2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

首相、原潜保有に慎重 維新「ぜひ持つべき」 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/06/19(日) 10:25:54.97 ID:ojhqn4e19.net
 与野党9党の党首は19日、フジテレビ番組の討論会に臨んだ。岸田文雄首相(自民党総裁)は防衛力強化を巡り、原子力潜水艦の保有に慎重な姿勢を示した。日本維新の会の松井一郎代表は「ぜひ持つべきだ」と主張した。国民民主党の玉木雄一郎代表も保有を検討するよう訴えた。

 首相は防衛力強化の必要性を唱える一方、「いきなり原潜にいくのはどうかという思いだ」と指摘。保有が困難な理由として、原子力基本法で原子力の平和利用が定められている点や運用コストの高さを挙げた。「相手の原潜に対して対応がしっかり用意されている。国民の命や暮らしを守るため、優先すべきものを考える」と語った。

共同通信 2022/6/19 10:22 (JST)
https://nordot.app/911063866750812160

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:56:11.99 ID:SsHX6OXP0.net
むしろ現在の維新の会は
仮想敵国のロシア中国に対して
今までにない宥和政策を主張している

ロシアはムネオが
中国は大阪が
それぞれ融和するべく行動していて
むしろそれは戦争リスクを抑えている

この維新の会が
何に対して原子力潜水艦を保有したいのかが理解できない
岸田政権の方がよっぽど対ロシア対中国に厳しいと見えるよ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:56:17.50 ID:BuqahJ2S0.net
精神衛生上潜ってられるのは一ヶ月程度なら
設計上100日200日潜れても無意味←これ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:56:23.93 ID:4Eda2uVC0.net
保守系野党にちょっと頑張ってもらいたいね
宏池会政権には期待できないからね

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:56:42.02 ID:JOvzaf9T0.net
>>647
わかってる
ID:gE1aNpBm0が>>475でそう書いて
ソース出せよと言ったら>>511でトライトンとかお笑いアンサーして生意気にも>>559みたいなこと言い出したから、詰めている最中

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:56:49.62 ID:JwClC+VG0.net
>>652
シーウルフ級がモデルになってるが
漫画内容はデタラメばかりのファンタジー

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:57:05.00 ID:dsRMtPko0.net
まず、原潜で何をするか原潜じゃないと駄目な理由を
説明してもらわないと。

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:57:16.14 ID:NZC+8xiX0.net
そして中国に外注するという

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:57:17.19 ID:gE1aNpBm0.net
>>658
お空飛ぶからな

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:57:59.16 ID:AjaPD63E0.net
広島だからあまり触れたくないんだろうね

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:58:21 ID:dsRMtPko0.net
>>661
やっぱり、スーパーキャッチ光線には弱いよな

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:58:51 ID:JOvzaf9T0.net
>>653
電子戦機でしょ?違った?
あれ、相手のレーダー波を解析して送り返したりしてなかった?

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:59:18 ID:4USOaDHG0.net
>>584
廃坑や廃線のトンネルに隠せばいいんじゃね?

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:00:24 ID:4USOaDHG0.net
>>634
だが金と人には限度がある

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:01:08 ID:yVurwoCn0.net
せっかく三菱や東芝がSMR作ってるんだからそれを軍事転用したらいい。

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:01:29 ID:pElzUWX70.net
参院選が終われば3年選挙がないから
自民党の天下。

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:01:48 ID:onDd8f900.net
専守防衛で原潜がどれだけ使えるの?
核を持っている国なら潜伏、移動が可能な各発射場として抑止力になるけど
日本だとどれだけ使えるのかわからん

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:01:55 ID:JwClC+VG0.net
そうりゅう型潜水艦のリチウムイオンバッテリーなら潜るだけなら2週間は可能だが
現実はバッテリー残量70%あたりでシュノーケル充電するために浮上してフル満タンにする
バッテリー残量残り30%で戦闘開始とか悪夢やで

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:02:15 ID:JwClC+VG0.net
>>664
全部自動です

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:02:58 ID:qI3G5EwU0.net
核ミサイル持ってないのに原潜持っても意味なくない?
原潜持ってたら、より核ミサイル持ちにくくなるし

維新はアホなんかいな?

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:02:58 ID:pmD5UHfD0.net
また状況を注視するのか

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:03:13 ID:iEg+Jf7M0.net
核搭載しない潜水艦に

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:03:17.18 ID:4HNHEtF80.net
事故起こして原爆したら大変!

