2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「NHKの番組撮影中です」尾瀬の木道でスタッフが観光客を足止め SNSで情報拡散 NHKの見解 ★5 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/06/11(土) 11:34:42 ID:CSZG3flT9.net
※6/10(金) 16:55弁護士ドットコムニュース

福島・栃木・群馬・新潟の4県にまたがる自然豊かな尾瀬国立公園内で、NHKの撮影スタッフと思われる人物が「只今NHKの番組の撮影中です。10分少々お待ちください」などと書かれたボードを持って、ハイキングしている人々を足止めしていたとする画像がツイッターで投稿され、話題となっている。

投稿によると、尾瀬ヶ原の木道をハイキング中、先を歩いていた人たちが足止めされ渋滞している状況に遭遇。その理由について、「この先でロケ中だからしばらく待ってくれと」と記している。

投稿画像では、「只今NHKの番組の撮影中です。10分少々お待ちください。お騒がせして申し訳ありませんがご協力の程宜しくお願い致します」と書かれたボードを持って木道の中央に立つ人物が、ハイキングをしている人々にこの先に今は進まないようお願いしているらしき様子が写されている。

尾瀬の木道は、人による湿原への踏み込みを防ぎ、自然を守るために整備されている。木道の中央で進路を塞がれた状態だと、木道から外れずに先に進むことが難しくなる。渋滞している状況になったのもそのためだと思われる。

投稿者は、別のツイートで、「先頭の方々は撮影班に問い詰めてるし、後ろからは、「私たちバスの時間があるんです。早く通してくださいと怒声」と投稿。現場は騒然とした状況になっていたようだ。

●通行止めして撮影か?管理者側「事前の連絡なかった」

尾瀬国立公園の管理者は、今回の撮影およびその方法について承知していたのか。

同公園を管理する関東地方環境事務所は、弁護士ドットコムニュースの取材に対し、「NHKから事前に6月8日の撮影に関する連絡はあった」と回答。

撮影時の一般的な注意点のほか、「ドローンの撮影がメイン」と聞いたため、ドローンを飛ばす際の注意点などは指導していたが、木道を通行止めにするような態様での撮影については「まったく把握していなかった」という。

同事務所としては、撮影は「一般の通行の妨げにならないもの」であることが前提だったとしており、もし木道を通行止めにするような態様での撮影を予定している場合には「事前に伝えていただきたい」と話した。なお、今回の件に起因するトラブルなどは把握していないという。

●NHKの見解

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/04e09a51bb0033ddfe01a008b29318232060d510
※前スレ
「NHKの番組撮影中です」尾瀬の木道でスタッフが観光客を足止め SNSで情報拡散 NHKの見解 ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654909877/

★1 2022/06/11(土) 04:39:15.17

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:38:49 ID:/rFA6we40.net
>>480
尾瀬に容易に行けない視聴者になり変わって番組作るんだよ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:38:58 ID:0WtwQ/Qf0.net
NHKは一度解体した方がいい

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:38:58 ID:iUJZXdnj0.net
テレビだNHKだと言えば庶民は有難がって協力すると思い込んでるその態度が気に入らないのよぉ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:38:59 ID:BIZTpYof0.net
野良ネコ中継で年収2千万

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:39:04 ID:4EQW5rRM0.net
NHKは役目を終えた組織
分離解体が公共の利益になる

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:39:06 ID:EeUn6YdO0.net
悪質過ぎ!

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:39:07 ID:9p/TgTis0.net
ライフル協会スタンバイ中

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:39:07 ID:rZCnMPrt0.net
>>536
朝鮮に帰れクソ喰い

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:39:21 ID:ityoiNTK0.net
>>506
あれ、ゴジラに特攻かましてるんやろ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:39:23 ID:2vWyMYIp0.net
>>492
最近の人に人の気持ちを考えてって言っても通じないらしくて、むしろ「もしかして、私たち、入れ替わってる?」って考えさせる方が早いって。

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:39:29 ID:Q3dK19xk0.net
NHKの解体

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:39:42 ID:Y9kwE2OE0.net
>>489
てゆーか、110番して警察呼べば、NHKはつまみ出されるんじゃねーの?

