2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【寄稿】人の顔色をうかがい、哲学のない岸田首相 「聞く力」とは言えない=中島岳志・東工大教授(政治学) 毎日新聞 [ギズモ★]

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:17:55 ID:on3Q2dHG0.net
>>439
一番虚しいのは自民党に入れてる国民だろう。

他にいましぇーん
消去法でぇ~す

とか言って養分にされて自分の税金は政策に何も反映されるどころか更なる搾取対象にww

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:18:12 ID:jl/ctRVz0.net
>>457
上がって儲かり下がって儲かり
これでなくちゃ株はやめなさい

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:18:18 ID:Tx92YnpE0.net
鳩山由紀夫 「自民は情で団結できるが、立憲民主は最後まで内ゲバやってるアホの集まり」
https://i.imgur.com/F0tmjt0.jpg
https://matometenewshokkori-blog.xyz/archives/11940431.html

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:18:25 ID:RoRJzF2i0.net
サヨク待望の総理なんだから今になってグチグチ言うなよ
界隈で笑っちゃうぐらい総理叩きがなくなったのに贅沢は慣れると言うが早すぎだボケ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:19:01 ID:I6Doi7Xo0.net
リーダーシップが皆無のリーダー

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:19:02 ID:gFeRQ7r40.net
>>454
政治なんて他よりマシと思うものを選択するものだからそれでいいと思うわ
自分が100%納得できる政治なんかあり得ない

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:19:30 ID:RpdwZyWk0.net
>>460
パヨクの本音が出たなw
悔しかったら安倍よりまともな政策を提示しろよ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:19:58 ID:i0jsiCPc0.net
国民全員が思ってる

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:20:16 ID:uY1QgYMg0.net
NHKでの高市www 令和と握ってるのかと錯覚したわ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:20:19 ID:QA/oAKTX0.net
だからといってれいわを応援しようとはおもわないな

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:22:04 ID:dbQw9Bge0.net
東大以外は池沼

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:22:30 ID:jl/ctRVz0.net
>>463
総理よりも
アベガーアベガーだろ
無能はほっといても大丈夫と祖国の支持がありました

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:22:46 ID:qJmnrFUi0.net
リーダーシップを発揮すると独裁だと批判し、協調性を重視すると他人の顔色を伺うだけで哲学がないと言う

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:23:19 ID:Ov7FvdCI0.net
>>466
一応あることはある
っ『減税』
すると減った分の予算を補填する財源は?
って話になるんだけど
そこでちゃんと「男女共同参画関連予算とか要らなくね?」
って言えないのが
アホ野党クオリティ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:23:38 ID:rtRNc28n0.net
>>432
アベなんぞ評価対象にもならん。はじめから論外。
岸田は世界各国に名前を売り込みたいだけ。
なにかとKishidaを連呼してるわなw
バカとしか思われてねーんだよな

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:23:46 ID:4hrExLWU0.net
やはりパヨク撲滅選挙になりそうだな

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:24:06 ID:iSPoVkCI0.net
>岸田氏が尊敬するという大平正芳元首相

大平さんはクリスチャンだったからな
哲学があるといえばあるか
中国との国交正常化も田中角栄のおかげでもあるが
大平さんの人柄も良かったようだ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:24:21 ID:V/C9SQzZ0.net
で、その聞く力のある政治家は誰なんだ。
長年党の独裁をやってるアレとか、多重国籍のアレとかか。

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:24:32 ID:UCQHa4+00.net
ブッシュジュニア大統領も何か考えてそうな顔してお得だよな、実際は相手好みに姿を変える顔無しだけど

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:24:42 ID:zWn23u360.net
>>135
ウンコリアンパヨク的には擁護なの?

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:25:50 ID:jl/ctRVz0.net
>>472
中島岳志ですよ
適当に人を利用する天才ですよ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:27:29 ID:oB/UZLHf0.net
実質アベノミクスを支持しちゃうパヨクの節操のなさよ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:28:36 ID:a/MuVt270.net
「聞く力」って安倍元に対してしか発揮してないやん?

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:29:15 ID:9XcGpoJ+0.net
東工大の教授が言うんだから、きっとその通りなんだろう

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:29:16 ID:Ov7FvdCI0.net
>>472
要は
自分の思い通りになってない!
って文句つけてるだけの
哲学の無い独裁気質のクズなんだよ

>>480
なるほどな
哲学の無い独裁気質のクズである事を
隠すのに長けてる訳だ
パヨ界隈では必須の才能だなw

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:29:51 ID:JegsZBEu0.net
パヨク学者からも評価低いんだな

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:31:07 ID:GovD7VRW0.net
人の顔色? 安倍の顔色でしょ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:31:15 ID:0HmIGuBZ0.net
安倍ちゃんとは違う躱し方

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:32:59 ID:Ov7FvdCI0.net
そもそも
>日本は米国とロシアの間で役割を果たすような位置にあるべき
って、一体何の冗談だよ?w
未だ領土問題を解決出来ずに
平和条約を結んでない日露関係とは
大東亜戦争の頃から続く『交戦国』なんだよ
北朝鮮と韓国の関係と同じ

こんな馬鹿が外交も政治も語るな

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:33:16 ID:Hr83/DSQ0.net
>>485
なにもしないから安心だ、などと言ってるのは、棺桶に片足つっこんだ連中だろw

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:33:46 ID:Irqv7ild0.net
自公国民でも過半数割れが理想なんだけどな

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:33:52 ID:a/MuVt270.net
中島岳志は保守だろ。こいつがパヨクに見えるってやつは自分が振り切れた極右ネトウヨだと自覚した方がいい

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:33:58 ID:qkIl4hnO0.net
財務省の言うことだけは聞く力を全開。
つまり、控除カット、増税推進、天下り擁護。

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:34:01 ID:AW43xibn0.net
検討botだし

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:35:19 ID:RK8D8mv+0.net
安倍岸田いずれも無能老害

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:35:22 ID:2v5aAIQr0.net
>>401
返信貰えるといーですね。
精神病の方。

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:36:01.65 ID:AW43xibn0.net
>>449
テレビに出る奴は半ばタレント

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:36:46.42 ID:qkIl4hnO0.net
国際社会で蔑まれてる岸田はさっさと辞めて高市総理にしろよ。
日本の恥だぞ。

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:37:07.88 ID:2v5aAIQr0.net
>>401
岸田首相によるロシア批判は正当。
再エネ伸張による日本のエネルギー自給と
脱ロシア。
電力会社の見解です。

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:37:34.00 ID:Tic6Prgz0.net
政策は安倍政治の継承で何一つ変わらないのに、安倍信者って認めたがらないよな

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:38:43.45 ID:Ov7FvdCI0.net
>>485
そりゃそうだろう
本人はリベラル保守とか言ってるんだから
パヨ界隈では『反動に日和ったカス』扱いでしかないw

>>494
全くだ
次は高市しかないなw

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:38:47.52 ID:JegsZBEu0.net
>>498
再エネの中に原発が入ってればいいのだが
太陽光とか風力だけじゃ日本終わるよ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:38:53.55 ID:mTjzxV9n0.net
奸臣の声しか聞かんくなるよねこのパターン

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:39:34.06 ID:2v5aAIQr0.net
>>401
つまり、
電力会社がロシアによるウクライナ民間人虐殺を肯定し、日本のエネルギー自給を放棄すると言うのが、あなたが考える電力会社のエネルギー施策ということですね。
私すなわち電力会社とは真逆に考えていると。
これはあなたが偽計業務妨害になりますね。

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:39:41.84 ID:qB7S1iJK0.net
岸田が奸臣そのものやん

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:39:56.60 ID:oB/UZLHf0.net
岸田内閣を
支持する  60(-6)
支持しない 32(+9)

自民 45%(-3)
維新 8%(+2)
立憲 7%(±0)
なし 25%(+2)
 

岸田インフレ案外効いてるなw
織り込み済みじゃなかったん?

