2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「NHKの番組撮影中です」尾瀬の木道でスタッフが観光客を足止め SNSで情報拡散 NHKの見解 ★5 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/06/11(土) 11:34:42 ID:CSZG3flT9.net
※6/10(金) 16:55弁護士ドットコムニュース

福島・栃木・群馬・新潟の4県にまたがる自然豊かな尾瀬国立公園内で、NHKの撮影スタッフと思われる人物が「只今NHKの番組の撮影中です。10分少々お待ちください」などと書かれたボードを持って、ハイキングしている人々を足止めしていたとする画像がツイッターで投稿され、話題となっている。

投稿によると、尾瀬ヶ原の木道をハイキング中、先を歩いていた人たちが足止めされ渋滞している状況に遭遇。その理由について、「この先でロケ中だからしばらく待ってくれと」と記している。

投稿画像では、「只今NHKの番組の撮影中です。10分少々お待ちください。お騒がせして申し訳ありませんがご協力の程宜しくお願い致します」と書かれたボードを持って木道の中央に立つ人物が、ハイキングをしている人々にこの先に今は進まないようお願いしているらしき様子が写されている。

尾瀬の木道は、人による湿原への踏み込みを防ぎ、自然を守るために整備されている。木道の中央で進路を塞がれた状態だと、木道から外れずに先に進むことが難しくなる。渋滞している状況になったのもそのためだと思われる。

投稿者は、別のツイートで、「先頭の方々は撮影班に問い詰めてるし、後ろからは、「私たちバスの時間があるんです。早く通してくださいと怒声」と投稿。現場は騒然とした状況になっていたようだ。

●通行止めして撮影か?管理者側「事前の連絡なかった」

尾瀬国立公園の管理者は、今回の撮影およびその方法について承知していたのか。

同公園を管理する関東地方環境事務所は、弁護士ドットコムニュースの取材に対し、「NHKから事前に6月8日の撮影に関する連絡はあった」と回答。

撮影時の一般的な注意点のほか、「ドローンの撮影がメイン」と聞いたため、ドローンを飛ばす際の注意点などは指導していたが、木道を通行止めにするような態様での撮影については「まったく把握していなかった」という。

同事務所としては、撮影は「一般の通行の妨げにならないもの」であることが前提だったとしており、もし木道を通行止めにするような態様での撮影を予定している場合には「事前に伝えていただきたい」と話した。なお、今回の件に起因するトラブルなどは把握していないという。

●NHKの見解

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/04e09a51bb0033ddfe01a008b29318232060d510
※前スレ
「NHKの番組撮影中です」尾瀬の木道でスタッフが観光客を足止め SNSで情報拡散 NHKの見解 ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654909877/

★1 2022/06/11(土) 04:39:15.17

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:00:02 ID:41duyJvX0.net
こじきNHKのくせに生意気だな
t

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:00:04 ID:fXTcnXM20.net
>>699
>>公開時間中の公園内の道路等

へぇ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:00:08 ID:4sZPDdBX0.net
>>716
そうなのか台風映像とか若いおねいちゃん抜いてんのは許可とってんだな

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:00:13 ID:zccljwNU0.net
なんつーか、本当にいらない組織だよな
全く見てないのに金払えとか言うし
なぜスクランブル方式にすることを頑なに拒むんだ?このクズは

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:00:25 ID:JRgHJV/R0.net
>>717
さすがにないです

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:00:27 ID:XOKGWH+z0.net
iphoneで撮影するとかでいいんじゃい
どこでも重装備の一個中隊で来るから
融通がきかんのでは

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:00:29 ID:CAXq4x9b0.net
10分程度我慢しろとか言ってる連中、

木道って言われるとわかりにくいだろうけど、

ようするに「登山道」だよ
尾瀬というのは公園というよりも高山だ
高山の上に湿原が広がっていてそこを木道を歩けるようになっってる

登山道を10分にもわたって交通禁止にしたらどうなるかって話だ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:00:30 ID:rZCnMPrt0.net
>>704
虚偽の申請か
尾瀬は申請書とか出さなくていいのか?
申請書があるなら虚偽文書の作成だ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:00:30 ID:mjVJ1foi0.net
>>710
1のソース読めよ。謝罪はない。
>「6月19日(日)BSプレミアムで放送予定の初夏の尾瀬をテーマにした番組に向けた撮影で、
>必要な許可を得て行っていました。ただ、スペースに限りがあることから、安全などに配慮し、
>訪れた方々にご協力を求めることがありました。不快に思われた方々の声を受け止め、
>今後の番組づくりにいかして参ります」と回答した。

