2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【生活】小学生のネット利用「1日3時間以上」が51%…過去最多に [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2022/06/15(水) 08:41:46.78 ID:tv8r9bYa9.net
読売新聞2022/06/14 23:33
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220614-OYT1T50259/

政府は14日の閣議で、2022年版の子供・若者白書を決定した。内閣府が21年度に実施したインターネットの利用時間に関する調査の結果を掲載し、「1日3時間以上」と回答した小学生が51・9%にのぼったことを紹介した。類似の質問をした16年度の14・0%から大幅に増加し、過去最多となった。

利用時間が「3時間以上」は、中学生で67・1%(16年度30・4%)、高校生で77・5%(同54・4%)となり、ともに過去最多だった。新型コロナウイルスの感染拡大で、外出の機会が減ったことなどが影響しているとみられる。

14日の閣議では、22年版の少子化社会対策白書も決定した。新型コロナウイルスの感染拡大前後で、夫婦の家事・育児の役割分担が、どのように変化したかの調査結果を紹介した。夫の役割が増加したとの回答は、テレワークの夫(36・8%)が通常の働き方の夫(15・8%)の2倍以上にのぼった。テレワークが「家庭内の分担を見直すきっかけとなっている」と分析した。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:42:19.11 ID:+qdwpAMq0.net
コロナ禍だしな

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:42:39.98 ID:i8wnZoKS0.net
小学生でも、おな するからな

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:43:02.32 ID:iqJ1knFn0.net
xvideosが見つかるのも時間の問題だ。

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:43:34.42 ID:UADrEk2h0.net
だから?俺らなんか24時間だぞ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:44:04.71 ID:HE12cxNB0.net
ふむ
当然だ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:44:18.98 ID:7WbQNZOO0.net
コロナ禍で外出するな!ってなったからしょうがない

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:44:27.30 ID:H2Wr0Kr60.net
誘惑が多くて大変だな
親の管理が大事か

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:44:47.37 ID:RNZhC9T90.net
1時間以内に制限して、その他の時間をうどんを食べる時間に費やさないと・・

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:45:01.97 ID:JmrjFXA/0.net
ようつべやツイッターやエロサイトが主だろう
5chに来るような小学生や中学生がいたらもっと有意義な時間の使いかたをしろと思うし

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:45:29.14 ID:k0aIMw2y0.net
>>4
「こうやって無理やりするのはいけない」「盗撮は犯罪だ」とか指摘しながら一緒に見たらいいと思うんだよね

テレビのエロシーンとか昔は家族で見てたろ?かーちゃんがポテチ食いながら「こんなんされても女は喜ばん!」と突っ込みいれたりしてた
今はそういうのなくなっちゃったし

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:45:44.21 ID:umM4TrEz0.net
塾や色々な勉強もネットだからな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:46:44.80 ID:lgI5PRST0.net
学校から配布されるタブレットで遊んでるわ
ユーチューブ見れるのあかんやろ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:46:50.33 ID:ofDo+/JA0.net
学校の授業で民度最高のFPSレインボーシックスシージを取り入れてネットリテラシーを学ばせるべきかと。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:48:10.97 ID:fQrqqfDA0.net
へー意外と短いんだね
それ以外はゲームでもやってんのか?
俺より忙しい毎日を送ってるな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:48:14.43 ID:KBqNYf0P0.net
小学生がiPhone Proとか普通に持ってんのな、こっちはSE2がやっとなのに

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:48:18.45 ID:/aC0JngA0.net
小学生のネトウヨンも居るのか?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:48:48.92 ID:rmGybmfI0.net
親も共働きで忙しいからスマホなりタブレット与えとけば勝手に遊ぶからな
依存症にならないかちょっと心配

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:48:59.26 ID:5hZmWUhR0.net
ネットは1日1時間!

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:49:09.96 ID:zSonRiC00.net
>>1
テレビがネットに置き換わったんだから不自然でもないな
昔のガキもゴールデンだけで3時間はテレビ見てたし

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:49:13.27 ID:7zKS0cLs0.net
女児と仲良くなりたいわぁ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:49:20.63 ID:bCgwE4EN0.net
ネットは1日1時間!

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:49:36.65 ID:rq2e5yHe0.net
恐ろしい環境だな
どんどん他国に占領

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:49:45.38 ID:1iWQ2ySP0.net
ガキらがグループSNSや掲示板で振り回されてしまうとか地獄だなw

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:49:47.90 ID:aww9Ql9J0.net
バカになるぞ!!