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:40:44.50 ID:dxLXQvCj0.net
岸田はホッケの開きみたいな顔してるからな

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:40:44.80 ID:2v5aAIQr0.net
私は早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長。官房長官松野の地元市原の知己で早稲田大学法学部の同窓だ。
舐めたこと抜かしてやがるカスは死に晒せ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:40:58.13 ID:oCfY15ei0.net
支持されたことを無難にこなすには優秀そうなサラリーマンって感じ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:41:21.51 ID:hc3kUlsp0.net
政治学って文系の雰囲気だが東工大にあるんやな

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:41:28.85 ID:Ov7FvdCI0.net
>>499
その安倍信者ってのも
アベガー連呼共の妄想だもん
ちゃんと物事分かってる人間ならば
安倍・麻生にケツ蹴られながら頑張ってる岸田を
ニヨニヨしながら眺めてるはずだ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:42:03.20 ID:JegsZBEu0.net
>>508
総務課長ってとこだね

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:42:28.80 ID:MBZytpum0.net
日本の首相の任期は1年だからな
そろそろか

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:42:49.19 ID:oB/UZLHf0.net
>>499
むしろさんざん政策否定しておいて岸田支持する奴らって健忘症か?

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:44:30.71 ID:j/bkmOjJ0.net
>>507
某法学部に変なのいるけど革○派かどうか質問飛ばしといたわ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:44:48.46 ID:Y5X754rd0.net
>>1
無能岸田の聞く力!
『ふむふむ、そうですねぇ...
はい、次の方!』

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:45:15.54 ID:Ov7FvdCI0.net
>>512
うむ
次は初の女性総理で
スィーツ(笑い)の支持が狙える高市か
参院二期で自民党内秩序フルボッコにする
まさかの青山総理爆誕だなw

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:45:57.38 ID:qkIl4hnO0.net
>>498
電力会社は全力で原発再稼働したがってるだろ。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:46:12.21 ID:a+FL+79R0.net
>>506
笑ったw

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:48:28.61 ID:jl/ctRVz0.net
この中島岳志って
朝日毎日の御用達評論家だな
日本人なのか?
聖教新聞にも顔出してるな

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:49:40.50 ID:G1nwc3vc0.net
聞くだけ聞いて決断しないんだから、いないのと一緒

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:51:14.38 ID:jl/ctRVz0.net
私が責任を取る!やりなさい
どう責任を取るの?

は?

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:53:30.14 ID:plkZlDCU0.net
>>521
河野デマ太郎

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:53:59.82 ID:4rpV6BBK0.net
>>4
困ったら腹痛辞職する哲学

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:55:04.37 ID:+eaipFff0.net
>>23
それな。
岸田首相は政策の最大公約数を見つけるのは上手いと思うけど。
国内、国外も、それだから支持率がく続いている。

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:56:29.25 ID:qkIl4hnO0.net
これだけ卑屈な顔した総理もいないな。

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:57:11.44 ID:Fx2zLa4T0.net
どーせ聞かなかったら聞く力がないとかワンマンとかいうんでしょ飽きたわ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:57:48.26 ID:7wbq0azM0.net
良くも悪くも中間管理職みたいな人だけど、変な奴に政治やらせるよりマシ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:58:29.07 ID:bTNwZ5by0.net
やりたいことがあって総理になったっていうより
総理のポストに就くのが目標みたいな感じ
だから周囲の変な取り巻きが力持ち始めたらろくでもないこと始めそう

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:58:35.30 ID:G5v+GCLI0.net
遅い

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:58:38.57 ID:FcS+xT0O0.net
>>324
ほらな。

さっそく負け犬老害雑魚パヨクがムキになってるやろ?

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:58:42.86 ID:Irqv7ild0.net
岸田で地方再生や地方分権が後退していると思うんだな

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:00:09.45 ID:a910Krcy0.net
良いこと言うね

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:00:12.17 ID:Ov7FvdCI0.net
>>513
政治なんてのはそんなもんでいいんだよ
俺も日韓合意やった当時は安倍批判したもんだが
今となっては日韓断交の決定打となったと評価しておるからなw

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:00:19.14 ID:7wbq0azM0.net
全体的に1960〜90年代の日本の政治に戻った感じだけど、全体的にあの頃の方が良かったからいいんじゃないの?

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:00:28.39 ID:ztDpNa3k0.net
港を守ってる港湾労働者や組織。ここは巨大な利権でもあるからここを変革できれば日本の景気は大幅にかわる。が上向くかぶっ壊れるかわしらんがw

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:00:49.48 ID:unLZS6Mr0.net
野党、弱過ぎ。くそワロタw

🤣

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:01:29.48 ID:0mToVshL0.net
いやここ20年で1番まともだと思う

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:01:34.66 ID:1cbrIKln0.net
>>517
再エネ一本脚でなく原発と合わせた再エネ主力化です。

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:02:13.99 ID:Yhl4wJfd0.net
日経

自民 45%(-3)
維新 8%(+2)
立憲 7%(±0)
なし 25%(+2)
 
維新頑張ってるな

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:03:13.88 ID:Tic6Prgz0.net
>>510
いや、気づいてないだけで、あなた全力で安倍信者じゃないですか

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:03:16.75 ID:7wbq0azM0.net
>>499
安倍信者の理想
萩生田官房長官、高市幹事長、小野寺外相

現実
松野官房長官、茂木幹事長、林外相
高市政調会長も執行部で浮いてて次の役員人事で外されそう

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:04:05.68 ID:eejoR2u80.net
資源も人材も何もない腰抜け国家の撃沈進行中の日本らしい岸田君

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:05:09.34 ID:z0v+ehYv0.net
大平は消費税を主張して角栄を怒らせ選挙中に死亡

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:05:54.38 ID:Cec4/FXM0.net
なんだ、この中島とやらは露助中共の肩を持つ老害か
はい解散

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:06:11.74 ID:REhK4k/V0.net
韓国入れるな無能岸田

対中国を念頭に、日韓豪NZ首脳会談の開催検討…NATO会合に合わせ
https://news.yahoo.co.jp/articles/90d08f3d41732f6824ca5c5e0aaa1cbf8771070c

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:06:25.71 ID:lsuSMTUW0.net
東京生まれ東京育ちのくせに広島を売りにする帰化ちから

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:06:25.87 ID:Ov7FvdCI0.net
>>540
経済政策では批判してるもんっ
財務省の犬共め!
とは思ってるよ
麻生も安倍の菅も岸田も・・

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:07:31.90 ID:JegsZBEu0.net
>>528
岸田は宏池会から総理を出したいってだけだと思う
あるのは宏池会への愛で、別に自分が総理ならなくてもいいレベル
あとは財務省への服従があるから減税は絶対にしない

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:07:47.72 ID:4GfXENX/0.net
届かないパットは絶対にチップインしないbyタイガー・ウッズ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:09:39.77 ID:WPXao8YS0.net
安部元首相はモリカケ桜と大規模な金融緩和(評価は不明、一部経済悪化中)
菅元首相は令和オジサンと、
コロナ禍でありながら東京五輪を成功させたい常人を超えた執念があった

岸田については何も思い浮かばないね

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:12:11.61 ID:z0v+ehYv0.net
宮澤喜一に似てるかな、やる気あるのかないのか

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:13:04.22 ID:+EvTIvOL0.net
麻生、安倍は有害だったが
岸田は無能だからマシ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:13:25.82 ID:qCMv6pHo0.net
一生懸命働いた菅を叩いて引きずり降ろして、次に出てきた岸田を何もしないって叩く、自業自得の典型例。

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:13:42.99 ID:ILzZhzGv0.net
国民がそれを求めてるんだから仕方ないじゃん

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:13:55.97 ID:EEX9qstX0.net
まあ言ってることはその通りだな

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:14:16.54 ID:7MelE+cy0.net
聞く力があれば東大に受かったんじゃね?
日本型の学力って聞く力だろ?