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:39:45 ID:QUsHfWF00.net
待つなんて偉いな
自分なら遠慮なく歩く

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:39:46 ID:7VEgekBG0.net
AVなら許したのに

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:39:46 ID:t4zK4dcd0.net
普通に超早朝にやらなかったのか?>観光客がバスの時間がーーって怒号
どこの観光地とは言わないが、これ夜だろぐらいの時間にやるじゃん>テレビ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:40:01 ID:qO495By50.net
NHK様に意見するとは生意気

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:40:03 ID:SYb0PkGQ0.net
>>524
まあNHKが「客には迷惑かけない」って嘘言って申請したって流れだと思う
管理者は「客の足止めとか許可してません」

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:40:05 ID:q6qp7K/x0.net
NHK には人の往来を制限する権力も無いのに馬鹿みたいに従ってるやつがアホ。無視して通れば良いし通行を制限するのであれば警察呼んだら良い。

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:40:07 ID:Ejw0S4Za0.net
登山が趣味のやつは敵に回さないほうが良い
時間と労力と金をかけて危険を買う危ない奴だから

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:40:08 ID:txFdck8g0.net
>>537
それを求めている人のために製作するのは結構
でも、実際に来ている人達の邪魔をするのはいかがなものか

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:40:17 ID:aQ5ZndVz0.net
>>511
何で待つの?

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:40:19 ID:THFpigiu0.net
もう解体してキレイにしようよNHK

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:40:20 ID:w/j5eTE20.net
ドラマのロケができなくなるね

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:40:33 ID:EeUn6YdO0.net
解体か民営化何方か選べよ!

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:40:42 ID:STk6vBI/0.net
>>524
そりゃ管理者側はあくまで撮影することしか聞いてないんだから、対応も何もないでしょ
精々、今日はカメラが入ってます、程度のことしか言えない

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:40:43 ID:66K+Zvw+0.net
事前連絡して許可を求めるのは人として当たり前の事でしょうに...

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:40:43 ID:3FWQ5llE0.net
>>422
人の心がない放送局だわ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:41:01 ID:znIwYBOg0.net
>>35
15年前に四国に旅行しにいった際
一泊5万円の旅館一角貸し切りで
NHKが「日本の祭りDVD撮影のため」と周囲も通行止めにしてた

覗いてみたら、10人ぐらい屋外でビール飲んでるおっさんと婆がいた

大騒ぎしないところが上品だけど
直後テレビは捨ててNHK解約した

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:41:07 ID:ityoiNTK0.net
>>548
尾瀬まで警官10分以上かかるやろ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:41:22 ID:rZCnMPrt0.net
>>555
とっとと死ねクソ食いチョンが

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:41:23 ID:THFpigiu0.net
まあここにいるやつらは引きこもりで人間こわいだから話かけもできんし、
無理に押し通るなんてできっこないw

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:41:24 ID:aMoOEucV0.net
いっそのこと国営にして公務員にしてしまえばいい
そしたら受信料の支払いは無くなって給料も公務員レベルまで下がるし反日外国人の社員も雇えなくなるし

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:41:31 ID:+7mLD+st0.net
テレビの人間モドキが一般人を見下してるのがよくわかるね

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:41:32 ID:vvG+vCPQ0.net
池袋でもそんなテレビ屋の現場に出くわしたくことあったなむかついたからカメラ機能横切ったわ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:41:36 ID:N5jHyNxJ0.net
>>537
なりかわる?
何様だよ

勝手に撮影して編集して加工しまくった三色の情報垂れ流してるだけじゃねーか

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:41:36 ID:eiEbvA/i0.net
これが周りを不快にさせると感じない
感づかないところが
NHKお㍗る

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:41:37 ID:SFtV/35U0.net
田舎者とか馬鹿だからNHKなんでとか言われるとホイホイ言うこと聞いちゃいそう
首都圏育ちには一切通用しないよ

574 : 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2022/06/11(土) 12:41:37 ID:Jf1cIIRj0.net
>>559
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ドラマなんて一切要らん

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:41:49 ID:JRgHJV/R0.net
>>524
道を塞ぐ必要あるってこと管理者に言わなかったんだから
その点はNHKが悪いと思う

576 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2022/06/11(土) 12:41:59 ID:RCl/u42C0.net
>>545
(; ゚Д゚)涙がちょちょぎれらぁ!!