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:00:30 ID:wpQTKcJK0.net
>>707
もう世の中の流れだよね

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:00:51 ID:G1XatH230.net
何様のつもりだよ
たかがテレビ局ごときがよ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:00:55 ID:/pCf58Pw0.net
>>707
abemaTVは?

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:00:59 ID:4LkqmUSA0.net
りんごキューン🍎
うんこプーン💩

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:01:13 ID:G3pdhEAp0.net
あんな板道で10分足止めは長すぎる
許容できる範囲をとうに超えてるよ
NHKからのお詫びも無いんだな

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:01:20 ID:ityoiNTK0.net
>>734
あれこそ、役者やろ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:01:28 ID:OjjRcJVb0.net
>>709
クソマスゴミが止めてるからだろ。
嫌われてるの。

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:01:44 ID:FPiD1GrZ0.net
許可取ってたのならNHKに文句言うのは筋違いだな
許可出した自治体に文句言えよ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:01:51 ID:KmkThpTU0.net
二十人位でウラー、ウラーでロシア式突破だな。

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:01:58 ID:PWZOPs+/0.net
>>1
国民投票でNHK解体になるまで




連日批判と抗議を止めるな

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:02:00 ID:vRwTQWCL0.net
こういうことがあると役人は保身に走るから
撮影方法を示した明確な作業計画書を出させるように各事務所に通達が回りそうだな

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:02:04 ID:CAXq4x9b0.net
>>709
いやいや木道ってのは分岐する場所もあるけど一本道しかないところもある

そこを10分にもわたって通行禁止にしたら大迷惑だよ?迂回できないんだから。
木道のある湿原までどれだけ時間と手間かけて来てるかわからんの?
電車なんかとは話が違うわ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:02:13 ID:bujPcyPO0.net
京都ではこんなのしょっちゅう
むしろ、撮影を入れてるのに
高い拝観料を取って客を入れる神社仏閣に腹が立つ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:02:27 ID:N5jHyNxJ0.net
>>706
Wikiから一部引用だけど、山に対してそこしかないのならば道路扱いになるやろ。
交通の要となる公物 この部分だけで十分やろ

道路は、交通の要となる公物で[注釈 2]、誰でもいつでも通行することができる日常生活に不可欠なものであり、多くの人々が共同で使用するものである[5]

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:02:27 ID:3cMCAHfC0.net
>>738
余裕がねなあ、、
尾瀬の散策ってのんびり時間取るもんじゃないのかい。日常の時間に追われた喧騒から
逃れて楽しんでるんじゃないのかい?美味しい空気に美しい山並み、きれいな花。
実に来てるんじゃないのか?ギャンギャン言うなって。

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:02:34 ID:4sZPDdBX0.net
>>746
マジか(゜゜;)

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:02:46 ID:SyIdtmry0.net
つうか10分待たされたくらいで発狂してクレーム入れまくるって完全に朝鮮人だな。
貧困が進み過ぎて精神的余裕がなくなって日本人がどんどん朝鮮人化していく。
要するに三国人に道徳心が欠如してたのは貧困によるもので、貧困化した日本人も容易に三国人化すると言うこと

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:02:51 ID:ABcT+M/a0.net
>>731
荷物を運ぶための道があるんだよね
さすがにタモリは自力では登頂できないでしょう
番組では一切触れなかったけど

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:02:53 ID:Y9kwE2OE0.net
>>678
撮影者は交通規制できない
ただ素通りしようとしてるところを制止しようとする行為が問題になる

撮影の邪魔が通行の邪魔より優先される理屈がない

ただ、怒れば負けのパターンがあるのみ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:03:04 ID:5Gg4zXaz0.net
BPO案件だよな
身内同然だからお茶を濁して終わりだろうがw

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:03:09 ID:SYb0PkGQ0.net
>>709
観光客を入れた映像で良いじゃん

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:03:11 ID:7FMtE+dn0.net
なんでわざわざそんなツイート見つけてきて怒ってるの?アホなん?

