2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】いよいよ日本と中国の「人件費」が逆転しつつある…いま日本が迫られている「根本的な転換」 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/06/16(木) 14:28:08 ID:+zO28E9I9.net
 中国経済が成長の限界を迎えていることから、同国が世界の工場ではなくなる日が近づきつつある。
これまで日本の産業界は、中国の安価な労働力に頼ってきたが、抜本的な戦略転換が求められるかもしれない。

■中国が「世界の工場」になれた理由

 中国は、過去30年にわたって世界の工場としての役割を果たしてきた。
1990年時点における、世界の輸出に占める中国のシェアはわずか1.1%(当時の日本のシェアは7.4%)だったが、
90年代半ばから中国は急速に輸出を増やし、2004年には日本とシェアが逆転。
現在では世界シェアの10%を超えており、断トツのトップとなっている(ちなみにドイツは7~8%前後を維持しているが、日本のシェアはわずか3.6%にまで低下した)。

 中国は所得が低く、安価な労働力を武器に工業製品を大量生産できた。
これは戦後の日本とまったく同じ状況であり、中国は日本に代わって世界の工場としての地位を確立したといってよいだろう。
現時点において中国と同程度のコストで工業製品を生産できる国はほかになく、あえて比較するならメキシコくらいである。

 世界最大の消費大国である米国は、中国やメキシコから安価な工業製品を大量に仕入れており、これが米国人の旺盛な消費欲を満たしてきた。
消費が活発ではなかった日本も、社会が成熟化するにつれて、多くの工業製品を輸入に頼るようになり、
今では生活用品はもちろんのこと、スマホや家電など単価の高い工業製品についても、中国から輸入している。

 製造業にとっても中国は欠かすことができない存在である。
日本企業の多くはコスト対策から生産拠点を次々に海外に移したが、その有力な移転先のひとつが中国だった。
日本の製造業にとって中国ほど安価で、一定品質の製品を製造できる地域はなく、多くのメーカーが中国なしでは事業を継続できない状況となっている。

 中国が世界の工場としての役割を果たすことができたのは、すべては所得の低さによるものであった。
1990年代前半における中国の1人あたりのGDP(国内総生産)は、日本の70分の1しかなく、圧倒的に人件費が安い国だった。
だが、その状況は、大きく様変わりしつつある。中国が輸出大国として成長するにつれて人件費も大幅に上昇し、今では1人あたりのGDPは日本の3分の1に達している。

 日本の3分の1と聞くと、まだ安いというイメージを持つかもしれないが、現実はそうでもない。
この数字は所得が低い内陸部を含めた中国全体の平均値であって、工場が多く建設されている沿岸部についていえば、
すでに日本よりも生活水準が高く、日本の方がコストが安いケースが出てきているのだ。

■中国の生産コストは一部では日本を上回る
 製造業がどこでモノを生産した方が有利なのかを示す指標のひとつにユニット・レーバー・コスト(ULC)と呼ばれるものがある。
これは生産を1単位増加させるために必要な追加労働コストを示している。
すでに中国全体のULCは日本と拮抗しており、沿岸部に限定すれば、日本よりも高くなっているのが現実である。
あくまで生産コストという視点ではあるが、日本はもはや中国よりも人件費が安い国になっており、中国は低付加価値な工業国ではなくなっている。

 中国の1人あたりGDPが日本の3分の1しかないにもかかわらず、中国のULCが上昇しているのは、
中国の人件費の高騰に加え、社会の成熟化に伴って、生産が以前よりも鈍化しているからである。その理由は、中国企業のビジネスモデルの変化にある。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/33d518ef2de6b976337e7ee581b3a3668652c4bf

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:08:46 ID:7cdQjTaK0.net
今、東南アジアから呼び寄せてる実習生も、いずれは中国に取られるんだろうなぁ。
安い国には魅力なんてないから。

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:08:53 ID:QUD5Gtg20.net
>>277
日本人なら稼げるよ

というのも
中国人は働かないけど安い
日本人は安くても働く

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:08:59 ID:Tq2uh44y0.net
うちの会社は安い内陸部から連れて来て寮生活させてたな
旧正月で田舎に帰ると大部分がそのまま戻って来なかった
常に人が入れ替わるので賃金は安いまま
それでも中国工場はもう撤退したけど

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:09:00 ID:vI/hq+xO0.net
>>282
世界には支那と日本の2つしか存在しないと思ってる?