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:14:44.57 ID:4bDefi8d0.net
キシダッピ真理教
検討するぞ〜
検討するぞ〜

スダレ真理教
安全安心〜
安全安心〜

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:15:06.76 ID:T18V6fd/0.net
岸田は金融所得課税で叩かれた時に心折れた胆力が無い男
そもそもリーダに向いてない

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:16:16.76 ID:ecW67AJr0.net
終始一貫して自分の考えを貫いたら、柔軟性がないとか独裁的だとか批判して
周囲の意見をよく聞いて臨機応変に柔軟に落とし所を探っていったら、哲学がないとか批判して

学者とかマスゴミは楽な商売やね

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:19:42.24 ID:Pr/5Z0Br0.net
安倍晋三は犯罪者とみているのでしょうねプーチンに税金から贈り物 自腹はゼロ
そう言った性格だからな
弟の岸も後何年生きられることか先が見えているし種なしの安倍もこの先良い人生は
あり得ない 
悪い奴には地獄が待っている
岸田も口だけの人間
現在の国会議員には首相に成るような人材はゼロ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:20:09.33 ID:Y0qEt3YW0.net
総理なりたいメガネマン

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:22:40.42 ID:G1nwc3vc0.net
でも、岸田が総理じゃなかったらデマ太郎だったんだよね
どっちも地獄だわ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:23:08.70 ID:nkYQnOQs0.net
東工大に移ったのかよw

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:23:53.27 ID:K7MLQjnz0.net
総理に期待しすぎ
不快感がなければギリ合格ぐらいに思っときゃいい

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:24:56.36 ID:x3J8s+vY0.net
>>534
戻ってないと思う。

もっと技術主義だった。
数学重視、ペーパーテスト重視
勧善懲悪、優等生重視。
弱者にも優しかった。

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:26:38.22 ID:yQvyedQU0.net
検討と注視と対策を考える
それ言うだけで何もしないと 不思議と落ち着く政治w

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:27:06.38 ID:a4CLaaRj0.net
逆だったら独裁政権とか言うんだろうな

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:49:30.48 ID:uXeezGp80.net
まあ考えようによっては固定観念ある人間よりはフワフワしてる人間のほうが国民の声を代弁するにはいいのかもしれん

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:51:03.01 ID:tDua7f/I0.net
左派が指令どおり憎しみを煽ってるな

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:49:28.10 ID:C4awFgT60.net
パヨクw

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:52:29.23 ID:4ZYPvBsC0.net
人格批判てw

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:52:30.90 ID:dmdIkBss0.net
てすと

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:52:35.45 ID:Ltj3MhF90.net
選挙近いとこういう記事増えるね

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:52:59.29 ID:0m6KBlDi0.net
聞かずにやったらやったで独裁とか強権とか言うんでしょもー

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:54:04.44 ID:dmdIkBss0.net
なんか顔だけで判断されるけど勢いでロシアに戦争仕掛けるキチガイじゃん岸田

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:54:25.01 ID:kuXzNh4G0.net
陰謀論はもう現実になっている

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:55:01.96 ID:lsU2zAMo0.net
これが三島由紀夫のいうところのニュートラルな日本か

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:55:15.04 ID:LhHUKaV30.net
キリスト様に両耳に指を入れてもらってツンボの耳を
聞こえるようにしてもらわないといけないようだ。ついでにオシも治して
もらうといい。

マルコ7・32ー35
すると、人々は耳が聞こえず、舌が回らない人をイエスのもとに連れてきて、
その上に手を置いてくださるようにと願った。
そこで、イエスはその人を群衆から連れ出し、離れた所でその両耳に自分の指を差し入れ、
また、ご自分のつばをつけてその舌に触れ、天を仰いで嘆息(たんそく)し、
「エッファタ」と仰せになった。
これは「開け」という意味である。するとただちに、耳は開け、
舌のもつれは解け、はっきり口がきけるようになった。
 
 
岸田さんだけではなく、お前らも。

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:55:22.70 ID:+TOjeFyZ0.net
哲学を持ってるやつが自民党なんかにいるかよ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:55:46.52 ID:j9YBmMUs0.net
つか最近立民の菅直人に顔が似てきたわ
目が虚になってきた

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:56:03.55 ID:lsU2zAMo0.net
>>558
小さな村役場の課長って雰囲気だよな

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:56:48.36 ID:ujwsfAWj0.net
聞くだけ
考えるだけ
お願いするだけ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:57:56.49 ID:uW58RDb40.net
>>1
「人の顔色をうかがう」とかな想像で人格を否定するしか無い、、大学教授w
政治家は政策を出すのが仕事だ、結果責任の仕事だよ
「顔色をうかがう」とか「哲学が無い」とか選挙の為の人格攻撃でしかない
此処の政策では非難出来な、、無能な大学教授サマ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:57:57.90 ID:j9YBmMUs0.net
参議院終わったら増税するだけ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:58:19.74 ID:4ZYPvBsC0.net
安部先生復帰待望論かよ 

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 09:59:16.90 ID:1YqKmWy20.net
日本的ファシズムってこういうタイプの人がトップの時起きるんだよ
東条英機も同じような人格だったろう
状況に任せるまま、選挙が終わったら軍事費2倍や9条改憲など右寄り政治全開をやると予想する

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:00:12.16 ID:j9YBmMUs0.net
そういや岸田って左寄りだったのにイケイケだよな

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:01:10.51 ID:JwbkGXth0.net
単なるダボスの手先

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:01:21.26 ID:EGn0sA6I0.net
>>1
いやぁ、しっかり財務官僚のことだけは聞いてるけど

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:02:16.39 ID:C5LxxHBl0.net
金融資産課税引き上げは?


グレートリセット推進は
よいことだ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:02:48.56 ID:JegsZBEu0.net
>>586
軍事費2倍と9条改正したら支持率爆上げだよw

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:03:27.22 ID:iMgdxzDI0.net
洗脳されやすい人は権威を疑わないんだよな
権威に不必要に幻想を抱いている
ナチスにしろカルト宗教にしろ、恐怖政治にしろ
権威に疑問を抱かない従順な人間が罪に加担してきた

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:05:40.85 ID:JwbkGXth0.net
>>592
いわゆるB層な
B層に学歴偏差値関係ないし
多数派の大衆

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:06:47.32 ID:Ckvz6GhY0.net
中島岳志って、反論されると逃げちゃう人じゃなかった?

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:07:47.74 ID:kzZUTLmP0.net
岸田ダメだったなぁ。
河野だとどうなってたんだろうか。
今考えたら、どう考えてもガースーのままがよかったなぁ。

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:08:28.11 ID:PubQQyr30.net
はなから期待してない

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:08:35.49 ID:OYzFHH600.net
岸田はよくやってるよ。岸田が首相やってるうちは自民党に投票する

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:09:22.78 ID:mDQv3/P60.net
河野太郎よりかはマシってことで誕生しただけの総理だしな
本人も本当はやる気なかったんじゃ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:10:15.74 ID:N/xNlsIX0.net
岸田最高やな

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:11:47.83 ID:zD/7tc+Z0.net
言い切ったら、マスゴミにボコボコにされるってことを学んだのでしょ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:12:42.38 ID:/5u3IWWK0.net
調整能力だけで決断が出来ない人なんだろうな。
平和時はこういう人でも何とかなるけど、今はCやRが
何をしてくるか分からん局面だし、ホント不安だよ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:14:41.69 ID:dmdIkBss0.net
顔だけで判断しすぎだって
頭悪いくせに決断力だけあって後で撤回するキチガイだぞ
センター試験のあれとかみんなそう

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:15:23.67 ID:1fXvTk3K0.net
近年稀に見る激動の時代に
岸田さんののらりくらりは合ってると思うよ
なんだかんだ言って重大な決断は早いよね

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:15:40.25 ID:4ZYPvBsC0.net
会ったこともないやつをそこまで悪く言えるってww

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:16:28.28 ID:rdlGJZar0.net
言語明瞭、意思皆無

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:16:45.17 ID:Vwjac4g80.net
この手の人はどうやろうが理由付けて叩くんだろ?
話聞かなければ聞かないで独裁だの傲慢だの言うのは目に見えてる
要は自民党をコケおろしたいだけ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:18:03.26 ID:PqzknV0B0.net
安倍は嬉しそうにプーチンに駆け寄って尻尾振ってたが、あれは良いのか?

