2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

首相、原潜保有に慎重 維新「ぜひ持つべき」 [蚤の市★]

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:27:18.84 ID:1AJL0+yl0.net
巡航ミサイルしか積まないのならコストに見合う戦力にはならんよね
日中の距離なら地上発射型で十分届く
その金で通常動力型を増やすほうがまし

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:27:19.14 ID:JwClC+VG0.net
>>534
今は組んでいない

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:27:28.63 ID:z0mQbNJH0.net
思い出に残る維新の犯罪。
女子中学生を恐喝
 衆院選愛知5区から出馬を予定していた府議の山本景が、通信アプリ「LINE」を通じてトラブルになった女子中学生に「ただでは済まさない」などのメッセージを送り恐喝。
 女子中学生を脅すというのがいかにも維新的。

 維新は議員も信者も変質者。

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:27:30.44 ID:shyScBoY0.net
>>541
核弾頭搭載可能な長距離巡航ミサイルは?

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:27:40.37 ID:wLrlU3qf0.net
>>538
中の人キタ——(゚∀゚)——!!
乗員の訓練も頼むぞ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:27:42.23 ID:gE1aNpBm0.net
>>526
いや、トライトンすらしらない君が無知なんだよ
君の中では戦時では90日潜航が当たり前なんでしょ?

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:27:43.97 ID:UFNxX6y70.net
竹島占拠支配されて、遺憾の意しか言わない奴らが何が国防だよ
馬鹿じゃないの?

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:27:53.97 ID:aLLJYi0h0.net
乗組員が確保できないから、超優秀なあきづき型やあさひ型をあきらめて、
もがみ型フリゲートにシフトしたって知ってんのかね。
どうやって原潜の乗組員を確保するつもりなのか。

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:28:13.40 ID:JwClC+VG0.net
>>541
セットとか何時代だよw

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:28:16.48 ID:Z1fyynTv0.net
こいつらが自演してる手法がポジショントーク

そもそもこいつらが着火してる地点で話をする必要は一切ない
付け火した地点の前後で納めようと躍起に議論ごっこ

国会でもやってるだろ?
ゴミどもがwww

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:28:39.78 ID:JOvzaf9T0.net
>>545
先制攻撃されることを考えないんだ(笑)

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:28:57.49 ID:9sDgx5BP0.net
潜水艦増やすより、原子力電池の沈降型アクティブソナー網作った方が手っ取り早く無い?

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:28:59.84 ID:7NSGYKnb0.net
>>281
説明してもムリムリ。
この手のは分かってて反対してんだよ、さもなくば致命的な馬鹿。
日本が半歩でも前進することに我慢ならない屑ども。

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:29:09.78 ID:IkO9YQBO0.net
どうせまた船体に収まらないような原子炉設計しちゃって頓挫
旧財閥系企業の遊び場にしかならないよ
「浮上してれば普通に動くんですけどねえ」とか

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:29:12.33 ID:gE1aNpBm0.net
>>537
間違えたならごめんなさいなんじゃないの?
こんな有名な話すら知らないなんてちょっとありえないよ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:29:28.19 ID:ZuB+F+JC0.net
>>546
ちゃんと哨戒範囲を決めて潜ってるよ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:29:28.33 ID:SsHX6OXP0.net
ああなんとなく分かった
ここの維新信者は

「核保有が認められている日本」

という異世界が前提なんだ
だから核を発射できるつもりだし
そのための原子力潜水艦も有効なんだ

維新信者
ここは異世界ではない
異世界は小説かマンガかアニメでやっててくれ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:29:49.84 ID:4Eda2uVC0.net
普段はミサイル保有に反対しているやつらが地上型地上型言ってるの笑えるわ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:30:04.62 ID:z0mQbNJH0.net
思い出に残る維新の犯罪。
署名偽造
 21年5月、愛知5区選挙区支部長で、衆院選に維新から出馬予定だった田中孝博が地方自治法違反の疑いで逮捕される。
 大村秀章愛知県知事のリコール運動を巡り、組織的に大量の署名を偽造したとみられる。

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:30:16.28 ID:JwClC+VG0.net
海上自衛隊の本音はSSNはほしいけど
潜水艦の数を減らしてまでやることではないという判断

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:30:21.40 ID:JOvzaf9T0.net
>>550
だから
原潜の潜航期間の最長記録が90日に及ばないというソース出せよ(笑)
最新型でな
そうじゃないと意味ないだろ
あほか

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:30:40.17 ID:AWsTNQwB0.net
防衛するだけなら原潜なんていらんやろ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:30:50.18 ID:1AJL0+yl0.net
大型空母とか原潜とか幼稚なマニアが喜びそうなものは要らん

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:30:52.78 ID:IWmQn9VU0.net
日本列島の唯一のメリットは誰にも邪魔されず外洋に簡単に出られることだからな
潜航して隠れとけば発見なんて不可能
配備されればあっという間に日本は安全なミサイル発射基地を作ることができる

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:30:58.74 ID:0ugFi+kb0.net
>>522
人工衛星からかくれるだけなら、丘とか山の陰
木の陰でも隠れるだけならできるんじゃないか

移動式ミサイルの場合は、全国の国道がその重量にたえられない設計らしい
のが問題みたいだが

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:31:00.58 ID:jVrCauj80.net
てか、
まだ日本って原子力潜水艦もってない❓
遅れてるぅぅぅ
てか、
横須賀港にデッカイ船があった様な気がするが、あれは、原子力潜水艦ぽぃよ。
だって最近見てない気もするから、
横須賀港のデッカイ船は潜水中の可能が
無いとは言えないし

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:31:14.39 ID:Z1fyynTv0.net
口先ザコのすることは
見てりゃわかる

下劣で臭い
そして卑しいスラム臭がする

どうしてもやりたいなら
先ずお前が首に縄かけてぶら下がりながらやれつーの

腰抜け関西は騙しタカリ盗みがお目当てだから絶対こういうことはしない

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:31:19.22 ID:DzeDLFbR0.net
岸田は日本国民の安全など興味なし!核を認める姿勢は広島の票を失うからNO!

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:32:04.84 ID:JwClC+VG0.net
>>560
今の戦略原潜は弾道ミサイルの射程が全地球になっているので安全な本土周辺に潜伏している、昔みたいに攻撃型原潜のエスコートはやっていない

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:32:10.03 ID:gE1aNpBm0.net
>>564
原潜一隻導入して通常型を何隻も削減するなら通常型を持っといたほうがいいね

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:32:42.20 ID:4D8ELICE0.net
トロリー潜水艦でええ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:32:45.65 ID:cmyGwao10.net
敵国条項国であるうちは逆立ちしても無理

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:32:58.01 ID:ZuB+F+JC0.net
確かに数の方が重要だな
ローテーション考えるとまだ足りないけど、そもそも人員も不足してる

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:32:59.69 ID:aiBwqoSv0.net
上海を攻撃可能な戦術核があれば報復能力としては十分
無人特殊潜航艇に極超音速ミサイルを搭載するだけでいい

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:33:21.15 ID:gE1aNpBm0.net
>>572
安倍ちゃんだって総理なら同じこと言ってるよ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:33:28.63 ID:RuW8Vxok0.net
>>357
ID変えてご苦労さん

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:33:31.43 ID:z0mQbNJH0.net
思い出に残る「維新のデマと嘘」
イソジン効果
 新型コロナの感染拡大が進む中、府知事の吉村洋文は「嘘のような本当の話」と言いながらイソジンで新型コロナに打ち勝てるというデマを拡散させた。

 イソジンに効果があるのに、どうして家族が感染した?

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:33:33.03 ID:3XdXHW1L0.net
維新とネトウヨは原潜持ったら勝手にスーパーコンピューターが動かしてくれるか
一ヶ月や二ヶ月海の底でお国のために頑張るスーパーマンが出てくると思ってるわけだ
空想や妄想の産物だわ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:33:45.52 ID:ZuB+F+JC0.net
俺が言ってるのはカバーの話なんだけど

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:33:46.27 ID:wLrlU3qf0.net
>>569
トラックの規格変更でさえ通れない道路が
沢山あったからねえ、巨大なミサイルを
国道走らせて運ぶのは無理だろうし

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:34:00.59 ID:YkuWJ7+I0.net
原潜の話が出てくると何故か今まで反対してた奴らが地上配置型イージスならおk論が出てくるに1000元

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:34:26.68 ID:z0mQbNJH0.net
思い出に残る「維新のデマと嘘」
イソジン効果
 新型コロナの感染拡大が進む中、府知事の吉村洋文は「嘘のような本当の話」と言いながらイソジンで新型コロナに打ち勝てるというデマを拡散させた。

 イソジンに効果があるのに、どうして家族が感染した?

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:34:43.30 ID:e2Y3ra2w0.net
長期間稼働がメリットだけど自衛隊の任務考えるとあまり活かせないからな
同じ予算あるなら通常型を2隻作る方がいい

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:34:58.53 ID:Hwhglek10.net
>>542
あのさ
一番日本に敵意むけてるの中国なんだけど
なんでお前等ってメディアに完全に流されてロシアしかみてねえの

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:35:20.93 ID:HWzbDYWR0.net
開戦後、敵の一番の攻撃目標になるから他への時間稼ぎになる

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:35:27.85 ID:JwClC+VG0.net
>>574
今は原潜1隻3000億円以上
日本は通常動力で1隻700億円
原潜なんてもったら潜水艦の隻数どころか
他の護衛艦も影響でるわな

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:35:39.49 ID:qbBqnXl20.net
>>529
だがちょっと待ってほしい
自国なのかどうかから確認すべきではないか

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:35:41.73 ID:ZuB+F+JC0.net
>>585
ついでに弾道ミサイルの地下サイロも作っておこう

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:36:00.21 ID:0ugFi+kb0.net
>>584
ミサイル類誘導装置ふくめて小型化するか、国道ももっと重量に耐えるように拡充するか

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:36:01.30 ID:z0mQbNJH0.net
維新の街宣は嘘ばかり。
賢明な関東の皆さんは、低学歴大阪府民みたいに騙されないで!

退職金
→分割して月給上乗せ。

学校給食費無料
→コロナ禍のみの措置。
無料期間終われば値上げ決定してる。

私学無償化
→所得制限あり。授業料のみ。
元は国の補助金
それに少し足して
年収590万以下(夫婦合算子1人)の
世帯の授業料のみ無償。
元々大阪は私立授業料高い。

595 :>>570:2022/06/19(日) 12:36:33.79 ID:jVrCauj80.net
>>570 自己スレ
日本の港にも既に、原子力潜水艦がアル
ぽい、以下はそのソースのコピペ

米海軍のヴァージニア級原子力潜水艦「ミズーリ」が10日午前11時5分ごろ、横須賀に入港した。

 横須賀市によると、休養と補給、維持が目的。原子力艦船の寄港は通算1037回目で、今年初めて。

とのこと、ミズリーっていう船みたい
見てみたい。

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:36:35.74 ID:U4RwBfEa0.net
そもそも現代戦で核ミサイルを撃った時点で
国際社会から厳しい制裁が来る時代なんだから
原潜なんてのは資金に余裕がある国家のお遊び道楽でしかない。

ロシアも今の状況で愚劣にも必死に核アピールしてますが、
それでロシアはどう思われてます? 
もうテロリストのような国としか思われてませんよ。
あんな国にインフラ資源なんかとても頼れないとフランスもドイツも思ってます。

原潜は深度を保って隠密行動、有事の際に確実に核報復できるようにと
開発された兵器であり、ICBMキャリア以外の用途はないのであり、
しかも原子炉に事故が起こったら自殺行為でしかない欠陥兵器であり
そんなものを欲しがるのはテロリスト国家だけです。

ああ、維新とかいう所は朝鮮人のテロリストの集まりでしたね。
そりゃ原潜とICBMを”朝鮮”に欲しがる訳だよw

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:36:46.55 ID:BZHyAaaW0.net
陸自の予算を削って海自に回せばいい

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:36:54.74 ID:JwClC+VG0.net
>>589
最も探知されにくいのが潜水艦やぞ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:37:01.23 ID:SsHX6OXP0.net
ネトウヨ維新信者
夢のファンタジー兵器

・固定イージス
・核共有
・原子力潜水艦
・敵基地攻撃能力
・敵中枢攻撃能力
・先制防衛

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:37:18.43 ID:gE1aNpBm0.net
>>590
というような話は何度も出てるんだけどなぜか理解されない

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:37:25.47 ID:TzLwHVpB0.net
やっぱ、維新って極右
原潜買ったら、松井、はしげ、吉村がいの一番に乗り込んで中国へ特攻しかけろよ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:37:40.47 ID:dsRMtPko0.net
静かで潜航時間も長いそうりゅう型があれば原潜いらない
って結論じゃなかった?

