2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】いよいよ日本と中国の「人件費」が逆転しつつある…いま日本が迫られている「根本的な転換」 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/06/16(木) 14:28:08 ID:+zO28E9I9.net
 中国経済が成長の限界を迎えていることから、同国が世界の工場ではなくなる日が近づきつつある。
これまで日本の産業界は、中国の安価な労働力に頼ってきたが、抜本的な戦略転換が求められるかもしれない。

■中国が「世界の工場」になれた理由

 中国は、過去30年にわたって世界の工場としての役割を果たしてきた。
1990年時点における、世界の輸出に占める中国のシェアはわずか1.1%(当時の日本のシェアは7.4%)だったが、
90年代半ばから中国は急速に輸出を増やし、2004年には日本とシェアが逆転。
現在では世界シェアの10%を超えており、断トツのトップとなっている(ちなみにドイツは7~8%前後を維持しているが、日本のシェアはわずか3.6%にまで低下した)。

 中国は所得が低く、安価な労働力を武器に工業製品を大量生産できた。
これは戦後の日本とまったく同じ状況であり、中国は日本に代わって世界の工場としての地位を確立したといってよいだろう。
現時点において中国と同程度のコストで工業製品を生産できる国はほかになく、あえて比較するならメキシコくらいである。

 世界最大の消費大国である米国は、中国やメキシコから安価な工業製品を大量に仕入れており、これが米国人の旺盛な消費欲を満たしてきた。
消費が活発ではなかった日本も、社会が成熟化するにつれて、多くの工業製品を輸入に頼るようになり、
今では生活用品はもちろんのこと、スマホや家電など単価の高い工業製品についても、中国から輸入している。

 製造業にとっても中国は欠かすことができない存在である。
日本企業の多くはコスト対策から生産拠点を次々に海外に移したが、その有力な移転先のひとつが中国だった。
日本の製造業にとって中国ほど安価で、一定品質の製品を製造できる地域はなく、多くのメーカーが中国なしでは事業を継続できない状況となっている。

 中国が世界の工場としての役割を果たすことができたのは、すべては所得の低さによるものであった。
1990年代前半における中国の1人あたりのGDP(国内総生産)は、日本の70分の1しかなく、圧倒的に人件費が安い国だった。
だが、その状況は、大きく様変わりしつつある。中国が輸出大国として成長するにつれて人件費も大幅に上昇し、今では1人あたりのGDPは日本の3分の1に達している。

 日本の3分の1と聞くと、まだ安いというイメージを持つかもしれないが、現実はそうでもない。
この数字は所得が低い内陸部を含めた中国全体の平均値であって、工場が多く建設されている沿岸部についていえば、
すでに日本よりも生活水準が高く、日本の方がコストが安いケースが出てきているのだ。

■中国の生産コストは一部では日本を上回る
 製造業がどこでモノを生産した方が有利なのかを示す指標のひとつにユニット・レーバー・コスト(ULC)と呼ばれるものがある。
これは生産を1単位増加させるために必要な追加労働コストを示している。
すでに中国全体のULCは日本と拮抗しており、沿岸部に限定すれば、日本よりも高くなっているのが現実である。
あくまで生産コストという視点ではあるが、日本はもはや中国よりも人件費が安い国になっており、中国は低付加価値な工業国ではなくなっている。

 中国の1人あたりGDPが日本の3分の1しかないにもかかわらず、中国のULCが上昇しているのは、
中国の人件費の高騰に加え、社会の成熟化に伴って、生産が以前よりも鈍化しているからである。その理由は、中国企業のビジネスモデルの変化にある。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/33d518ef2de6b976337e7ee581b3a3668652c4bf

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:05:42 ID:15CY3OkX0.net
>>535
中国は広いし農村部とか含めたらそりゃそうなるだろうな
じゃあ都市部で比較したらどうかというと…

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:05:45 ID:iiTIowFQ0.net
>>1
>>2

現実の中国人民
https://i.imgur.com/GZfte3Q.jpg
https://i.imgur.com/QycOxNe.jpg

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:05:54 ID:vG0AlDL+0.net
>>5
初めはそうかもだけど
すぐに日本人の手先の器用さは認められてたな、だからバービー人形とか作ってたし

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:06:23 ID:iiTIowFQ0.net
>>1
>>2
現実の中国人民

https://i.imgur.com/dOPEdrq.jpg
https://i.imgur.com/u0JXEFa.jpg

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:06:39 ID:GpSyBRV00.net
>>533
嘘つきおさるさんわー
ここみて勉強してくださいねー
うけぴー

https://www.nomu.com/pro/bldg/pf=50000_pt=70000

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:06:46 ID:X1hT2j2B0.net
>>548
自宅だけだと3億いかないぐらいだな

