2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【れいわ】山本太郎氏「黒田日銀は間違っていない。間違っているのは、ドケチ政策で金を出さない政府です。」 [ボラえもん★]

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 08:57:10 ID:Jl9tnTMw0.net
>>878
黒田は正しい。年金生活は現役世代あってのもの。
それでシロートがキャリートレードでまたミセス・ワタナベやってんだろう
懲りないねえ。

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:00:13 ID:Jl9tnTMw0.net
>>885
しかし中央銀行のとってる政策ってのは大きくはオーソドックスなもの。

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:00:45 ID:WTg8rMG40.net
岸田は何もしないのが支持されてるからな
仕方ない

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:01:06 ID:33Qoivtt0.net
GDPギャップ30兆あるのに補正予算2.7兆しか組まない
経済政策として必要な支出すらしてない
岸田はケチというより無知・白痴の類だろ

890 :憂国の記者:2022/06/22(水) 09:01:19 ID:K+Iw6A7F0.net
>>882
それはちょっと違うなあ

実際に直間比率の見直しが導入されたのは1989年その結果バブル崩壊が起きたの

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:04:29 ID:64xHw3km0.net
>>879
リフレというよりMMT論者に騙されてる気はする

放射脳で福島県を侮辱した発言は政治家として終生残る欠点になると思う

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:05:26 ID:Jl9tnTMw0.net
>>828
こうやって立憲共産党支持者は年金生活者さえ短期的に満足させればいいんだろうね。あくまで目先ね。
れいわや他の政党はそうじゃない。

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:07:00 ID:FlWGiw7Z0.net
>>886,887
↑ 国に通貨発行権があることを知っているけどスルーするネトウヨ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:08:20 ID:FlWGiw7Z0.net
>>891
MMT論者に騙されてるなら財政出動を否定するはずだろネトウヨw
もっと考えろネトウヨw

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:10:08 ID:FlWGiw7Z0.net
>>891
放射脳と同じくらいキチガイなのがおまえらネトウヨなんだよw
同レベルでしか成り立たない争いをこの板に持ち込むなw

896 :憂国の記者:2022/06/22(水) 09:14:05 ID:K+Iw6A7F0.net
どこの国だって通貨発行権はありますよ自分たちの通貨持ってる国は

だけど信用性がなければ超インフレになっちゃうだけです

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:14:39 ID:OjKGz8sa0.net
怒らないで聞いてほしいんだけどこれってアベノミクスだよね?

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:15:15 ID:64xHw3km0.net
>>894
>>895

太郎信者が発狂してて草

899 :憂国の記者:2022/06/22(水) 09:15:28 ID:K+Iw6A7F0.net
例えば太郎ドルが発行されたとしたら
私の1円は1万太郎ドルじゃなかったらあげないwwwwww

だって信用ねえもん

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:17:52 ID:FlWGiw7Z0.net
>>898
いや、太郎にがっかりしてるんだがw
894と895は太郎無関係だしw

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:19:25 ID:EjYrpW9+0.net
何正しい事言ってるんだ びっくりした

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:19:59 ID:ApHIu40I0.net
>>890
だからバブル崩壊は景気過熱を抑制するための金融引き締めと消費税導入が原因となった
バブル絶頂期までは金融緩和してたんだよ

景気過熱すると金利上げても資金需要、貸出がどんどん増えて国内外の投資に狂っていたから
そこで日銀は不動産融資の総量規制という引き締め策を打ったら一気に株価暴落した

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:20:23 ID:FlWGiw7Z0.net
>>901
正しくねえよw
リフレ信者は自分の過ちをとっとと認めろw

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:22:53 ID:ApHIu40I0.net
>>897
正確にはアベノミクスの第一の矢
財政政策はアベノミクスと真逆の積極財政、消費税廃止

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:24:37 ID:FSD06a4O0.net
>>897
山本太郎は極端なアベノミクス推進者やで

アベノミクスでは全然足りん
もっと金を刷れ
消費税などなくしてしまえって考え

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:24:54 ID:ApHIu40I0.net
>>889
財務省の犬だからさ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:25:04 ID:OjKGz8sa0.net
>>904
>黒田日銀は間違ってない。間違っているのは、ドケチ政策で金を出さない政府です。
>いい加減にしてください、自民党、公明党。

これが第二の矢、つまり積極的な財政出動とよめるんだが間違ってる?

