2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【株価】NYダウ急落 一時3万ドル下回る 1年5ヶ月ぶり [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/06/16(木) 23:48:17.31 ID:HkNgSj9B9.net
 16日の米ニューヨーク株式市場は、主要企業でつくるダウ工業株平均が急落して取引が始まった。
一時、前日より700ドル超値下がりし、取引時間中として約1年5カ月ぶりに3万ドル台を割り込んだ。
この日、スイス国立銀行と英国のイングランド銀行が物価高を抑えるために政策金利の引き上げを発表。
相次ぐ中央銀行の金融引き締めで景気減速の懸念が高まり、株式が売られた。

 前日に米国の中央銀行、米連邦準備制度理事会(FRB)は0・75%幅の利上げを決めた。
通常の3倍の大きさで、約27年半ぶりの上げ幅だ。その後、16日には市場にとって予想外となるスイスの0・5%の大幅利上げが決まった。
利上げは景気を冷やす効果がある。16日の欧州の主要な株価指標は一時、2~3%急落し、米国株もその流れを引き継いだ。(ニューヨーク=真海喬生)

https://news.yahoo.co.jp/articles/2964b757393acc13fdd09c783d2fbd1fa5959631

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:49:13.69 ID:SzDqq3zY0.net
塩漬けしたら損にはならんのや!

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:50:01.44 ID:mCHB6ptw0.net
買いじゃ買いじゃ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:50:08.52 ID:XUKIuhB10.net
絶好の買い場

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:50:22.05 ID:/KjRg8bT0.net
岸田ショックか

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:50:38.52 ID:uSZ6ns/L0.net
ナスダックが更に下がってるわ
昨日から乱高下

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:51:18.55 ID:XUKIuhB10.net
日経先物-3%w

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:52:07.80 ID:ANpf0ao20.net
これはリアルタイムな話か
株の世界はもはやビットコインやんけ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:52:24.23 ID:iceN+GrU0.net
一時ってw既に-800ドルじゃん

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:52:40.36 ID:WfLnDHFs0.net
ダウダウーン!

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:53:20.04 ID:f8WvjOqu0.net
戦争でもするんか?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:53:20.05 ID:Mm9A2D9h0.net
もうまもなくコロナ前の最高値割れそう
この2年間は一体何だったのか

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:53:38.55 ID:xrhIvDvx0.net
今日の日本株寄り付きで買った人どんな気持ち?
てか前場中に買い入れたやつら全員センス無いわ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:53:40.06 ID:guDK+Izp0.net
コロナ前の25000くらいまでは下がるだろ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:53:45.29 ID:skASec2t0.net
>>1
(🖕 ՞ਊ ՞)🖕ウェーイ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:53:54.95 ID:DneODlpn0.net
マジで世界恐慌レベル

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:54:10.38 ID:vMJy9/cE0.net
ロシアが上げて欧米ジャップ大暴落
セルフ経済制裁効いてるねwww

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:54:23.08 ID:zB60/Yyx0.net
底抜け脱線ゲーム!

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:54:26.62 ID:pfi/1naR0.net
岸田インフレも関係してる?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:54:27.64 ID:fHQ2Aa0Q0.net
さあいまからつみたてNISAやるといいらしいよ!

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:54:36.51 ID:jknnJu7+0.net
日経先物も下げてる
世界同時株安

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:55:08.32 ID:/jHPzvVM0.net
日本はアホノミクソで円安株安スタグフレーションで終わりだぞ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:55:25.95 ID:0H4EmuB00.net
何があった、、少しドル安になってるし、、、

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:55:43.28 ID:rMvmG/L70.net
戦争始まるから仕方ないね

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:55:47.62 ID:4MObCelV0.net
株価が下がって景気が悪くなるのがわかっているのに金利を上げるバカFRB
日銀みたいに恒久的にゼロ金利が正解

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:55:49.25 ID:eb2XPPm70.net
fomc1日反応遅いんだよな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:56:02.61 0.net
https://i.imgur.com/nlR2V0c.jpg

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:56:02.99 ID:xX1RH0/J0.net
岸田ショックで世界大恐慌

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:56:12.96 ID:ujPtg9D50.net
>>5
ショックどこじゃないね。岸田崩壊、岸田破滅ってレベルだろ。w

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:56:18.97 ID:OlMP/E1W0.net
岸田「まだ慌てるような時間じゃない・・・」

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:56:27.33 ID:ZrkVABQK0.net
儲かるからと言われて最近米株を始めた人は大丈夫かな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:56:35.28 ID:cAWqtjE80.net
昨晩の上げは一体なんだったんだよ
金返せよっ(号泣

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:56:38.75 ID:gHH0K4X/0.net
コロナで暴落した2020年3月より更に下げてからが本番

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:56:39.28 ID:CNvbeVD20.net
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:56:39.81 ID:XDOdoznA0.net
3日に1回ブラックマンデーw

