2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

首相、原潜保有に慎重 維新「ぜひ持つべき」 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/06/19(日) 10:25:54.97 ID:ojhqn4e19.net
 与野党9党の党首は19日、フジテレビ番組の討論会に臨んだ。岸田文雄首相(自民党総裁)は防衛力強化を巡り、原子力潜水艦の保有に慎重な姿勢を示した。日本維新の会の松井一郎代表は「ぜひ持つべきだ」と主張した。国民民主党の玉木雄一郎代表も保有を検討するよう訴えた。

 首相は防衛力強化の必要性を唱える一方、「いきなり原潜にいくのはどうかという思いだ」と指摘。保有が困難な理由として、原子力基本法で原子力の平和利用が定められている点や運用コストの高さを挙げた。「相手の原潜に対して対応がしっかり用意されている。国民の命や暮らしを守るため、優先すべきものを考える」と語った。

共同通信 2022/6/19 10:22 (JST)
https://nordot.app/911063866750812160

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:25:25.23 ID:gp8iIEr30.net
 
軍研でも2年位前から原潜保有の声が強くなっています。

国民の間でも議論が必要でしょう
----
『軍事研究2020年11月号』
「攻撃型原子力潜水艦保有のすすめ」(元潜水艦部隊海将)
「SSN:攻撃型原潜」(研究家)

■原子力船の特徴は発電量。小型の仏潜水艦リュビ級でも48MWと通常型の十数倍。
 これで音響探知機の能力向上、真水を豊富に生成でき快適な艦内生活ができる。

■原子力潜水艦の雑音量は通常型と比べると高いが年々下がっている。
 ただし支那の原潜は30年前のソ連艦より悪い。

  https://www.navalanalyses.com/2018/04/radiated-noise-signature-of-modern.html
  Acoustic stealth comparison (broadband quieting).
  Work based on N. Polmar "Cold War Submarines" - originally on en:Office of Naval Intelligence data. Author Voytek S

■印度でも原潜自国建造している。一番艦「アリハント」2020年就役予定。弾道ミサイル12発搭載。
 4隻建造予定。ロシアの協力を得ている

■ブラジルでも2018年建造開始。一番艦「アルベルト」2032年頃就役予定。仏の協力。

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:25:27.62 ID:ZuB+F+JC0.net
>>59
戦略原潜と組んでるから攻撃型も原潜なんだよ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:26:03.83 ID:YkuWJ7+I0.net
タイフーン級持てばプールついてるし広いしで乗員は快適だぞ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:26:07.95 ID:UFNxX6y70.net
竹島、占拠されて、北朝鮮に自国の上空の上にミサイル撃たれても遺憾の意しか言えない政府は、いつ国防使うですか?
トランプから買った武器は?

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:26:09.82 ID:JOvzaf9T0.net
>>511
なんでそんな古い原潜持ち出して最長記録とか言ってんの?
あほか

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:26:21.24 ID:shyScBoY0.net
よし艦長は俺に任せろ
環太平洋合同軍事演習リムパックでアメリカの原子力空母から7回撃沈判定を奪った

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:26:24.21 ID:4Eda2uVC0.net
ロシア中国北朝鮮は核ミサイルを日本に向けているわけで

原潜保有なんて当たり前だし核SLBM保有も進めるべきだろう

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:26:29.71 ID:q4UU9dXT0.net
防衛力強化って嘘?

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:26:38.40 ID:YzU9u2dZ0.net
原潜はICBMとセットで初めて意味が出てくるもの。
ICBMの配備のアテもないのにしょーもないもん買うな。

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:26:41.00 ID:+u1qywsZ0.net
東京に核落とされたら無条件降伏だぜ
嘘つきロシアはそういうことに使わないって言ってるが
どこまでホントやら
いざとなったらモスクワに報復核をぶち込めるように
備えておくべきでは

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:26:46.83 ID:cfNUXtW/0.net
>>520
3ヶ月が限度かな。食料が必要だし、メンテも必要。乗員の精神が持たない。
ただ乗員の精神鑑定が必要かな。

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:26:57.75 ID:BZHyAaaW0.net
まぁ海底に移動式の巡航ミサイル発射基地を作るとかでも良いけどな

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:27:18.84 ID:1AJL0+yl0.net
巡航ミサイルしか積まないのならコストに見合う戦力にはならんよね
日中の距離なら地上発射型で十分届く
その金で通常動力型を増やすほうがまし

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:27:19.14 ID:JwClC+VG0.net
>>534
今は組んでいない

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:27:28.63 ID:z0mQbNJH0.net
思い出に残る維新の犯罪。
女子中学生を恐喝
 衆院選愛知5区から出馬を予定していた府議の山本景が、通信アプリ「LINE」を通じてトラブルになった女子中学生に「ただでは済まさない」などのメッセージを送り恐喝。
 女子中学生を脅すというのがいかにも維新的。

 維新は議員も信者も変質者。

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:27:30.44 ID:shyScBoY0.net
>>541
核弾頭搭載可能な長距離巡航ミサイルは?

