2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【れいわ】山本太郎氏「黒田日銀は間違っていない。間違っているのは、ドケチ政策で金を出さない政府です。」 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/06/21(火) 23:57:26.88 ID:QETv/W5a9.net
れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利!@yamamototaro0
黒田日銀は間違ってない。間違っているのは、ドケチ政策で金を出さない政府です。
いい加減にしてください、自民党、公明党。

#山本太郎 #れいわ新選組
#日曜報道THEPRIME #党首討論
※staff投稿
テキストフルはリプ欄↓

れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利!@yamamototaro0
①【大規模な金融緩和政策「継続」すべきか?】
Q:れいわ新選組の山本代表にお伺いします。金融緩和継続に理解を示されていくことでしょうか。

れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利!@yamamototaro0
②はい、当然です。金融緩和を絞るということは、財政出動を絞ることに繋がりますね。
25年の不況の中に、コロナまでやってきて、戦争で物価高なんですよ。
ここで絞っちゃえば日本はさらに不況になるの当然です。

れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利!@yamamototaro0
③で、日銀が金融引き締めに動けば、今、起こっている物価高、これ資源高が消えてなくなりますか?ってことです。
なくなるわけないですね。上がってる物価を下げなきゃいけないってことです。

れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利!@yamamototaro0
④そのためには消費税廃止にしなきゃいけない。今、政治に足りないのは危機感ですよ。
ここまで国を衰退させたということを考えるならば、それぐらい大胆にしなければならない。

れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利!@yamamototaro0
⑤そして何よりも2000年代に、日銀がデフレ脱却前に三回利上げしましたよね、どうなりましたか?
不況続きましたよね? 戦後最大の愚策をもう1度やるのか?と。

黒田日銀は間違ってない。間違っているのは、ドケチ政策で金を出さない政府です。
いい加減にしてください、自民党、公明党。

https://twitter.com/yamamototaro0/status/1538297006170394624
(deleted an unsolicited ad)

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 05:55:46 ID:WovX6EEm0.net
>>637
それをおまえみたいな反知性主義者が言ってもねw
ノーベル経済学者を否定するとか大したもんだわ
ま、娯楽としてはいいけどさww

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 05:55:49 ID:lfzOpufl0.net
1990年にオフショア市場を開設したマレーシアは、1997年までにGDP(国内総生産)の6%にも及ぶ膨大な借金を抱えていた。
同年7月にはマレーシアの通貨リンギットがヘッジファンドによる空売りの打撃を受け、同年8月17日、管理された変動相場制(事実上の固定相場制)から変動相場制へ移行した。

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 05:56:40 ID:kPMO6LcL0.net
>>643
え?
それだけの理由で肯定してたの?

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 05:56:59 ID:WSLXjw980.net
>>627
借り手がいないのは需要不足だからだよ
景気が良いとは企業が借金に積極的になる状態

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 05:57:35 ID:WovX6EEm0.net
>>642
反対の立場って誰?
まさかノストラダムス藤巻とかじゃないよねw

アンゴルモアの帝王がやってくる!
ハイパーインフレがやってくる!

そういう芸風だからw

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 05:58:22 ID:9wjDa/4p0.net
>>638
黒田はアベ一味だしな

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 05:58:27 ID:G52R+PPN0.net
日本企業も金融機関も国内に目ぼしい投資先がないから海外に投資している。
それを更に増やしたいのか?

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 05:58:28 ID:WovX6EEm0.net
>>645
過去レス見てな

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 05:58:53 ID:u0dGX2nt0.net
国債大量買い過ぎて、利上げすれば借金莫大で日銀破たんって
どういう経営やってきたんだwww

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 05:59:02 ID:x60gmomv0.net
>>611
ない

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 05:59:14 ID:kPMO6LcL0.net
>>646
政府から税金分けてもらうために借金するわけだよ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 05:59:18 ID:9wjDa/4p0.net
消費減税はいいけどアベ○ミクスは大失敗やん

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 05:59:30 ID:4vrwO+h20.net
うん、まさに正論。

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 05:59:37 ID:kPMO6LcL0.net
>>650
めんどくさい