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:19:11.00 ID:f8VatJdQ0.net
今の政治批判するのに角栄だの大平だの持ってくるのやめろや
賄賂談合が横行してた昭和より今のが絶対にいい

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:19:16.05 ID:j9YBmMUs0.net
>>607
安倍トランプならたぶん戦争おきてないやろ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:19:22.29 ID:B81qgNSI0.net
>>13
減税

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:20:33.71 ID:B81qgNSI0.net
>>344
アベノミクスの第二のゃは機能してないから批判されてたんだよ
理解してないアフォが語るんじゃない

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:21:40.86 ID:GsMgU7iY0.net
>>609
たら話されても困るわw
歴史に「もし」なんか無い。そんな話は根拠の無い与太話にしかならない。

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:21:43.65 ID:j9YBmMUs0.net
結局財務省が癌で
財務省の傀儡の岸田は増税しか考えてない

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:22:33.41 ID:B81qgNSI0.net
>>587
レスの内容が意味不明
左は革新だからイケイケだろう(笑)

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:22:55.38 ID:VaSPES0R0.net
自分で稼げない乞食の分際でよく批判できるなぁ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:23:36.16 ID:B81qgNSI0.net
>>615
あ、維新シンパだ(笑)

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:25:43.20 ID:6CQNQg3c0.net
不勉強で申し訳ないが教えてくれ
岸田が首相になって実現したことって何がある?
賛否はあれど安倍やガースーは首相として実現したことはある理解なんだが

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:25:47.85 ID:tyg0C8iA0.net
日本は冷戦構造のお陰で高度経済成長した国
アメリカに肩入れするのは当たり前

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:26:40.08 ID:LhHUKaV30.net
>>592
キリスト様の教えに洗脳されるのだけは赦されるのだよ。
この洗脳によって、他の悪い洗脳を悪いと見分けることができるようになる。
日本以外のG7?NATOのトルコを除く29カ国?重複があるじゃないか
などの野暮なつっこみはしない?
 
見ても見たことになってないメクラの目。
聞いても聞いたことになってないツンボの耳。
語っても語ったことになってないオシの口。
これを、日本民族のひとりひとりがキリスト様に治してもらわないと
いけないんだな。なんせ1946まで、滅私没個性の土人田吾作を続けて
きてたのだから。キリスト様から転げ回るようにして逃げて・・。

自分が洗脳されてないと思う日本民族が、八百万の愚の神々、実は
悪霊に心を乱されて洗脳されてるのだということ。
竹槍えいえい!玉音放送額地面、思い込んだらど根性、24時間働けますか


620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:26:48.70 ID:j9YBmMUs0.net
>>617
イキってロシアから敵国認定されて日本の立場が悪くなったぐらいだな

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:27:15.30 ID:whkeP3gX0.net
>>618
アメリカ自身も変化することを理解しないとな

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:27:22.25 ID:FinElAwJ0.net
見守るだけで具体的に何もしてないからな

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:29:26.64 ID:Oj6C+/u30.net
この国、ネトウヨに哲学ないだろ
例えば人権という考え方
いつ輸入されたのか?って話

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:31:18.21 ID:LhHUKaV30.net
>>619 追記
自分が洗脳されてないと思う日本民族が、八百万の愚の神々、実は
悪霊に心を乱されて洗脳されてるのだということ。
竹槍えいえい!玉音放送額地面、思い込んだらど根性、24時間働けますか
つり革戦争、学歴の神様の奉り、タワマンの神様、フェラーリの神様にうっとり。
 どうすれば、なにが、その時その時で、洗脳されない原点を思い出させて
くれるというの?
戦メリのジョン・ローレンス中佐、ジャック・セリアズ少佐、イギリス兵俘虜たち
の言動は、76年経った今でも、色褪せないというのに。
一方、ヨノイ大尉、ハラ軍曹、日本兵たちの愚昧は?もうやめてー、だろさ。

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:31:24.48 ID:Oj6C+/u30.net
この国に哲学って・・

銭湯のペンキ画とルネサンスの絵画を比べてみ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:31:37.79 ID:j9YBmMUs0.net
国民を未だに奴隷扱いしてる国に人権なんてものはない

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:31:40.43 ID:B81qgNSI0.net
>>623
ネトウヨは保守を自称するが保守なんてのは歴史をかなり勉強して、経緯を事細かに探求して、今のシステムがなぜこうなっているのか、それを安易に変えていいのか真摯に向き合わって考え尽くす能力いるからな。
バカ保守は保守じゃないんだよな。てか革新的なこと言ったりしてるし、意味不明

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:31:49.74 ID:dMrn1ZsD0.net
経団連の健金を禁止したほうがいい。

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:35:29.93 ID:JegsZBEu0.net
>>600
ていうか岸田ほどマスコミに守られてる総理は珍しい
普通は岸田派のパパ活で大炎上してる

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:38:27.60 ID:yptuREGp0.net
>>623
そりゃ幕末から明治初期や

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:38:40.50 ID:1w0Ur7OD0.net
選挙が迫ってるからなぁ
キチガイパヨチョン火病状態で草

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:38:56.49 ID:YWOojTo+0.net
哲学が無いことが哲学

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:39:36.62 ID:j9YBmMUs0.net
>>629
官僚が全力で守ってるからね

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:40:52.43 ID:9XTZc2460.net
人の顔色を伺えば哲学がないと批判できるし
人の顔色を伺わなければ独裁と批判できるし

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:41:31.75 ID:yCQpD/kq0.net
いや大平にも無いだろ。なに美化しとんねん

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:44:22.03 ID:yCQpD/kq0.net
腐れ儒者みたいな故人語り始めたら学者もおしまいだわな

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:50:01.07 ID:CODNgWl00.net
>>629 岸田はあの谷垣より存在感が薄いんだよ。
一般国民にほとんど知られてない。
岸田叩きじゃ視聴率取れないんだよ。

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:50:33.32 ID:9O+PiJvy0.net
人の顔色が見えないからマスクを外せと言う連中もいるからね。

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:51:27.16 ID:LhHUKaV30.net
マタイ13・14ー15
このようにして、イザヤが語った預言は彼らにおいて成就される。

『お前たちは聞くには聞くが決して悟らない。
見るには見るが決して認めない。
この民の心は鈍くなり
耳は遠くなり、
目は閉じてしまっている。
それは、彼らが目で見ることも
耳で聞くことも、
心で悟ることも、
立ち返ることもなく、
わたしも彼らを癒やすことがないためである』。


まさに日本民族のことなんですよ。
わずか一匙の慰めにも心震わせて、のお国柄では御座いませんか。

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:51:51.26 ID:Thi0yxsX0.net
明石市長が総理になったら面白い

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:52:46.66 ID:Nu3KgmgV0.net
日本人そのものじゃんw岸田に限ったことじゃねぇ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:54:40.71 ID:o1B87u940.net
岸田は核共有反対、原潜反対、増税路線、防衛事務次官更迭。
参議院は与党(自民と公明)の大勝の予定で
よほどのことがない限りこれは変わりないという。

しかし岸田の言ってることが立憲共産党やマスゴミと変わりないならば
与党敗北もあり得るね。

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:56:24.24 ID:drI8ys4p0.net
聞き流してるだけだろ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:57:57.49 ID:5QWk1f6n0.net
菅の意思を継いで
学術会議で弾かれたメンツは弾き続け
文系以外のメンバーを増やすって言ってたから恨まれてるのかもな

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 10:58:55.74 ID:o1B87u940.net
公明は憲法介せするかどうか、検討するだから
岸田とは衣装が良さそうだけど、
ウクライナを見たら検討なんて言ってられないぞ。

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:01:19.17 ID:EjQhzpfJ0.net
立憲なんか空気を全く読まないし、他人様の言うことなんか聞く耳持たないけどw

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:01:32.71 ID:GsMgU7iY0.net
前に前に出てきて存在感をアピールする社長もいるが、
あまり表に顔を出さず、黒子的にしっかり仕事をする社長もいる。
どちらが良いとか悪いとかいう話ではなく、個性とスタイルの問題。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:01:48.36 ID:o1B87u940.net
>>618
日本が頼んで冷静構造にしたわけじゃない。
なのに「冷戦構造のお陰で高度経済成長した国」
って文章がおかしいだろ。

