2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【株価】NYダウ急落 一時3万ドル下回る 1年5ヶ月ぶり [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/06/16(木) 23:48:17.31 ID:HkNgSj9B9.net
 16日の米ニューヨーク株式市場は、主要企業でつくるダウ工業株平均が急落して取引が始まった。
一時、前日より700ドル超値下がりし、取引時間中として約1年5カ月ぶりに3万ドル台を割り込んだ。
この日、スイス国立銀行と英国のイングランド銀行が物価高を抑えるために政策金利の引き上げを発表。
相次ぐ中央銀行の金融引き締めで景気減速の懸念が高まり、株式が売られた。

 前日に米国の中央銀行、米連邦準備制度理事会(FRB)は0・75%幅の利上げを決めた。
通常の3倍の大きさで、約27年半ぶりの上げ幅だ。その後、16日には市場にとって予想外となるスイスの0・5%の大幅利上げが決まった。
利上げは景気を冷やす効果がある。16日の欧州の主要な株価指標は一時、2~3%急落し、米国株もその流れを引き継いだ。(ニューヨーク=真海喬生)

https://news.yahoo.co.jp/articles/2964b757393acc13fdd09c783d2fbd1fa5959631

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:46:40 ID:e0Ah6YET0.net
拓銀の倒産でかなりの損失を出したらしい我が家。
それからは、一切株式投資はしていないw
もちろん、俺も結婚して家庭を持ったけど、投資はしたことがない。

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:46:57 ID:am2CJHsZ0.net
日経ヤバそうだなあ
デイトレ以外怖くて無理だ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:47:15 ID:PDg86q8/0.net
国民のみなさん投資しましょう!

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:47:28 ID:y3MZcReW0.net
プーチン¯\_(ツ)_/¯どないしてくれるんじゃ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:47:46 ID:GRJEaaEw0.net
>>544
総悲観は買いだってかw

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:47:57 ID:34uBEOqQ0.net
岸田率いる馬鹿ジャップはこの戦争に負けそうだね

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:48:08 ID:tP80Xy320.net
>>529
やっぱそうだよなあ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:48:32 ID:vxffsboF0.net
中小は全滅としてどれだけの企業が生き残れるか

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:48:37 ID:DMTvx1zh0.net
プーチンの狙いってこれだろうな
多分、日本にも仕掛けてくるぞ
そうなったら一気に局面が変わる

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:48:41 ID:GRJEaaEw0.net
>>545
ウクライナに介入しなければ良かったのにねとは思う
バイデンもアホみたくロシア煽ってたし

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:48:43 ID:H8tvDSnV0.net
投資で溶かす老後の資金

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:48:50 ID:Q+XzdIwS0.net
株やってるヤツざまぁ(w
格差是正のためにも、もっと暴落した方がいいよ。

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:48:51 ID:t08IXmS00.net
オルカンとかレバナスとか言うワードが靴磨きポジションの人間からチラホラで始めてたからそろそろかなと。

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:49:21 ID:z1iezg6R0.net
ポーカーの大会みたいなもんか
誰かが損して誰かが得をする

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:49:21 ID:nc99O7LqO.net
アメリカがロシア潰しと同時に日本潰しも仕掛けてたんだろ

けどロシアが巻き返したからアメリカが整合性を失って自壊
反動で日本も助かりそうだ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:49:26 ID:+jRxCUK60.net
>>541
DV男以外の男はもっとひどいのしかいないということでは?

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:49:33 ID:2eszjC2s0.net
全ては米英のシナリオ通りである。

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:49:36 ID:GsPpwyCY0.net
goldでも買っとけ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:49:38 ID:MxDjfT320.net
岸田 ショックくる?

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:50:03 ID:GRJEaaEw0.net
>>556
日本は助からんよ
ロシアに見放されてるだろw

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:50:16 ID:EDqRtb3Q0.net
>>544
日本は先進国で唯一金融緩和を継続しています
これがどういう意味か分かりますか?
金融引き締めにあえぐ欧米各国を差し置いて我が国の株価はこれからも上がり続けるということです!

さあみなさんも日経に、インベスト・イン!!