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 05:59:37 ID:FPl/npiL0.net
ヘッジファンドはもっと売り浴びせろ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:00:17 ID:WIaJu47a0.net
薄っぺらいし話し方がマジで気持ち悪い
なんであんなに体を動かして話すんだろうな

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:01:14 ID:SN1CKpz+0.net
MMTガイジって共産主義者でしょ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:01:33 ID:4vrwO+h20.net
>>658
内容への批判ができないって話かなw

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:02:29 ID:M6pZofD30.net
なんか根本的に勘違いしてる気がしてならない

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:02:33 ID:g1h7ngKI0.net
庶民にまで潤沢に金が行き渡ったとして、いい事あると思いますか?
思いませんよ政治家は
カオスな社会になると思ってますから
貧乏で苦しんでないと何するかわかりませんからね

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:03:09 ID:kPMO6LcL0.net
>>659
新自由主義じゃね
国家や国民に借金を背負わせて食い物にしてでも儲けたい

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:03:27 ID:4vrwO+h20.net
>>659
ケインズやらラーナーは共産主義とは違うかな。
新自由主義以外全部共産主義に見えるという話なら別だが。

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:03:32 ID:mhqfFp1e0.net
さっさと減税して給付金を出せ

バカ政府

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:03:44 ID:DLoElNx50.net
>>12
と思ってたけど出来ませんでした
が結果

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:04:09 ID:dTALk+W60.net
>>640
竹中維新と真逆の税制しそうで、逆にこいつらつるんでるんじゃね?とか勘ぐりたくもなるな
竹中は年収が数億円あって最高税率45%の所得税取られて
将来的には55%の相続税が取られる
それを30%にして相続税も無しにするってお前の私的政党かよって突っ込みたくもなる

メロリンは逆に法人税上げて、高所得者の所得税を15%上げて、富裕層の相続税も上げる
みたいな考えしてそうだけど
企業があってこその経済だし・・・それはそれでダメやんって突っ込みたくもなる
なんせ極端すぎんだよ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:05:00 ID:4vrwO+h20.net
>>665
そんな一行で済む話を25年間しない。
まさにバカ政府だったな。

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:05:29 ID:kPMO6LcL0.net
庶民の生活を改善できない企業なら排除して国営企業に独占させたほうがマシだと俺は思うが
でも↑こういうのこそ共産主義だよな

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:06:23 ID:4vrwO+h20.net
>>667
法人税節税したければ設備投資して従業員にもっと給料払えば?
あっ、景気回復、経済成長しちゃうな。

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:06:43 ID:fifHrKFE0.net
メロリンQにしては珍しくまともなこと言ってんじゃねーかw

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:07:33 ID:WSLXjw980.net
>>651
利上げで破綻はありえない
国庫納付金で検索

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:07:43 ID:O6JyITrl0.net
>>15
10万円一回で足りると思ってるの?バカでしょ?

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:08:57 ID:wJx0kl760.net
>>597
1997年まで、不況期であっても上がり続けた平均給与が1998年から下がるようになった。
それによって政府支出を増やしても打ち消されてしまうようになり、20年以上だ。
13%以上の増税に匹敵するほど民間企業の給与が下がった。
政府がやったら政権が吹っ飛ぶほどの賃下げだ。

で、相変わらずマスメディアは民間企業を責めない。

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:09:28 ID:D8FS4T790.net
本性は親露でも正しいことを言うこともある

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:09:37 ID:G52R+PPN0.net
>>669
国営なんぞにするのではなく、潰せば良いだけ。
利益も出せない低賃金の企業・産業を救済するって事は
労働者を苦しめる行為でしかない。
糞会社をとっと潰ししてより競争力のある付加価値の高い優良企業・産業へ
労働者を誘導するのが政府の仕事。

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:10:31 ID:kPMO6LcL0.net
需要を伸ばす?
企業を儲けさせたいなら生活必需品への消費税率をもっと上げて、代わりに高額商品の購入者に税率以上のキャッシュバックキャンペーンを国がやった方が効果あるよ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:10:36 ID:lfzOpufl0.net
日銀が屈するまで日本国債をショート-ヘッジファンドのブルーベイ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:10:37 ID:4vrwO+h20.net
>>676
民間黒字=政府赤字なーw