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:09:04 ID:lB7Une0l0.net
もう手遅れなんだよこの国
夢も希望もない
あるのは絶望だけさ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:09:20 ID:W8WDNoRD0.net
それでも自民党に票を入れ続ける日本人に問題があるのでは?

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:09:22 ID:XMxLwqTI0.net
中国広東省、水力発電所が崩壊
https://www.visiontimesjp.com/?p=34424

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:09:29 ID:GOaFOYap0.net
今からの若いやつは中国とかに出稼ぎに行かなきゃならなくなるのか、自民党ありがとう!

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:09:39 ID:lpxl7gfb0.net
10年ぐらい前に中国で事故にあった子供を周りの通行人が無視して素通りする映像がニュースになって中国の民度は低いとか言われてたがもはやそういった点は日本も変わらず民度が低くなった
助け合う精神がなくなった

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:09:57 ID:HmcNa+IH0.net
まだ中国人は深夜のコンビニとかで働いてるけど、韓国人はほんとにいなくなったな。

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:10:02 ID:3i/qHSje0.net
いよいよフィリピン人やベトナム人が中国へ出稼ぎに行くのか

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:10:12 ID:tQ9oygnY0.net
>>1
[ライブ開始] 参政党 街頭演説 武田邦彦 赤尾由実 窪山佐和子 福島県郡山駅
795 人が視聴中
政経ゆっくりチャンネル参政党
http://y2u.be/exmNLt2aJFc

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:10:13 ID:3fRbQ2Ub0.net
犬とジャップは入るな

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:10:27 ID:mRBsrwmJ0.net
勘違いしてる人多いけど、中国に進出してるのは上海とその周辺だけで
人口4億人いて、その商圏が大きいって理由で、
安く作って海外へって考えは2005年以前の考えでは

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:10:47 ID:PHRYPVjl0.net
奴隷制度改革は成果主義で満開を迎える
グエンと競いながら世界の工場も夢じゃない

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:10:53 ID:XsdO5iaK0.net
正直今の期間工や非正規って昭和時代のそれよりずっと希望のない生活だな。50年前は物価上がっても給料どんどん上がるしトンネルできるし新幹線通るし先は薔薇色だった。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:11:05 ID:3JgtZpG80.net
>>253
脳の成熟の期間をゲーム、ネット、漫画で費やした幼稚なままの大人が大量に発生してるな

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:11:20 ID:bP70mky10.net
中国は給料不払いが多発してんだが。公務員さえボーナスカットされたりしてるし。
しかも6億人が月収2万円だぞ。

いったいなにが日本と逆転したって?

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:11:30 ID:AhwbjKWn0.net
>>248
白夜極光もソウルタイドもアーテリーギアも日本ベースで開発してるけど企業は中国
先行サービスは中国で行いつつ、その後日本でもサービス展開してる

一昔前は日本が台湾とかに開発部署作ってゲームとか作ってたがねぇ(カプコンなど)

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:11:34 ID:LMIeyhoy0.net
>>2
少子高齢化を止める気がない上に、それなりに余ってる氷河期は絶対に採用しないって企業だらけなのに、どこに労働者が居るの?

303 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2022/06/16(木) 15:11:55 ID:mJ4OP9Bv0.net
>>278全ては労働搾取と税搾取のブラック企業&ブラック財務省の所為。

立憲共産党は財務省と同じ
財務省「通貨発行は不可能! 刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」

紫ババア「私の溜め込んだ円は絶対手放さない!1ドル50円!」

円高民主党「金は命よりも重い!」

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:12:00 ID:I0dw66+90.net
結局さ、00年代から盛り上がった愛国保守ブームと、それ系の論者や
何よりここでイキってたネトウヨ連中、