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:42:00 ID:/rFA6we40.net
ここで立ち止まるのも歩くのも風景同じだろ
なぜ我慢できないんだ
ハイカーのくせに余裕なさすぎ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:42:19 ID:yJ9wuzMQ0.net
>>524
ホントそう思う
何のための管理なんだかな 「管理」だぜ?
しかも現地小屋スタッフも協力してるわけで、知らなかったも糞もないだろうに…

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:42:22 ID:txFdck8g0.net
>>568
NHK子会社の売上は税収になるしね
良いと思うよ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:42:29 ID:FjIzV9UK0.net
>>337
それは占有許可を取ってやったからだろ
今回のはそんなのはとってなくて不法に通行妨害をしようとした

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:42:29 ID:JW09VuSL0.net
京都で修学旅行のグループごとの自由時間中に角曲がったらいきなり
なんか大正時代風のカッコした男女二人の役者と大仰なカメラやマイク持った集団がいて
映画化のドラマの撮影中でいきなり「通るんじゃねーよ馬鹿野郎!」とか怒鳴られた

ふつうは角に人置いて人通り止めたりすんだろうに
それもしてないくせにいきなり怒鳴りつけられたからムカついたので

次のテイクで「よーいスタート」の声と同時にグループ全員でカメラと役者の間に躍り出て
「バーカ、バーカw」「こんなの誰も見ねえよブス!」とかひとしきり騒いで逃げてきた
もっと怒鳴られてたけどおかげさまでいい思い出です

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:42:33 ID:rZCnMPrt0.net
>>577
とっとと死ねよクソ喰い

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:42:35 ID:a/pcOEE80.net
>>1
5スレかよ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:42:39 ID:6QOk52XX0.net
テレビ撮影より遥かに公共性の高いインフラ工事でも、通行止めを実施するにはちゃんと許可取って事前告知して迂回路の案内までやらなきゃいけない

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:42:45 ID:z1m36mfN0.net
知らんがな
撮影は許可はあったかもしれんが
観光客を止めることは許可は出てないはずだし
管理者に通報するわ

586 : 【底辺】 :2022/06/11(土) 12:42:46 ID:JvKijPBq0.net
>>559 そのためのバーチャル技術。なーにNHKならできるさw

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:42:50 ID:Xbe2qCgm0.net
この紋所が目に入らぬか?つNHK

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:42:55 ID:imYcwwyR0.net
撮影したいなら私道でやれよ
この木道は国管理(環境省)だったら
公のものだから、国民は自由に移動できて当然
公共的な場所を撮影したいなら道路使用許可とって事前告知しないとダメだ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:42:57 ID:fmG4RiJx0.net
ゴミ共はスタジオ(虫の巣)から
出てくるんじゃねえ
キ○ジャールブチ込んでほしいわw

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:43:27 ID:eiEbvA/i0.net
>>578
つまり事前に察して手を打ってなかった
お前が悪いwってこと?

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:43:36 ID:ro2i7Vm50.net
NHKは国営化の方がいいと思ってたけど、考えを改めたわ。
こんな状態で国営化したら、抗議しただけでこっちが違法になってしまうわ。ただでさえ自民党政権の修羅の国なのに。

592 :ニューノーマルの名無しさん(サンテレビ):2022/06/11(土) 12:43:37 ID:lJBlEGOM0.net
https://i.imgur.com/Gvz5K74.jpg

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:43:44 ID:zgKvyLNs0.net
>>422
何の権利があってやってんだ?と怒鳴り散らして良いと思う
拡声器やメガホンを使って叫ぶのもあり

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:43:53 ID:uuh/QgYj0.net
解約してやるって言いたいとこだけど
一度も契約したことないわw

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:43:55 ID:a/pcOEE80.net
>>577
わざわざ通行止めにしてまで撮影する必要あるか?

大して変わらんだろ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:44:09 ID:AB7yk0ln0.net
>>416
いやお前の言ってることはだな
コンビニで万引きしてない客に「万引きするなよ!」って文句言ってる人がいたとして、
オレが「万引きしたら万引きするなって言えばいいじゃん、、、引くわ、、、」って言ったら
お前が「万引されてから文句言ったらその時点で万引きされるじゃんアホなの??」
とかアホなこと言ってるからアホやな、と言ってるわけ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:44:22 ID:Rmv7fxlN0.net
本当は早朝で撮るスケジュールが
機材の不調で手配に時間がかかってしまい
日程変更する訳にもいかず…
という可能性もあるな
現場は下請けさんだしな

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:44:24 ID:bjCfbU9N0.net
スレの伸び見るとNHKが国民からどれだけ嫌われているかわかるな

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:44:31 ID:/pCf58Pw0.net
もしかして、『世界ネコ歩き』もそうなのか?
がっかりだね!