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:03:16 ID:cRSjZvDc0.net
>>745
平均台2本の上で10分立ってなさい。

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:03:16 ID:wpQTKcJK0.net
>>753
撮影の許可と
貸切にできるかどうかは別ではないか

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:03:24 ID:AYTGKN8V0.net
NHK「必要な許可は得た」
尾瀬側「道を塞ぐのは聞いていないし許可してない」

どっちが嘘つきなの

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:03:26 ID:eyuuu9Sb0.net
許可なんて関係ない
迷惑かけてたら、撮影は即刻中止しろ
NHKの予定など知ったこっちゃない

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:03:28 ID:/pCf58Pw0.net
>>757
更に、このクレームをクローズアップ現代で取り上げるまでがNHKの目論見()

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:03:30 ID:N4PPwZxG0.net
それを動画撮ってアップさせれば良いだろ?

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:03:46 ID:R22tdOJX0.net
前にドラマの撮影かなんかでスタッフが偉そうに静止してきたときはさすがにキレて怒鳴りつけたら
責任者らしいのが出てきてペコペコしてきたわ
奥でイスに座ってるタレントが不安そうにこっち見てきて
俺がガイジみたいだったw

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:03:53 ID:AB7yk0ln0.net
>>639
いやだからさ、10分が12分でも別にいいじゃん
きっかり10分計って文句言う人はめっちゃ急いでるかノイローゼ気味だから無理やり通るか病院行けばいいし
そりゃ多少すぎるかも知れないから少々ってつけてることぐらい当たり前の話ってか寧ろ丁寧でしょ
それを30分かかるかも知れないだろ!とか文句言うから、そんなの勝手な思い込みでしょ、と言ってるわけ
てか普通に待ちきれなくなったら「あとどれぐらいで通れます?」って聞けばいいやん
コミュ障なのかな?

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:03:59 ID:ipwEwy8S0.net
ちなこれなんの番組なん?

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:04:10 ID:ityoiNTK0.net
>>755
美しい山並み、綺麗な花の脇でギャーギャー叫びながら撮影してたら、スッゲー腹立たね?

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:04:17 ID:CAXq4x9b0.net
>>755
迂回できない木道を10分にもわたって交通禁止にしたらどうなるかわからんの?

登山客はたくさん来てるんだぞ
木道の途中にベンチなんかないぞ
いうなれば木道の途中でNHKの連中が宴会して通せんぼしてるようなもんだ
大迷惑にもほどがある

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:04:17 ID:wbamIfl70.net
https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/tips_pict/17/26/55/650x450_17265527.jpg

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:04:26 ID:C+t7H8nO0.net
>>699
一般交通の用に供するその他の場所
1、2以外で不特定の人や車が自由に通行することができる場所をいいます。
(不特定人の自由な通行が認められている私道、空地、広場、公開時間中の公園内の道路等)

道路使用許可を取らなければいけなかった可能性も有るなこれ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:04:31 ID:OjjRcJVb0.net
>>770
マスゴミ嫌われてるだけ。

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:04:33 ID:ipwEwy8S0.net
>>769
勇気あんな

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:04:48 ID:rUZKxO0i0.net
>>11
許可取ってないらしいぞ話にならないな
そもそも嫌なら朝早くとか時間考えて事前連絡しろと
社会的に普通の行動会社として出来てない

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:04:51 ID:AB7yk0ln0.net
>>645
だからそう思う人は通ればいいし、待ってあげてもいいと思う人は待てばいいんじゃないの?

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:04:54 ID:duf+c7Hq0.net
ニュース7でやれよ👊💥😡

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:04:58 ID:q1YL0MUm0.net
>>757
ほう、NHKの言い分はそれか
5ちゃんでこういう書き込みしてるのは、なるほどね

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:05:03 ID:bMJlu91h0.net
>>673
尾瀬の木道で画像検索しろ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:05:04 ID:ZOrr2ssv0.net
なんでNHKの言うことに従うの?あほ?

