2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【終焉】「インターネット エクスプローラー」のサポート 16日に終了 [夜のけいちゃん★]

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 08:17:26.21 ID:JZWrQkUT0.net
インターネットエクスプローラーの最高傑作は6だよね

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 08:23:07.62 ID:aF3lj2Rf0.net
ここがIEのお葬式会場か
日程は今日だな

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 09:20:42 ID:i5eKPgrV0.net
IEモードが2029年まで使えるみたいだな
IEとどれくらい互換性あるのかは知らんけど

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 09:54:27 ID:UsnpZSVM0.net
閲覧専用で9をたまに使ってる

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 09:54:50 ID:WOPT93lY0.net
test

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 12:10:02.43 ID:YQiH3Q9y0.net
だいたいWindows10にもしてないしな(´・ω・`)
だから勝手にEDGEにはならんの

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 12:41:53.33 ID:4aMumENT0.net
IEモード使うとどんな機能が使えるようになって、IEとどの程度互換あるのか?って情報、あまりないんだね。。。

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 14:18:53.24 ID:icJpu2w20.net
Windows10だけど、まだEdgeにリダイレクトとやらにはならずにIEが使えてるな
もうIEの画面からIDとかパスワードとかは入れるつもりは無いけど、
いつEdgeにリダイレクトされるようになるのかは見届けよう

まあ、今までIE起動すると、Edgeで見続けるようにする、今回だけEdgeで見るようにする、
IEで見るようにする、みたいな3択画面は何度も出て来てたので、これからも
こう言う画面が出て来るようになるのかね

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:08:17.24 ID:i5eKPgrV0.net
>>635
いちおう公式情報
https://docs.microsoft.com/ja-jp/deployedge/edge-ie-mode

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:35:05 ID:MP1KgHxT0.net
NCSA Mosaicの系統が絶えてもうたw

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:38:09 ID:fhaWootW0.net
やっと消えてくれるか

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:43:13.86 ID:MP1KgHxT0.net
2029年まではキミのedgeのなかにいる

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:45:37.26 ID:ADKFi6zK0.net
しかたない。
ネスケ4.0Jとかソフマップに買いに行くわ。

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:48:06.76 ID:ADKFi6zK0.net
>>603
ネスケ1.02は表がぼろぼろになるぞ。
せめてネスケ2.0以上にしる

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 15:57:21.26 ID:MP1KgHxT0.net
ネスケに金払った覚えがない
学生タダだったし

秋葉原のワゴンセールによくあったけど買った人いるの?

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:05:28.78 ID:4aMumENT0.net
>>637
ご親切にありがとう

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 16:05:49.53 ID:Dur+FXpD0.net
>>640
ニュースではIEを使う事と決めてある企業があるから困ると。個人はもう使ってる人いないと思う。
いたとしてもPC教室で習ってそのままの老人くらいだろう。

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 20:14:37 ID:JVcmKQ4f0.net
>>170
アクティベーションのない最後のNT系OSだったから
2000は不正コピーされまくりだったな

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 20:18:46 ID:1/hQW7cb0.net
オフィス2000もよかった

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 23:58:07.65 ID:cjd7imPG0.net
ブックマークが消えてしまう!
とか文句言ってそう。

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 06:07:16 ID:HRldlAwq0.net
昔ながらの業務アプリがフロントエンドにie使うのが残ってるからな
大きいところほど、残ってるんじゃないかな

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 06:12:50 ID:inOIhNKF0.net
>>649
ブラウザ変えるとデバグやり直しだもんな
仮想PC上で動かすかな

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 06:38:58 ID:q2APsAlr0.net
>>650
デバッグどころか、作り直しに近い場合も多い

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 08:25:37 ID:ZVkx1fIL0.net
何ら問題なく起動するね
大騒ぎしてデフォルトのブラウザの設定が変わるだけなのかな

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:21:29 ID:uOpP4HFq0.net
>>651
環境依存しないという利点でWEBアプリになったのに本末転倒だよな。

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 11:23:35 ID:GOikQ9sa0.net
>>651
フロントエンドだけだろ
そもそも改修せずにそんな古いの使い続けるなって話だが

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:43:34.13 ID:xUgq5Yg80.net
初めて使ったのはおそらく97年頃のネットカフェでネスケだったかな
当時はIE=完全にクソブラウザ扱いw

まだ街中にネットのできる漫画喫茶が無かった頃
30分500円程度+飲食代で利用できる純粋な「インターネットカフェ」の一部では、IEしか入ってない台以外が全て塞がってることも稀にあり
IEはめちゃくちゃ使いづらかったので、ネスケの台が空くまでわざわざ待つなんて事もしてた
この頃はどこのサイトも地味で静的でシンプルなコンテンツばかりで良かったな…

まさかここまでシェアが逆転してネスケが消えて
さらにそのIEまでもが逆転されて開発を放棄されてw
こんな形で終焉を迎えるとは思いもせんかったわ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:47:06.82 ID:31+XAScD0.net
日本のITドカタってバカ揃いだからIE限定のシステム組んじゃうんだよな

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:48:56.86 ID:xUgq5Yg80.net
>>645
ネットのページはいつ消えるか分からんのと、個人的に蒐集癖もあるので基本的には「なるべくその場ですぐ保存」なんだが
今でもIEじゃないと正しく表示されなかったり、変な感じになるサイトが結構あるからな

保存は出来てもそのローカルファイルが見たままに再現されてくれないと困る
そういう面で、選択肢が強制的に減らされてしまうのはやっぱり困ることではある

選択肢は一つでも多い方が良いし、一時期でもトップシェアだったものなら尚更なんだよね

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:52:16.61 ID:xUgq5Yg80.net
>>636
誘導マジでウザいんだよなあ…
何使うかはユーザーの意志優先にさせろと

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 12:53:39.90 ID:xUgq5Yg80.net
>>629
確かにその辺が最盛期だったかも

しかしその後の記憶がやけに薄い…w
タブブラウザが流行ったせいか

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 14:18:39.48 ID:DHhFH7X60.net
>>656
客の要求通りじゃクソボケ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 15:26:36.46 0.net
>>656
ゼロから自前で開発するわけないだろ
サイボウズなんかの既製品をカスタムして納品するだけ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 15:53:46.22 ID:UaxWZ3ct0.net
>>656
大体は10年以上前に作って改修してないとかだよ
IT投資の有無は土方側には関係のない話

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 17:11:24.64 ID:mjRQoPbN0.net
>>656
その言葉通りだと、本来上の人間がやらなきゃいけない構成やら何やらを現場のバカどもに丸投げにしてる大バカ野郎がいるってことになるわな

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 19:48:21 ID:PWJX34dS0.net
>>662
>大体は10年以上前に作って改修してないとかだよ

いい加減IEから移行しないとダメだよ、とここ最近ずっと言われ続けてたのに、それを無視し続けてきたようなところなんて、本当にそんな感じだな。
そんで、そんなところは、今週になって「なぜ今なのか」「急すぎる!」と騒いでいるようで。

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/17(金) 22:46:48.63 ID:+BydigNW0.net
マジで無責任だな
使っている人がいる限り永久に無料サポートしろカス
ムカついたからmosaicに乗り換えるわ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 01:03:59 ID:UFfE1hD80.net
Netscape Composerでwebサイト作ってたわ

総レス数 666
132 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200