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:27:09.95 ID:I40EepMR0.net
5ちゃんのMMTerは「とにかくオレに金をよこせ」という乞食だから、
インフレになってもなんだかんだ屁理屈付けて「緩和がたりない、金配れ」と
主張するだけさ。
論理的な論争など無意味。

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:29:36.62 ID:b2s/752k0.net
日本を衰退させ国力をそぎ国民を虐殺したいのが財務省とその狗たち

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:31:00.66 ID:FlWGiw7Z0.net
>>905
お前は」キチガイレヴェルのアホw
アベノミクスは消費税を2倍にしましたw
にもかかわらず消費税廃止を言ってる山本がアベノミクス推進とか、

おまえは参院選終わるまでキャンプにでも行って
自然と戯れてろろクズw 社会に関わるなw

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:31:48.14 ID:75k0BGkU0.net
重要なのは創った金をどう使うかだからな
消費税廃止やら現金給付なんかで経済回す山本の考えは正しいだろ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:33:14.47 ID:ZG1UQ7IG0.net
こいつは野党のフリをしているゴミ
維新と同じ自民別働隊でしかない

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:33:22.57 ID:1+dtQPht0.net
自民と公明を潰すのは賛成

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:35:11.87 ID:FlWGiw7Z0.net
>>908
おまえはカネをもらってるけど
一般国民はカネを取り上げられてるんだから
おまえは

「とにかく俺に増税しろ!」

と言うべき。

> インフレになっても
コストプッシュインフレなんだから、庶民の生活は
ますます苦しくなってるわけなんだけどね。

でも>>908のいうことに納得するのがB層。

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:37:38.79 ID:rLTCvxAb0.net
山本は勉強しまくっているというのは感じる

そもそも山本の「真面目にやるべきだ!」との主張が正論になる異常事態
日本の政治は不勉強で利権から政局しかない為政者が増えすぎた

916 :憂国の記者:2022/06/22(水) 09:38:49.80 ID:K+Iw6A7F0.net
>>902
総量規制をしたのが一番悪いの

今黒田がやってんのは総量規制と全く同じ総量規制をやればやるほどマグマが溜まってそれが破裂する時には日本経済は終わりです

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:40:20.16 ID:ApHIu40I0.net
>>907
結局アベノミクスもその後のスガ岸田政権でも積極的な財政出動はしてない
山本太郎の言う積極財政は年予算200兆円規模のより効果的でより大胆な財政出動

918 :憂国の記者:2022/06/22(水) 09:40:35.22 ID:K+Iw6A7F0.net
この前財政出動して10万円給付金でもらったら多くの人が貯金に回したわけですよ何の意味もなかったの

ということは財政出動がもはや機能しなくなってると考えるのが普通

であれば低所得者にお金を配る所得制限付きのベーシックインカムを導入する以外にはないのに令和新撰組はそれを言わない維新は言ってる

919 :憂国の記者:2022/06/22(水) 09:41:07.58 ID:K+Iw6A7F0.net
>>917
財政出動は一定額以上の所得のある人間には意味がないっていうことがはっきりしたんだよそれはこの前の10万円の給付ではっきり分かったからやらないんだよ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:42:09.31 ID:BdkXy/i40.net
やっとまともな野党が現れた

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:42:42.51 ID:Nm9pRB5A0.net
山本もたまには正論言うな
だがだからといって支持してやるわけねーが

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:42:48.85 ID:BdkXy/i40.net
まともな野党がいないと連呼してきた奴はれいわに投票しろよ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:42:58.10 ID:ApHIu40I0.net
>>916
黒田が総量規制?異次元に株価を買い支えて異次元に国債買いオペしてるのにどこが規制?

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:43:48.85 ID:eEr/EgTA0.net
>>908
緩和と金配るのは全然別の政策なんだが…
緩和の意味わかってるか?

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:46:35.03 ID:eEr/EgTA0.net
>黒田日銀は間違っていない
いいえ間違ってます

>ドケチ政策で金を出さない政府です
これは正しい

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:46:42.17 ID:hJsv2PUh0.net
>>918
10万が少なすぎただけじゃないか?

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:46:47.88 ID:64xHw3km0.net
まともな野党か?
れいわは安全保障とエネルギーが欠点やな

経済についてはまずまずだが、MMT≠リフレ だと認識してほしいとは思う

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:46:54.45 ID:OzT0OI390.net
>>896
インフレ率を2パーセントに維持できると言ってるんだろう

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:47:01.69 ID:OjKGz8sa0.net
>>917
それってアベノミクスの第二の矢が不十分だって主張だよね?

