2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【れいわ】山本太郎氏「黒田日銀は間違っていない。間違っているのは、ドケチ政策で金を出さない政府です。」 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/06/21(火) 23:57:26.88 ID:QETv/W5a9.net
れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利!@yamamototaro0
黒田日銀は間違ってない。間違っているのは、ドケチ政策で金を出さない政府です。
いい加減にしてください、自民党、公明党。

#山本太郎 #れいわ新選組
#日曜報道THEPRIME #党首討論
※staff投稿
テキストフルはリプ欄↓

れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利!@yamamototaro0
①【大規模な金融緩和政策「継続」すべきか?】
Q:れいわ新選組の山本代表にお伺いします。金融緩和継続に理解を示されていくことでしょうか。

れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利!@yamamototaro0
②はい、当然です。金融緩和を絞るということは、財政出動を絞ることに繋がりますね。
25年の不況の中に、コロナまでやってきて、戦争で物価高なんですよ。
ここで絞っちゃえば日本はさらに不況になるの当然です。

れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利!@yamamototaro0
③で、日銀が金融引き締めに動けば、今、起こっている物価高、これ資源高が消えてなくなりますか?ってことです。
なくなるわけないですね。上がってる物価を下げなきゃいけないってことです。

れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利!@yamamototaro0
④そのためには消費税廃止にしなきゃいけない。今、政治に足りないのは危機感ですよ。
ここまで国を衰退させたということを考えるならば、それぐらい大胆にしなければならない。

れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利!@yamamototaro0
⑤そして何よりも2000年代に、日銀がデフレ脱却前に三回利上げしましたよね、どうなりましたか?
不況続きましたよね? 戦後最大の愚策をもう1度やるのか?と。

黒田日銀は間違ってない。間違っているのは、ドケチ政策で金を出さない政府です。
いい加減にしてください、自民党、公明党。

https://twitter.com/yamamototaro0/status/1538297006170394624
(deleted an unsolicited ad)

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:14:00.60 ID:Hpa9fMgh0.net
>>362
別にいいじゃん。
すでに日本人しかってないし

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:14:07.37 ID:W+HKnLwa0.net
>>362
日銀がほぼ国債買ってる

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:15:50.62 ID:Hpa9fMgh0.net
まぁ円安にして韓国を困らせようぜ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:16:16.81 ID:mMwypScO0.net
>>342
対中関税もアメリカインフレの一因

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:16:39.65 ID:W+HKnLwa0.net
>>363
株も国債発行してるのは変わらんやろ
国債発行して一律で国民に配るのは駄目で、株に国債発行するのはOKな理由を知りたいって言ってるんだよ。

質問に答えられないなら偉そうな事言わない方がいいよ。

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:16:41.70 ID:M3NckUrC0.net
投資先が無い日本で円を溢れさせると真っ先に不動産バブルが起こる
バブルが起こると対策で制限するようになりデフレ不景気にまき戻る

もうアホとしか言いようない

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:17:41.64 ID:uZoezW0H0.net
俺は1億円でいいよ。
はやく配ってくれ太郎。

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:17:50.02 ID:c2Bo6UYy0.net
これも間違い
ドケチなのではなく庶民を奴隷にするためにわざとカネを流さないで重税で取り立ててるの

まずその前提が間違ってる

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:17:51.95 ID:Hpa9fMgh0.net
>>369
投資先が無い日本から間違ってるわな
韓国と間違えるなよw

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:19:08.62 ID:DnGtEf7V0.net
つまり日銀は間違ってるってことだな

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:19:27.58 ID:b9JkaBAJ0.net
デフレ期にはデフレ期の対策
インフレ期にはインフレ期の対策が必要

日本は常に逆逆をやってるんだから
そりゃ世界から置いていかれるわな
この期に及んで毎日1兆つかって国債買い支えとか
やってるから円相場はご覧のあり様、当然インフレも加速する

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:19:27.88 ID:Hpa9fMgh0.net
バカチョンが円安が困るから発狂してるのか?w
バカチョンだなw

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:20:03.35 ID:s1bBZzxK0.net
政府批判はやってもいいとは思うけど
政府が無くなると
チミらが困るんでは?
新旧の華僑らの商売上でも厄介だし

だから国会議員らが体を張ってパパ活してるだろ?
チミらの大好物な 日本で○遊びも出来なくなるよ?
与野党が居るからヤレてるんだぜ?