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:02:32.90 ID:POhHPj7r0.net
メディアがまったく批判しないもんな
そう言う事なんだろうな・・・・

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:02:33.10 ID:XBLyItoX0.net
強権的にやる総理だったら人の話を聞かないって批判するだけ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:02:49.32 ID:o1B87u940.net
>>646
岸田も立憲共産党と全く同じ。

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:02:58.78 ID:cGyqtEWx0.net
今やってる政策って国民の声をなんて1つも取り上げていない

ただの詐欺師

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:03:25.08 ID:LhHUKaV30.net
己に森羅万象を観る時の視座?背骨?が入ってない者は、軸がぶれる
わけだから、つまり自分がふらふらするものだから、止まってるものも
揺れて見えるわけだ。はっきり言うと、そんな永遠のキチガイを続けてきた
のが日本民族なんですな。心を鬼にして厳しいことを書いてるけどさ。
己がクラゲのように漂うから、人の顔色を伺い「過ぎる」ことになり。
翻弄され「過ぎて」、踊らされ「過ぎてきた」わけだろさ。
どうしてワクチン打った?ったく。

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:04:59.05 ID:YmEy7g/t0.net
結局は安倍二階麻生の操り人形

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:05:22.41 ID:6bUWyCiA0.net
首相に何求めてんだよアホか

顔色伺いだけでいいんだよ
公務員に哲学求めるって何なんだよ

どこの坊ちゃん育ちだよ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:05:30.56 ID:kOt6pUWP0.net
選ばれなきゃ選べばーいいー

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:05:58.77 ID:Lt8rd2mL0.net
日本人に哲学なんてないだろw
小学校から道徳の代わりに哲学学ばせれは多少は生きやすくなるのかもな

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:07:58.43 ID:LhHUKaV30.net
>>655
これからの日本民族は、政治屋に聖人君主を求めることになる。
もう、古来からの田吾作日本民族が作り上げてきた
愚のコンセンサスであるところの、腐れの政治屋像、はこれから粉々に
破壊されるんだ。

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:09:03.56 ID:unwopykP0.net
哲学なんかいらんけど

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:10:39.19 ID:LhHUKaV30.net
>>657
哲学だなんて、大げさなw

『こども聖書』(鈴木秀子シスター著)。

まずは日本民族は、老若男女、鎮座ましまして聖書の拝読から。
そうしないことには、ウクライナの小学生にも精神性で負けることになる。
てか、部分部分で逆転がおきてるだろう。

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:13:02.61 ID:j9YBmMUs0.net
>>657
ワザと学ばせてないんじゃないの

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:13:28.47 ID:CA6OokaQ0.net
全部が抽象的で、何も具体策がない。

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:14:40.89 ID:LhHUKaV30.net
人様の金メダルを甘噛みした政治屋にも厳しい視線のレイザービームが
飛ぶようになった。昭和では、政治屋たるものそのくらいの豪胆な者でないと
務まらないだの。昼間から酒を飲んでもいないのに酔っ払った
ような田吾作だらけだった。

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:15:54.23 ID:LhHUKaV30.net
>>662
心の中は抽象さ。それが具象を変えていくことになる。
そんなこともわからないのか。

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:16:01.65 ID:unwopykP0.net
民を導いてくれる指導者が欲しいってこと?
民主主義じゃないじゃん
自分たちは正しいからその考えを持っている指導者が生まれるのが最も良いっていう考え方
要するに専制主義
民主政権の大失敗以降、パヨクは馬脚を露わしすぎ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:18:10.81 ID:068XbWTg0.net
政治家になったんだからとりあえず総理目指しましたみたいな感じの岸田さんだよね
いつもニコニコで見た目いいから支持率上がっちゃってる
ほんと国民が馬鹿だわ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:19:35.30 ID:LhHUKaV30.net
>>665
第二第三のマッカーサーではないのかね?
日本国民の目や耳が開かれれば「人物」を少しずつ見分けるようになり
何気に神輿に載せて出してくることになる。
もう、灘文字をドヤ顔で書く者や、答案用紙を頭の上に掲げて
勝った!勝ったで〜!のような者を持ち上げてはいけないのだよ。

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:19:43.63 ID:j9YBmMUs0.net
それで税金あげられるんだからいいんじゃね

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:20:00.65 ID:TroIFJIj0.net
こういう人が毎回派閥から総理大臣に選ばれるんだぞ?

自己主張の激しい哲学持ちの議員は選ばれにくい
過去には角栄、中曽根、小泉ぐらいしかいない

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:20:24.46 ID:7zI2zcBD0.net
ネトウヨが社会主義者と叩いていたが保守本流・経済左派の宏池会から首相になったことをアピールしたかっただけで実は具体策について何も考えてなかった

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:21:55.37 ID:Lt8rd2mL0.net
>>670
実に今の日本人らしいリーダーじゃないかw

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:22:35.99 ID:+Vc2I8c30.net
>>1
安定の共産党系言論人じゃねえか

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:23:08.53 ID:yptuREGp0.net
>>649
岸田叩いてるのは保守派
左翼やリベラルは大人しい岸田に乗っかった
人の顔色をうかがい、哲学のない岸田なら改憲をすることもないから安心ってことや

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:24:08.16 ID:ycV2P/2Y0.net
政治に哲学とか信念とか求めてない

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:24:34.53 ID:NbwIBUei0.net
人の意見は聞かずに
己の哲学を通せば
独裁者というくせに

ほんとしょうもない

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:24:35.47 ID:LhHUKaV30.net
>>669
この国の自己主張は、歪みの個、我欲の徒の自己主張だった。
だから、古来から自己主張は悪とされてきたし、ほどほどそれが
悪を制することとなった。キリスト様から逃げ回る土人の知恵だったんだな。
ゼレンスキーは自己主張は強いものの、まあ、なんだ、一理あると
受け入れてしまうのはどうしてなのか。キリスト様の教えのフィルターを
一枚噛ませているからではないのかね?
これからの日本民族は、一人一人が、キリスト様の教えをインストールした
心で、自己主張をし始めることになる。

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:25:44.69 ID:3QIGytfR0.net
>>675
ただ意見を聞くのと
聞いてから検討して己の哲学に則って判断するのとでは
似たようで全く違うけどな

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:26:04.37 ID:45eXhqBt0.net
>>675
そういう問題じゃない
正しいことを通せば独裁でも問題ない
こいつのものでは正義が通らない
つまり自民党には正義がないんだよ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:26:36.35 ID:LPGUwqUT0.net
周りの意見も聞かずに、己の哲学?だけで政治を動かされたら、国民が迷惑するんじゃないの?
政治の影響を一番受けるのは国民なんだからさ
別にその場しのぎでいいって言ってるわけじゃないぞ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:28:07.96 ID:IG7CZb5/0.net
でもなんだかんだで、この人が総理で12年続くからね。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:30:04.58 ID:3ggOD3wp0.net
哲学の有無みたいなフワッっとしたものでしか批判できないんじゃ、
参院選の援護射撃にもならんわな
選挙後には国民が馬鹿とか国民がだまされたとか言ってそう

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:30:57.83 ID:n8x/hpAg0.net
他人の顔色見て言うこと変えるのは
すごく見てて分かる

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:32:25.41 ID:uPYEoy140.net
聞く力

耳が聞こえるだけ。

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:38:18.85 ID:3ggOD3wp0.net
他人の顔色を伺ってすぐ意見変えるからダメだ!
他人の言う事を聞かずに意見を変えないからダメだ!