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:37:42.49 ID:z0mQbNJH0.net
思い出に残る維新の「デマと嘘」
維新の街宣はウソばかり
 梅村みずほは、選挙期間中「グリーン車には絶対乗らない」と議員の「既得権益」とやらを大批判。
 当選した途端「温かいお言葉」で前言撤回。
 グリーン車乗車へ即、方針変更。
 真剣に仕事をする議員のために私は文通費もグリーン乗車も賛成。
 でもそれを既得権益と大批判しておきながら・・・絶句。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:38:03.83 ID:ZuB+F+JC0.net
>>593
日本だとコスト優先でアスファルトだから耐えられんのだっけ
でもアスファルトの方が柔らかくて乗り心地良いからな

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:38:32.75 ID:1McY708q0.net
岸田マジック

検討
しっかり
注視
憂慮
慎重

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:38:54.57 ID:JXMMyarl0.net
テレ朝はともかく
大越さんを提訴するのが分からん

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:39:08.56 ID:jV/Mss9k0.net
>>129
日本には期待してるよ
現政権には期待してないが
選挙は参政党に期待している

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:39:33.54 ID:JOvzaf9T0.net
>>602
そうりゅう型で1ヶ月以上連続潜航出来てSLBM発射出来るなら原潜の代用になるかもな

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:41:09.12 ID:dsRMtPko0.net
原子力艦って撃沈出来るもんなの?
撃沈したら、辺り一帯核汚染だよね。
「射てるもんなら射ってみろ」
状態にならないの?

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:41:11.40 ID:U4RwBfEa0.net
今回のウクライナ侵攻でもロシアの原潜は何か役に立ってます?

役に立っているとすれば、それはアメリカやNATO、そして日本の
参戦を抑止力として機能している事だけでしょ?

今のロシアにはそんな理由だけでバカ高いコストの原潜を
運用する余裕はないはずだけどねw

ロシアも原潜の運用は実際にはしてないかもね、してると口で言ってるだけで。
原潜の維持にはとてつもないコストがかかります。

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:41:37.14 ID:wLrlU3qf0.net
>>593
国道や高速の改修は巨額の費用が必要
ミサイルの改善しかないが日本に技術
があるか?という

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:42:21.20 ID:ZuB+F+JC0.net
核を発射するなら無人でよくないか?
ミサイルコンテナーをそのまま海に沈めておいてさ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:42:38.02 ID:BZzDW3HT0.net
ドクトリンとか言って専門家ぶったところで、実際にその通りの戦争にならなきゃ兵器は無駄の長物になるだけじゃん
日本軍の兵器ってこの場合なら強かった!とかばっかりでアメリカのP38みたいに使い方の工夫の方向がまるでダメだよね
16式とか10式とかもいざって時にカモられそうだわ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:42:53.86 ID:sdiodR3/0.net
そもそも自衛隊人減り続けてるのに装備だけ増やしても

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:43:16.67 ID:RuET9jIl0.net
昔まんががあったな

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:43:57.70 ID:BZHyAaaW0.net
>>609
海は広いから大丈夫だろ、しらんけど

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:44:00.45 ID:UACEVr3Y0.net
原潜に核を積むだけで防衛費をむっちゃ削減できるよね
ぶっちゃけ原潜に核だけでいいよね

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:44:14.36 ID:Nrf6i5XN0.net
>>533
それこそ三菱のアレ積めよ、APWとしてw

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:44:19.34 ID:aiBwqoSv0.net
>>606
日本反日協会の元職員同士で訴訟するのがセンセーショナルだから

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:44:29.19 ID:KoSKtFZU0.net
原潜はうるさい
日本は町工場の静音技術が結集した沈黙の潜水艦でよか

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:44:38.44 ID:gE1aNpBm0.net
>>617
んなアホなw

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:44:49.49 ID:oXOaAYx50.net
>>612
敵国の領海まで近づいてロフテッド軌道で撃った方が迎撃されない

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:45:20.74 ID:OuriHXFM0.net
素晴らしい維新に入れるわ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:45:30.04 ID:ncVDKId20.net
>>120
米海軍はグラウラーは売却しない

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:45:41.17 ID:JwClC+VG0.net
>>609
原潜用原子炉の容器は頑丈すぎて壊れない

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:45:42.37 ID:aiBwqoSv0.net
>>609
チェルノブイリと福一で困ったのは水で冷却できなくなったこと

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:47:36.26 ID:z0mQbNJH0.net
思い出に残る維新の犯罪。
中国からカネ
 市駐車場私物化の中谷恭典府議、市役所に家庭用サウナを持ち込んでいた市長の冨田裕樹らセコイ連中も多いが、
カジノを含むIR汚職事件で、中国共産党系企業から現金を受け取っていた衆院議員の下地幹郎とか、やりすぎにも程がある。

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:47:41.38 ID:JwClC+VG0.net
>>626
原潜用原子炉はその必要はないぞ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:47:52.77 ID:O/YYye9N0.net
日本には米軍の基地がアチコチにあるのに誰が攻めてくるの?
米軍の不沈空母なんだぞ
自衛隊を米軍の下請け軍に貶めるだけ
安保を破棄して米軍の撤退が前提なら議論の余地もあるが

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:47:54.10 ID:ZuB+F+JC0.net
>>622
核抑止なら持つことに意味あるから、近づくみたいな困難なことしなくていいんじゃね

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:48:20.37 ID:JwClC+VG0.net
>>624
オーストラリアは買ったぞw

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:48:27.79 ID:bu8UI41m0.net
中抜き平蔵がアップしはじめました

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:48:49.37 ID:SsHX6OXP0.net
この徐々に維新信者がこのスレから離れていくのは
意味ないって分かってるからだな

教祖の言葉は絶対だよ
頑張って擁護しなよ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:49:40.46 ID:lhU9tTOx0.net
日本の軍備を
どんどん増強しよう
https://twitter.com/sigetakaha55
他国に侵略されないために
必要
(deleted an unsolicited ad)

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:49:54.03 ID:5Pvct1Kh0.net
あれも欲しいこれも欲しいって今の日本の経済力でそんなも用意できるわけねーだろ馬鹿じゃねーの
現実見てから言えよ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:49:59.69 ID:onNlxTnY0.net
日本は世界的にみたら小さな島国なので
核ミサイルを地上配備したところで
日本列島全体に満遍なく核ミサイルの
先制攻撃で無力化しとけば問題ないだろうとなる。ところが長期間潜っていられる原潜は太平洋のどこぞにいるのかが
全くわからないので、これを攻撃する手立てもなく、核ミサイルは発射位置さえ
特定出来れば迎撃しやすいが、
発射位置のわからない
原潜からの報復核ミサイルは迎撃のしょうがなく、日本列島を核ミサイルで完全に壊滅させても原潜からの報復核が
残っているので、日本に攻撃しても
割に合わないと侵略を躊躇させる
抑止力には十分な効果をもたらす。
たとえ原潜に核が搭載されて無くても
原潜保有国というだけでもしかしたら
核搭載の原潜かも?と思わせる事も
出来るので原潜保有しているだけでも
高い抑止力として機能する

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:50:20.50 ID:BZHyAaaW0.net
>>629
20年後に中国更にでかくなって
日本?アメリカ事やってやんよ!シュババ!って状態になるかもしれないじゃないか

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:50:24.30 ID:JOvzaf9T0.net
>>621
おい、早よ、最新型原潜の最長潜航記録が90日いかないってソース出せよ
あんだけ、えらそうなこといって都合悪くなると知らん顔か?(笑)

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:50:43.35 ID:IxL9Y+IX0.net
よくわからないけどこれがあれば中国が泣いて土下座してくるんだろ?
はやく日本も持つべきじゃん

↑まあ普通の日本人の認識はこんなもんだろ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:50:57.62 ID:SOKvuV/M0.net
原潜って近海じゃなくて遠海行動するための潜水艦だから
日本がそんなもん作ったらロシアと中国がガチ切れすると思うぞ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:51:48.22 ID:JOvzaf9T0.net
>>631
グラウラー買ってもオーストラリアは解析できるの?
データ解析はアメリカ頼み?

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:52:19.63 ID:BZHyAaaW0.net
>>640
あいつ等はすぐ切れるから機嫌をうががってもしょうがない
むしろ切れたときに備えて抑止力を持つべき

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:52:21.87 ID:VgX0XvOk0.net
北京で外交交渉を行う際も、
渤海に原潜浮上させれば
その効果は絶大だ。

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:52:26.03 ID:lqDMkv0f0.net
>>640
ガチ切れするならそれほど意味があるということなんだがwwwwww

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:52:38.69 ID:hJo1kG/a0.net
>>596
なぜ、アメリカ、ロシア、中国などの核保有国は手離さないのかな?

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:52:42.37 ID:lZufnVxQ0.net
維新パーは何を言い出してのか

ジャプは大本営で簡単に洗脳されるアホウ国民
天皇陛下バンザーイ=ゼレ公マンセーおんなしこと

9条はずして世界どこでも国益のため死ぬ正規軍ならいいけど
どうせ死ぬ覚悟ない腰抜け自衛隊カス公務員のへなちょこ軍備お飾りだし1%でも多すぎる税負担なだけ無駄

防衛費増は軍備はロシウク戦争が終わって5年か10年してから議論すること
すぐ洗脳され過熱するジャプ民とか維新パーとかw

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:53:22.58 ID:JwClC+VG0.net
>>638
最長潜航記録とか無意味
食料の在庫以上に乗員のメンタル管理が壊れる

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:53:30.64 ID:b+puLbGh0.net
原潜は弾道ミサイル搭載した戦略ミサイル原潜なら明確なアドバンテージが有るが
攻撃型原潜は原子炉を止められないという欠点があるから必ずしも上位互換ではないっての

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:53:33.02 ID:dS/VAH0l0.net
核ミサイル作るとなったら1隻くらい有ってもいいかも。
核ミサイルを山奥の秘密の発射場に隠すのならいらないけど、絶対位置がバレるだろうから。

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:53:53.88 ID:cfNUXtW/0.net
オーストラリアでさえ2040年原潜配備で間に合わないのに配備の
必要があるかは疑問だね。できれば3隻欲しいし乗員をどうするのかな。

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:54:11.80 ID:SOKvuV/M0.net
>>644
あいつらガチ切れするとすぐにWW2持ち出してきて面倒じゃん
あいつらへの防衛対応なんて行動域の狭いディーゼルで十分だし
それに、核搭載できない日本で原潜ってのもコストの無駄というか

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:54:41.12 ID:9iCPuHb30.net
沈黙の艦隊のシーバットみたいなの?

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:54:41.52 ID:JwClC+VG0.net
>>641
何言ってるの
グラウラーの任務知らないニワカか

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:56:11.99 ID:SsHX6OXP0.net
むしろ現在の維新の会は
仮想敵国のロシア中国に対して
今までにない宥和政策を主張している

ロシアはムネオが
中国は大阪が
それぞれ融和するべく行動していて
むしろそれは戦争リスクを抑えている

この維新の会が
何に対して原子力潜水艦を保有したいのかが理解できない
岸田政権の方がよっぽど対ロシア対中国に厳しいと見えるよ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:56:17.50 ID:BuqahJ2S0.net
精神衛生上潜ってられるのは一ヶ月程度なら
設計上100日200日潜れても無意味←これ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:56:23.93 ID:4Eda2uVC0.net
保守系野党にちょっと頑張ってもらいたいね
宏池会政権には期待できないからね

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:56:42.02 ID:JOvzaf9T0.net
>>647
わかってる
ID:gE1aNpBm0が>>475でそう書いて
ソース出せよと言ったら>>511でトライトンとかお笑いアンサーして生意気にも>>559みたいなこと言い出したから、詰めている最中

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:56:49.62 ID:JwClC+VG0.net
>>652
シーウルフ級がモデルになってるが
漫画内容はデタラメばかりのファンタジー

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:57:05.00 ID:dsRMtPko0.net
まず、原潜で何をするか原潜じゃないと駄目な理由を
説明してもらわないと。

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:57:16.14 ID:NZC+8xiX0.net
そして中国に外注するという

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:57:17.19 ID:gE1aNpBm0.net
>>658
お空飛ぶからな

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:57:59.16 ID:AjaPD63E0.net
広島だからあまり触れたくないんだろうね

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:58:21 ID:dsRMtPko0.net
>>661
やっぱり、スーパーキャッチ光線には弱いよな

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:58:51 ID:JOvzaf9T0.net
>>653
電子戦機でしょ?違った?
あれ、相手のレーダー波を解析して送り返したりしてなかった?

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:59:18 ID:4USOaDHG0.net
>>584
廃坑や廃線のトンネルに隠せばいいんじゃね?

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:00:24 ID:4USOaDHG0.net
>>634
だが金と人には限度がある

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:01:08 ID:yVurwoCn0.net
せっかく三菱や東芝がSMR作ってるんだからそれを軍事転用したらいい。

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:01:29 ID:pElzUWX70.net
参院選が終われば3年選挙がないから
自民党の天下。

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:01:48 ID:onDd8f900.net
専守防衛で原潜がどれだけ使えるの?
核を持っている国なら潜伏、移動が可能な各発射場として抑止力になるけど
日本だとどれだけ使えるのかわからん

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:01:55 ID:JwClC+VG0.net
そうりゅう型潜水艦のリチウムイオンバッテリーなら潜るだけなら2週間は可能だが
現実はバッテリー残量70%あたりでシュノーケル充電するために浮上してフル満タンにする
バッテリー残量残り30%で戦闘開始とか悪夢やで

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:02:15 ID:JwClC+VG0.net
>>664
全部自動です

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:02:58 ID:qI3G5EwU0.net
核ミサイル持ってないのに原潜持っても意味なくない?
原潜持ってたら、より核ミサイル持ちにくくなるし

維新はアホなんかいな?

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:02:58 ID:pmD5UHfD0.net
また状況を注視するのか

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:03:13 ID:iEg+Jf7M0.net
核搭載しない潜水艦に

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:03:17.18 ID:4HNHEtF80.net
事故起こして原爆したら大変!