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:27:40.37 ID:wLrlU3qf0.net
>>538
中の人キタ——(゚∀゚)——!!
乗員の訓練も頼むぞ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:27:42.23 ID:gE1aNpBm0.net
>>526
いや、トライトンすらしらない君が無知なんだよ
君の中では戦時では90日潜航が当たり前なんでしょ?

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:27:43.97 ID:UFNxX6y70.net
竹島占拠支配されて、遺憾の意しか言わない奴らが何が国防だよ
馬鹿じゃないの?

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:27:53.97 ID:aLLJYi0h0.net
乗組員が確保できないから、超優秀なあきづき型やあさひ型をあきらめて、
もがみ型フリゲートにシフトしたって知ってんのかね。
どうやって原潜の乗組員を確保するつもりなのか。

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:28:13.40 ID:JwClC+VG0.net
>>541
セットとか何時代だよw

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:28:16.48 ID:Z1fyynTv0.net
こいつらが自演してる手法がポジショントーク

そもそもこいつらが着火してる地点で話をする必要は一切ない
付け火した地点の前後で納めようと躍起に議論ごっこ

国会でもやってるだろ?
ゴミどもがwww

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:28:39.78 ID:JOvzaf9T0.net
>>545
先制攻撃されることを考えないんだ(笑)

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:28:57.49 ID:9sDgx5BP0.net
潜水艦増やすより、原子力電池の沈降型アクティブソナー網作った方が手っ取り早く無い?

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:28:59.84 ID:7NSGYKnb0.net
>>281
説明してもムリムリ。
この手のは分かってて反対してんだよ、さもなくば致命的な馬鹿。
日本が半歩でも前進することに我慢ならない屑ども。

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:29:09.78 ID:IkO9YQBO0.net
どうせまた船体に収まらないような原子炉設計しちゃって頓挫
旧財閥系企業の遊び場にしかならないよ
「浮上してれば普通に動くんですけどねえ」とか

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:29:12.33 ID:gE1aNpBm0.net
>>537
間違えたならごめんなさいなんじゃないの?
こんな有名な話すら知らないなんてちょっとありえないよ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:29:28.19 ID:ZuB+F+JC0.net
>>546
ちゃんと哨戒範囲を決めて潜ってるよ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:29:28.33 ID:SsHX6OXP0.net
ああなんとなく分かった
ここの維新信者は

「核保有が認められている日本」

という異世界が前提なんだ
だから核を発射できるつもりだし
そのための原子力潜水艦も有効なんだ

維新信者
ここは異世界ではない
異世界は小説かマンガかアニメでやっててくれ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:29:49.84 ID:4Eda2uVC0.net
普段はミサイル保有に反対しているやつらが地上型地上型言ってるの笑えるわ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:30:04.62 ID:z0mQbNJH0.net
思い出に残る維新の犯罪。
署名偽造
 21年5月、愛知5区選挙区支部長で、衆院選に維新から出馬予定だった田中孝博が地方自治法違反の疑いで逮捕される。
 大村秀章愛知県知事のリコール運動を巡り、組織的に大量の署名を偽造したとみられる。

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:30:16.28 ID:JwClC+VG0.net
海上自衛隊の本音はSSNはほしいけど
潜水艦の数を減らしてまでやることではないという判断

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:30:21.40 ID:JOvzaf9T0.net
>>550
だから
原潜の潜航期間の最長記録が90日に及ばないというソース出せよ(笑)
最新型でな
そうじゃないと意味ないだろ
あほか

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:30:40.17 ID:AWsTNQwB0.net
防衛するだけなら原潜なんていらんやろ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:30:50.18 ID:1AJL0+yl0.net
大型空母とか原潜とか幼稚なマニアが喜びそうなものは要らん

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:30:52.78 ID:IWmQn9VU0.net
日本列島の唯一のメリットは誰にも邪魔されず外洋に簡単に出られることだからな
潜航して隠れとけば発見なんて不可能
配備されればあっという間に日本は安全なミサイル発射基地を作ることができる

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:30:58.74 ID:0ugFi+kb0.net
>>522
人工衛星からかくれるだけなら、丘とか山の陰
木の陰でも隠れるだけならできるんじゃないか

