2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「NHKの番組撮影中です」尾瀬の木道でスタッフが観光客を足止め SNSで情報拡散 NHKの見解 ★5 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/06/11(土) 11:34:42 ID:CSZG3flT9.net
※6/10(金) 16:55弁護士ドットコムニュース

福島・栃木・群馬・新潟の4県にまたがる自然豊かな尾瀬国立公園内で、NHKの撮影スタッフと思われる人物が「只今NHKの番組の撮影中です。10分少々お待ちください」などと書かれたボードを持って、ハイキングしている人々を足止めしていたとする画像がツイッターで投稿され、話題となっている。

投稿によると、尾瀬ヶ原の木道をハイキング中、先を歩いていた人たちが足止めされ渋滞している状況に遭遇。その理由について、「この先でロケ中だからしばらく待ってくれと」と記している。

投稿画像では、「只今NHKの番組の撮影中です。10分少々お待ちください。お騒がせして申し訳ありませんがご協力の程宜しくお願い致します」と書かれたボードを持って木道の中央に立つ人物が、ハイキングをしている人々にこの先に今は進まないようお願いしているらしき様子が写されている。

尾瀬の木道は、人による湿原への踏み込みを防ぎ、自然を守るために整備されている。木道の中央で進路を塞がれた状態だと、木道から外れずに先に進むことが難しくなる。渋滞している状況になったのもそのためだと思われる。

投稿者は、別のツイートで、「先頭の方々は撮影班に問い詰めてるし、後ろからは、「私たちバスの時間があるんです。早く通してくださいと怒声」と投稿。現場は騒然とした状況になっていたようだ。

●通行止めして撮影か?管理者側「事前の連絡なかった」

尾瀬国立公園の管理者は、今回の撮影およびその方法について承知していたのか。

同公園を管理する関東地方環境事務所は、弁護士ドットコムニュースの取材に対し、「NHKから事前に6月8日の撮影に関する連絡はあった」と回答。

撮影時の一般的な注意点のほか、「ドローンの撮影がメイン」と聞いたため、ドローンを飛ばす際の注意点などは指導していたが、木道を通行止めにするような態様での撮影については「まったく把握していなかった」という。

同事務所としては、撮影は「一般の通行の妨げにならないもの」であることが前提だったとしており、もし木道を通行止めにするような態様での撮影を予定している場合には「事前に伝えていただきたい」と話した。なお、今回の件に起因するトラブルなどは把握していないという。

●NHKの見解

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/04e09a51bb0033ddfe01a008b29318232060d510
※前スレ
「NHKの番組撮影中です」尾瀬の木道でスタッフが観光客を足止め SNSで情報拡散 NHKの見解 ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654909877/

★1 2022/06/11(土) 04:39:15.17

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:07:58 ID:CCyRymGG0.net
>>815
カメラ引っ掛けたのってNHKだったのか

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:08:03 ID:A37HmzLr0.net
ラ王を思い出すな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:08:06 ID:5Gg4zXaz0.net
そこ退けそこ退けNHK様のお通りだ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:08:08 ID:Cn9wFpxk0.net
10分も待てないのかと言うけどNHK側だって人がいなくなるまで待つ気ないだろ?

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:08:20 ID:3cMCAHfC0.net
>772 >773 >785
そんな余裕がない連中はさ、山なんか来るなって。
遭難したり滑落事故が起きるからよ。

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:08:24 ID:vRwTQWCL0.net
災害で工事中、事件事故とかでもない限り通行止めの許可なんて出すわけがない
ドローンの許可を勝手に拡大解釈してるとしたら色々と問題になるわ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:08:30 ID:4sZPDdBX0.net
>>807
「あ~んやだー傘飛んじゃう~」的な映像もヤラセだったのか
まだ自分に純粋な部分が残ってて嬉しいw

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:08:40 ID:JRgHJV/R0.net
>>821
長野や北海道でもやらかしてそうだな

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:08:42 ID:SYb0PkGQ0.net
>>791
図太くも放送するらしいから観るんじゃね?

