2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【れいわ】山本太郎氏「黒田日銀は間違っていない。間違っているのは、ドケチ政策で金を出さない政府です。」 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/06/21(火) 23:57:26.88 ID:QETv/W5a9.net
れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利!@yamamototaro0
黒田日銀は間違ってない。間違っているのは、ドケチ政策で金を出さない政府です。
いい加減にしてください、自民党、公明党。

#山本太郎 #れいわ新選組
#日曜報道THEPRIME #党首討論
※staff投稿
テキストフルはリプ欄↓

れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利!@yamamototaro0
①【大規模な金融緩和政策「継続」すべきか?】
Q:れいわ新選組の山本代表にお伺いします。金融緩和継続に理解を示されていくことでしょうか。

れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利!@yamamototaro0
②はい、当然です。金融緩和を絞るということは、財政出動を絞ることに繋がりますね。
25年の不況の中に、コロナまでやってきて、戦争で物価高なんですよ。
ここで絞っちゃえば日本はさらに不況になるの当然です。

れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利!@yamamototaro0
③で、日銀が金融引き締めに動けば、今、起こっている物価高、これ資源高が消えてなくなりますか?ってことです。
なくなるわけないですね。上がってる物価を下げなきゃいけないってことです。

れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利!@yamamototaro0
④そのためには消費税廃止にしなきゃいけない。今、政治に足りないのは危機感ですよ。
ここまで国を衰退させたということを考えるならば、それぐらい大胆にしなければならない。

れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利!@yamamototaro0
⑤そして何よりも2000年代に、日銀がデフレ脱却前に三回利上げしましたよね、どうなりましたか?
不況続きましたよね? 戦後最大の愚策をもう1度やるのか?と。

黒田日銀は間違ってない。間違っているのは、ドケチ政策で金を出さない政府です。
いい加減にしてください、自民党、公明党。

https://twitter.com/yamamototaro0/status/1538297006170394624
(deleted an unsolicited ad)

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:10:04 ID:uc8F4cKC0.net
もういいから、れいわ信者は
「日銀のおしごと」みたいな小学生用のサイトでも見て来いよ
そうすればスレを閲覧することくらいは許してやる
でも書き込むな。話にならん。

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:10:23 ID:W+HKnLwa0.net
>>261
ハイパーインフレとか言ってるのは
ネトウヨ、工作員、財務省関係者だけだろ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:11:29 ID:W+HKnLwa0.net
>>264
だからそーゆうの
いいからちゃんとした山本太郎の言い分で何が問題あるのかはっきり言え

抽象的なごまかしはいいから。

どの部分がいけなくて何でいけないのかもちゃんと言え

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:11:44 ID:3vM/olsF0.net
黒田日銀は株価支えるために
ETF買ってるけど、太郎はそのカネを
貧困層のサポートに使うと言ってる

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:12:01 ID:6zbbVMK/0.net
いえいえ
法人税を払わず儲けるだけ儲けてそれを労働者に還元しない経団連のバカ共の所為です
まあそいつらとつるんでいるのが自民なんだが

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:12:46 ID:W+HKnLwa0.net
>>268
その通りよ。
ネトウヨはなぜかそれには黙り。意味がわからない

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:12:53 ID:mSITurBx0.net
>>262
https://i.imgur.com/pbXKXra.jpg
※ 左:山本太郎 右:斎藤まさし(酒井剛)

れいわ新選組
ウイグル人権問題決議 → 反対(中国擁護)
ウクライナ侵略非難決議 → 反対(ロシア擁護)
内閣不信任決議 → 棄権(野党分断)

れいわ候補者「どこまで高齢者を長生きさせるのか。命、選別しないと駄目だと思う」
れいわブレーン「ロシア軍に大阪から上陸して欲しいな。喜んでしまうわ」

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:13:26 ID:uc8F4cKC0.net
>>266
書いてるやろが
消費税廃止の穴埋めは国債刷って賄うとか無理だと
何回言えば理解できるんだ?

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:14:19 ID:Hpa9fMgh0.net
>>237
ソースは?

