2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【寄稿】人の顔色をうかがい、哲学のない岸田首相 「聞く力」とは言えない=中島岳志・東工大教授(政治学) 毎日新聞 [ギズモ★]

1 :ギズモ ★:2022/06/20(月) 06:37:34.31 ID:7IZarJVs9.net
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2022/06/15/20220615pol00m010010000p/0c10.jpg
記者団の質問に答える岸田文雄首相=首相官邸で2022年6月10日、竹内幹撮影

哲学のない岸田首相 「聞く力」とは言えない
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20220615/pol/00m/010/014000c

中島岳志・東京工業大学教授

 岸田文雄首相は、自分がトップリーダーなのにさまざまな人の顔色をうかがい、一貫性がない。この国をどこに持っていきたいのか、就任から8カ月以上たっても分からない。

 岸田氏が尊敬するという大平正芳元首相ら自民党宏池会の政治家には、確かに聞く力はあったが、世界はこうあるべきだという哲学があったうえで、多様なものを吸収していた。岸田氏には哲学がなく、翻弄(ほんろう)されているに過ぎない。それは聞く力とは言わない。

 支持率が比較的高いのは、安倍晋三元首相、菅義偉前首相の横柄な態度が若干弱まり、財務省中心の安定的な政治にシフトして、落ち着いて見えるからではないか。安倍、菅両氏は人柄が支持されていなかったので、それよりはましということだ。第1次安倍内閣後の福田康夫政権と似ている。

争点は物価高、ウクライナ、ポストコロナ

 今回の参院選で問われるのは物価高、ウクライナ、ポストコロナの3点だ。

 物価高に対して岸田政権が打ち出しているのは、国民の預貯金を投資に回せという危険な政策だ。岸田氏は2020年の総裁選にあたり、著書でアベノミクスを批判するなど踏み込んでいた。21年の総裁選に際しては、格差是正に取り組む目玉として金融資産課税の見直しを掲げた。

 ところが総裁選で安倍氏らの支持が必要となり、アベノミクスへの批判をほぼ撤回し、金融資産課税にも言及しなくなった。岸田氏がもともと掲げていた所得再分配の政策を打ち出せておらず、物価高にほとんど対応できていない。

 ロシアによるウクライナ侵攻に関しても、岸田政権は完全に米国一択の選択をしており、非常に危ない環境を作り出している。プーチン露大統領の個人資産凍結は、外交の相手としてみなさないというメッセージだ。外交を断絶してはならない。もちろん、ロシアのウクライナ侵攻は強く非難すべきだが、日本は米国とロシアの間で役割を果たすような位置にあるべきだ。

 日中国交正常化を成し遂げた大平は、米国と中国をうまく楕円(だえん)で結ぶことはできないかと考え、環太平洋という新たな枠組みを作った。これが宏池会の多元的でリベラルな手法だった。岸田氏は大平からまったく学んでいない。

 新型コロナウイルス感染症については、これでパンデミック(世界的大流行)は終わりだと政治が考えていることに疑問がある。今世紀はパンデミックの時代に入っており、再び起きるだろう。

 気候変動や環境破壊により、野生動物と人間の接触の機会が増え、野生動物が持つウイルスが人間に広がりやすくなっているからだ。次のウイルスを抑えるためには、グリーンインフラ政策などを強く打ち出すべきだが、政権は強く打ち出せておらず、野党は別の選択肢を示せていない。

立憲民主は共産と共闘するしかない

 日本は賃金が下がり、物価は上がり、貧困が拡大してどんどん船が沈んでいる。しかし、乗り移るもう1隻の船がないため、国民はしがみついている。…
続きはソース参照

関連記事
政治学者、中島岳志「岸田総理のいいところって……?」。ー大竹まことゴールデンラジオ(文化放送)
https://www.joqr.co.jp/qr/article/40400/

<時評論壇 中島岳志>ウクライナ危機 ロシア追い込んではならぬ
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/684601

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:58:22 ID:T7wWxHcz0.net
東工大で政治学ってどういう学部に関係すんの?