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:05:08 ID:iKsFJ6Zt0.net
>>731
タモリ、頂上で余裕の顔だったからな(^_^;)

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:05:10 ID:UUtnquo+0.net
>>755
日常の時間から逃れたくて来た人に
「撮影中だから待ってろ」と足止め食らわせるってどうよ?

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:05:15 ID:G3pdhEAp0.net
>>763
10分間じっとしてるのは相当キツイな
待ってる方は拷問じゃね

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:05:15 ID:Cn9wFpxk0.net
>>68
エキストラって突っ込めばいいのか

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:05:18 ID:Fhs/Remw0.net
>>761
だよな、撮り鉄みたいに極端に無人を好む。

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:05:19 ID:Y9kwE2OE0.net
>>709
人のいない状態で撮影すればイイだろ

790 : 【大吉】 :2022/06/11(土) 13:05:20 ID:JvKijPBq0.net
これNHK自身が本気で反省しないと最後の降伏点かも知れないゾ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:05:31 ID:3cMCAHfC0.net
>>761
高速道路の渋滞での待ちから比べたら、尾瀬の10分なんて
君の屁みたいなもんだろう。。
その映像を、全国の人が見るんだよ。見せてやれって。

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:05:37 ID:bBSNsXh80.net
撮り鉄もこれやればいいんだよw

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:05:46 ID:7varW8oW0.net
日本ハレンチ協会如きの自称「民間団体」には、通行止めをする権限もないんだから、強行突破で良かったんじゃないの。
どうせロケは下請けがやっているんだし。
タイムスケジュールが狂うと、遭難の危険もあるし。
普通なら、刑事事件案件だろう。

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:05:48 ID:hB7YkjrX0.net
尾瀬ってあんまり存在感ないよな

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:05:52 ID:xYxGhg9h0.net
テレビ屋の裏方って害虫下請けだろ。エリート層の本体と違って柄の悪そうなメンツ揃ってる。
まー、本体社員や職員も大麻や痴漢に放火に不祥事だらけだけどなwww

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:05:54 ID:OjjRcJVb0.net
>>769
そうそう。
大抵偉そうに止めてくる。
「そこ!入らないで!撮影中だろ!」
みたいな感じで。

殴られてもおかしくない。

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:05:57 ID:ZOrr2ssv0.net
>>769
それでええやろ、迷惑かけてるのは向こうや

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:06:03 ID:5Gg4zXaz0.net
>>769
やだ怖いw

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:06:06 ID:TjIpRxbT0.net
>>748
管理事務所には通行止めの許可取ってないらしいぞ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:06:07 ID:ipwEwy8S0.net
立ったままの10分はキツいぞ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:06:10 ID:F1aeFnmp0.net
上級は何をやっても罰せられないからな

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:06:16 ID:0IWzu9dM0.net
年収3000万円のNHK様の撮影です

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:06:16 ID:HIziVNkT0.net
全責任は発注者NHK

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:06:27 ID:STk6vBI/0.net
>>770
だからその情報を提示していなかったから不安を倍増させたのよ
鉄道会社なんかでも良く言われる話でしょ、待たせるのは仕方がないがキチンと必要な情報を伝えなさいと
それをおこたれば最悪暴走させてしまう

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:06:29 ID:SYb0PkGQ0.net
>>765
NHKが観光客足止めまで説明したとは思えん

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:06:36 ID:AYTGKN8V0.net
>>792
確かに天下のNHKさんがやってることどうしてやっちゃいけないんですかって言われた返す言葉無くなるよな
あーあ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:06:39 ID:ityoiNTK0.net
>>756
Googleアースですらモザイク処理される時代に
一般人を普通に放送できねーやろ
許可取れば可能やろけど、手間考えたら役者を使うわな

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:06:46 ID:AB7yk0ln0.net
>>658
だからその常識とやらはあなたの勝手な思い込みでしょ?

