB0.net
- 鬼かよ下請けはボイコットしていいぞ
- 775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:01:53 ID:4FbA5vg/0.net
- >>756
嫌なら他所に頼むわ!
もちろん技術を盗んで他社に作らせる
で流石に大手がキレたのがこれ
https://i.imgur.com/iB2noKh.jpg
- 776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:01:54 ID:53XUJar50.net
- >>744
「パヨクが-」で逃げるなよ
金融緩和を続けて円安が進めば一部の輸出企業以外はみんな苦しむという典型例だろ
- 777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:02:06 ID:QEhKaY9C0.net
- 関連会社さんは地獄だな…
- 778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:02:06 ID:EzbNjP7L0.net
- >>1
日本中の国民や会社が円安の影響で値上げされて払ったコストをトヨタなどの一部の輸出企業が一手に恩恵受けてる状況なのに、まだ下請けいじめて利益貪るん?
- 779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:02:26 ID:zWD6GLvH0.net
- 国会でトヨタを吊し上げしろよ
こんなのが日本にのさばってるから賃金が上がらんのだ
- 780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:02:27 ID:NiHpY2a/0.net
- 勝手に薄い鋼板の技術だけ持ち出して中国に作らせていた問題は解決したの?
- 781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:02:29 ID:LaPju0l10.net
- 国内下請けと言ってもグローバル企業で海外工場がある企業は円安の恩恵は無い
値上げするしかない
- 782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:02:29 ID:oV0Hr4oV0.net
- >>769
あれだけ手をかけてたのにゴミになったからTSMCのファブ作るのに協力してるんだよなあ
- 783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:02:33 ID:Q6otQWPQ0.net
- >>753
カンバン方式は、実際は下請けが在庫もってんの知らんのか?
- 784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:02:37 ID:nEFnvjh50.net
- ぶっちゃけトヨタが海外メーカーに部品発注するならそれでよくね?
代わりに生まれた会社が失業者雇えば賃金も上がるだろ
- 785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:02:45 ID:bIoqlg0o0.net
- >>759
別に全体が上がる必要なんかない
日本の富の量が増えればそれが国益
- 786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:03:08 ID:vPTNOPnc0.net
- 私はこの代々一族が貢献してきた国でクソみたいな経験ばかりでしたからね。
それもこれも、全部なりすましの朝鮮人が原因でしょ?
人の才能を認めずにケチを付ける為に必死にあら捜しをするだけのクズ、
おかしなソースを押し付けてきてろくに方針も伝えずに無理難題を言ってくるクズ、
仕事を終えた後に仕様変更とか言い出してくるキチガイ営業、
高卒のうだつの上がらない男にExcel開発させて大喜びの
富士通のキチガイ子会社、とんでもない国でした。
それも全部アメリカで告発したいです、出来れば実名も添えて。
私は人生と名誉を回復して渡米したらそういう連中とは一切関わりたくないです、
スーパーグレートブリリアントイージーパスを外して「お前が悪い!」と言ってくる奴、
とんでもホームランパスを出してきてシュートできなかったら「お前が悪い!」と言ってくる
嘘まみれのど三流FWのようなクズ、この国はそんな奴ばかりです、どこもかしこも。
乞食ソニーの事もしっかり告発したいので本当の日本人の皆さんには
ご協力いただきたいね、本当にこの国を良くしたいのなら。
- 787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:03:26 ID:YBVF7/0R0.net
- 精算回復見込むでこの経済状況で何で値下げ要求なのか分からん
ボリュームディスカウントみたいな感じ?
- 788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:03:37 ID:N0gVXmfA0.net
- この話はよくよく聞かなければ分からない
発注前なのか、後なのかで全く話が違ってくる
この話、値下げ交渉ではなく価格交渉なのでは
メーカーは値下げを要求、下請けは値上げを要求
日常で起こる当たり前の市場の様子だろ
- 789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:03:51 ID:Wd9Iqjed0.net
- アホだろ
この状況で値下げなぞ出来るかボケ
- 790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:03:53 ID:MHFj2c5D0.net
- >>783
下請けもカンバン方式だから
だから下請けなのに純利益5000億とかになるわけで
- 791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:04:29 ID:wvAagVbX0.net
- >>770
そういう所は早く事業を畳めばよい
無能な経営者が成り立つから
零細の社員が苦しんでいるだけ
社員から搾り取って自分の生活を守ろうとするだけの
無能が今の日本の経営者
- 792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:04:39 ID:/i+MjlHx0.net
- >>768
共産主義国じゃないから
下請けも下請け部品のみ作ったら駄目って決められてるわけじゃないから言いようがないだろ
だから消費税なくして法人税が上げるしかない
- 793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:04:49 ID:4IgI0mZp0.net
- >>785
一部の金持ちと大多数の貧乏人の国にするのが国益になるの?
- 794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:04:50 ID:a+O0lnTM0.net
- >>300
木っ端微塵ですね
- 795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:04:51 ID:X751Muo+0.net
- >>768
法的に規制しちゃうと海外からの部品調達の比率が高まり国内の部品屋が潰れるとこでてくるから無理だろう。
- 796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:04:52 ID:M8/6S1X40.net
- トヨタもEVに切り替えるから部品屋要らなくなるんで早く廃業しろって事やね
- 797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:05:11 ID:NiHpY2a/0.net
- >>779
まずは派遣法だ
期間工の給料が大幅に下がったのも派遣のせいだから
- 798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:05:16 ID:MYnfsXfG0.net
- 地獄の方がマシ
- 799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:05:19 ID:bIoqlg0o0.net
- >>793
日本の富が増えればそれで全然問題ない
- 800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:05:28 ID:dqc6+l/Y0.net
- 日本衰退の主犯
- 801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:05:31 ID:DEve9+EI0.net
- >>791
間違いなくニートの意見でワロタ
ごめんね
- 802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:05:40 ID:nEFnvjh50.net
- >>795
別に潰れても良くね?