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:11:49 ID:WSLXjw980.net
日本がバラマキ国家・放漫財政なんてのは誤り
30年近く経済成長できないのは財政出動が足りていないから
https://i.imgur.com/KKuEW7W.jpg

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:12:00 ID:wJx0kl760.net
>>665
さっさと賃上げ要求して労働争議しよう。
給料をどうするかの権限は経営者にある。

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:12:26 ID:kPMO6LcL0.net
>>679
言い換えると
企業の儲け≒国民の借金な

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:13:42 ID:4vrwO+h20.net
>>682
国民≠政府(運営)だから全然違うかな。

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:14:15 ID:dTALk+W60.net
>>676
メロリンは企業が潰れて職にあぶれた労働者は公務員として雇えと言ってる
当然また赤字国債は増えるし、円安・高金利政策希望してるから
投資が減り、企業が減り、円安とインフレが加速度的に進む可能性はある
っていう話を最初にした

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:15:07 ID:C4bdHwfG0.net
>>7
周りが色々中卒に教えてる
中卒でもここまで頑張れるんやねぇ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:15:22 ID:wJx0kl760.net
>>680
不況期でも上がり続けた国民の平均給与は、1997年までの傾向線通りなら、今頃900万円台後半だよ。
民間企業が政府支出を打ち消しすぎだ。

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:15:26 ID:kPMO6LcL0.net
>>683
政府は国民の代表として徴税権で返す算段を立てて金を借りているので国民は将来の国民も含めて連帯保証人

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:15:35 ID:C4bdHwfG0.net
>>9
減税したくないからな

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:15:57 ID:RRSOn6N50.net
二言目には
ポイントだの割引だの

中抜きできない減税そのものには
一切手を出さないでなんとか

中抜きできるポイント事業を
立ち上げようとするんだよなぁ

外部コンサルタントの入れ知恵で

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:16:52 ID:4vrwO+h20.net
>>687
金本位制ではなく、管理通貨制だから全く違うかなー。
バカは90年前に金本位制から離脱したのを知らないらしいな。

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:16:57 ID:G52R+PPN0.net
>>681
労働者の賃金も市場が決める。
企業間で労働者の奪い合いをさせなきゃ上がるわけがない。
今の給料でも人材が確保できて、皆真面目に働いているのに
どうして給料を上げる必要があるんだ?
労働者がよりいい条件の職場を見つけたら、どんどん転職していく
ってのが当たり前の社会にならなきゃ給料上がるわけがない。
新卒で入社した会社に一生しがみ付いているようじゃね。

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:17:20 ID:kPMO6LcL0.net
>>690
それまったく関係ないよね

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:18:59 ID:kPMO6LcL0.net
>>691
そういう社会を変えようとしたのがヘンリーフォードとかアドルフヒトラー

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:19:57 ID:4vrwO+h20.net
>>692
通貨量が一定、これお前w
政府赤字→歳出で通貨量は増やせる、これ私。
関係あるとかのレベルじゃなくて、正に根幹の話。

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:21:00 ID:WSLXjw980.net
>>686
政府支出=国債・政府小切手の発行=通貨供給
これが足りない上に増税で通貨回収しまくり
要するにバブル崩壊後緊縮財政を貫いたのが間違いだったんだよ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:21:53 ID:kPMO6LcL0.net
>>694
関係ないよ
金本位制でも通貨は増やせるし
要は信用を無くせば通貨は暴落する

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:23:11 ID:jdClycrF0.net
安倍チョンと安倍友黒田の異次元緩和の結果が今の状態なんだがなw

メロリンもグルでガイジw

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:23:25 ID:WSLXjw980.net
>>691
淡路島在住かな?
ケケ中アトキンソン脳につける薬はないね

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:24:40 ID:G52R+PPN0.net
>>698
何が言いたいんだ?
賃金を市場が決めなきゃ誰が決めるんだ?
政府が決めるのか?

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:24:55 ID:crZm85di0.net
先日の党首討論で有意義な質疑ができた党
自民党、共産党、国民民主党、れいわ新選組

先日の党首討論で無能だった党
公明党、日本維新の会、社民党、NHK党

見てないから知らん
立憲民主党

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:25:23 ID:IAOJ6Sgu0.net
俺なら見せてやれるぜ!