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:03:50.58 ID:nNHGHyUc0.net
も安倍に交代しろ

岸田は総理やってる感じじゃない

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:03:52.97 ID:WbbF6elp0.net
技術磨いとくってだけでも意味はありそうだと俺は思う

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:04:00.21 ID:u3fM0YN20.net
これを言うことで維新になんかメリットあるのかな
こんなんに釣られるのもいるんだろうか

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:04:03.39 ID:lDVgNY3x0.net
頭に糞しか詰まってねえ人として完全に終了しちまったバカタレドアホンダラ気違いゴミダボド腐れ精巣在日クソオヤジ高橋修が運転するハイエース400て61-88二日連続でサボりやがって死ね表六玉!!!!!

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:04:26.63 ID:jexrZmbM0.net
>>357
はっずww

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:04:30.24 ID:JOvzaf9T0.net
>>671
その自動解析アプリケーションってそんなにバージョンアップしないもんか?
オーストラリアは日本よりも信用されてるんだな

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:04:34.94 ID:JwClC+VG0.net
イスラエルも原潜用意せず通常型潜水艦に核ミサイル搭載して反撃や先制攻撃に使う

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:04:57.84 ID:lDVgNY3x0.net
頭も性根も腐りに腐り果てた人として完全に終わってしまっているカスクズクソボゲ気違いバカタレド腐れ精巣在日キモオヤジ高橋修が運転するハイエース400て61-88二日連続でサボりやがって死ねろくでなし!!!!!

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:05:02.22 ID:cfNUXtW/0.net
>>678
派遣で中抜き、情報漏洩で大金。日本に不利益、維新です。

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:05:16.61 ID:DSyu3w750.net
小学生レベルの脳みそ持ったヤツが

「原潜ホチイ」「原潜あったほうがいい」

というキチガイばかりだが、

1隻の建造がいくらになるか、潜水艦乗組員は当然、現在より増えるが、それをどうするか?

の簡単なことさえ分からないキチガイwww

日本は、専守防衛というドクトリンで、弾道ミサイルも巡航ミサイルも持ってない。

ウクライナと同じ状況で、ウクライナがロシアの長距離ミサイルでタコ殴りされてる事実も理解できないキチガイ

日本がカネを投入するなら、まず、弾道ミサイルと巡航ミサイル、最低でも2000発は必要なw

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:05:27.67 ID:XQftXNS+0.net
ロシアの許可はもらったのか?維新は

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:05:52.19 ID:lDVgNY3x0.net
頭に蛆しか詰まってねえ人として完全に終わり果てているカスクズバカタレくそったれ気違いド腐れ精巣在日ダボオヤジ高橋修が運転するハイエース400て61-88二日連続でサボりやがって死ね非人!!!!!

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:06:11.52 ID:lZufnVxQ0.net
イラクの時もフセイン悪いだー英米が勝手な石油利権でレッテルやって
ジャプ奴隷も派兵させられ復興支援で10兆押し付けられ散々だった
大量破壊兵器でない知らんぷりジャプは都合で金とられただけ

フセイン悪いだーロシア悪いだー天皇陛下バンザーイ←おんなしこと
ジャプは簡単に洗脳されるアホウ国民だから

9条はずして世界どこでも国益のため死ぬ正規軍ならいいけど
どうせ死ぬ覚悟ない腰抜け自衛隊お飾り戦争ごっこ公務員なんだから
余計な軍備も兵員増もしなくていい
どうせジャプはアメポチ奴隷民だから防衛は最小限でいい

結論: 防衛費増とかはロシウク戦争終わって5年10年のスパンで議論すること

社会の寄生虫の自衛隊カス増やすのは税負担なだけ反対

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:06:17.24 ID:XMRwG+Oq0.net
>>1
維新、国民民主の嘘つき集団には絶対に投票せんよ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:06:37.94 ID:JwClC+VG0.net
>>681
バージョンアップするテンポが遅い世界なので

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:06:39.94 ID:DRAOjS/00.net
維新は腕が無い癖に道具だけは最新のものが欲しいという
アマチュアプレイヤーに多い形から入る政党

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:06:44.30 ID:RfN9Ro8I0.net
>>672
原潜もってたら核弾頭を持ちにくくなる理屈を教えて欲しい
ちなみに維新はアホですよ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:06:48.26 ID:yVurwoCn0.net
>>4
攻撃型原潜というカテゴリがありましてね。潜航しながら護衛艦隊に随伴出来る速力との航続距離を有するのは原潜だけだから一概にSLBM積めないから無用というわけではない。

まぁあるべきだと思うが、政治的な第一歩としては攻撃型原潜作るのは悪くない。
通常型だと当面はいくら技術革新があっても待ち伏せしかできない。

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:07:25.27 ID:lDVgNY3x0.net
頭にドブしか詰まってねえ人として完全に終わっちまってる気違いカスボケバカダボくそったれバカタレドアホンダラド腐れ精巣在日クズオヤジ高橋修が運転するハイエース400て61-88二日連続でサボりやがって死ね池沼!!!!!

