2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

首相、原潜保有に慎重 維新「ぜひ持つべき」 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/06/19(日) 10:25:54.97 ID:ojhqn4e19.net
 与野党9党の党首は19日、フジテレビ番組の討論会に臨んだ。岸田文雄首相(自民党総裁)は防衛力強化を巡り、原子力潜水艦の保有に慎重な姿勢を示した。日本維新の会の松井一郎代表は「ぜひ持つべきだ」と主張した。国民民主党の玉木雄一郎代表も保有を検討するよう訴えた。

 首相は防衛力強化の必要性を唱える一方、「いきなり原潜にいくのはどうかという思いだ」と指摘。保有が困難な理由として、原子力基本法で原子力の平和利用が定められている点や運用コストの高さを挙げた。「相手の原潜に対して対応がしっかり用意されている。国民の命や暮らしを守るため、優先すべきものを考える」と語った。

共同通信 2022/6/19 10:22 (JST)
https://nordot.app/911063866750812160

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:56:17.02 ID:vGcTEADK0.net
>>938

祖国に帰りもう少しまともな日本語で頼むぞ、人糞

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:56:36.98 ID:JwClC+VG0.net
>>948
無人で着底は無理ゲー
難易度が高すぎる

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:56:55.95 ID:+u1qywsZ0.net
>>949
アメリカの弱腰見てると不安で仕方ないんだがな
いざ有事になるとアフガンみたいに空港に押し寄せる人で
一杯にならなきゃいいな

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:57:00.71 ID:vGcTEADK0.net
>>944


祖国に帰りもう少しまともな日本語で頼むぞ、人糞

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:57:31.86 ID:oJ4KnbPN0.net
>>952
こういうレスみると脱力する。こんな馬鹿ばかりなのだから。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:57:52.85 ID:qI3G5EwU0.net
>>924
現実社会で都合よくいかなかったのは露助軍の方w

戦術面では、ウクライナ戦争で、ジャベリンを防ぐはずだったリアクティブアーマーや
アリーナも、実際には意味がなかった事が判明した

巡航ミサイルも開戦からずっとバカバカ撃ってるけど、アメリカ軍ほど効果的な
攻撃にはならず、消耗戦をずっとやってる
空対地巡航ミサイルの在庫が無くなかったから、今は空対艦ミサイルを
巡航ミサイルの代わりに使ってくらい

戦略面も制空権が取れず、開戦直後にSu-25がバカバカ落とされたからCASもできず
航空支援抜きに陸上戦力だけでゴリ押しするわ、ウクライナのトルコ製のチンケな
玩具ドローンに好き勝手にされるわ、現場の最高指揮官が途中から2人に増えるわと
gdgdやってるのが今の露助

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:58:01.66 ID:j3GfIWok0.net
>>1
早く大型原子力潜水艦とSLBMを保有しろ!
核弾頭の開発は終えて、量産体制を整えないと。

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:58:03.55 ID:jtS4oprj0.net
>>929
日本が核を持つなら、アメリカの後ろ盾がなきゃ無理
アメリカが守ってくれないと信用してないのに、核共有や核保有はアメリカが許可してくれると考えているのが意味不明

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:58:04.04 ID:t0jbJOWq0.net
>>4
原潜を回天みたいにすればいいじゃん

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:58:15.86 ID:C69PX4uy0.net
>>942
アメリカもな
ウクライナの状況見て分かるように、今のアメリカは極力核戦争リスクは避けようとしているけど
韓国とかまで核保有国になったら、北朝鮮含めどう動くのか分からなくなってくる

どのみち核保有国が増えたら核戦争リスクが高まるは確実だし
核戦争になったら、日本が撃たなくても日本に核が飛んでくる可能性が高い

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:58:16.50 ID:hJo1kG/a0.net
>>950
原潜ではなければ攻撃目標の近くにいけないから1万キロのミサイルが必要か

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:59:08.41 ID:hJo1kG/a0.net
>>959
アメリカは許さんないと思っての発言

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:59:32.28 ID:vGcTEADK0.net
中国の軍事力、特に原潜は素晴らしい


滅多に起きない原潜事故を起こし大連港で煙を出し続けた
海中から国産SLBMを発射したが、海上で真っ逆さまに
落下し、海中の発射原潜にヒットした。空弾頭だから良かったが
なかなか出来る芸当ではない

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:59:39.95 ID:M71OnIFB0.net
今から有人機とかセンス無いわw

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:59:58.37 ID:oJ4KnbPN0.net
>>954
結局、ある程度自立できないと他国の思惑に翻弄されるだけで、必ず最後は悲劇的な結末になる。
日本の半永久的な属国を望んだ自民党と霞が関の罪は重い。

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:00:06.57 ID:4USOaDHG0.net
>>942
これ東アジアだけの問題じゃないんだよ
例えばアゼルバイジャンに一泡吹かせるためにアルメニアが隠し持ってた旧ソ連の核を公表しそれにビビったアゼルバイジャンの後ろ盾のトルコが核開発に乗り出したりするようなドミノもあり得る

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:00:26.97 ID:l7o1gK//0.net
>>960
原潜ドローンで回天作戦とか天才か(´・ω・`)

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:00:54.87 ID:C69PX4uy0.net
>>960
中国は、回天みたいな大きさでAI搭載の無人潜水艇をすでに就航させてる
日本は中国に遠く及ばない

原潜だ核武装だってアホみたいな話する前に、中国に対抗しうる
無人潜水艇を持たなきゃ駄目だと思うよ。日本の技術では難しいだろうけど

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:00:58.99 ID:hJo1kG/a0.net
>>967
トルコだって持てばいい

