2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】いよいよ日本と中国の「人件費」が逆転しつつある…いま日本が迫られている「根本的な転換」 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/06/16(木) 14:28:08 ID:+zO28E9I9.net
 中国経済が成長の限界を迎えていることから、同国が世界の工場ではなくなる日が近づきつつある。
これまで日本の産業界は、中国の安価な労働力に頼ってきたが、抜本的な戦略転換が求められるかもしれない。

■中国が「世界の工場」になれた理由

 中国は、過去30年にわたって世界の工場としての役割を果たしてきた。
1990年時点における、世界の輸出に占める中国のシェアはわずか1.1%(当時の日本のシェアは7.4%)だったが、
90年代半ばから中国は急速に輸出を増やし、2004年には日本とシェアが逆転。
現在では世界シェアの10%を超えており、断トツのトップとなっている(ちなみにドイツは7~8%前後を維持しているが、日本のシェアはわずか3.6%にまで低下した)。

 中国は所得が低く、安価な労働力を武器に工業製品を大量生産できた。
これは戦後の日本とまったく同じ状況であり、中国は日本に代わって世界の工場としての地位を確立したといってよいだろう。
現時点において中国と同程度のコストで工業製品を生産できる国はほかになく、あえて比較するならメキシコくらいである。

 世界最大の消費大国である米国は、中国やメキシコから安価な工業製品を大量に仕入れており、これが米国人の旺盛な消費欲を満たしてきた。
消費が活発ではなかった日本も、社会が成熟化するにつれて、多くの工業製品を輸入に頼るようになり、
今では生活用品はもちろんのこと、スマホや家電など単価の高い工業製品についても、中国から輸入している。

 製造業にとっても中国は欠かすことができない存在である。
日本企業の多くはコスト対策から生産拠点を次々に海外に移したが、その有力な移転先のひとつが中国だった。
日本の製造業にとって中国ほど安価で、一定品質の製品を製造できる地域はなく、多くのメーカーが中国なしでは事業を継続できない状況となっている。

 中国が世界の工場としての役割を果たすことができたのは、すべては所得の低さによるものであった。
1990年代前半における中国の1人あたりのGDP(国内総生産)は、日本の70分の1しかなく、圧倒的に人件費が安い国だった。
だが、その状況は、大きく様変わりしつつある。中国が輸出大国として成長するにつれて人件費も大幅に上昇し、今では1人あたりのGDPは日本の3分の1に達している。

 日本の3分の1と聞くと、まだ安いというイメージを持つかもしれないが、現実はそうでもない。
この数字は所得が低い内陸部を含めた中国全体の平均値であって、工場が多く建設されている沿岸部についていえば、
すでに日本よりも生活水準が高く、日本の方がコストが安いケースが出てきているのだ。

■中国の生産コストは一部では日本を上回る
 製造業がどこでモノを生産した方が有利なのかを示す指標のひとつにユニット・レーバー・コスト(ULC)と呼ばれるものがある。
これは生産を1単位増加させるために必要な追加労働コストを示している。
すでに中国全体のULCは日本と拮抗しており、沿岸部に限定すれば、日本よりも高くなっているのが現実である。
あくまで生産コストという視点ではあるが、日本はもはや中国よりも人件費が安い国になっており、中国は低付加価値な工業国ではなくなっている。

 中国の1人あたりGDPが日本の3分の1しかないにもかかわらず、中国のULCが上昇しているのは、
中国の人件費の高騰に加え、社会の成熟化に伴って、生産が以前よりも鈍化しているからである。その理由は、中国企業のビジネスモデルの変化にある。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/33d518ef2de6b976337e7ee581b3a3668652c4bf

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:51:51 ID:l0K0g8N70.net
少なくても富裕層が日本の全人口以上居る。

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:52:19 ID:OS0D7BcF0.net
>>472 アメリカはそろそろ日本から足かせ外してやらんとアメリカも困るのにな
いつまでライセンス封印や2次技術提供のみや色々足かせつけてんだよな

軍事産業はかなり重要

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:52:19 ID:bq57pNOK0.net
自民(反維新)政治から維新政治への転換を!