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:14:33 ID:XixJmm6K0.net
>>259
賃金上げないとって・・日本は独裁国家か何か?
景気が良ければ自然と上がるの
原発を止めて賃金を上げる??まじバカなんか

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:14:56 ID:3vM/olsF0.net
昔の物品税で代替できるだろ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:15:27 ID:W+HKnLwa0.net
>>270
2010年 1億2800万人
2021年 1億2250万人+移民300万
この10年で日本人550万人消滅
移民300万人増

そのうち100万人が中国人だ。
どれだけ中国と自民がズブズブか分かる
少子化対策は一切せず中国移民を選んだんだからな
売国野郎

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:15:29 ID:Hpa9fMgh0.net
>>244
世界って?w

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:16:55 ID:mSITurBx0.net
>>262
日本赤軍(新左翼)の元最高幹部 重信房子もれいわ支持

重信房子氏「政治家が一つの方向に流れてる。ゼレンスキー氏の国会演説でれいわを除いて誰もが賛同」 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653788099/

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:17:44 ID:W+HKnLwa0.net
>>273
原発なんてどうでもいいわ。そんな話してないし。
原発やればいいだろ。原発は賛成だ。俺は。

内部留保は過去最高だ

俺が言いたいのは株にお金突っ込むんじゃなく
国民に一律に配れ。もしくわ減税しろだ

内部留保が過去最高でも労働者に還元されないから問題だって言ってるんだ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:18:20 ID:uc8F4cKC0.net
本当に糞以下でしかねえな。
山本太郎だけが弱者救済のために消費税を廃止してくれるとかっていうポエムを
経済議論に持ち込むなや。
れいわ信者と経済語れる事なんざこの先一瞬たりともないな

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:18:49 ID:W+HKnLwa0.net
>>244
あと俺は27歳だ。クソガキ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:19:19 ID:XixJmm6K0.net
>>275
朝鮮人や中国人を議員にして外国人参政権に賛成の
売国れいわよりマシだろがw信者の矛盾やばいな

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:19:35 ID:W+HKnLwa0.net
>>279
減税したくない理由を教えてくれ頼む

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:20:18 ID:GqdP8m/h0.net
>>267
その金で潤ってるのは富裕層、貧困層のサポートに回すことは底辺の底上げ(賃上げ)だから言ってることは正しい

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:21:08 ID:W+HKnLwa0.net
>>281
一番大事なのは少子化だと思ってる
日本人は5億人まで増やすべき

中国人移民増やして国をのっとられるのは売国とは言わないのか?

なんで緊縮財政を継続する。

自民党が緊縮財政やめたらいくらでも自民応援するわ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:22:00 ID:rSj3fiL/0.net
>>263
この場合は衆愚政治とでも言うべきなんだけどさ
数ある政策のうちどこかひとつクリティカルすればそこに全掛けして他も任せた!って言ってくれる支持者を狙ってんだよ
他の政策と並べてみたときに本当に弱者救済に焦点が当たりきってるかというと、電力確保や対外政策においてれいわの方針は日本人のためのものとは残念ながら言えない
念のため言うが今回の山本の経済の話は間違ってないが、こいつが過去にいってた話とは方針が一致してないからな
つまり経済について喫緊の問題点より先のビジョンがないんじゃないかと考える
短絡的な単細胞なら何も言わんがね、たぶんそれすら動きもしないよこの党

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:23:00 ID:uc8F4cKC0.net
>>282
俺は減税派だぞ
お前らって本当に山本太郎を批判するやつは
全員自民の増税工作員扱いするんだな
だから疎んじがられるんだよ気持ち悪い

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:23:21 ID:mSITurBx0.net
>>262
MPD・平和と民主運動は、共産主義革命を目指す学生運動団体「日本学生戦線」と
マルクス・レーニン主義と毛沢東思想に立脚した新左翼セクトの「立志社」を母体として、
1982年に政治団体設立届出、1983年に結成された日本の新左翼・極左ミニ政党・組織。
市民の党(会派名:出馬時は無所属)、政権交代を目指す市民の会との事実上同一組織である。
菅直人衆議院議員の1980年の初当選から選挙活動に参画開始し、以来40年間選挙に関わってきた
極左の職業革命家・毛沢東主義者の斎藤まさしが代表を務めている。

2011年時点で朝鮮総連系在日朝鮮人の大物商工人が所有するビルのなかに組織の居を構えている。
2009年の第45回衆議院議員総選挙による民主党への政権交代にも関わり、
民主党本部・菅直人政治資金団体(草志会:6250万円)・民主党東京都連(当時代表:菅直人議員)・
地方議員 ・民主党国会議員から3年間で2億496万円の献金を受けていたこと、
北朝鮮拉致実行犯らが関わっていることが発覚し、批判を呼んだ。

