2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

給食用ハンバーグ焼き終えたら…大型オーブンに体長3センチの虫の死骸 (川崎市教委・6/21) [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/06/22(水) 07:02:21 ID:1F3XXP+89.net
※読売新聞

給食用ハンバーグ焼き終えたら…大型オーブンに体長3センチの虫の死骸発見・献立から除く
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220621-OYT1T50321/

2022/06/22 06:44

川崎市立南河原小学校(幸区)の調理室で21日正午頃、給食用のハンバーグを焼き終えた大型オーブンから虫1匹の死骸が見つかり、同校は献立からハンバーグを除いて児童に給食を提供した。

市教育委員会の発表によると、見つかったのは体長約3センチの虫で、黒焦げだが形状から(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 16:07:52.73 ID:sZpB/CYx0.net
焼いてあれば100%大丈夫なんだから知らんぷりして出すのが正解なんだよ。融通の効かない正義マンは時として害になるんだよ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 16:15:25.80 ID:urQWvD9+0.net
>>600
ホントそれ、自分なら弾いて出すね

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 16:25:38.86 ID:M5yhogEX0.net
ハンバーグに練り込まれてないなら別にええやろ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 16:27:54.73 ID:Kr0knKt90.net
今ゴキブリ食ってんのにこんな話すんなや

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 16:29:13.50 ID:h6o9KPqY0.net
大型のカナブンが入っていたのね。
カナブンならまだいいかなって感じだけれども。

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 16:33:48.94 ID:raTKANUS0.net
Gバーガー

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 16:34:57.14 ID:1nXcRMVL0.net
厨房内で3cm大だとGしかねえわな
余程田舎の辺鄙な店でもない限り

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 16:36:29.71 ID:Ih1z7/xJ0.net
はあ?
熱処理してるから問題ないだろ
どんだけ過保護なんだよ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 16:48:40.51 ID:urQWvD9+0.net
>>607
肉種の中に混入ならさすがに捨てるが
同じオーブンなら普通に食べるよな

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 16:52:14.16 ID:+4g5lkoK0.net
こんなんでよくキャンプブームとか起きたよなwwww

野外で飯作ってればなんでも来るのによww

虫なんか焼けてたらもうそっと捨てりゃいいのよwww

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 16:53:06.54 ID:klkcmShF0.net
ゴキ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 16:54:58.63 ID:/B3oE5Hu0.net
いまから昆虫食の訓練か
ダボス会議で決定してるから、お前らも昆虫食が義務になる(笑)

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 16:56:36.70 ID:goDzYQ7s0.net
なんだ?にょろにょろしたやつに足がいっぱい生えてるやつか?

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 16:57:25.44 ID:urQWvD9+0.net
>>611
別にいいんじゃない?ただ今までの食材より高かったたら誰も買わないよ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 16:58:01.35 ID:aa/EZCI70.net
なあに(略)

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 17:01:18.23 ID:qPxuZ0yq0.net
GB

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 17:02:26.28 ID:f6FO/EiF0.net
大丈夫だよ
アフリカの一部地域では大量発生した蚊を集めて団子にしてハンバーグにして食ってるところもあるから

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 17:02:59.19 ID:3fGQ3J9z0.net
虫ってか Gだわな

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 17:13:13.17 ID:5KIDFqWY0.net
玄関とかもだけど開けしめの瞬間に小さいのは
入ってるからな きづいてないだけで蝶番に潰れてたりする

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 17:15:24.75 ID:OBdQHimy0.net
川崎のお子様用か
除菌除菌の日本では逞しく育ちそう

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 17:19:33.09 ID:2xHLWtJm0.net
普段なら刻んできれいに入っているところを、
刻みが足りなくて、しかもしっかりこねてないから
崩れてこぼれちゃったんだね。
こんな調理じゃあ問題だな。

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 19:21:40.34 ID:QxtvSY4o0.net
食ったわけじゃないしまあ殺菌は出来てるだろうし気にしすぎだべ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:13:50.86 ID:EK8wxi7P0.net
ちゃんと火が通ってたので安全ですね