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:50:39 ID:+jRxCUK60.net
定年間際のやつは悲劇だろうな

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:51:08 ID:GRJEaaEw0.net
>>562
輸出先壊滅してんのに
何に投資すんだ?w

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:51:16 ID:EDqRtb3Q0.net
>>557
じゃあシンママとして生きればいいじゃん
別れない理由はないよね

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:51:17 ID:ceBDabqO0.net
結局自分が資産築いたのは貯金だったわ
インフレで目減りするとか言う奴いるが
やっぱ貯金最高だぞ
あとインフレ対策に金に変えとけば完璧
株とか買うもんじゃないよ
そらこんなもんで確実に儲かるなら
みんな働かないわな
馬鹿でも解る理屈だわw

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:52:25 ID:qS0BA5DW0.net
>>563
1番悲惨なのはfire民だろ。ホントあいつらどうなるんだろ。

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:52:31 ID:nc99O7LqO.net
いやいやみんな観光立国は嫌だったろ?
またネット工作員が楽なすり替え工作してるけど必ず反動があんだよ
プーチンはそこまで読みきって勝つわけ
日本またプーチンに助けられた

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:52:34 ID:69Jg4Ary0.net
>>528
はっきり言うと今のアメリカはヤバイ
でも金融的に言うとアメリカは、金融界の超一流国家
日本人の好きな「オンリーワン(スマップホモ)」だ

日本は貯蓄好きの国民に救われた一流国家 超じゃないんだよね 弄ばれる
まぁ SDG,Sとか言う前に原発動かせ

根本的な問題は100年前に比べて、10億から70億まで増えた人類が一番の問題なんだけどね・・・・

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:52:41 ID:GRJEaaEw0.net
>>566
株買うなら配当狙いで長期しか儲からんからねぇ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:52:44 ID:6yoj6tK50.net
為替も動き過ぎじゃね?

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:52:59 ID:wxu2tyoG0.net
円安ももう頭打ったね
噂や期待で買って、結果(FRB0.75%)で売る
明日の日銀会合でもう一段下がって
その後は120円前半辺りまで一旦落ちて、落ち着くんじゃない?

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:53:04 ID:WTMsDbNk0.net
株が上がり続けるって言ってるやつはインフレと引き換えとわかってないんだよ
株に資金流入させた結果がインフレ
儲けは一部で貧富の差がいつしか内戦やクーデターに変わるわ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:53:06 ID:NTCuPckD0.net
米国が嘘の株価だったのがバレたのでは?

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:53:19 ID:z1iezg6R0.net
大きく下がったし、それだけ金が集まってたんかなぁ、凄いね

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:54:09 ID:qS0BA5DW0.net
>>566
インフレで目減りする以上に株が下がるからなぁ。精神的にも現金が1番だったね。

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:54:10 ID:3onqz64f0.net
>>525
ヨーロッパ各国も利上げ始めたから
金の流れがアメリカ集中から分散し始める

円高というよりドル安の流れ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:54:11 ID:EDqRtb3Q0.net
>>566
現金はゴミだという奴がいるが
株は産廃だからな
産廃よりはゴミの方がまだマシだ
そういう簡単なことすら分からなくなった国が日本

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:54:17 ID:OVHpxTju0.net
まだまだ日銀は円を売れるってことだ
国債買いまくれ、政府の借金1000兆円チャラにしろ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:54:19 ID:GRJEaaEw0.net
>>571
動きすぎ
1日で4円とかちょっと意味不明
>>572
極端から極端に動かなければいいけど

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:54:45 ID:nlabS7L60.net
アホヤンキーが昨日の利上げの意味ようやく理解したのかな

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:55:10 ID:qza9Ztzw0.net
ゼレンスキーが東部割譲でごめんなさいしたら世界が元に戻らないかな

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:55:13 ID:69Jg4Ary0.net
>>568
プーちゃん おkにしてると北海道とられるぞw
ちうごくは沖縄を取りに来るだろうな

デニーは賛成かも知らんけど・・・

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:55:13 ID:2GjINdoQ0.net
円高きたあああああああああああああ!物買い放題だぜ!やったあ!

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:55:27 ID:e545glCz0.net
ドル円がゲロ落ちして死にそうなんだが

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:55:29 ID:FMiuDigW0.net
AIに踊らされるだけ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:55:39 ID:f1pvEduM0.net
>>490
リーマンショックみたいなデフレ恐慌ではなくオイルショックみたいなスタグフレーションだよ
インフレ率が高い国ほどインフレ抑制に大幅に利上げする必要が出てきて
利上げすればするほど景気が悪化する
(目先の景気悪化を嫌って利上げしなければインフレがどこまでも進み続ける)

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:55:41 ID:GRJEaaEw0.net
>>582
日本は無理だろね
無駄に恨み買ったから

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:56:14 ID:6neRUfQK0.net
>>562
・・・ブラックやなぁ。
まあ今年はリスキーで、今もどうなるかわからんけど
普通に戻せば、何ともなかったで終わる話だしめんどくさい。

しっかし、証券会社の営業なんて
米が利上げするってのに、グロース平気で勧めてくるような
ロクでもない奴おるしなぁ。。。

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:56:23 ID:X1nSC04G0.net
株につぃて、軒並み賢者タイム発言 w

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:57:21 ID:/+wRpHee0.net
昨日はドル円は150までいくって念仏唱えるみたいに
ずっと書き込んでた人いたな

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:57:27 ID:69Jg4Ary0.net
>>582
東部割譲だけじゃ気が済まんだろ
全部ロシア(ソ連)だ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:57:35 ID:XJKfe1K/0.net
>>566
アメリカは平時でもインフレ毎年2~3%だから株投資してる訳であって
今ですらこの程度のインフレでしかない日本であえてリスクとる必要はないよ
目減りするにしても欧米と比べたら誤差レベル

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:58:32 ID:u9yNCdGU0.net
寸止め!