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:08:55 ID:FPiD1GrZ0.net
>>820
そう
別に素通りすればいい
待てるなら待てばいい
それだけの話し

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:08:59 ID:Y9kwE2OE0.net
>>786
10分の通行止めは10分待ちではない
渋滞化すれば待ち時間は長くなる

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:09:00 ID:Vh/OxlqG0.net
>>719
寛平じゃなく寛平の番組の村上ショージだったわ
局もNHKじゃなく読売テレビだった

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:09:01 ID:STk6vBI/0.net
>>808
あなたが日本語を理解できない馬鹿だってのは分かったけど、NHKがそれじゃいけないね、解体した方が良いんじゃないの

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:09:02 ID:PS1f27rb0.net
>>740
oh!ありがと

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:09:07 ID:CAXq4x9b0.net
>>800

ベンチでもあればちょうどいい休憩になるけどな
木道を4時間歩くとして240分のうちの10分が無駄になったということだ
そこそこ大きい

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:09:08 ID:815R33x20.net
>>709
日頃の行いが反ってきてるだけでしょ
NHK職員の犯罪も多いし

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:09:09 ID:0+c8pYNz0.net
人の行動を制限する権利はない
他人の時間を奪う行為には金を払うなどそれなりの対価がいる

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:09:12 ID:yVRkCVTk0.net
百名山番組かな

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:09:12 ID:hV1ik5ea0.net
NHK側のミスは、こんな場所にいる連中は時間と金に余裕あるワガママ中高年という、1番面倒臭い人種ということを考慮していなかったことだろう。

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:09:16 ID:nQaVnxNm0.net
必然性の高い道路工事等では警備員等が御礼やお詫びの態度を示しているのとは対照的。

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:09:43 ID:MlUn15WH0.net
はるかな尾瀬

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:09:47 ID:STk6vBI/0.net
>>826
山で10分も足止めしたらその事故のリスクが高まる、ってことは分かるよね

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:09:48 ID:tlTSXNGk0.net
NHKがちゃんと許可とって撮影してるという話なんだからなんの問題もないだろ
NHK憎しで事件をでっち上げるべきではない

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:10:00 ID:aMoOEucV0.net
また逆ギレして誹謗中傷されたと訴えてきそう

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:10:03 ID:WnNRFJji0.net
>>836
ほんとこれ
これを無視して突っ切っても何の問題もないが日本ではメディア総動員で叩かれる

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:10:07 ID:rZCnMPrt0.net
国立公園だから
>>844
さっさと朝鮮に帰れよクソ喰い

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:10:10 ID:CAXq4x9b0.net
>>826
登山の途中で立ったまま10分も足止めくらったら大迷惑だろ
NHKこそ山なんか来るなよ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:10:19 ID:N5jHyNxJ0.net
>>817
立って待つとかメインスタンド立ててないと無理ですわ(一敗)

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:10:22 ID:mBx3fQH80.net
とおせんぼ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:10:22 ID:WnNRFJji0.net
>>838
だった

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:10:27 ID:G3pdhEAp0.net
>>832
まあ、そうだね。最後尾なんか10分どころじゃないな
この板道で立ち止まってるのは相当な負担だろう

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:10:33 ID:8aPZyq6C0.net
NHKイキりすぎ。いい加減にしろ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:10:41 ID:LMYawlKI0.net
退け俺達の受信料で飯食ってる乞食と言って通ればよいw

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:10:47 ID:LgKLv/OO0.net
日本の敵NHK

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:10:50 ID:SHl/LnkC0.net
>>840
往来通行妨害罪でしょ。NHKのやったことは犯罪行為

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:10:51 ID:J+x8Bbff0.net
「クックック…受信料を払わなければここは通さん」

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:10:52 ID:5Gg4zXaz0.net
社会の迷惑NHK

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:10:54 ID:mN9LiUCn0.net
さすが強制毒電波

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:10:59 ID:zR0VBfgo0.net
>>24
謝ってないよね?

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:11:06 ID:MwDSFEhU0.net
>>5

何罪になるん?

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:11:08 ID:zg90RZPi0.net
>>不快に思われた方々の声を受け止め、今後の番組づくりにいかして参ります

チッ反省してま~す って言葉が浮かび上がってくる文章だな

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:11:08 ID:MlUn15WH0.net
NHKのスタッフ 止めている
無理矢理止めている木道のほとり

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:11:10 ID:/pCf58Pw0.net
>>843
大雪山系とかの話ですか?

