2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【株価】NYダウ急落 一時3万ドル下回る 1年5ヶ月ぶり [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/06/16(木) 23:48:17.31 ID:HkNgSj9B9.net
 16日の米ニューヨーク株式市場は、主要企業でつくるダウ工業株平均が急落して取引が始まった。
一時、前日より700ドル超値下がりし、取引時間中として約1年5カ月ぶりに3万ドル台を割り込んだ。
この日、スイス国立銀行と英国のイングランド銀行が物価高を抑えるために政策金利の引き上げを発表。
相次ぐ中央銀行の金融引き締めで景気減速の懸念が高まり、株式が売られた。

 前日に米国の中央銀行、米連邦準備制度理事会(FRB)は0・75%幅の利上げを決めた。
通常の3倍の大きさで、約27年半ぶりの上げ幅だ。その後、16日には市場にとって予想外となるスイスの0・5%の大幅利上げが決まった。
利上げは景気を冷やす効果がある。16日の欧州の主要な株価指標は一時、2~3%急落し、米国株もその流れを引き継いだ。(ニューヨーク=真海喬生)

https://news.yahoo.co.jp/articles/2964b757393acc13fdd09c783d2fbd1fa5959631

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:24:24 ID:2tIG7RZU0.net
日銀は夜はオペしてないよ
金利が高いときは価格は安いねん
日銀は限りなく買えるから心配ない

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:24:34 ID:0TBV/Q7f0.net
こりゃ、日本市場は歴史的な大荒れになりそうだな

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:24:35 ID:B+MTq8C20.net
今日全力売り入れたww
車買えそうだ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:24:36 ID:eScGevlH0.net
日本はまだまだコレカラダヨー
ttps://i.imgur.com/4MPU3Vn.png

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:24:44 ID:MHnhHDxY0.net
>>173
!!

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:25:27 ID:S4667sxaO.net
>>175
自民党を作ったのがCIAだから理論上そうなるだろね

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:25:33 ID:iv8XvGJ40.net
アメ株アメ株言ってた人ら
永遠に上がり続けるはずって球根握りしめてるんやろか

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:25:44 ID:htZxEj/D0.net
日経があまりアメリカに影響されなくなったのは
政府系マネーがガンガン入ってきてからだな
なんか昔より個人投資家が減った気がする

思いっきり売りポジな時なのにそれ程下がらない的な

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:25:55 ID:u0Fz4YFp0.net
日本国債が

https://pbs.twimg.com/media/FVYg3ReagAEqaLR.jpg

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:26:00 ID:EUVuqRbD0.net
>>177
維新政権

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:26:18 ID:ceBDabqO0.net
アップル、テスラ、SP500も
ただのゴミになったわ
利上げ、アメリカやり過ぎだろ?
もうみんな株なんて買わんぞ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:26:20 ID:GxoIOkcz0.net
やっぱり靴磨き(ユーチューバー)が得意げに投資指南しだすと
=暴落 だわな

・・・ 大丈夫、いま全部売って、全力ショートしたら間に合うよ!

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:26:21 ID:poISneZG0.net
>>124
そもそも利上げ無しで135あたりまでの下げで済んでたのは潜在的な円の強さ。元は利上げ競争によるものじゃなく、世界中が影響を受ける物価高による通貨安。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:26:25 ID:MHnhHDxY0.net
>>175
外国屑ファンドを蹴散らして欲しいもんだが
どうなるだろう

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:26:47 ID:Uxwq86uV0.net
>>1
我々の業界では寝金減と言います

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:26:52 ID:htZxEj/D0.net
>>179
どうかな
意外に違うんだよ最近

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:27:01 ID:ozKXip0+0.net
>>4
かなり円安来てるから今円から買うのは下手したら為替で大損

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:27:11 ID:KMaTT+KJ0.net
素人はここで買う
そして見事に騙される

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:27:23 ID:MpeckXlp0.net
まぁまぁ、20年持っていたら絶対プラスらしいじゃん
20年待て

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:27:24 ID:u0Fz4YFp0.net
>>188
イーロンはTwitter買えなくなった?
Twitterも安いから買いやすい?

