2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

給食用ハンバーグ焼き終えたら…大型オーブンに体長3センチの虫の死骸 (川崎市教委・6/21) [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/06/22(水) 07:02:21 ID:1F3XXP+89.net
※読売新聞

給食用ハンバーグ焼き終えたら…大型オーブンに体長3センチの虫の死骸発見・献立から除く
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220621-OYT1T50321/

2022/06/22 06:44

川崎市立南河原小学校(幸区)の調理室で21日正午頃、給食用のハンバーグを焼き終えた大型オーブンから虫1匹の死骸が見つかり、同校は献立からハンバーグを除いて児童に給食を提供した。

市教育委員会の発表によると、見つかったのは体長約3センチの虫で、黒焦げだが形状から(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 07:46:49 ID:zeTiJiVN0.net
宮迫博之が行きつけのおでん屋でネズミが浮いてたという鉄板ネタをよくしてたな

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 07:47:25 ID:QQeo+mNI0.net
時代を先行く昆虫食

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 07:48:52 ID:lLqiEsJ70.net
>>160-161
>黒焦げだが形状からゴキブリとみられる。
ソースより

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 07:49:24 ID:sJmNtTXw0.net
あほか
飲食店の厨房にはゴキブリもネズミもいるぞ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 07:49:43 ID:aaW/Mv9y0.net
加熱殺菌されとるやろ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 07:49:55 ID:pMDbDtn80.net
隠さないだけ立派だよ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 07:50:29 ID:Ka903zlI0.net
川崎市の話だよな?犬喰ったりウンコ舐めたりする川崎市の話だよな?
虫くらいでなんだよ! 本国じゃカエルも入っているじゃないか

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 07:50:33 ID:ilxG3vtW0.net
頭文字G

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 07:50:43 ID:YG1fKXeK0.net
意外ときちんと運営してるもんなんだな

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 07:52:16.85 ID:e+eyBTVz0.net
>>11
おもろい

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 07:52:59.16 ID:6rJA/Z280.net
>>153
そういう話はしてない

アレルギー反応には量が必要だし、オーブン内を舞う
ぐらい加熱されれば、組織が壊れるし、集じん機へと
集まるから、アレルギー反応が出ることはまずない
そもそも、交差反応は全ての虫に対して起きるもの
でもないから、過剰に対応する必要はない

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 07:53:35.38 ID:tAwdpM780.net
その周りのハンバーグだけ捨てたらいいやん

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 07:53:47.63 ID:pyE+j4t+0.net
もう給食なんて辞めろよ
こんなので一々廃棄処分にしてたらこの先の食糧難に太刀打ちできねえぞ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 07:54:12.20 ID:sl4WcE5x0.net
食べ物ってよ〜く見るとちょっと食えねえなあ、てのあるよなwあまり神経質に見ないようにしてるわw

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 07:54:16.97 ID:K82GGiNu0.net
昆虫食だし
SDGS
虫がいるほど安全だよ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 07:54:57.49 ID:Z8X1ySI80.net
報告したせいで学校の生徒全員の精神的健康を損なっただろ
そっと見なかったことにしておけばみんな元気に生活できたのに
うちの会社の後輩の机にも朝早く行くとよくゴキブリがいるけど
そんなわけで見なかったことにしている

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 07:55:04.71 ID:o5fVafAj0.net
>>18
東京新聞定期

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 07:55:32.29 ID:VP/DfcsQ0.net
オーブンで高温殺菌されてるから問題ないな

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 07:55:52.67 ID:tAwdpM780.net
あー元記事読んだらGだったか
これは全捨て不可避

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 07:56:10.03 ID:6rJA/Z280.net
>>175
米国は蛆虫やゴキブリの混入が許されてるもんな
確か明確な基準があって、それ以下なら...みたいな

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 07:57:02.47 ID:OTeAY8ec0.net
気がつかないフリしてそのまま提供するのが大半だろうな。えらい

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 07:57:07.02 ID:/R4iV3fR0.net
ハンバーグ抜きの給食とかw

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 07:57:10.93 ID:5OmNS62M0.net
飲食店なんて当たり前にゴキブリが大量にいるし
ビルだとネズミも当たり前にいる

3cmの虫で過剰反応な気がしなくもない
新宿の居酒屋で取り皿10枚くらい重ねてきた一番だし下にゴキブリの死骸があったな
でもそんなの当たり前なんだよな

学生時代セブンイレブンでバイトしてたが、毎日のように油に虫が入ってしまうが
別に虫が入っても油の交換なんかしないで、3日くらいは使ってた
(一応網で虫自体は取ってたが、小さい虫はもしかしたらスナックについてた場合もあるかも)

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 07:57:30.22 ID:VP/DfcsQ0.net
>>174
給食で生きながらえてる子供もいるんだぞ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 07:57:31.48 ID:fDi1UdbG0.net
焼いても毒素は残るらしいからな

