2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「NHKの番組撮影中です」尾瀬の木道でスタッフが観光客を足止め SNSで情報拡散 NHKの見解 ★5 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/06/11(土) 11:34:42 ID:CSZG3flT9.net
※6/10(金) 16:55弁護士ドットコムニュース

福島・栃木・群馬・新潟の4県にまたがる自然豊かな尾瀬国立公園内で、NHKの撮影スタッフと思われる人物が「只今NHKの番組の撮影中です。10分少々お待ちください」などと書かれたボードを持って、ハイキングしている人々を足止めしていたとする画像がツイッターで投稿され、話題となっている。

投稿によると、尾瀬ヶ原の木道をハイキング中、先を歩いていた人たちが足止めされ渋滞している状況に遭遇。その理由について、「この先でロケ中だからしばらく待ってくれと」と記している。

投稿画像では、「只今NHKの番組の撮影中です。10分少々お待ちください。お騒がせして申し訳ありませんがご協力の程宜しくお願い致します」と書かれたボードを持って木道の中央に立つ人物が、ハイキングをしている人々にこの先に今は進まないようお願いしているらしき様子が写されている。

尾瀬の木道は、人による湿原への踏み込みを防ぎ、自然を守るために整備されている。木道の中央で進路を塞がれた状態だと、木道から外れずに先に進むことが難しくなる。渋滞している状況になったのもそのためだと思われる。

投稿者は、別のツイートで、「先頭の方々は撮影班に問い詰めてるし、後ろからは、「私たちバスの時間があるんです。早く通してくださいと怒声」と投稿。現場は騒然とした状況になっていたようだ。

●通行止めして撮影か?管理者側「事前の連絡なかった」

尾瀬国立公園の管理者は、今回の撮影およびその方法について承知していたのか。

同公園を管理する関東地方環境事務所は、弁護士ドットコムニュースの取材に対し、「NHKから事前に6月8日の撮影に関する連絡はあった」と回答。

撮影時の一般的な注意点のほか、「ドローンの撮影がメイン」と聞いたため、ドローンを飛ばす際の注意点などは指導していたが、木道を通行止めにするような態様での撮影については「まったく把握していなかった」という。

同事務所としては、撮影は「一般の通行の妨げにならないもの」であることが前提だったとしており、もし木道を通行止めにするような態様での撮影を予定している場合には「事前に伝えていただきたい」と話した。なお、今回の件に起因するトラブルなどは把握していないという。

●NHKの見解

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/04e09a51bb0033ddfe01a008b29318232060d510
※前スレ
「NHKの番組撮影中です」尾瀬の木道でスタッフが観光客を足止め SNSで情報拡散 NHKの見解 ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654909877/

★1 2022/06/11(土) 04:39:15.17

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:30:00 ID:ylmCciE90.net
>>337
今みたいに不満が表面化しやすい情報網が構築されてなかったからだろ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:30:01 ID:zp4U+j2B0.net
>>364
これぐらい普通に読めると思うが…

439 : 【666等】 :2022/06/11(土) 12:30:08 ID:JvKijPBq0.net
>>413 少なくともNHKが管理者面や警備・警察面する必要は全くないハズ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:30:09 ID:5846yp5G0.net
>>422

お騒がせじゃなく、ご迷惑をおかけして
申し訳ございません、だよな

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:30:11 ID:dKgfF+Ju0.net
撮り鉄とマスゴミ、同類なんだよな。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:30:11 ID:OKqXI9Lp0.net
警察の交通規制と
TV局の交通規制
どっちが偉そうな態度とると思う?

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:30:15 ID:I9Szy/xC0.net
こういうの普通は人の少ない早朝に撮るもんじゃねーの?

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:30:19 ID:rZCnMPrt0.net
>>434
朝鮮に帰れよクソ喰い

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:30:27 ID:/rFA6we40.net
遊びに来てるだけなのに余裕ないなあ
街中の撮影だと仕事でも大回りさせられるのに

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:30:44 ID:SHl/LnkC0.net
もうNHKの存在意義はないから

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:30:45 ID:C9yL4pfe0.net
youtuberは
渋谷本局のまえで職員を足止めしてみて

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:30:47 ID:D0gGyS6P0.net
10分少々で実際は何分待たせたの?