社員に年収300万しか出せない企業なんざいらないだろ
- 803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:05:48 ID:5+VIH51l0.net
- >>795
今もはや海外の部品の方が総合的に見たら高いんじゃねーのか
- 804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:06:04 ID:AjFO+SNT0.net
- 下請け業者工員「給料少な過ぎてトヨタ車買えません」
- 805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:06:04 ID:/Dfc1VZS0.net
- 日本のトップクラスの企業でこれだ。
こんなことで日本の経済なんてよくなるわきゃねーわ。
- 806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:06:06 ID:jgrzm3Yy0.net
- >>803
品質が高いまである
- 807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:06:09 ID:tZVHlCDx0.net
- >>736
金払いは圧倒的に中国の方がいいな
契約した後で足元見ながらネチネチ値下げ要求したりはしない
- 808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:06:40 ID:FYvsAc+Q0.net
- KAIZEN
- 809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:06:43 ID:/i+MjlHx0.net
- >>799
でおまえは親が死ぬまで間そうやってネットで浮遊してるわけだなw
- 810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:06:47 ID:QEhKaY9C0.net
- 一揆起きてもおかしくないよな
- 811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:06:55 ID:4IgI0mZp0.net
- >>799
政治家もそれぐらい正直に言ってほしいね
- 812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:06:57 ID:IVzQScRh0.net
- トヨタ不買すれば、結局下請けダメージになる
中国を利するようなトヨタ批判も論外だが放置も問題だ
だから、トヨタ自体には損失を出さずに
こんな下請け値下げを発案した社員個人を特定し批判すれば良い。
- 813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:06:58 ID:O2iCHOHO0.net
- いつものようにネトウヨそっ閉じ東亜板に引きこもり
いくら円安にしても関係ねーから
- 814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:07:41 ID:nEFnvjh50.net
- >>807
中国は金払いは本当にいいな
やっぱり文化の違いだろう
日本人はせこすぎる
- 815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:07:42 ID:sR/IatnD0.net
- >>769
国を食いつぶしとるな、この企業
- 816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:07:47 ID:AjFO+SNT0.net
- ロールスロイスとかフェラーリみたいな業界になりましたね
富裕層が買う車を作るけど、
その車を作る工員は給料少な過ぎて買えない
- 817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:07:51 ID:MHFj2c5D0.net
- >>788
そもそもトヨタの値下げ交渉は3%低減を目標に6000億近い金をトヨタが投資して研究開発させてるもの
別に達成出来ないからって何らかのペナルティがあるわけでもない
- 818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:07:54 ID:APw/TNy00.net
- >>790
下請けにもかんばん方式強要してくるけど
納品間に合わなくても
めんご!めんご!次の便で届くはずですわ!ww
で許してくれてもいいと思う
- 819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:07:55 ID:WYwJ/Hrf0.net
- >>782
TSMCはトヨタの体質を知っているから、日本のFabができてもトヨタ向けの半導体は
どれだけ生産するかわからないそうだ。
ルネサスを衰退に追い込んだ挙げ句に、莫大な税金を投入して外国企業に進出してもらい、
これまでとは比較にならない高値で半導体を買わせていただく羽目になりそう。
本当にアホやね。
- 820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:07:57 ID:wvAagVbX0.net
- >>801
何もカイゼン出来ない思考停止が
レッテル貼るだけだと意味が無いよ?
- 821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:08:22 ID:/i+MjlHx0.net
- 部品屋もトヨタだけに頼りすぎてるつけが出てきてる部分もあるから自業自得
海外に部品をサプライすればいい
- 822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:08:25 ID:nEFnvjh50.net
- >>812
そもそも1社に依存してる下請なんて潰れていいよ
- 823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:08:30 ID:Q6otQWPQ0.net
- >>790
発注されて予定通り納入なんかできる訳ないだろ
下請けがもたなくても孫請けが在庫抱えるだけ
- 824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:08:36 ID:YZg9v1v/0.net
- な?経団連キチガイ企業だろ?
さっさと海外に行った方がいいぞ
- 825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:08:45 ID:t2/etQwH0.net
- 人殺しの悪魔トヨタ
- 826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:08:53 ID:TWFTZazK0.net
- >>799
つまり日本が目指すべき理想は中国か
共産党員だけ栄えて国民は土地すら持てない
- 827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:09:07 ID:KoKgWd8K0.net
- これだけ下請けをイジメにイジメ抜いてどの口が賃上げに貢献とか言うんだボケ
お前らトヨタ社員の賃上げの原資はその何倍もいる下請け社員の賃金を削られて奪われたものだろうが
- 828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:09:19 ID:K+Q/2krj0.net
- >>1
ウクライナ情勢の中燃料や材料費が各産業で上がり値上げの中
値上げせざるを得ない中小自動車関連企業下請けにしわ寄せして
ケケ中・小泉非正規も使って収益を上げても意味が薄いんじゃないの?