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 07:58:44.82 ID:uVHLuoVM0.net
ゴキブリだろ
昆虫食だよ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 07:59:13.09 ID:OTeAY8ec0.net
春、夏は外食も選んじゃうわ。どの店にも絶対Gいて当たり前なんだけどその中でもやはり清潔感無いところは気持ち悪い

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 07:59:27.36 ID:2JzLSo2r0.net
ハンバーグ抜きにしても
虫風味ハンバーグ食べさせても
モンペは怒鳴り込む
そして教師がさらに不足する

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 07:59:27.67 ID:EoGgy2Do0.net
メインなしとか可哀想(笑)

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 07:59:33.78 ID:qS0BmFeo0.net
何か問題あるのか?
もったいないことするな

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 07:59:45.01 ID:ubL9yjld0.net
まぁこういうこともあるだろう
知らなきゃ混ざってるわけでもなし食っても良いんだろうけど嫌は嫌よね

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:00:07.71 ID:FSsOITnH0.net
無痛文明社会の末路

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:00:08.95 ID:x9kmR0jn0.net
川崎かなと思ったらやっぱり川崎だった

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:00:22.83 ID:oAvYbVqM0.net
こんなもん普通におるやろ
バイトしてるときにフライヤーにゴキブリ突っ込んでるとか何回もあったわ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:00:41.21 ID:pU5XMMAJ0.net
スカイラーク系列でバイトしてたけどどこでもゴキブリいるよ
毎日ゴキブリ出るよ
ま、い、に、ち!ゴキブリ出るよ!

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:00:48.75 ID:lG1xekVa0.net
ぼく(かわいい)「むしさんも、たべたかったんだね!」

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:00:50.45 ID:hiq/B2PC0.net
騒ぎすぎ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:01:42.02 ID:8MC+yFEn0.net
こんなのがニュースになるのか
よっぽど記事ないんだな

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:01:43.72 ID:dqSXXmrd0.net
昔の給食なんか虫だらけだからな野菜系はほぼ入ってた
自分はパンと牛乳しか口にしなかったけど
みんなよくあんな不味いし虫入ってる物くってるなとおもってたな

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:03:24.15 ID:tg6b5wwn0.net
ジャップはこれから貧困が加速するんだから
虫くらい食えるように今から訓練しとけ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:03:40.03 ID:2U8ZnWZH0.net
オーブンならいいだろ
俺は皿に入ってた

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:03:57.72 ID:W2xqtjGW0.net
用件を聞こう

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:04:21.73 ID:M/JcAAKT0.net
アベのせい

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:05:01.04 ID:5zhsnvku0.net
タンパク源だ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:05:47.54 ID:e+eyBTVz0.net
>>196
ゴキブリの出ない厨房なんてない
人間が食べていい物が置いてある証拠
出なかったら逆に危ない

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:06:11.74 ID:Z/MDSdy50.net
>>202
Gの場合一匹いたら他も疑わざろう得ない
このハンバーグの焦げちょっと厚みがあるんですけどみたいなやつ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:06:18.56 ID:/nSvoKKX0.net
正直ですね
うちの母ちゃんなら黙って出すね

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:07:01.36 ID:hQwvxMLa0.net
過剰反応。
目に見えないぐらいの虫も入っとるやろけどそれはいいのか?

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:07:12.03 ID:+Fixh9Dn0.net
5年後の給食のおかず
コオロギのピリ辛炒め

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:09:36.61 ID:4IbDRu180.net
なぁに、かえって免疫が

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:09:37.75 ID:E4zANclN0.net
提供されなかったらニュースにする必要なくね

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:09:40.91 ID:FcFkMkf70.net
オンライン教育にしろ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:10:16.11 ID:SFzy8IPz0.net
人が食うからゴキブリとかどうでもいいんだろ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:10:32.34 ID:EoGgy2Do0.net
群馬県民ならḠが入ってても美味しく食べるんだろう(笑)

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:11:00.74 ID:cB4rg2jJ0.net
食べ物扱うとGはどこでも出てかるからなぁ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:12:26.04 ID:8hXJjcV+0.net
改ざん隠蔽しなかったということは
作ってる人たちは日本人ではないな

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:14:44.89 ID:4zdRbI0z0.net
まあ仕方ないよな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:16:25.89 ID:SvLwxF3k0.net
見つけちゃった以上仕方ないのか

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:17:32.90 ID:a7qslKcD0.net
混入じゃないなら良いだろ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:17:46.10 ID:8sYCK+DG0.net
Gだろうな(´・ω・`)

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:17:59.02 ID:Fiy1Mvq40.net
昆虫食だな。

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:19:02.96 ID:MpDjSa5y0.net
正直者だな

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:19:15.38 ID:xP0W6eju0.net
昆虫食の体験授業

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:20:07.63 ID:4YIAvsKM0.net
おーぶんのどこにいたんだよ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:20:12.66 ID:OTeAY8ec0.net
今年はよく出るわ。この中途半端に涼しいのがGにとっても快適なんだろうな。

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:22:52.91 ID:SvFDv7jg0.net
虫とは?