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:50:11.10 ID:0+k+nos/0.net
小中高でネットにハマってたら人生終了コースじゃん

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:50:28.57 ID:MkbVaXNS0.net
そうだろな、ゲームや動画、チャットいれたら
こんなもんじゃないだろう
連日明け方までやるだろう

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:50:43.09 ID:GIl5Gx5+0.net
ようつべ見てるフリしてエロ動画見てるんだろうな
困ったもんだ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:50:49.44 ID:RTG6pH/f0.net
>>1
充電池になったから電源を抜けなくなったのか

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:50:50.06 ID:hTOPtzD+0.net
子供の頃から高画質無修正をみるのはけしからん。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:51:14.99 ID:TmTKJvVY0.net
>>12
これだけ自習しやすくなってるのに学力が下がってるって皮肉だな
ネット環境とタブレット端末の支給さえしてやれば金がないからとかいう言い訳はできなくなるのに

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:51:40.22 ID:2GwjwQ6s0.net
>小学生のネット利用「1日3時間以上」が51%…過去最多に

3時間以上だろ、天井なしってことだ
10時間とかでも3時間以上だしな
もう無制限ってこと

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:51:43.01 ID:I7LIFgW/0.net
>>28
そりゃ成人するくらいにはエロでお腹いっぱいになるか
草食化するわ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:52:06.06 ID:OJbtXppH0.net
>>1
テレビ不要だな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:52:14.49 ID:rtDkXTCS0.net
そんな事調べるのにいくら使ったん?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:52:21.91 ID:Blk2Tn+g0.net
小学生男子は全員JSのH動画見てるだろ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:53:19.68 ID:nIJq2Mig0.net
>>1
ネットばっかりやってると5chの報われないおじさんになっちゃうぞ!

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:54:08.62 ID:yLN4oDUO0.net
テレビが減ってるならいいこと

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:54:32.14 ID:XORekoA20.net
禁止しろ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:55:26.53 ID:aSBRVJ5H0.net
テレビはオワコン

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:55:55.95 ID:hRcYTijx0.net
子供にネットはやらせるべきじゃない

子供にネットを見せると男でも女でもずっとAV見てる

人生が破滅する

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:56:06.97 ID:eaSFbQgF0.net
シコりすぎ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:56:19.86 ID:5fEHFN0M0.net
今は常時接続だものな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:56:20.43 ID:eDeCdD/90.net
その分テレビがすごい勢いで減ってるから

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:56:53.85 ID:fmk5Zcq60.net
>>26
だよな
ガキの頃無くてほんま良かったわ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:56:56.30 ID:fOX1glQK0.net
お祖父ちゃんの時代は国語辞典で"乳"とか引いて喜んでた時代、孫はxvideos
差がついたな

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:57:05.05 ID:zByBcT3k0.net
>>38
テレビじゃ知りたいと思う事は教えてくれないからね

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:57:23.82 ID:GnTEb5OM0.net
小学生「チョンざまぁw」

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:57:32.17 ID:hRcYTijx0.net
女がAV見ないとか大嘘だからな

むしろ、男より女の方がオナニーしてる

女の性感帯は男の5000倍多い

女は声が出るくらい気持ちがいい

女の頭の中は24時間、チンポのことしか考えてない

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:57:32.28 ID:hRcYTijx0.net
女がAV見ないとか大嘘だからな

むしろ、男より女の方がオナニーしてる

女の性感帯は男の5000倍多い

女は声が出るくらい気持ちがいい

女の頭の中は24時間、チンポのことしか考えてない

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:57:38.61 ID:t3JBfpxY0.net
だってデートからセクロスまでネットで完結してるから

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:57:58.59 ID:iFKAZx6g0.net
で、何をやってるかと言えば

人殺しゲームだもんなw

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:58:18.12 ID:l1eYw1Y80.net
テレビ見るより
はるかにマシww

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:58:41.37 ID:OfM5cFme0.net
>>11
おっしゃる通り
どんだけ禁止したって見るに決まってるんだからな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:59:11.99 ID:huXCyzpt0.net
テレビを見なくなっただけだろ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:59:13.65 ID:G+RGid0C0.net
うちは勉強とかやることやったらあとは好きにさせてる
制限したってテレビ見るかマンガみるか本読むかで
やってることはそう変わらないから

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:59:24.92 ID:AdP+7d3H0.net
これがあるから恋人いらねってなる

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 08:59:24.92 ID:+QtGW8i/0.net
えろ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:00:18.86 ID:rxI16bhj0.net
お前ら寝てる時間以外は子供部屋でネット見てるじゃん

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:00:45.11 ID:fOX1glQK0.net
>>49
すぐイくし何回でもイケるのに普段は性欲ないことにして、下系はブロックして通報します!
興奮してきたら使ってない鞄の中からディルド出してくるくせに

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:01:02.79 ID:jrNEcpV70.net
公園は老人に占拠された

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:01:15.80 ID:2J67IdvO0.net
テレビ見るよりよっぽど健全やな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:02:03.28 ID:PQqv6mad0.net
中国では未成年のネット規制でネットの民度は改善したらしい、日本も続くべきだ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:02:44.31 ID:2mubhS5P0.net
そう考えると、俺らの子どもの頃はパソコンもネットも無かったから、ネットやる時間はみんなゼロだった
子ども達は子ども同士で遊ぶしかなかった
人間らしい健全な社会だった

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:02:44.84 ID:Xt/z3uwx0.net
電話代すごいことになりそうなんだけど?
Q2や国際電話に繋がったら破産しないの?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:03:01.36 ID:CjjP4ohY0.net
ゲームしてたら3時間とか余裕やろ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:04:19.81 ID:YZ3W9Qq+0.net
ファミコンでも似たようなアンケートしたら実態はその時間の3倍だったけどな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:04:22.86 ID:OfM5cFme0.net
ところで「ネット利用」って具体的に何?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:04:27.05 ID:00wrge7n0.net
1時間以上家で勉強してれば他の時間は
外で遊ぼうが家の中でダラダラしてようがどうでもいい

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:05:34.60 ID:UYXvz/DT0.net
やっと時代がお前らに追いついたな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:06:23.93 ID:eaSFbQgF0.net
このままだとこのスレのおじさん達みたいになるぞ!

