2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【終焉】「インターネット エクスプローラー」のサポート 16日に終了 [夜のけいちゃん★]

1 :夜のけいちゃん ★:2022/06/13(月) 05:36:57.17 ID:AACYLGiL9.net
2022年6月12日 16時56分

 インターネットの閲覧ソフト「インターネット エクスプローラー」のサポートが今月16日に終了します。プログラムの更新が行われなくなりウイルス感染などの危険性が高まることから、ソフトの供給元のマイクロソフトが新しい閲覧ソフトの利用を呼びかけています。

「インターネット エクスプローラー」は1995年に提供が始まり、家庭や企業で広く使われてきましたが、今月16日にサポートが終了します。

マイクロソフトによりますと、その後はセキュリティー対策の更新が行われず、使い続けた場合、ウイルス感染などの危険性が高まることから、別の閲覧ソフト「マイクロソフト エッジ」の利用を呼びかけています。

ウィンドウズ10以降のパソコンには「エッジ」が標準搭載されていて、ソフトをインストールする必要はなく、そのまま「エッジ」を利用できるということです。

ただ、IPA=情報処理推進機構によりますと、企業の会計や出退勤管理などのシステムの中には「インターネット エクスプローラー」の利用を前提に開発されたものも多く、改修などの対応が必要になるということです。

IPAのセキュリティセンターの柴本憲一さんは「業務システムの改修には相応の期間が必要なので、企業や組織は早めの対応をしてほしい」と話しています。

ソース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220612/k10013668311000.html

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 06:12:50 ID:inOIhNKF0.net
>>649
ブラウザ変えるとデバグやり直しだもんな
仮想PC上で動かすかな

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 06:38:58 ID:q2APsAlr0.net
>>650
デバッグどころか、作り直しに近い場合も多い

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:25:37 ID:ZVkx1fIL0.net
何ら問題なく起動するね
大騒ぎしてデフォルトのブラウザの設定が変わるだけなのかな

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:21:29 ID:uOpP4HFq0.net
>>651
環境依存しないという利点でWEBアプリになったのに本末転倒だよな。

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:23:35 ID:GOikQ9sa0.net
>>651
フロントエンドだけだろ
そもそも改修せずにそんな古いの使い続けるなって話だが

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:43:34.13 ID:xUgq5Yg80.net
初めて使ったのはおそらく97年頃のネットカフェでネスケだったかな
当時はIE=完全にクソブラウザ扱いw

まだ街中にネットのできる漫画喫茶が無かった頃
30分500円程度+飲食代で利用できる純粋な「インターネットカフェ」の一部では、IEしか入ってない台以外が全て塞がってることも稀にあり
IEはめちゃくちゃ使いづらかったので、ネスケの台が空くまでわざわざ待つなんて事もしてた
この頃はどこのサイトも地味で静的でシンプルなコンテンツばかりで良かったな…

まさかここまでシェアが逆転してネスケが消えて
さらにそのIEまでもが逆転されて開発を放棄されてw
こんな形で終焉を迎えるとは思いもせんかったわ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:47:06.82 ID:31+XAScD0.net
日本のITドカタってバカ揃いだからIE限定のシステム組んじゃうんだよな

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:48:56.86 ID:xUgq5Yg80.net
>>645
ネットのページはいつ消えるか分からんのと、個人的に蒐集癖もあるので基本的には「なるべくその場ですぐ保存」なんだが
今でもIEじゃないと正しく表示されなかったり、変な感じになるサイトが結構あるからな

保存は出来てもそのローカルファイルが見たままに再現されてくれないと困る
そういう面で、選択肢が強制的に減らされてしまうのはやっぱり困ることではある

選択肢は一つでも多い方が良いし、一時期でもトップシェアだったものなら尚更なんだよね

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:52:16.61 ID:xUgq5Yg80.net
>>636
誘導マジでウザいんだよなあ…
何使うかはユーザーの意志優先にさせろと

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:53:39.90 ID:xUgq5Yg80.net
>>629
確かにその辺が最盛期だったかも

しかしその後の記憶がやけに薄い…w
タブブラウザが流行ったせいか

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 14:18:39.48 ID:DHhFH7X60.net
>>656
客の要求通りじゃクソボケ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 15:26:36.46 0.net
>>656
ゼロから自前で開発するわけないだろ
サイボウズなんかの既製品をカスタムして納品するだけ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 15:53:46.22 ID:UaxWZ3ct0.net
>>656
大体は10年以上前に作って改修してないとかだよ
IT投資の有無は土方側には関係のない話

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 17:11:24.64 ID:mjRQoPbN0.net
>>656
その言葉通りだと、本来上の人間がやらなきゃいけない構成やら何やらを現場のバカどもに丸投げにしてる大バカ野郎がいるってことになるわな

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:48:21 ID:PWJX34dS0.net
>>662
>大体は10年以上前に作って改修してないとかだよ

いい加減IEから移行しないとダメだよ、とここ最近ずっと言われ続けてたのに、それを無視し続けてきたようなところなんて、本当にそんな感じだな。
そんで、そんなところは、今週になって「なぜ今なのか」「急すぎる!」と騒いでいるようで。

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 22:46:48.63 ID:+BydigNW0.net
マジで無責任だな
使っている人がいる限り永久に無料サポートしろカス
ムカついたからmosaicに乗り換えるわ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 01:03:59 ID:UFfE1hD80.net
Netscape Composerでwebサイト作ってたわ

総レス数 666
132 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200