日本の役には一ミリも立たないどころか、足を引っ張ってただけだよな

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:12:08 ID:lpxl7gfb0.net
>>300
公務員のボーナス削減とはまともな政治やってるな中国は

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:12:13 ID:BFBOISY40.net
>>300
そういう事調べずに記事を書く「ビジネス誌」ってどうなのかなってw

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:12:25 ID:mKDmZtXc0.net
人件費だけじゃないからな
すぐ集まる労働力や電気代も全然違うし資源もあるし

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:12:26 ID:Dm7Vh6Zs0.net
アメリカに追いつくどころの話じゃねえな

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:12:28 ID:3EnsV4zh0.net
日本は関東軍復活させないと

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:12:29 ID:InuRRMMH0.net
これはやべえな
近い将来、日本人が中国のコンビニでバイトする日が近いわ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:12:30 ID:MyZ+933e0.net
今の時代を生きている人間は
捨て石精神でやるしかないだろう
まあ、浮かぶ瀬があるかは分からんがな

312 :東京人:2022/06/16(木) 15:12:32 ID:26tu+GPh0.net
馬鹿すぎて笑う

日本の一人当たりGDPが低めに出るのは高齢化だぞ
日本は世界でも圧倒的に高齢化してる
上海の労働者だって日本のフリーター並みの給料だぞ。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:12:35 ID:HvhIPW1e0.net
10年ちょっと前に来日する外国人技能実習生の8割ぐらいが中国人だった。

いまはその割合が2割ぐらいまで下がっているとしたら、中国が経済発展して
日本の賃金は魅力がないと思われているのではないか?

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:12:36 ID:TTtVMMFr0.net
貧困国の方が賢くて優秀な人たくさんいるのに国力が弱いから劣等感抱えざるを得ない心理だからな。
それを勝手に下等民族とみなす馬鹿日本人が多すぎるんだわ。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:12:44 ID:H15eACGs0.net
貧乏国まっしぐら

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:12:49 ID:S/ZWHd7G0.net
ほんとなら中国人がいなくなって嬉しいんだが。
民主党の頃は外人が少なくて暮らしやすかった。

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:13:04 ID:lpxl7gfb0.net
>>310
その方が幸せかもしれんよ底辺は

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:13:36 ID:mJ4OP9Bv0.net
>>307もう全てが遅い

子供製造→時間と金が必要
金製造→刷るだけ

財務省「金が欲しい!金!金!増税!増税!国家財政は家計簿と同じ!」

結果→コロナ医療の看護師、保健所職員不足、自衛隊不足。2050年頃には少子化で領土と円の底抜けだろう。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:13:48 ID:7IMiE15Q0.net
日本人売春婦が出稼ぎに行く日も近いな

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:14:10 ID:Z7eTdVPK0.net
令和で終焉が確定した感じか?

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:14:20 ID:0LtcoMvl0.net
中国せどりしてる人ももうそろそろ儲からなくなってくるということだな

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:14:42 ID:zkCNIXxb0.net
人件費が安くなっても人がいない

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:14:54 ID:kxVuqhFf0.net
>>136
> 教育の部分をおろそかに

教育がどうこうとか、やっぱり人ごとだよなあ……
すこしは自分のこととして考えたら?

すでに政治は、再雇用のための再教育にも、セーフティネットにも、かなりの予算を割いてる

だから明日から会社が「年功序列は廃止します」「クビもかんたんに切れるようにします」と言い出しても、
文句は言わないよな?ってことだよ

おまえたちの保身が、”みんなで貧しくなろう”としてる日本の現状の第一要因なんだし
あるいは”それでもいい”というなら、政治に文句を言うのは筋違いってことになる

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:15:07 ID:N7TkHQh40.net
>>293
それはもう始まってる。ベトナムはしらないけどアフリカからの出稼ぎ労働者は増えてた
ただいま、コロナでどうなってるかはしらん

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:15:29 ID:MyZ+933e0.net
>>304
まさにモノの三度も褒めりゃ良い
耳に痛い事を言ってくれる人間の方が
よほど親身になってくれていると思わないとな

いわゆるネトウヨなんかは社交辞令を真に受けるタイプなんだろう
言葉を額面通りにしか受け取れない 要はアホ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:15:40 ID:9X6j9hYS0.net
中国人が日本に女を買いに来てたんだから既に逆転してるよ!