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:58:32 ID:fdmtjdwu0.net
>>348
反アベノミクスで格差縮小なんてできるわけないじゃん
格差の縮小だけならアベノミクスは民主よりはるかにマシに分配されてたw
今の岸田みたいに中間層に手厚い支援をする方が正しいわな

どの道アベノミクスが嫌なら合併と派遣切りをガンガン進めて賃上げしかないが
安倍より遥かに右だから野党共闘に出番はない

理論的にも維新か国民しか選択肢ないな
笑えるw

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:59:02 ID:V438ysXd0.net
EVのサブスク=移動インフラの共産主義

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:59:16 ID:RvKhifIR0.net
>>344
当時とか知らないけどアベノミクスの本質の緩和政策中に増税してたらそら意味ないだろ
何がしたいんだ?状態よ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:59:19 ID:OJlHAzQu0.net
>>348
もともと宏池会なんで、
清和会の逆をやるのは目に見えていた
清和会は独裁暴走主義、宏池会は非判断迷走主義なんだ
昔から。
宏池会がハト派、お公家集団ってのは有名だから、
岸田が総裁になったときに「あ、これなんもしないな」思ってた
案の定コロナ対策は完全に手抜き
オミクロンにあった対策できてない

それでも結果として押さえ込んだことにはなるけどね

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:59:21 ID:9paBh6o10.net
正直腐敗してないなら誰でもいいよ
誰がなっても変わらんからこの国
せめて、表立った犯罪を堂々と誤魔化すような首相じゃなけりゃいい
若者が真似するから

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:59:35 ID:zX69rAN70.net
こいつは、このステルス首相の元で、様々な事がマスゴミ攻撃受けないでどんどん決まって行っているのを知らないのかな?
とんがった人物にはできない技だよ。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:59:53 ID:DeoqTrTk0.net
優しい人は向いてない。

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 07:59:55 ID:c9KEJxaH0.net
ズバッと正論突き付けたな

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:00:04 ID:PWweM2fR0.net
総裁選で河野 高市 野田が並んだ時点で岸田長期政権は約束されてたんだよ
今後も任せられる人は当分出てこないから

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:00:11 ID:SediKRhZ0.net
>>307
民主がひどいから
安倍が素晴らしいという謎理論。

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:00:20 ID:Ov7FvdCI0.net
>>327
正直に言ってしまうが
岸田にそんな中身があると思うな
それっぽいこと言ってるだけで
その裏付けなど無い

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:00:29 ID:XvDhAdap0.net
>>365
そうなんだ
だとしたら俺も認識を改めたい
どんなことが決まっていってるの?

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:00:50 ID:OJlHAzQu0.net
>>351
国民のための哲学、とやらが共産や立憲、れいわ、社民にも感じないけどな
ことここに至ってなんで9条のために自衛隊縮小の方向なの?
自衛隊に向ける予算を「他のことに使えば」というが、
児童福祉にあんだけ金出してまだ何が欲しいのやら。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:01:13 ID:HbQ2tgfi0.net
>>143
左翼政権の岸田内閣は核シェアリングに反対のようだが?w
岸田に国防を任せていいのかね

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:01:15 ID:XvDhAdap0.net
>>372
れいわにだけは感じる

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:01:23 ID:fdmtjdwu0.net
>>369
じゃあ民主の方法論に戻るか?
そういうことだろw

パヨク系政党の支持者なんて自殺願望と同義だwww

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:01:27 ID:FrO8siZb0.net
もう腐敗しまくってるのにそれでも自民党勝つんでしょ
さあもっと生活悪くなるぞー

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:01:38 ID:Irqv7ild0.net
連合やトヨタを引き込んだり縄張り争いには長けてそうだな

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:01:45 ID:OJlHAzQu0.net
>>370
確かにそうだと思うよ
岸田自体に中身がない
まあ、変な政策出して様子見したら
ハァ?ってフルボッコになるとすぐやめるって印象

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:01:53 ID:ypPdoP5R0.net
>>364
腐敗も見事に継承されてるだろ、君は並行世界にでも住んでいるのか
HISが巨額詐欺をして誰も逮捕されずでかい顔をしている
それが日本という国だよ
だから若手官僚も次々と不正受給に手を染めているだろう
国が足元どころか頭から腐っている

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:02:24 ID:hLzMKOfL0.net
問題は多少あるだろうさ、でも野党よりかよほど良い
問題はそれを是正できるまともな野党が無い事だ
それに哲学はあると思うし聞く耳あることは良い事だ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:02:30 ID:V438ysXd0.net
マイナンバーカードを健康保険証に流用=カルテ・死亡診断書の厳格管理=民医連の殲滅と医療利権の解体

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:02:37 ID:wvMlXk4X0.net
テスト

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:02:53 ID:fdmtjdwu0.net
>>377
安倍の時から向こうから寄ってきてたけどな
真っ赤っかのお陰