スピードの向こう側をな!

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:25:40 ID:kPMO6LcL0.net
>>699
最低賃金は政府が規制しないとね
俺は最高賃金も規制すべきだと思う

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:25:55 ID:IAOJ6Sgu0.net
あんな奴らのやり方では
スピードの向こう側は見えねえんだよ!

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:26:59 ID:sgB8Wfg90.net
こいつらいつも「背景に市松模様」だもんなあ
絶対に信用できん連中だわ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:27:13 ID:IAOJ6Sgu0.net
一億火の玉でスピードの向こう側にいこうぜ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:29:16 ID:O6JyITrl0.net
>>696
また信用バカかよ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:30:32 ID:kPMO6LcL0.net
>>706
まあそうカリカリするな
通貨とはそういうものだ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:31:00 ID:WSLXjw980.net
>>699
賃上げを促す政策の必要性は経団連の諮問機関である21世紀政策研究所も訴えてる
神の見えざる手には限界がある
戦前の世界恐慌がその証明

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:31:48 ID:kPMO6LcL0.net
賃上げを要求する組合を潰したのは企業なのでは

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:33:59 ID:4vrwO+h20.net
>>696
金鉱見つけるか重商主義に戻るか、いずれにせよアホ(退化)だなw

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:35:10 ID:G52R+PPN0.net
>>708
手っ取り早いのは最低賃金を大幅に上げることだ。
時給1500円でも2000円でも良いぞ。
低賃金な糞会社や産業を潰すことが出来る上に人道的だ。
が、その手の糞会社の経営者ってのは大抵が老人だから
どこの党にとっても票田だから出来ない。

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:35:35 ID:kPMO6LcL0.net
>>710
まあそうカリカリするな
草生やすと傍からはバカにしか見えなくなるぞ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:36:07 ID:sotk9w8j0.net
>>691
どっちも選べるのが1番いいよね

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:38:28 ID:DLoElNx50.net
>>109
インフレ対策としての利上げ政策に対するカウンター?
読みたいね
バカの一つ覚えで利上げ騒いでるからな

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:39:37 ID:dTALk+W60.net
>>711
まず人材派遣業が一番いらないんじゃない

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:39:54 ID:WSLXjw980.net
>>711
そのためには政府が動かないと
何でもかんでも自己責任なんて言ってたら世の中の空洞化に拍車がかかるだけ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:40:22 ID:CHeu0YzA0.net
第26回参院議員選挙 投票日2022/7/10

投票してはいけない政党
れいわ新選組 代表 山本太郎(宝塚市出身:中山第3中学卒、箕面自由学園中退:芸能界デビューの為)

理由:
党の公約は赤字国債発行による積極財政で、自国通貨立て国債である事で財政破綻を否定する元首相安倍晋三、
前財務大臣麻生太郎を支持している。
日本維新の会を批判する背景に、第49回衆院選で大阪府の自由民主党の選挙区候補者が全て落選している事があり、
自由民主党に依頼されて日本維新の会を批判している可能性が高い。

証拠:
6/9の細田衆院議長、岸田内閣不信任案に賛成せず、棄権w
【れいわ】山本太郎氏「黒田日銀は間違っていない。間違っているのは、ドケチ政策で金を出さない政府です。」 [ボラえもん★] wwwwwwwwwwwww
↑山本太郎ファンのモーホーの頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1ボラえもん ★2022/06/21(火) 23:57:26.88ID:QETv/W5a9が
スレ立てwwwwwwwwwwwwwwwwww

代表の山本太郎は投票した有権者の断りもなく、無責任にも衆院議員を辞職。
当選しても、勝手に辞職する議員が多数出ると予測される。

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:41:00 ID:CHeu0YzA0.net
>>717
第26回参院議員選挙 投票日2022/7/10

投票してはいけない政党
自由民主党 総裁 岸田文雄(実は東京都渋谷区出身、父親が広島県広島市出身の元自民党衆院議員の世襲議員)