過去最大に肥大した大企業の内部留保は400兆円台と聞きました。
トヨタ始め大企業は意味不明気味なそのお金も社員に還元せず、社会の為にも
使っていないようですが。国に納めるのでしょうか。大金を銀行にも置かず
死に金にしておくのは勿体ないです。経済の為にもなりません
- 829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:09:21 ID:MHFj2c5D0.net
- >>818
許してるだろ
部品が来ないからライン止めてたわけで
- 830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:09:29 ID:t6AxsAv40.net
- [東京 23日 ロイター] - 三菱自動車工業<7211.T>の加藤隆雄社長は株主総会で以下のように述べた。
* 加藤三菱自動車社長:円安の追い風とウクライナ情勢の向かい風、追い風の方が強い
- 831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:09:35 ID:56asHIVC0.net
- 必死でカイゼンすれば1%くらい値下げできるんだが?
- 832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:09:40 ID:CD6dYCXu0.net
- 儲かってんだから払えカス
- 833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:09:46 ID:/i+MjlHx0.net
- >>812
こんな糞みたいな国なら中国が利する方がいい
- 834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:10:03 ID:WYwJ/Hrf0.net
- >>815
ルネサスがダメになったから、今度は税金を6000億円も投じてTSMCに日本にFabを作ってくれと懇願ですわ。
その6000億をルネサスに入れてやるべきだったんじゃないの?
- 835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:10:05 ID:lq3JKo860.net
- ケチケチしすぎ
恥ずかしすぎるだろ
下請けにも 恩恵あげろや
- 836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:10:13 ID:wfoW/wmW0.net
- ES買ったけど所々で手抜き間を感じる・・・
下請けいじめして生じた利益はどこに?
- 837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:10:14 ID:rGE1c1JI0.net
- 逆に下請法を盾に値上げ要求できんのか?
- 838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:10:26 ID:y4i9H4iF0.net
- トヨタは必要だ。だが傍若無人しほうだいというのも困る。
トヨタを守りつつ、トヨタの悪い面だけ批判するにはどうすべきか
発案者個人の社員が誰か質問すべきだな。
体のごく一部が悪いからと言って体全体を諦めるなど愚の骨頂
悪い所は悪い所だけピンポイントで治療すれば良い
- 839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:10:44 ID:t2/etQwH0.net
-
円安で原材料費が上がっているのに部品の値下げだ?
本当に悪魔だなトヨタ自動車はよ
- 840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:10:47 ID:X751Muo+0.net
- >>802
個人的には技術力が無い会社は淘汰されるべきとは思うが政治家は人気取りが仕事なんでそういう考えじゃないだろうからな。
- 841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:10:51 ID:/i+MjlHx0.net
- トヨタはEVで
家電メーカーみたいにオワコン化しそうだよねw
官公庁にハイブリッド車納品してほそぼそとやっていきそう
- 842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:10:55 ID:4Y9Y/0tv0.net
- >>692
わいの取引先唯一無ニの部品作ってて、メーカーが円高のとき、設計図とノウハウよこせって無茶振りして契約きったって言ってたわ、中国で工場建てて量産する目論みだったが、当てが外れて担当者一家行方不明w
その取引先はライバルメーカーに部品を専属で供給して、無茶振りしたメーカーはその部門を閉鎖したからな
- 843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:10:56 ID:Q6otQWPQ0.net
- 下請けが在庫持たなきゃ、カンバン方式なんか成り立つ訳ないだろ
頭おかしいのか?
- 844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:11:18 ID:S5xaoRVC0.net
- 削れるところがあるだろ!(人件費)
働いてる奴らロボットだと思ってんのかな
- 845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:11:21 ID:4IgI0mZp0.net
- >>837
できるよ
でもトヨタが値上げしたら買わないって言うのも自由だよ
- 846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:11:33 ID:/i+MjlHx0.net
- トヨタは日本国民の敵
消費税増税も物価高もトヨタのせい
- 847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:11:42 ID:9Xr6Hygu0.net
- 元祖、渇いた雑巾から水を絞り出す
- 848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:11:54 ID:MYnfsXfG0.net
- >>794
木端微塵でも正しいよ
木端はこっぱとも読むから
- 849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:12:13 ID:DEve9+EI0.net
- >>831
半年に1回、何十年もそれやってたらどうなると思いますか?
- 850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:12:13 ID:wA4YVsVv0.net
- このソースで何語れっていうんだよw
- 851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:12:14 ID:MHFj2c5D0.net
- >>823
別に予定通り来なかったらトヨタがライン止めるだけだし
そこに何らかのペナルティが発生するわけじゃなし
何の理由もなく頻繁に起こるのならトヨタの研究開発費が投入されて間に合うようになるだけ
- 852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:12:26 ID:YJjr1s+n0.net
- 自動車はもう駄目だよ
- 853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:12:26 ID:APw/TNy00.net
- >>843
納品間に合わなくて
頻繁にトヨタライン止めても
許される感じならいける
- 854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:12:33 ID:ZckCRsRJ0.net
- >>834
ルネサスなんてゴミに金入れるなよ
エルピーダ殺した経産省にセンスなんかないわ
ルネサスは時代遅れのゴミしか作れてないぞ
- 855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:12:38 ID:XXtLRt5n0.net
- >>758
だったらトヨタが自分でやればいいじゃん
- 856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:12:59 ID:4QvwR1gn0.net
- 優越的地位の濫用にならんの?
- 857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:13:01 ID:D3HpMvCA0.net
- その辺のどうでもいいような下請けには値下げ断行でしょ
車の販売価格はw
- 858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:13:14 ID:mL/wI+Un0.net
- 生産コストが上がった結果値上げします、っていうのが必然的に起こるからしょうがないよね~って話だけど
違うからな~
- 859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:13:29 ID:nFBmMLeV0.net
- え?
この状況で下請けに値下げ要請?