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:06:49 ID:TBXrC/Cl0.net
>>529
そこまでじゃなくてもやりがい搾取系の仕事は一杯ある。
アニメーター、花屋、ペットショップ、美容師等々。
でもみんな長続きしないし少子化だから奴隷の補給が続かない所が増えていくだろうね。

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:06:55 ID:iiTIowFQ0.net
>>1
>>2
現実の中国人民

https://i.imgur.com/MzCesmb.jpg
https://i.imgur.com/6Xr25mK.jpg

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:06:56 ID:15CY3OkX0.net
>>550
こんな印象操作いくら張っても
現実として中国のGDPは日本のはるか上に行ってるんだから無駄だよ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:07:06 ID:XRlZlYPE0.net
日本の企業が人権費が安い中国に流れ技術を渡したから自民党の政策

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:07:07 ID:2weVOq7g0.net
もう中国に資金援助要らないね

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:07:20 ID:nwulsLxR0.net
先行者を馬鹿にしていた末路

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:07:25 ID:RnIm8A/I0.net
とうとう日本人が出稼ぎで中国に渡る時代が来るね

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:07:34 ID:iiTIowFQ0.net
>>1
>>2
現実の中国人民

https://i.imgur.com/X9V3R5B.jpg
https://i.imgur.com/FsoqyG4.jpg

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:07:51 ID:/CM2JBkT0.net
偉そうに中国に工場おっ建てて見下ろしてたら
いつの間にか見下ろされてたでござるw

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:07:59 ID:3EnsV4zh0.net
頭の中に毛沢東語録しか入ってない中国人なんて使いたくないよな

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:08:00 ID:pQciN5lg0.net
上級の奴隷から世界の奴隷に昇格ってか?
そりゃドM国民にとってはご褒美だなw

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:08:11 ID:42Mvm8h/0.net
アジア通貨危機前まで日本型雇用で中抜きだらけだった韓国が20年ちょっとでなぜ日本を追い抜くまでに急成長したのか
https://youtu.be/_plSu-2y4Ysこれ見て今こそ韓国に学ぼう

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:08:14 ID:NRGx7d8F0.net
>>551
それ日本人が器用じゃなく
アメリカ人が不器用なだけ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:08:17 ID:GaZLc+Vb0.net
ありがとう自民!!!!
    

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:08:21 ID:vgOL2gsh0.net
日本人良識派は和歌山三区などの産業に
ダメージを与えることを真剣に考える必要があるだろう

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:08:23 ID:15CY3OkX0.net
>>561
売春婦はすでに中国に出稼ぎに行ってるよ
あっちのほうが儲かるから

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:08:54 ID:PB06cxBD0.net
もう一度日本人は工員のものつくりに回帰すべきだな
一億ホワイトカラーが日本をダメにした

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:08:59 ID:EiKZnnZH0.net
最低賃金1500円&解雇規制の緩和
これだけすりゃいいのに

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:09:07 ID:SmnbsS5K0.net
それでも自殺党 国民みんなが望んでる

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:09:16 ID:/W/TszfY0.net
>>557
>>1
チョンモメン悲報

https://i.imgur.com/R6yN5Nj.jpg

中国はついに1位になれず韓国はイタリア抜きも不可能になる模様

中国、2050年になっても米国経済力に勝てず、急速な少子高齢化で経済減退 英調査会社発表
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614755728/

ソウル聯合ニュース 2020/06/07 10:27配信
1人当たりGDP、日本やイタリアとの格差拡大
日本 4万286ドル、韓国 3万1681ドル
www.wowkorea.jp/news/korea/2020/0607/10260897.html

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:09:25 ID:15CY3OkX0.net
>>571
製造業にこだわってるからだめになったのに何を言ってるんだ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:09:26 ID:PGdLnmmk0.net
経営者の撲殺

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:09:29.63 ID:TIOlnih60.net
中国ってなんで人件費が上がってるの?

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:10:03.27 ID:F9hmdMWB0.net
共産主義なのは中国じゃなくて日本の方かもねえ
技術職は中国韓国の方が上で日本人が流れてるんだし

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:10:07.54 ID:LvWnpCk60.net
下請けジャパン!