つまり、アジアの人間の頭数ってこと
制限があるんだよ

でないと、まんま 中国そのもの。みたいになるし

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:20:20.91 ID:Hpa9fMgh0.net
>>374
世界から相手さえされないバカチョンw

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:21:16.53 ID:M3NckUrC0.net
>>372
海外に工場移した、輸入に切り替えた日本企業
それで日本の何に投資するの?

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:21:38.24 ID:TxOu3eiF0.net
自公に投票するより遥かにいい

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:22:23.45 ID:Hpa9fMgh0.net
>>378
自分で考えろバカチョンw
円安で発狂してんなw

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:23:25.23 ID:s1bBZzxK0.net
タロサが言うのは もっともなんだけど

いかんせん オマイラ様は 中国からハニトラされてるからムリポだろw

円安だと、日本人らに高く売りつけることもできなくなるからなw
寄生も出来ない

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:23:39.60 ID:M3NckUrC0.net
ただのかまってちゃんか
れいわ信者はアホしなおらんな

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:23:45.90 ID:fIgLXTBo0.net
そもそも衰退国のデフレ国家でモノづくりなんてしてもな、期待値が低いんだわ
中国で物作って中国人に物売れば儲かるという昔の日本の発想から連想しても
日本で工場建てて製造業してもデフレモノ余りの日本では売上が期待できない

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:23:47.05 ID:k7w23aAU0.net
>>368
あはは笑える、ホントーに知らないんだね
株を買うのに国債発行なんかしないよ、というかその発想がそもそもおかしい、
知らないでテキトー言ってるだけでしょ
国債は政府が借金するときに発行するだけ。
日銀は政府とは関係ないただの銀行だから、それとは無関係。
日銀がETFを買うときには何もないところから買うんだよ。
で、その代金を売主の預金(日銀内の預金)に加算するだけ。右側(負債)にね。
で左側にETFという資産を計上する。
こうやって金融緩和という行為で日銀の資産が増えていくわけ。
この手のスレでレスするならこんなの知ってて当たり前でしょ、

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:24:12.46 ID:W+HKnLwa0.net
>>379
ネトウヨ、ネトサポ、工作員が必死にデマ流して
他に政党がない。消去法で自民って世論操作やってる

政治も政治家も国民も成長が必要な時代なのに
独裁だといつまでも変わらない

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:25:48.50 ID:Hpa9fMgh0.net
>>383
まぁ中韓の衰退は凄いよなwモノ作りやめた方がいいわなw

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:27:10.37 ID:YpItmuWN0.net
あーあ、こんな男に教科書で習うような正論を言われて納得する日が来るとは…
でもれいわはないけど
しかし与党はどうなっているねん

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:27:29.39 ID:DnGtEf7V0.net
どうすんのこれ
れいわがやることは間違いなんだから日銀がやってることも間違いになるな

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:27:41.33 ID:Hpa9fMgh0.net
まぁこれから中韓に投資する奴いるのか?w
もう終わってるわなw

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:28:50.52 ID:W+HKnLwa0.net
>>384
量的金融緩和政策とは、市中銀行が保有する国債を日銀への準備預金へと交換させる、日銀の政策のことだろ

国債使ってるだろ。

国債使わずにどうやって日銀の当座預金残高量を拡大させたんだ?教えてくれよ


お前何にも知らないんだ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:29:05.32 ID:M6pZofD30.net
財務省批判しないところがアホ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:30:13.45 ID:YpItmuWN0.net
でも黒田さんも余計な一言が多いよ
春先のお気楽発言から急激な円安に相当な手を貸して今日の環境を作り出しているし

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:30:42.31 ID:ptH8v9kg0.net
れいわが中国人に10億円でにほんの国会の議席売ろうとしたって本当でしょうか

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:31:05.06 ID:WovX6EEm0.net
>>20
批判を恐れた緊縮デフレ脳の政府財務省が
不況の責任を日銀のせいにして選挙での批判そらししようとしてんだろ
マスコミつかってB層を釣る戦略

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:31:21.91 ID:/lHghM7i0.net
志位和夫と山本太郎の違い

