2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本悲報】米オレゴン市市長候補「当選すれば、ホームレスが「日本人」のように暮らせる」 と発言 [minato★]

1 :minato ★:2022/06/22(水) 20:00:27.21 ID:XU83D0rT9.net
オレゴン市市長候補、当選すればホームレスが「日本人」のように暮らせると発言
 

オレゴン市の市長候補が、ホームレスの人たちが 「日本人 」のように暮らせるように、空き学校を利用するつもりであることを明らかにした。

退役米海兵隊軍曹のレスリー・ライト氏は先月、ラジオのトークショー司会者ラーズ・ラーソン氏とのインタビューで、オレゴン市市長選への再挑戦について語る中で、自身のプランを明らかにした。
ライト氏によると、ホームレスの人たちを空き学校に収容するために、地元や州の様々な機関から許可を得るということだが、このインタビューでは具体的な場所は明かされなかった。

「日本人の暮らしぶりを見たことがあるか?」ライト氏はラーソン氏にこう言った。「彼らは小さな、コンパクトなエリアに住んでいる。」「ホームレス達を一人一人、自分たちの小さなエリアに集めて、住所を与える。」

彼の発言は、第二次世界大戦中に何千人もの日系アメリカ人が収容された、混雑した居住空間を持つ強制収容所のことも思い起こさせるかもしれない。
また、ライト氏は、この施設はアルコール飲料を禁止し、視力検査が必要な入居希望者を選別するという。また、精神的な問題を抱えた人は、別の場所に送られることになる、とライト氏は言った。

「彼らが最初にドアを開けるとき、軍隊がそうであるように、彼らは評価されるだろう。

「このコミュニティでは、毎日、仕事の抽選があるんだ。このコミュニティーでは、お互いを大切にする。彼らは庭をきれいにするんだ。バラックもきれいにする。ドラッグも注射針も禁止だ」と付け加えた。
2021年3月の市長選挙でレイチェル・ライルス・スミス氏に敗れたライト氏は、8月23日の特別選挙でオレゴン市委員長デニーズ・マグリフ氏と対決することになっている。マクグリフ氏は、4月にスミスが辞任して以来、オレゴン市長の代理を務めている。

(元記事は英文)
https://news.yahoo.com/oregon-city-mayoral-candidate-says-182102811.html

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:03:28.77 ID:yWh4q3lS0.net
統制型社会主義を公約にするのか

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:03:34.40 ID:EP8jxXOw0.net
アメリカの一般人の家も意外と狭いけどな

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:03:52.12 ID:CGzaFINA0.net
>>771
居間にトイレと風呂と台所はないよ流石に
玄関と居間の間に廊下スペース兼用なら普通だけど

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:03:54.72 ID:DwC4MRiN0.net
>>750
出窓なんて昔の断熱性能低いとこしかないんじゃない?
今のアパート建築は、断熱性能上げるために完全にノッペラボウな外観してるよ
なんかの本で見たのかもしんないけど、ヨーロッパのアパート建築は極めて無機質(性能は高いけどね)

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:04:11.08 ID:eKgxA1xk0.net
アメリカ人は物価高が酷くてメキシコに逃げてるじゃん

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:04:16.41 ID:CynLI2xP0.net
でもたまに快活クラブの完全個室泊まると
何故か落ち着くから好きだわ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:04:18.37 ID:giq3obYA0.net
【画像】 少女、お尻丸見えなスカートを履いてしまったwwwwwwwwwwwww.
http://ruis.teachmetofish.net/6751/Keto4OEsQ.html

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:04:37.22 ID:AL3gU9Sx0.net
>>42
ウサギ小屋は
訳の間違い説と勘違い説がある
事実フランスの住宅より日本の住宅の方が平均で面積広い

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:05:30.37 ID:DwC4MRiN0.net
>>779
ヨーロッパのバスルームはシャワーとトイレだな
確かに似てる
大陸式なのかもしれんね
中国とヨーロッパも都市構造は昔から共通してるし

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:05:51.80 ID:ybl4YaNK0.net
>>781
特に都会は激狭だよな
ビックリするほど狭いのにルームシェアしたり

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:07:18.51 ID:DAa+zC+G0.net
州民皆保険の誕生である