198 : :2022/06/17(金) 00:27:35 ID:x2YmC6/Q0.net
バイデンと言う無能
トランプに勝ってるところなし

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:27:42 ID:Bz/VSex30.net
まだ3万割れするかどうかギリギリくらいやな。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:27:55 ID:hR2xzDdV0.net
明日はブラックマンデーかもしれんね

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:28:01 ID:vvCVQTFG0.net
ダウ3万割れショックで日経も下がるんだろうな
底が見えたら起こして

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:28:01 ID:ozKXip0+0.net
>>32
騙しあげ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:28:21 ID:JLH5AVnm0.net
>>188
インフレ退治が最優先
たとえ株価がクラッシュしてもやり遂げる

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:28:35 ID:UPP4hywg0.net
【テレビ】NHK党・立花孝志氏「報ステ」党首討論で「テレビは核兵器に勝る武器です。テレビは国民を洗脳する装置です」
大越キャスター「発言を止めていただきましょう。その発言は認められません」 →ワイプ画面“強制終了”  [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655388732/

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:29:22 ID:frMDTqrc0.net
利上げすると株が下がる。当たり前だわな。
それとまたもやサブプライムローン崩壊が心配だ
住宅ローンを数百集めてジャンク部分だけ証券化して売るという
日本ではありえないようなリスクでマネーをかき集めてるからなアメリカは。
この前のサブプライムローン危機はFRBが2004~2006年にかけて連続利上げしたのが原因。
2007年には大手で危機が表面化していた。2008年にリーマンショック。
日本も昔、連続利上げして不動産が下がり、バブル崩壊した。
サブプライムローン崩壊がなぜ起きたかもうみんな忘れてる。
利上げを続けると危ないんだよ。FRBはアホだ。日銀のほうがはるかに冷静。批判をじっと我慢して利上げしない。

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:30:11 ID:4gqQ9v8u0.net
やめて下さい。ハゲてしまいます。

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:30:20 ID:A6MN8N2S0.net
>>205
次崩壊したら本気出す
億狙う

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:30:22 ID:iXFH5SW40.net
円150より先にドル暴落は来ないのけ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:30:22 ID:rfJKPDKm0.net
>>142
うちはまだまだかなりのプラス
まだまだ落ちないと買う気にならない

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:30:33 ID:ozKXip0+0.net
>>99
残念ながらウクライナがロシアに白旗上げたら株価は急騰すると思う

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:30:49 ID:htZxEj/D0.net
3万割れは想定内だけど
1500ドルぐらい今日下げたら明日日経も怖いね

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:30:53 ID:HSrTL0ge0.net
わずか10日で3000ドル以上とか異常とか

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:31:06 ID:jzqm7gSJ0.net
どんとこい!かもーん!

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:31:08 ID:MC9FgqxM0.net
ドル円は円高に振れてんな@132円

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:31:43 ID:MpBKlW5E0.net
すげー落ちたもんだな
もっと落とせるよな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:32:00 ID:awpGbmaU0.net
積み立て初めて3年でまだ良かった
これ13年目だったら泣くわ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:32:11 ID:ozKXip0+0.net
>>107
アメ金利upに集ったドル買い勢を一旦振り落とすための円高誘導と思う

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:32:23 ID:7TdD28pl0.net
あいあこらわ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:32:27 ID:1z6As7mo0.net
日本も利上げしてくれよ
投資素人だから現金のつかい道に困ってるんだわ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:32:47 ID:MHnhHDxY0.net
>>217
なるほど

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:32:49 ID:GxoIOkcz0.net
悪い円安とか言ってたキチガイは今度は何言い出すんだろうな

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:32:50 ID:ozKXip0+0.net
>>214
おそらくドル買いの振り落とし
ここからまた円安だろう