⏹反維新↓

【反維新行政】かつての大阪は、住民サービスを全く拡充せずにハコモノばかりを作ってほとんど失敗。市民に1兆円以上の負債を背負わせた。
https://i.imgur.com/HuaPOYY.jpg

■日本国 借金だけが増えて30年間経済成長なし
■東京都 巨額の五輪負債
■大阪府 財政破綻寸前の状態に陥る(橋下府政以前)
■大阪市 財政破綻寸前の状態に陥る(橋下市政以前)
■横浜市 政令市最多のハコモノ行政で財政難
■京都市 10年以内に財政破綻の危機
■夕張市 全国初、財政再建団体指定(07年)

⏹維新↓

【維新行政】現在の大阪は、借金を減らしながら(大阪市、35年ぶり(2028年度)に不交付団体になる見通し)住民サービスをどんどん拡充!

〔住民サービス拡充〕
■3〜5歳児の幼児教育無償化(大阪市)
■私立高校授業料無償化(大阪市)
■中学校給食実施(大阪市)
■小中学校給食無償化(大阪市)
■小中学校全校にエアコン設置(大阪市)
■小中学校全校にタブレットPC導入(大阪市)
■月1万円の塾代助成実施(大阪市)
■学童保育無料(災害保険料、年500円だけ負担)(大阪市)
■教育予算8倍に増額(平松市政と比較)(大阪市)
■特別養護老人ホーム増設(待機老人ゼロ)(大阪市)
■新婚・子育て向け住宅ローン利子補助(大阪市)
■妊婦健診14回分無料(大阪市)
■18歳までの子ども医療費無償化(大阪市)
■小児癌患者、高額医療費全額無料(全国初)(大阪市)
■大阪公立大学学費無償化(府大+市大)
■重度障害者通勤支援(府・市)
■ひとり親家庭が養育費の不払いによって困窮するのを防ぐため、養育費の受け取りを支援する制度。都道府県では初(大阪市も実施)
■LGBTなど性的少数者のカップルを公的なパートナーとして認証する「パートナーシップ宣誓制度」を実施。(都道府県では茨城県に次いで2例目)
■全府立学校生徒へ1人1台のPC端末配備を目指す。公立高校での一斉配備は一部自治体ですでに実施済み。(全国的にあまり例がない)
■健康保険の対象外で高額な医療費が課題となっている不妊治療に対して、所得制限を設けない独自の費用助成(大阪市)

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:52:21 ID:ZT6Jswzg0.net
>>491
アベノミクスで賃金減・少子化になり、アベに消去されられる日本人。

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:52:34 ID:rfTrXOaY0.net
まぁでもこればっかはね
玩具の話で申し訳ないけど
労働者の質というか技術力取っても
20年前には中国製品凄かったからね
車の玩具の話ね
工場のおばちゃん手先器用だなーっていうの
2000年ごろすでに認知されてたし

中国の資源や労働力に技術が伴ったら
我が国は違う側面から何かイノベーション起こさないとまず勝てないよ

勝つ必要性ってのも疑問だけどね

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:52:41 ID:1gYaUcVd0.net
>>30
若本さん頑張って

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:53:22 ID:fPOJXEfF0.net
安倍晋三はよくやった
新しい日本人を作った神としてグエンから称えられるでしょう

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:53:29 ID:TBXrC/Cl0.net
>>494
人望なんかカスほどの価値も無いわ、単に利益がないから採用も昇給もない、ただそんだけ。

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:53:41 ID:Hu0EUIsZ0.net
もう日本は老人しかおらんから
人件費高くても中国人にたよらざるを得んだろ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:53:57 ID:SmnbsS5K0.net
自殺党の支持率高いんだから当然だろ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:53:59 ID:X1hT2j2B0.net
俺は内部留保や利益を社員に還元しない
今の日本企業はあたおかだと思う

あと先進国に比べてキチガイみたいに安い
給料も政治の責任だと思うが


平均年収100万ぐらいの中国と比べるのは
全く意味が無い
ポルトガルスペイン辺りじゃね?比べるなら

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:54:24 ID:lt1KUNEP0.net
日本に工場作ろうにも人が減ってるから無理なんだよなあ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:54:38 ID:tUPWiVqz0.net
アホか