↑コレ何の批判にもなってないよな
個別の政策でこっちの方がこれこれこういうメリットがあるからこうすべきって
ちゃんと筋道立てて具体例で批判しないと、ふわっとした人格攻撃に騙されるような
知能の低い有権者は、もう既に立共社れがガッチリ掴んでますって

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:40:50.02 ID:Kxcg4vRa0.net
で、信念を持って決断すれば独裁者だのヒットラーだの言うじゃんこいつらw
ワンパターン過ぎんだよ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:40:53.33 ID:TroIFJIj0.net
派閥の親分が実質的な指導者なんだよ
総理はその言うことを聞く凡庸な人じゃないと困るんだよ

派閥の親分てのは地方から後援会のサポートで当選して
もちろんそこにあるのは利権だよ
んで何度も何度も当選しちゃうから大臣になりやすくなり派閥ができて
しまいにゃGO2とかやっちゃうわけよ
当選回数が多く、選挙に強いのが正義なんだよ、議員たる者はな
そういう論理なんだよ

だから首相公選制にしてって国民が叫んでるじゃん
利権ずぶずぶ当選回数多い議員が要職について首相に影響力を与えているという歪んだ民主主義だから

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:42:49.21 ID:3QIGytfR0.net
聞いたことと結論が違ったとしても
きちんと検討して出した答えなら理由が言えるだろ
日本はそういうプロセスが曖昧すぎるんだよ
どうせ利害関係で決まってるからだろうけど

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:44:28.74 ID:n8x/hpAg0.net
総理「上から言われてるからさ。ゴメンね

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:46:20.07 ID:cwf+Axy00.net
【悲報】 自民党から出馬予定の元中国人 えりアルフィヤ 「ヘイトスピーチ規制を強化すべき」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655689119/

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:51:26.94 ID:nx8BvAFs0.net
>>685
そりゃ小泉みたいに売国にしかならないことが断行されたらヒトラーとも言われるわな

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:52:50.15 ID:nx8BvAFs0.net
>>686
国民はもっと凡庸だ
首相公選制なんてやったら小泉進次郎が首相になるぞ?

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:53:20.42 ID:cwiasG2e0.net
無能岸田しね!アベシ復活の日はよ!

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:56:11.65 ID:qjnI9yqb0.net
やる気満々で能力がない人

やる気も能力もない人

どっちが有害か結論は出ている

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 11:56:58.63 ID:nx8BvAFs0.net
>>245
実際そこら辺のおっさんが、いやそれ以下のバカが政治家やってるんだろ
実際の政治は全部各方面の利権を調整することで決まっている
そこに日本国民が不在なのはいうまでもない

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:01:51.02 ID:kimHhX410.net
>>693
自民党の政治家は自分の利権の維持のための情熱はすごいよ
だからそういう意味でやる気はある

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:03:07.02 ID:+4wQX8xG0.net
金持ちに課税するって言って総理に立候補したのに
知らんぷりしてる糞野郎

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:04:09.17 ID:+4wQX8xG0.net
>>696
軍事費増やすって言うなら財源これしか無いやろ
さっさとやれ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:06:08.55 ID:jezQCNg90.net
中川昭一が死んだ日に、自民党も死んだんだよ
いや自民党だけじゃなく日本の政治が死んだ
あの日から日本の政界に国士が消え失せ、政治家は皆ただ自分の利権のことしか考えなくなった

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:10:30.39 ID:+cjFd5Fv0.net
政治家経験あっての政治学者ならいいけど、そうでないならものすごく偉そうな一言居士のようにも見えてしまう

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:10:59.11 ID:fbaUoJ/t0.net
聞いてるというが聞いてるか測る物差しがない
つまり聞かなくていい
自民はそんな言葉遊びばかりやってる

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:12:26.75 ID:068XbWTg0.net
東条英機も人の顔色伺う優しい人だったんだよね
だから大失敗した牟田口さえ処分できなかった

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:16:14.22 ID:LPsZcL4I0.net
岸田総理の存在感のなさよ
安倍さん、菅さんは良くも悪くも何かやってる感はあった

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:16:19.36 ID:7UORfIfF0.net
会社でもそうだけどトップは有能なやつじゃなくて逆らわないやつの方がやりやすいからな。なんか問題あれば表に立たせて謝罪して辞任させる。裏で糸引いてるやつに直接ダメージいかないようにするためのお飾りでしかない

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:17:51.94 ID:/v3DGygc0.net
リーダーが事なかれ主義とか不幸だ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:19:46.43 ID:FYNd9yGq0.net
だからな二世の議員とか辞めさせろやwwwwww何が選挙行けだよwww不正選挙だろほぼほぼwwwwww馬鹿すぎる何が政治だよwww

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:21:30.37 ID:qjnI9yqb0.net
中曽根とか小泉くらいのエネルギーがないと中置半端にやる気だと
周りに批判浴びて降ろされるだけよ。その意味で何もしない戦略もあり。

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:22:41.28 ID:yptuREGp0.net
>>699
学者ってのは思想や理論を研究するだけの話だ
日本ではそれを実際に適用するのが霞ヶ関の高級官僚
政治家ではない

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:25:13.70 ID:j3Mugole0.net
岸田ちゃん、圧勝だね

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:26:42.68 ID:VQG/ltmU0.net
だからこそ支持率高い
過去の海部とかも

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:28:28.06 ID:LXk0qmec0.net
>>2
理系かと思ったら文系かつロンダw
パヨ界隈にありがちなキャリアパス

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:31:34.24 ID:1NwGHrf10.net
デフレ派氏ね

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:32:28.09 ID:Aw18CNfX0.net
岸田はダメだ
さすがにみんな気付いた

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:33:58.00 ID:UNkrTCzP0.net
>>1
こいつ、鳩ポッポと対談しているような奴だな。信用できない。

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:37:05.91 ID:SYGs9yNw0.net
誰の敵でもない奴は誰の味方でもないという事

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:43:48.68 ID:5pecevAl0.net
そもそも自民党という政党は憲法を改正するためにできた政党だろ?
その憲法を改正する気がない以上自民党が死んでるんだよ
ただの上級の利権拡大のための組織でしかない
つまり自民党には正義がない

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:47:43.70 ID:LhHUKaV30.net
そういえばこの国の「哲学齧ってますバカ」も消滅したな。
「実存」だの書くバカ。
キリスト様の教えの背骨を通して哲学を学ばないものだから発狂したり、
大きな歪みの個となってしまった己を自覚できるのか、自覚できてないにしても
虚無地獄にドツボったか。
どんなに小賢しいことを書いても己のバカを見抜く人もいる、のを
知って凹んだのか。とにかく消えた。

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:50:29.83 ID:aLwpq1qD0.net
岸田が持ってるのは何もしない力
歴代総理でトップクラス

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:55:30.20 ID:Duwpe2ZA0.net
中島岳志って教授は、何様なんかな。
なんだかんだと5割の支持率あるわけで岸田を批判するってことが半分の国民が馬鹿だと言ってるのと同義だけどねそれを自覚してるのかと。

それより、哲学なく雰囲気に流されるだらしない野党を批判すべきでは。

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 12:58:16.17 ID:LhHUKaV30.net
>>715
>つまり自民党には正義がない

人類、人間の正義はキリスト様の教えで研いだ剣にしないといけないんだな。
ひとりひとりがそれで自己主張し合う。そうしているうちに
キリストの平和へと近づいていく。2022年経ったけれども、じわじわと
善くなってきてるじゃん。これでも。

で、田吾作脳思考の思考停止地点から先、未踏の領域のことを書くけどさ
この国に古来から正義などというものがあったのか?
は?なにそれ?っつー。
スキーのジャップのように田吾作脳思考の定点越え?を
常に意識して飛翔したいものです。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 13:01:27.34 ID:9ZSq1rFB0.net
哲学って曖昧なくせに凝り固まってて、好むやつの内面がにじみ出てておもろい

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 13:03:19.83 ID:CuasEm4T0.net
>>718
ようすみてると何もしないじゃなくて何もできない奴なんだと感じた

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 13:03:55.52 ID:LhHUKaV30.net
正義すら定まらないお国柄。肉をもった弱い人間、罪を背負いながらこれが
正義だろうというものを出さないといけない。
いったい日本民族は、何で正義を磨いてきたのか?と。我欲でしょ?と。
そんな青銅製?木刀?でちゃんばらし合ってきたわけさ。

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 13:04:52.31 ID:wHRW9i8x0.net
そうだよ 岸田なんて人の顔色を伺い 下の者の手柄を横取りして出世したクソ野郎だろ
今日も つまんない事をしゃべらされたよ 横取りされてしまうんだ 胸糞が悪いよ
日本は 汚い世渡りをする奴が 上に行く社会なんだよ