移動式ミサイルの場合は、全国の国道がその重量にたえられない設計らしい
のが問題みたいだが

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:31:00.58 ID:jVrCauj80.net
てか、
まだ日本って原子力潜水艦もってない❓
遅れてるぅぅぅ
てか、
横須賀港にデッカイ船があった様な気がするが、あれは、原子力潜水艦ぽぃよ。
だって最近見てない気もするから、
横須賀港のデッカイ船は潜水中の可能が
無いとは言えないし

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:31:14.39 ID:Z1fyynTv0.net
口先ザコのすることは
見てりゃわかる

下劣で臭い
そして卑しいスラム臭がする

どうしてもやりたいなら
先ずお前が首に縄かけてぶら下がりながらやれつーの

腰抜け関西は騙しタカリ盗みがお目当てだから絶対こういうことはしない

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:31:19.22 ID:DzeDLFbR0.net
岸田は日本国民の安全など興味なし!核を認める姿勢は広島の票を失うからNO!

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:32:04.84 ID:JwClC+VG0.net
>>560
今の戦略原潜は弾道ミサイルの射程が全地球になっているので安全な本土周辺に潜伏している、昔みたいに攻撃型原潜のエスコートはやっていない

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:32:10.03 ID:gE1aNpBm0.net
>>564
原潜一隻導入して通常型を何隻も削減するなら通常型を持っといたほうがいいね

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:32:42.20 ID:4D8ELICE0.net
トロリー潜水艦でええ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:32:45.65 ID:cmyGwao10.net
敵国条項国であるうちは逆立ちしても無理

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:32:58.01 ID:ZuB+F+JC0.net
確かに数の方が重要だな
ローテーション考えるとまだ足りないけど、そもそも人員も不足してる

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:32:59.69 ID:aiBwqoSv0.net
上海を攻撃可能な戦術核があれば報復能力としては十分
無人特殊潜航艇に極超音速ミサイルを搭載するだけでいい

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:33:21.15 ID:gE1aNpBm0.net
>>572
安倍ちゃんだって総理なら同じこと言ってるよ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:33:28.63 ID:RuW8Vxok0.net
>>357
ID変えてご苦労さん

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:33:31.43 ID:z0mQbNJH0.net
思い出に残る「維新のデマと嘘」
イソジン効果
 新型コロナの感染拡大が進む中、府知事の吉村洋文は「嘘のような本当の話」と言いながらイソジンで新型コロナに打ち勝てるというデマを拡散させた。

 イソジンに効果があるのに、どうして家族が感染した?

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:33:33.03 ID:3XdXHW1L0.net
維新とネトウヨは原潜持ったら勝手にスーパーコンピューターが動かしてくれるか
一ヶ月や二ヶ月海の底でお国のために頑張るスーパーマンが出てくると思ってるわけだ
空想や妄想の産物だわ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:33:45.52 ID:ZuB+F+JC0.net
俺が言ってるのはカバーの話なんだけど

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:33:46.27 ID:wLrlU3qf0.net
>>569
トラックの規格変更でさえ通れない道路が
沢山あったからねえ、巨大なミサイルを
国道走らせて運ぶのは無理だろうし

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:34:00.59 ID:YkuWJ7+I0.net
原潜の話が出てくると何故か今まで反対してた奴らが地上配置型イージスならおk論が出てくるに1000元

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:34:26.68 ID:z0mQbNJH0.net
思い出に残る「維新のデマと嘘」
イソジン効果
 新型コロナの感染拡大が進む中、府知事の吉村洋文は「嘘のような本当の話」と言いながらイソジンで新型コロナに打ち勝てるというデマを拡散させた。

 イソジンに効果があるのに、どうして家族が感染した?

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:34:43.30 ID:e2Y3ra2w0.net
長期間稼働がメリットだけど自衛隊の任務考えるとあまり活かせないからな
同じ予算あるなら通常型を2隻作る方がいい

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:34:58.53 ID:Hwhglek10.net
>>542
あのさ
一番日本に敵意むけてるの中国なんだけど
なんでお前等ってメディアに完全に流されてロシアしかみてねえの

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:35:20.93 ID:HWzbDYWR0.net
開戦後、敵の一番の攻撃目標になるから他への時間稼ぎになる

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:35:27.85 ID:JwClC+VG0.net
>>574
今は原潜1隻3000億円以上
日本は通常動力で1隻700億円
原潜なんてもったら潜水艦の隻数どころか
他の護衛艦も影響でるわな

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:35:39.49 ID:qbBqnXl20.net
>>529
だがちょっと待ってほしい
自国なのかどうかから確認すべきではないか

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:35:41.73 ID:ZuB+F+JC0.net
>>585
ついでに弾道ミサイルの地下サイロも作っておこう

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:36:00.21 ID:0ugFi+kb0.net
>>584
ミサイル類誘導装置ふくめて小型化するか、国道ももっと重量に耐えるように拡充するか

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:36:01.30 ID:z0mQbNJH0.net
維新の街宣は嘘ばかり。
賢明な関東の皆さんは、低学歴大阪府民みたいに騙されないで!