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:56:45.28 ID:f8WvjOqu0.net
>>29
岸田恐慌かな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:57:08.10 ID:LRVnPnUg0.net
上がったんじゃねえのかよ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:57:13.84 ID:yujiBCzX0.net
そーいや先日、米国でリボ払いがブームになってるってあったねえw
所得上昇以上の物価高騰、リボ払い、と来ると、、、サブプライムローン・リターンズか!?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:57:18.97 ID:xR5ksNfZ0.net
良い機会だわ
もう株とかやめれる
これだけ損すれば諦め付く
処分できないゴミ抱えてもう
一生株は買わない
投資とかも一生しない

40 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/16(木) 23:57:34.11 ID:15dP0dpY0.net
えらいもんでコロナ初期にこの円安株安とかアメリカの金利とかをあの何とか翼って詐欺師はバッチリ予想してたの覚えてるわ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:58:15.89 ID:hK2OdT6F0.net
バフェットの言う通りだね、ちょっと遅れたけど
バフェット時間としては大当たりだわ 

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:58:21.48 ID:ItAZz3hD0.net
完全に岸り人だよ!

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:58:25.70 ID:ZrkVABQK0.net
>>39
どんだけやらかしたのよ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:58:33.36 ID:2PYG2H370.net
1週間前ぐらいに日経28400ぐらいまで上がったから被害者多そうだね

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:58:53.32 ID:vMJy9/cE0.net
まあ円高に進んでるし結果オーライでしょうww

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:58:55.70 ID:0g0UwUgp0.net
各通貨円高なのは円に逃げてるの

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:58:57.18 ID:JAuBJ5VX0.net
1956年 大英帝国終わり
1981年 ソビエト連坊終わり
202X年 アメリカ帝国終わり

巻き込まれたくなければアメリカに関わるな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:59:04.11 ID:ujPtg9D50.net
金曜はテレワークにしといた方が無難だな。w

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:59:26.37 ID:tO/Abq0I0.net
厚切りジェイソンが↓

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:59:26.54 ID:8WiyQzyd0.net
>>12
コロナ特需ww

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:59:33.38 ID:ftnE0LrZ0.net
去年アメリカ株ブームが来たときに、こうなると思ってました

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:59:41.65 ID:sgmgnWi10.net
仮想通貨もドルストも絶好の買い場所だぞ
今買わないでいつ買うんだよ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:59:48.37 ID:nZwxBXvJ0.net
岸田恐慌だけは勘弁してくれ
黒田頑張れ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:00:13.72 ID:U+fsgM3p0.net
>>49
米国株は信用ならないねww

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:00:13.79 ID:X+9JLZ0O0.net
金利上げて上がるかよ。

56 :ニューノーマルの名無しさん :2022/06/17(金) 00:00:20.91 ID:3r1Zm0cT0.net
>>39
俺親父が生前に急にゲンコツくれてさ、??ってなってたら
「ワシは今株で大損してな、お前が二の舞踏まん様に先にゲンコツしとくからな」言われて更に??なって
すっかり投資で儲けるとかは縁が無い人生だけど感謝はしてるわ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:00:31.96 ID:wvtIjEVl0.net
仮想通貨は無いわ
あれはガチャのキャラ程度の価値しかないわ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:01:12.75 ID:U+fsgM3p0.net
>>53
黒田大恐慌へww

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:01:17.34 ID:ceBDabqO0.net
>>43
リーマンショックの損失と今回のマイナスで地方のマンション買えるくらい
株なんかやらなければ余裕の生活だったわw

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:01:17.59 ID:BeBYzhQP0.net
>>57
いや、何の価値もないよ。
そして、チキンレースでしかない。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:01:52.17 ID:xNsfeGYd0.net
コロナ対策でカネじゃぶじゃぶさせたら
インフレしたから利上げか、、、

一般市民はインフレで懐が寒くなったところに
失業で収入立たれるからダブルパンチだな、、

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:02:01.37 ID:rBtbkChJ0.net
ロシアン工作員わいてて草w

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:02:17.76 ID:9LN3s9zA0.net
コロナ前っていつ戻るの?

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:02:22.67 ID:ttvHZt6r0.net
K田ってろくな奴居ないな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:02:25.80 ID:uekqW4gn0.net
日経平均1000安
10年物国債0.285%
日銀の指値オペ破った!!

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:02:42.47 ID:ImaKHTVX0.net
>>20
これから上がるだけだからな!

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:02:46.06 ID:aAQRNCxs0.net
>>59
リーマン経験しておいて今回も負けるって凄いなww
いくらでも逃げ場あっただろ・・・

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:02:47.50 ID:KRT1ksAf0.net
もうはまだ、まだはもう。とはよく言ったもんだ。

FRBは金融緩和で買いまくってきた、超巨額の金融商品をどう処分するつもりだろうね。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:02:54.95 ID:GxoIOkcz0.net
結局株とか投資みたいなゴミに釣られなかった日本が買われて円高wwww

世界がアホ国家ばっかりだと、日本はやっぱり賢いわな

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:02:57.58 ID:AB9GiBDu0.net
>>1
コロナバブルが終わったんだよ
利上げと共にね(´・ω・`)