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:32:59 ID:4gqQ9v8u0.net
もういい加減にして下さい。インモーまでハゲてしまいそうです。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:32:59 ID:EI+V5NEd0.net
株やってるヤツざまぁ(w
格差是正のためにも、もっと暴落した方がいいよ。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:33:00 ID:QM5L/DEr0.net
もう3%ほど下がればコロナ前の最高値水準。そう考えると日経はまだまだ高いが、円安考慮すると26000円あたりかね。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:33:07 ID:GmZiCA9b0.net
レバ茄子レバ茄子いうてましたは

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:33:42 ID:WTMsDbNk0.net
今のアメリカ株の高さって
コロナで金融緩和して庶民が株に注ぎ込んだだけなんだよ
こんなも誰でも知ってたのに株業界はもちろん黒田岸田も煽ってる
コイツラ万死に値するわ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:33:48 ID:KMaTT+KJ0.net
コロナで人を騙して試したのが18000ドルの髭
ワクチン接種も嘘で、これが良い嘘なら上がるが市場にとって悪い嘘なんだよ
人を○すんだから

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:33:56 ID:ZDwxSwb20.net
アメリカも完全にあぶく銭だしな

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:34:06 ID:I3+28ZrR0.net
>>204
最近静かだったのにまた暴れ始めたなw
面白いw

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:34:12 ID:lS90P+5D0.net
バイデンおわったなw

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:34:34 ID:4gqQ9v8u0.net
買い豚どうすんのよこれ。

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:34:35 ID:D5nvrjmy0.net
米株はずっと上がり続けるって根拠のない神話、危ないよな
下がり出したら買い支えるやつがいないんだよ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:34:43 ID:lKqqOf8N0.net
明日、日経平均は爆上げ来そうだな

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:34:48 ID:Zj+qOgBN0.net
岸田「注視する」

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:34:59 ID:4gqQ9v8u0.net
迷わず買えよ買えばわかるさ。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:35:11 ID:snETm1HJ0.net
長期投資だからと強がる奴もいたけど元に戻るまで10年単位だったりしてな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:35:17 ID:3LiEpgPU0.net
まぁそら下がるよ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:35:18 ID:GUUCmNba0.net
日本は円安誘導で株価上げてこ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:35:26 ID:aAQRNCxs0.net
元々株やってたやつらは利確済みでtwitterやyoutuberに乗せられた奴らが捕まってる感じだろうな
なんでこんな状況でホールドしてるんだww

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:35:52 ID:EI+V5NEd0.net
株やってるヤツざまぁ(w
格差是正のためにも、もっと暴落した方がいいよ。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:35:57 ID:pEgouZQk0.net
分かり切ってるこというわ
もう戦争しかなくね?

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:36:21 ID:6B6UhkLR0.net
>>224
下がると上がる株もあるんでっせ
インバたらふく買ってたから、明日は寿司が食えそうだ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:36:21 ID:BSDbk4l20.net
>>217
一時的に円高になったけどまた円安に戻るの?
ネットでは週末ドル円140行くとか日本オワタって騒いでる人いたのに逆に動いてて経済難しい

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:36:27 ID:MpeckXlp0.net
こういうときに焦って売ったらあかんらしいぞ
キープ、覚悟を持ってがっつりキープ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:36:55 ID:FV3PpxUX0.net
それでも続伸、日本の株価。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:37:30 ID:mnXQDPgk0.net
明治維新 征夷大将軍→日王
令和維新 日王→倭王
先祖返りじゃあああっぷ。
aiによると、日経平均株価は5000円が妥当。

これから一心不乱の大戦争だよ。東アジア太平洋の大戦争だよ。太閤閣下、そして神功皇后が望まれた悪い大陸の奴らを絶滅させる大戦争だぜよ。

アメリカは爆発する。

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:37:39 ID:Z3ojs+Wd0.net
日本の株も暴落決定か、電車大丈夫か?