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:03:50.58 ID:nNHGHyUc0.net
も安倍に交代しろ

岸田は総理やってる感じじゃない

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:03:52.97 ID:WbbF6elp0.net
技術磨いとくってだけでも意味はありそうだと俺は思う

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:04:00.21 ID:u3fM0YN20.net
これを言うことで維新になんかメリットあるのかな
こんなんに釣られるのもいるんだろうか

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:04:03.39 ID:lDVgNY3x0.net
頭に糞しか詰まってねえ人として完全に終了しちまったバカタレドアホンダラ気違いゴミダボド腐れ精巣在日クソオヤジ高橋修が運転するハイエース400て61-88二日連続でサボりやがって死ね表六玉!!!!!

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:04:26.63 ID:jexrZmbM0.net
>>357
はっずww

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:04:30.24 ID:JOvzaf9T0.net
>>671
その自動解析アプリケーションってそんなにバージョンアップしないもんか?
オーストラリアは日本よりも信用されてるんだな

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:04:34.94 ID:JwClC+VG0.net
イスラエルも原潜用意せず通常型潜水艦に核ミサイル搭載して反撃や先制攻撃に使う

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:04:57.84 ID:lDVgNY3x0.net
頭も性根も腐りに腐り果てた人として完全に終わってしまっているカスクズクソボゲ気違いバカタレド腐れ精巣在日キモオヤジ高橋修が運転するハイエース400て61-88二日連続でサボりやがって死ねろくでなし!!!!!

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:05:02.22 ID:cfNUXtW/0.net
>>678
派遣で中抜き、情報漏洩で大金。日本に不利益、維新です。

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:05:16.61 ID:DSyu3w750.net
小学生レベルの脳みそ持ったヤツが

「原潜ホチイ」「原潜あったほうがいい」

というキチガイばかりだが、

1隻の建造がいくらになるか、潜水艦乗組員は当然、現在より増えるが、それをどうするか?

の簡単なことさえ分からないキチガイwww

日本は、専守防衛というドクトリンで、弾道ミサイルも巡航ミサイルも持ってない。

ウクライナと同じ状況で、ウクライナがロシアの長距離ミサイルでタコ殴りされてる事実も理解できないキチガイ

日本がカネを投入するなら、まず、弾道ミサイルと巡航ミサイル、最低でも2000発は必要なw

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:05:27.67 ID:XQftXNS+0.net
ロシアの許可はもらったのか?維新は

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:05:52.19 ID:lDVgNY3x0.net
頭に蛆しか詰まってねえ人として完全に終わり果てているカスクズバカタレくそったれ気違いド腐れ精巣在日ダボオヤジ高橋修が運転するハイエース400て61-88二日連続でサボりやがって死ね非人!!!!!

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:06:11.52 ID:lZufnVxQ0.net
イラクの時もフセイン悪いだー英米が勝手な石油利権でレッテルやって
ジャプ奴隷も派兵させられ復興支援で10兆押し付けられ散々だった
大量破壊兵器でない知らんぷりジャプは都合で金とられただけ

フセイン悪いだーロシア悪いだー天皇陛下バンザーイ←おんなしこと
ジャプは簡単に洗脳されるアホウ国民だから

9条はずして世界どこでも国益のため死ぬ正規軍ならいいけど
どうせ死ぬ覚悟ない腰抜け自衛隊お飾り戦争ごっこ公務員なんだから
余計な軍備も兵員増もしなくていい
どうせジャプはアメポチ奴隷民だから防衛は最小限でいい

結論: 防衛費増とかはロシウク戦争終わって5年10年のスパンで議論すること

社会の寄生虫の自衛隊カス増やすのは税負担なだけ反対

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:06:17.24 ID:XMRwG+Oq0.net
>>1
維新、国民民主の嘘つき集団には絶対に投票せんよ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:06:37.94 ID:JwClC+VG0.net
>>681
バージョンアップするテンポが遅い世界なので

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:06:39.94 ID:DRAOjS/00.net
維新は腕が無い癖に道具だけは最新のものが欲しいという
アマチュアプレイヤーに多い形から入る政党

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:06:44.30 ID:RfN9Ro8I0.net
>>672
原潜もってたら核弾頭を持ちにくくなる理屈を教えて欲しい
ちなみに維新はアホですよ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:06:48.26 ID:yVurwoCn0.net
>>4
攻撃型原潜というカテゴリがありましてね。潜航しながら護衛艦隊に随伴出来る速力との航続距離を有するのは原潜だけだから一概にSLBM積めないから無用というわけではない。

まぁあるべきだと思うが、政治的な第一歩としては攻撃型原潜作るのは悪くない。
通常型だと当面はいくら技術革新があっても待ち伏せしかできない。

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:07:25.27 ID:lDVgNY3x0.net
頭にドブしか詰まってねえ人として完全に終わっちまってる気違いカスボケバカダボくそったれバカタレドアホンダラド腐れ精巣在日クズオヤジ高橋修が運転するハイエース400て61-88二日連続でサボりやがって死ね池沼!!!!!

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:07:32.29 ID:0cF12JOB0.net
岸田って選挙区が広島なだけで
ずっと東京らしいな

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:07:56.22 ID:HgA43jmF0.net
ミサイル積める原潜なら価値ありそうだけど作れるのかね

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:08:39.23 ID:lDVgNY3x0.net
脳も性根も腐りに腐りきった人として完全に終わっとるくそったれバカタレキチガイクソダボカスボケドアホンダラド腐れ精巣在日ゲスオヤジ高橋修が運転するハイエース400て61-88二日連続でサボりやがって死ね糞人!!!!!

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:08:39.44 ID:aLLJYi0h0.net
迎撃ならイージス艦でやるんだが、なんのために原潜が要るの?
原潜だから長期潜水できるわけじゃないが。水と空気と食糧の問題だから。
普段から乗組員を何か月出張させとくつもりなのか知らんが。非現実的にすぎるわ。
アメリカの空母を護衛するためなら、30ノット必要だよね。あ、言っちゃったwww

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:08:48.44 ID:TaC8qQKv0.net
>>1
どうせ機材不良と人材不良で自衛隊原潜は事故を起こして乗員全員死ぬ
わかっているのに維新は自民党嫌がらせで騒ぐだけ
原子力潜水艦を米国から買うカネで大阪府内に原子力発電所を建てろ
現実的提案なら四国ローカル空港と伊丹空港を廃港したら立派な原子力発電所用地が出来ますね

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:09:30.77 ID:0cF12JOB0.net
>>696
最初はレンタル

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:10:28.27 ID:lZufnVxQ0.net
そのうちアメからウクライ復興支援の請求書が回ってくる
イラクの10兆円じゃきかない何倍か10倍か

アメ「ジャプは武器支援してない復興支援は大盛すべき
EU「そうだそうだー

また国債刷るか?そっちを心配しとけよアメポチ奴隷ジャプの癖に原潜()とか余計だわ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:10:29.57 ID:hJo1kG/a0.net
>>698
核攻撃を受けないため

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:11:06.45 ID:z0mQbNJH0.net
思い出に残る「維新のデマと嘘」
水道詐欺
 2019年の堺市長選で維新は「維新プレス」なるデマチラシをばらまいた。
 そこには事実と異なる市の借金を記載。
 国が償還する臨時財政対策債まで数値に組み込んでいた。

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:11:28.68 ID:sOVQ6wx00.net
原潜保有ってそんなに優先順位高いものなの?

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:11:46.55 ID:JOvzaf9T0.net
>>698
水と空気は電力あるから何とでもなる
一番最初にへたるのは人間
それでも平時巡航で1ヶ月連続潜航してる
そんなこと通常型潜水艦では出来ない

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:12:00.65 ID:RfN9Ro8I0.net
>>704
空母、10式に比べたら優先度は高いと思う

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:12:20.63 ID:aLLJYi0h0.net
>>705
だから、なんのためにそれをするの?

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:13:06.73 ID:pqsn3C0Z0.net
ロシア、中国の攻撃型原潜たちと渡り合うのにディーゼルだと厳しいって話なのに核ミサイルへの論点ずらしって100%売国だよな

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:13:12.38 ID:JOvzaf9T0.net
>>707
核抑止力

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:13:47.50 ID:pqsn3C0Z0.net
>>709
違うよ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:14:02.32 ID:sOVQ6wx00.net
>>705
海自の最新鋭潜水艦だと最長でどれくらいの期間潜航できるの?

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:14:53.24 ID:5DAf3t8B0.net
>>1
[ライブ中] 13時からライブ配信 参政党 赤尾由美 大宮で訴える! 6月19日
192 人が視聴中
(臨時)愛国女子見習いチャンネル
http://y2u.be/WR48NDG7sv4

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:14:55.61 ID:aLLJYi0h0.net
ならねーよ。原潜のどこが核抑止力なの?

ちなみにチャイナの潜水艦は開戦したら秒で沈むよ。

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:15:14.41 ID:TaC8qQKv0.net
>>708
日本製攻撃型ディーゼル潜水艦の能力を知らないとは
それとも出鱈目並べて遊んでいるだけか

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:16:03.72 ID:2KA/LTpO0.net
アメリカが仮想的なら必要だが中国ロシアが仮想的なんだから中距離弾道ミサイルで良いよ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:16:27.79 ID:pqsn3C0Z0.net
>>714
帝国海軍魂なんかだと劣った兵器で戦わせるんでしょうね。特攻とか

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:16:45.85 ID:TaC8qQKv0.net
>>713
何十年前のハリウッド映画観て感動しますた
自衛隊にレッド・オクトーバー就役させてーという大阪百姓根性
川崎重工業の開いた口が塞がらないという

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:17:01.54 ID:z0mQbNJH0.net
都構想詐欺
 テレビCMでは「教育費を五倍にした」とデマを流し、
住民投票前になると「都構想の住民投票は一回しかやらない」「賛成多数にならなかった場合には都構想を断念する」と断言しまたが、
否決後三ヶ月もしないうちに、再び「都構想」をやると言い出した。

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:17:05.21 ID:JwClC+VG0.net
>>706
だいぶ低い

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:17:06.02 ID:TaC8qQKv0.net
>>716
本当に馬鹿なんだなおまいは

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:17:29.31 ID:JOvzaf9T0.net
>>711
知らないな
潜水巡航行動距離とバッテリーの劣化度次第だろ
じっと潜水しててもせいぜい二週間が限度くらいか
原潜は連続潜航で1ヶ月だからぜんぜん違う

>>710
戦術兵器と戦略核兵器を一緒くたにすんなよ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:17:47.08 ID:hJo1kG/a0.net
>>713
根拠は?
ソースとかあるの?

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:17:48.82 ID:5P72WDJD0.net
共同比例投票先調査 6月
自民党 29%
維新 17%
立憲 10%

物価が上がるから自民党は下がっていくよ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:17:56.00 ID:JwClC+VG0.net
>>711
戦闘時以外は6時間

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:18:01.62 ID:sOVQ6wx00.net
仮に海自が原潜とそこから射出できる地上攻撃できるミサイルを持ったとして
中国を牽制できる海域に原潜を潜航させて、中国の脅威として運用できるのかな。
それこそ政治サイドからストップかからないの?

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:18:03.71 ID:TaC8qQKv0.net
>>718
伊丹空港廃港が出来たらホンモノ
出来ないから半端者紛い物

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:18:31.93 ID:TaC8qQKv0.net
伊丹空港と京都市財政再建という現実を見ようなwww

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:18:47.76 ID:3YZ8yYeS0.net
勝手に独立するやろ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:19:43.88 ID:DSyu3w750.net
>>708

ロシア潜水艦や中国潜水艦は、海自潜水艦の敵ではないw

海自潜水艦は、過去1度も中国海軍に見つかったことないが
中国原潜はいつも発見されて護衛艦に追われてるwww

現実をちゃんと見ようなw

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:19:44.94 ID:JOvzaf9T0.net
>>727
京都市はぜんぜん財政再建出来てないだろ
スレチだが

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:19:50.35 ID:pqsn3C0Z0.net
>>720
まさか日本の兵器は世界一ぃいいいいとでも?

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:20:03.21 ID:lqDMkv0f0.net
>>723
立憲10%もあるのが一番怖いわ
自民も立憲も5%以下でよいのに

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:20:28.29 ID:roBxTgFd0.net
核もないのに原潜持ってどうすんだよ
外国に遠征するわけでもないのに通常動力で十分だ

つーか金ばっかりかかって他の装備がショボくなる一点豪華主義癖はいい加減卒業しろよ
WW2から進歩しねえな馬鹿は

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:20:55.46 ID:pqsn3C0Z0.net
>>721
俺はしてないよ
してるのがいるでしょ。

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:21:49.42 ID:qrkCMSnP0.net
3発くらい米軍から譲ってもらうのも手だろうね

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:22:03.64 ID:JOvzaf9T0.net
>>713
>>ならねーよ。原潜のどこが核抑止力なの?