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:15:42 ID:K+sot6gk0.net
ついに日本人が海外まで出稼ぎに行く時代か
こんな国じゃもう子供も増えないな

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:15:47 ID:BV+an16c0.net
こういう記事を見て思うのが
具体的な数字が全く書かれてない。

単純に生産コストの事を言うなら
国内工場は完全自動化している工場も沢山あるのだから
人がいなければ生産性もあがりますよ。
今国内は人手不足でどこの企業も自動化の機械を導入しているのだし。

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:15:52 ID:0LtcoMvl0.net
>>304
何を主張してたっけ?
それすら忘れたわ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:16:26 ID:AhiJyUUL0.net
政治の責任だな
もっと貧乏になって苦しまないと再浮上はないと思う

少子化対策が最優先だと思うけど今の体制だと無理だろ

話し飛ぶけど
小中高とかで英語勉強して誰も喋れないのに
何十年も手を打たないとかすごい国になってきたな

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:16:38 ID:0l4IY/mX0.net
先進国から途上国へ
日本を~ぶっこわ~す
自民党です

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:16:41 ID:cNn902az0.net
チャイナエステが減ったのは風営法の取締りが厳しくなったというより、嬢たちは日本で働いても稼げなくなったため!

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:16:52 ID:d3L2OJNC0.net
金融業なんかは日本で同じ仕事やってる人が数百万しか貰えんのに20代で1億近く稼いでる人いるからな
家族が北京で働いてるけどみんな金持ちでいい服着てるからユニクロだと浮くって言ってた

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:17:02 ID:PHRYPVjl0.net
>>312
圧倒的なんて言葉は馬鹿が使うんだが
NHKに出てくる有識者が圧倒的なんて極論の言葉使ってるの見たことあるかい?

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:17:11 ID:Hs29O6DG0.net
製品に高くなった人件費が上乗せされて製品単価が高くなる
高くなった中国製品なんて誰が買うの?
安かろう悪かろうが中国製品
高かろう悪かろうは見向きもされない

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:17:32 ID:hsE4/KRk0.net
マイクロンやらTMSCの工場建設は円安を見越した動きだったのかもな。

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:17:48 ID:ODy4e+Qq0.net
まだ中国の夢を見てるのなんて北朝鮮くらいなもんやろ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:17:55 ID:DeKlTtE90.net
>>335
アフリカ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:18:07 ID:4KqxB6oI0.net
>>2
電力が足りません><;

政府、今夏に節電要請 冬は数値目標や使用制限も視野
https://jp.reuters.com/article/japan-elec-idJPKBN2NO04D

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:18:15 ID:TTtVMMFr0.net
国力が最高潮に達した日本人の底力はこんなもんだろ?まだまだ伸びしろがある国家はたくさんあるからな。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:18:18 ID:yrjH7W0/0.net
中国の現地法人でも技術指導してる
彼らは若く勤勉で礼儀正しく有能で教え甲斐がある

経済成長する国の熱意や活気があるな

342 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2022/06/16(木) 15:18:20 ID:mJ4OP9Bv0.net
>>304
>>325自民、公明、竹中平蔵の同志はパヨクだぞ。

少子化の原因は養育費に1人当たり2千万円と言う多額の費用がかかるのと、
発展途上国のように養育費が牛以下でなく、子供の労働、子供の売買、子供の換金や
廃棄が禁止されている貧困問題である。消費税と社会保険料の増税による可処分所得減と
不安定な非正規雇用は少子化を加速させた。子供換金可能な人口爆発国に
少子化の原因の増税金を使い人間を購入しテロや内戦をするのは馬鹿だ。

沖縄の1人当たりの補助金は東京の60倍。
それで自由時間や子育てのサービスに充実させているのであろう。

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:18:22 ID:I0dw66+90.net
>>329
要約すると