理由:
①日本国を先進国から途上国(東南アジアなど)以下の国にした政党である。
②新型コロナウィルス感染対策・経済対策の失敗
③外交の失敗による近隣諸国との緊張の拡大(中華人民共和国、大韓民国、ロシア連邦など)
④台湾有事の際は、米軍ではなく自衛隊が中華人民共和国と戦争する必要がある。(元首相安倍晋三が主張)
→防衛費(≒軍事費)をGDPの2%(約10兆円)とし、敵基地攻撃能力(先制攻撃能力)を保有する事を国際公約・参院選の公約に掲げている。
 日本国が諸外国に侵攻する軍事力を得たと断定され、旧敵国(日本国、ドイツ、イタリア)には国連憲章の53条に基づき安全保障理事会の
 議決に待たず強制行動がとれるという規定と、107条の旧敵国に対する行動については国連憲章に拘束されないという規定を根拠に、中華
 人民共和国のみならず中華人民共和国に組する世界各国から経済制裁、軍事制裁を受ける可能性が高い。
⑤ロシア連邦のウクライナ侵攻の際に、米国に追従し経済制裁を行ってしまった為、北方四島の返還、地下資源、農水産物の輸入
 ISS(国際宇宙ステーション)での宇宙開発が困難に陥り、ロシア連邦の次なる標的になる可能性がある。
→岸田文雄は、ロシアに対する追加制裁として打ち出した同国産石炭の輸入禁止に関し、「国民にもさまざまな苦労をかけるが、
 国際社会が平和秩序を守る正念場であることを理解してもらい、協力をお願いする」との事。
 結果:夏の節電要請、10年に一度の猛暑wwwwwwwwwwwww
⑥未だに日本銀行を使った量的緩和を推進し、円の価値を50年前までに下落させている。

【れいわ】山本太郎氏「黒田日銀は間違っていない。間違っているのは、ドケチ政策で金を出さない政府です。」 [ボラえもん★] wwwwwwwwwwwwww

⑤⑥の結果、通称「岸田インフレ」が発生w不況時のインフレの為「岸田スタグフレーション」に至る可能性が高いwwww

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:41:33 ID:CHeu0YzA0.net
>>718
第26回参院議員選挙 投票日2022/7/10

投票してはいけない政党
公明党 代表 山口那津男

理由:
自由民主党と同じ与党であり、日本国の衰退を招いた政党の一つである。
支持母体は宗教法人創価学会であり、日本国憲法の政教分離を無視する政党である。

投票してはいけない政党
国民民主党 代表 玉木雄一郎

理由:
自公政権提出の予算、法案に全て賛成する見なし与党的な政党である。
支持団体の連合は最早、自由民主党の支持団体と化している。
自由民主党・日本維新の会と同じ改憲政党の為、自衛隊の国軍化、敵基地攻撃能力を画策している。

投票してはいけない政党
日本維新の会 代表 松井一郎(大阪府八尾市出身、元ヤンキー、元大阪自民の府議会議員)

理由:
自由民主党に成り代わり、新たな既得権益を生み出し、金持ち優遇の政策を行おうとしている。
例:夢洲IR事業(カジノ=博打がメイン)
自由民主党と同じ改憲政党の為、自衛隊の国軍化、敵基地攻撃能力を画策している。
地域政党の大阪維新の会の無意味な「身を切る改革」により、大阪府の公的医療機関、保健所機能が脆弱になり、
新型コロナウィルス感染症に対応が出来ず、日本国で最も新型コロナウィルスの死亡者を排出している。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:42:24 ID:CHeu0YzA0.net
>>719
2022/6/19
 内閣支持48%、5ポイント減 「物価高苦しい」66% 毎日新聞世論調査

2022/6/17
 内閣支持5割切る=物価高対応「評価せず」半数超―時事世論調査
 時事通信が10~13日に実施した6月の世論調査で、岸田内閣の支持率は前月比2.1ポイント減の48.7%と4カ月ぶりに5割を切ったとの事。
※下名は以下の投稿を行っているが、岸田内閣の支持率が遂に下降に転じた模様。

↓の投稿の時期:
安倍晋三氏と麻生太郎市が会食 親密な関係を確認 [ボラえもん★]