私は この社会では勝てないんだ
仕事をしても タダ同然で ずっと損な役割をやらされるだけなんだ
だから 日本政府を倒して欲しい
外国首脳の願いは 全部聞いたじゃないですか

このまま米国が対中国の関税をまた引き下げたら
政治が政権交代するたびに逆戻りするだけじゃないですか
同じことの繰り返しになるだけ

バイデン大統領 日本政府を倒してください なんとかお願いします

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 13:05:09.14 ID:dMrn1ZsD0.net
人の話を聞く耳がない東工大のチョクト

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 13:06:59.25 ID:EVcQezWs0.net
哲学あるよ
選挙までは顔色伺ってるが選挙勝ったら財務省の犬の本性発揮するだろう。

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 13:08:00.09 ID:LhHUKaV30.net
昭和の淀み(よどみ)の歴代の腐れの政治屋を観てきた昭和者にとっては
岸田さんは、ずいぶん洗練されたなと思う。
カトリック信徒なのかな?洗礼を受けてないのであれば受けたほうがいいよね。
世界に時代に通用する背骨を通すことになる。

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 13:09:24.42 ID:hsTecIji0.net
>>718
実際国民はバカそのものだろ
小保方をぶっ叩いて喜ぶ一方で竹中は野放しにする奴らだぞ
これのどこが賢いというのか
ヒトラーも言ってるだろ
大衆は愚鈍なバカだから啓蒙してやらないといけないと
結局その通りだったんだよ
民主主義は失敗だ
こんなんじゃこの国は潰れる

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 13:10:16.32 ID:vcK3o5wB0.net
検討します
しっかり!
注視します
憂慮します

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 13:11:35.08 ID:vcK3o5wB0.net
>>727
小泉純一郎や橋下徹のような人が好きな国民は一定数いるね。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 13:16:03.20 ID:fssxkbeK0.net
岸田総理はトヨタに訪問してたようだけどトヨタって円安で儲かってるんだっけ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 13:41:33 ID:uRbta7oS0.net
>>1
[ライブ中] 参政党 神谷宗幣 吉野敏明 新橋 20220620
4,007 人が視聴中
政経ゆっくりチャンネル参政党
http://y2u.be/8Ycez53qIqQ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:03:27 ID:KmjH6bYG0.net
聞かないよりは聞いた方がいいけど聞くだけなら聞いても聞かなくても結局変わらない

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:17:08 ID:/S5MoXO90.net
ちゃんと聞いてますよ
財務省の声は

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:32:43 ID:86td/MvZ0.net
哲学ではなく「正義」と言い換えていい
その方がきっとわかりやすい
自民党には利権の論理だけがあって正義がない

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 14:57:45 ID:AH74L5oW0.net
>>731
ここ新興政党なのになんでこんなに金があるんだろうな
40人も擁立したり大規模な政治資金パーティーまで開くなんて相当金があるぞ
こんな金のあるバックボーンといえば利権勢力側でしかあり得ない
維新や都民ファーストのように竹中が仕込んだ自民党の別働隊じゃないだろうな

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:00:06 ID:AH74L5oW0.net
なんだろう、これは匂いとしか言いようがないが、参政党からは利権勢力の匂いがする
スポンサーがとても気になるわ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:24:50 ID:t84UYVhB0.net
物は人が置いた場所から勝手に動いたりしないし、人も政治もそうだろ。なにか問題があるのにそれを放置したところで解決しない

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:50:22 ID:iQNn7YC70.net
東工大で政治学って、研究室も持たないただのパンキョー講師でしょ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:57:02 ID:n32/Y97l0.net
   
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)の ガラスの自尊心
 
今にも壊れそうな ガラスの自尊心
その実態は 劣等感による神経症
死にそうになる焦燥感 あせり イライラ 

パヨク(ゴキブリ在日韓国人)の焦燥感が頂点に達すると
 怒りが沸き起こり我を忘れる【火病の発作】

その間だけ焦燥感が薄らぎ楽になれる
その怒りが消え去った後には更なる焦燥感

パヨク(ゴキブリ在日韓国人)は、現実を直視するのが恐い

 脳内世界では世界一のゴキブリ朝鮮民族
 現実は世界一愚鈍な嫌われゴキブリ民族

現実を直視するまで続く終わることのない悪循環

 【日本人への暗い悪魔のような劣等感】がうごめく
 【日本人の不幸を喜ぶ陰湿な民族性】が煮えたぎる   

世界で最低の馬鹿ちょん パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
 

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 15:57:47 ID:n32/Y97l0.net
  
自国経済を活性化するには
 自国通貨を安くするに限る!
これは経済史の鉄則である

普通は米国が許さないのだが
 今は異次元緩和を許している
千載一遇のチャンスだ!

円安で恩恵を受ける多くの企業や個人は
 黙って静かに喜んでいる

円安で損する一部の連中は
 少数だが大声で文句を言うので目立つ

日本と競合関係の韓国は大損なので 
 狂ったように騒いでいる
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
 がそれに同調して大騒ぎしている
 
円安は日本の国益なのだ!
 声の大きさにダマされてはいけない
 

741 :名無しさん@13周年:2022/06/20(月) 16:11:54.68 ID:CqX3gzA4w
>>740そんなお笑い話は日韓基本条約を守ってからお笑いネタにするもんだぞwww

742 :名無しさん@13周年:2022/06/20(月) 17:20:44.63 ID:CqX3gzA4w
>>740
自国通過が安くなれば  それだけで  外国からの資源は買い付けできないからなwww

743 :名無しさん@13周年:2022/06/20(月) 17:27:27.38 ID:1JeaJjIaq
杉並区長選 岸本聡子が朝鮮民主主義人民共和国なのに日本人のふりしてるなら私たち一般日本国民は
この岸本聡子杉並区長に各自軍事攻撃してもいんですよね?

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:16:11 ID:19n1oSr30.net
>>51
どちらかというと
民主政権よりマシなんだと思う

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:26:43 ID:jnBiOrEN0.net
>>738
教養担当は研究者じゃないと言いたいのか?
その理由は?

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:29:17 ID:TJXG94V20.net
海外の顔色しか窺ってないように見えるからな
自民はダメだろ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:33:21 ID:ZJ1286md0.net
>>744
おまえも岸田と同じで能無しぽいな

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:40:44 ID:OxLKZPer0.net
だから、政治家や為政者に哲学とかいらないんだよ。
それこそ劉邦だってそんなの無かったんだから。

劉邦が成功した理由は”人材力”でしょ? 人脈ですよ。
国政や軍事では劉邦は全て優秀な部下のいう言う通りにしてたんですから。

政治家が国を成功させる為に一番必要なものは学歴でも哲学でもない、
”人望”であり”人脈”ですよ。そこを勘違いしている独裁者は必ずすぐに国を崩壊させます。

政治家は哲学者になる必要など無い、才能ある哲学者を発掘し
その哲学者と良好な人間関係を作り、その哲学者に教えを請う事が出来る
”政治力”が必要になるんです。

東大卒が有利だったのはその人脈作りで東大での人脈が役に立ってたからですが、
今の東大を見てると東大に行ってもあまり意味ないかもしれません。

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:42:37 ID:5p9CkRSG0.net
>>51
ガースーは?

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 17:56:46 ID:+PS7FUGl0.net
菅さんのほうが良かったよ
携帯の値下げと最低賃金引き上げは貧民に寄り添ってた

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 18:39:32 ID:fcOJq+dQ0.net
>>749
安倍ちゃんを承継しただけの傀儡

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 19:15:53 ID:8TbHZVWk0.net
付和雷同キッシー

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 19:30:10 ID:jF0YFWLp0.net
戦争の頃に若者だった世代が一生懸命経済成長させて、この子供として戦争も知らずにぬくぬく育った世代が怠けた結果が今の日本。国も人間も己でやったようにしかならん

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 19:49:58.53 ID:Qq2kQa7C0.net
パヨチン脳さんたちが悔しそうだね

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 19:53:00.23 ID:8r9aAGkK0.net
マクロわからないオジサンよりゃマシやしな

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 19:57:34.38 ID:mInX1Bck0.net
米国もそうだけど日本も選挙に重大な影響を与えるのはインフレ、総合CPIね
今の岸田さん、認識がかなり甘いと思うよ
そうは言っても投票したい野党はいないだろうと思うだろうが、浮動票層の投票ボイコットを起こす(全体の投票率は上がるかも)。それがどう影響するのかは?