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:44:34 ID:yeGhUTG90.net
ハイキングコースで足止めされたことあるよ、どこの撮影かしらんけど態度わるかったなあ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:44:40 ID:AB7yk0ln0.net
>>430
なんか統計とかあるんですかね?

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:44:43 ID:3aZqIS690.net
地元の祭り取材してた千葉テレビADにものすごい顔で退けみたいなジェスチャーされたけど脇を歩いたの思い出した
ほっそい歩道橋で撮影なんかやりやがって

603 : 【鹿】 :2022/06/11(土) 12:44:46 ID:JvKijPBq0.net
>>593 拡声器やメガホン持って尾瀬に行く人はいまいw

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:44:51 ID:8zKwn0KR0.net
広報がとりあえず謝らないってのもすごいわw

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:44:53 ID:dAv7zg5c0.net
踏んでいけばいいのに
スゴスゴ引くあたりさすが日本人w

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:44:53 ID:rZCnMPrt0.net
NHK擁護が一匹残らず朝鮮人で草

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:44:58 ID:YGfeLJ540.net
nhkは考え改めたほうがいい
鬱憤溜まった一般人が全力投球で叩きやすい存在になってるよ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:45:00 ID:ER/z2HBL0.net
往路妨害罪でしょっぴきたい
木道じゃ無理か

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:45:01 ID:FjIzV9UK0.net
>>422
何だよその仁王立ちで偉そうな感じは
お願いするならちゃんと頭を下げてお詫びしつつ低姿勢を貫けよ
おい!お前ら通るな!俺様はNHKだぞ!
みたいな姿勢じゃあ反感買うわな

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:45:04 ID:TT55GXZM0.net
>>578
天下のNHK様がこんな馬鹿だと思わなかったんやろなあ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:45:09 ID:+RyAb75p0.net
>>422
金的してまかり通るわ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:45:09 ID:ebfTEoJK0.net
>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンを打つとADEになる
→ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマです
・ワクチンを打つとみんな心筋炎になる
→心筋炎が確認されたのは100”万“人あたりたった数人程度しか確認されていません。一番の症状が見られた20代男性でも100“万”人あたりたったの28人です。ちなみにワクチンを打たずにコロナに感染した場合3分の2が心筋炎になります。100万人コロナに感染すれば66万人心筋炎になっています。
心筋炎だけ見てもワクチンを“打たない”人のリスクは打つ人の6万6千倍です。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・オミクロン株は弱毒だから安心 ワクチン打っているから安心
→オミクロン株は3回目接種以外大きな効果は見られません。米国でも毎日数千人ずつ死んでおり過去最悪です
・3回ワクチン打っても効かない
→効きます。東大含む世界各国の研究機関が効果を確認済みです。
・2回のワクチンで十分
→半年で効果は無くなります。ワクチン打っていない状態と同等になるため、後遺症やそれによる死亡、コロナによる死亡などのリスクが格段に上がります。コロナの死亡者には後遺症での死者を含んでおらず、ワクチン打っていない状態でコロナに感染すると140日以内に13%が死にます。
・若者はコロナにかかっても安心
→高齢者に比べると致死率が低いため大丈夫のように見えますが、コロナによる後遺症は“ブレインフォグ”含み日常生活に支障が出るほど致命的です。廃人同然になる人や後日後遺症で亡くなる人が大勢います
新型コロナの後遺症一覧(慶應義塾大学医学部のデータ。年齢別に後遺症が残る割合など記載されています)
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000798853.pdf

まだ3回目を打っていない人は接種が終わるまで気を引き締めてください。

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:45:28 ID:iUJZXdnj0.net
通行止めの許可とれよ
仕事はきちんとやろうぜ
10分くらいいいだろう
テレビの撮影って言えば喜んで協力するやろ
だって天下のNHKだものが透けて見えてて嫌なの

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:45:29 ID:yeGhUTG90.net
>>599
あれ、ふつうに通行人うつりこんでんじゃん

