2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【石川】小学生の男児が用水に転落、助けようとした母とみられる女性も流される…2人とも心肺停止状態 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/06/18(土) 23:22:31.51 ID:BVDTZjq89.net
※2022/06/18 22:38

 18日午後5時30分頃、石川県白山市森島町で、小学生の男児が付近を流れる中村用水に転落し、救助のために用水に入った母親とみられる成人女性も流された。2人は1・5キロ下流で救助されて県内の病院に搬送されたが、心肺停止状態だったという。

続きは↓
読売新聞オンライン: 男児が用水に転落、助けようとした母とみられる女性も流される…2人とも心肺停止状態.
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220618-OYT1T50270/

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 04:28:43 ID:FuBNvbVQ0.net
>>114
フェンスをよじ登ったのか
賠償金は請求できないな

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 04:31:44 ID:6sLKJ0zS0.net
やっぱり男児育てるのは大変なんだな

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 04:35:21 ID:L6DZz6BH0.net
>>3
金取れるな

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 04:35:36 ID:IwE8nS450.net
流れの勢いもあるし苔も有るだろうし
コンクリ整備されてるから
落ちたら中々上れないタイプの感じだな

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 04:40:19 ID:uec/IhL+0.net
網とか付けるとゴミとか溜まるし
どうにか復帰できるように作ると今回落ちた子供がわざと落ちては上りを繰り返して遊びそうだし
上を覆うしかねえのか

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 04:49:16 ID:0Q01JDFa0.net
>>3
あっこれは死ねるわ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 04:53:56 ID:4MD5pVaR0.net
>>114
残された兄弟がかわいそすぎるな

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 05:00:46 ID:AYmc0/250.net
>>145
死にに行くからな

152 :ニューノーマルの名無しさん(帝国中央都市):2022/06/19(日) 05:01:42 ID:qowKX1RW0.net
悲しい…

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 05:09:11 ID:xlWVtBla0.net
これを水辺のフェンスに貼っておけ
埼玉のトラウマこと、このへんはこわいぞ
http://soudasaitama.com/wp-content/uploads/2014/12/chinhyakei_06.jpg

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 05:19:05 ID:xM+IKt1C0.net
フェンスは有刺鉄線にすべき

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 05:22:05 ID:PK88QOwQ0.net
>>1
動画視たけど川幅が1メートル以上は有るし時期的に増水していて大きな渦流が起きるほど速い。
今回は近付かない以外事故を防げない。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 05:30:01 ID:5hN16DCF0.net
水の怖さって実感し難いからなぁ
子どもがマンションの5階から転落して助けようと5階からは飛び降りないのに
川とかため池だと死亡リスクが高いのに助けようと飛び込むんだよなぁ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 05:33:05 ID:Pc6BSFeJO.net
「おい、そこ危ないぞ、やめろ」って怖いオッチャンになれないよな最近は
こっちが危なくなる

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 05:41:23.35 ID:wQEqLVsi0.net
親子でウオータースライダー

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 05:44:41.77 ID:9RByATYH0.net
< `∀´>

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 06:36:22.35 ID:qJOpRRPS0.net
悲しすぎる
https://i.imgur.com/IfGgoCb.png

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 06:40:51.71 ID:xM+IKt1C0.net
流れに逆らってはいかん流れに身を任せ川と一体化するのじゃ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 06:50:40.10 ID:zyVBKnMB0.net
>>3
スマホ見ながら歩いてる人ホイホイかよ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 07:11:44 ID:ULCH/EAuO.net
>>1
八重さんか

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 07:12:51 ID:m7j/U/u20.net
用水路水多目に流してる時期出し注意

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 07:15:21 ID:xlngn8ug0.net
>>11
こういう想像力の無い奴が落ちるんだな

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 07:15:57 ID:m7j/U/u20.net
>>143
昔は真ん中にも板があったとか?

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 07:22:55 ID:n6WZRgW00.net
なんで落ちるん?
市民も蓋せいとか言わんの?