- 860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:13:29 ID:MHFj2c5D0.net
- >>837
値上げ要求は毎年やってるだろ
- 861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:13:40 ID:vPTNOPnc0.net
- >>791
いいからさっさと出て行けって、朝鮮人は。
こういうとんでも経営者を罰せよという話になるのが普通だろうが。
何で業績アップしてるのにそれを支えてくれた部品企業には還元しないんだ?
本当にうっとうしいんだよ、お前らクソスパイは毎日毎日。
- 862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:13:55 ID:oV0Hr4oV0.net
- >>856
下請法の話?
合理的理由無く値下げ要求するのがダメなだけで価格交渉自体を禁じてるわけじゃないぞ
- 863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:14:02 ID:qp3dgQLz0.net
- 自民党も下請け会社は切り捨てて眼中に無いから
- 864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:14:06 ID:/i+MjlHx0.net
- 貧乏人がトヨタの車乗って物価高で苦しいおとか言ってるのとかお笑い草だよな
- 865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:14:27 ID:m9l1aXXy0.net
- 奴隷国家ニッポン万歳!
- 866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:14:33 ID:CkO20m7q0.net
- トヨタは有象無象にある下請けの再編を促してるだけ
下請けが固まって一つにならないとダメってこと
- 867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:14:44 ID:nFBmMLeV0.net
- >>557
苛め以外の何なの?
- 868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:15:07 ID:/i+MjlHx0.net
- >>837
トヨタ的にはじゃあ中国に頼みますわwwwで終わる
これは就職でも同じ
- 869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:15:17 ID:WYwJ/Hrf0.net
- >>854
トヨタが、製造設備更新まで含めた適切な対価を払わないからですわ。
現状の設備を回すだけでカツカツ。
それを10年続けたら、もはや時代遅れで話にならなくなってしまった。
そのきっかけが東日本大震災というのも酷い話で。
- 870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:15:21 ID:LEP/2qAu0.net
- トヨタの最期っ屁
EVできないなら日本から消えていいよ
- 871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:15:28 ID:MHFj2c5D0.net
- >>866
トヨタよりも純利益が大きくなるんだがw
そのうちトヨタが買収されるんじゃねw
- 872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:15:28 ID:prG6XonK0.net
- 下請けいじめとは言うけれどトヨタの下請けというだけで儲かってる部分もあるからなぁ
勝ち組と勝ち組が喧嘩してるだけで下々の負け組には関係ない話にしか聞こえない
- 873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:15:28 ID:lq3JKo860.net
- >>864
ほんと笑えるw
- 874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:15:29 ID:eP5vFDRr0.net
- 最高益なんだから2倍で買うぐらい言えねーの?
- 875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:15:47 ID:wvAagVbX0.net
- >>821
トヨタ系の諸悪の根源は下請けのデンソー、
ヤザキ、とかからの下請けで
トヨタから見た時の孫請けあたりからだな
例えばヤザキやデンソーからそのユニットを作るための
部品を発注する時におこるプロセスは
まずは図面を上げたヤザキから
商社にこの図面を作る所を競争させて絞り込む
しかし図面がある以上、これに対する価格は決まっているはずなのに、なぜか孫請けはピンハネするための画策をする
つまりズルを如何にするかが孫請けの利益だという時点で
孫請けは終わっている
全くカイゼンが出来ないことが日本のものづくりの末路なんだよ
- 876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:15:55 ID:/i+MjlHx0.net
- >>866
近所から無職で笑われてもいいように解釈しそう
- 877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:16:04 ID:AScbHaa10.net
- >>406
だから反日安倍日銀とつるんで企業財テクで金捻出してるんでしょ。国債=日本国民からの金を移転する形での円安操作や株操作で
- 878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:16:10 ID:WDbXR5ga0.net
- 大企業栄えて国滅ぶ
ありがとう、自民党と経団連
- 879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:16:21 ID:Z0uVwTLu0.net
- >>862
合理的理由あるのか?
- 880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:16:21 ID:FYvsAc+Q0.net
- KAIZEN様は非常に狡猾なので虐めてるようで虐めて無かったりします
慌てず騒がず
法人税増税
犯罪助長悪法の派遣全廃
これでサックリ解決
ゆえに自民は支持不能
その偽装や衛星野党も支持不能
インチキろーどー貴族も支持不能
嫌がらせなら同じ狡猾な共産しかないですわwwwwwww
- 881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:16:24 ID:9ZtuGpkx0.net
- >>1
オリンピックの中抜きピンハネをわすれるな。
あれは今の日本の金の流れの縮図
アベノミクスはトリクルダウンの
ぱくり、つまり模倣しただけ
トリクルダウンの失政はバイデン大統領もみとめた。
構造改革なしのアベノミクスも失政だといえる
アベノミクスで円を刷りまくっても構造改革を行わなければ、
二極化はすすみ、税率だけが平等に増えていく
庶民は地獄に突き落とされる
- 882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:16:31 ID:e2LichS80.net
- トヨタは日本の敵だとニュースで取り上げればいいのに
流したところの何人かが海に浮かぶんだろうけど
- 883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:16:52 ID:P9t3S0bc0.net
- >>1
トヨタに対し30%以上の値下げを要求したい
- 884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:16:57 ID:6bnMnlF00.net
- こういうの止めたんじゃなかったの?
これのせいで下請け潰れまくったのに
- 885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:17:03 ID:dxBw0k/60.net
- 下請けもインボイスでもうじき死ぬのわかってんのかな?