志位「アベノミクスは3本の矢とも失敗」
山本「アベノミクスは第一の矢(金融緩和)は良かった。だが第二の矢(財政出動)をもっと強く放つべきだった」

志位「企業の内部留保に課税するべき」
山本「内部留保は企業が合法的に蓄えたものなので課税するべきではない。投資に回したくなるような政策を国が打つべき」

志位「都知事選では宇都宮氏を支持」
山本「宇都宮さんの財政政策ではコロナ禍の都民を救えない。都債15兆円発行して給付金を配るべき」

志位「日米安保破棄」
山本「日米安保は大事だがF2のようなポンコツ戦闘機を買わされるのではなく日本側が選んで買うべき」

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:32:00.95 ID:fIgLXTBo0.net
出口の無い無限緩和で延々と自国民の貯金と給料を無価値にし続けてるか
出口を目指して引き締め政策をしてハードランディング不況を受け入れるか
どっち行っても不正解とも言えるし正解とも言えるって話ではあるねぇ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:32:15.04 ID:/2yz+XlX0.net
たまにまともなこと言うのやめろ
タマキンもそんな感じあるよな

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:32:42.12 ID:Hpa9fMgh0.net
>>393
太郎は知らないみたいよ。
立花が言ってた

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:34:35.81 ID:5CqW/fsz0.net
芸人が経済を語る時代か
いや語ってもいいんだけどね

でももうちょい自省というか、自分が間違ってるかもと慎重になって欲しいもんだ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:35:09.58 ID:WovX6EEm0.net
>>55
それ、山本太郎批判になってないけどな
山本太郎は金融緩和だけじゃダメでそれプラス財政出動しなきゃいけないと言ってるの
悪いのは金融緩和じゃない、財政出動しないことだと。

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:35:25.81 ID:k7w23aAU0.net
>>390
あ、ちょっと話ズレてるよ?
株を買う話と国債発行でバラマキの話でしょ?
株の方はまだ無問題だがこれ以上の無茶な国債発行は破綻リスク増大だからできないよってこと。
苦し紛れで言い返そうとするから…
いやあ、眠れない夜の知識マウントってのもなかなかおつなものだねえ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:35:37.10 ID:Hpa9fMgh0.net
>>399
三橋が後でついてるから正しいわ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:35:57.88 ID:31YT5IFy0.net
安倍晋三と山本太郎の経済政策が同じか
お札刷って国債と交換
老人の人生逃げ切り政策
借金は若い世代に押し付けろ
死んだ後のことはどうでもいい

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:38:38.54 ID:Hpa9fMgh0.net
>>403
借金なんてないだろw
今更まだいうのかよw

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:40:10.49 ID:WovX6EEm0.net
>>403
まだ財源論すら理解してないのがいるのか
国民の借金でなく政府の借金なのに若者に借金が行くわけないじゃんw

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:40:17.42 ID:Hpa9fMgh0.net
>>401
国債発行が破綻リスク?
まぁ確かにリスクは上がるかな。
それ理由にされてもな。

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:40:29.40 ID:mMwypScO0.net
全部ダメな可能性ある
日米中露欧

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:40:43.88 ID:W+HKnLwa0.net
>>401
お前が株を買うのに国債発行なんかしないよって言ったんだろ。だから教えてあげたんだろ。もう忘れたのかよ。

何で株に国債発行は破綻リスクが低くて
国民に一律に国債発行は破綻リスク高くなるのかを聞いてるんだよ

お前の言う破綻ってなんだ?通貨発行権ある国なんだぞ。
外債あるわけでもないのに、デフォルト他国から強制させるのか?
財政破綻したらどうなるんだ?
輸入輸出停止か?
預金封鎖か?

毎年60万人日本人消滅してるんだよ。緊縮財政のせいで。

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:42:01.16 ID:W+HKnLwa0.net
>>401
全員年金受給者、生活保護者、ニートじゃあるまいし
労働力がある限り信用がなくなることなんてないんだよ。アホ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:42:21.02 ID:fIgLXTBo0.net
まぁ消費税30%になってドル円150円超になってるかも知れんが
帳簿上の借金は若者に残るわけじゃないよね
アイフォーンが30万円とかになってるかも知れんってだけで

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:42:30.44 ID:Hpa9fMgh0.net
>>408
お前の書いてる事は正しいぞ
逆に反論しようがない。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:44:12.75 ID:31YT5IFy0.net
安倍晋三と山本太郎が同じ経済政策なんだろ
山本太郎も正直過ぎなんだよ
選挙なんだから政権与党自民党と
経済政策が同じじゃまずいだろ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:45:08.91 ID:8kZBSJ1J0.net
>>405 今の若者は生まれた時から消費税かかってるもんな 20年後は20%かなw