あ、バカ相手にしてしまった

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:23:04.70 ID:pqsn3C0Z0.net
>>729
それって兵士たちのモチベーションが高いだけでしょ
それを根拠に先の大戦で大敗したのがわが大日本帝国

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:23:22.27 ID:c7nTkw2Q0.net
まず核兵器もってから戦略原潜やろな
原潜だけあっても抑止力にはならん

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:23:59.86 ID:g5h5Pbt60.net
日本人は原子力の扱い方が雑だから止めたほうが

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:25:07.33 ID:+u1qywsZ0.net
WW3が始まったら超人口密集地である東京に先制核攻撃
連日惨禍を電波で流して次は大阪に落とすと脅迫
アメリカ速攻で手を引いて涙の無条件降伏
そんなことになってもいいのか?
一矢報いてやろうとは思わんのか
やっぱり原潜を持つべきだったと後悔しても知らんからな

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:25:11.18 ID:U4RwBfEa0.net
だから、”攻撃型原潜”自体が大して怖くない、そういう話にもなるでしょw
攻撃型原潜とか言うけど、その攻撃型原潜とやらは
そのコストに見合うだけの性能を有していて実戦で役に立つの?
微音航行だと結局電気に頼るんだから。 

そもそも原子炉を積んだ兵器なんかで戦いたくもないけどね、自殺行為だし。
かわぐちかいじ氏の漫画はあれは漫画だからね。

沈黙の艦隊もパロディでアナザーストーリーも書くべきです、
原子力潜水艦の自立国家”やまと”で原子炉事故が発生、
やまとという国家自体が核汚染で被爆して日本の病院で死んでしまう
悲しいお話も書いてくれるとありがたいですね。

何かうっとうしいのがまたレッテル張り反論してますが、
原子炉を積んだ攻撃型の潜水艦なんか世界のどこで活躍してるの?w
日本の潜水艦はディーゼルと電気のハイブリッドで大活躍してますけどね。

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:25:13.36 ID:OwhunvGh0.net
>>1
もう自民党はガチで大敗するかも

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:25:32.23 ID:/555Q6h40.net
核打てる仕様じゃないと意味ないだろ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:25:35.02 ID:JOvzaf9T0.net
>>735
実は中国が核兵器持ったときに日本は自主開発しようとしてエスカレーションを心配したアメリカに止められて、その代わり、日本有事にはアメリカの核兵器をレンタルする密約があるとかないとか
本当だったとしても何十年もまえだから今は効力無いだろうな

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:25:36.93 ID:UHcSLtgd0.net
>>1
賛成派も反対派も原潜が何なのか、通常型との違いがわかってない奴多すぎる・・・。
しかも攻撃原潜と戦略原潜すら区別されない。

議論にすらならねーよ。

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:25:47.19 ID:zUIjdrpk0.net
潜水艦に乗る側の人ならそりゃ原潜がいいわな
電気も使い放題空調も効いて快適な艦内生活、浮上して充電する必要もない
ディーゼル潜水艦とか人権侵害レベル

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:25:59.95 ID:LgzQRUX70.net
>>689
>松井一郎代表は「ぜひ持つべきだ」
>玉木雄一郎代表も保有を検討するよう訴えた

そんな事なら維新と国民は一つの党になって
次の衆議院選挙で主権者たる国民に訴えて
政権を取って自分たちで実現しろって話だわ

維新、国民民主が言う事は
れいわ新選組の消費税ゼロとかお金のばら撒きと同じ
責任がまったくない野党だから言える事

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:26:10.97 ID:DSyu3w750.net
>>733

そう、地中海やバルト海まで行って戦うならいざしらず

海自潜水艦は、インド洋、豪、ハワイまでなら庭みたいなもんだからなw

それに、豪の原潜建造が最低でも3000億、ひどい場合、

4000億、5000億になるw

フランスが作ったら、7000億になるとこだったw 怖すぎるwww

潜水艦は、海自のたいげい型がすごい能力もってて、800億だから、コスパは最高w

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:26:12.64 ID:sOVQ6wx00.net
通常動力潜水艦と原潜それぞれメリット/デメリットがあると思うんだけどなー
日本の現状や予算や運用能力やデメリットを考慮しても、
原潜のメリットを得る必要があるなら、本気で考えれば良い。

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:26:30.51 ID:Xs+bCEgz0.net
>>745
厳選より核武装がさきなんだよ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:27:00.12 ID:jtS4oprj0.net
>>738
そもそも、核兵器を持つというのが無理だけどな

日本がいくら自国を守る為と言っても他の国からしたら、敗戦国がまた武装し始めたと警戒されるのがオチ
経済制裁は当然のこと、下手すりゃ中国あたりが武力制裁をしてきかねない

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:27:10.82 ID:JwClC+VG0.net
原潜の原子炉チームは怖い
攻撃を受けたりトラブルが起きたら原子炉の隔壁内部にいる人間ごと外部からハッチ閉められる
しかも中から開けれないw

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:27:21.52 ID:RfN9Ro8I0.net
>>738
今決めたとしても原子力潜水艦を運用するには10年以上かかる
日本のスピード感なら20年見ておいたほうが良い
それに対して弾頭変更は一週間もかからない

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:28:09.70 ID:lqDMkv0f0.net
>>740
本当にこれな一矢でも報いれるのが原潜

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:28:10.44 ID:8ZcIxMBF0.net
>>746
「この程良いディーゼルスメルが本艦が通常潜の最高傑作である証なんだよ」

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:28:24.32 ID:hsGZAPER0.net
岸田って慎重とか検討しか言わないが要はやる気ないってことだな
リーダーとしては安倍みたいなのがいいな
官房長官は当然カーズーでw

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:29:11.32 ID:aLLJYi0h0.net
>>738
その通り。ものには順序ってものがある。とりあえずはたいげい型ともがみ型で粛々と国防強化。
人員も足りてないのにイレギュラーなことしなくていい。
ミサイルも核弾頭もないのに弾道ミサイル原潜つくるとかイヌにも劣る。
そんなことするくらいならもがみ型とたいげい型を輸出したほうがなんぼかまし。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:29:16.30 ID:0q5xGzkv0.net
潜水艦部隊は自信もっていい
カツオの笑い声、イカのまばたき音判別できるのは世界でも海自クルーのみだろ

「忍び」は怖えぞ


ただ人数はもちろんおらんし、わざわざ原潜いらんだろ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:29:24.00 ID:0be1+/vD0.net
さっさと憲法改正して安全保障を確立させろよ
何も出来ない事なかれ主義の無能

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:29:27.67 ID:V6T4jWnl0.net
有人機は10Gにも耐えられないし、高圧環境では死ぬから機能不全。

ドローン潜航艇の開発競争時代となるのに、やってることは人海戦術&大艦巨砲主義。 

10年先すら考えずに、軍事利権のために莫大な税金使って、昭和世代感覚の兵器戦闘シミュレーションしてるのが笑える。

AIドローンや半導体で後塵を拝すようになってしまっていることこそ、兵器戦の問題なのに。

国の総合力なんだよ。安全保障も。

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:30:07.97 ID:pqsn3C0Z0.net
マスケット銃よりスカーくれ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:30:15.85 ID:KHpto4vQ0.net
まずは原潜からだろ。
持てよ。
弾道弾は同時開発。

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:30:19.75 ID:RfN9Ro8I0.net
>>758
カツオの笑い声とかイカの瞬きとか
ほんとジャップは進化しないな

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:30:28.09 ID:sOVQ6wx00.net
>>740
WW3で世界はどういう風に別れるのだろう?戦場はどこになるんだろう?

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:31:08.86 ID:LY4+lJuR0.net
全部ドローンにしろよ急務

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:31:10.26 ID:JOvzaf9T0.net
>>725
今のSLBMは射程距離が地球全体だから太平洋に隠れていれば良い
わざわざ中国の近くにいる必要なし

>>749
ロシアのウクライナ侵攻、中国の海洋進出と台湾尖閣、北朝鮮の核兵器と撃墜不可能な極超音速ミサイル開発

これだけあっても核抑止力は必要ないと?
ロシアはアイヌをロシア民族だとウクライナ侵攻後に宣言しているぞ?
これでロシアの理屈では北海道侵攻の大義名分は出来た

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:31:20.23 ID:qrkCMSnP0.net
>>753
潜水艦ごとアメリカから購入
購入した潜水艦ごとアメリカ海軍に出張して直接習う
それなりの対価を払えば貿易摩擦の解消になるだろう

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:31:39.88 ID:0wAH60Jz0.net
原潜あればずっと潜っていられると勘違いしてるの見ると先の大戦から成長できてないんやなと痛感するわ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:32:36.09 ID:roBxTgFd0.net
>>753
今まさに金も人も致命的に足りねえって言ってんのに「20年後に使うかもしれないから!使うかもだから!」でお買い物しちゃう馬鹿の姿

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:33:44.79 ID:+u1qywsZ0.net
>>764
とりあえず
1.台湾
2.イスラエル
3.日本
4.東欧(ウクライナが負けたら)
ここら辺が一番ヤバいんじゃね?

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:33:59.02 ID:GTA8z6ue0.net
日本周辺海域の制海権&シーレーン確保が目的であれば原潜なんていらない

中型小型の通常動力潜水艦を数揃えた方がいい

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:34:25.68 ID:VD2x7X520.net
>>1
このバカ首相は権力にしがみつくことだけが大事だから、なにひとつ重大な決定などしない

しかし選挙がおわれば、ウクライナ大統領演説の時に椅子のだらけて座りあくびした林とともに、中国にすりよるだろうさ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:34:36.26 ID:z0mQbNJH0.net
【番外編】
橋下徹「竹島は(韓国と)共同管理すべき」
(2012年9月26日 朝日新聞

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:35:13.55 ID:oi3Op8fB0.net
中国軍に基地提供して守ってもらえばいいだろ 
アメリカと中国いればどこも攻めてこないよ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:35:19.14 ID:RfN9Ro8I0.net
>>767
アメリカから買うにしても売ってと言ったらワカリマシタ売ります
じゃあ納期は5年後ですなんてコンビニエントに買えないんだよ
まず日本に売っていいかどうかを議会で審議して
売って良いとなっても今のアメリカの生産ラインの最後に並べるかどうか
並んだとして緊急にアメリカが必要になったら割り込まれるし
配備されたとしても人員の確保と訓練ってのが必要なんだよ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:35:49.09 ID:JwClC+VG0.net
トリビア
原潜は海底に鎮座待機は出来ない構造

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:36:10.57 ID:RuW8Vxok0.net
>>773
橋下の発現は論外だが、自民は今まで何をしていた?

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:36:14.65 ID:JOvzaf9T0.net
>>770
ロシアがウクライナ侵攻である程度ウクライナ領土を取れたら次は北海道侵攻だからね
ウクライナ負けたら日本が一番危なくなる

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:36:17.84 ID:UmR4CcCY0.net
慎重になるのはわかる
突発事案の確立はかなり高まる

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:37:08.87 ID:JwClC+VG0.net
>>767
アメリカは自国分の建造すら間に合わない過密スケジュール。売る余裕も貸す余裕もない

781 :人類経営者 再登板:2022/06/19(日) 13:37:17.36 .net
>>1
反日売国奴の維新のメガソーラー事業

2社連合
マンションの1室の会社
もう1社はチョン企業

これに入札していない上海電力が参入


.
中国企業:「維新がソーラー事業をくれたので俺達の電力を日本人に高額で売ったるわw 電力だから永遠にボロ儲け出来るわw」


こういう事です

.
ちなみに部落政党の維新は中国だけじゃなくロシアとも組んでロシアをボロ儲けさせようと企んでる

.
チョン橋下、松井、浅田均がロシア大使と密談
https://twitter.com/HejHej65529974/status/1510849239873892352
↑ ↑ ↑
ロシアから高額で資源を買ってロシアをボロ儲けさせようと企んでる

>>1
上海電力(上海電力股份有限公司)
筆頭株主の中国電力投資集団が46.34%
中国電力国際発展が13.88%
中国長江電力が9.88%
合わせると70.1%
↑ ↑
中国電力投資集団は中国共産党の支配する5大電力組織の中核

中国電力投資集団は中国政府(国務院)の管理下にある国営企業で上海電力も中国政府の管理下にある中国の準国営企業


.
上海電力のロゴマーク左の国家電投
国家電投 ←中国国家電力投資集団の略で中国政府の実質的国営企業

.
反日売国奴の維新はどないナシつけんねん
(deleted an unsolicited ad)

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:37:19.69 ID:8Us0ygKS0.net
そんなんに金かけるよりイージス艦をあと4隻くらい増やせ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:37:28.66 ID:oi3Op8fB0.net
>>777
遺憾砲と実効支配

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:37:33.64 ID:RfN9Ro8I0.net
>>769
バカはお前だよ、今の兵器は全部20年以上前からの成果なんだよ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:37:42.52 ID:sOVQ6wx00.net
>>758
その能力が隊員の能力ではなく、技術力の成果なら安心出来るだろうけど...
各隊員の能力を上げるのは大切だけどさ。

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:38:05.59 ID:XO293ktd0.net
 
 
外敵の脅威ガー

憲法変えて国民主権を捨てろー

軍国主義だー 

預金封鎖だー

特攻して死ねー

うんざりするな、朝鮮カルト安倍一味

残忍極まりない、朝鮮騎馬民族の安倍一味


https://i.momicha.net/politics/1653844303244.jpg
https://i.momicha.net/politics/1653844329654.jpg

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:38:13.43 ID:XO293ktd0.net
 
武器売る為に茶番戦争を煽る煽る


国民がバカだから搾取され続ける


ロシアの脅威ガー 中国の脅威ガー


防衛費増やせー 憲法改悪して軍国主義だー


戦争で儲けている外道に加担する脳障害が、ネトウヨ統一教会工作員


https://i.momicha.net/politics/1653568443148.jpg
https://i.momicha.net/politics/1653568451232.jpg

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:38:16.31 ID:JwClC+VG0.net
>>775
今の予定だと建造ラインの最後尾は2050年以降w

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:38:19.61 ID:XO293ktd0.net
 
消費税と一緒

防衛費をGDP比2%にしたら味を占めて3%にしてくるぞ

どんどん国民が貧乏になって三食飯も食えなくなるぞ

【侵略されると脅して】、国民から吸えるだけ吸い上げる魂胆

【日本は既にアメリカに侵略】されていますwwww

【日本が独立国家】と思っているすっとこどっこいがおるん?www

こんな美味しい【ATM】は絶対に手放さないぞwwww


https://i.momicha.net/politics/1653569946844.jpg
https://i.momicha.net/politics/1653569740808.jpg

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:38:27.94 ID:XO293ktd0.net
748 名無しのアビガン(沖縄県) (ワッチョイ 3325-eeDK) sage 2022/05/25(水) 22:46:30.26 ID:c5owuQbw0
とりあえず自民、維新、国民、参政は独裁ディストピアまっしぐらってことね
でもそうすると入れる党が無くなるんだよなあ


↑↑↑
ジミン党工作員による【AVプロパガンダ】に騙されやがって

【現憲法が守られれば】、国民に対して【馬鹿な規制】は出来ない

だから【護憲派】に入れるしかないと言っている

騙されて【改憲派】に入れるなよ?