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:10:08.51 ID:WLyAg7ht0.net
黒田東彦死ねドアホ( ̄O ̄)

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:10:10.28 ID:RwRhAMAr0.net
>>2
無理なんよ
iPhoneとか大量生産するのに一時期100万人とか使ってた
日本でこれだけの人集められないし
もし集めたら何かあったときのダメージでかすぎる

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:10:20.77 ID:PGdLnmmk0.net
>>577
技術職が差がなくなってるんだよ
底辺はずっと底辺のまま

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:10:28.81 ID:15CY3OkX0.net
>>574
結局日本は負けてて草

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:10:55.96 ID:VJ+e939a0.net
日本の男は世界一有能だが
女が絶望的に足を引っ張ってるんだよな。

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:11:14.40 ID:0YO8Jgjd0.net
>>570
>>1

偉大な中国に生まれたのに何故中国娘たちは
僅かな金欲しさに全世界へグロマンを晒すのか?

https://yabanews.net/wp-content/uploads/131-16.jpg
https://s9.rr.itc.cn/r/wapChange/201612_13_19/a0vjqf709993214738.jpeg

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:11:22.25 ID:LvWnpCk60.net
中国の下請けに成り下がった国

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:11:46.20 ID:/CM2JBkT0.net
>>575
国民全員にメイドにでもなれってことかw
製造業がダメになったから円安が止まらないんたろがw

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:11:56.35 ID:c5RDM/sP0.net
>>577
たぶん普通の現象が起きてんじゃね
みんなの所得が増えて
商売したい人が増えて
人の取り合いが起きて
更にみんなの所得が増えて

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:11:59.34 ID:0YO8Jgjd0.net
>>583
>>1

偉大な中国に生まれたのに何故中国娘たちは
僅かな金欲しさに全世界へグロマンを晒すのか?

https://info.51.ca/uploads/Image/2017/02/1_0343023L2_0.jpg
https://yabanews.net/wp-content/uploads/131-5.jpg

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:12:00.65 ID:ayICJB/N0.net
こんなスレ立てしてる奴の真意が分からんwwwネガティブな日本の情報を知った所で日本人は日本が好な事には変わらないし「特定アジア」より
マシな気持ちも変わらんてwww所詮「特定アジア」人のマウントオナニーだろwwwしか思わないのに無駄な努力なぁ!
可哀想に「特定アジア」 
人www

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:12:17.89 ID:1QcFlBTn0.net
>>1
そりゃ自民党が国策で中国へ工場作れと促し
結果、日本人は中国製品を買うことで
中国人の給料と国家を発展させてきたわけで
当然、国内でお金が回らないので日本人の所得が上がるわけもなく
景気がよくなるわけもなく

こんなこと30年たっていうとか意味不明
わかってたこと

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:12:40.73 ID:DSEEKTKF0.net
行政が虫酸が走るほどの無能だからね
もうどうしようもないだろ
ハロワ一つ見ても先進国とは思えない
年金システムとかもね

まぁ焼け野原からの復興が特需だったんだよ
要するにマグレ
自力が露呈しただけの話

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:12:49.07 ID:0YO8Jgjd0.net
>>2
>>1

偉大な中国に生まれたのに何故中国娘たちは
僅かな金欲しさに全世界へグロマンを晒すのか?

https://yabanews.net/wp-content/uploads/131-12.jpg
https://yabanews.net/wp-content/uploads/153-12.jpg

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:13:05.96 ID:87WsqQtd0.net
飛行機も作れない日本に期待すな

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:13:24.13 ID:NNKy3BI70.net
「モノづくり日本」って言うけどそれって結局みんなが「工場勤務」をするってことだからな?
みな大卒になりたがり工場で働くことを嫌がる
「お前らは工場で働け、俺は大卒で管理職になる」って全員が思ってるw

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:13:26.15 ID:0YO8Jgjd0.net
>>2
>>1

偉大な中国に生まれたのに何故中国娘たちは
僅かな金欲しさに全世界へグロマンを晒すのか?

http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/14-19.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/21-13.jpg

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:13:36.28 ID:jDkQIqwo0.net
電気代一つのとっても日本はクソ高いからな
人件費を削っても他でコストがかかりすぎるから製造業は厳しいぞ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:13:41.82 ID:5pMNR76o0.net
これむしろ中国がやべえって話では

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:14:07.30 ID:uGaElVPh0.net
転換したなら
日本製のほうが安くなるんだし
国内の生産強化を進めるだけのこと

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:14:12.38 ID:0YO8Jgjd0.net
>>2
>>1

偉大な中国に生まれたのに何故中国娘たちは
僅かな金欲しさに全世界へグロマンを晒すのか?