2012-年以降かられいわ新選組代表山本太郎議員のブレーンであり、初当選のお膳立てからしている。

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:23:56 ID:W+HKnLwa0.net
>>283
富裕層にまわってもお金がそこで塞き止められてるのが今の現状なんだよ

市中にお金が周らないだ。限界があるんだ。

だから一律に配るのが一番良い方法なんだ。

だけど国民一律はしたがらない。なぜか?インフレを嫌ってるから

1億円資産持ってる人の1割と
10万しかもってない人の1割じゃ
10億円持ってる人の方が損失でかいから。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:24:51 ID:M6pZofD30.net
勉強不足

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:25:04 ID:XixJmm6K0.net
>>278
終身雇用維持とか言ってるくせに会社の内部留保は反対とか
もうさ全部矛盾だらけ・・

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:26:30 ID:W+HKnLwa0.net
>>286
すまん。君のレス飛ばして見てなかった

なんで消費税廃止を国債で賄うことが出来ないんだ?教えてくれ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:27:27 ID:uc8F4cKC0.net
れいわ信者と経済語るくらいだったら
糞みたいなネトウヨと煽りあってるほうがまだマシだわな
虫唾が走るんだよこいつら

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:27:31 ID:W+HKnLwa0.net
>>290
なんでた?
昔は今ほど内部留保なかったはずだぞ。
なんで終身雇用出来てたんだ?

教えてくれ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:28:25 ID:vu1vz1Ss0.net
>>288
10億円持ってる人が反対するんだよね

しかも10億円持ってる人は組織化できてて選挙にも強いことが多い
取り巻きは10万しか持ってなくても言うこと聞いちゃうからね

要は10億持ってるとデフレの方が得なんだ
財産目減りしないから

だから日本の政治家や高額所得者はみんなデフレで得で
自分の立場を有利にするためにわざと不景気にすることも得になってしまっている

TVで消費税減税とか言わない大元の理由だな

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:28:32 ID:M6pZofD30.net
困難じゃ官僚相手に出来ないぞ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:29:20 ID:W+HKnLwa0.net
>>293
なんで昔は法人税も高く、内部留保も少なかったのに

終身雇用維持出来てたんだ?

何で今は法人税も減って内部留保過去最高なのに終身雇用維持できないんだ?教えてくれ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:30:14 ID:W+HKnLwa0.net
>>294
そう。それをネトウヨはだんまり。自民党工作員も黙り。
一切触れない

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:30:17 ID:k7w23aAU0.net
株にお金突っ込むとか緊縮財政とか言っちゃう人のレベル…
あのさあ…

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:30:56 ID:W+HKnLwa0.net
>>298
まだ27歳なんだ。これから勉強していく。教えてくれ。
あのさあとかじゃなく、

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:31:07 ID:XixJmm6K0.net
>>293
というかお前は五毛か?チョンか?日本語変なんだけど
ぐぐれかすを教えてくれって言う奴今時おらんぞ
さすが売国れいわに相応しい信者だけどなw

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:31:38 ID:W+HKnLwa0.net
>>298
言い方は間違ってるけど、言葉のニュアンスで察してくれ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:31:47 ID:OfZZPucA0.net
マジで物価高対策しないと参院選予想外の結果になるよ自民さん
先の衆院選の立憲の予想外の惨敗忘れてないでしょ…

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:31:51 ID:sRLeC1KR0.net
せっかくばらまいても増税でしめあげてるから
何やってるのかねって感じだわ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:33:07 ID:W+HKnLwa0.net
>>300
そーゆうのいいから。
俺は日本人が減るのが許せないだけ。おまえら売国支持とは違う

終身雇用を維持できなくなった理由を言うだけだろ?
簡単じゃないのか?知らないのか?わからないならわからないって言っていいぞ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:33:59 ID:uc8F4cKC0.net
学歴って大事なんだなやはり

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:34:45 ID:IGZDV2F/0.net
小沢一郎さんのかまいたち?