自ら【人権】を捨てるなよ?

上海の【ロックダウン】を体験したいか?

毒チンの【強制接種】されたいか?

茶番戦争に【徴兵】されて死にたいか?

汗水垂らして働いた貯蓄を【預金封鎖】されたいか?

嫌だろ? なら必死に【現憲法】を守れよ
 https://i.momicha.net/politics/1651566500425.png
 https://i.momicha.net/politics/1651565816167.jpg

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:38:35.13 ID:XO293ktd0.net
 
核のスイッチは植民地には絶対に渡しませんw

日本はアメリカに侵略されています

外敵の脅威詐欺にはうんざりです

防衛費を吊り上げたいアメリカのATMです
 
独立国家とか夢見てんじゃねえよ

打ち出の小槌の植民地ATM日本をアメリカが手放す訳がねえだろがw

防衛費上げてアメリカの軍産複合体がぼろ儲けだろwww
 
 

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:38:36.09 ID:oi3Op8fB0.net
やっぱ維新ってくそだわ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:38:49.56 ID:hsGZAPER0.net
>>778
あのザマ見てるとウクライナは何とか取れるかも知れんがそこでパワー使い果たして日本まで来る余裕ないと思われw
ただ中国と共同戦線ならあるかも

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:39:09.36 ID:sOVQ6wx00.net
>>766
相手から分からないように隠れてれば良いのなら、海である必要もないの?

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:39:18.77 ID:JOvzaf9T0.net
>>776
海底ではなく水中に止まれば良いだけ
冷却水の温度交換なら出来る
だいたい、母港に停泊しているときどうすんだよ(笑)

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:39:31.38 ID:hGAWXYsW0.net
維新は愛国アピールしてるだけで実態は朝鮮と中国とロシアに阿ってる反日反社政党

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:39:55.69 ID:CYNhl7sW0.net
むつは?

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:40:15.04 ID:dsRMtPko0.net
>>672
その原潜自体が巨大な核ミ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:40:28.81 ID:RfN9Ro8I0.net
>>794
移動式の海中ミサイル発射基地を作れればいいけどな
だったら原子力潜水艦を配備すればいいって話なんだよ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:40:36.77 ID:XO293ktd0.net
 
ユダヤ国際金資本「防衛費をGDP比2%以上にしろ 軍事産業を儲けさせろ」



売国自民党「御意 仰せの通りに」



https://i.momicha.net/politics/1651811671438.jpg
https://i.momicha.net/politics/1651811695156.jpg

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:40:40.17 ID:JwClC+VG0.net
>>795
原子炉止めて外部電源にケーブルで繋ぐよ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:40:46.63 ID:XO293ktd0.net
 
 
やらせパンデミック やらせウクライナ戦争


その黒幕はロスチャイルド・ロックフェラー


大衆から富を吸い上げて貧しくするのが目的


人口削減 人権侵害 富の収奪 それがSDGs政策


人類の敵 悪魔のユダヤ国際金融資本(イルミナティ)


https://i.momicha.net/politics/1653025894376.jpg
https://i.momicha.net/politics/1653025811955.jpg

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:40:57.40 ID:vcXPtmRF0.net
平均年齢50才の更年期国家で誰が防衛を担うの
おもちゃ欲しがってないで子供育ててこなかった自民党がまず責任とれよ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:41:31.00 ID:XO293ktd0.net
 
医産複合体「毒チンを買え 税金で買え!」

軍産複合体「武器を買え 税金で買え!」

停戦するな 戦争を続けろ 儲けさせろ

毒チン打て 食糧難にしてやる グレートリセットだ

共産主義者のテロリストゼレンスキーに募金する奴もテロリストや

ロイター通信もAP通信もロスチャイルド家の所有物や

マスメディアに騙されるな 全部嘘や


https://i.momicha.net/politics/1653969688364.jpg
https://i.momicha.net/politics/1654578812753.jpg

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:41:40.97 ID:XO293ktd0.net
963 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/17(日) 21:24:50.22 ID:r3lEcVJJ0
メディアに騙される情弱は国民の8割

今回も同じ結果が出ましたね
毒ワクチンを接種した情弱は、ナチスを応援してるとw

ナチスもロシアも日本の敵だろうがアホ、静観が正解なんだよ



マスメディアのプロパガンダ工作員に騙されて募金する馬鹿国民www

プーチンもゼレンスキーもロスチャイルド工作員wwww

戦争で金儲けと人口削減、そして世界統一政府を目論む悪党どもや

パンデミックも戦争もロスチャイルドが仕掛けた茶番やwwww

https://i.momicha.net/politics/1653969688364.jpg
https://i.momicha.net/politics/1654578812753.jpg

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:42:34.32 ID:U4RwBfEa0.net
アメリカの原潜運用は悪くはないと思いますよ。

だってアメリカの軍事力には
”アメリカ以外の全ての国を敵に回しても戦争に勝利できる事”が要求されるからね。
アメリカはあらゆる存在からアメリカ人の自由を守ることを国是とする国、
亡命者の国でもあるからそういう発想になるんですが、
アメリカという国は基礎がしっかりしていて質実剛健な国であり口だけじゃないから
原潜も保有という話になる。

そして、原潜運用を可能にするだけの経済市場も有しているからね、アメリカは。

日本が原潜? 日本はまず現実を見ましょう。
朝鮮人スパイを追い出さないとこの国は何も回復できません。

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:42:36.99 ID:EwbAD5iL0.net
>>797
原子炉を降ろして海洋調査船みらいとして未だ現役だにょ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:42:54.86 ID:59AHkl0I0.net
原潜なんてずっと音出し続けてるんだから潜航時間長くてもどうしようもなくね?
何を狙って長期間危険犯して潜るの?
南シナ海にでも忍ばせておく?

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:43:37.15 ID:JOvzaf9T0.net
>>794
海よりも条件が良いところがあるなら

>>793
ウクライナに勝利後、西側の経済制裁で国内の不満が高まれば危ないと思う
領土を実際接しているg7は日本とアメリカのみ

>>801
原子炉は完全には止められないだろ
制御棒突っ込んで出力抑えているだけで

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:44:15.47 ID:ZNQ81MMZ0.net
潜水艦用の原子炉って、日本の技術力で開発できるもんなの
あとうるさいから、潜水艦運用が難しいんじゃないか

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:44:26.55 ID:VVt7t1sW0.net
>>195
エンジンw
原潜にエンジンは無いがなw

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:44:44.27 ID:MswxTQBB0.net
アメリカみたいにでかい原子炉を乗せて、30ktで巡航できるような原潜は不要
小型原子炉+LiBが正解

高濃縮燃料をつかった小型原子炉で、10kt巡航できる性能があればいい
重要なのは小型化と静音化

LiBも積んで、最高速度はLiB+原子炉で出せばいい

通常は、原子炉を静音モードで稼働して、、3kt巡航しながら、LiBへの充電と、快適なホテルサービスを提供
超静音行動時は、原子炉を停止してLiBのみで運航

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:45:17.10 ID:jK7h+TG30.net
>>753
だからこそ少しでも早く始めたほうがいいのでは?

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:45:19.34 ID:0q5xGzkv0.net
テレグラムロシア人コミュでもたまに核議論あるけど
威力は今となってはもはやたいしたことないんだけど、いちどでも使ったら評判最悪になる実に使いづらい兵器って感じじゃねえかな
☢葵の御紋だな。戦争も結局は人、ネトウヨ教の教義なんかもしれんが核真理教はどうかなあ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:45:46.33 ID:MswxTQBB0.net
>>811
原潜には非常用にエンジンが積んであるよ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:46:00.95 ID:eu5Cg7F40.net
戦略原潜ならともかく日本は攻撃型に原潜いらんやろ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:46:01.50 ID:Csv1tcNH0.net
そんなまだるっこしい事はしないで、今叩けば今の兵器で勝てるやん。
めんどくせー事を言うなよ維新は。

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:46:28.64 ID:JwClC+VG0.net
>>809
イギリス ロシア イギリスの原潜用原子炉は出力抑えた状態で一次冷却水の自然循環で冷却維持出来る仕組み 福島みたいに電源失うとかポンプ止まったらアボンとかしない

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:46:33.49 ID:g6r7mvAg0.net
やっぱり維新ってアホなんだな

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:47:05.06 ID:sOVQ6wx00.net
>>799
SLBMの足は長いから太平洋のどこかに沈めとけば良いというなら
海中である必要あるの?
「攻撃したら反撃される。そのミサイルはどこから来るか判らない」
って状態を作るには潜水艦が必須なのかが判らなくて教えて欲しいんです

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:47:06.98 ID:Vt+axOir0.net
米国の造船能力はオーストラリアに売る原潜も生産できない。国内分だけでいっぱいいっぱい。フランスとかに当たってみたら?

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:47:25.00 ID:roBxTgFd0.net
>>784
現実を考えられない馬鹿なミリオタの姿がこれ

「金も人も足りないから無理だ」って言ってるのが理解できない重度の知的障害者
こういう馬鹿が「新しいオモチャ欲しい欲しい」で無駄な買い物して現場の装備が旧式化したまま更新できないのが今の自衛隊と防衛省
頭の中がWW2の一点豪華主義から抜け出せていない

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:47:52.92 ID:JOvzaf9T0.net
>>810
戦略核兵器と戦術兵器を混同してる
そりゃ静音なのに越したことはない
だが、戦略核兵器としては太平洋の深海のどこにいるかわからないことか大事

戦術兵器の通常型みたいにパッシブソナーで探しだせる範囲にいる時点で負け

深海にいるとなかなかソナー探知出来ないらしい
そこは私はよく知らないけど

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:48:12.73 ID:NhWR/Gxa0.net
超伝導推進の潜水艦を開発するならまだしも、原子力潜水艦かぁ

維新らしいけどさww

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:48:14.35 ID:dnOVS4vj0.net
いきなり原潜じゃなく
ハイブリッド原潜にすればいいのか
いきなりEVにならなかったプリウスみたいに

826 :人類経営者 再登板:2022/06/19(日) 13:48:29.40 .net
>>1
原子力潜水艦なんて高すぎ=税金の無駄使い(政治家の利権)


ココ→ 日本各地に核を配備+戦闘機に核搭載+イプシロンにも核搭載

.
日本の核武装「3カ月3億円あれば技術的に可能」と専門家
https://smart-flash.jp/sociopolitics/28262

.
原発から出るプルトニウムで核兵器製造は十分可能
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20211102/se1/00m/020/056000c

.

.
とりあえず敵国の韓国全土に核発射して敵である韓国人を絶滅させる=核のテスト
小型化核を同和地区、シナポチの維新に向けて発射して害獣駆除=小型化核のテスト
※ついでにお花畑のパヨクやカルトそうか信者が集まる場所にも小型化核を発射して害獣駆除=小型化核のテスト


これが正しい

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:48:36.63 ID:BJhG01Gt0.net
維持費がどっから出るのか考えてみ
あと1隻じゃダメだろ?ルーティングで最低3隻は必要だろ?
ダメダメじゃん?

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:48:56.94 ID:Di1jMxPl0.net
原潜って核ミサイル積めなかったらほとんど意味ないじゃん?
単に長いこと潜ってられるだけだし

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:49:19.79 ID:/Oa+txRn0.net
核ミサイルは打ち上げから上昇中は速度が遅いから発射位置を特定出来ていれば
迎撃もしやすいんだが
発射位置がわかっていても落下行動に入りスピードののった核ミサイルを
撃ち落とすのでさえかなり難しいのに
発射する位置がわからない核ミサイルを
撃ち落とすのはほぼ絶望的だ。
なので発車位置が特定されない
どこから飛んでくるかわからない
潜水艦から撃てばいんじゃねとなり
でも潜水艦を見つけられて攻撃されたら
もともこも無くなるから
長期間潜航してる事が出来る原潜に
しといてどっから攻撃して来るか
わかんないよー状態にして
我が国を攻撃したら原潜から核ミサイルが飛んでくるからねって方式に
アメリカやロシアなどの核保有国は
核抑止力として原潜を活用している

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:49:26.89 ID:JOvzaf9T0.net
>>818
へー、自然循環だけで冷却出来るなんて良いね
福島原発もそうだったらなぁ
一番古い原発だったからないものねだりか

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:49:45.58 ID:k0vdk+0/0.net
簡単にOK出したらそれこそ安倍の傀儡から抜け出せなくなるからな

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:50:15.31 ID:prcbpIAP0.net
バカ団体が維新

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:50:17.14 ID:DSyu3w750.net
>>819

海自潜水艦の能力を全く知らずに

原潜 >>> 通常潜

とド素人な考えだけ。 建造費用とか運用する乗組員の確保など重要な事項を

まったく考慮していないw

国民民主も同じwww 国防を知らないド素人の政党、維新、国民民主などwww

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:50:21.07 ID:f9ASakYA0.net
アメリカに併合してもらえばいい
人類は最終戦争を乗り越えて多くの学びとともに一つに統合されていくべき

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:50:27.96 ID:RfN9Ro8I0.net
>>820
日本は土地が狭いから中露がその気になったら列島全てをを焦土にできる
だから焼き尽くされても反撃できる海中が良い

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:50:33.79 ID:JOvzaf9T0.net
>>827
日本の対外援助費用の総額知ってる?