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:01:37.26 ID:JQ0Nq7Sy0.net
維新はなぜか莫迦パヨクに支持されてる

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:01:50.66 ID:JwClC+VG0.net
>>962
アメリカの戦略原潜も安全な本土近海に潜んでいて撃ってる 危険なエリアに行くことは無い
母港以外に寄港するのも滅多に無い

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:02:01.88 ID:vGcTEADK0.net
日本を米国が守らねえとな何バカ丸出し高卒な事を言ってるんだよ
日米安保集団的自衛権と言うものぐらい知っておけ、特亜高卒

福建省から泳いで台湾に行き、無安保台湾にも勧めて来い
無安保台湾が心配だ またパイナップルは買ってあげよう

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:02:22.33 ID:hJo1kG/a0.net
>>972
ありがとう

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:03:07.38 ID:vGcTEADK0.net
972


馬鹿まるだし

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:03:56.99 ID:jtS4oprj0.net
>>963
結局、核を持つとか非現実的なことより、日米同盟強化で核の傘に頼るのが現実的
アメリカがもし日米同盟を破って、日本を守らなければ、ほかの国との軍事同盟にも悪影響が出てくるんだから

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:04:22.46 ID:hJo1kG/a0.net
>>973
メリットがないのになんで他所の国を守るために自国民を戦争に出せるんだよ。
メリットがないとやらないだろ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:04:52.57 ID:JwClC+VG0.net
>>975
ニワカ君おつw

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:05:04.03 ID:hJo1kG/a0.net
>>976
アフガン、イラク、ウクライナ見ててそうは思わなくなっています

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:05:24.04 ID:ftSdZ3CR0.net
領海内だけなら,通常型の方がよっぽど有用だろ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:05:51.69 ID:oJ4KnbPN0.net
日米安保体制に頼りきってる日本人の盲目さが理解できない。
アメリカ知識層でさえ日本が独力で戦う意志が無いのに、なんで俺たちが血をながさなきゃいけないんだ。
冗談じゃねーぞ、破棄してしまえ、と。

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:05:59.04 ID:4USOaDHG0.net
皆が核を持っていたら平和になるというのはまさに全米ライフル協会理論だな

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:07:04.77 ID:jtS4oprj0.net
>>977
アメリカにもメリットがあるから、日米同盟を結んでいる

原爆を落とした日本を武装させずにアメリカに依存させないことで、報復の心配がなくなるし、日本国内に基地を置けるので地政学的にもメリットがある

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:07:10.70 ID:ON4MZ0Tu0.net
もし日中戦争時に日本に核があったら
アメリカもハルノートを出すのは躊躇したろう
核兵器ってのは小国にこそ必要なものさ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:07:16.39 ID:vGcTEADK0.net
976

ウクライナではNATO共々武器送り程度で何もしないな

ロシアの核恫喝やガス恫喝に屈した形だが
日米安保でも懸念はある。核武装国同士は直接は
戦わないと言うセオリーが機能するか。まあベトナム戦争や
朝鮮戦争では核武装米ソが義勇軍で戦闘したけどね

安保が無い台湾など
どうしたものか

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:07:37.04 ID:JwClC+VG0.net
>>973
発動にはアメリカの議会が承認必須
議員たちが参戦にメリットないと思えばアメリカは戦わない
馬鹿がえ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:07:37.21 ID:jtS4oprj0.net
>>979
アメリカと軍事同盟を結んでないじゃん

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:07:48.22 ID:vGcTEADK0.net
>>978


自己紹介 乙

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:08:39.31 ID:+u1qywsZ0.net
>>981
アカに買収されてるだろ
その知識層
フランスやドイツみたいなうさん臭い奴らならまだしも
従順な日本まで切り捨てたら
アメリカの信用は地に落ちるだろうな

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:09:02.99 ID:hJo1kG/a0.net
>>987
侵略しといて軍事同盟もヘチマもあるか

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:09:13.66 ID:oJ4KnbPN0.net
>>986
正論ですな。若いアメリカ兵が血を流すに値するメリットがあれば、参戦するだろな。

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:09:25.62 ID:GbOHAfdY0.net
日本近海彷徨くのに原潜は要らないよ。それより核弾頭とミサイルをだね。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:09:53.30 ID:vGcTEADK0.net
安保が無い台湾など
どうしたものかな

米軍は台湾有事は絶対守ると言うが
日本でもあべちゃん麻生さんが自衛隊発動対象だと言ったよ

さて

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:10:15.96 ID:JwClC+VG0.net
>>989
民主党時代の鳩ポッポ暴走で尖閣諸島を安保の防衛適用外にされてた時代があった

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:10:22.89 ID:jtS4oprj0.net
>>990
軍事同盟に意味があるから、ロシアはウクライナのNATO加盟に反対して、加盟前に侵略したんだよ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:10:26.34 ID:C69PX4uy0.net
>>984
今のウクライナの紛争って日中戦争と同じ状態で
核兵器持っているロシアに対して、アメリカは経済制裁したり
ウクライナに兵器供与していたりするよ

そもそも核兵器持っていたら侵略戦争しても大丈夫って
それテロリストか強盗の論理だわw

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:11:20.92 ID:4jVnqRAu0.net
核保有しないとな

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:11:47.21 ID:vGcTEADK0.net
被害者死体の山を築くロシア

ウクライナで何時まで頑張れるかな

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:12:14.74 ID:cSDdUbPK0.net
つかこの原潜って戦略ミサイル原潜なのか攻撃型原潜なのかどっちなんだ?

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:12:21.41 ID:hJo1kG/a0.net
>>995
バルト3国にしなかったよな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200