- 886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:17:05 ID:HM5zt54h0.net
- 日米貿易摩擦の頃値上げして高級ブランド化してしまえば良かったのに
- 887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:17:10 ID:ljhcKbvk0.net
- 値下げできないのはカイゼンが足らない証拠
- 888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:17:17 ID:APw/TNy00.net
- >>875
五大老五奉行体制みたいになってるよな
最近脱落した企業いるけど
- 889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:17:28 ID:Q6otQWPQ0.net
- >>851
トヨタがライン止めるだけだしって、えらい簡単だな
- 890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:17:34 ID:m9l1aXXy0.net
- トヨタ直接やってる下請けは要求飲むでしょ
二次三次の下請けに転嫁するだけだからな
- 891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:17:45 ID:zTB89UJn0.net
- これがトヨタ式錬金術です!金払えばノウハウはお教えします
- 892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:17:56 ID:8AYY6rBR0.net
- 円安は国益じゃないのか自民黒田
インフレと逆行してんぞ
- 893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:18:03 ID:oV0Hr4oV0.net
- >>879
あるんじゃないの?知らんけど
- 894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:18:18 ID:Q6otQWPQ0.net
- >>890
そういうことだろな
- 895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:19:04 ID:vPTNOPnc0.net
- 豊田氏も直接日本人に聞いてみたら?会社のホームページで。
独占禁止法に触れるような手口で部品企業を囲い込むような事をしておいて
値下げ交渉、もし反発すれば技術だけ盗み取ってそれを中国企業に横流し、
そんなとんでも会社の社長に業界のリーダーシップを取ってもらいたいですかとね。
多分95%の日本人は嫌がるでしょうね、匿名の本音のアンケートだと。
というか、日本政府もいい加減に部品企業が他の会社を選べるようにしろ。
日本人の誰が中国企業に技術を横流しするような会社と付き合いたがるのか、
本当にとんでもないよ。
まあ、こそ泥自民やスパイ野党のスパイ議員どもが諸悪の根源ですがね。
- 896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:19:14 ID:ExWpIetO0.net
- 自社より賃金水準低い会社への値下げ要求は帰省した方がいいかもしれんな
- 897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:19:19 ID:MHFj2c5D0.net
- >>889
実際、止めてるだろ
来ないもんは来ないんだからどうしようもねーよ
- 898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:19:40 ID:6oumtysN0.net
- トヨタ車は買わないって誓った。
車検で30万円の見積りした福井トヨタ
本当にそんなにかかるんですか?
って言ったら、技術担当がうっすら笑いやがった。
こっちが素人だと思ってぼろうとする。
- 899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:19:43 ID:AScbHaa10.net
- >>406
だから反日<親中>安倍日銀とつるんで企業財テクで金捻出してるんでしょ。国債=日本国民からの金を移転する形での円安操作や株操作で
s://i.imgur.com/hvckoRc.jpg
- 900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:20:09 ID:KL1wjTAU0.net
- 経団連もトヨタも自分たちだけ良ければいい賃上げ出来れば良いって事
日本の9割を占める中小企業は下請け圧力で値下げさせられ
コストプッシュ型の悪いインフレでも価格転嫁出来ず吸収も出来ず賃金を削らざるを得ないという地獄
こんなので経済が活性化する訳がない
- 901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:20:18 ID:8s+vGh7O0.net
- トヨタがって言うつもりはないけど
これしてるから
人件費上げられない
外国人、派遣契約が増える
賃金上げられない
の連鎖になるんだよ
日本で格差が起きてるのは大企業やら金あるところが金ださねーからよ
- 902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:20:31 ID:avpoGNP40.net
- >>851
ペナルティが無い?
仕事したことなさそうw
- 903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:21:06 ID:MHFj2c5D0.net
- >>890
いつもどおり「努力したけどこんくらいしか下げられません」で1%くらい下げる程度だろ
トヨタは同一部品なら世界で一番高く買ってるからな
多少下げた所で上得意様よ
- 904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:21:18 ID:63qvBMiv0.net
- >>32
ライン止まってんのようはそれが原因やろ
- 905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:21:26 ID:F83Hf72Q0.net
- 代替できないところには要請しないんでしょ
原価高騰してんだから絶対キツイでしょ
潤ったならご祝儀くらいあげればええのにね
あんまり絞ってると精度の悪い部品が増えるんじゃねえか?
- 906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:21:28 ID:8s+vGh7O0.net
- だから今の派遣やら契約やらの賃金安い人達が一向に改善されていかないのはモノづくり自体が金にならずもはやオワコンに向かっているってことなのさ
- 907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:21:44 ID:ctBuw9eC0.net
- トヨ「下請けが下げてくれないと儲からないの~助けて
馬鹿ウヨ「円安で輸出は好景気!キリリィ」
+民「う~ん消去法で自民んん!」
- 908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:21:49 ID:MHFj2c5D0.net
- >>902
トヨタは世間体があるからそういうの止めたんだよ
- 909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:22:01 ID:zR8tnFkD0.net
- 最高益なのに値下げ要請っておかしいね
- 910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:22:10 ID:oV0Hr4oV0.net
- >>901
トヨタの一次受けなんて世界的企業ばっかだし平均年収600万超えてるでしょ
- 911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:22:28 ID:4/Ar/Wrs0.net
- >>869
もともと時代遅れだったのがルネサスなんだが
それで時代遅れの車載ぐらいしかできないからそれで生きてるゾンビ企業だぞ
- 912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:22:36 ID:ea4/aIYn0.net
- 潰れろ、トヨタ
- 913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:22:38 ID:y4i9H4iF0.net
- >>862
もし、「コロナによる生産数減少で下請け救済措置として単価を上げていた」それを「元に戻す(値下げ要求)」ならば話は分かるな。もっともその場合は国民を事実誤認させたマスコミが批判されるべきだが
- 914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:22:54 ID:XJc72Rcz0.net
- トヨタのはちょっと誤解されているけどな
初期の納入価格をかなり高めに設定していて利ざやが大きく出るようにしている
そして効率化していくうちに利ざやを下げずに価格を安く出来るようにと促す方法
それを勘違いして初期から採算限界なのに更に値下げとか言う阿呆な企業がけっこういる
- 915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:22:56 ID:9hmYarc30.net
- いつも値下げ要請してるな
- 916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:24:04 ID:8s+vGh7O0.net
- >>910
その下は?そのまた下の下は?