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:58:55 ID:ROC5Bhz70.net
これ朝起きたら日銀が国債買いオペして円安になると思ってええの?

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 01:59:46 ID:qS0BA5DW0.net
>>595
そんな単純にはいかないだろ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:00:09 ID:YZzF/XtJ0.net
アメ株安、円高ダブルパンチで
明日の日経−1000overか

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:00:17 ID:SDNCCgyF0.net
岸田内閣の1億総株主はハゲタカに刈り取られて終わり
預金でプロの銀行が運用したほうがマシ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:00:22 ID:nlabS7L60.net
>>595
何言ってんだこいつ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:00:45 ID:nc99O7LqO.net
>>583

また統一CIAのバカ煽りかよ
これに騙されるタイプがワクチン打ってウクライナ寄付してアメリカ株を買ってたわけよ
そんでアメリカ株の方から崩壊したから
あとは全崩壊するんだな

だって必死働いた金をアメリカ株に突っ込むより
お前みたいのが楽して儲かるわけよ
インフレになったからアメリカ株どころじゃなくなったわけ
ましてやウクライナを応援とか毒ワクチンを打つと余裕なんかない
ネット工作員が焼畑やり過ぎ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:01:18 ID:GRJEaaEw0.net
>>595
既に昨日も買いオペして今なんだけどな

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:01:35 ID:EDqRtb3Q0.net
>>598
1億総大損と考えると凄い国策だよな
岸田は天才なのかもしれん
ここまで日本人を一気に貧乏にさせようと思っても難しいだろ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:02:42 ID:GsPpwyCY0.net
ウクライナよりOPECどうにかしろ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:03:24 ID:DRPuTYxl0.net
やっぱ馬鹿って株で勝てないよね
普通先週か遅くても月曜日には手島ってんじゃないの
おれも今週からはデイトレしかやってないわ
上がろうが下がろうが値動きはげしけりゃウハウハじゃん
相場で買いしかやらないとか意味わからん

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:04:04 ID:JkLGoi9N0.net
>>553
株は売りから入れることを知らんのか

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:04:12 ID:69Jg4Ary0.net
>>566
問題は、日本の初任給が1万円から20万円まで増えた時の団塊が今の政権を担ってる事
毎年5000円昇給が当たり前だった
1990年ぐらまでだったか? まぁ30年位はほぼ変わらん

これで円安ダメージは乗り越えられんだろ・・・

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:04:15 ID:6neRUfQK0.net
>>597
しかし来週、参院選入るしどう動くんだろう。
与党圧勝なら、下支えの要因にはなりそうだが。

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:05:19 ID:EDqRtb3Q0.net
眠っている国民の預貯金をたたき起こす 1億総株主、狙いは?
https://www.chunichi.co.jp/article/488806

> 自民党の経済成長戦略本部が、岸田文雄首相の掲げる「新しい資本主義」に関する提言書の中で、「1億総株主」という概念を打ち出した。
> これに先立ち首相はロンドンで「眠っている国民の預貯金をたたき起こす」と語っており、預貯金を株投資に回させることで、資産所得を倍増させるのだという。
> しかし、株式市場は当然リスクを伴う上、倍増どころか元本割れの恐れも。官製「株投資のススメ」、どんな裏があるのか。

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:07:03 ID:mZ+qEFrf0.net
マジで局面変わりそうだよな悪い方に

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:07:08 ID:DMTvx1zh0.net
円安最高!だったんじゃないのか
悪循環過ぎるぞ…

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:07:20 ID:XiceNW9N0.net
>>135
その前からだが
コロナで更に止めを刺したっていう
感じだよな。
まー景気の行き過ぎっていうのは
上にも下にもあるわけで
株価上昇率と上昇期間が長すぎて
感覚が麻痺してアメリカ株は大した谷もなく
永遠に上がり続けると思う奴が多くなりすぎた。
コロナやロシアウクライナ戦なんていうのは
後付けで人為的冷し水で株価、金から原油
他コモディティー、地価まで下げないと
下げ止まらない。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:07:46 ID:EDqRtb3Q0.net
眠っていた国民の預貯金をわざわざたたき起こして
預貯金を株投資に回させたことで、
国民の資産所得を激減させた気持ちはどうですか?