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:07:32.29 ID:0cF12JOB0.net
岸田って選挙区が広島なだけで
ずっと東京らしいな

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:07:56.22 ID:HgA43jmF0.net
ミサイル積める原潜なら価値ありそうだけど作れるのかね

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:08:39.23 ID:lDVgNY3x0.net
脳も性根も腐りに腐りきった人として完全に終わっとるくそったれバカタレキチガイクソダボカスボケドアホンダラド腐れ精巣在日ゲスオヤジ高橋修が運転するハイエース400て61-88二日連続でサボりやがって死ね糞人!!!!!

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:08:39.44 ID:aLLJYi0h0.net
迎撃ならイージス艦でやるんだが、なんのために原潜が要るの?
原潜だから長期潜水できるわけじゃないが。水と空気と食糧の問題だから。
普段から乗組員を何か月出張させとくつもりなのか知らんが。非現実的にすぎるわ。
アメリカの空母を護衛するためなら、30ノット必要だよね。あ、言っちゃったwww

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:08:48.44 ID:TaC8qQKv0.net
>>1
どうせ機材不良と人材不良で自衛隊原潜は事故を起こして乗員全員死ぬ
わかっているのに維新は自民党嫌がらせで騒ぐだけ
原子力潜水艦を米国から買うカネで大阪府内に原子力発電所を建てろ
現実的提案なら四国ローカル空港と伊丹空港を廃港したら立派な原子力発電所用地が出来ますね

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:09:30.77 ID:0cF12JOB0.net
>>696
最初はレンタル

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:10:28.27 ID:lZufnVxQ0.net
そのうちアメからウクライ復興支援の請求書が回ってくる
イラクの10兆円じゃきかない何倍か10倍か

アメ「ジャプは武器支援してない復興支援は大盛すべき
EU「そうだそうだー

また国債刷るか?そっちを心配しとけよアメポチ奴隷ジャプの癖に原潜()とか余計だわ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:10:29.57 ID:hJo1kG/a0.net
>>698
核攻撃を受けないため

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:11:06.45 ID:z0mQbNJH0.net
思い出に残る「維新のデマと嘘」
水道詐欺
 2019年の堺市長選で維新は「維新プレス」なるデマチラシをばらまいた。
 そこには事実と異なる市の借金を記載。
 国が償還する臨時財政対策債まで数値に組み込んでいた。

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:11:28.68 ID:sOVQ6wx00.net
原潜保有ってそんなに優先順位高いものなの?

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:11:46.55 ID:JOvzaf9T0.net
>>698
水と空気は電力あるから何とでもなる
一番最初にへたるのは人間
それでも平時巡航で1ヶ月連続潜航してる
そんなこと通常型潜水艦では出来ない

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:12:00.65 ID:RfN9Ro8I0.net
>>704
空母、10式に比べたら優先度は高いと思う

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:12:20.63 ID:aLLJYi0h0.net
>>705
だから、なんのためにそれをするの?

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:13:06.73 ID:pqsn3C0Z0.net
ロシア、中国の攻撃型原潜たちと渡り合うのにディーゼルだと厳しいって話なのに核ミサイルへの論点ずらしって100%売国だよな

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:13:12.38 ID:JOvzaf9T0.net
>>707
核抑止力

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:13:47.50 ID:pqsn3C0Z0.net
>>709
違うよ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:14:02.32 ID:sOVQ6wx00.net
>>705
海自の最新鋭潜水艦だと最長でどれくらいの期間潜航できるの?

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:14:53.24 ID:5DAf3t8B0.net
>>1
[ライブ中] 13時からライブ配信 参政党 赤尾由美 大宮で訴える! 6月19日
192 人が視聴中
(臨時)愛国女子見習いチャンネル
http://y2u.be/WR48NDG7sv4

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:14:55.61 ID:aLLJYi0h0.net
ならねーよ。原潜のどこが核抑止力なの?