http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/10-18.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/12-19.jpg

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:14:54.44 ID:1Sufjg6K0.net
グエンさんは中国で金を稼ぐべきだね

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:14:56.07 ID:FRfsan910.net
2020年「日本には8050問題がある」
2030年「日本には9060問題がある」
2040年「日本には10070問題がある」

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:14:58.62 ID:pQciN5lg0.net
ネトウヨさん少し静かにしててね

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:15:05.81 ID:mlUE49x40.net
>>10
搾取が上手くいってるので想定通り

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:15:18.83 ID:rP6hmyh30.net
いい加減、何やってもダメな国って事に気が付いたほうが良いと思う

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:15:27.47 ID:CkQrOouZ0.net
人件費が上がらないのは、経費削減=人件費削減しか考えない銭ゲバ日本人経営者が多すぎること
最低賃金と法人税を大幅に引き上げない政府の怠慢
結局総理が経団連に金玉握られてるから何も言えないんだよな

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:15:30.68 ID:WZC9q+pR0.net
>>598
若い世代の失業率がハンパない
大学卒業しても働くとこ無い

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:15:43.82 ID:/RTWdrvF0.net
中国の労働者の質は相変わらず最低だけどな

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:15:49.64 ID:1QcFlBTn0.net
>599
その体力がないってのにw
どこの企業が工場作りまくるのよ
日本の工場を焼け野原にしたのは銀行と政府だぞ
金融緩和でここ10年金余りで設備投資しやすい金利だけど
企業が借りてくれないからマイナス金利にしたけどそれでも設備投資しないぐらいやべーんだよ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:15:51.43 ID:87WsqQtd0.net
日英共同のF-3なんてパクらないよね?

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:15:54.96 ID:TBXrC/Cl0.net
>>577
工場のワーカーがどんどん減っているから。
コロナで、いつ給料ゼロでタコ部屋で一人で知らない土地で死んでいくかわからない生活するなら、給料半分でも生まれ故郷で農業でもなんでもして生きていくほうがましだからな。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:16:03.28 ID:h/MFAN1H0.net
大和民族がシナチクの下請け業者になるなんて屈辱や><

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:16:08.39 ID:0YO8Jgjd0.net
>>1
>>2
【悲報】中国ビルガイジ和歌山県民だった
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571979827/
https://i.imgur.com/HTvaa9G.jpg

惨めw

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:16:20.12 ID:3Bpg+66u0.net
日本人は売れるのはモノだけという感覚に拘りすぎる
例えば最近米国行って成功してる日本人はその手先の器用さを駆使して
モノを作るのではなく「サービス」を売っている
車などの整備士とかネイリストとか

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:16:25.47 ID:xD//biq80.net
中国から撤退して空洞化にしてしまえ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:16:37.96 ID:9grO6VFT0.net
やった!
今度は日本で単純作業の仕事がもらえるぞ!

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:16:45.39 ID:SmnbsS5K0.net
>>594
田口に間違ってひり込んだ給付金は気になるけど
三菱ジェットに投じた国費は気にしません

日本国民一同

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:16:58.55 ID:42Mvm8h/0.net
日本も韓国みたいに落ちるところまで落ちてIMFに無理矢理に構造改革してもらわないと変われないのか
いや自分たちで変えようじゃないか、みんなで維新に入れよう

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:17:03.34 ID:3uUwEXAX0.net
そんなに中国が良ければ
中国へ移住すればいいのに
日本国籍はいつでも自由に
離脱可能ですよ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:17:14.58 ID:DSEEKTKF0.net
だいたい日本政府も日本人も資本主義を理解してねぇだろw
生活出来るんだからいいだろ
最低限の清貧こそ美しい 
金金言う奴は浅ましい
金=悪なんだよ 

アホだから貧乏人だらけになったら経済成長なんて
しねぇのが解らねぇ 
だから社会主義って嘲笑されんだわ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:17:58.83 ID:WZC9q+pR0.net
今の中国はスーパー氷河期

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:17:59.86 ID:c5RDM/sP0.net
>>614
そう思うよ
たぶん英語から必死に逃げてモノにしがみついてんだろうけど
サービスを提供できる国になんないと未来はない

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:18:12.11 ID:FKwqibsu0.net
昭和の末期~平成の初期くらいから日本製が激減して台湾製や韓国製ばかりになった
で、90年代の後半あたりから中国製が大量に増えて日本製がほぼ消滅した印象がある