退職金
→分割して月給上乗せ。

学校給食費無料
→コロナ禍のみの措置。
無料期間終われば値上げ決定してる。

私学無償化
→所得制限あり。授業料のみ。
元は国の補助金
それに少し足して
年収590万以下(夫婦合算子1人)の
世帯の授業料のみ無償。
元々大阪は私立授業料高い。

595 :>>570:2022/06/19(日) 12:36:33.79 ID:jVrCauj80.net
>>570 自己スレ
日本の港にも既に、原子力潜水艦がアル
ぽい、以下はそのソースのコピペ

米海軍のヴァージニア級原子力潜水艦「ミズーリ」が10日午前11時5分ごろ、横須賀に入港した。

 横須賀市によると、休養と補給、維持が目的。原子力艦船の寄港は通算1037回目で、今年初めて。

とのこと、ミズリーっていう船みたい
見てみたい。

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:36:35.74 ID:U4RwBfEa0.net
そもそも現代戦で核ミサイルを撃った時点で
国際社会から厳しい制裁が来る時代なんだから
原潜なんてのは資金に余裕がある国家のお遊び道楽でしかない。

ロシアも今の状況で愚劣にも必死に核アピールしてますが、
それでロシアはどう思われてます? 
もうテロリストのような国としか思われてませんよ。
あんな国にインフラ資源なんかとても頼れないとフランスもドイツも思ってます。

原潜は深度を保って隠密行動、有事の際に確実に核報復できるようにと
開発された兵器であり、ICBMキャリア以外の用途はないのであり、
しかも原子炉に事故が起こったら自殺行為でしかない欠陥兵器であり
そんなものを欲しがるのはテロリスト国家だけです。

ああ、維新とかいう所は朝鮮人のテロリストの集まりでしたね。
そりゃ原潜とICBMを”朝鮮”に欲しがる訳だよw

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:36:46.55 ID:BZHyAaaW0.net
陸自の予算を削って海自に回せばいい

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:36:54.74 ID:JwClC+VG0.net
>>589
最も探知されにくいのが潜水艦やぞ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:37:01.23 ID:SsHX6OXP0.net
ネトウヨ維新信者
夢のファンタジー兵器

・固定イージス
・核共有
・原子力潜水艦
・敵基地攻撃能力
・敵中枢攻撃能力
・先制防衛

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:37:18.43 ID:gE1aNpBm0.net
>>590
というような話は何度も出てるんだけどなぜか理解されない

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:37:25.47 ID:TzLwHVpB0.net
やっぱ、維新って極右
原潜買ったら、松井、はしげ、吉村がいの一番に乗り込んで中国へ特攻しかけろよ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:37:40.47 ID:dsRMtPko0.net
静かで潜航時間も長いそうりゅう型があれば原潜いらない
って結論じゃなかった?

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:37:42.49 ID:z0mQbNJH0.net
思い出に残る維新の「デマと嘘」
維新の街宣はウソばかり
 梅村みずほは、選挙期間中「グリーン車には絶対乗らない」と議員の「既得権益」とやらを大批判。
 当選した途端「温かいお言葉」で前言撤回。
 グリーン車乗車へ即、方針変更。
 真剣に仕事をする議員のために私は文通費もグリーン乗車も賛成。
 でもそれを既得権益と大批判しておきながら・・・絶句。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:38:03.83 ID:ZuB+F+JC0.net
>>593
日本だとコスト優先でアスファルトだから耐えられんのだっけ
でもアスファルトの方が柔らかくて乗り心地良いからな

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:38:32.75 ID:1McY708q0.net
岸田マジック

検討
しっかり
注視
憂慮
慎重

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:38:54.57 ID:JXMMyarl0.net
テレ朝はともかく
大越さんを提訴するのが分からん

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:39:08.56 ID:jV/Mss9k0.net
>>129
日本には期待してるよ
現政権には期待してないが
選挙は参政党に期待している

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:39:33.54 ID:JOvzaf9T0.net
>>602
そうりゅう型で1ヶ月以上連続潜航出来てSLBM発射出来るなら原潜の代用になるかもな

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:41:09.12 ID:dsRMtPko0.net
原子力艦って撃沈出来るもんなの?
撃沈したら、辺り一帯核汚染だよね。
「射てるもんなら射ってみろ」
状態にならないの?