内容:
2022/6/6
 岸田文雄 立憲の不信任案提出方針に「政局至上主義」
 岸田文雄は、立憲民主党が内閣不信任決議案の提出を検討していることについて「政局至上主義でいろいろ言っている」と批判し、コロナ禍やウクライナ
 情勢などを念頭に現状は「有事といえる状況」だとし、「国民を守るとの一点は譲れない。毅然として対応していきたい」と述べ、自民党幹事長茂木敏充
 も「参議院選挙が間近だからと選挙目当てで不信任案を提出することになったら、立憲民主党への国民の目は一層厳しくなるのではないか」とけん制した
 上で、「他の野党も果たして同調できるのか疑問だ」との事。
※岸田文雄はコロナ禍を念頭に現状は「有事といえる状況」と言っているが、コロナ禍を乗り切った内閣総理大臣は一人もおらず、岸田自身は新型コロナウ
 ィルス対策を甘く見る傾向にあり、先例に従い岸田も内閣総理大臣就任後約1年で内閣総理大臣を辞任に追い込まれると断言する。

安倍晋三 内閣総理大臣在任期間 229日※ 累積感染者 77,156人 1日当たり 337人感染、死亡者 1,480人 1日当たり 6人死亡
※2020/1/末に新型コロナウィルスの感染者が発覚後の内閣総理大臣在任期間 同年9月に辞任

菅義偉  内閣総理大臣在任期間 379日 累積感染者 1,624,741人 1日当たり 4,287人感染、死亡者 16,186人 1日当たり 43人死亡
※内閣総理大臣就任後、約1年で辞任

岸田文雄 内閣総理大臣在任期間 264日 累積感染者 7,484,107人 1日当たり 28,349人感染、死亡者 12,716人 1日当たり 48人死亡
※岸田文雄も内閣総理大臣就任後、約1年で辞任予定wwwwwwwwwwwwwww

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:42:44 ID:CHeu0YzA0.net
>>720
∧||∧
( ⌒ヽ <※
 ∪  ノ 
  ∪∪
※名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1ボラえもん ★2022/06/21(火) 23:57:26.88ID:QETv/W5a9の公開処刑を無制限継続する??

無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」(URL:https://www.2nn.jp/
運営会社:LokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)
開発・運営:中島竜馬(2ちゃんねる設立時のメンバー、西村博之の裏切り者?webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)

※米国に所在地を置くLokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国、元軍人、フィリピン在住)が運営する
 掲示板サイト「5ちゃんねる」は、無記名式掲示板である事を理由に既存メディアのニュースサイトの記事の無断掲載、個人の主観のみを主張
 したツイッターの内容を元にスレッドと呼ばれる情報交換の場をインターネット上に提供している。各スレッドは、特定の人物からの依頼によ
 り立ち上げられるが、スレッドの立ち上げやスレッドの内の書き込みに個人を特定する必要は一切なく、単なる世間話的な内容が書き込まれる
 場合も存在するが、スレッドの依頼者が企業の場合、同業他社の誹謗中傷、不買運動、政党の場合、自らの政党への投票誘導、対立政党の誹謗
 中傷、特定の国家からの依頼の場合、選挙への介入、敵対国家へのテロなどの破壊活動を目的とした情報交換を行っている。
 5ちゃんねるの場合、無記名である事を有効利用して政党・支援団体などが投票日に堂々と選挙活動を行っている為、各自治体の選挙管理委員
 会は代表のJamesArthurWatkinsと日本国内の代表の開発・運営:中島竜馬(webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)とキャップと呼ばれる人物
 と「浪人プレミアム」の会員らを公職選挙法違反で告発し、所轄の警察署に逮捕させる事を推奨する。

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:43:07 ID:CHeu0YzA0.net
>>721
山本太郎ファンのモーホーの
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1ボラえもん ★2022/06/21(火) 23:57:26.88ID:QETv/W5a9に
適用される法律違反->公職選挙法違反??景品表示法違反??