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:06:50 ID:CAZSrc3R0.net
>>753
その撮影が広告代わりになってさらに人が集まるって事ね。
最近では漆の座卓に庭の紅葉や新緑が映ると、あちこちの寺が言い始めた。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:07:04 ID:69zaKjUA0.net
証拠もそろってるしこれは完全逮捕案件ですね
自分の私道で往来を妨害した通せんぼおじさんなんてのもいたなあ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:07:07 ID:D7DsbSP40.net
ちゃんと謝れよNHK
公道を勝手な理由で通行人の権利を妨害してるんだから

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:07:08 ID:QKVdPxcy0.net
>>709
文句言いながらも大人しく待ってんのは日本人くらいだと思うが

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:07:12 ID:QM0jCkbL0.net
>>770
この説明が使う人の立場から書いたものだってのが、わからないノー足りんはレスすんなよ。
相手が受ける主観ではなく使う側がどういう時に使うかだ。
30分以上待たせる場合でも場合によっては使う言葉。ある意味相手を騙す言葉。

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:07:15 ID:2iNe4qEv0.net
ああやだやだ
こんな怒声が響く山なんて
何がバスの時間だよ
何が撮影だ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:07:16 ID:7RiP9cti0.net
ここ一ヶ月のNHK騒動

●5/8 日本選手権1万メートル男子走路を妨害
s://news.yahoo.co.jp/articles/841b2ea9b8b171276b52413773e2ba289960cfdb

●5/30 NHKが兵庫県警記者クラブから“追放“
s://news.yahoo.co.jp/articles/63bf144ee6c54dad2308f2e264811e600abaacf9

●6/3 NHK値下げ、改正法が成立 不払い世帯へ割増金も
s://news.yahoo.co.jp/articles/bf793aecdf6db442affd65262cfd037d778e0ac5

●6/10 尾瀬の木道でスタッフ進路妨害観光客を足止め
s://news.yahoo.co.jp/articles/04e09a51bb0033ddfe01a008b29318232060d510

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:07:23 ID:FPiD1GrZ0.net
>>799
ロケ内容も知らずに許可出してたのか
それは問題だわ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:07:23 ID:Fhs/Remw0.net
>>791
お前座って待ってるだろ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:07:34 ID:AB7yk0ln0.net
>>776
ああ、ちなみに僕もNHKは嫌いですよ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:07:36 ID:JRgHJV/R0.net
>>806
「皆様の撮り鉄です」とか自己紹介したりして
殴られると思うけど

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:07:42 ID:PpXo0kwx0.net
テレビの撮影に協力せず先に進んでしまえば良いんだよ
撮影許可は専有許可じゃないんだから、勘違いしてはいけない

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:07:42 ID:L+iyuKTf0.net
>>771
これみたい
https://i.imgur.com/DxOnGY7.png

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:07:58 ID:CCyRymGG0.net
>>815
カメラ引っ掛けたのってNHKだったのか

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:08:03 ID:A37HmzLr0.net
ラ王を思い出すな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:08:06 ID:5Gg4zXaz0.net
そこ退けそこ退けNHK様のお通りだ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:08:08 ID:Cn9wFpxk0.net
10分も待てないのかと言うけどNHK側だって人がいなくなるまで待つ気ないだろ?

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:08:20 ID:3cMCAHfC0.net
>772 >773 >785
そんな余裕がない連中はさ、山なんか来るなって。
遭難したり滑落事故が起きるからよ。

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:08:24 ID:vRwTQWCL0.net
災害で工事中、事件事故とかでもない限り通行止めの許可なんて出すわけがない
ドローンの許可を勝手に拡大解釈してるとしたら色々と問題になるわ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:08:30 ID:4sZPDdBX0.net
>>807
「あ~んやだー傘飛んじゃう~」的な映像もヤラセだったのか
まだ自分に純粋な部分が残ってて嬉しいw

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:08:40 ID:JRgHJV/R0.net
>>821
長野や北海道でもやらかしてそうだな

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:08:42 ID:SYb0PkGQ0.net
>>791
図太くも放送するらしいから観るんじゃね?

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:08:55 ID:FPiD1GrZ0.net
>>820
そう
別に素通りすればいい
待てるなら待てばいい
それだけの話し

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200