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:47:21.93 ID:ApHIu40I0.net
>>919
10万円を配って市場で使ったら結局は誰かの口座預金となるのは当たり前の事だろ

定期的に安定した金額が入ると安心できるならみんな消費に使うんだよ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:48:17.81 ID:ZH5m6haY0.net
  
自国経済を活性化するには
 自国通貨を安くするに限る!
これは経済史の【鉄則】である

普通は米国が許さないのだが
 今は異次元緩和を許している
千載一遇のチャンスだ!

円安で恩恵を受ける多くの企業や個人は
 黙って静かに喜んでいる

円安で損する一部の連中は
 少数だが大声で文句を言うので目立つ

日本と競合関係の韓国は大損なので 
 狂ったように騒いでいる
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
 がそれに同調して大騒ぎしている

円安は日本の国益なのだ!
 声の大きさにダマされてはいけない
 

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:49:33.04 ID:OjKGz8sa0.net
スマン怒らないで聞いてほしいんだけどこれってアベノミクスだよね?

933 :憂国の記者:2022/06/22(水) 09:50:41.45 ID:K+Iw6A7F0.net
国債の総量規制をやってるんだよ黒田は市場から国債を無制限で買ってんだからwwww

ということはどういうことかっていうと国債の価格を固定させたわけでしょこれね一般人がやったら相場操縦行為で逮捕なんですけど

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:50:41.61 ID:64xHw3km0.net
>>932
太郎の方はインフレターゲットを無視したアベノミクスだね

バブルと思う

935 :憂国の記者:2022/06/22(水) 09:51:35.09 ID:K+Iw6A7F0.net
市場から国債を吸い上げて価値が下がらないようにしてるって言うだけの総量規制をやってるんだけどそれに気付かないお馬鹿さんがいます

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:53:11.28 ID:z9Uwn0mn0.net
戦略なしにばらまくだけでは経済成長しない

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:53:18.76 ID:ApHIu40I0.net
>>929
不十分というより緊縮路線にしたからね
中抜きや増税や移民奴隷政策を進めてデフレ促進したのは害悪でしかない

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:53:57.98 ID:OjKGz8sa0.net
>>934
だよね

しかし需給のGDPギャップが20兆円に対し200兆の財政出動ってのはどういう試算なんだか

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:56:28.82 ID:74sZRmVe0.net
俺ネトウヨだけど、これには同意

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:58:28.47 ID:ApHIu40I0.net
>>935
価値が下がると売りが多くなった債権を日銀が買いオペしてるだけで規制でもなんでもないし法律違反でもないわな

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:59:20.02 ID:A6vcnpqY0.net
ケチケチ自民にNO! ケチケチ岸田にNO!

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:59:23.75 ID:64xHw3km0.net
>>938
太郎の経済政策の欠点はMMT的思想を取り入れてしまっていること

まあ、デフレ政策よりはマシではあるけどね

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 09:59:44.61 ID:CckjQQIr0.net
>>1
山本さんには是非とも革命を起こして頂きたいが
消費税ゼロ円などとの発言は結局投票してもらいたいからだろうとかそんなの守られないとか非現実的だと思われて余計に投票されない理由になると思う

前の選挙でものすごく期待されていたのに障害者の方二人を先に入れてしまったのは大きな間違いでしたね
れいわに投票した人も山本太郎には失望したって言ってましたよ
あの時に山本さんが議員になっていたら どう変わっていたんだろうって思う
消費税ゼロ円はともかく本当に議員になってもらいたいな
政府がケチっているのは事実だと思います

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 10:01:59.96 ID:YWRwHBFb0.net
748 名無しのアビガン(沖縄県) (ワッチョイ 3325-eeDK) sage 2022/05/25(水) 22:46:30.26 ID:c5owuQbw0
とりあえず自民、維新、国民、参政は独裁ディストピアまっしぐらってことね
でもそうすると入れる党が無くなるんだよなあ


↑↑↑
ジミン党工作員による【AVプロパガンダ】に騙されやがって

【現憲法が守られれば】、国民に対して【馬鹿な規制】は出来ない

だから【護憲派】に入れるしかないと言っている

騙されて【改憲派】に入れるなよ?