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 07:23:09 ID:NHeJvqaq0.net
>>3
現在
https://fundo.jp/wp-content/uploads/2016/04/CeROXWWVAAAYa-Pr-tiler.jpg

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 07:24:50 ID:NR/9DxHo0.net
用水路っていうからなんで?と思ったら映像見てすごい流れが早くて笑った
あんなとこで水遊びとか田舎はほんと

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 07:25:10 ID:NHeJvqaq0.net
>>150
兄を真似なら背負うのかなり重いだろう

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 07:25:41 ID:kjyuCJGg0.net
常日頃から水に浮く小さな浮き輪みたいなのを付ければいい
確かランドセルも水に浮かぶんだっけ?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 07:31:02 ID:QGm3wz5s0.net
人に流されず生きてても川には流される

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 07:31:55 ID:Ppw9kNNf0.net
>>12
北陸は5月の連休がピーク
今の時期に田植えなんてやる間抜けは居ない

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 07:34:29 ID:jiudKMbb0.net
>>153
似たようなのあるけど錆がいい味出してる
https://i.imgur.com/UmTQm9m.jpg
https://goo.gl/maps/btKVKyw8fP4WsJJb7

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 07:36:01 ID:9BC69hw40.net
悲しい事故だなあ
冷静に考えれば助けられないし、自分も流されるかもしれないとわかるんだが
それでも飛び込まずにいられないんだよな、自分の子供だから夢中で助けることしか考えられない
それが母親

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 07:36:33 ID:Ppw9kNNf0.net
>>62
殺した実績あるやつと比較すんなよ、池沼

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 07:40:57 ID:rKzdP0At0.net
用水路に落ちる=諦めて子作りに励む
岡山県民はこの点達観してる

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 07:42:33 ID:qmyswJ400.net
ニュースで言ってたけど母親はどこかに電話してそれから飛び込んだらしい

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 07:45:40.99 ID:jiBDq4mj0.net
>>11
好奇心は猫をも殺すと言ってな

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 07:45:51.55 ID:8nCm2OaJ0.net
>>143
知り合いの子供が発達障害で、無茶苦茶身体能力は高いけど、危険性とか全く感知できない子だった(´・ω・`)
目を離したすきに、マンション8階の手すりの上を平気で歩いてたらしい

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 07:45:55.73 ID:48Q0LNmo0.net
>>174
なんで女児はモザイク処理してあるんだ?

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 07:46:19.10 ID:sGUcGfki0.net
やっちまったか…
子供がキチガイだから、何でもありだからな

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 07:51:02.07 ID:jiudKMbb0.net
>>181
(´・ω・`)知らんがな

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 07:59:03.08 ID:jiBDq4mj0.net
>>114
深さ1mでもこの勢いじゃ耐えられんな

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 08:00:57.52 ID:I1pNKD+s0.net
手取川の取水口に近いところだから川の流れが早い
大人ならみんな分かってることだが子供じゃな

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 08:03:52.73 ID:9nDllBPN0.net
用水路を日本から無くそう

意味がない無駄の塊

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 08:06:03.70 ID:VZKPyNKw0.net
>>168
なんで塞がないんだろ
開けとく必要があるところなのか?

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 08:07:25.69 ID:iHwJEql10.net
親子で異世界転生
お母さんは1度の攻撃で2回攻撃

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 08:08:16.31 ID:sIEp9D/g0.net
白山スーパー林道コースだよな
極たまに熊さんとか出ちゃうような所

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 08:09:37.54 ID:e3ymmzRd0.net
用水路3か月早えよ
せめて台風来てからにしてくれ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 08:09:41.01 ID:iHwJEql10.net
>>184
1mの津波に突っ込んだ状態

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 08:24:29.18 ID:d5O2oRzx0.net
>>114
とんでもない流れの速さ
これは水の中に入ったら絶対死ぬ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 08:29:29.13 ID:WGxp1jyf0.net
まだ身元わからんのか不思議