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:36:19 ID:mMwypScO0.net
>>293
内部留保=海外工場施設

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:36:44 ID:XixJmm6K0.net
>>304
え?まさかガチのアホ?
経済成長してないのに投資に向かないだろ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:37:03 ID:j2aQR8fU0.net
財源やバランス無視で政治を語るアホ

こんなんに財政任せたら
本当に通貨の価値が暴落する政策するだろうな

だから野党には任せられんのだ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:37:12 ID:W+HKnLwa0.net
>>307
ありがとう。申し訳ないけど、詳しく教えてくれ
勉強させてくれ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:37:15 ID:mOc3GDDC0.net
>>1
日本国民市民の生活を保障しろ!それが主権者たる国民市民の為になる!

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:38:44 ID:k7w23aAU0.net
>>299
>>229あたりを見るだけでも、マネーのことを何も知らないのが分かる。
金融緩和と財政出動の違いとかね。
あと現状例えばここ10年の政府を指して緊縮財政と言うのは、財政のことを何も分かってないのが分かる。
ちょっとは数字見てますか、その基準で言うと一体いくら赤字垂れ流せば緊縮じゃなくなるんですかねえ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:39:29 ID:W+HKnLwa0.net
>>308
少子化改善が経済成長に一番必要だと思ってる

手取り18万で結婚して子供産めないだろ。
雇用も安定してないと。

少子化改善せずして経済復活はない

だから緊縮財政やめろと言ってる。

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:39:42 ID:rSj3fiL/0.net
要は自分で調べも考えもしない奴向けの政党ってことかね
だからカルト呼ばわりされるんだが

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:40:37 ID:uc8F4cKC0.net
基本、馬鹿なんだろうな
こんな匿名のスレにきて学ばせてくれとか教えろとか
まともなサイト検索して自分なりの低い知能で少しくらい勉強してからこいや
で、ここでクレクレ乞食してもらった知識鵜呑みにするんだから始末に負えない

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:41:54 ID:oMj2e/TB0.net
売国工作員とほぼ変わらないアブェ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:42:42 ID:OPEwzTsF0.net
そのとおりで
消費税減税ふくめ国民の可処分所得が
増えるようにすればいいけど
自公政権はやらないんだよ
もちろん維新も同じで
株主や利害関係者だけに金を配る仕組みだから
日本はどんどん衰退してる

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:43:49 ID:DMmlQ+ZD0.net
今れいわに投票するともれなく外国人参政権と外国人ナマポがついてくる!

【炎上】 れいわ新選組・山本太郎さん 3年前に中国大使館を訪れ、在日外国人参政権の促進を約束 [307982957]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1636986086/

【動画】 れいわ新選組・山本太郎さん 「外国人にも生活保護を与えなければ成熟した社会とは言えない」 [135350223]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1643533748/

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:44:13 ID:W+HKnLwa0.net
>>312
金融緩和=景気悪化の局面で政策金利を引き下げたり、資金供給量を増やしたりすること


財政出動=税金や国債などの財政資金を公共事業などに投資することによって公的需要・総需要を増加させることだろ

それがどうした?


緊縮財政=国民にお金が回っていないって事を言いたかっただけ。
株に財政出動してるのは知ってる

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:44:20 ID:uc8F4cKC0.net
何が日本の弱者を救いたいだ
検索ひとつまともにせずに怠って他人に依存するようなやつが
日本を救うとか笑わせんじゃねえよ
お前らごときが日本のためにできることなんてなんもねえわ
糞して寝とけ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:44:31 ID:mMwypScO0.net
>>310
利益剰余金は「会社が稼いだ利益の累積額」なので、会社が持っている現金と同じ金額になるのでは?と考える人がいるかもしれません。しかし、実際は利益剰余金と企業が保有する現金の金額は一致しない場合が多いです。理由は、利益剰余金を現金のまま持つのではなく、成長のために工場設備や店舗などに投資するからです
投資場所が海外工場施設だから日本にはあまりメリットがない
内部留保として計上される利益剰余金は、本業が順調であれば、年々増え続けるはずです。経営体質そのものが良い状態の企業だといえるでしょう。利益剰余金(内部留保) はどんなことに使われるかといえば、上記でも述べたように、現金のまま持つのではなく、会社の成長のために工場設備や店舗などに投資されます。利益剰余金が多ければ、危機の時に企業を守るだけでなく、成長のための攻めにも使えるメリットがあるのです。

逆に、大企業でも巨額の赤字に陥り、利益剰余金を吐き出してしまうケースがあります。利益剰余金がマイナスの企業は経営状況が悪化している状態であり、マイナス状況が続けば負債が資産を上回って債務超過に陥いる