民主王国愛知は共産効果により崩壊しました

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:03:04 ID:Dm2PN4Oe0.net
>>1
難癖にしか見えん

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:03:14 ID:zWeKMHzS0.net
人の言う事を聞くと哲学が無いと批判し
人の言う事を聞かないと独裁と批判する
簡単なお仕事です

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:03:30 ID:q+D8wiWM0.net
ウンコだと思ってるけど
支持率高いし高齢者は検討してばっかの地味な何もしないモブキャラ総理が好きなだろうな

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:03:45 ID:9paBh6o10.net
>>379
国民の目がいつ覚めるかだな
俺は行くところまで行くと思う

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:03:48 ID:+nr1hXEa0.net
>>378
電力会社です。
岸田首相の外交とエネルギー自給政策の連係は見事ですが。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:03:54 ID:4JzmV6HT0.net
今や労組も反パヨクでまとまる時代

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:04:10 ID:OJlHAzQu0.net
>>374
いや
政策が統一感ない
今インフレなのでWebサイトの通りなられいわは増税しないといかん
消費税ゼロとか言ってらんない

https://reiwa-shinsengumi.com/covid-19-policy202008-zaigen/
正しくいうならば、デフレなどの不況、
災害時に活躍する主な財源は「国債発行」です。
結論からいうと、国債発行(通貨発行)により、
初年度200兆円規模、翌年から100兆円規模の大胆な支出を行っても、
財政破綻などは起きません。
インフレ率は2〜3%以内に収まります。
デフレとコロナで疲弊しきった日本で、
国債発行は重要な財源であり、社会を支えるために使えるものです。
(くわしくは、後半部分において公的な試算を用いて説明します)
一方で、「税」は財源というよりも、
インフレを調整するために必要になります。
「国債発行を無限にやれって話?」
違います。
そんなことをやれば、いつかは酷いインフレになります。
国債発行は無限ではなく、上限があります。
上限はインフレです。

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:04:40 ID:d56zfdBk0.net
おまいらの考えてることって、
ほんとーうにチッポケな話なんだよ。
日本の政治なんて自民も共産も同じw

安倍なんて、
いいとこ生まれのお坊ちゃんに有りがちな
典型的な共産主義者。

日本における野党の役割は、
アメリカがやってんの。
日本人に政治なんて無理だからなwww

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:04:40 ID:hLzMKOfL0.net
>>385
ほんこれ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:04:58 ID:QJMj62aE0.net
どちらかと言うと「読む力」
朗読が上手いだけ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:05:00 ID:v2yoCmXz0.net
聞くだけの時間を持て余してるだけで聞く力は無い

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:05:01 ID:Ov7FvdCI0.net
>>364
それなら
日本の国益と尊厳を守る会の
青山一択じゃん
自分で稼げるから腐敗しない

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:05:02 ID:ce+ro03J0.net
>>391
これがパヨクか

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:05:09 ID:f2+TEYvd0.net
会話のキャッチボールができるようになった菅義偉みたいな感じだねw

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:05:10 ID:H5zbZly00.net
この中島岳志に擦り寄ってるプチ鹿島が
「野党なら与党案に反対しないと!それでは野党と言えない!」
と煽ってたし

本当に中身のないのすごすご

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:05:17 ID:Tx92YnpE0.net
平凡な教師はただ話す。
良い教師は説明する。
優れた教師はやってみせる。
しかし最高の教師は子どもの心に火をつける。

ウィリアム・ウォード

平凡な政治家はただ話す。
良い政治家は説明する。
優れた政治家はやってみせる。
しかし最高の政治家は若者の心に火をつける。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:05:21 ID:Pr4bLqo60.net
>>326
台湾は親日ではないのか?

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:05:37 ID:OJlHAzQu0.net
>>388
そうですか。
お疲れ様です。

自分にレスつけないと誰も相手にしてないみたいなので、
各電力会社にhissi送っておきました。
会社の見解と同じであればよく、
社員であればよいのだが、
そうでなければ威力業務妨害

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:05:46 ID:HbQ2tgfi0.net
>>377
同盟系の連合は自民党に入りたい国民民主の玉木が持ってきただけだよ
なので、自民党の太鼓持ち文化人放送局の面々が玉木を下にも置かない歓待をしてるw

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:05:56 ID:LVb9a3aS0.net
日本人だからね!
空気を読んでいかないと!!
岸田は神!!