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 20:36:19.70 ID:FW8kcRf10.net
なーんだ結局野党はウンコってか

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 21:35:55.71 ID:LBxvlnZ+0.net
聞いとるかどうかは知らんけど
国会中継見るとよーくわかる

岸田は野党が喋っとるのをじっと見てる
安倍は麻生と談笑してる

印象明らかに違うわ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 21:38:14.97 ID:GXKaUNTM0.net
>>758
そんな教条主義的な戯言はどうでもいい
仕事できるかできないかがすべてだわ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 21:41:55.28 ID:vuGHuUya0.net
東工大で政治学ってのがどーなんだ?
おれの時代で言ったところの一般教養だろ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 21:48:35.63 ID:g1quvXja0.net
>>3
安倍は毎日新聞と手を組んだのかwww

岩屋元防衛相が「正論」連発で真っ向から安倍晋三批判!  「岸田のヤロウめ」イライラ募らせた安倍がさらに常軌を逸する可能性 [minato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654683971/

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 22:01:21.82 ID:6AymJFM80.net
岸田ほど個性も政策もなくて普通すぎる総理も珍しい
ってか日本人そのものだよ! 批判するって日本人自身を
批判するようなもの出しここまで日本人に合った総理はいない

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 22:03:26.70 ID:xO5YBjGZ0.net
>>2
頭わりぃな

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 22:06:21.41 ID:P+m9/lRu0.net
スルースキル高すぎる上に野党が全く機能してない

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 22:52:40.80 ID:3EaDMPkQ0.net
>>1
岸田を降ろさないと下野するよ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 23:36:50 ID:CpRYqzjk0.net
また毎日新聞の反日朝鮮人記者による日本人侮辱記事。

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 00:26:28.16 ID:X7CcHkur0.net
お前ら中島岳志くらい知っとけよ
自称保守でリベラルなメディアが保守派の話も聞こうという時よく声がかかる人
30そこそこで論壇デビューしたので割と有名
宮崎哲弥の上位互換と考えれば分かりやすい

あと、東工大は学生が専門バカにならない様に昔から優秀な文系の学者を採用している

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 04:38:17.90 ID:ZLFkvH330.net
知るかボケw

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 04:44:01.85 ID:BlJ7hzrG0.net
ひとつ前の総理の名前忘れたわw
岸田は聞いて何もせずに終わりかね

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 05:30:54.14 ID:pcIjQjQw0.net
岸田の力は現状維持の力だからな
といっても自分の支持率の現状維持の力だけだが
経済と引き換えに支持率維持だなんて笑える力だよな

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 05:33:35.23 ID:/bfm3bcl0.net
パヨク「岸田はパヨク、岸田はパヨクなんだぁ〜」
岸田「改憲、軍拡全部やるわ。あと終身雇用見直しな」
パヨク「…」
 

パヨク「俺に金ばら撒かない政府はネトウヨ!!」
一般人「誰か医者を呼んでやれ」

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 05:49:25 ID:FScB6nhs0.net
あ!
漫画家にフルボッコにされた人だw

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 05:56:51 ID:EnsqjTDB0.net
>>767
朝鮮ネトウヨと五毛とアメリカ民主党を足して3で割ったような人物だよ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 06:00:32 ID:rmqFRAbH0.net
もう論壇と聞いたら知的障害者の自己紹介と思ってるからどうでもいいわw
中身がまともかどうかだ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 06:02:28 ID:5yCJz2xS0.net
パヨクはネトウヨと違って知恵がないからな
勝ち馬の後ろにつくことしか考えてないんだろ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 06:52:18.04 ID:UECYx01/0.net
もう岸田なんか要らないだろ
かなり広く国民にも
へぼさが知られてきたようだしな

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 07:22:36.94 ID:OGUYhPts0.net
まるで過去の首相に哲学があったような物言いだな
平成以降はそんなん無いだろ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 07:49:33.34 ID:tX6Dau1a0.net
配分優先の新しい資本主義とか言い出して竹中路線を否定したかと思ったら新しい資本主義の目玉がスパートシティ構想とデジタルという竹中が主導した政策
具体策について何も考えてなかった

ご自慢の「聞く力」も誰かがアイデアを出してくれないと「検討中」ばかり

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 07:50:48.47 ID:tX6Dau1a0.net
岸田が空っぽと最初に指摘したのは岸田と同じ派閥だった菅前首相な

780 :名無しさん@13周年:2022/06/21(火) 11:59:21.39 ID:x+gApkfx5
安倍と麻生の尻拭きで、安倍と麻生が高笑いwww

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 11:48:11.24 ID:CS7LHZW/0.net
予算もあるし東工大が無駄な文系教授抱える必要なし。非常勤で派遣してもらえばいい。

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:02:02.47 ID:9QpkU0n00.net
なんか海部とかぶる

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:03:20.90 ID:Wb0sbW5u0.net
岸田は安倍以上に外国と財界の言うなり

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 13:34:53.07 ID:sHsaBGf+0.net
逆張りで悪目立ち狙いの三浦瑠璃の男版?

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/21(火) 20:47:08.14 ID:Wor2NcLq0.net
・「韓国は敵じゃない」呼びかけ人の一人
・立憲民主党員に対する講義1日で10万円超の講師料GET
・従軍慰安婦問題に対して疑念を持つことや植村隆の従軍慰安婦問題捏造を寛容しないことは「凡庸な悪」であると主張。

こんな人

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 03:57:20.64 ID:PKdqHEmu0.net
誰がやっても批判だろ? 新聞なんていちいち読んでたら
頭が腐るぞ! ワイはもう10年以上取ってないし読んでない
お陰で余計な無駄な情報入ってこないから
コロナ禍でも投資で2500万くらい儲けた! 金が欲しいなら
新聞読まない方が賢明

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 13:56:55.26 ID:Mq1ivnlq0.net
>>1
[ライブ中] 6/22 13:30原宿 参政党 街頭演説 神谷宗幣、吉野敏明、松田学、赤尾由美、河西泉緒
4,374 人が視聴中
参政党・応援チャンネル
http://y2u.be/jr7w3NiQXw4
吉野敏明
「岸田文雄総理大臣は毒ワクチンで日本国民を虐殺している。」

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 13:58:26.72 ID:N6GDICcB0.net
>>1 ウヒャヒャw

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 15:58:40.98 ID:xSMCNndU0.net
人の顔色をうかがい哲学のない典型的な日本人である首相

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 16:24:49.64 ID:1/AeCWy10.net
>>1

コロナや二階傀儡で選挙弱かった菅はともかく
安倍は再選後は平均して支持率高値安定で選挙も負け知らずで連勝だっただろw
逆に岸田には安倍ほど熱烈な党内人気や支持層がないから
選挙に勝っても結局安倍や保守派保守層のお陰で引きずり下ろされやすい

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 17:04:07.65 ID:Vvgx/l+00.net
>>789
嫌なら朝鮮半島に帰ればいいやん。

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/22(水) 23:18:18.34 ID:G3g+r/Uy0.net
スガで良かったのに、

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:14:18.93 ID:HrgFqqeV0.net
岸田もだめみたいですね
聞く能力をアピールしていたが途中でもうわけわからなくなって迷走するいつもの自民党自慢の日本破壊スクリプト

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 01:15:35.66 ID:HrgFqqeV0.net
ニッポンをトリモロス!→ロシア様!お金と島を2つプレゼントします!

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 13:02:43.25 ID:l/+yeoTk0.net
安倍にはホルホルという哲学があったがこいつには何もない

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 14:47:41.47 ID:JnKSdNVI0.net
キクカ!キクカ!キクカーーーーーーッ!

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 14:48:23.51 ID:JnKSdNVI0.net
>>792
あんな汚ねえジジイじゃ外人受けが悪い

総レス数 797
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200