自ら【人権】を捨てるなよ?

上海の【ロックダウン】を体験したいか?

毒チンの【強制接種】されたいか?

茶番戦争に【徴兵】されて死にたいか?

汗水垂らして働いた貯蓄を【預金封鎖】されたいか?

嫌だろ? なら必死に【現憲法】を守れよ
 https://i.momicha.net/politics/1651566500425.png
 https://i.momicha.net/politics/1651565816167.jpg

945 :憂国の記者:2022/06/22(水) 10:04:13.68 ID:K+Iw6A7F0.net
>>940
いやそういうことやってるから市場が歪んで結局最終的には崩壊するんやで

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 10:04:25.69 ID:G1252AoE0.net
れいわもそうだが、消費税減税とか廃止とか言ってる党がほとんどなので絶望的な気分
札束を食う訳にはいかないのだから、金は使ってこそ効果がある
たとえば覚醒剤販売収益等のダークマネーは、当然所得を捕捉できないから所得税は徴収できないが、それを使った時には消費税は徴収できる
売春婦の収益とか個人のネット販売の収益とか農家とか、所得を捕捉できない事例なんていくらでもある。
そんな公平な消費税を無くすなんて、不公平をますます助長するもんだろ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 10:05:53.52 ID:64xHw3km0.net
経済はそこそこマシになってきたけど

核抑止力を認められない姿勢
エネルギー分野の原子力利用
安全保障でロシア寄りの姿勢

これがネックになってると感じる

保守や中間層の票は取れないだろうから票を伸ばすことはないやろね

948 :憂国の記者:2022/06/22(水) 10:06:44.57 ID:K+Iw6A7F0.net
消費税を減税するためには
まず消費を増やさなきゃいけない消費を増やさせるためには二つの方法がある

減税か給付

給付であればどう給付するか例えば年収300万円以下の世帯にお金を配るということをやればそれは間違いなく消費につながるし貧困対策にもなる。

しかしお金持ちにもお金を配ると言っている山本太郎は結局結果として効果が薄まってしまうということが発生する
一定額以上の住宅ローンを払ってる人からすれば住宅ローンの繰り上げ返済に充てられるこれは信用収縮を意味する

結局やっぱり彼にはちゃんと金融のことを理解することは無理だな

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 10:10:56.45 ID:zge0D7Z70.net
金はバラマキしまくってるよ、不必要なところに

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 10:11:45.41 ID:Ky6g+cf00.net
>>946
円の変動による物価変動は消費税寄り大きいから
消費税なくしても良いんだろ
税収が必要な理由は公務員の高すぎる給料を下げたくないから

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 10:11:55.27 ID:EVk62XSH0.net
れいわを嫌うのは自由だが
いっていることの是々非々は、個別に考えるべきだと思う。
これは山本のいっていることの方が正しい。

今利上げなんかしたら、日本終わりだよ。
為替には焼け石に水にしからならないのに、
経済的に詰む個人・法人が爆増する

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 10:12:30.53 ID:3CJi7Ny30.net
黒田って財務省出身の時点で増税しか考えてないだろ
黒田、政府、財務省、みんなグル

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 10:13:00.76 ID:Ky6g+cf00.net
国家予算の6割くらいが準もいれた公務員全体の人件費らしいからな

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 10:17:53.66 ID:84Iecw+R0.net
太郎は別に奇をてらったこと言ってないからなあ
教科書通りの経済政策をするって言ってるだけ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 10:20:10.10 ID:I40EepMR0.net
>>946
同じく。消費税増税が必要という党があれば投票したいのだが。

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 10:21:28.59 ID:XdEFa8ty0.net
頭が悪そうだが、結構勉強したんだな

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 10:27:24.81 ID:p08hmBu30.net
黒田日銀総裁は徹底した財政健全化の支持者で、消費税増税も繰り返し政府に要求してきた側。
量的質的緩和自体が政府の財政健全化前提で行われてるのだが。

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 10:28:29.53 ID:74sZRmVe0.net
左派4党の中では一番マシかもな

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 10:29:40.35 ID:4pCVRxoG0.net
れいわの経済以外に納得できないから票入れたいとは思わないけどこれは正しい

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 10:31:43.19 ID:kodYf9100.net
山本は経済は良いよな。
今こそ財政政策して支えなきゃいかんのに、財務省の犬岸田がショボくてどうにもならん。