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:45:12.81 ID:DnGtEf7V0.net
>>404
与党は借金はない、だなんて絶対言ってはならないんだよ
何せそれを理由にこれまで増税してきたんだからw
実は借金はありませんでした、なんて今まで散々お前らをだましてましたと暴露するのと同じ
アホの国民はそうかそうかと許すだろうけどw

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:45:13.29 ID:Hpa9fMgh0.net
>>412
消費税で違うだろ。
まぁ高市がな。裏切りやがったか

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:45:15.04 ID:O2aFYxNi0.net
言ってる事は間違ってなくても
基地害は何言っても相手にされない、それだけ。

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:45:32.64 ID:WovX6EEm0.net
>>1
供給不足のインフレで円安だから利上げしろとか言ってる奴
正真正銘の反知性主義の基地外
不況の責任を日銀に押しつけて選挙乗り切ろうとする緊縮デフレ脳の政府財務省のカモ

中野剛志
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1539302449106001921/pu/vid/832x460/a7X7lEah3fEz4ZPD.mp4

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:46:04.65 ID:DnGtEf7V0.net
>>412
安倍ちゃんがれいわから出馬すれば済む話

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:46:05.03 ID:Hpa9fMgh0.net
>>413
その時は韓国はなくなってそうだなw

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:46:44.74 ID:WovX6EEm0.net
>>412
消費税が違う
使い道が違う

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:47:47.52 ID:k7w23aAU0.net
>>408
まあ知らない分からないなら素直にそう言った方がいいよ
>>384を見て何言ってるか分からなかったでしょ
基本的な知識不足だよねー、なんか釣りじゃなくてマジっぽいからさあ
釣りだと信じたい
あとそれから「通貨発行権がある」「内国債」だから破綻しない、って
それもよく聞く理屈だね、そう聞いてるから言ってるだけで、
財政のこと理解してないでしょ
あと人口減少にこだわる君、以前にも見たなあ、レスしたことあるかも
こういう知ったかぶりの上から目線でレスする奴に覚えない?

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:48:04.94 ID:jA22zlXf0.net
>>1
お前らには投票しない
立憲民主党一択だわ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:48:07.79 ID:WovX6EEm0.net
>>418
国を守るとはあなたを守ること by山本太郎

国を守るとは国のために命をかけて戦うこと by安倍晋三

本質的に両者はことなる

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:48:22.28 ID:31YT5IFy0.net
自民公明共産れいわは老人寄り
維新は現役世代寄り

大阪の政治状況が本当の対立軸なんだよ
竹中平蔵のベーシックインカムは
老人世代の既得権の破壊なんだよな

年寄りは現状維持で人生逃げ切り

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:49:23.53 ID:8kZBSJ1J0.net
>>419 その頃の日本は韓国に出稼ぎに出てるんじゃね あっ今すでに若者は留学してたわw

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:49:36.34 ID:DnGtEf7V0.net
>>423
安倍ちゃんの冗談には世界が失笑するレベルだな

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:49:38.31 ID:SWZ70Zws0.net
>>23
リフレカルトをより先鋭化させたのがMMTカルトだからなw

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:49:41.91 ID:o92n0LJz0.net
これ以上財政出動したら
円安が止まらなくなるぞ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:49:55.51 ID:Hpa9fMgh0.net
>>421
お前の中身の無い反論読んでてツマラン。
何も答えてないじゃん。
バカなやつの回答だぞw

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:50:05.14 ID:W+HKnLwa0.net
>>421
だから論点ずらすなって。

お前の言う財政破綻ってのはどうなることなんだ?

毎年60万人日本人消滅するよりも大事なことなのか?

何で株に国債発行は破綻リスクが低くて
国民に一律に国債発行は破綻リスク高くなるのかを聞いてるんだよ
しっかり逃げずに答える事。

お前の考えでいい。しっかり答えろ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:50:41.95 ID:Hpa9fMgh0.net
>>423
同じじゃねーか?