証拠:
【速報】横浜市長選挙投票速報 [孤高の旅人★]
※2021/08/22(日) 06:48:14.01より開始、2021/8/24/8:00に神奈川県警察本部、11:00に横浜市選挙管理委員会に通報済
【速報】東京都議選投票速報 [孤高の旅人★]
目的:5ちゃんねるの最大の資金提供源の自由民主党公認・推薦する候補者への投票誘導用

【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで ★7 [ばーど★]
【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで [孤高の旅人★]
※2020/11/2/9:38に大阪市選挙管理委員会に通報済
目的:改憲勢力日本維新の会の母体政党大阪維新の会の応援スレッド

【東京都知事選】本日投票日! 9時の推定投票率6,6%前回の最終投票率は59% ★3[ばーど★]
【速報】東京都知事選投票速報[孤高の旅人★]
目的:5ちゃんねるの最大の資金提供源の自由民主党が推薦する小池百合子の対抗馬に対するネガティブキャンペーン用

第25回参議院選挙投票速報(19/07/21 20:47時点で23スレまで存在:開始19/07/2103:48より)
目的:5ちゃんねるの最大の資金提供源である自由民主党の総裁の安倍晋三の最大のレガシー(政治的遺産)「日本国憲法改憲」を国会で発議する
   のに必要な参院での2/3以上の議席確保を達成する為の自由民主党の候補者への投票先誘導用
※河井案里被告の当選に深く関与??

 「浪人プレミアム」には以下の金額で入会できると表示されているが、実際のところ「月400円」からのご購入となっており、景品表示法違反を
 5ちゃんねるは平然と行っている。

 会員登録には個人情報は一切必要ありません。
 月300円から匿名でご購入いただけます。
 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
 https://premium.5ch.net/

対象スレッドをhttps://www.2nn.jp/内の検索窓に入力して検索するか、検索サイトにてスレッド名を直接入力し検索すると容易に内容を閲覧可能
である。

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:43:38 ID:CHeu0YzA0.net
>>722
↓の投稿の時期:
【ソニー】「PlayStation 5」11月12日に4万9980円で発売 ディスクレスは3万9980円 明日予約受付スタート ★3 [ばーど★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<-ばーど ★2020/09/17(木) 08:33:59.28ID:evoyKrS09

【大阪都構想】吉村大阪府知事に新トラブル!ラジオ2回出演で反対派が「放送法違反だ!」 [孤高の旅人★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<-孤高の旅人 ★2020/10/21(水) 12:07:29.30ID:1pBQrTeo9

内容:
2020/9/14
「国民の皆さんのために働く内閣を作る」菅新総裁が決意表明
 自民党総裁選で選出された菅義偉新総裁は、次の通り挨拶したとの事。
「安倍総理が病気のために道半ばにして退かれることになった。しかし、新型コロナウイルスが拡大するという、まさに国難にあって、政治の空白
 は許されません。この危機を乗り越えて、一人一人が安心をして、安定をした生活が送れるよう、そのためには、安倍総理が進めてきた取り組み
 を継承し、進めていかなければなりません。私にはその使命があると認識をしております。
※菅義偉が内閣総理大臣に就任するとそもそも安倍晋三の政策を継承すると述べている事から全く期待など出来ず、官邸主導の徹底した官僚らが反対
 意見を一切言えない第二次世界大戦時の東條内閣を彷彿させる、結果的に国民のために全くならない内閣にしかなり得ないと断言する。

結果:菅義偉 自民総裁選に立候補せず 総裁任期満了に伴い首相退任wwwwwwwwwwwww

「孤高の旅人★」「ばーど★」w5ちゃんねるを追放wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

予測:
山本太郎ファンのモーホーの
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1ボラえもん ★2022/06/21(火) 23:57:26.88ID:QETv/W5a9も
5ちゃんねるw追放wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:44:14 ID:bBxraoKs0.net
>>1
> 黒田日銀は間違ってない。間違っているのは、ドケチ政策で金を出さない政府です。

今更何言ってんだか
今の時点で金ばらまいたら
インフレ加速して阿鼻叫喚だぞ
もうばら撒くタイミングは終了したんだよ
国債買いオペ11兆円のせいで円安加速してんだよ
黒田は間違ってるし太郎も間違ってんぞ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:44:16 ID:G52R+PPN0.net
円の価値が大幅に下がっている上に、円換算ですら日本人の賃金は全然上がってないから
マジで日本人は凄まじい勢いで貧しくなっているからな。
時給1500円というとバイトとしてはそこそこ?って感じだが、ドルにすると10ドルちょっとでしかないからな。
時給2000円でも14ドル程度でしかない。 ゴミ通貨なんだから、最低賃金どんどん上げちまえ。
それで潰れる会社は元々社会に必要のない会社でしかない。