モノづくりは部品から材料から加工から全部したまで繋がってるでしょ
ティア1の話だけじゃなかろ
- 917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:24:13 ID:8o9ayAX30.net
- こんなので中小は賃上げ無理だわなw
- 918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:24:18 ID:aFYTDaz+0.net
- こんな企業を生かす価値なんてないよ
マジで
- 919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:24:27 ID:avpoGNP40.net
- >>908
毎年値下げ要求しといて世間体ねぇwww
これでペナルティが本当にないと思ってるの?
- 920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:24:32 ID:9Ebi2/PZ0.net
- 供給停止にしてしまえばええ
- 921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:24:42 ID:CB8qQYLq0.net
- 日銀が利上げしないのもトヨタの債務のせい説
- 922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:25:07 ID:lrItrw700.net
- この調子下請けはいつまで経っても給料アップなんてしないだろうな
- 923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:25:24 ID:vPTNOPnc0.net
- >>914
>初期の納入価格をかなり高めに設定していて利ざやが大きく出るようにしている
だったら何で日本製鉄がろくに自社の設備に再投資する金もないなんて話になるんだよ、
何でこの状況で中国企業に設備投資なんて話になるのか、
本当にお前らなりすましは息を吐くように嘘をつくなよ。
- 924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:26:00 ID:oV0Hr4oV0.net
- >>916
そもそもトヨタが面倒見る必要あるのは関連系列企業だけでしょ、本来一次の面倒すら見なくていいのに必要とあらば人もモノも投入してカイゼンしてくれる神企業だぞ
まさか下請け3万社全ての面倒見ろって話?
- 925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:26:07 ID:8s+vGh7O0.net
- >>922
そりゃ外国人増えるばっかりよ
製造業、加工屋の給料、末端を安くしないと成り立たないの
服も同じやな
- 926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:26:10 ID:/PNxeC1w0.net
- これでよく消費税下げるより賃上げとか言えるもんだわ
- 927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:26:19 ID:bsLnvR5w0.net
- 部品メーカーには値下げを要求
自分達は車の値段を引き上げる
消費税減税には反対
こいつらがほんとクソ
- 928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:26:32 ID:rV55nVCu0.net
- こういうやつを政府とか日銀は注意すべきだわ
賃上げできない最大要因は大手による搾取
- 929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:26:52 ID:oV+5x/n/0.net
- >>927
トヨタ車はほぼ値上がってない
テスラ見てこい100万近く上がってる
- 930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:27:01 ID:Z0uVwTLu0.net
- >>914
日本企業の特許製品を買わず、中国から安値で特許侵害品を輸入するような不法売国企業がそんな配慮を下請けにするとは思えんがな
- 931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:27:10 ID:+dAzYspT0.net
- トヨタ社員のボーナス
下請けのボーナス
- 932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:27:11 ID:nH82U5aV0.net
- 鬼だな、相変わらず
- 933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:27:15 ID:KRXJR1Al0.net
- ウイグル人の心配してる場合じゃないな
- 934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:27:24 ID:8s+vGh7O0.net
- >>924
モノづくりがオワコンって話
- 935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:27:27 ID:rcOoWMP70.net
- カイゼンって下請けいじめのことだっけな
- 936 :反ワクひらめん:2022/06/23(木) 11:27:36 ID:ESix8cKg0.net
- >>389
はい、国や経団連もグルです
トヨタ正社員や自分たち上級国民が肥えればそれでいいのです
(´・・ω` つ )
- 937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:27:52 ID:jbfPIETp0.net
- そりゃ日本に金が回らなくなるわな
少しは還元しろよ
- 938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:27:55 ID:nH82U5aV0.net
- 日本の政治と同じで一強以外が弱すぎるんだよ
- 939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:28:01 ID:6afaarob0.net
- なんちゅう会社なんだ糞か
- 940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:28:11 ID:Q6otQWPQ0.net
- >>897
今工場止めているのは、カンバン方式と関係あるのか?
平時で在庫ありませんですむと思っているの?
発注うけましたが、在庫なくて時間に間に合いませんで、トヨタが工場止めてくれたら別にいいけど
- 941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:28:20 ID:kwvOM1380.net
- 円安を称賛していた馬鹿出てこいよ
- 942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:28:23 ID:aFYTDaz+0.net
- マジレスするけど俺は建築業界なんだけどこの下請けさん達は俺の見込み客でもあるわけ
こうやって物価は上がって賃金は下がる
スタグフレーション続行されると死んじゃうわけ
他業種だって同じだろ
こういう企業を生かす意味ないからさっさと見切ったほうがいい
- 943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:28:23 ID:F83Hf72Q0.net
- >>842
あるメーカーが部品を内製にしようとして、部品屋(取引先?)との契約を無茶振りで切った
そのメーカーは上手く行かずその部門がなくなった
部品屋はライバルメーカー専属になった
ってこと?