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:51:12 ID:Hpa9fMgh0.net
>>425
韓国なんて未来あるのかよw

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:51:57 ID:z2XK3vss0.net
山本が政治の勉強をちゃんとしてるのがよくわかる
普通のタレント議員じゃ絶対こういう正論は言えない

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:53:00 ID:W+HKnLwa0.net
>>433
しっかり勉強してるよね

ネトウヨ、ネトサポ、工作員はしっかりと反論出来てないもん

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:53:08 ID:WovX6EEm0.net
>>424
若者の奨学金チャラ、全国一律最低賃金1500円。
若者向けの政策目白押し。もちろん高齢者の生活の安心も。
維新のように国民を分断し、国民の身を斬るのでなく
「国民全体の生活の底上げ」し、「国民の身を守る」のがれいわ

山本太郎 涙する 20190505 福岡・小倉駅 小倉城口前デッキ 参院選 れいわ新選組
https://youtu.be/V6jbn9Ye670

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:53:53 ID:os80arqI0.net
・ウクライナに支援しならロシアの味方だ
と寝言から始まる
次にウクライナのどこが西側だよの分際で
・国際社会だの西側の一員だのほざく

次は
・露助が侵攻やめればいい
・先に手を出してる国際法がー
・核で脅して侵略
・北方領土がーシベリアがー

困ると
・ロシアのプロパガンダだロシアの工作員だー

後は根拠なしソ連と区別もなければ何その妄想やゴシップみたいな話だけ
・ロシアが悪なんだロシア軍は悪い奴だ

馬鹿の一つ覚えつまんねぇんだよw

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:54:53 ID:Hpa9fMgh0.net
>>434
俺はネトウヨってよく言われてるが
反論する必要がないしな。
だいたい新選組何だからウヨじゃねーの?

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:56:23 ID:fIgLXTBo0.net
今の老人はバブル前からの自民党の放漫財政と消費税増税
公共事業悪玉論の発生から小泉安倍麻生の構造改革派による自民党掌握まで
全部みた上で、財政再建路線、構造改革派を支持してるからなぁ
現状間違って見える政策も過去の経緯を知っていると受け入れちゃうんだよなぁ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:57:04 ID:VWn0+WsQ0.net
責任をとる気がないから好きなことが言えていいな太郎

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:57:07 ID:NMNR/5Gj0.net
黒田は2年で緩和やめて辞任してたら
間違っていないと言えたけど
いままで緩和しまくってきたからな
副作用が大きくなってきた現状だと
間違ってないとは言えないだろw

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:57:37.82 ID:Hpa9fMgh0.net
>>436
いい負けて泣いてたわけかw

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:57:45.59 ID:5CqW/fsz0.net
>>402
ブレーンの優秀さが根拠になるのなら、別に自民党でも日銀でも何でも否定はできないかと思う
それに、今までの難問に10問連続正解してきた熟練の経営者・経済学者であっても、次の問いに正答するかはわからない

なので、極論を唱える政治家には、まずどこかで実績を積んでほしい
企業経営でもいいし、地方自治体の再建でもいい
それを成し遂げた上でなら、予算編成案がガラッと変わる改革であっても一考し、投票すべきかを検討するよ

今だと耳障りの良い文句をぶちまけて世間の一桁パーセントを騙し、比例で議席ゲットだぜ!・・・て思惑にしか見えん

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:57:47.42 ID:W+HKnLwa0.net
>>439
この9年自民党は何の責任もとってないぞ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:58:57.20 ID:31YT5IFy0.net
れいわの敵は維新
維新の敵はれいわ
山本太郎は安倍晋三と同じ経済政策でも
しょうがないんだよ
公明や共産は老人票の奪い合いで組織票
老人ホームや会
介護施設にクルマ乗り付けて
投票所に連れていく
政策的には自民党なんだよな

立憲が社民の福島瑞穂のように
消えていく原因は
老人にも現役世代にもいい顔するからなんだよ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:59:03.08 ID:dTALk+W60.net
財政規律を守り赤字国債の発行を抑え、PBの黒字化を党是としながら
消費税、法人税、所得税を下げ、相続税も無くして
BIも配りますとか言ってるペテン師政党竹中維新と比べて矛盾はない
でも円安容認で赤字国債ガバガバ刷って、金利も上げろとなると
ほんまに円安と金利上昇が止まらない
金利20%で通貨安のアルゼンチン、ベネズエラと変わらん
日本より通貨高で金利の安い国にガバガバ日本の資産買われるぞ
円安でも金利が高けりゃ国内投資も冷え込し、ものすごい不況になる気しかしない

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:59:52.54 ID:XixJmm6K0.net
深夜になったら信者増えたか?
低脳ばっかだけどw