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:07:19.58 ID:7j5xFAEm0.net
俺も田舎もんだから東京の狭いアパートみると異常に見えるから気持ちはわかる

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:07:59.34 ID:DwC4MRiN0.net
>>787
日本の住宅面積が広くなったのは、特に都市部、バブル前後からだけどね
昔からある農家なんかが滅茶苦茶広いので、それが平均を引き上げてくれてるのもある

あと、日本は基本的に一戸建て住宅に住む人の割合が多くて(アメリカもね)
欧州や中国は集合住宅、つまりアパートに住む人の割合が多い

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:08:15.89 ID:nXDwONk+0.net
マクナルの窓際とか絶対無理W

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:08:16.34 ID:AhVe1kY00.net
日本は狭小住宅が密かなブームとなっているからな
10平米のアパートがどんどん建てられて売れていくんだよ
米国じゃありえんだろう、10平米アパート見せたら犬小屋かと言われるぞ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:08:26.42 ID:CGzaFINA0.net
>>788
流石にキッチンにトイレは引くが、風呂とトイレが同じなのはいいかな
紙がないなら水で尻を洗えれば清潔だし、トイレの汚れもシャワーで洗える

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:08:39.24 ID:Gqzw+kLM0.net
ハシモトホームが説明 社長「表彰の一環。他の人にも渡した。亡くなった男性の不調の原因になったか疑問」【社員が自殺】

日本人のように死ねる

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:09:33.28 ID:++AGNb990.net
なんも言い返せんかったわ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:09:47.92 ID:aMIxTLv+0.net
>>756 日本の庭付き戸建て4LDKが車庫べつで100平米前後なのは地方では普通。
マンションならもっと狭い家族向け物件も普通だけど?
だから世界共通のイケアの家具を買うときは、置きたい場所におさまるかどうか確認してからにするよ
ヨーロッパでも金のない若いカップルはともかく、ちょっと郊外に行けば庭つきが多いよ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:09:52.16 ID:CYK27TpB0.net
ウサギ小屋のようなちっちゃなスペースに詰め込んで日本人みたいに生活をさせるってことね

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:09:58.08 ID:EP8jxXOw0.net
>>794
逆だよ
アメリカは何年も前から狭小住宅ブームだよ
専用住宅メーカーが出来るくらい物凄い

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:10:57.21 ID:31e6hS5h0.net
「朝鮮人のように暮らせる」なんて言ったら落選確実だもんなw

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:11:16.43 ID:Z+CZqf4/0.net
アメリカ黒人の彼らは自分がレイシズムの"加害者"になるという自覚が無い
被害者として白人を攻撃することはよく知ってるがな

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:11:29.82 ID:nZFoCz6j0.net
狭い集合住宅に住みブラック企業で薄給をもらい奴隷のように老いてもなお過酷な仕事をする人生が送れるってこと?

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:11:54.74 ID:ZP4np/sc0.net
誰だよ電柱と電線で景観汚いのは日本だけだと言ったやつ。
ポートランドがどんな街かと開いて見たら普通に電柱も電線もあるじゃん。
やたら路駐もしてるし。


https://i.imgur.com/ONTEjJ9.jpg

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:12:11.73 ID:RrZI1Vrg0.net
ちがうだろ在日

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:12:27.12 ID:Gqzw+kLM0.net
>>760
Lexus ES $40,800

日本では600万で売ってるんですがw

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:13:13.08 ID:CGzaFINA0.net
>>798
そういう家は家族がいないと維持するの大変でしょ?って話
6畳間3部屋とリビングがあれば核家族なら十分だと思う

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:13:49.29 ID:TSsYS5HJ0.net
イギリス、フランス、イタリア辺りよりはマシ
というか、アメリカが無駄にデカいだけ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:14:18.48 ID:j4enqm0w0.net
Eat It / 今夜もイート・イット

なんでこんな好き嫌いのある子になったんだ?
キャプテン・クランチも
レイジン・ブランも食べたくないって
なあ 日本じゃ
飢えてる子どもたちもいるっていうのに
さあ食べろ! 食べるんだ!