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:54:43 ID:nrQmEHwi0.net
本当は日本人はナマケモノなのかも

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:55:00 ID:GpSyBRV00.net
時給300円の中国と?そんなアホなw

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:55:41 ID:GpSyBRV00.net
>>507
お前が働かないからだよw
あたおかなのはお前w

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:56:42 ID:X1hT2j2B0.net
>>512
はぁ?普通に俺は年収2000万はあると思うぞ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:56:45 ID:JNfa1Jrs0.net
もう既に職種によっては中国に出稼ぎに出てる日本人が増えてる

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:56:52 ID:ICWkdgYX0.net
日本は地震や台風など自然災害が多いし、原発止めてるので電力需給に不安もある。若者も少ない。
今更こんな国に新たに工場つくるメリットは企業にない。
だから日本は工業国には戻れない。
外国人観光客相手に土産物売ったり安くて美味い料理でおもてなししてインバウンド稼ぐしかない。
もちろん今のような生活水準は保てない。上等な食材は外国人様のもので日本人の庶民の口には入らない。
そんな国になると思う。

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:56:58 ID:42Mvm8h/0.net
競争や格差を否定した日本が資本主義で負け続けた20年だった

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:57:01 ID:TBXrC/Cl0.net
>>507
未来に成長があれば社員に金をかける、でも今の日本の中小企業は大企業の養分なだけだから社員にかける金は自分の保身に使う。
日本に成長がない以上投資もない、当たり前のこと。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:58:05 ID:PB06cxBD0.net
中国企業の日本人向け求人は
特別なスキルの仕事じゃなくても600万~なんだよなあ
逆に日本企業は給与が何故かみんな一緒の共産国家w

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:59:11 ID:geqv/HdA0.net
中国こそ国策で人件費を抑えてる
それにより西側の産業を奪っていく
日本人が貧乏になった主要因がここだろう
日本人の賢さが試される
賢く努力して世界に何か貢献できないなら貧乏になるし
世界に貢献できたなら、金持ちにもなる
無理に上げれる話でもない

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:59:24 ID:4KqxB6oI0.net
【ひろゆき】今後あり得ないぐらい庶民の給料は下がっていきます。日本は相当ヤバい国だということに早く気づいた方がいい【 切り抜き 】
https://www.youtube.com/watch?v=K_nFKZX2TBU

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:59:39 ID:IIX5kR/J0.net
もう日本で工場やるのは無理なんだよ
社員研修とか派遣だとかで工員が決められた事しかやれないやらないような国になってしまったんだ
新しい商品とか完成されたラインで完成されたマニュアル作んないと働けない
こんなんやって何ヵ月も無駄にして他の国に先を越されるというバカな国になっちまったw

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:59:42 ID:AguXRh5R0.net
まぁ中国のほうが強かだったってだけのこと

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:59:44 ID:l4awxa8Y0.net
全ての基準がコストとなってしまったこの国にはもう残されたものはない。

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:59:47 ID:TBXrC/Cl0.net
>>514
衣料の手間仕事なんかは結局日本人の地方女性が一番安くなって日本に仕事が戻ってきてるらしい

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:59:47 ID:8zKfBnWg0.net
>>2
無理、日本は観光大国になるから

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:59:51 ID:GpSyBRV00.net
>>513
すごーい凄い(笑)
俺は1億円普通にあるおー

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:59:53 ID:UZpHEh/+0.net
>>518
中国で働くほうが稼げるよな

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:00:00 ID:X1hT2j2B0.net
>>517
だから政治の介入が必要だと思うよ
企業任せにしてたら
日本人の給料は全く上がらない

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:00:14 ID:NRGx7d8F0.net
>>504
人望とはちょっと違うかもしれんが
ラムーとか経営スタイル面白いで
宗教で縛ると給料なんか必要ない

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:00:20 ID:/6kLHHg00.net
四季を輸出すればいいんじゃね?