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:18:25.42 ID:1QcFlBTn0.net
なんか勘違いしてるやつが多いが
アメリカはとっくにオバマ後期から脱中国を目指して、
メイドインアメリカを作ってるんだわ
1960年台を取り戻すためにな
しかしアメリカも相当工場が疲弊してたので時間がかかってるけど
やっと10年かけてメイドインアメリカが増えてきたわけで
コストコの日本進出なんていい例だろ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:18:33.96 ID:zR9407mB0.net
HSK4級持ってるから出稼ぎに行こうかしら…

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:19:07.30 ID:F9hmdMWB0.net
>>595
ちょっと違うんじゃ無いの
トリニトロンのテレビとかウォークマンとか画期的なものを世界に送り出してた
今そういうの何十年も出して無いじゃん
スマホが作れなかったのは痛い
OSも作れないんじゃ話にならないけど

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:19:10.70 ID:EHRT3qp40.net
>>1
中国にはウイグル人みたいな安い労働力がまだまだあるから

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:19:15.35 ID:HAy6Pncl0.net
中国は世界の工場ではなく
世界の「安物用」工場な
高級品は無理

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:19:17.86 ID:TAR4gnV90.net
もうじき中国企業が格安の人件費求めて日本に工場建てるようになるだろう
そしたらお前らも中国企業の社員だからな
イベントでは中国の旗掲げるんだぞ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:19:50.14 ID:YYgv6uqe0.net
団塊と団塊ジュニアが大量に余ってんだが
中国で受け入れてくれないかなあ
日本より安い賃金でいいからさあ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:19:53.20 ID:830W5+tN0.net
>>597
中国は税金で5-6割持ってかれる
消費税に該当する税金も17%、めちゃくちゃ重税の国だよ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:19:59.89 ID:qlp2PNop0.net
もう手遅れだぞ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:20:03.58 ID:0/suC4Js0.net
日本は中国と韓国の下請け部品工場としての地位を大事にしないとね

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:20:12.89 ID:SmnbsS5K0.net
観光立国って言う低い志をもったTOPなんだから
それ以下にしかならないんです。

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:20:24.74 ID:0YO8Jgjd0.net
>>1
>>2
どこでもウンコする不潔な中国土人

https://i.imgur.com/ju6rt7m.jpg
https://i.imgur.com/XF738UV.jpg

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:20:28.19 ID:TBXrC/Cl0.net
>>609
無理矢理中国進出させた銀行と政府に帰ってこいと言われてもねえ?
円高になればまた手のひら返すに決まってるし。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:20:36.97 ID:1QcFlBTn0.net
>>628
まぁ寄せ集めの部品で作ってるが
結局は日本人の家のモノはメイドインチャイナだらけ
日本の家庭は90年台中盤まではメイドインジャパンだらけだったのにたった10年でメイドインチャイナだらけ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:20:46.03 ID:90aUHSTv0.net
単純に仕事増えそうだな

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:20:50.74 ID:HAy6Pncl0.net
その人件費高騰が中国沿岸部だけで
中国内陸部とは10倍近い格差があることは書かないのな

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:20:51.10 ID:0YO8Jgjd0.net
>>1
>>2
どこでもウンコする不潔な中国土人

https://i.imgur.com/8x1nY0i.jpg
https://i.imgur.com/rvQaI4q.jpg

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:20:55.02 ID:FKwqibsu0.net
衣類、家電、玩具とか国産が殆ど消滅した物の多くが日本製復活になるのか

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:20:59.92 ID:87WsqQtd0.net
中国製の宇宙産業か

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:21:03.39 ID:jd9Eudh20.net
>>524
まだできるの?
刺繍とかもうやめちゃった工場もたくさんあるらしいが

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:21:08.68 ID:Ms1cvKKO0.net
>>169
日本の技術を国に持って変える為だよ
中国人は日本人よりも愛国心があるからな
日本人は愛国心というと右巻きだと思われるからね

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:21:21.42 ID:TOOi2Rbe0.net
電子機器開発業の俺
20年前は日本製LSIがゴロゴロしてたけど、
今はかろうじてh8だけだわ
後は中国中国アメリカたまに韓国
って感じ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:21:29.43 ID:0YO8Jgjd0.net
>>1
>>2
どこでもウンコする不潔な中国土人

https://i.imgur.com/xalhUVL.jpg
https://i.imgur.com/4IonWLT.jpg

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:21:47.75 ID:jHwNWr/30.net
>>3

文句と批判の生産は世界一

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:21:53.62 ID:u/HN5LW30.net
>>617
回収されるお

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200