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:24:57.81 ID:fDi1UdbG0.net
じっくり焼いて3センチたから元はもっと大きいな

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:25:18.12 ID:Xtprmd0M0.net
>>226
あいつらって気温なら20度あたりから活動
30度から上はダメ
だから湿気がある今がちょうどいい活動期間
湿気ないと長距離移動しにくいしね
ムカデもそう、あいつらはGの匂いを追いかけてる気がする

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:25:44.78 ID:MhwcFvI30.net
給食ではなく外食チェーンとかでも茶飯事なんだよな
バイトさんならまずダマで提供、結局表面化するしないの話で皆年一くらいは多少は虫さん口にしてるよ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:27:10.89 ID:MgFw3Lqx0.net
昔給食に虫入ってたことあるけど騒いだらめちゃくちゃ怒られた

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:27:23.30 ID:xBQcZRGU0.net
3センチつー事はヤツだな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:28:15.03 ID:U/DLd6Ku0.net
給食からハンバーグ減らされるとか、午後の授業受ける気力も無くなるわ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:28:27.65 ID:/4apAG290.net
先日のうんこ混入事件の後日談ないの?

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:28:57.71 ID:qdoc/ZG70.net
焼いたから喰える。

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:29:20.57 ID:xBQcZRGU0.net
>>229
アシダカ軍曹もそれくらいがちょうどいい環境っつーことかね

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:29:26.42 ID:HJWNq/jr0.net
オーブンならいいだろ
ハンバーグ抜きとか悲しすぎ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:30:29.40 ID:rHToQF/B0.net
もしかしたらカブトムシかもしれない

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:30:33.20 ID:VJkm2yda0.net
もしかしてハンバーグの代替無しだったの?

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:31:10.13 ID:BSU0cG8Y0.net
>>13
おまえかわいいなwww

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:31:16.96 ID:HMEiXnuw0.net
>>1
サナダムシ?

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:31:25.39 ID:Qs/qQKpV0.net
>>12
他に還元しろ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:31:28.76 ID:UUQvr7Y80.net
焼け焦げて3センチだから焼け焦げる前は8センチはあったでしょうね。

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:31:39.48 ID:xBQcZRGU0.net
中華屋でキャベツ料理頼んだら
黒いアブラムシがビッシリだったのは恐怖を感じたは

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:31:43.40 ID:HMEiXnuw0.net
>>238
少し背の高い?

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:31:45.49 ID:4YIAvsKM0.net
>>237
たぶん誰も腹壊さないしね
テンションが100から5になるわ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:32:52.49 ID:xSDEN2BR0.net
>>227
元のソース記事にゴキちゃんと書いてある
ペヤングよりマシと思ってしまった

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:33:15.45 ID:HMEiXnuw0.net
>>215
食わないけど
そもそも群馬はイナゴ食うわけで、
ゴキブリは多くないよ
高温多湿じゃないから。
東京が一番多い

大阪にはゴキブリしか住んでない

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:33:40.11 ID:HMEiXnuw0.net
>>247
3センチのゴキはでかいな

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:33:45.82 ID:4g6+MWGR0.net
隠蔽していいというか問題にしなくていい話だと思うけど、
現場の誰かが裏切ってリークした時に超面倒な事になるもんな……
ゴキアンチって理屈通じないし

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:35:13.80 ID:6akXFGND0.net
生じゃなく焼き終えてるなら無問題だろ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:35:32.31 ID:QsWjvgNz0.net
黒焦げG

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:35:40.72 ID:0dPo9k7s0.net
ハンバーグは関係ねえだろ、加熱もしてるし食べ物を無駄にしてんじゃねえぞ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:35:44.58 ID:YLBkLD7z0.net
黒焦げで3cmとかそこそこのGだろ
まあ川崎ならお察し

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:35:48.43 ID:uX2VbeHc0.net
まあ焼いてしまえば問題ないやろ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:37:09.83 ID:4BnT46NS0.net
やっぱり川崎ってゴキブリだらけなんだな

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:37:22.49 ID:hEvqr/oe0.net
ワクチンなんかと比べると
まぁ無問題だな。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:37:24.42 ID:6B3MEylX0.net
>>42
Gはネズミに食われてるんじゃない?
うちの店のゴキホイ、ゴキの足しか粘着マットに残ってなかったよ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:37:51.38 ID:2UrQDS5i0.net
こういう衛生面でも手を抜かざるを得なくなった結果、現場は大変な思いを、利用者は辛い思いをするようになる。

本当に貧困国になりさがったな。そのうちこれくらい当たり前、我慢しろって時代になる。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:38:05.93 ID:eQ4Im6Ax0.net
ワクチンにゴミが入ってもゴーしてたから寛容になったのかと思いきや、食品は相変わらずなんだな

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:38:33.39 ID:/bX02QTS0.net
虫を蒸し焼き

総レス数 649
109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200