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 04:00:04.05 ID:W+HKnLwa0.net
>>444
安倍ちゃんとの違いは国民に国債を使うか株に国債を使うかの違い

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 04:01:16.51 ID:Hpa9fMgh0.net
>>441
まぁならそれに相応しい政治家ってどれだけいるの?
正直、肩書って意味ないよ。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 04:01:35.90 ID:W+HKnLwa0.net
>>445
金利上げられない、国債刷るしかないから円安は止められない

いっそのこと国民全員でドル円ロングすればみんなが幸せになれる

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 04:01:40.99 ID:k7w23aAU0.net
>>429
相手してほしかった? わりーねもう眠いからさ
>>430
だから株と国債発行は関係ないって。
財政破綻って、つまり借金まみれでもうだめだー、ってなることだわな
インフレ預金封鎖緊縮財政、こういうのが複合的に起きるよ
その時困るのは一般大衆だからね
あとさあ、なんで人口減少をどうにかできるって発想なの、それがそもそもおかしい
政府がちょっと金使ったからってもうどうにもならんよ
そんな一か八かをするより、財政破綻を先送りしてできれば回避したい、って考えで
財政運営がなされるのは至極当然
普通の常識人はそう考えて当たり前よ、おかしいのはお前らだよ
ああそもそも、そのおかしな人を釣って票を得ようってのが山本太郎らの集団でしたね
そろそろ眠いから寝るよ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 04:02:18.97 ID:Hpa9fMgh0.net
>>448

>>442
レス間違い

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 04:04:32.53 ID:fIgLXTBo0.net
政治家が優秀でなければならないというのも幻想よね
貴族政治が何故終了したのかを考えれば
貴族を選出しようとするのを止めなければならない理由もわかりそうなもの
政治家は庶民の凡人の我々の代表たる凡人で良いのです

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 04:05:04.58 ID:Hpa9fMgh0.net
>>450
相手してほしかったな。
最後までつまらん回答だな。
いみが分かんねーものw

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 04:05:39.19 ID:W+HKnLwa0.net
>>450
預金封鎖?国債発行すればいいだろ。
意味不明

年収400万以上で既婚率は跳ね上がってる

手取り18万でどうやって結婚して子供産むんだ?
どうやって貯金するんだ?

年収250万の層がどれだけいると思ってるんだ。
人口減少に金は関係ないっていうのか。

年収400万以上から既婚率上がってる理由はなんだ?

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 04:06:48.40 ID:I40EepMR0.net
「国家が国家である以上財政破綻はしない」

それは確かにその通りかも知れないけど、このスレに書き込んでいる個人が
心配しているのはそういうことじゃなくて、いまの金融政策により
生活が厳しくなることだろw

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 04:06:53.84 ID:Z2QIJuSw0.net
>>439
責任とった政治家って最近いなくね?
オリンピックの膨れ上がったお金もコロナ対策の用途不明金もアベノマスクの謎会社へ払ったお金もみーんなうやむや。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 04:06:54.69 ID:I40EepMR0.net
「政府の借金であり国民の借金ではない」
こんなこと言っている馬鹿が未だにいるんだな。
政府の金主は誰か、政府とは誰の代表か、政府が何にお金を使っているか、
それが分かれば 政府=国民 であることは明白なんだけどな。

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 04:07:12.60 ID:W+HKnLwa0.net
>>453
自分の考えがないから何にも答えられない。

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 04:08:04.20 ID:I40EepMR0.net
そもそも、この20年を振り返って、公約を守った政治家がどれほどいるのか。

緑のタヌキなんて2期もやっておきながら公約実現ゼロだぞ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 04:08:23.84 ID:5CqW/fsz0.net
>>451
あくまで個人的な意見になるけど
世襲は完全排除した上で、大銀行・大企業の社長・会長経験者から選びやすいシステムになるべきだと思ってる
無理なのは知ってるんでせめて東大・京大・旧帝大レベルを出てる学士だな

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 04:08:27.52 ID:W+HKnLwa0.net
>>457
1人あたり年間70万の税金はらってる
それが30年で2100万。
一人当たり2100万。

それが毎年60万人消滅してる
どれだけ国益損ねてることか。

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 04:08:52.07 ID:Hpa9fMgh0.net
>>458
お前のは分かりやすいよ。
言い返す事が無いもの。
その通りだと思う

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 04:09:32.62 ID:W+HKnLwa0.net
>>462
ありがとう。嬉しい

総レス数 1001
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200