誰か岸田に質問してくれ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:07:51 ID:XYv3a9n20.net
何で制裁側が自爆しとんねん…

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:08:10 ID:OVHpxTju0.net
>>595
その通りやぞ
黒田が裏切らない限り
あしたまた円安になるぞ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:08:44 ID:GRJEaaEw0.net
スペイン風邪~世界恐慌~世界大戦
このルーティン来そう

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:09:05 ID:lmMcIooI0.net
岸田が投資しろと言うから
したら終わってた

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:10:23 ID:BWfe5Jm70.net
株・仮想通貨暴落+円高でワイのレバナス&イーサリアム絶賛暴落中

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:10:27 ID:EDqRtb3Q0.net
>>613
ロシアに対する経済制裁はセルフ経済制裁にしかならないと何度も指摘されていただろう
制裁によってロシア産資源の輸入を止めた欧米各国では資源が高騰する
ロシアは制裁をしていないインドや中国を通して自国資源を有利な価格で取引できる
儲かるのはロシアで貧するのは欧米だ

端的に言って、馬鹿なんじゃなかろうか
日本含めて

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:10:31 ID:H8tvDSnV0.net
投資というか博打だわな

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:10:36 ID:jQlPUGhE0.net
松下さんの嘘はうざかった
利確できないし、儲かってるならその歳まで働かないよ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:11:06 ID:2eszjC2s0.net
日本に眠る埋蔵金は米国株になりのちに全て吸収される 
全て予定通りですよ
次の計画は新札発行

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:11:09 ID:69Jg4Ary0.net
>>612
それは安部か黒田だろ
国民って言うか最近の7000円から3万までの投資家はウハウハ

地獄はこれからだよ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:11:26 ID:6yoj6tK50.net
岸田は必死に若作してるけどもう64だからな
判断能力も何もない

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:12:26 ID:EDqRtb3Q0.net
>>622
ロンドンでの岸田の演説内容をもじっただけだよ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:12:53 ID:M9Lruo6u0.net
まぁ金利を上げるという事は経済を冷やすって事だしね

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:14:03 ID:lmMcIooI0.net
今週末に少し円高になるって中国人の知り合い言ってたけど

こういうこと?

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:14:08 ID:69Jg4Ary0.net
>>623
岸田は「ワイドショーYES総理」チョー無能
ブレインが腐ってるのかも知れんが信念がない所が半端なしw

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:15:06 ID:jyRsyOGP0.net
>>312
ホントだな
みんな、「2000 Mules」で検索!

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:15:09 ID:tfB3BXOM0.net
韓国詰んでるやん

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:15:33 ID:rIxQi1+40.net
あれだろ、キーボード持って立ち尽くすおじさんが写真に取られるんだろ?

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:15:41 ID:WXchSlSh0.net
そもそも岸田に投資する奴はセンスない

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:15:59 ID:69Jg4Ary0.net
>>624
I LOVE YOU.

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:16:01 ID:XiceNW9N0.net
>>604
株式投資って
馬鹿の古い落としだからな。
株はずっと上がり続ける
下がったら買わずしていつ買う?
長い目で投資すれば投資すれば報われる
なんていうのがネットでも氾濫してたからな。
去年の末ごろから今年にかけて
全資金投入してまだインしたままの奴
戻るなんていう幻想は抱かずに
すべて回収したほうが良いと思う。
いまだに下がったら買いっていう奴が
しつこく買いを入れるので暴落にはなってないが
ふるい落とされて最後はナイアガラ的
下げになる。

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:16:11 ID:yxgTOnsX0.net
原油↑ロシア株↑無能岸田

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:18:03 ID:enksxXnk0.net
>>611
その前のその前からではないか?
リーマンショック以降世界中で
お金を刷りまくってたし、
更に言えばその前から
新自由主義による金融自由化で
お金のじゃぶじゃぶが当たり前になっていた。

悪い表現だけど今回
バケツでウラン溶液が臨界に達した
東海村JCO臨界事故が起きたみたいな事だと
受け止めてるよ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:18:38 ID:XiceNW9N0.net
>>602
アメリカ株が
12年以上上げてインフレ、金利上昇の
この時期に
インベストイン岸田って
岸田って本当の馬鹿だろう。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:18:45 ID:k6JXy7iE0.net
ドル円偉い事になってるのってパウエルの会見のせい?

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:19:09 ID:PUrMGVqD0.net
とりあえずナスダック売りまくることにした

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:19:28 ID:dDH8RY3k0.net
これ草
https://i.imgur.com/7sknH70.jpg

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:20:04 ID:I19ZvKGp0.net
>>639
スマホも赤くて笑う

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 02:20:16 ID:Zfet6yVi0.net
>>613
プーチン相手にケンカしたらこうなる
つーかバイデンww
経済制裁による禁輸で資源、食糧が暴騰してるのに
利上げして抑えられるのか?
住宅ローンとか吹っ飛んでリーマンショックが再来するんじゃないのか?

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200