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:06:38.17 ID:MkbVaXNS0.net
スマホじゃなく、ちゃんとした画面で
ゲーム用のPCだと、暇さえあれば
ネットつなげてゲームだろう
PSでもその傾向強いんだから、専用PCとか買えばそうなる

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:06:50.94 ID:B5LT3Y7b0.net
ゲームは1日1時間

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:06:57.11 ID:CjjP4ohY0.net
ネット利用って言葉が曖昧すぎるよ
質問変えてきておじさんとか言われそうww

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:06:58.56 ID:72MpnY2H0.net
教えてもらいたい見習いたいと思う
大人が激減しているからね

ネットに逃げるのもしょうがない

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:07:41.12 ID:PQqv6mad0.net
>>69
少なくともネットで大人と子供は隔離すべきだ、それが互いの幸せに繋がる

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:08:48.59 ID:CjjP4ohY0.net
>>76
もう手遅れだと思う
かなり昔にそれ思ったけど

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:08:59.72 ID:zByBcT3k0.net
>>68
大事なのは「何に」「何時間」使ってるか内訳の方だよね
時間ばかりに注目しても余り意味ないよね

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:10:47.95 ID:33/BpcH70.net
昭和はこれがテレビだっただけやな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:11:15.38 ID:CjjP4ohY0.net
>>78
その辺で既に小学生に質問してるやつ馬鹿にされてると思うよ
これだからおっさんは…みたいに
ネット=娯楽みたいに考えてるとズレが出てくるな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:11:16.63 ID:zGe821kW0.net
勉強に使ってるならいいけどな無理かw

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:11:25.70 ID:rtDkXTCS0.net
スタディサプリだったら何時間使っても文句言われんだろうし
ネット=悪みたいな考え方自体がアレだね

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:12:19.73 ID:fQrqqfDA0.net
皮肉なもんで、自分が小学生の頃はゲームしたことがなく(親が買ってっくれなかった)それこそ外で遊び回ってたのに

今じゃ半日以上ネット漬けのこの有様w

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:12:24.86 ID:LDRvGC640.net
金と時間の使い方を見れば、その人の将来はだいたい分かるからなー

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:12:49.28 ID:UTDpeHSp0.net
近所の小学校低学年の小さい子供が帰ってくる時にタダイマンコー!って毎日でかい声で言ってる
ネットで覚えたのか知らんがあとで意味を知って恥ずかしい思いでもするのだろうな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:13:57.84 ID:h8Z86Lmx0.net
テレビは全局停波でいいな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:14:33.14 ID:CjjP4ohY0.net
頭柔らかなうちに海外の小学生と翻訳使いながらでもいいからボイチャさせたらみるみる英語とかペラペラになる
発音も学校の先生のほうが使えない人レベルに

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:15:03.66 ID:0IIwfVgP0.net
これからも増えることはあっても減ることはない

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:15:13.29 ID:tpWfzMTX0.net
そらアホしか生まれんわw
今のガキって英語できる以外確実に劣化してる

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:15:18.03 ID:Cg4ETLdo0.net
目が悪くなって大変

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:16:05.99 ID:CjjP4ohY0.net
>>89
トリリンガルとかおるよw

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:18:09.93 ID:myTIyjOV0.net
テレビはジジババ専用

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:18:29.08 ID:tpWfzMTX0.net
>>91
語学以外は確実に劣化してる
1位2位がYouTuberと公務員
ゴミじゃんw

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:18:43.16 ID:CjjP4ohY0.net
インドの子と数学の話しさせたら日本の数学が幼稚なのも解るから一石二鳥

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:18:55.93 ID:N1QY1rev0.net
とりあえず5chがダウンしただけで発狂するお前らに批判する権利はない

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:19:33.60 ID:CjjP4ohY0.net
>>93
馬鹿が金持ちなる仕組みだからでしょ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:20:02.41 ID:u6uM8ptn0.net
漫画からテレビに、ゲームに、
今はそれがネットになっただけ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:20:38.36 ID:OH6exL1R0.net
テレビ見てるとバカにされる時代

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:20:41.97 ID:N7d35qDw0.net
これTV見てる子供ほとんどいないんじゃない

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/15(水) 09:21:31.29 ID:u6uM8ptn0.net
ネットは阿片みたいなものだから、中毒性が半端ない。
てか、そーなるように設計されている
無知なガキはイチコロ

総レス数 547
120 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200