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 08:34:27.72 ID:aI6kJjdq0.net
nhkの中部ニュースで映像流れたけど水流早すぎ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 08:35:56.59 ID:6a5FR0Xf0.net
フェンスの向こう側を歩かせるバカ親www

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 08:45:58.92 ID:83ehPTq/0.net
>小学校高学年の男の子と、その30代の母親
>男の子は弟と2人で遊んでいて、近くのフェンスを乗り越えて用水路に近づき足をすべらせて転落

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 08:48:46.43 ID:qyvcHGqq0.net
>>189
全然違う。
位置的には加賀産業道路の近く。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 08:57:58.19 ID:FuBNvbVQ0.net
>>168
ちょうwww

すげええええええええええええええw

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 08:59:29.79 ID:ApSCf7xS0.net
>>9
失礼しました

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:10:41.66 ID:pgeZ19BO0.net
>>26
大都会なめんな

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:12:36.28 ID:pgeZ19BO0.net
>>173
南の方は今の時期だが

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:13:48.56 ID:zbAUaNlI0.net
田舎のこういうところほんと危ないな
動画見たら用水路っていうか激流の川みたい

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:14:24.49 ID:RAN/guH+0.net
小学校の通学路にちょっとした川みたいな大きい用水があって
そこからさらに小さい用水路が続くようなところだったけど
学校でからも親からも用水で遊ぶな近付くなといい加減聞き飽きたわって程言われた
○○さんち(誰w)の子が昔溺れて植物人間にという話まであった

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:21:00 ID:aBm8nc1y0.net
>>106 ちゃんとフェンスあるな。親子でザリガニ取りでもやってたのかな

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:27:38 ID:qyvcHGqq0.net
>>204
そんな流れの用水ではないと思うわ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:31:31 ID:I1pNKD+s0.net
富樫用水も鶴来から野々市に入るくらいのところは大人でも余裕で流されるぐらいの水量
野々市を流れるうちに水量が減っていくけど

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:36:09 ID:GAOqSpvu0.net
何で男児って水に吸寄せられるんだろ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:41:36 ID:gXRWCLld0.net
>>1
子供に関わるとろくなことがない
労働力として見るなら外人を雇うほうが安上がりだし、愛玩物としてなら犬猫のほうがかわいい。
完全にオワコン

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:49:03 ID:zOM8SDG80.net
何で子供は用水路だの溜め池だのに近づくのか
俺の従兄弟は子供の頃に井戸に落ちたって聞いたな
引き寄せられるナニかがあるのか?

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 09:50:16 ID:Tj2Tpvby0.net
自殺やな

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 10:00:07 ID:fQsisv1P0.net
>>106
あーけっこうな勢いで流れてるな
直線だから流れが落ち着くところもないし

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 10:02:41 ID:J93xEpPE0.net
>>208
セックス刷る時は白人だけど高いからな。JCが一番いい

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 10:12:23 ID:b75p+lHO0.net
母子ともに死亡だって

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 10:13:52 ID:dg26npoj0.net
>>1
やったね!
浮き輪もつけさせず用水路で遊ばせるのが悪い
山梨と同じく叩けよ?

マンコが悪い

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 10:14:24 ID:dg26npoj0.net
>>109
用水路…人口の川

ごめん、なんだと思って生きてきた?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 10:17:38 ID:qqnzGwhq0.net
あほなこどもにはハーネスつけとけw

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 10:18:25 ID:bTxYto160.net
俺川で溺れたけどその場に母親いたのに助けてくれなかったぞ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 10:19:20 ID:NJn3UlX40.net
遺族の強い希望で
氏名は公表しませんと警察発表

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 10:19:22 ID:FNC97Uxs0.net
岡山「フェンスは甘え」

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 10:21:16 ID:zN5XDCVC0.net
>>208
ほんとこれ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 10:21:33 ID:ScRZUC9l0.net
>>106
石川テレビ、まうしろに「川のそばであそばない」「あぶない」って看板2個もたってるのに
なんであえてそっちは映さないように撮影してるんだろ?