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:51:10.13 ID:l1TD84Af0.net
日本海で戦うのに原潜とかいらんやろアホか。

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:51:19.74 ID:5DAf3t8B0.net
>>1
[ライブ中] 13時からライブ配信 参政党 赤尾由美 さかうえひとし 大宮で訴える! 6月19日
297 人が視聴中
(臨時)愛国女子見習いチャンネル
http://y2u.be/WR48NDG7sv4

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:51:21.27 ID:roBxTgFd0.net
>>813
予算も人員も無制限に使えるゲームの話ならそれでもいいんじゃね?

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:51:44.23 ID:Di1jMxPl0.net
>>820
移動してないと位置がバレて攻撃されるでしょ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:52:16.09 ID:l1TD84Af0.net
戦略原潜ならまだしもSLBMと熱核爆弾もないのに金の無駄

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:52:16.87 ID:LoraukCV0.net
>>1
常時タービン回してる潜水艦って
ここに居ます!って言ってるようなもんだろ
魚雷から逃げられるのか?

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:53:04.50 ID:UoV+DSZI0.net
橋下さんの上海電力ってどうなったの?

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:53:31.39 ID:Mvyaeitz0.net
原潜は報復用の核ミサイル無きゃ意味が無い。
そんな金の無駄使いは、時代遅れの大鑑巨砲主義。

ロシアのウクライナ侵攻で分かったのは、安くて無人の迎撃兵器の重要性。
日本の場合、敵は渡海が必要なんだから、小型対艦ミサイル(一発で沈める必要ない)搭載可能な小型ドローン開発して、ヘリ空母に百機単位で積めば良い。
中国が沖縄、台湾に手をだすのを躊躇させる。

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:54:19.88 ID:45/TXT4M0.net
日本はどこと戦争しようとしてんの?

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:54:44.73 ID:V6T4jWnl0.net
日本の支配層と軍事屋が軍事オンチなのは有名な話。
戦艦大和1隻を建造するのに国家予算の4.4%を投じて、
レーダー性能や索敵能力がショボいから簡単にボコられるという有り様だったから。

連中の体系は、令和の今でも変わらないよ。
AI情報管理分析の競争時代となっているのに、索敵力が古典技術依存だからね。

人間なんて10Gにも耐えられないし、行動に我欲が出るから、
世界の人々のあらゆる情報をAI管理し、ドローン兵器と連動させれる側が絶対優位を確保できる。

そして、これに対抗するには、管理から切り離された共同体内で小型核を持つしかない。

もうね軍事を突き詰めていけば人間社会の自由とか共生とか、そういう理想は全然ないわけよ。

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:54:45.77 ID:R0CYV5740.net
志井 ミズポ テロー等と考え一致してる岸田の
脳内に一抹の不安感じた。

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:54:57.52 ID:z0mQbNJH0.net
松井一郎 大阪市長 買収セクハラ議長と自公政権を信任する投票をした日に「維新は自民党に公約を守らせるのが仕事だ」
松井一郎 大阪市長 柴田巧の後援会に維新から250万寄付するも収支報告書に記載せず会計責任者東徹と共に刑事告発
石井章 参院議員 「(女性候補は)顔で選んでくれれば1番」釈明は「褒める意味で言っただけだ」「土下座しろというならする」
石井章 参院議員 選挙区有権者にもちやれんこんなど配る 配布者リストも作成し一軒一軒訪問していた
石井章 参院議員 「橋下徹は被差別地区出身」
鈴木宗男 参院議員 「ロシアは強い。戦争のせいで世界中が物価高になり迷惑もしてる。ゼレンスキーは早く勇気ある決断を」
猪瀬直樹 公認候補 「女の人は石井苗子さんに投票してください。男は猪瀬直樹にお願い致します」公示前事前運動の公選法違反
猪瀬直樹 公認候補 参院選街頭演説中に女性候補者の体をまさぐる公開セクハラ しぶしぶ謝罪はするも支持者の擁護を次々リツイート
光本圭佑 尼崎市議 「鬼滅」酷似ポスターで謝罪・張り替え
光本圭佑 尼崎市議 政務活動費から1年で600万超を無断引き出し 量販店の納品書76万円分の私文書偽造 一度受理した離党届は党が取り消し

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:55:11.49 ID:1ta3A1wX0.net
リン酸鉄リチウムイオン電池ですか?
海中でキャンプでもすんの?

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:55:16.07 ID:OwhunvGh0.net
>>789
防衛費よりも
不思議な男女共同参画予算のほうが問題じゃねえか

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:55:22.88 ID:DSiIWktt0.net
離島で爆破合戦に陥るぞ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:55:33.50 ID:cMrDjAjC0.net
>>26
自民が反対でなく岸田が腰が引けてるだけ
自民には原潜待望論が強い

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:56:13.29 ID:z0mQbNJH0.net
馬場伸幸 衆院議員 堺市長選で対立候補を「太った豚」などと中傷
馬場伸幸 衆院議員 コンパニオン料およびゴルフコンペキャンセル料を政治資金から支出
馬場伸幸 衆院議員 衆院選で戸別訪問した画像をツイッターに投稿
馬場伸幸 衆院議員 代表を務める維新支部の収支報告書と使途報告書で矛盾する虚偽記載 質された馬場は答えすらせず無視
吉村洋文 大阪府知事 参院選公示前に特定候補への投票を呼び掛ける公職選挙法違反の事前運動
吉村洋文 大阪府知事 立川での街宣「不祥事する人はいるけど許してください」
梅村みずほ 参院議員 国会議員に支給される月額100万円の交通費を私的流用
梅村みずほ公設秘書・成松圭太 飲酒運転で人を轢いたのち下車して被害者を暴行 殺人未遂容疑で逮捕 義父は大阪府議横倉廉幸
梅村みずほ公設秘書・成松圭太 飲酒運転殺人未遂暴行での逮捕が不起訴に 本人はいつの間にか維新職員として再雇用
柴田巧 参院議員 後援会からの政治活動への寄付587万を「関係費」と偽り収支報告書に嘘の記入し刑事告発

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:56:46.66 ID:OHBZJIn90.net
敵を攻撃できないのに原潜持ってどうするの
専守防衛とかやめてからつくれ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:56:55.23 ID:Qm8krklB0.net
核兵器も大陸間弾道弾もないのに原潜なんざ必要ないだろ。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:58:48.32 ID:OmtqwYma0.net
>>835
そうだよ日本列島は狭いから
地上に核ミサイルを配備しても
先制核攻撃を全土に
やられたら反撃能力を
失う可能性は高いが、太平洋の潜水艦からだと広過ぎて見つけて攻撃するわけにもいかないので有効なんだが
それには長期間潜航し続ける能力が
有効なんでアメもロシアも原潜に
核ミサイルを搭載して世界中の海に
潜んでいる

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:58:53.49 ID:EcpZWpZP0.net
まず核開発しろよ。

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:59:08.83 ID:JwClC+VG0.net
原発新設しよ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:00:21.21 ID:RfN9Ro8I0.net
豚骨ラーメンを作るときに
時間のかかるスープの仕込みをまずして
スープが完成するまでに麺を用意すれば良いように
原子力潜水艦を仕込んでから
核弾頭を用意すれば良いんじゃねぇの?

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:00:24.38 ID:OwhunvGh0.net
>>26
インチキ保守だな。
これが自民党の正体か。。

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:00:37.57 ID:gMnlxFPo0.net
攻撃型原潜で戦略ミサイル原潜を追いかけるか
戦略ミサイル原潜を敵国沿岸に張り付かせるかだな
チンピラ維新は何がしたいんだ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:00:39.40 ID:Z4rJb6lP0.net
核ミサイルの前になんで原潜なんだ?順番逆でしょ。

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:01:50.74 ID:LoraukCV0.net
>>1
核を持ってない日本が何をしたくて原潜なんだ?

毎度の領空侵犯に何もしてないし

核を撃つぞと脅されたら何もできないのに

「(原潜が)核を持ってるかも、核を撃つかもよぉ〜」程度の見栄を張ってなんの効果があるの?

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:02:40.51 ID:aBm8nc1y0.net
新装備の話は後だ。自衛隊の弾薬・限界の運用予算の議論をしろよ。足元を見ろ。あと南西諸島の住民避難計画をたて法案を出せ。

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:03:16.34 ID:yHvBI+v00.net
いらないだろ
何する気だよ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:03:58.97 ID:rqxdRfJ/0.net
原潜つくれとかいうバカって何でコスト無視するんだろうね

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:04:12.74 ID:NcDCtF9v0.net
核ミサイルって、言ってますが北の将軍様
みたいにミサイルの性能を確かめる為に
日本海へ発射するの?

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:04:19.74 ID:ZZAjAYrX0.net
慎重、検討する、しない
これが岸田
何も言ってない

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:04:23.76 ID:vGcTEADK0.net
>>1

( ゚Д゚)

日本の核反応炉技術は原発など多年に渡り多くの原発や施設を
運営して来た実績があり、小型な船舶用原子炉なども既に数十年前に
原子力船むつで実証成功したもの。船舶や原潜用の比較的小型な原子力
機関を国産で造り搭載する事など造作ない事でしょう。

1000年一度の巨大地震と大津波、いまいち立地と低すぎた防波堤、
と過剰で無理過ぎた陸上立地の福一原発では事故も起きたが
海上海中にありいつでも移動可能な船舶原潜はまず事故は日本の技術だと
まず事故は起きないし、有事も沖合海上海中に持ちし沈める事で被害は僅少です。

日本の潜水艦運用は既ににディーゼルと大容量充電池の組み合わせで日本周や
EEZを守り活動する性能にあり、魚雷に加え長射程巡航ミサイル等も積めますが、
長時間の隠密活動には原子力機関を採用したほうが有利で燃料枯渇もありません。

原爆被爆地広島ご出身の岸田総理が原発や原子力設備機関など核技術に関し
慎重な態度を表明されるのはお国事情から十分理解が出来る事ではありますが
空母も始め今後日本国内で既に確立された原子力技術機関を検討する事はあって良い
事だと存じます。三菱重工や日立など海外での原発受注や離島発電用の小型原発の
新規開発提供もしている、昨今の状況。リスク管理をした安全な原発運用は
高騰し易い原油ガスなど化石燃料系の海外情勢や資源戦略のリスクも削減し、
昨今取り組み急務となっている、カーボンフリー地球温暖化阻止にも核融合などが
完成するまでの暫定的な役割を果たす有益なものだと言えるでしょう。

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:04:30.18 ID:jK7h+TG30.net
>>839
そんなの言い出したら何も出来ないじゃん
出来るようにどうするか計画するのも建造計画に含まれるだろ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:05:35.18 ID:roBxTgFd0.net
>>864
陸自隊員の戦闘服と小銃の更新もな
海自の艦船でブラック企業ばりのヘビーローテーションしてる問題と
備品を隊員の自腹購入させてる問題とあと色々
まあとにかく新しいオモチャ買う金があるなら穴だらけの軍靴を早く買い換えろってこった

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:07:27.45 ID:prcbpIAP0.net
ヨーロッパの核ミサイルもモスクワに撃てないのに
日本がモスクワに撃つと思うキチガイが維新

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:08:02.94 ID:roBxTgFd0.net
>>870
現場の装備が旧式化してブラック企業ばりの勤務なのに
「スゴイツヨイ新兵器ほしい!」で計画して金つっこんで何がしたいの?
自衛隊弱体化させたいの?中国ロシアのスパイかなにか?

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:08:49.87 ID:iXd8/htx0.net
先制攻撃
最小限の反撃能力から逸脱する他国への武力行使
原子力の軍事利用
大量殺戮兵器及びアジアの他国に対して脅威を与える攻撃能力のある兵器の保有

岸田政権では絶対無理

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:08:58.58 ID:N+tHnIDt0.net
原潜持ってるなら核も隠し持ってるかも知れないと疑心暗鬼になるかもだし持っておいて損は無かろうな

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:10:35.85 ID:ogAwUtj10.net
持っても持たなくても、戦争で死ぬのは下級国民奴隷層

カスゴミが煽っても戦争に行かないのが一番、どうせ上級国民はゼレンスキーみたいに戦え戦えいうだけで、危険には絶対近付かない

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:13:12.88 ID:C69PX4uy0.net
どうせ持つはずもないのに、何を馬鹿な事言っているんだと言うか
原子力潜水艦って核ミサイル積んで隠しておいて、いざとなったらドカンって兵器でしょ
日本が持ってどう運用するんだろ。日本の近海で戦争すんなら、普段は港に置いといて
有事になれば出航すればいいだけでしょ。原子力必要ねーし

そんなものより、中国が開発しているAI搭載の無人潜水艇。あれこそ日本に必要でしょ
日本が作っても中国製に勝てないのは分かっているけど、それでもああいうの持ってないと
これからは制海権握れないでしょ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:13:34.24 ID:DSyu3w750.net
>>866

自衛隊の最高指揮官である岸田が防衛省の意見を聞いてないわけないからなw
防衛省としては、原潜より先にそろえたい敵基地能力(巡航ミサイル、弾道ミサイル)

があるが、幸運にも開発中であり、その配備費用も優先せんといかんから
原潜=NOという答えを岸田に出しただけやねw

バカ政党が、原潜あれば、世界で天下取れると思ってるキチガイだらけw

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:14:01.30 ID:JOvzaf9T0.net
>>871
20式小銃って良いの?