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:06:00 ID:Ul82NW/V0.net
>>1
聞く力も話す力も無いやつが言うとなかなか説得力があるような無いような。

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:06:04 ID:DA2x7iCX0.net
>>399
民主党は最高の(反面)教師だったな

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:06:07 ID:Pr4bLqo60.net
>>326
日本人になりたがる外国人にろくなのが居ないので考え直すべきかと

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:06:17 ID:l+vH8RWw0.net
安倍の発言を真っ向から否定したり
全然人の顔色を伺ってないのにな

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:06:19 ID:Hr83/DSQ0.net
>>351
逆だろ。なに言ってんだ。

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:06:21 ID:d56zfdBk0.net
>>400
台湾人を細かく見るとそうでもないよ。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:06:35 ID:CsBoCKwu0.net
>>1
そもそも



経済衰退させることしかやってないしな


分配すらしてない

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:06:35 ID:OJlHAzQu0.net
>>326
× 敵兵民族
○ 敵性民族

にほんごはそこくでね、チョンコ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:06:50 ID:kOt6pUWP0.net
中島岳志がそこまで頭がいいとも思えんけどw

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:06:55 ID:r5DeqQDy0.net
ノーベル賞を量産していた輝かしい日本の大学が左翼教員たちのせいでひどい状況に
左翼の多くが反科学で自然に戻ろう
ヤマギシズムが根底にある
東工大もはじめは技術倫理だったのが
いまや左翼反科学の急先鋒のこいつに始まり
池上彰でさえ講座持ってる
左翼はすぐに組織に入り込み仲間をふやす
組織浸透のスキルだけは優れてるからたちが悪い

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:07:01 ID:OJlHAzQu0.net
>>406
蓮舫さんは日本人じゃないよ!

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:07:05 ID:Ov7FvdCI0.net
>>371
防衛費倍増とかソロモン派遣とか
ちゃんと教えてやったろ?
次の中期防衛計画(令和6〜10年)が決まるまで総理やってたなら
フルスペックの空母作るんじゃないか?w

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:07:50 ID:5A9iAnKU0.net
哲学があったら今度は独裁者呼ばわりするんじゃないのか?

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:07:59 ID:vRgpVifC0.net
安倍の反動

マスゴミにも責任

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:08:09 ID:OJlHAzQu0.net
>>413
それは関係ない
ノーベル賞連発したのは1995年からの政策が実を結んだから
でもポスドクを誰も助けなかった

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:08:29 ID:OJlHAzQu0.net
>>416
まあそうなるね
信念に基づいて突撃するわけだから

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:08:34 ID:l+vH8RWw0.net
まあ、岸田に対して攻め手がないマスコミの選挙前のネガキャンなんだろうが
前回の衆院選でも、マスコミ総出でもの凄いネガキャンをした結果が野党の惨敗だったからな

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:09:43 ID:ZYvxEnD00.net
>>385
サヨク御用学者は楽でいいね

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:09:49 ID:K32S4dPH0.net
安倍よりかマシだから自民党に投票する

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:09:52 ID:Hr83/DSQ0.net
>>416
経済では自民はミクロに拘泥してマクロで失敗した。他の分野でも同じことをやる
つもりかな?

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:10:08 ID:3dpOTWul0.net
つまり「馬の耳に念仏」で話しても無意味

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:10:45 ID:XJ5iIapr0.net
>>422
アベノミクスまんまじゃん岸田

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:10:57 ID:V438ysXd0.net
>>411
皆兵国=敵兵民族

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:11:10 ID:QhVsGBXl0.net
聞き流す力 自民党

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:11:12 ID:kP8IyaR10.net
アベガー苦しそう…

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:11:14 ID:Ov7FvdCI0.net
>>388
それは外相の岸と
政調会長やってる高市の貢献だろw

>>413
研究そっちのけで
『活動』ばっかりやってやがるからな
そもそも学内政治に避けるリソースが違う

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:11:16 ID:Hr83/DSQ0.net
>>424
派閥力学だけは、すごく詳しいそうだw

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:11:20 ID:V438ysXd0.net
>>406
選別すりゃいい。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:11:22 ID:E/ab/r2r0.net
安倍と比べたら300倍くらいいいから不満無いわ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:11:22 ID:DJf4yIhJ0.net
こいつは野党の御用学者だから批判ありきだぞ
政治的な学者

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:11:35 ID:V438ysXd0.net
>>400
一番の敵ですよ。

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:11:45 ID:26Sh6zVn0.net
日本国総理大臣という
世界の支配層内ではかなり下の方の中間管理職