- 944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:28:29 ID:iNMkkDrT0.net
- 下請けイジメ
- 945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:28:33 ID:8s+vGh7O0.net
- ITも詰んでるし
この先日本は何を売って金作っていくのやら🤭
- 946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:28:43 ID:oV0Hr4oV0.net
- >>934
なるほど、始まる前に終わってた他の産業に全力するって事か
- 947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:29:00 ID:Z0uVwTLu0.net
- >>929
値段上がるトヨタ大衆車「カローラ」、通信や安全機能追加
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-27/PAYMJG6JTSE901
- 948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:29:23 ID:FYvsAc+Q0.net
- KAIZEN様は強く「オクダ事案」のトラウマを持ってます
販売店の売り子ですら理解するほどのイタタ名士様の「オクダ事案」ですので
「オクダ事案」のおかげで卑しいペテンクズ丸出したのでえ
売れるものも売れず品格がズタボロだったでしょう
必死こいて今日まで小汚い下種泥棒の払しょく「いめぇじあっぷぅ」に取り組んでますのでwww
やらかしはしないでしょう?
- 949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:29:47 ID:iNMkkDrT0.net
- >>499
上級しか還流しない
- 950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:29:49 ID:Q6otQWPQ0.net
- 消費税の輸出免税という名の実質輸出補助金を止めろよ
- 951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:30:14 ID:rI/Ed5Bu0.net
- >>458
昨今の輸出を一手に担うトヨタが潰れたら、日本は海外の産物を輸入できなくなるから
東京もめでたくスラム街の仲間入りだよw
- 952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:30:41 ID:YQ8B+T+30.net
- ひどすぎる・・・
- 953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:30:52 ID:/i+MjlHx0.net
- >>856
ならないけなるんだったら安く引き受けてくれる中国に頼みますで終わるだけ
国営企業じゃないんだからな
- 954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:31:08 ID:Z0uVwTLu0.net
- >>950
いや、それは共産党のデマだから
- 955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:31:26 ID:NQpUzcec0.net
- >>947
テスラはモデルチェンジも無くいきなりあがるんだよ
- 956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:32:02 ID:/Hn/oiBK0.net
- 豊田章男は悪魔か
- 957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:32:10 ID:E5PWmlEt0.net
- 毎年値下げしないといけないんだよな
でも設備投資してるから戻れない
進むも引く地獄 それがトヨタの下請け
- 958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:33:17 ID:cG9abZMN0.net
- >>23
その結果上海ロックダウンみたいな政治リスクに晒されるわけだな
あれで部品止まって何日も非稼働になった自動車メーカーあるだろ
- 959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:33:33 ID:ksy1GvXE0.net
- トヨタは中国に頼る予定だったけど、さすがの中国も値段上げたからな
無理強いが聞くのは日本くらい
それでも無理だろな、流石に電気代も原材料も高騰しすぎた
- 960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:33:40 ID:BKpOalgF0.net
- >>116
材料メーカーが死ぬだけだろ
しかも日本の特許パクった鋼材を中国から買って、日本の鋼材メーカーから裁判起こされてたぞ
- 961 :反ワクひらめん:2022/06/23(木) 11:34:00 ID:ESix8cKg0.net
- >>298
独禁法というか下請け法みたいなのに違反してそうな気がする
(´・・ω` つ )
- 962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:34:13 ID:vilKryme0.net
- 1回だけじゃなく3年毎に無限にやってくるからね
- 963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:34:18 ID:vPTNOPnc0.net
- >>953
いいからクソスパイは帰れって、中国に。
これからそういう売国行為も厳しく禁止していく流れになるんだから。
- 964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:34:23 ID:/i+MjlHx0.net
- >>958
あれは習近平の秋の党大会までのちょっとした計だからもうない
- 965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:34:43 ID:Q6otQWPQ0.net
- >>954
なんなデマだよ、少しは勉強して話せ
日本人を苦しめやがって
日本製鐵がトヨタを提訴したくなる気持ちもわかるわ
- 966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:34:44 ID:QGqCORRl0.net
- な
下請けは値上げどころか値下げやろ
そりゃ賃金上がらんて
- 967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:34:45 ID:X751Muo+0.net
- トヨタとか販売台数が落ちてないからまだマシで他のメーカーは販売台数落ちて仕事が減ってるのがあるからな。
高利益で国内メーカー筆頭のトヨタの値下げ要請が報じられるけど他社も値下げ要請はやってるらしいし。
- 968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:35:11 ID:wvAagVbX0.net
- >>888
本質がわからない人ほど
なぜか感情的になる
本当の意味で1番悪いのは下請け以降
下請けイジメではなくて
下請けや孫請けの無能経営者なんだよ
ただ単にカイゼンをやる能力が無いから
従業員から搾取しているだけ
何故それが成り立つかというと
今は工作機械さえあり
それを熟知した技術者ひとりいれば
職人なんていらないからな
ちなみに若きその技術者を古くからいる職人と経営者が潰すのが中小零細の特徴
本当にゴミなのがこれ
- 969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:35:48 ID:/i+MjlHx0.net
- >>963
誤字があったから中国人臭く思ったんだろうけど
スパイでもなんでもなく日本人の日本国民ですが。。。
- 970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:36:02 ID:Z0uVwTLu0.net
- >>955
値が上がってる事に変わりはない
- 971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:36:07 ID:Wt+gV7lu0.net
- マジか
- 972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:36:54 ID:aFYTDaz+0.net
- いつもの全部中小のせいの人きてんな
ネトサポは本当に売国活動に余念がないな
やってる本人は同じ下級だろうに
- 973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:37:06 ID:Z0uVwTLu0.net
- >>965
消費税の会計処理を勉強してね
- 974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:37:55 ID:Gcwz2c0S0.net
- とことん下請けを追い込む
- 975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:37:58 ID:ZhYvT5IAO.net
- >>1
国の全面的な支援を受けながら日本国民の為になるポーズもしないんだから潔い売国奴だと思うわ
まだユニクロのがかわいく見える
- 976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:38:17 ID:vPTNOPnc0.net
- >>969
だったら何で”日本人”の癖に
この状況で”Unlimited War"を仕掛けている敵国の中国の会社に
技術を横流しして中国の会社に部品を注文しようなんて発想になるのか説明してくれる?