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:34:40.78 ID:Ogntemty0.net
>>611
江戸時代前半までは白い飯は上流の食いもんで
百姓町人は玄米や雑穀ばかりくっていた
これからは肉や魚やパンが上流階級の食事
下層は昆虫や培養肉やストロングゼロが主食になるのかもな
だが江戸時代は白米がはやると江戸わずらい(脚気)に大勢が苦しんだ
案外下層の方が栄養状態良くなってる可能性もありうる

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 20:56:31.67 ID:pzuHVQJQ0.net
子供に食わしたわけじゃないんだから
全く問題ないだろ
厨房に害虫0は無理
キャベツの隙間とか食材からも入ってくるし

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 22:12:32.33 ID:djUFjMwj0.net
本来、フライパンで焼くべきハンバーグを
オーブンなぞ使って焼く時点で
既に正規の調理法を守ってないのでは?

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 22:18:18.40 ID:6/ils6aw0.net
営業禁止にしろ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 22:19:09.08 ID:d88eDFxm0.net
学校の調理室じゃ食品工場並みの衛生環境は維持できんわ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 22:22:08.00 ID:e29jwxH20.net
ブロッコリーなんて虫だらけじゃん

どーすんの?

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 22:26:30.52 ID:qdjk0MIi0.net
>>1
真面目かよ。俺なら虫は黙って捨てて提供するわ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 22:29:28.58 ID:6vvs+BTs0.net
ワク信の内臓には
体長3センチ位の線虫みたいなのが
成長してるらしいね 

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 22:33:12.44 ID:doUxnDYH0.net
>>86
チクったんじゃなくて市の広報に載ったんでしょ

給食のおばちゃんがゴキ見つける → 学校に報告 → 市の給食担当に報告上がる → 市の偉い人に連絡がいく → 広報に載せるよう指示

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 22:34:35.81 ID:90u7Ff410.net
虫の死骸はGの死骸ってことでOK?

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 22:41:42.69 ID:QNhcyHgw0.net
別にこげてるから問題はないでしょ
しかもそのままの形で発見されたのだから問題もないはず

ゴキブリ死骸なんて大抵の飲食店ではたくさん落ちてるし
都内の複数の飲食店でバイトしてた経験から、食材や食器にゴキブリが
這いずり回ってるのは、むしろ当たり前の光景といえる

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 22:49:01.70 ID:y5F9UUU/0.net
【グルメ】ウクライナからの避難民が教える裏ワザ「ゴキブリはニンニクと一緒に焼くと美味い」 [石畳★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1627101447/l50

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 22:53:16.07 ID:Ge6+W3n50.net
まさかこんな虫が‥
記事見て驚いた‥うげぇぇ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/25(土) 22:55:02.42 ID:WzTx3ZSw0.net
>>625
そうなんだ?
フライパンで焼き目つけてからオーブンで仕上げてるけど。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 10:48:16 ID:ZTNHNmOi0.net
ゴキ「灼熱ハンバーーーグ!!」

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 18:15:41 ID:+EC8Huxj0.net
>>1
別に喰ったって平気だろ
ハンバーグに混ざってたわけでもねーのに
頭おかしいんじゃねえの
モノを無駄にしやがって

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 18:17:39 ID:lSXcQ5gc0.net
厨房にゴキブリ出たら置いてる食材全部捨てるのかね

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 18:19:11 ID:IFnNizk00.net
ワク信の体内には
気持ち悪い線虫が湧くみたいだよ
気をつけたほうがいい

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 18:23:10 ID:jlpFbmBC0.net
ペヤンGに続くハンバーGかよ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 18:23:13 ID:h+UEAnkx0.net
Pヤングとは違うな

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 18:23:57 ID:VGwPg6oz0.net
なんだ遅れてるな
昆虫食知らないのか?

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 18:24:39 ID:VB1y3Nlt0.net
焼いてあるならええやん

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 18:27:09 ID:lQhZQwtA0.net
小鼠珍治郎に毒見させろ。

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 18:29:18 ID:am8/l9lN0.net
>>639
まあ、直接触れてなければ捨てないだろうけどね
保健所目線で言うなら床を歩いてても駄目な扱い

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 18:37:18 ID:fgI3BPuW0.net
ファミレスで働いてた時、

やっぱやめとくか

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 19:13:50 ID:TSETHixv0.net
じょうじ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/26(日) 19:55:18 ID:wt9u4G150.net
焼けてるなら衛生上問題ないだろ混入もしてないんだろ?

総レス数 649
109 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200