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 10:21:34 ID:X62hZov/0.net
>>207
水が流れる音には意識を持っていかれる
水が生命維持に関わるから本能だよ

いろんなモノを収集すると嬉しいのも本能
甘いものが好きなのも
渋いものが嫌いなのも本能だ

学習でコントロールしない限りそれは続く

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 10:28:26 ID:IwJ2ABnP0.net
コンクリの水路だからだよ
転落しやすく救助しにくい
カルガモの呪い

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 10:31:29 ID:IwJ2ABnP0.net
コンクリで絞るからそりゃ流速も早くなる
大昔はそんな水路なんか無かったろうに
住処を奪われたカルガモ親子の呪い

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 10:32:18 ID:FNC97Uxs0.net
子供が流される看板の絵が実現されて悲しいね

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 10:34:23 ID:rEC2dbyX0.net
用水路危険!落ちたら死ぬ!くらい注意喚起しとかないといけない

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 10:39:48 ID:P4aQvTqR0.net
こういうのに蓋付けるのが行政の仕事だろ…

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 10:42:27 ID:FNC97Uxs0.net
>>226
いや、子供にわかるよう
全てひらがなで「あぶない」「かわのふちにちかづくな」
と表記されてたからもう自業自得としか思えなくなってきたわ、、、

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 11:22:44 ID:i6Cs/2h80.net
動画ある 暗いけど
男児が用水に転落 助けようとした母親も流され2人死亡 石川・白山市
https://news.yahoo.co.jp/articles/78e2b3882b21de1c7fc1ff3fa1e624166e025f67

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 11:35:42 ID:GAOqSpvu0.net
溺れたことによる出血死ってどんな状態だろ
フェンスから落下したとき頭でも打ったのかな

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 11:43:57.35 ID:1anjCVrQ0.net
>>11
柵を乗り越えたんじゃなかったっけ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 11:48:23.22 ID:1anjCVrQ0.net
>>72
東京駅のオアゾのエスカレーターから男児が転落したんですが

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 11:52:34.14 ID:Bgupdevv0.net
>>232
それは自殺でねーの?

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 11:58:39.92 ID:exr1NdD00.net
仰向けになって浮いて待つとか言うけど
キッズには無理なんかね?

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:03:50.73 ID:qyvcHGqq0.net
>>234
流れが速いから大人でも無理だと思う

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:06:31.47 ID:FpoKIOui0.net
>>234
沼とか溜池とかなら可能かもしれんが
増水して逆巻いてる箇所もあるような激流のこの用水路では大人でも無理でないか

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:20:27.71 ID:gV8lpzeJ0.net
>>67
なめるな、小僧。
弱肉強食のこの時代を生き抜いてきたということだぞ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:22:17.26 ID:hQA0dao9O.net
柵して立ち入り禁止の場所に入った時点でアウトだ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:23:29.83 ID:IwJ2ABnP0.net
コンクリで集約するから激流にもなるし
転落しやすく助けにくい状況にもなる
きちんと設計された土の土手なら
ありえん豪雨でもジワジワ崩れるだけで済むのに

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 12:58:06.05 ID:XTwRGCSF0.net
悲しい事故ばっかり

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 13:01:57.67 ID:MGXwddma0.net
石川の平野部はこの手の用水路や川が住宅地を通ってるからな
深くて速くて落ちたら上がれない構造になってるやつ
前にも野球部員がボールを拾おうとして落ちて死んでた

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:00:03.95 ID:OqHInc0e0.net
>>241
嘘ばっかつくなゴミクズ
野球部員は川に入ったボールを金網柵を乗り越えて川に入って溺れた
用水路じゃねえし
今回の鶴来の転落も子供が用水路の柵をよじ登っててバランスを崩して転落して落ちた

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/19(日) 14:04:12.86 ID:MGXwddma0.net
>>242
一行目に「用水路や川」って書いてるじゃんかw

総レス数 305
62 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200