「とにかく日本は凄いんだ、日本人は優秀なんだ」
「中国韓国は劣等民族で永遠に日本を超えられない」
「劣等民族の中韓人と日本下げする反日パヨクをみんなで笑いものにしてスッキリしよう」

みたいなとこだな

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:18:27 ID:XMxLwqTI0.net
まあでも外人が日本から脱出してくれるならそれでいいわ
1日さつまいもが3個しか食べられない生活でも
80歳まで働かなきゃいけなくなっても
日本人だけが住む日本のお国のためなら頑張って日本を立て直すわ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:18:33 ID:fPOJXEfF0.net
早く移民入れて中国人の生産工場になればいいじゃん
中国人の子供に税金使おうぜ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:18:41 ID:Ew8IuL9k0.net
中国人も奴隷するなら日本でしたい
日本はアホみたいに医療費が安い
病院行きたい放題だし薬も安い
民間の医療保険入ってたら
病気入院でめっちゃ黒字になる
中国人もアメリカ人も日本で奴隷したい
数千万円する手術がたった数万

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:19:07 ID:mPulptK30.net
ようし、女性の社会進出だ!

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:19:08 ID:XGXBfG+K0.net
>>300
現実見れよ

中国行ったとき、割とマトモな暮ししてたぞ。
チャリも皆電動だし生活レベルは日本越えてた

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:19:11 ID:NRGx7d8F0.net
>>335
かつての日本とまんま同じ道だなw

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:19:45 ID:cUCRzM2s0.net
マジか中国に働きにいくぞーにいはお

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:19:45 ID:TTtVMMFr0.net
相手の気持ちに立つ時がきたってこと?
日本人ばかだから勝手に相手を下等民族とみなすからなぁ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:19:48 ID:sTyb6csh0.net
>>335
もうそういう感覚は捨てた方が良いよ
日本製より品質の良い家電なんかいくらでもある

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:19:53 ID:g+5bW+t10.net
中国は日本を手に入れるのに武力に訴える必要が無くなったな
勝手に自滅するのを待てばいい

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:20:30 ID:jd9Eudh20.net
んじゃ工場を国内に戻して氷河期を雇おう

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:21:16 ID:yrjH7W0/0.net
>>340
ニッポンは若い人たちが努力しても見返りが少ないから厳しい
そもそも日本市場は縮小していくので機会も少ないし

国民の平均年齢

37才 アメリカ
37才 ロシア
35才 中国
28才 インド
48才 日本 ★

http://imgur.com/IcVVNJ0.png

優秀な若者は海外に出たほうが幸せだろな

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:22:08 ID:MyZ+933e0.net
少なくとも今の中国に人民服と自転車のイメージが無いのは確か
そういう絵面をテレビで見なくなったのはいつ頃だったか

国威発揚で無理している感があった北京オリンピックでさえ
もう14年は昔の話で 月日が経つ早さを思い知らされる

1984年 ロサンゼルス五輪
2008年 北京五輪
2022年 今年

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:22:09 ID:UhXYaqI30.net
だんだんロボ作った国が工場として勝つようになるのかね

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:22:21 ID:4RDi9+QB0.net
日本人が中国のコンビニでバイトする日も近いな

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:22:44 ID:yrjH7W0/0.net
>>354
市場が縮む日本で生産しても効率が悪いよ >>355

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:22:49 ID:0NLinrYU0.net
偉い人が言ってた円安も悪いことではないってこれのことなのですか

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:22:53 ID:xmQdAXS00.net
年金とか生活保護をもっと減額すれば氷河期も工場で働くんじゃないかね
インフレでそうなりそうだけど
現実は工場で働くのキツいから働いてないだけだろ

362 :東京人:2022/06/16(木) 15:23:01 ID:26tu+GPh0.net
韓国や台湾は裕福になってきたけど中国が裕福とか笑えるよ。
そんなこといったら日本も東京だけ見たら金持ちだらけだよアホ。
中国の大多数はまだ糞貧乏でアメリカ以上の格差社会なのに一部見て日本超えたとかコンプレックスの塊で草
億万長者の数は日本は世界屈指だぞお馬鹿ちゃん
ビリオネアは少ないが