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:00:42 ID:qQe05iHa0.net
中国はむしろあのサイズで何であんなに低いんだよ
今の日本が高い状態のほうがおかしい

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:00:46 ID:fCeHjUmf0.net
氷河期世代が続々と中国にスカウトされていってる

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:01:44 ID:X1hT2j2B0.net
>>526
信じなくて良いよ
あと資産は自宅ビル含めると5~6億以上はある

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:02:07 ID:vEFcMey50.net
もう海外に工場つくらなくてすむね
仕事がいっぱいみつかる

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:02:23 ID:GpSyBRV00.net
中国の平均年収は200万いってませーんでーすw
がんばってくださーいー

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:02:44 ID:GpSyBRV00.net
>>533
はいはーいがんばってーw

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:02:51 ID:pH8beq3y0.net
>>1
>>2
中国娘のエッチな動画見つけてきた

https://i.imgur.com/m1D0qyt.gif
https://i.imgur.com/D5cfMqq.gif

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:03:08 ID:TBXrC/Cl0.net
>>528
無理矢理給与だけ上げようとしたら単に縮小して社員減らすか廃業するだけだろうよ。
未来がないんだから無理に経営する理由もない、いいきっかけになったと思うだけだね。

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:03:21 ID:MspzEEXW0.net
逆転したら日本人雇った方が良いじゃん

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:03:24 ID:me4J0D3L0.net
経営者の無能っぷりをもっと責めないと駄目だろ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:03:27 ID:D8tIGheM0.net
いまに、中国製の医療機器が最先端になる時代がやって来る。

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:04:13 ID:X1hT2j2B0.net
>>535
自治区を含めたら
年収80万は切るとか言ってたな
あそこじゃ話にならん

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:04:30 ID:iiTIowFQ0.net
>>1
>>2

ところで少子化が日本以上のスピードで進行し、生み分けによる超絶男余り社会になっとる中国やが
貴重な中国娘が圧倒的に日本男に寝取られている現実にどう折り合い付けとるんやろ?w

https://i.imgur.com/XcQ6TfM.png

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:04:39 ID:dV1Jv4DR0.net
日本を衰退させてくれてありがとう自民党😁

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:04:43 ID:Fsapqu+R0.net
おーこれは良いニュースやな
シナ人はさっさとお帰りなさいまし

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:04:44 ID:SmnbsS5K0.net
>>535
日本も富裕層と上場企業の正社員と公務員外したら
そんなもんだと思うよ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:04:48 ID:kC+8icTB0.net
これで中国焦ってたのね

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:05:13 ID:GpSyBRV00.net
>>540
おまえの無能っぷりを責めないとだめだろーそこはー

>>533
かりにービルの価値が5-6億円で2000万なら相当りまわりわるいぞーw
そんなこともわからんのだろう?www

うけぴー

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:05:42 ID:15CY3OkX0.net
>>535
中国は広いし農村部とか含めたらそりゃそうなるだろうな
じゃあ都市部で比較したらどうかというと…

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:05:45 ID:iiTIowFQ0.net
>>1
>>2

現実の中国人民
https://i.imgur.com/GZfte3Q.jpg
https://i.imgur.com/QycOxNe.jpg

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:05:54 ID:vG0AlDL+0.net
>>5
初めはそうかもだけど
すぐに日本人の手先の器用さは認められてたな、だからバービー人形とか作ってたし

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:06:23 ID:iiTIowFQ0.net
>>1
>>2
現実の中国人民

https://i.imgur.com/dOPEdrq.jpg
https://i.imgur.com/u0JXEFa.jpg

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:06:39 ID:GpSyBRV00.net
>>533
嘘つきおさるさんわー
ここみて勉強してくださいねー
うけぴー

https://www.nomu.com/pro/bldg/pf=50000_pt=70000

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:06:46 ID:X1hT2j2B0.net
>>548
自宅だけだと3億いかないぐらいだな

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:06:49 ID:TBXrC/Cl0.net
>>529
そこまでじゃなくてもやりがい搾取系の仕事は一杯ある。
アニメーター、花屋、ペットショップ、美容師等々。
でもみんな長続きしないし少子化だから奴隷の補給が続かない所が増えていくだろうね。