ちなみにチャイナの潜水艦は開戦したら秒で沈むよ。

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:15:14.41 ID:TaC8qQKv0.net
>>708
日本製攻撃型ディーゼル潜水艦の能力を知らないとは
それとも出鱈目並べて遊んでいるだけか

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:16:03.72 ID:2KA/LTpO0.net
アメリカが仮想的なら必要だが中国ロシアが仮想的なんだから中距離弾道ミサイルで良いよ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:16:27.79 ID:pqsn3C0Z0.net
>>714
帝国海軍魂なんかだと劣った兵器で戦わせるんでしょうね。特攻とか

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:16:45.85 ID:TaC8qQKv0.net
>>713
何十年前のハリウッド映画観て感動しますた
自衛隊にレッド・オクトーバー就役させてーという大阪百姓根性
川崎重工業の開いた口が塞がらないという

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:17:01.54 ID:z0mQbNJH0.net
都構想詐欺
 テレビCMでは「教育費を五倍にした」とデマを流し、
住民投票前になると「都構想の住民投票は一回しかやらない」「賛成多数にならなかった場合には都構想を断念する」と断言しまたが、
否決後三ヶ月もしないうちに、再び「都構想」をやると言い出した。

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:17:05.21 ID:JwClC+VG0.net
>>706
だいぶ低い

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:17:06.02 ID:TaC8qQKv0.net
>>716
本当に馬鹿なんだなおまいは

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:17:29.31 ID:JOvzaf9T0.net
>>711
知らないな
潜水巡航行動距離とバッテリーの劣化度次第だろ
じっと潜水しててもせいぜい二週間が限度くらいか
原潜は連続潜航で1ヶ月だからぜんぜん違う

>>710
戦術兵器と戦略核兵器を一緒くたにすんなよ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:17:47.08 ID:hJo1kG/a0.net
>>713
根拠は?
ソースとかあるの?

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:17:48.82 ID:5P72WDJD0.net
共同比例投票先調査 6月
自民党 29%
維新 17%
立憲 10%

物価が上がるから自民党は下がっていくよ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:17:56.00 ID:JwClC+VG0.net
>>711
戦闘時以外は6時間

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:18:01.62 ID:sOVQ6wx00.net
仮に海自が原潜とそこから射出できる地上攻撃できるミサイルを持ったとして
中国を牽制できる海域に原潜を潜航させて、中国の脅威として運用できるのかな。
それこそ政治サイドからストップかからないの?

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:18:03.71 ID:TaC8qQKv0.net
>>718
伊丹空港廃港が出来たらホンモノ
出来ないから半端者紛い物

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:18:31.93 ID:TaC8qQKv0.net
伊丹空港と京都市財政再建という現実を見ようなwww

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:18:47.76 ID:3YZ8yYeS0.net
勝手に独立するやろ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:19:43.88 ID:DSyu3w750.net
>>708

ロシア潜水艦や中国潜水艦は、海自潜水艦の敵ではないw

海自潜水艦は、過去1度も中国海軍に見つかったことないが
中国原潜はいつも発見されて護衛艦に追われてるwww

現実をちゃんと見ようなw

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:19:44.94 ID:JOvzaf9T0.net
>>727
京都市はぜんぜん財政再建出来てないだろ
スレチだが

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:19:50.35 ID:pqsn3C0Z0.net
>>720
まさか日本の兵器は世界一ぃいいいいとでも?

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:20:03.21 ID:lqDMkv0f0.net
>>723
立憲10%もあるのが一番怖いわ
自民も立憲も5%以下でよいのに

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:20:28.29 ID:roBxTgFd0.net
核もないのに原潜持ってどうすんだよ
外国に遠征するわけでもないのに通常動力で十分だ

つーか金ばっかりかかって他の装備がショボくなる一点豪華主義癖はいい加減卒業しろよ
WW2から進歩しねえな馬鹿は

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:20:55.46 ID:pqsn3C0Z0.net
>>721
俺はしてないよ
してるのがいるでしょ。

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:21:49.42 ID:qrkCMSnP0.net
3発くらい米軍から譲ってもらうのも手だろうね

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:22:03.64 ID:JOvzaf9T0.net
>>713
>>ならねーよ。原潜のどこが核抑止力なの?