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:38:10 ID:vvCVQTFG0.net
アメリカ株売った金を円に変えて日本株買ってるの?

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:38:13 ID:lKqqOf8N0.net
アメリカバブルが日本へ
来れば岸田は大ラッキー

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:38:21 ID:M9QWz0je0.net
>>248
日経はまだ高いくらいだわ。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:38:48 ID:+4gNGHbL0.net
昨日買ってたやつ月曜飛び込みそう

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:38:52 ID:iXFH5SW40.net
ブラフラやね

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:39:40 ID:SiNEBxpa0.net
トリクルダウン待ってたのに!

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:39:40 ID:OrMRJcIw0.net
こんな状況の時に 株を勧める政府って

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:39:47 ID:aAQRNCxs0.net
1日で2円の円高www

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:40:06 ID:jzqm7gSJ0.net
>>255
誰も買ってないだろ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:40:21 ID:RWQSEx/B0.net
材料は利上げじゃなくて、今年恒例のFOMC通過騙し上げ詐欺で折り込み済みだろ
今年になって何回目だよ、この詐欺。
昨日株買って持ち越したやつは株の才能ない
今日も全然買いじゃない。売り一択。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:40:25 ID:qD5FxhCLO.net
まだ暴落ってほどじゃないけどね

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:40:25 ID:SiNEBxpa0.net
>>255
「インベストインキシダ!」
「一億総株主」

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:40:27 ID:vOFQQsAN0.net
円ベースで見れば大して下がってないんだよな
リスク分散は大事だね

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:40:35 ID:CQgP6sMG0.net
>>217
株価暴落でファンドも損してる。
その損を取り戻すために含み益が出てるドル/円とかを売ってるんだよ。
下落は一時的。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:40:45 ID:H8WNt4820.net
まだ高いよな

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:40:52 ID:Z3ojs+Wd0.net
>>255
激戦区に竹槍で民兵を突っ込ませるようなもんだな

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:41:03 ID:QM5L/DEr0.net
>>205
インフレ抑制の方が優先度高いんだろ。国民の全てに影響するから。
金借りて不動産経営していた富裕層は金利上がると返済が厳しくなるので、不動産を手放す。そりゃ売り方が増えれば相場も落ちる。
影響度合いはまだ低い。そもそも高騰していた不動産相場が下がるのは一概に悪いと言えない。

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:41:36 ID:4WFXCUyn0.net
>>248
今日上げたから、明日は1000円超の下げが見れるね。久しぶりに

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:41:39 ID:lKqqOf8N0.net
>>255
多分上がるよ
バブルだけど

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:42:20 ID:YsG1LMxN0.net
>>255
今日の記者会見でも企業に眠る320兆円の現預金、個人の保有する1,100兆円近い現預金を、しっかりと分配、そして投資に回していくことが必要
って言ってたからね・・・

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:42:46 ID:GxoIOkcz0.net
全力レバ売りでいいよ明日の昼まで寝てておk

年収利益ゲットだな!

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:42:55 ID:UYveZKwY0.net
131円台になったぞ。ダウ円高の二重ショックで日経やばい?

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:43:27 ID:HUSVO9nx0.net
下がってくれないとツミニー選択した意味ないし目論み通りだわ

ずっと上がる(もしくは将来の天井)予想してたらパンニーのほうが儲かるからそっち選択してるわ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:43:30 ID:MC9FgqxM0.net
ドル円@131.90銭なう

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:43:50 ID:GmZiCA9b0.net
下げ渋ってるじゃん

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:44:07 ID:vIHa5WhR0.net
明日は荒れるなぁ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:44:30 ID:tbp27JKH0.net
株価上げと燃料代下げが大統領の評価 両方駄目なんで売電は1期で終わる

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:44:34 ID:mRXLTkPs0.net
ばら撒いたドルを回収してるゆだから下がって当然だよ。

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:44:42 ID:6A/6LQYq0.net
明日は日銀の

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200