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 10:32:05.11 ID:z9Uwn0mn0.net
成長戦略のないバラマキは無駄なインフレを起こすだけ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 10:32:05.97 ID:bLhHXB6B0.net
>>15
自民は金持ちに配るから

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 10:32:49.50 ID:LqcsJT8V0.net
どっちも間違ってる、この円安みてみろよ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 10:34:37.68 ID:kodYf9100.net
れいわか国民民主か参政党かだな

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 10:36:27.86 ID:I40EepMR0.net
MMTに代表されるバラマキ政策を支持出来るというのは、本当にシンプルに、
地頭が悪いんだと思う。

シンプルに考えたらそんなことが出来るわけがない。
バランスシートだの、GDP=ナントカ とか、そういう後付けの
人間が作った理屈を疑うべき。

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 10:38:17.56 ID:os80arqI0.net
>ロシア軍“入隊事務所”に次々と火炎瓶を…「徴兵に反対」国民の不満高まる(テレビ朝日系(ANN))
>news.yahoo.co.jpロシア軍“入隊事務所”に次々と火炎瓶を…「徴兵に反対」国民の不満
それテロだから

NHKがマイダン革命を「民衆の自由と正義の革命」解説
火炎瓶投げるのが「民衆の自由と正義の革命」だったのかwww

きっとNHKとテロ朝のせいだな

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
ウクライナ参峰本部公式アカウントによる、火炎瓶の投げ方講座。
(このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。)

【ネトウヨ=犯罪者】在日コリアンが多く住むウトロ地区を放火した無職ネトウヨに懲役4年求刑 [718678614]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655821585/


ウトロ地区が自由と正義の革命されてしまった

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 10:39:17.99 ID:kodYf9100.net
ヤマモトはマトモヤ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 10:44:01.95 ID:lnlri3KI0.net
実績なしで絵空事言ってるだけ
まずは地方から実績積んで国政に出ろ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 10:44:33.22 ID:lnlri3KI0.net
ノートパソコンの台本読んでるだけでは心に響かない

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 10:47:16.29 ID:tq9mKzls0.net
その通りだわ
黒田を責めて、岸田や鈴木を責めないマスゴミほんと頭おかしいわ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 10:51:31.69 ID:EVk62XSH0.net
>>946
マクロ経済の基本すら知らないのか?
自分にとって溜飲が下がるかどうかだけで、世界の真実が理解できると考えている
典型的な馬鹿

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 10:55:53.03 ID:44XAk0BJ0.net
>>15
額が少な過ぎるから。100万だったらさすがに消費に
回すだろ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 11:20:32.97 ID:DnMtw4Fg0.net
>>946
橘玲とか好きそう(´・ω・`)

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 11:24:28.79 ID:82SOcxj40.net
消費税廃止にお金使うならもっとマシなことにお金使えよ
効果あるものを取捨選択してお金を使わないから日本は成長してないんだよ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 11:25:46.76 ID:5HfvRGCj0.net
財務省を攻撃すると、自民党大臣や幹部は恥も外聞も捨てて防御に躍起になる。
高市(笑)

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 11:33:40.52 ID:TQYSsKeF0.net
補助金で物価対策とか馬鹿かと思う
何が原因でこうなってるのかが全くわかっていない
身の丈(税収)を4割も超過した国家予算
それを穴埋めする為に発行される赤字国債
当然そんな利回り払えないから日銀に買わせる財政ファイナンス
そのチートの副作用の円安が物価高の主因
対策に税金使ったら更に円安物価高を招く

正しい対応は歳出を減らして赤字国債を減らして利上げして減税する
それには欧米の3倍水準の公務員給与という聖域をぶっ壊す必要がある

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 11:37:08.72 ID:nzB7p0EE0.net
>>29
いやいい加減消費税を減税廃止しろって話だ
消費税を導入してからいくら公共工事をやっても
一瞬マシになるだけですぐに景気が悪くなってきたろ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 11:39:47.07 ID:nzB7p0EE0.net
>>976
全然違う
日銀が国債を大量に買ったのは今じゃない
円安の原因は他国がコロナ下で大量に金を配って
景気を回復させたから他国に投資が集まってるからだよ
日本は給付金が少ないどころか消費税を増税して
景気を悪くしてるから投資が集まらない。
国内外の企業個人が外国に投資した結果が円安だ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 11:39:59.02 ID:7Y3a6eu20.net
レイワのやってることって新興宗教そのものやね
金を配りまくって票集め

てか支持率1%なのに5chで話題よく出るのおかしいだろ?