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:11:10 ID:JRgHJV/R0.net
>>844
「道を塞ぐ」って情報を管理者に隠してた時点で論外

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:11:13 ID:lO66aF2B0.net
協力遠呼びかけてただけやし
無視してOKだよ
通行止めしてた方が正当な許可得てたら
何か事故に遭っても自己責任っていうだけ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:11:24 ID:Krnwhyym0.net
人のいない時間帯にやれよ
番組制作費が有り余っているんだろ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:11:37 ID:J+x8Bbff0.net
>>863
ワロタ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:11:41 ID:luUaRMkR0.net
10分も待てねーのかとか
そんなので怒ってるのではなく
なんの権限で一般人を待たせてるのかってとこだよ
明らかにNHK様が撮影してるから一般人は黙って待ってろって態度が気に食わない

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:11:47 ID:SYb0PkGQ0.net
>>820
そうね
ただこいつは仁王立ちして物理的に妨害してるんだよな
脇をすり抜けたら危険ですよって、すげえ小賢しい

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:11:50 ID:ipwEwy8S0.net
10分待てと手にプラカードを持ち仁王立ちするNHK
それを無視し両脇から素通りする観光客

本当はこれが見たかったんや

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:12:06 ID:6vbtdwbc0.net
なるほどな
こうやってNHKに仕事させない、ってのは有効な手段かもしれん

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:12:07 ID:STk6vBI/0.net
>>864
尾瀬を経由して他に行く人もいるかもしれないからね
まあそういう人はもっと早朝から動いているだろうけどさw

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:12:07 ID:66EYGccj0.net
尾瀬をテレビ廃棄場にしようぜ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:12:31 ID:mjVJ1foi0.net
>>860
要約すると「チッ、うっせーな。反省してまーす」

876 :ニューノーマルの名無しさん(サンテレビ):2022/06/11(土) 13:12:34 ID:lJBlEGOM0.net
>>796
スポンサー企業の関係者の可能性もあるのにな
そうだったら面白そうだw

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:12:34 ID:eIy+YZ4k0.net
謝っていないから、悪いと思っていないんだよね
この傲慢さがすごい

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:12:38 ID:MwDSFEhU0.net
そこのけそこのけNHK様のお通りじゃ!
下がれ下郎!

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:12:41 ID:2iNe4qEv0.net
山を撮影しなくていい
見たら神秘性が失われるだろ
本来は行ったものだけが見る景色

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:12:42 ID:JRgHJV/R0.net
>>863
NHKなんぞさっさと石楠花色にたそがれてほしいもんだ

881 : 【大吉】 :2022/06/11(土) 13:12:53 ID:JvKijPBq0.net
45秒で何ができる?尾瀬の木道は通れません!

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:12:57 ID:/pCf58Pw0.net
>>873
もしかして、普段、登山板に居る方ですか?

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:13:00 ID:Fhs/Remw0.net
>>862
不快に思われた方々の声を糧に、今後の番組づくりに活かします
みたいに読めるな。応援してないぞw

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:13:00 ID:FGH2W0Lm0.net
>>131
以後は気を付けようともしない

ガミガミ言うやつの言葉は受けて止めて
より良い番組を作るためもっとやる

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:13:05 ID:G3pdhEAp0.net
>>874
管理者に文句言って、NHKは撮影不許可がいいかもね

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:13:13 ID:bujPcyPO0.net
>>764
貸し切りにしろとは言ってない
NHKクルーによって見学できるはずの施設に入れなかったりするんだから
それを受付で断って割引にするぐらいの配慮があってもいい

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:13:29 ID:8DFko5bJ0.net
>>1
昔槍ヶ岳で日清ラ王の宣伝でやらかしてたよな。

何も学ばないマスゴミ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:13:47 ID:wQahcaSR0.net
これらはNHK職員に遭ったらADは回し蹴りし、カメラマンは顔面殴打でカメラ奪いそれで殴る
女性リポーターは強姦が正しい日本人の行動


889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:13:49 ID:/pCf58Pw0.net
>>885
それは困る
岩合さんも撮影できなくなるから

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:13:56 ID:rZCnMPrt0.net
兵庫県警に続き尾瀬国立公園から出禁くらうNHKが見てみたい

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:14:01 ID:8Gnox1SB0.net
さすがに限られた時間でまわってる観光客に10分待てはないなあ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:14:03 ID:LTzq5krX0.net
こんなん押し退けて無視して進んじゃえばええんよ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:14:21 ID:wpQTKcJK0.net
>>765
NHK側の必要な許可を得たという言い方は
通行止めにする許可を得たとは言っていない
NHKはこういう姑息な言い訳をする

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:14:34 ID:wTvEUFjA0.net
こんなのどこの局もやってるだろ
前にドラマの撮影とかで通れなくされてそこ通らないと目的地に行けないのに通せんぼされた上あげくの果てには追っかけだろみたいな事言われて切れそうになったよ
無理やり通ったけど