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:14:23.17 ID:oKVuvxsV0.net
何言ってんのこいつ
この程度のやつが市長候補?
アメリカ馬鹿ばっかだろ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:14:28.70 ID:8KlHAurm0.net
日本人「働きたくないでござる!!!絶対に働きたくないでござる!!!」

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:15:27.60 ID:UV4PZsR00.net
頭いいな

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:15:28.00 ID:A+AsQvcK0.net
アメリカはアメリカ在住の日系人を強制収容所に送ってたような国だしナチスと同じじゃん
原爆投下という戦争犯罪も犯してるし
何も日本の家だけが狭い訳じゃないロンドンやパリだって狭いアパートに住んでる人はいっぱい居る

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:15:30.69 ID:DwC4MRiN0.net
>>795
韓国人みたいな発想してんなw
ヨーロッパは超格差社会、っていうか平安時代の荘園制がそのまんま残ってるような社会構造してて
一般庶民の多くが都市部の狭いアパートに住むのがデフォみたいなもん

向こうの連中だって、日本みたいに脱衣所があればそこに洗濯機置きたいし
日本みたいにシャワーとトイレは別に作りたいと思ってるよ
住宅のスペースが狭くて出来ないだけ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:15:58.07 ID:IWKPE2Ju0.net
落選してまえ

816 :名無し:2022/06/22(水) 23:15:59.55 ID:hmB9UNBK0.net
442連隊復活で中国に突撃か?
でも戦果は期待薄

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:16:08.08 ID:CGzaFINA0.net
>>806
日本以上に向こうは車がないと生活が厳しいし、トヨタはアメリカ市場を重要視してるし色々と事情があるんだろ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:16:29.72 ID:QsZl/n+60.net
そりゃ年収1400万円を切ったらセーフティネットにかかる国からしてみたら
年収100万でも住民税を払わせる国はそう見える罠

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:16:44.98 ID:X0vCTB1y0.net
Japanese live in a kennel.

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:16:54.17 ID:WkrH1ICz0.net
しかし日本の住環境はどう見たってアメリカのスラムレベルだからな

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:17:25.52 ID:DIoXZMiS0.net
避難所の段ボール仕切りのこと?

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:18:27.98 ID:VI2/ffCS0.net
デラックスカプセルホテルがいいよ。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:18:52.14 ID:raQ5plks0.net
所詮はクロンボだな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:19:04.81 ID:VI2/ffCS0.net
ベッドは段ボールベッドで。

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:20:08.97 ID:XX4lpXyQ0.net
そして過労死・自殺するwww

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:20:19.43 ID:DwC4MRiN0.net
>>804
ヨーロッパでも電線ないのは都市部だけだよ
でも全部地下に埋める構造がわざわいして、有線インターネットの速度が近年までアホみたいに遅かった
州都レベルの都市でも、数年前まで3Mbpsとか、速いとこで16Mbpsとかそんなだった(日本では既に500Mbpsだったのに)

田舎は電線だらけだけど、面白いのは道路に電柱を並べるのではなく
個人の住宅の煙突みたいなとこに電線引っ掛けて通したりしてるとこ
こんなのは日本であんまり見たことないw

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:20:42.77 ID:CGzaFINA0.net
>>814
トイレと風呂が同じなのは韓国人になるのか?
個別より清潔に保てそうだけど
便器をシャワーで洗えるんだぜ
まぁ戸建になったら家族が嫌がるだろうけど、個別でもトイレと脱衣室が通通な間取りがいいな

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:20:44.50 ID:f0ONEk8P0.net
それやるために一番大事なのは教育だけど今の大人が許すか?
倫理観育てるのって相当長い目で見ないと難しいと思う

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:21:33.38 ID:O9HG9B0i0.net
>>1
う〜ん
木造アパートやワンルームマンションの事を「バラック」と言ってるのかな?