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 11:42:24.74 ID:Mq1ivnlq0.net
>>1
[ライブ中] 6/22 10:30新橋【神谷宗幣・魂の18日間】神谷宗幣、松田学、河西泉緒
7,256 人が視聴中
参政党・応援チャンネル
http://y2u.be/DEW7bghwJBY

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 11:42:55.15 ID:7Y3a6eu20.net
>>962
自民は金持ちに配る

コレって企業投資のコトでしょ
製造メーカーが売れるモノ開発してシェア取れないといつまでも日本は儲かんないよ

一般人に金配っても浪費するだけで、景気は絶対に良くならない

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 11:43:54.62 ID:h3O2gkmE0.net
でもメロリンは法人税上げたがりで論理破綻してるじゃん

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 11:44:58.48 ID:JGy59XKO0.net
比例は、れいわだぞ。
ここで一気に議席伸ばすべきよ。
民主主義辞めるならどうでもいいけどよ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 11:46:16.02 ID:ZI9vwHni0.net
仕方がない自民創価は人口削減という大きな使命があるからね
農作物作らせねえぞと全国各地の農業水使えなくして
食料危機に陥れ海外から昆虫食買わされる手はずになってる

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 11:56:47.68 ID:kO0q4xuX0.net
内需なんていくら拡大しても、国民は豊かにならない。
資源も食料も輸入に頼る日本では内需を拡大するだけでは輸入代金の支払いが増えるだけでジリ貧必死
国内で作ったものを海外に高く売りつけるか外国人に日本国内で消費してもらうしか日本人が今より豊かになる方法はない

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 11:58:22.31 ID:NId/XoGe0.net
こいつ2回に1回くらいまともなこと言うからとまどうわ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 11:59:03.13 ID:+UX53abH0.net
>>985
だからこそ、食料エネルギーを自国生産できるようにしないと

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:01:06.57 ID:PEJJ4Wad0.net
消費税廃止とかれいわが政権取らないとムリだろ
政権取っても財務省の激しい抵抗にあうのでムリかもしれんが

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:02:09.15 ID:5HfvRGCj0.net
太郎さんは税務調査来ないのかな(笑)
絶対財務国税が殺しに来るぞ。

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:02:35.55 ID:I/P+jBQp0.net
>>39
その維持費も誰かの所得になるから、政府が財政出動する限り何ら問題なしかと。誰かの負債は誰かの利益。

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:03:44.96 ID:lQiB4BcV0.net
>>985
輸入するからそうなるだけ、国内生産物を使えばいいよ
というより戦前からずっとその路線は堅持してるものだと思ったけど今の政府の頭にはそれがあるのか怪しい

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:12:00.11 ID:jKzrK+u60.net
>>976
国債残高がー、円安がー、身の丈がーw
笑わせるマヌケw
実質実行為替レートが他国と日本の差がどうなってるのか、その原因が何なのか、知ってるのかよw

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:15:53.43 ID:G3cks97Z0.net
>>985
豊かになるとは大衆が消費を増やせる(総需要が増加、内需が増加)ことであるから一行目からおかしいね。

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:18:02.64 ID:jKzrK+u60.net
実質実効為替レートをここまで分かりやすく説明できるのは三橋しかいないよ

https://m.youtube.com/watch?v=nZx_CTIpCgM

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:26:00.28 ID:kodYf9100.net
>>976
感想文ですかw

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:30:09.39 ID:G3cks97Z0.net
>>976
身の丈(潜在的総供給力)にあった消費をさせてくれよな、アホ政府は。

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:34:09.79 ID:0Xy1iYuV0.net
給料上げない企業です

とは言わないの?

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:46:20.36 ID:DrZU3jjg0.net
>>1
山本の言うとおり2%まであげるってよ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:49:07.02 ID:Mq1ivnlq0.net
>>1
[ライブ中] 参政党、武田邦彦街頭演説 原宿駅
1,869 人が視聴中
政経ゆっくりチャンネル参政党
http://y2u.be/ZzOTZtJ0WlE

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 12:49:19.69 ID:GXZvdLjp0.net
一体どこに向かってるのか
さっぱりわからない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
286 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200