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:06:55 ID:iiTIowFQ0.net
>>1
>>2
現実の中国人民

https://i.imgur.com/MzCesmb.jpg
https://i.imgur.com/6Xr25mK.jpg

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:06:56 ID:15CY3OkX0.net
>>550
こんな印象操作いくら張っても
現実として中国のGDPは日本のはるか上に行ってるんだから無駄だよ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:07:06 ID:XRlZlYPE0.net
日本の企業が人権費が安い中国に流れ技術を渡したから自民党の政策

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:07:07 ID:2weVOq7g0.net
もう中国に資金援助要らないね

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:07:20 ID:nwulsLxR0.net
先行者を馬鹿にしていた末路

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:07:25 ID:RnIm8A/I0.net
とうとう日本人が出稼ぎで中国に渡る時代が来るね

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:07:34 ID:iiTIowFQ0.net
>>1
>>2
現実の中国人民

https://i.imgur.com/X9V3R5B.jpg
https://i.imgur.com/FsoqyG4.jpg

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:07:51 ID:/CM2JBkT0.net
偉そうに中国に工場おっ建てて見下ろしてたら
いつの間にか見下ろされてたでござるw

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:07:59 ID:3EnsV4zh0.net
頭の中に毛沢東語録しか入ってない中国人なんて使いたくないよな

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:08:00 ID:pQciN5lg0.net
上級の奴隷から世界の奴隷に昇格ってか?
そりゃドM国民にとってはご褒美だなw

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:08:11 ID:42Mvm8h/0.net
アジア通貨危機前まで日本型雇用で中抜きだらけだった韓国が20年ちょっとでなぜ日本を追い抜くまでに急成長したのか
https://youtu.be/_plSu-2y4Ysこれ見て今こそ韓国に学ぼう

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:08:14 ID:NRGx7d8F0.net
>>551
それ日本人が器用じゃなく
アメリカ人が不器用なだけ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:08:17 ID:GaZLc+Vb0.net
ありがとう自民!!!!
    

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:08:21 ID:vgOL2gsh0.net
日本人良識派は和歌山三区などの産業に
ダメージを与えることを真剣に考える必要があるだろう

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:08:23 ID:15CY3OkX0.net
>>561
売春婦はすでに中国に出稼ぎに行ってるよ
あっちのほうが儲かるから

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:08:54 ID:PB06cxBD0.net
もう一度日本人は工員のものつくりに回帰すべきだな
一億ホワイトカラーが日本をダメにした

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:08:59 ID:EiKZnnZH0.net
最低賃金1500円&解雇規制の緩和
これだけすりゃいいのに

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:09:07 ID:SmnbsS5K0.net
それでも自殺党 国民みんなが望んでる

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:09:16 ID:/W/TszfY0.net
>>557
>>1
チョンモメン悲報

https://i.imgur.com/R6yN5Nj.jpg

中国はついに1位になれず韓国はイタリア抜きも不可能になる模様

中国、2050年になっても米国経済力に勝てず、急速な少子高齢化で経済減退 英調査会社発表
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614755728/

ソウル聯合ニュース 2020/06/07 10:27配信
1人当たりGDP、日本やイタリアとの格差拡大
日本 4万286ドル、韓国 3万1681ドル
www.wowkorea.jp/news/korea/2020/0607/10260897.html

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:09:25 ID:15CY3OkX0.net
>>571
製造業にこだわってるからだめになったのに何を言ってるんだ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:09:26 ID:PGdLnmmk0.net
経営者の撲殺

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:09:29.63 ID:TIOlnih60.net
中国ってなんで人件費が上がってるの?

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:10:03.27 ID:F9hmdMWB0.net
共産主義なのは中国じゃなくて日本の方かもねえ
技術職は中国韓国の方が上で日本人が流れてるんだし

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:10:07.54 ID:LvWnpCk60.net
下請けジャパン!