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:14:52.09 ID:V6T4jWnl0.net
経済政策の効果が表れるのは時間がかかるから、ナショナリズムで票を得る方がより簡単。

でもね、ロシアより強大なソ連という大覇権国家があった時から 同じ事をいって
型落ちの兵器をバカ高いカネ出して買ってきたのがこの国の防衛なんだぜ。

結局、国民の生命財産をまもると言って票を釣り、税金とって中抜き利権へ回すだけ。
南海トラフ巨大地震や首都直下地震が起きても、ほったらかしにされるのが関の山よ。

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:15:04.23 ID:JvHApxPI0.net
間違いなく潰心が政権とったら国が滅ぶ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:15:36.56 ID:TX47YgOA0.net
核無いのに原潜もってどうすんの
潜水艦同士でやりあったら音デカくて不利なだけだぞ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:18:47.86 ID:/jeWnKDy0.net
原潜より必要なのは核であって
原潜だけ作ってもSLBMの技術が無けりゃ仕方ない。

通常動力でSLBの試験までやってる韓国の方が
まともなプロセスを踏んでるとさえ言える。

通常魚雷発射管からも打てると言っても目的は抑止力だからな。
戦略原潜がありますよ、というアピールが必要。

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:18:54.10 ID:jV/Mss9k0.net
>>770
海があるんだぞ
潜水艦たんまりいる日本近海は船は即撃沈だよ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:20:16.45 ID:vIpHfGwB0.net
何のために原潜が必要なんだよ
戦略核ミサイル前提だぞ。動く核ミサイル発射基地であることが最大の存在理由だ

ただ原潜欲しいってだけなら朝鮮人と変わらん

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:20:47.22 ID:qI3G5EwU0.net
原潜を持つのは核弾頭持ってからだろ
先に原潜持ったら、中国・韓国が安全上の脅威を訴えるし、その説得力が増すから、
よけいに日本が核保有しにくくなる

維新はアホやね

立憲と共産はもっとアホだが

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:23:04.28 ID:7NSGYKnb0.net
>>873
海洋国家の日本で潜水艦よりも小銃のアップデートが先ってか?
お前こそ回し者にしか見えねーわなw

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:23:20.89 ID:o7G3JlLH0.net
やまと

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:25:03.68 ID:UMQ8A8Zd0.net
原発ドーンした実績がなあ、、、

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:26:02.48 ID:hJo1kG/a0.net
>>886
核兵器をつくれるようになるのと、SLBMが発射できる原潜がつくれるようになるのとどちらが長くかかるものなの

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:26:14.98 ID:P5PJo7oT0.net
韓国も北朝鮮も保有しようとしている
日本が持たないのは軍事バランス上問題がある
自民党は判断が遅すぎてもう時代に合っていない

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:26:29.17 ID:vvb99wzJ0.net
松井と玉木は何の用途で原潜保有しろ言ってんの?
対潜?対艦?対地?対空?核保有してSLBM積めってこと?
ただ原潜持てって言われても何言ってんのこいつらとしか思わんのだけど

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:27:24.06 ID:zWlXLZcx0.net
原潜の役割を認識した上での話なのかこれ?
個人的には核弾頭SLBMぶっ放せるものじゃないと意味がないと思ってる

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:27:34.46 ID:+u1qywsZ0.net
>>884
ロシア軍が初戦でやったように
防空体制を先制ミサイル攻撃で潰して
後から大量の空挺部隊投入して
国会議事堂と霞が関を制圧するのはどうだ?
緊急時に戒厳令もないこの国で
どこまで自衛隊が独自に抵抗できるやら

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:27:49.59 ID:z0mQbNJH0.net
神奈川県警は6日、東京都港区議の赤坂大輔容疑者(48)=日本維新の会所属=を公然わいせつの疑いで現行犯逮捕し、発表した。

 宮前署によると、赤坂容疑者は6日午後1時半ごろ、川崎市宮前区のカラオケ店の駐車場内で、
女子高校生3人に

「見てくれないか」

などと言い、

下半身を露出した。

調べに対し、

「右手で性器を隠して、左手でズボンを下ろしていたので見せていません」

などと説明しているという。

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:29:16.06 ID:qI3G5EwU0.net
・今の核防衛の基本原則はMAD(相互確証破壊)
 要するに
 「お前が核撃ったら、俺もお前に核を撃つからな😡
  俺もお前も死んで心中やぞ?嫌やろ?😄」
 ってこと

・こうなると
 「先制攻撃で全弾ブチ込んで、相手のICBM発射場やトラックを全滅させれば完全勝利じゃね?」
 って戦略が出てくるので、その対策が戦略原潜

・海中に居るので衛星からも探知できないICBMランチャーってのが戦略原潜の存在意義
 原子力エンジンにする理由は北極海の下で数年間連続稼働するから

・日本近海にしか居なくて、定期的に日本に補給に来れる海自の潜水艦に原子力エンジンは
 積んでも意味がない


ってのはオッサンならだいたいは知ってる事だと思ってた

維新は想像の斜め上を行くアホだなw

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:31:26.75 ID:+A/vlr0A0.net
いいじゃん原潜
持とう持とう

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:31:42.98 ID:DSyu3w750.net
>>882

元海自潜水艦艦長の話では、海自潜水艦1隻で、シナ空母艦隊10隻程度は
全滅できるって言ってたよ。

たぶん、防衛省も同じ考えw なので、現在の海自潜水艦能力に
さしせまった不満はまったくないねw

だじゃら、ド素人が「原潜ほちい」と言ってるだけで、現場の防衛省は不要という判断だろうw

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:31:49.62 ID:S6zsV0hk0.net
>>748
そう。
原潜1隻よりディーゼル潜水艦10隻。
次は全固体電池搭載潜水艦。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:31:57.06 ID:BuqahJ2S0.net
原潜1隻作る金で最新の潜水艦4隻作れる
それでも原潜のが有効だって話がひとつもない
単に原潜が欲しい!ってだけ

軍ヲタ並みの脳みそで国防を語る維新と玉木

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:33:19.93 ID:hJo1kG/a0.net
>>900
SLBMってディーゼルから発射できるの?

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:33:51.33 ID:RuW+8DIC0.net
岸田は何も決められねえんだな

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:34:22.30 ID:LnxR1i8N0.net
フフフ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:35:24.83 ID:prcbpIAP0.net
無人潜水艦のほうがいいわな

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:36:06.82 ID:i98f/qNK0.net
原潜もったって事ですね核がなければ意味ないわ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:37:23.53 ID:+u1qywsZ0.net
>>896
一隻くらいカードに欲しいだろ
万が一核を落とされて本土が占領されたら
アメリカの核ミサイル補給を受けた日本の原潜が報復してくる
シチュエーションとか最高じゃね

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:38:42.23 ID:qI3G5EwU0.net
>>894
> 防空体制を先制ミサイル攻撃で潰して
ジャップ軍の防空網の主力はイージス艦と防空戦闘機(F-15J、F-35A)
奇襲かけてもイージス艦は艦載防衛兵器で巡航ミサイルを迎撃される
空軍基地はやられるだろうけど、数日で直るし、その後はジャップの
空軍基地に届く国境ギリギリまで来られた時点で、防空戦闘機に
露助の爆撃機がやられる

> 後から大量の空挺部隊投入して
生き抜いたイージス艦と地上に残る陸自のSAMで輸送機が落とされて終わり
防衛出動が遅れればワンチャンあるけど、速攻で在日米軍が出てくるし
アメカスはロシアを叩ける大義名分を得るし、ジャップ+アメカス+国連軍 vs 露助
の構図になって、露助的には不利


結局、霞が関を落とした先がない

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:39:57.28 ID:S6zsV0hk0.net
>>906
それだけの理由に原潜は不要だ。

通常潜水艦を無人にして海底に配置すればすむことだ。

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:40:43.44 ID:OfLQyMt30.net
まーた戦争へ行くことのない奴らの兵器遊びが始まった

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:41:43.75 ID:pENc7eu/0.net
>>1
セクハラには使えませんよ?

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:42:03.86 ID:C69PX4uy0.net
>>904
中国のHSU-001みたいな奴ね
この分野は中国が世界最先端かも
日本も欲しいよなあ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:42:28.96 ID:0q5xGzkv0.net
これ戦略原潜の不祥事

南シナ海の米原潜事故、衝突したのは未知の海山
2021年11月2日 13:51 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3373852


事故前フランスが原潜探知ソナーの新製品だしてたんだよな
開発費青天井、頭脳重層化させてる中国ほかならそんな試験兵器もっててもおかしくないよね


そいえば最近オホーツク海ロシアの原潜晒してたのはアメリカ
なんか技術革新が起きてるのかも

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:43:22.46 ID:hJo1kG/a0.net
>>908
通常潜水艦からSLBM発射できるの?

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:43:27.36 ID:l7o1gK//0.net
無駄とかじゃなくて
今の日本じゃ管理できずに沈めるか放射能漏洩が落ちじゃねえの?

勘違いしてるのはすでに日本は技術立国じゃない。

人を育てない上に
何でもコスパだと言って中抜して安く済ませる。

事故を起こすのは当たり前で
とてもじゃないが原潜なんか扱えないだろうよ。

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:43:38.59 ID:oJ4KnbPN0.net
維新に期待してるのは、道州制だけだ。その他はどうでもいい。

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:44:14.39 ID:z9Oz27op0.net
たいげい型でじゅうぶん守れるし、原潜はアメリカさんがうろちょろしてくれたらそれでいいと思うけど。

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:44:45.11 ID:V6T4jWnl0.net
イランを見れば分かるが核保有までのハードルは目茶目茶高い。
また北朝鮮のようにNPTから脱退しなければならないし、IAEAからも脱退しなければならない。
どちらも、むしろ日本がリード・協力してきた体制だ。

また原子力発電の用の物資も他国との協調ができず、核燃料の入手共に自前での開発になる。
経済制裁を見越した、食料・資源エネルギー自給率確保も必要だろう。

原潜の第一メリットは核保有なのであって、核保有を前提としないなら、
対原潜索敵において音がデカい原潜を用いるよりも、そうりゅう型の方が合理的。

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:45:11.68 ID:JwClC+VG0.net
>>912
戦略原潜じゃなくて
攻撃型原潜 シーウルフ級なw

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:45:54.56 ID:qI3G5EwU0.net
>>898
ジャップ海軍もビックマウスが過ぎるなw
空母をやる前に、中国海軍の駆逐艦に短魚雷ブチ込まれて沈んでそうw

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:46:09.65 ID:hJo1kG/a0.net
>>917
ろくでもない周辺国が核武装しているから核武装するしかない

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:46:41.39 ID:S6zsV0hk0.net
>>913
できない理由が無い。

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:46:51.28 ID:AcLTUMhR0.net
持っても使えなければ持ち腐れ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:47:15.33 ID:hJo1kG/a0.net
>>921
大きさ違うけど

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:47:21.16 ID:+u1qywsZ0.net
>>907
どうかなそう都合よくいかないと思う
距離の問題は大きい
それとより多く兵力を投入出来て補給が近い方が有利だ
朝鮮戦争でも結局逃げ帰ったしな
ジャップ+アメカス+国連軍は

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:47:45.27 ID:p3uWWVO/0.net
いくらなんでも東京湾になら聖域を形成出来るだろ
というわけで事故った場合、じゃなかった修理整備を行うドックは東京湾内でいいよな?

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:47:48.85 ID:oJ4KnbPN0.net
>>920
アメリカは周辺国すべてが核武装しても、日本にだけは核武装させないとはっきり言ってるじゃん。
バイデンも日本国憲法を堅守させたのは、日本に核武装させない為だと。

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:47:57.16 ID:hJo1kG/a0.net
>>922
その理論ならセコムとか保険は要らない

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:48:39.50 ID:JwClC+VG0.net
>>923
原潜は静粛性のためにデカくなる傾向

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:48:52.75 ID:hJo1kG/a0.net
>>926
アメリカは守ってくれるのかい?

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:49:06.47 ID:AcLTUMhR0.net
>>927
保険はともかくセコムとか要る?