本当にこの手の連中はその場しのぎの幼稚園児のような言い訳だけでうっとうしいよね。
- 977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:38:30 ID:Lxsdv6gH0.net
- >>411
で、以前に当時の社長の奥田が「CM引き上げてやろうか?」みたいなことチョロっと言ったら
とたんにトヨタ車のリコール騒動が報道され出してわかりやすすぎて草生えた
- 978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:38:39 ID:Q6otQWPQ0.net
- >>973
だから、どうデマだか話せよ
頭悪いから無理だろ?
- 979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:38:44 ID:KvD1sCPE0.net
- >>2
害になるならもう存在する意味がないな
- 980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:38:57 ID:R/dFTAdd0.net
- 自分は値上げしてるくせに
- 981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:39:09 ID:MyFR55Hh0.net
- 殿様商売だからな
- 982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:39:18 ID:/i+MjlHx0.net
- >>976
国民のために政治しない日本の敵の敵は味方だからだよ
- 983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:39:39 ID:i92II1XD0.net
- 政治家→日本人の敵
日本最強の会社→日本人の敵
これwwwwwwwwww
- 984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:39:51 ID:OaStj2va0.net
- 過去最高益を出してるにに下請けイジメ?
https://i.imgur.com/MWjXKNX.jpg
- 985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:40:37 ID:Nw1IpGNs0.net
- >>970
クラス落とせば良い
装備も良くなってるからしょうがない
- 986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:40:37 ID:y4i9H4iF0.net
- >>924
もしそれが事実で、トヨタが下請けの改善手伝いまでしてて、それで改善した分の利益一部寄越せと言っているなら真っ当な要求だ。むしろ事実誤認しトヨタが悪いかのように報じたマスコミこそが制裁レベルだろう。事実ならば、だがな。こちらでは、どちらが事実かまるでわからないが、どちらでも「トヨタが悪いと事実誤認させたマスコミ」か「トヨタ」かどちらかを批判するのみだ
- 987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:40:42 ID:ZhYvT5IAO.net
- >>977
テレビで国産車に対するネガティブな話題はほとんど無いからな
あの車ダサいとかすらない
- 988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:40:58 ID:K5z5Z4KT0.net
- 所詮、地元の雇用のためとか理由付けて日本全国に非正規増やし
地元含めて格差拡大、外人増加で治安悪化させてる馬鹿親子の車屋()だからな
案の定、車売れず工場はほとんど海外に移設した中抜き車屋
- 989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:41:17 ID:/i+MjlHx0.net
- 結局円安や消費税減税できないのは
経団連が為替の差益や輸出差し戻しで利益上げたいから圧力かけて国民にしわ寄せが来てるんだから
なんでトヨタを支持しないといけないんだって話だよね
- 990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:41:23 ID:DNBoBoO80.net
- トヨタはいいとして日産はこのままルノーに買収されるのか?
ホンダと合併とかできないかなあ
- 991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:41:25 ID:aFYTDaz+0.net
- >>976
中国人だけじゃないよ笑
ネトサポチームは中国使って儲かればそれでいいんだからさ
マジでネトウヨって言葉を使っちゃダメ
彼らは売国パヨでパヨ的行動をウヨ的に見せかけるもしくは民主のせいになすりつけることを目的としてるから
- 992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:41:26 ID:MJEJRE6p0.net
- >>978
海外で消費される物は日本の消費税は掛からない。としか言いようが無い
- 993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:41:31 ID:hxhF4gUG0.net
- これって違法じゃないの?
- 994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:41:32 ID:vPTNOPnc0.net
- >>982
だから変な返答ではぐらかすなって。
何で中国が日本の味方なんて話になるんだ?
冗談はレンホウとかいう二重国籍の中国人スパイだけにしとけよ。
- 995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:41:38 ID:KvD1sCPE0.net
- >>23
乞食ジャップに売る部品はないから代わりももうすぐ居なくなるな
- 996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:42:00 ID:OGPGHoPo0.net
- 値下げできる要素ある?
電気代めちゃくちゃ上がってるよ。
- 997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:42:14 ID:rI/Ed5Bu0.net
- >>967
日産やホンダなら、文句を言う下請けが国内にたいして残ってないからなw
文句を言われるのは生産を日本に残しているトヨタばかり。
- 998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:43:00 ID:/i+MjlHx0.net
- >>994
中国は日本の味方にはならんだろうが物価高で苦しんでる日本人の敵に対しては利害関係は一致してる
- 999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:43:08 ID:wvAagVbX0.net
- >>984
頑張った企業が利益を出して
その社員が恩恵を受けるのは当たり前
頑張っていない所は早く潰れて消えるのも
当然のこのなので
カイゼン出来ない中小企業は早く潰れて
日本がカイゼンされることを祈ります
- 1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 11:43:17 ID:m9l1aXXy0.net
- 2ゲット
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★