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:10:08.51 ID:WLyAg7ht0.net
黒田東彦死ねドアホ( ̄O ̄)

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:10:10.28 ID:RwRhAMAr0.net
>>2
無理なんよ
iPhoneとか大量生産するのに一時期100万人とか使ってた
日本でこれだけの人集められないし
もし集めたら何かあったときのダメージでかすぎる

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:10:20.77 ID:PGdLnmmk0.net
>>577
技術職が差がなくなってるんだよ
底辺はずっと底辺のまま

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:10:28.81 ID:15CY3OkX0.net
>>574
結局日本は負けてて草

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:10:55.96 ID:VJ+e939a0.net
日本の男は世界一有能だが
女が絶望的に足を引っ張ってるんだよな。

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:11:14.40 ID:0YO8Jgjd0.net
>>570
>>1

偉大な中国に生まれたのに何故中国娘たちは
僅かな金欲しさに全世界へグロマンを晒すのか?

https://yabanews.net/wp-content/uploads/131-16.jpg
https://s9.rr.itc.cn/r/wapChange/201612_13_19/a0vjqf709993214738.jpeg

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:11:22.25 ID:LvWnpCk60.net
中国の下請けに成り下がった国

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:11:46.20 ID:/CM2JBkT0.net
>>575
国民全員にメイドにでもなれってことかw
製造業がダメになったから円安が止まらないんたろがw

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:11:56.35 ID:c5RDM/sP0.net
>>577
たぶん普通の現象が起きてんじゃね
みんなの所得が増えて
商売したい人が増えて
人の取り合いが起きて
更にみんなの所得が増えて

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:11:59.34 ID:0YO8Jgjd0.net
>>583
>>1

偉大な中国に生まれたのに何故中国娘たちは
僅かな金欲しさに全世界へグロマンを晒すのか?

https://info.51.ca/uploads/Image/2017/02/1_0343023L2_0.jpg
https://yabanews.net/wp-content/uploads/131-5.jpg

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:12:00.65 ID:ayICJB/N0.net
こんなスレ立てしてる奴の真意が分からんwwwネガティブな日本の情報を知った所で日本人は日本が好な事には変わらないし「特定アジア」より
マシな気持ちも変わらんてwww所詮「特定アジア」人のマウントオナニーだろwwwしか思わないのに無駄な努力なぁ!
可哀想に「特定アジア」 
人www

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:12:17.89 ID:1QcFlBTn0.net
>>1
そりゃ自民党が国策で中国へ工場作れと促し
結果、日本人は中国製品を買うことで
中国人の給料と国家を発展させてきたわけで
当然、国内でお金が回らないので日本人の所得が上がるわけもなく
景気がよくなるわけもなく

こんなこと30年たっていうとか意味不明
わかってたこと

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:12:40.73 ID:DSEEKTKF0.net
行政が虫酸が走るほどの無能だからね
もうどうしようもないだろ
ハロワ一つ見ても先進国とは思えない
年金システムとかもね

まぁ焼け野原からの復興が特需だったんだよ
要するにマグレ
自力が露呈しただけの話

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:12:49.07 ID:0YO8Jgjd0.net
>>2
>>1

偉大な中国に生まれたのに何故中国娘たちは
僅かな金欲しさに全世界へグロマンを晒すのか?

https://yabanews.net/wp-content/uploads/131-12.jpg
https://yabanews.net/wp-content/uploads/153-12.jpg

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:13:05.96 ID:87WsqQtd0.net
飛行機も作れない日本に期待すな

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:13:24.13 ID:NNKy3BI70.net
「モノづくり日本」って言うけどそれって結局みんなが「工場勤務」をするってことだからな?
みな大卒になりたがり工場で働くことを嫌がる
「お前らは工場で働け、俺は大卒で管理職になる」って全員が思ってるw

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:13:26.15 ID:0YO8Jgjd0.net
>>2
>>1

偉大な中国に生まれたのに何故中国娘たちは
僅かな金欲しさに全世界へグロマンを晒すのか?

http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/14-19.jpg
http://photo.gossip-i.com/wp/wp-content/uploads/2018/03/21-13.jpg

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:13:36.28 ID:jDkQIqwo0.net
電気代一つのとっても日本はクソ高いからな
人件費を削っても他でコストがかかりすぎるから製造業は厳しいぞ

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200