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:45:44 ID:a/pcOEE80.net
ドローーンの騒音
身勝手な通行止め

ないわな

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:45:52 ID:5hQzL1b00.net
打ち切りまだああああああああああ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:46:12 ID:R2kbW8jf0.net
>>589
本当だよ
Δの時に野外でもノーマスクだと感染するって騒がれているときにロケスタッフの9割り鼻か顎マスクって
コロナ広げに来ているとしか思えなかった
後、出演者もカメラ回っていないとノーマスクってキチガイじみていたよ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:46:16 ID:aQ5ZndVz0.net
>>596
例えが分かりにくいし内容もズレすぎでしょ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:46:20 ID:ynZw8Hy10.net
>>1
こんなの無視して行けば良いだけ  
通行を制限する権利なんてないからな

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:46:28 ID:sglZFUSs0.net
>>588
木道整備してるのは東電
板にちゃんと印がある

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:46:34 ID:bjCfbU9N0.net
警察は基本的には通行止めの許可を出さない

622 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2022/06/11(土) 12:46:36 ID:RCl/u42C0.net
>>422
(; ゚Д゚)俺なら阿修羅閃空で通り抜けるわ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:46:47 ID:t4zK4dcd0.net
>>559
> ドラマのロケができなくなるね
それも偶然見た事あるけど、すんごい早朝だった。
役者は何時に起きてるんだ的な。

あと夜中に何台もバスに近いような車を並べて止めて、
凄い人数いた。>映画
地元がロケ地だから劇場に見にいった。
まわりにスタック多数、なにより照明煌々と焚いて明るいとか
画面からは全くわからなかった。

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:46:49 ID:l+ldmtBE0.net
>>5
パトカーか白バイで駆けつけてくれるでしょう!

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:46:52 ID:z1m36mfN0.net
>>613
普通は迂回路できるルートを選定するんだよ
営業時間内であればなおさら

626 : 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2022/06/11(土) 12:47:04 ID:Jf1cIIRj0.net
>>610
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)本気で意味が分からん

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)NHKの職員は、性犯罪者か犯罪者かアル中で100パーセントなんだが

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)職員とアナウンサー含めて

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:47:22 ID:IOJoEzB40.net
なんじゃあああああああああ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:47:32 ID:ABcT+M/a0.net
>>524
NHKだからおかしなことはしないだろうと信用してしまったんだろうな
実際は、公共放送NHK様のお出ましだ!愚民どもは控えよ!って感じだったと

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:47:39 ID:Rmv7fxlN0.net
>>609
若い女の子が妙なオーラ出しながら
通せんぼしてたら躊躇うよな

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:47:40 ID:pT7CaBuu0.net
TV制作の下請けなんて

邪魔だー

と恫喝までするからな

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:47:46 ID:AB7yk0ln0.net
>>438
いや頑張ったら意味を汲み取ることぐらいはできるかも知れないが日本語としては相当ヤバいよ
日本語で意思疎通するのが苦手な人っぽいから、テレビ局とか周りの人の言葉をきちんと理解してなくて誤解が生まれた可能性あるんじゃないの、と言ってるわけ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:47:51 ID:F1SOvB/C0.net
タレントが街歩きしてる番組のロケに出会った時なんざ、
スタッフが先行して歩行者をどかしてたぜ。ギャーギャー喚きながら走ってきたんで、
気違いが来たと思って構えちゃったもの。

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:47:58 ID:pLQxptE70.net
NHKの駐車場入口で同じことやればいいよ
10分お待ち下さいって

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:48:08 ID:5846yp5G0.net
撮影で足止めされた時に
むしろ俳優のほうが感じ良かったよ
「(スタッフに)お先に通してください。
(オレに)ご迷惑をおかけしてごめんなさい。」
テレビを見ないから誰かはわからない覚えていないが
きちんと頭も下げてきて好感持てた

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:48:21 ID:Ejw0S4Za0.net
>>422
これを見て横を通り抜ければ良いとか言っているやつは
こいつの脇を取るときに左右の足の間隔をどれくらい広げられるか考えたほうがいい
向こうは通したくないのだから当然こちらによって通行を妨げようとしてくる
非常に困難なゲーム展開が想定されます

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:48:37 ID:AB7yk0ln0.net
>>557
待たなくていいって言ってるんだけど

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200