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:02:58.06 ID:Po62vQ1a0.net
下がったら買うだけだろ
どうせまた数日後に反発して上がるんだからよ


若い方々にはしっかりと働いていただいて、たくさん税金を納めていただく。頑張れよ長時間労働。俺が20代の頃から賃金も待遇もほとんど変わってなくてワロタ

俺ら氷河期はもうどこも雇ってくれないから後は福祉にたかって余生を送るだけよ。

若い頃に職業訓練を受けたくたって失業保険を受けている人しか受けられなかったらマジで刑務所にでも入ったほうがよかったな。前科があるから就職できないとか言えば日本人でも生活保護受けやすいし。

若い人はがんばってね。
さらに使い捨ての派遣は増えそうだけど。

おっと、バブル勝ち逃げの60代70代てめえらの介護でうんこ拭くのは東南アジア人だからよ。俺ら氷河期じゃないぜ。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:03:11.45 ID:U+fsgM3p0.net
>>47
91年でしょ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:03:15.76 ID:fNKo1FVF0.net
>>1
もう折り込み済みだろ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:03:32.46 ID:ceBDabqO0.net
>>56
君が羨ましい
投資なんか読んで字の如く
資産投げる行為だよw

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:04:15.74 ID:f71bz6xM0.net
ダウが-800 30000割れたw
東京はブラックフライデーセールきちゃうのかな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:04:37.15 ID:MfjdRn6j0.net
日本国債が暴落しててチャート笑える

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:05:20.61 ID:Ya9MF4fE0.net
ビットコインも2万ドル割れそう

誰が悪いの!?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:05:22.53 ID:LkToNGkJ0.net
積立25日約定だからこのまま下がってくれ!今月こそは絶対に上がるなよ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:05:29.02 ID:ASimr+wz0.net
グレートリセット第二幕の開催決定か!?

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:05:34.14 ID:mnXQDPgk0.net
aiによると、
日経平均は5000円だよ。
台湾侵攻が、電撃的に始まるしね。
海運が停止するし。

マジワロスになるぜよ。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:06:04 ID:wvtIjEVl0.net
>>77
買う奴が悪い

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:06:29 ID:U+fsgM3p0.net
>>69
円高期待してるぞww

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:06:40 ID:I3+28ZrR0.net
今年の冬からヨーロッパで凍死と餓死が出てくる
そしてヨーロッパはアメリカ一辺倒の関係を断ち切り始める

こんな急落はまだまだ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:07:26 ID:L/SHdNme0.net
>>56
ただの八つ当たりやん

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:07:29 ID:o8QF3qvv0.net
投資しろ投資しろ投資しろと騒いでこの様だもんな。
投資は細く長くが基本なのに投資したら弾けて凍死しちゃう人続出。
凍死が嫌だから鉄道にダイブするのは止めろ。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:07:31 ID:yLaTN2v70.net
安倍なんとかしろおおおおおおおおおおお

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:07:39 ID:EUVuqRbD0.net
>>47
2030年 中国共産党体制の終わり
2080年 アメリカの東西分裂

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:07:47 ID:Ibe3tGvP0.net
もう損失が2万ドルに膨らんだ
つらすぎて何も感じない

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:08:08 ID:U+fsgM3p0.net
>>40
取り敢えず色々言ってればどれか当たるよww

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:08:33 ID:4WFXCUyn0.net
米株インデックス買っておけばオケマル
という奴らがワラワラ出てきたからなあ
そこがピークだったな。

しばらく利上げモードだから25000くらいまで来たら買っていいよ。
それでも長期でみればトレンド上

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:08:37 ID:mnXQDPgk0.net
アメリカは壊滅的打撃を受けて、ハワイ放棄、
オーストコリアも北半分は解放軍が占領する。30年戦争が始まる。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:08:41 ID:HlivaNCt0.net
アメカスなんかまだまだ高すぎるわ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:08:48 ID:o8QF3qvv0.net
>>83
予定通りの展開だよね。2025年辺りにデフォルトするかもよw

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:09:08 ID:4A0G683m0.net
今からドルコストで投資始めるチャンスやん
積ニーでokか

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:09:34 ID:tciNFTtz0.net
ほぼ一貫して上がり続けてるのは6年前からやってる純金積立だけ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:09:35 ID:tcDEpNrY0.net
肉茎が意外とふんばってる
まあダウの平均PERが異常だったってだけなんだけどな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:10:33 ID:FJuurGig0.net
勝負掛けてもっと空売ればよかった

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:10:37 ID:mnXQDPgk0.net
>>86

天皇は人間に成り下がり、男子も生まれない。
白村江以前の正統王朝、安倍倭国が復活するぞ。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:10:55 ID:06Wo5kcK0.net
これはもうロシアの勝ちやろ
https://i.imgur.com/yxq1xh3.jpg

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 00:10:56 ID:I3+28ZrR0.net
なんで岸田が日本人の貯金を吐き出させたかったかわかったよねw
アメリカに流し込み続けないと株価を維持できないからだったんだ
アメリカに言われて日本人を棄てたわけだ
棄民政策ってやつだ

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200