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:12:03 ID:jl/ctRVz0.net
岸田をくさしながら
安倍もスガもくさす
くさくさくさくさくさす~~

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:12:04 ID:l+vH8RWw0.net
どんなにマスコミが岸田のネガキャンをやっても
絶対に立憲には票を入れる気はない

今回の参議院選挙は立憲を叩き潰して
その分国民民主を伸ばしたい

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:12:10 ID:BnSPwskK0.net
>>1
立憲とズブズブの中島岳志の記事やん

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:12:25 ID:DeNpHD0C0.net
もうアベガーも虚しいな
完全にアベノミクス継承してるわ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:12:26 ID:UoPBxQHU0.net
東工大の文系というぬるま湯に浸したうんこ
月曜日のたわわに発狂してお友達のフェミとハフポスト巻き込んで
「国連の方から来ました」をプロデュースした治部れんげも東工大の文系だったな

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:12:55 ID:iG5GFw3v0.net
 




>>388

関西電力管内において新しい原子力発電所をどんどん建設してもらいたい。

関西は、戦略核反撃能力が必ず必要であると自覚している。

関西は、圧倒的戦略核戦力が無ければ抑止力にならないと自覚をしている。




 

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:13:01 ID:KMs3qhsW0.net
主体思想が無い岸田
国民の顔色ばかり伺っている
その点主体思想をもつ金正恩同志は偉大だ
人民の顔色など伺わず逆らう者を銃殺なさる

つまり岸田が金正恩同志に習い
主体思想に染まり
反対派を銃殺せよというのが
東京工業大学と東京新聞の論説だ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:13:03 ID:YUCfitom0.net
>>437
俺は維新にするわ
立憲はマイノリティ偏重しすぎ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:13:04 ID:POHSwL2P0.net
うかがわなかったら独裁者呼ばわりw

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:13:09 ID:d56zfdBk0.net
日本人に政治なんてムリ。

バカしかいないところから
バカしか選出されないのは当然www

日本の野党はアメリカ。

安倍なんて、
典型的な共産主義だからな。
それを保守だと思ってるバカが
日本人www

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:13:10 ID:r5DeqQDy0.net
>>379
HISってしれっと都民割の扱い業者なんだぜ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:13:19 ID:m8FLhdE30.net
こんな一流大学の教授ってのはテレビとか出て有名じゃなくても著名ひと

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:13:28 ID:GvT4a3r20.net
カネに牛耳ら

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:14:24 ID:m8FLhdE30.net
>>447
著名人になるん?

途中送信したった

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:14:57 ID:26Sh6zVn0.net
>>445
主権があると思ってるから抵抗しないが
実際には日本に主権は無いからな
統制国家は日本というモデルケースで完成した

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:15:00 ID:ZYvxEnD00.net
>>443
維新は親中親露やで

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:15:11 ID:ypPdoP5R0.net
>>446
GOTOだと参加できないから名前だけ変えたんだな
もはやどうでもいいけど、日本に何も期待してないので

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:15:34 ID:U8qQdC850.net
今は財務省と結託しておとなしくして選挙に勝つ作戦なのに
参院選が終われば選挙はしばらくないから
公約にない大増税を連発してくる
国民に選ばれたことを利用して大増税を連発してくる
参院選は与党にお灸をすえる選挙だよ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:15:55 ID:U5bC10vb0.net
>>451
立憲や共産よりはマシだな

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:16:24 ID:Ov7FvdCI0.net
>>422
いいぞ
憲法改正の為には
安倍が嫌いでも岸田が嫌いでも
とりあえず自民に入れとかなければならないからな

国民民主?参政党?
比例で死に票増えちゃうからな〜

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:16:31 ID:l+vH8RWw0.net
もう、フェミポリコレ立憲型野党にはうんざりなんだよ
ここで立憲を潰して新しい野党の枠組みにした方がいい

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:16:36 ID:FrO8siZb0.net
株価も駄々下がり

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:16:43 ID:gFeRQ7r40.net
政治学とかいう世の中でなんの役にも立たない学問の教授に言われても

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/20(月) 08:16:57 ID:2uGWUWho0.net
いよいよだな

毎日
#世論調査 #政党支持率
毎日 2022/6/18 ※( )前回5/21

自民34(37)
立憲7(8)
維新13(11)
公明6(3)
国民3(3)
共産6(4)
れ新3(3)
ない20(28)

総レス数 797
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200