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:14:39 ID:815R33x20.net
木道っていうのか
待ってた連中がいきなり次から次へと渡って行っても大丈夫なんだろうか

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:14:45 ID:PpXo0kwx0.net
昼の生中継で入店を阻まれた爺さんが撮影スタッフに向かって怒鳴ったことがあったな
あれで正しいんだよ

テレビ撮影に協力する必要なんて全くない

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:14:48 ID:G3pdhEAp0.net
>>889
でも今回はペナルティは必要だと思うよ
NHKは反省もしてないので、管理者に文句言わないと

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:14:50 ID:LmdLhovl0.net
環境省も怒ってますな
記事を見たぞ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:15:01 ID:5Gg4zXaz0.net
もう放送免許取り消しでいいだろ
害悪にしかなってない

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:15:17 ID:UUtnquo+0.net
>>871
NHKスタッフがどう対応するかスマホで動画撮影しとかなきゃダメだな

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:15:23 ID:MwDSFEhU0.net
もくどう?

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:15:29 ID:AB7yk0ln0.net
>>804
いやだから10分少々お待ちくださいでわかるやろ、と言ってるんだが
そりゃ可能性としては伸びる可能性もあると思うよ?
だから伸びてから文句言えばいいし、我慢ならないなら無理矢理通ればいいじゃん、と言ってるんだが
てか君の言うとおり10分で通れます!って言ったところで文句言う人は言うやろ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:15:39 ID:ipwEwy8S0.net
>>889
猫の許可取っているんですか?😾

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:15:46 ID:JRgHJV/R0.net
>>898
マネされたらたまったもんじゃないからなあ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:16:04 ID:697RJIja0.net
どうせこの顔割れしたスタッフの独断でしたとトカゲの尻尾切りで終わり
反省しないNHKがこの先変わる事は無い

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:16:10 ID:69zaKjUA0.net
10分もとうせんぼって相当悪質。
単に犯罪
粛々と逮捕すべし

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:16:10 ID:/pCf58Pw0.net
>>903
猫の肖像権があるなら取るべきだよね()

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:16:10 ID:STk6vBI/0.net
>>882
流石にそういうガチ登山は他人の動画でしか見ないわw
日没時刻とかの問題で、時間のロスがそのまま焦りに繋がるってことは知ってるけど

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:16:26 ID:sNNJV8C50.net
たった10分だろ?
我慢してスルーしろや
正義中毒クズども

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:16:39 ID:FPiD1GrZ0.net
なんか文句言ってる方が無理やり過ぎてるわ
虚偽の情報でNHKを攻撃してる人もいるし
京アニ事件の時みたいになりそう

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:16:53 ID:UUtnquo+0.net
>>894
民放の場合はスポンサーに「お問い合わせ」して
視聴者の気持ちを伝えることはできるが
NHKにはそれが出来ないからなあ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:16:57 ID:SYb0PkGQ0.net
>>871
そっちのほうが尾瀬のリアルを描いてて面白い写真映像になるね(^o^)

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:16:59 ID:rZCnMPrt0.net
>>898
事前の行政指導無視してるな
あかんでこれ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:17:00 ID:JW09VuSL0.net
>>844
ちゃんと許可取らなかったという話だぞ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:17:07 ID:3dDsDnwg0.net
なんかくれたら許すけどな。ただはアカン。

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:17:14 ID:DXMA2t+40.net
>>894
公道なら許可証を質問。なければ警察に通報
水道工事だって許可がいる
私有地なら管理者の責任

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:17:19 ID:6vbtdwbc0.net
>>902
まぁNHKの場合、時間とかよりも「存在が我慢できない」って人が多いからね
敵を作りすぎちゃってんだと思うよ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:17:24 ID:/pCf58Pw0.net
>>897
そんな事よりも受信契約を一方的に結ばされる事を解消することに尽力するべきでは?
NHKが嫌われる原因は主にそこなんだから

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:17:27 ID:+Hah0U/J0.net
NHKはまじ迷惑、自分達には特権や優先権があるものと勘違いしてるんだろうなあ

920 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2022/06/11(土) 13:17:40 ID:RCl/u42C0.net
>>787
(; ゚Д゚)なーに、意味は似たようなもんよ!

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:17:44 ID:NyYItE+h0.net
国営放送の横暴だな
国家権力の乱用だ
見てもいない放送料を強制徴収しやがって

NHKをぶっ潰せ!

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200