あ、バカ相手にしてしまった

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:23:04.70 ID:pqsn3C0Z0.net
>>729
それって兵士たちのモチベーションが高いだけでしょ
それを根拠に先の大戦で大敗したのがわが大日本帝国

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:23:22.27 ID:c7nTkw2Q0.net
まず核兵器もってから戦略原潜やろな
原潜だけあっても抑止力にはならん

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:23:59.86 ID:g5h5Pbt60.net
日本人は原子力の扱い方が雑だから止めたほうが

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:25:07.33 ID:+u1qywsZ0.net
WW3が始まったら超人口密集地である東京に先制核攻撃
連日惨禍を電波で流して次は大阪に落とすと脅迫
アメリカ速攻で手を引いて涙の無条件降伏
そんなことになってもいいのか?
一矢報いてやろうとは思わんのか
やっぱり原潜を持つべきだったと後悔しても知らんからな

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:25:11.18 ID:U4RwBfEa0.net
だから、”攻撃型原潜”自体が大して怖くない、そういう話にもなるでしょw
攻撃型原潜とか言うけど、その攻撃型原潜とやらは
そのコストに見合うだけの性能を有していて実戦で役に立つの?
微音航行だと結局電気に頼るんだから。 

そもそも原子炉を積んだ兵器なんかで戦いたくもないけどね、自殺行為だし。
かわぐちかいじ氏の漫画はあれは漫画だからね。

沈黙の艦隊もパロディでアナザーストーリーも書くべきです、
原子力潜水艦の自立国家”やまと”で原子炉事故が発生、
やまとという国家自体が核汚染で被爆して日本の病院で死んでしまう
悲しいお話も書いてくれるとありがたいですね。

何かうっとうしいのがまたレッテル張り反論してますが、
原子炉を積んだ攻撃型の潜水艦なんか世界のどこで活躍してるの?w
日本の潜水艦はディーゼルと電気のハイブリッドで大活躍してますけどね。

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:25:13.36 ID:OwhunvGh0.net
>>1
もう自民党はガチで大敗するかも

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:25:32.23 ID:/555Q6h40.net
核打てる仕様じゃないと意味ないだろ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:25:35.02 ID:JOvzaf9T0.net
>>735
実は中国が核兵器持ったときに日本は自主開発しようとしてエスカレーションを心配したアメリカに止められて、その代わり、日本有事にはアメリカの核兵器をレンタルする密約があるとかないとか
本当だったとしても何十年もまえだから今は効力無いだろうな

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:25:36.93 ID:UHcSLtgd0.net
>>1
賛成派も反対派も原潜が何なのか、通常型との違いがわかってない奴多すぎる・・・。
しかも攻撃原潜と戦略原潜すら区別されない。

議論にすらならねーよ。

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:25:47.19 ID:zUIjdrpk0.net
潜水艦に乗る側の人ならそりゃ原潜がいいわな
電気も使い放題空調も効いて快適な艦内生活、浮上して充電する必要もない
ディーゼル潜水艦とか人権侵害レベル

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:25:59.95 ID:LgzQRUX70.net
>>689
>松井一郎代表は「ぜひ持つべきだ」
>玉木雄一郎代表も保有を検討するよう訴えた

そんな事なら維新と国民は一つの党になって
次の衆議院選挙で主権者たる国民に訴えて
政権を取って自分たちで実現しろって話だわ

維新、国民民主が言う事は
れいわ新選組の消費税ゼロとかお金のばら撒きと同じ
責任がまったくない野党だから言える事

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:26:10.97 ID:DSyu3w750.net
>>733

そう、地中海やバルト海まで行って戦うならいざしらず

海自潜水艦は、インド洋、豪、ハワイまでなら庭みたいなもんだからなw

それに、豪の原潜建造が最低でも3000億、ひどい場合、

4000億、5000億になるw

フランスが作ったら、7000億になるとこだったw 怖すぎるwww

潜水艦は、海自のたいげい型がすごい能力もってて、800億だから、コスパは最高w

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:26:12.64 ID:sOVQ6wx00.net
通常動力潜水艦と原潜それぞれメリット/デメリットがあると思うんだけどなー
日本の現状や予算や運用能力やデメリットを考慮しても、
原潜のメリットを得る必要があるなら、本気で考えれば良い。

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:26:30.51 ID:Xs+bCEgz0.net
>>745
厳選より核武装がさきなんだよ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:27:00.12 ID:jtS4oprj0.net
>>738
そもそも、核兵器を持つというのが無理だけどな

日本がいくら自国を守る為と言っても他の国からしたら、敗戦国がまた武装し始めたと警戒されるのがオチ
経済制裁は当然のこと、下手すりゃ中国あたりが武力制裁をしてきかねない

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:27:10.82 ID:JwClC+VG0.net
原潜の原子炉チームは怖い
攻撃を受けたりトラブルが起きたら原子炉の隔壁内部にいる人間ごと外部からハッチ閉められる
しかも中から開けれないw

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:27:21.52 ID:RfN9Ro8I0.net
>>738
今決めたとしても原子力潜水艦を運用するには10年以上かかる
日本のスピード感なら20年見ておいたほうが良い
それに対して弾頭変更は一週間もかからない

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200