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:45:08 ID:W+HKnLwa0.net
>>320
何様だよ。お前。
お前みたいな奴は日本にいらねえんだよ
日本から出て行け

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:46:26.01 ID:k7w23aAU0.net
>>319
「株に財政出動」 あははははは
いやー笑わせてもらった、もうこれで十分ですわ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:46:39.61 ID:XixJmm6K0.net
>>313
北欧みたいに税金を高くして教育費や医療は低くなのか
アメリカのように自己責任でやれなのか
日本はどちらに行くべきなのかとか考えてみたら?
金が無限に出る打ち出の小槌みたいなこと言ってないでさ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:47:15.73 ID:W+HKnLwa0.net
>>321
詳しくわかりやすい説明ありがとうございます
それは分かるんだけど、なぜ今は昔より内部留保たまってるのに終身雇用維持できなくなって
るんでしょうか?

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:47:19.98 ID:vu1vz1Ss0.net
>>296
30年間デフレ不景気で経済成長していないから
資本主義が停止しているから

資本主義では借り入れ、投資、開発を続ける
日本はそれが止まってしまって逆に企業が借り入れを減らす=内部留保を増やしてしまう状態

お金を借りるってことはお金を造り出すってことなんだ
銀行が「お金貸しますよ」ってやったらなんと「無からお金は生まれる」
貸し借りの記録でしかないからね、お金は

で、そのお金が借り入れを減らして減ってるってことは
世の中で使われるお金も減って商売も給料も減っていくってことだ

それを30年続けたらどうなる??
終身雇用も維持できなくなるね

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:48:25.88 ID:uc8F4cKC0.net
>>322
れいわ新選組なんざ日本にはいらない
信者はロシアにでも亡命しとけよ
大好きなプーチンと仲良く暮らしとけ
ロシアで、あなたを幸せにしたいんだって言うとけや

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:49:58.67 ID:W+HKnLwa0.net
>>323
単語しらないだけだろ。揚げ足とるなよ。
なんて言えばいいんだよ。教えてくれよ。株価を吊り上げた方法

量的緩和政策って言えばいいのか?教えてくれ
知らないなら自分で調べるわ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:51:30.88 ID:W+HKnLwa0.net
>>326
本当にありがとう。勉強になりました
でも自分は終身雇用維持しないと家庭は持てなくてどんどん少子化加速すると思いますけど、どう思いますか?

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:53:19.50 ID:uc8F4cKC0.net
ID:W+HKnLwa0 みたいなのに餌与えるなよ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:53:27.21 ID:ZnwO9M/P0.net
アベノミクスの方向性は支持してるけど
やってる方法が間違ってると前から思ってる

刷ってシンプルに撒けばいいだけ
特定業界を潤わすのはいらない

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:54:40.64 ID:rf0wK7p30.net
パヨチン右往左往ワロス

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:55:12.81 ID:A5LAA8G40.net
変なもん食ったのか
コイツが正論言ってるとか

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:55:18.53 ID:DnGtEf7V0.net
メディア「防衛費どうすんの?」
安倍・高市「国債で」

こいつられいわと変わらんがなw
次はれいわから出馬すんのか?

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:56:05.33 ID:XixJmm6K0.net
社会主義にして終身雇用を守るけど国民全員が貧乏になる、か
自由経済にして格差は出来るが一部の国民は裕福になる、か
って極端な話しだけど中国は後者を選び結果成功したよな

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:56:17.99 ID:k7w23aAU0.net
>>328
言い方の問題じゃなくて財政出動と金融緩和がごっちゃになってる時点でもう駄目ね
一旦その中途半端な知識は捨てちゃって、一から根本的なところを理解していったほうがいいと思う

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:56:30.49 ID:W+HKnLwa0.net
>>331
俺もまったく同意
ネトウヨのアホ、工作員は反対してるけど

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:57:12.76 ID:rSj3fiL/0.net
中国は数のごり押しにも思うけどね
格差で言えばとんでもないことになってるけど国は成長した
おかねかえして

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:57:40.06 ID:mMwypScO0.net
>>325 
理由は為替変動リスクを軽くするために
外貨で生産と雇用と再生産が増えたから
輸出企業は世界中の銀行に運転資金を預金している
また
輸出国内問わず
2004年度に44兆円だった日本企業の営業利益は、2020年度に42兆円へとむしろ減少している。法人企業統計は、有価証券報告書のような連結ベースではなく単体ベースであるため、営業利益の減少は国内における利益減少を意味している