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:21:47.41 ID:X0vCTB1y0.net
狭いながらも楽しい我が家♫

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:22:15.55 ID:DwC4MRiN0.net
>>817
ヨーロッパでも日本の半額以下くらいで売ってる
ドイツ車は日本の三分の一くらい(店頭実売価格で)

向こうが安いっていうより、日本が物価が欧米先進国比較でも飛び抜けて高いんだよ
だから、日本人が海外行くと買い物天国に感じるのもそういう理由

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:23:44.98 ID:SYgjhX+Y0.net
すげーディスってるなw
住環境狭いのは概ね当たってるがw

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:24:03.78 ID:DwC4MRiN0.net
>>827
お前どんな暮らししてんだよ
トイレとバスは分けたほうがいいのは言うまでもない

便臭が残り漂うところでシャワーなんてしたくないだろ
ヨーロッパは住宅面積的に余裕がないだけ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:25:08.46 ID:X0vCTB1y0.net
香港よりはましです。

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:25:14.18 ID:Gqzw+kLM0.net
「壁ごしに画鋲で刺されるのはゴメンだぜ」

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:26:10.69 ID:ONoGdeLO0.net
>>1
ええ?歳いくつなの?

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:27:51.71 ID:DwC4MRiN0.net
>>829
アメリカでは安普請の低性能規格住宅のツーバイフォーが、日本ではちょっとした高級建築
住宅性能的には日本はバカにされても仕方ない

そもそも、阪神淡路の後に淡路島に試験導入されたのがアメリカのツーバイフォー住宅
耐震性を調べてみたら、日本従来の軸組工法よりも圧倒的に優秀だと判明して
そのくらい日本は住宅水準は低い

ヨーロッパの住宅は狭いけど熱効率や断熱性能は非常に高くて、U値比較で日本の数千倍は優にあるw

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:29:32.79 ID:hHJu/xZz0.net
まずは雨風しのげて食えること。
その先のことはその後で、だよな。

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:29:56.74 ID:xJPY1KmC0.net
アメリカの日系収容所でもジャップ本国よりもいい生活だったからなあ(´・ω・`)

これも我々からすると羨ましい好待遇かもな

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:30:09.50 ID:WLmLa3090.net
>>1
東京都と大阪の西成区だけだよ

そんなウサギ小屋に住んでるやつらは

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:31:59.31 ID:ZP4np/sc0.net
>>837
阪神淡路大震災以降なわけない。。
それなら80年代に建てられたうちの実家は一体何なんだと言うことになる。

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:32:19.37 ID:WlF6u4/e0.net
俺も香港の雑居ビルに泊まった事があるけど香港の雑居ビルは凄いよw 
俺は日本人だから安心という事で部屋がないという話になった時は
オーナーの家の奥にある一室に泊めてもらったけど凄い体験でしたね。

その香港のオーナーの家の玄関のドアの前には鉄格子があってねw
奥の部屋ではオーナーの子供がピコピコテレビゲームをしていて。
なんだか自分がオーナーの家に入り込んだこそ泥のような気分になったよw

今は香港も気軽に行ける街ではなくなったのが残念ですが、
これから再独立できる可能性はあるので望みは捨てないでもらいたいね。
俺も結構面白い旅行が出来たから、人生と名誉を回復したら
沢木耕太郎みたいに香港ーインド横断旅行をまとめてWebで発表しようかなw

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:34:28.61 ID:9ibj7/fL0.net
まぁ狭いうさぎ小屋でも日本人みたく
気軽に病院通えるならそっちの方が良いと思う
怪我や病気で破産したり治療断念しなきゃならんアメリカは大変だもの

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:34:51.64 ID:CGzaFINA0.net
>>833
洋式ならトラップあるから便臭は来ないと思うがな
気になるなら洗剤ぶちまければいいじゃないか
まぁ価値観だからどうにもならんけど

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:35:07.96 ID:Ijr6AiEU0.net
おまえらってホームレスだったんか

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:35:16.09 ID:1vMmeu2R0.net
低賃金長時間労働させて頂けるの?

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:35:38.96 ID:DwC4MRiN0.net
>>841
阪神淡路の後に政府肝煎りで淡路島に導入したのがツーバイフォー
それで調べてみたら耐震性遥かに上だったと分かって、みたいな話
地震の無いフィンランドのログハウス建築(校倉造り)も、日本の軸組工法より耐震性は上

日本の住宅業界のレベルは酷過ぎる

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:39:00.60 ID:/XlKNZ/I0.net
低賃金労働してウサギ小屋に住めるww

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:39:36.03 ID:TqNSFjeV0.net
昭和の時代から日本の戸建て住宅をウサギ小屋と呼んでいたし
今はこれがマンション?と大笑いするらしい

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:40:38.07 ID:DwC4MRiN0.net
>>844
なんだ
妄想かよ
未だにボットン便所の家で暮らしてんの?