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:41:11.40 ID:U4RwBfEa0.net
今回のウクライナ侵攻でもロシアの原潜は何か役に立ってます?

役に立っているとすれば、それはアメリカやNATO、そして日本の
参戦を抑止力として機能している事だけでしょ?

今のロシアにはそんな理由だけでバカ高いコストの原潜を
運用する余裕はないはずだけどねw

ロシアも原潜の運用は実際にはしてないかもね、してると口で言ってるだけで。
原潜の維持にはとてつもないコストがかかります。

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:41:37.14 ID:wLrlU3qf0.net
>>593
国道や高速の改修は巨額の費用が必要
ミサイルの改善しかないが日本に技術
があるか?という

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:42:21.20 ID:ZuB+F+JC0.net
核を発射するなら無人でよくないか?
ミサイルコンテナーをそのまま海に沈めておいてさ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:42:38.02 ID:BZzDW3HT0.net
ドクトリンとか言って専門家ぶったところで、実際にその通りの戦争にならなきゃ兵器は無駄の長物になるだけじゃん
日本軍の兵器ってこの場合なら強かった!とかばっかりでアメリカのP38みたいに使い方の工夫の方向がまるでダメだよね
16式とか10式とかもいざって時にカモられそうだわ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:42:53.86 ID:sdiodR3/0.net
そもそも自衛隊人減り続けてるのに装備だけ増やしても

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:43:16.67 ID:RuET9jIl0.net
昔まんががあったな

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:43:57.70 ID:BZHyAaaW0.net
>>609
海は広いから大丈夫だろ、しらんけど

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:44:00.45 ID:UACEVr3Y0.net
原潜に核を積むだけで防衛費をむっちゃ削減できるよね
ぶっちゃけ原潜に核だけでいいよね

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:44:14.36 ID:Nrf6i5XN0.net
>>533
それこそ三菱のアレ積めよ、APWとしてw

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:44:19.34 ID:aiBwqoSv0.net
>>606
日本反日協会の元職員同士で訴訟するのがセンセーショナルだから

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:44:29.19 ID:KoSKtFZU0.net
原潜はうるさい
日本は町工場の静音技術が結集した沈黙の潜水艦でよか

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:44:38.44 ID:gE1aNpBm0.net
>>617
んなアホなw

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:44:49.49 ID:oXOaAYx50.net
>>612
敵国の領海まで近づいてロフテッド軌道で撃った方が迎撃されない

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:45:20.74 ID:OuriHXFM0.net
素晴らしい維新に入れるわ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:45:30.04 ID:ncVDKId20.net
>>120
米海軍はグラウラーは売却しない

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:45:41.17 ID:JwClC+VG0.net
>>609
原潜用原子炉の容器は頑丈すぎて壊れない

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:45:42.37 ID:aiBwqoSv0.net
>>609
チェルノブイリと福一で困ったのは水で冷却できなくなったこと

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:47:36.26 ID:z0mQbNJH0.net
思い出に残る維新の犯罪。
中国からカネ
 市駐車場私物化の中谷恭典府議、市役所に家庭用サウナを持ち込んでいた市長の冨田裕樹らセコイ連中も多いが、
カジノを含むIR汚職事件で、中国共産党系企業から現金を受け取っていた衆院議員の下地幹郎とか、やりすぎにも程がある。

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:47:41.38 ID:JwClC+VG0.net
>>626
原潜用原子炉はその必要はないぞ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:47:52.77 ID:O/YYye9N0.net
日本には米軍の基地がアチコチにあるのに誰が攻めてくるの?
米軍の不沈空母なんだぞ
自衛隊を米軍の下請け軍に貶めるだけ
安保を破棄して米軍の撤退が前提なら議論の余地もあるが

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:47:54.10 ID:ZuB+F+JC0.net
>>622
核抑止なら持つことに意味あるから、近づくみたいな困難なことしなくていいんじゃね

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:48:20.37 ID:JwClC+VG0.net
>>624
オーストラリアは買ったぞw

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:48:27.79 ID:bu8UI41m0.net
中抜き平蔵がアップしはじめました

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:48:49.37 ID:SsHX6OXP0.net
この徐々に維新信者がこのスレから離れていくのは
意味ないって分かってるからだな

教祖の言葉は絶対だよ
頑張って擁護しなよ

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200