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:58:09.80 ID:W+HKnLwa0.net
>>336
揚げ足取りはいいんだわ。

株に国債つかうのは良くて
国民一律に国債使うのは駄目な理由教えてくれ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:58:19.08 ID:Yc3lUm5B0.net
>>324
未だにそんなこと言ってるアホが居るのか、日本の国民負担率は世界でもフランスについで2番目、とっくに払ってる

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:59:27.15 ID:W+HKnLwa0.net
>>339
あなたのようなしっかりと説明できる人は本当に勉強になります
感謝しかないです

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 02:59:46.74 ID:7/JdTQUP0.net
総連、北朝鮮にあやつられてるようだから
日本人は政府方針を見守ろう。

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:00:33.81 ID:Z2QIJuSw0.net
>>334
もともと山本太郎は安倍ぴょんの財源は輪転機理論と同じこと言ってるよ。

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:00:40.58 ID:W+HKnLwa0.net
>>341
悲しいながら洗脳されてる人まだ大勢います

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:02:17.57 ID:KxsquVQF0.net
今いろんな分野で日本は遅れをとっている元凶は各省庁

財務省、厚労省、経産省、こいつらが無駄な規制をするせいで日本のあらゆる分野が他国に大きく遅れを取り始めている

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:03:01.82 ID:IGZDV2F/0.net
落選して欲しい人材

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:03:23.65 ID:rf0wK7p30.net
野党の攻めどころはここしかないのに
乗ってこないのがまさにバカ野党

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:03:50.47 ID:W+HKnLwa0.net
>>346
完全に同意です

ネトウヨ、工作員は一切触れません

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:05:33.10 ID:k7w23aAU0.net
>>340
財政破綻のリスクが高まるから。
自民公明が消費税減税を言わないのもこれ。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:06:41.76 ID:J+bqDIkb0.net
おもしろがって太郎を応援いてるバカ若害w

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:07:19.87 ID:fIgLXTBo0.net
財出いりますなんて最初から言ってたら安倍に採用されなかった
生粋の財政再建論者の安倍にとっては、初期の金融万能論的な
リフレ派の主張が魅力的だっただけ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:07:37.04 ID:InUaqbeB0.net
中卒経済学とネトウヨ経済学で日本経済大復活!

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:07:39.83 ID:W+HKnLwa0.net
>>350
株に国債突っ込むのは財政破綻のリスクは高まらないのか?

○○ショックきたら終わりだろ

株主の配当払うために国民が負担してるようにしかみえない

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:08:23.93 ID:XixJmm6K0.net
>>341
平気でばれるような嘘つくなボケ
このスレはアホ外人しか来ないな
れいわまじ終わってるわ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:10:21.56 ID:W+HKnLwa0.net
>>355
アホはお前
ちゃんとしたデータ見せてみろ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:11:15.44 ID:fIgLXTBo0.net
そもそも論消費が上向かない限りいくら作っても物が余るデフレ日本において
緩和策で給料と貯金の価値を消し飛ばしたらデフレが加速する
根本的にここを解決できない

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:11:20.83 ID:Hpa9fMgh0.net
またバカチョンがなんか言ってるのか?w

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:12:33.04 ID:GhqEnwF50.net
歴史上、財政ファイナンスした国は全て破滅している

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:12:35.37 ID:h7WKlFe70.net
マクロ経済だけは正しいれいわ
マクロ経済以外はまぁまぁいけてる参政

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:12:51.21 ID:rf0wK7p30.net
ドケチの総本店の財務省が財政破綻しない、って言ってるのにまだ言ってるの?

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:13:02.07 ID:En2JimSr0.net
国債を発行するにしてもあまりにも
世界と金利差が開くと誰も
買わなくなりそうなもんだけどな

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:13:51.16 ID:k7w23aAU0.net
>>354
だからごっちゃになってんねホント
それは日銀が金融緩和の一環として株(正確にはETF)を買うというものであって、
政府が財政破綻するかどうかとは関係ない別のものね
まあ○○ショックでヤバいのはそうなのだが、それは「日銀の債務超過状態」というもので、
金融政策の失敗を意味するものだ
その時にはおそらく政府もヤバくなるのはその通りだが
まあ釣りで知らないふりしてるならいいけど、マジなら自分でちゃんと理解したほうがいいよ

総レス数 1001
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200