ヨーロッパでコロナ爆発してたのもな
狭い都市部に、人口が過剰に密集して、アパートで人と人との距離が異様に近いってのが一つと
アパートの空調が中央一括方式で(暖房も中央一括方式なんだが、ヨーロッパや中国ではほとんどそれ)、理論上は部屋の空気は排他的に排出される構造してるんだろうけど
朝バスルーム行くと、他の部屋のバスルーム(つまりトイレ)の便臭が漂って来たりする

西欧の最も豊かな地域の、割と最近の高性能アパート建築でもこんなだった
つまり、ウイルスも他の部屋へ飛び散ってたわけだね

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:41:21.04 ID:ZP4np/sc0.net
>>847
いやいや、ツーバイフォーは40年代からあるよ。
耐震性が高いのは確かだけど、反面壁で支える分間取りの自由度が大きく下がる。

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:42:13.51 ID:HrEnSVFz0.net
ホームレスより少しましなった
生活レベル=日本人のような暮らし

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:43:32.63 ID:CGzaFINA0.net
>>831
ベンツE300の場合
ttps://bestcarweb.jp/feature/column/291582

輸送費とか考えてもトントン

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:44:41.83 ID:n0udVHXq0.net
じゃあああああ


消去法で自民ダー!

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:44:42.25 ID:DwC4MRiN0.net
>>849
日本の住宅性能は先進国とは言えないくらい低い(面積はヨーロッパの五割増しくらいで広いけど)

性能的にはブレイビクのトラクター小屋くらいの性能しかない
国を挙げて省エネを謳いながら、エネルギー馬鹿食いのスポット冷房スポット暖房で非常に環境と人体の負荷が大きい暮らし方を強いてるのが日本の低性能住宅

「人が食えない飯を作るのがドイツの料理人、人が住めない家を作るのが日本の建築家」とはよく言ったもんだwww

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:45:43.30 ID:Q8tQk1lf0.net
USA GIGOYA

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:45:44.12 ID:CGzaFINA0.net
>>850
日本の住宅の話をしてたんだけどな
ヨーロッパの住宅はそうなんだろう

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:46:33.60 ID:T1kLvH530.net
さすがアメ公
全てを見下してるな
まるで中華だな

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:48:16.73 ID:38pEEKDz0.net
>>7
コテハンのくせに、文意を読み取ることも出来ないの…?

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:48:24.69 ID:I+ATnx960.net
アメリカてトレーラーハウスとかあるんでしょ
ガチで真面目に住んでいるやつ。
日本では賃貸とか分譲マンションでなければきちんと土地と
家屋を購入してそこの住所を明確にしなければ
ならないから

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:48:52.39 ID:Kk2VaulT0.net
日本人のようにコンパクトなエリアに集めて、焼き払うってこと?

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:49:06.41 ID:9ibj7/fL0.net
>>847
 日本は寒さ対策より暑さ対策の方が優先なんだが
 だからアンカやカイロなんて文化がある訳だし
 

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:49:11.28 ID:DwC4MRiN0.net
>>853
それは日本とかぼったくり販売してるアジア向けのアリバイ価格ね
現地の価格は基本定価の半分くらいと見ておいてくれればいい

向こうのタクシーがベンツばかりだが、日本価格みたいな値段してたらお客さん乗せてペイ出来ない
タクシー運賃は日本と大して変わらないのに

そういうところから、詭弁や捏造を見抜けるようになるといいね
俺がクリーンディーゼル詐欺を暴いたのも、オフィシャルの統計は全く問題ないのに、現地民の咳き込む人の多さや、黒く煤けたドイツの通りや建物からだった

ネット弁慶もいいけど、自分で見てくるとまた違った知見も得られることたろう

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:49:43.85 ID:QGbYbFaL0.net
正しいことを言っている。何も問題ない。
6畳の1DKで家賃8万円だ。

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:50:27.29 ID:WrjibYog0.net
「韓国人のように半地下で暮らせる」と発言したら、在米朝鮮人が黙っていないだろう。

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:50:32.52 ID:8Cy/rvv/0.net
これは正論
おまえたち早く狭苦しい1Rから脱却しなさい

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:50:35.86 ID:CGzaFINA0.net
>>863
ありえねーわ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:52:36.20 ID:sXQwhAk20.net
サージェント ミヤギ レポート!
ギルド メニー ジュリー ジャーマンズ サー!