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:44:43 ID:DbCPeJWh0.net
>>29
バブル崩壊後それをやって借金を増やし続けたよ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:48:05 ID:dTALk+W60.net
>>711
今は引っ込めたけど維新って最低賃金なくせって以前は言ってたなw
それも市場原理だってw

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:48:14 ID:s2Fb4mD40.net
>>725
ゴミ企業しかないからそうなってんのに最低賃金上げまくったら何も残らねーよ
実は日本には凄い企業が沢山あるって妄想はやめとけ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:49:54 ID:TZz25Mw/0.net
>15
貯蓄に回るなら、銀行に貸し出す分全部を国民に配っても問題無いよね

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:50:19 ID:sgB8Wfg90.net
マネタリストなんかは金融政策の効果は限定的、物価が上がるだけ、としているな
そういうマクロ経済学の知識があるのかね、この山本って人

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:52:29 ID:AYCak3IH0.net
さすが山本太郎だな!
こりゃれいわ旋風くるで!

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:52:54 ID:AI756Apl0.net
>>2
あ ほ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:54:19 ID:FlWGiw7Z0.net
>>674
民間企業を責めるおまえがおかしい。

給料が上がらなくなったのは消費税増税をはじめとする
政府の政策のせいで不況になったから。
こんな簡単なこともわからないのか。
(不況の原因は他にもあるが、いずれも政治のせい)

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:55:48 ID:nNq7zJ4X0.net
たまには正しい事を言うな

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:56:49 ID:G52R+PPN0.net
>>728
ゴミ企業が潰れれば、その会社がやっていた何らかの仕事は
同業他社に移るわけだから、ゴミ会社に勤めていた人々はより競争力が
あるマシな企業へ移行していけばいい。
糞会社は潰れ、優良企業はどんどん大きくなって待遇もよくなるだろう。
一般的に零細企業よりも中堅企業・大企業のほうが効率よく稼げるから。
戦後間もない頃には日本は200社ものオートバイメーカーがあったが
大半は沙汰され、あるいは吸収されて4社にまで絞り込まれた。
その4社は世界に名だたるオートバイメーカーになった。
そんな事があらゆる産業で再び起こればいい。

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 06:58:12 ID:IAOJ6Sgu0.net
日銀のやり方は間違ってない。間違ってるのは政府のやり方。あれでは伝説にならない。

伝説のスピードの向こう側にいくためにはおれたちがやるしかない!

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 07:02:06 ID:C/JqkR2J0.net
バカは政治するな

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 07:06:15 ID:C/JqkR2J0.net
中央銀行の金融政策と政府の財政政策の違いを理解していない
全く同じものと考えてるバカ太郎

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 07:07:34 ID:ApHIu40I0.net
【財務省の自己満の為にいつまで緊縮財政続けるの?】

消費税廃止して円安になるのか?
保育園から大学院まで教育費無償化したら円安になるのか?
ガソリン税0%にしたら円安になるのか?
社会保険料負担を軽くすると円安になるのか?
ハイパーインフレになる?アホかいな

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 07:09:15 ID:ApHIu40I0.net
「日本の失われた30年」誰が責任とるの?内部崩壊してるこの国の行く末に日本国民は危機感もっているか?

テスラ社CEOで世界一の資産家イーロン•マスク氏も日本の少子高齢化、人口減少問題について「いずれ日本は消滅するだろう」と警告してるぞ

こりゃあもう円安止まらんぞ
通貨価値ってのはやっぱりその国の経済力=国力と市場価値で決まるんだよ
政府の通貨発行量はほとんど関係ない

「日本はいずれ消滅」 イーロン・マスク氏が警告
2022年5月9日
https://www.fnn.jp/articles/-/357749

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 07:09:49 ID:DLoElNx50.net
お金がなければ経済活動出来ませんけどね

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 07:10:38 ID:Ax/Xe6AB0.net
で?レイワ新鮮グミとやらの公約は達成できそうなのか?
絵に描いた餅を見せるだけか?

総レス数 1001
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200