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:49:26.23 ID:4USOaDHG0.net
>>914
原子力船むつの二の舞いになる可能もあるな

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:50:11.75 ID:qI3G5EwU0.net
>>906
なろう小説の読みすぎwwwww

アメリカはジャップに核を貸さないし、貸すくらいならアメリカが誇る
アメリカの戦略原潜が北極海からICBMをブチ込む


「ヒーロー(アメリカ)がジャップを助けてジャップが反撃する」

よりも

「ヒーロー(アメリカ)が悪者を叩きのめす」

方がアメリカ人は好きだから

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:50:22.22 ID:hJo1kG/a0.net
セコムしていると泥棒に入られる率は下がるときいた

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:50:36.58 ID:4USOaDHG0.net
スーパーキャリアとSSBNは現代の大艦巨砲主義

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:50:40.97 ID:JwClC+VG0.net
>>931
あれは時代遅れの船舶用原子炉だからな

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:50:45.40 ID:P5PJo7oT0.net
通常動力の潜水艦は3日で浮上しなければならず
これが潜水艦にとっての最大リスクとなる
原潜は4ヶ月以上の潜航が可能でステルス性が圧倒的に高い
潜在的な報復防衛力としては最も重要で他国が先制攻撃をためらう重要なポイントに位置付けられる

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:51:05.54 ID:vGcTEADK0.net
人糞特亜が嘘まで交えて凄く必至に反対するのが笑える

と、言う事はもう結論は明らかだな

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:51:17.09 ID:oJ4KnbPN0.net
>>929
アメリカ支配層の判断次第だな。まだ利用価値があるなら支援するし、ないなら放置する。

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:51:49.46 ID:C69PX4uy0.net
>>920
日本が核武装したら韓国も核武装する。韓国で馬鹿な奴が核戦争始めるかもしれない
朝鮮半島で核戦争始まったら、核保有国である日本にだって飛んでくる

核保有国はなるべく少なくしておく方が核戦争のリスクは低いんだよ
だから、国際的に核保有国は増やさないようにしている
日本が今から核武装とか、米国含め国際社会が許さないよ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:51:52.24 ID:hJo1kG/a0.net
>>928
通常潜水艦でSLBMを運用出来ればいいのだが可能なの?

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:52:21.98 ID:2QmJ5urF0.net
>>898
かわぐちかいじ?の漫画の読みすぎではなくて?

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:52:33.83 ID:hJo1kG/a0.net
>>939
中国、北朝鮮、ロシアは核武装してますがな

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:53:18.11 ID:JwClC+VG0.net
>>940
発射できない理由が無いのだがw

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:53:36.64 ID:HNUnAAUh0.net
原潜をもてば核兵器が欲しいとなる
その時にアメリカ様と衝突
一部の者が暴走
また、戦前の愚を繰り返すのか

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:53:53.99 ID:hJo1kG/a0.net
>>943
出来るのね
了解

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:54:17.71 ID:hazx7+JW0.net
核兵器搭載が必須

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:54:21.23 ID:kaArHNMa0.net
いーま 君の目にー いっぱいの未来ー

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:54:30.39 ID:S6zsV0hk0.net
>>923
垂直発射のために通常潜水艦を大きくすれば良いだけ。
原子炉がないのでコンパクト。
さらに無人にすれば居住区もなくなる。点検通路だけで良い。


無人にしてランダムに徘徊着底させれば良い。

強いて言うなら核ミサイルを搭載できなければさほど意味がない。

戦術核並の破壊力がある帰化爆弾搭載とかになるだろう。

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:54:37.65 ID:oJ4KnbPN0.net
日本の核武装や原潜保有はまったく想定しなくていい。それ以外の通常戦力の強化を重視するべきだろう。
非現実的なことばかり考えていても、時間の無駄だからな。

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:55:12.79 ID:JwClC+VG0.net
>>945
ただしアメリカのように射程1万キロ級の弾道ミサイルが必要

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:55:19.90 ID:+u1qywsZ0.net
>>944
アホかよ
今の日本人がそんな野望に満ちてると思うか
自衛用だってのアホらし

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:56:17.02 ID:vGcTEADK0.net
>>938

祖国に帰りもう少しまともな日本語で頼むぞ、人糞

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:56:36.98 ID:JwClC+VG0.net
>>948
無人で着底は無理ゲー
難易度が高すぎる

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:56:55.95 ID:+u1qywsZ0.net
>>949
アメリカの弱腰見てると不安で仕方ないんだがな
いざ有事になるとアフガンみたいに空港に押し寄せる人で
一杯にならなきゃいいな

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:57:00.71 ID:vGcTEADK0.net
>>944


祖国に帰りもう少しまともな日本語で頼むぞ、人糞

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:57:31.86 ID:oJ4KnbPN0.net
>>952
こういうレスみると脱力する。こんな馬鹿ばかりなのだから。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:57:52.85 ID:qI3G5EwU0.net
>>924
現実社会で都合よくいかなかったのは露助軍の方w

戦術面では、ウクライナ戦争で、ジャベリンを防ぐはずだったリアクティブアーマーや
アリーナも、実際には意味がなかった事が判明した

巡航ミサイルも開戦からずっとバカバカ撃ってるけど、アメリカ軍ほど効果的な
攻撃にはならず、消耗戦をずっとやってる
空対地巡航ミサイルの在庫が無くなかったから、今は空対艦ミサイルを
巡航ミサイルの代わりに使ってくらい

戦略面も制空権が取れず、開戦直後にSu-25がバカバカ落とされたからCASもできず
航空支援抜きに陸上戦力だけでゴリ押しするわ、ウクライナのトルコ製のチンケな
玩具ドローンに好き勝手にされるわ、現場の最高指揮官が途中から2人に増えるわと
gdgdやってるのが今の露助

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:58:01.66 ID:j3GfIWok0.net
>>1
早く大型原子力潜水艦とSLBMを保有しろ!
核弾頭の開発は終えて、量産体制を整えないと。

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:58:03.55 ID:jtS4oprj0.net
>>929
日本が核を持つなら、アメリカの後ろ盾がなきゃ無理
アメリカが守ってくれないと信用してないのに、核共有や核保有はアメリカが許可してくれると考えているのが意味不明

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:58:04.04 ID:t0jbJOWq0.net
>>4
原潜を回天みたいにすればいいじゃん

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:58:15.86 ID:C69PX4uy0.net
>>942
アメリカもな
ウクライナの状況見て分かるように、今のアメリカは極力核戦争リスクは避けようとしているけど
韓国とかまで核保有国になったら、北朝鮮含めどう動くのか分からなくなってくる

どのみち核保有国が増えたら核戦争リスクが高まるは確実だし
核戦争になったら、日本が撃たなくても日本に核が飛んでくる可能性が高い

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:58:16.50 ID:hJo1kG/a0.net
>>950
原潜ではなければ攻撃目標の近くにいけないから1万キロのミサイルが必要か

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:59:08.41 ID:hJo1kG/a0.net
>>959
アメリカは許さんないと思っての発言

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:59:32.28 ID:vGcTEADK0.net
中国の軍事力、特に原潜は素晴らしい


滅多に起きない原潜事故を起こし大連港で煙を出し続けた
海中から国産SLBMを発射したが、海上で真っ逆さまに
落下し、海中の発射原潜にヒットした。空弾頭だから良かったが
なかなか出来る芸当ではない

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:59:39.95 ID:M71OnIFB0.net
今から有人機とかセンス無いわw

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:59:58.37 ID:oJ4KnbPN0.net
>>954
結局、ある程度自立できないと他国の思惑に翻弄されるだけで、必ず最後は悲劇的な結末になる。
日本の半永久的な属国を望んだ自民党と霞が関の罪は重い。

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:00:06.57 ID:4USOaDHG0.net
>>942
これ東アジアだけの問題じゃないんだよ
例えばアゼルバイジャンに一泡吹かせるためにアルメニアが隠し持ってた旧ソ連の核を公表しそれにビビったアゼルバイジャンの後ろ盾のトルコが核開発に乗り出したりするようなドミノもあり得る

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:00:26.97 ID:l7o1gK//0.net
>>960
原潜ドローンで回天作戦とか天才か(´・ω・`)

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:00:54.87 ID:C69PX4uy0.net
>>960
中国は、回天みたいな大きさでAI搭載の無人潜水艇をすでに就航させてる
日本は中国に遠く及ばない

原潜だ核武装だってアホみたいな話する前に、中国に対抗しうる
無人潜水艇を持たなきゃ駄目だと思うよ。日本の技術では難しいだろうけど

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:00:58.99 ID:hJo1kG/a0.net
>>967
トルコだって持てばいい

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:01:37.26 ID:JQ0Nq7Sy0.net
維新はなぜか莫迦パヨクに支持されてる

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:01:50.66 ID:JwClC+VG0.net
>>962
アメリカの戦略原潜も安全な本土近海に潜んでいて撃ってる 危険なエリアに行くことは無い
母港以外に寄港するのも滅多に無い

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:02:01.88 ID:vGcTEADK0.net
日本を米国が守らねえとな何バカ丸出し高卒な事を言ってるんだよ
日米安保集団的自衛権と言うものぐらい知っておけ、特亜高卒

福建省から泳いで台湾に行き、無安保台湾にも勧めて来い
無安保台湾が心配だ またパイナップルは買ってあげよう

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:02:22.33 ID:hJo1kG/a0.net
>>972
ありがとう

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:03:07.38 ID:vGcTEADK0.net
972


馬鹿まるだし

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:03:56.99 ID:jtS4oprj0.net
>>963
結局、核を持つとか非現実的なことより、日米同盟強化で核の傘に頼るのが現実的
アメリカがもし日米同盟を破って、日本を守らなければ、ほかの国との軍事同盟にも悪影響が出てくるんだから

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:04:22.46 ID:hJo1kG/a0.net
>>973
メリットがないのになんで他所の国を守るために自国民を戦争に出せるんだよ。
メリットがないとやらないだろ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:04:52.57 ID:JwClC+VG0.net
>>975
ニワカ君おつw

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:05:04.03 ID:hJo1kG/a0.net
>>976
アフガン、イラク、ウクライナ見ててそうは思わなくなっています

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:05:24.04 ID:ftSdZ3CR0.net
領海内だけなら,通常型の方がよっぽど有用だろ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:05:51.69 ID:oJ4KnbPN0.net
日米安保体制に頼りきってる日本人の盲目さが理解できない。
アメリカ知識層でさえ日本が独力で戦う意志が無いのに、なんで俺たちが血をながさなきゃいけないんだ。
冗談じゃねーぞ、破棄してしまえ、と。

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:05:59.04 ID:4USOaDHG0.net
皆が核を持っていたら平和になるというのはまさに全米ライフル協会理論だな

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:07:04.77 ID:jtS4oprj0.net
>>977
アメリカにもメリットがあるから、日米同盟を結んでいる

原爆を落とした日本を武装させずにアメリカに依存させないことで、報復の心配がなくなるし、日本国内に基地を置けるので地政学的にもメリットがある

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:07:10.70 ID:ON4MZ0Tu0.net
もし日中戦争時に日本に核があったら
アメリカもハルノートを出すのは躊躇したろう
核兵器ってのは小国にこそ必要なものさ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:07:16.39 ID:vGcTEADK0.net
976

ウクライナではNATO共々武器送り程度で何もしないな

ロシアの核恫喝やガス恫喝に屈した形だが
日米安保でも懸念はある。核武装国同士は直接は
戦わないと言うセオリーが機能するか。まあベトナム戦争や
朝鮮戦争では核武装米ソが義勇軍で戦闘したけどね

安保が無い台湾など
どうしたものか

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:07:37.04 ID:JwClC+VG0.net
>>973
発動にはアメリカの議会が承認必須
議員たちが参戦にメリットないと思えばアメリカは戦わない
馬鹿がえ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:07:37.21 ID:jtS4oprj0.net
>>979
アメリカと軍事同盟を結んでないじゃん

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:07:48.22 ID:vGcTEADK0.net
>>978


自己紹介 乙

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:08:39.31 ID:+u1qywsZ0.net
>>981
アカに買収されてるだろ
その知識層
フランスやドイツみたいなうさん臭い奴らならまだしも
従順な日本まで切り捨てたら
アメリカの信用は地に落ちるだろうな

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:09:02.99 ID:hJo1kG/a0.net
>>987
侵略しといて軍事同盟もヘチマもあるか

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:09:13.66 ID:oJ4KnbPN0.net
>>986
正論ですな。若いアメリカ兵が血を流すに値するメリットがあれば、参戦するだろな。

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:09:25.62 ID:GbOHAfdY0.net
日本近海彷徨くのに原潜は要らないよ。それより核弾頭とミサイルをだね。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:09:53.30 ID:vGcTEADK0.net
安保が無い台湾など
どうしたものかな

米軍は台湾有事は絶対守ると言うが
日本でもあべちゃん麻生さんが自衛隊発動対象だと言ったよ

さて

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:10:15.96 ID:JwClC+VG0.net
>>989
民主党時代の鳩ポッポ暴走で尖閣諸島を安保の防衛適用外にされてた時代があった

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:10:22.89 ID:jtS4oprj0.net
>>990
軍事同盟に意味があるから、ロシアはウクライナのNATO加盟に反対して、加盟前に侵略したんだよ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:10:26.34 ID:C69PX4uy0.net
>>984
今のウクライナの紛争って日中戦争と同じ状態で
核兵器持っているロシアに対して、アメリカは経済制裁したり
ウクライナに兵器供与していたりするよ

そもそも核兵器持っていたら侵略戦争しても大丈夫って
それテロリストか強盗の論理だわw

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:11:20.92 ID:4jVnqRAu0.net
核保有しないとな

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:11:47.21 ID:vGcTEADK0.net
被害者死体の山を築くロシア

ウクライナで何時まで頑張れるかな

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:12:14.74 ID:cSDdUbPK0.net
つかこの原潜って戦略ミサイル原潜なのか攻撃型原潜なのかどっちなんだ?

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 15:12:21.41 ID:hJo1kG/a0.net
>>995
バルト3国にしなかったよな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200