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:53:18.36 ID:DwC4MRiN0.net
>>862
それは昭和初期辺りまでな

日本の建築家と話してみると、レベルの低さにビックリするよ?
日本の家が低性能なのも、平安時代の清少納言や室町時代の兼好法師の家は夏を以てウンタラカンタラと言い訳並べるからね

今の家はどうなってるかというと、夏は外よりも暑く冬は外よりも寒い
それをエネルギー馬鹿食いのスポット冷房スポット暖房でどうにかしてるわけ
日本の建築家が世界の笑い物な理由も分かるでしょ?

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:54:08.95 ID:jhDOciCb0.net
アメリカでも大都市の安アパートは日本とたいして変わらんだろ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:54:35.28 ID:9ibj7/fL0.net
アレ車って日本は外車に関税掛けてないけど
日本の車は輸出したら25%とか掛かってるよね

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:57:12 ID:DwC4MRiN0.net
>>867
単なる理屈だよ
でもキミ見てると低学歴って本当にいるんだなって実感させられる
なんか凄いとこで暮らしてて凄い程度低いんだね

若いときにリュック背負って海外を自分で歩いて見てくると、日本で世間一般(特にマスコミ)が垂れ流す情報がいかにハチャメチャなものか分かるようになるんじゃないかな

ヨーロッパの大気汚染なんて尋常じゃあなかったからね
統計は綺麗だったけどね(国ぐるみでクリーンディーゼルをクリーンに見せかけるために統計偽装してたってわけw、これはイギリスが暴露して後に公になる)

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:58:09 ID:9ibj7/fL0.net
>>869
 まぁ日本で一番優先されるのは建てて最低でも100年持たす事と地震で崩れない事だが
 まぁ俺は海外の家作ったことないから実際どんななのかわからんけど

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:58:42 ID:OZn2b9YC0.net
アメリカの田舎に住んでいれば確かにだだっ広く住んでいるが、大都市部は日本とそう変わりがないぞ
それに金持ちたちなんか高い城壁で囲われ完全武装したガードマンが24時間監視している「シタデル(城塞)」と呼ばれる街で暮らしているぞ
つまり犯罪者が野放しになって、支配者たちが塀の中で暮らしている変な国なんだな

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:59:14 ID:CGzaFINA0.net
>>872
誹謗中傷はナッシング

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:59:57 ID:DwC4MRiN0.net
>>871
その欧米で掛けられる関税を負担させられてるのは、欧米の消費者ではなく日本の消費者、ってことでしょ
向こうでレクサスは半額くらいだけど、普通のトヨタやマツダは日本価格とほぼ同じか少し安いくらいだからマシな方かな

ID:CGzaFINA0みたいのがヨーロッパの街を歩いたら、さぞかし高級車ばかりが走ってるように見えるんだろうな
向こうの自動車ディーラーに連れて行ってやったら値段の安さにビックリするだろうけどw

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 00:00:06 ID:7wWgsAQE0.net
アメリカは何処も糞田舎だから家大きいだろうけど
都会であるニューヨークとか家賃糞っ高い癖に日本以上のウサギ小屋だった気がするのだけど

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 00:01:31 ID:HkdqE9Qk0.net
日本人でもカプセルホテルは正直引く。蜂の子かよ。

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 00:03:03 ID:B8SRRBfS0.net
>>873
寧ろ昔の住宅の方が快適だったりするのよな
まぁ、今まで残ってるようなのはそれなりに立派な造りしてるのが殆どだってのもあると思うけどね

建築業界のレベルの低さは日本社会の足を引っ張りまくってることは間違いない

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/23(木) 00:03:20 ID:CXCqsHSS0.net
>>876
論理はメチャクチャ
本国のサイトで見積もりして日本と変わらないのに、なんでディーラーだと半額になるんだよ
ttp://bmw-320d.com/blog/2015/09/16/320d-in-germany/

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200