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:23:42 ID:Ok8SnZOP0.net
>>323
今更大人に金かけるなら子どもの頃にかけとけば良かった話
年功序列って何十年前の話ししてるの?お前は何が言いたい訳?話が全く見えてこないんだけど

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:23:52 ID:mJ4OP9Bv0.net
>>343
違う。ネトウヨが通貨刷って減税しろ言ったら、パヨクが日本は通貨発行出来ない言い出したんだよ。

立憲共産党は財務省と同じ
財務省「通貨発行は不可能!刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」

紫ババア「私の溜め込んだ円は絶対手放さない!1ドル50円!」

円高民主党「金は命よりも重い!」

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:23:58 ID:sDfOcWDs0.net
そう言いながら韓国人も中国人も日本から出て行かない

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:24:37 ID:mfdIRepD0.net
日本ほど目に見える速度で落ちぶれていった国ないよな

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:24:46 ID:SAOq6YGN0.net
>>3
かゆ、うま

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:24:53 ID:PsF8KxR30.net
中国の富裕層と日本の全平均で比べるのやめろ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:25:07 ID:fPOJXEfF0.net
>>347
中国人が出産して日本人がキャリアウーマンでいいでしょ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:25:23 ID:ZQBr9sbU0.net
海外に出稼ぎに行く時代がきたか~

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:25:25 ID:nNBO+KM00.net
>>310
無人化するからいらん

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:25:32 ID:0lzOrV8M0.net
政治家や官僚は自分の財産作りだけに一生懸命だったんだな
自分が死ぬ頃この国はあるのか疑問だわ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:25:35 ID:5sL5I0D40.net
それでも家電などは日本製より中華製のほうが安く買える

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:25:38 ID:Jb4iLdnB0.net
まあでも日本もいい夢見れたでしょ
一時は世界第2位の経済大国にまで登り詰め、あまつさえ玉座にさえも手が届きそうな
そんな高揚感も味わえたしね
楽しい時間はあっという間だよ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:25:54 ID:mJ4OP9Bv0.net
>>360失われた30年のデフレ。
30年以上かけてこの不況や少子化は作られた。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で。日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

TPP交渉で米の関税撤廃を阻止したのは良かった。安い輸入米から日本の米農家を守った。

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:25:59 ID:+BrskOc20.net
マジで日本は医療費がアホみたいに安いし何ヵ所でも病院行ける
医療費が安い入院や癌や手術になれば民間の保険でめっちゃ儲かる
数千万円の手術と1ヶ月入院しても支払いがたったの数万円
アメリカ人も中国人も世界の底辺生産奴隷は日本を目指す
医療費が安い好きな病院に行ける保険で儲かる日本最高

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:26:09 ID:jDM2FxFb0.net
日本人は辛抱我慢が美徳と洗脳されてきたから
お金が欲しいと思ってないよ
「辛い苦しい」が自慢話だから

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:26:20 ID:yrjH7W0/0.net
>>362
中国の富裕層は5000万人いる
日本人の約半分だ

だから春節ウェルカムとかインバウンドを当てにしてる

日本に来る外国人の七割が中国人か韓国人で
日本行きの買春ツアーも流行ってる

だから東京の女の子に梅毒が蔓延してるんだけど

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:26:45 ID:fPOJXEfF0.net
日本の優秀な若者は海外へ行き 中国人の底辺とグエンに日本で出産してもろて
ネトウヨは子供部屋で孤独死 これでいいじゃん 

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:26:47 ID:amocDiRB0.net
>>362
比べる時に頭に浮かべるのは同じくらいの規模でビジネスやってる人だよ
日本の田舎とか中国の農村部と自分を比べてどうすんだよw

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:27:09 ID:fPOJXEfF0.net
中国に土下座して中国人に移民してもらおう

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:27:11 ID:ZQBr9sbU0.net
>>373
質も日本製と変わらない。日本製でも部品は中国産だし。

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:27:19 ID:InuRRMMH0.net
>>366
この30年の経済成長率
世界200か国中ビリから2番目
日本すごいブービー賞だ!

ビリは内戦で政治が機能していない国w

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200