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:30:48 ID:1HKU3nGS0.net
そこらの番組なら数人が団子になってバッテリーで歩いてるだけだけど
NHKってたかだかインタビュー程度でも大量の電源車用意して工事現場かってぐらい大量ケーブル引き回してスタッフ何十人も居るよな
人件費も製作費もドンブリなんだろうか

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:30:57 ID:CRtt/wzX0.net
>>162
許可取ってないなんて一般人にはわからんからなあ。

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:30:58 ID:pOtCI13u0.net
>>7
NHKを飯の種にしている奴に言ってもな

452 :ニューノーマルの名無しさん(サンテレビ):2022/06/11(土) 12:31:00 ID:lJBlEGOM0.net
>>313
えー恥ずかしいから絶対いや
働いてるのバレたくない職場やで

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:31:03 ID:Y9kwE2OE0.net
>>211
てゆーか、許可申請なんか存在しない
撮影上、通行止めが必要か?を判断するのは、警察や管理者
警察や管理者の名のもとに規制する

警察や管理者は、
迂回路も無い
観光が成立しない
迷惑著しいから、絶対に通行止め判断はしない

管理側も通行止めになるなら、断ったと言ってる

環境省もな

迷惑かからない様に行政指導したにも関わらず、守られなかったと遺憾の意を表明してるし

迷惑かからない様に通行止めする理屈など無いわけで

撮影するなら、占用許可申請により入場させないで撮影になる

気になるのは、ドローン撮影するという話があった事
観光客がいる中、ドローン撮影は出来ない
フォーマット的に正式な申請書すら書けない
ドローンの手続きもしてねえんだろ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:31:04 ID:oeASOIZ20.net
ブラタモリか

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:31:06 ID:qr0vbKJR0.net
>>422
カーフキックしてやりたい

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:31:08 ID:5fNTvlHz0.net
>>434
これに関しては当てはまらない

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:31:11 ID:SFtV/35U0.net
 
 これがNHKの特権意識です。
 

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:31:14 ID:txFdck8g0.net
これ仮に撮影無視して押し退けて進んだら何か法律に引っかかるの?

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:31:16 ID:BUACfnC70.net
番組責任者土下座謝罪マダー

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:31:29 ID:HK5MQjUb0.net
以前、広場を通ろうとしたらNHKだかどうだか知らんが、何かの撮影やるから通るなとか言ってきた事があったな。

全力で無視してやったわ。

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:31:38 ID:GD6ORHuB0.net
動画撮影しながらそこを通れば良い
それでガタガタいってくる様子をアップしてやればよかった

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:31:39 ID:kGJF0mGC0.net
>>429
それ
化けの皮が剥がれて最近は隠しもしなくなった

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:31:43 ID:pOtCI13u0.net
>>458
ない
全国放送されるだけ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:31:50 ID:815R33x20.net
10分少々だから
少々が長そう

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:31:52 ID:DwA2XOyH0.net
>>178
携帯圏外だけどな(´・ω・`)

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:31:52 ID:buqsWBqi0.net
なんの権利があるんだゴルァ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:31:55 ID:rZCnMPrt0.net
>>458
何も
騒ぎになれば困るのはNHK

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:31:55 ID:wOmtk8Ig0.net
遊びで来てる観光客と仕事で来てるNHK
どちらの意向を尊重すべきかは自明の理

469 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2022/06/11(土) 12:31:58 ID:RCl/u42C0.net
(; ゚Д゚)そーかタレントが続々入ってきた時点でお察し

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:32:05 ID:fmG4RiJx0.net
用済みになったテレビが
役者ゴッコして遊んでるんだよな?
人の金で何かやってるんだみたいな気になって
お前ら勘違いした道楽者の生活保護だろうよw

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:32:06 ID:C6qCUBxN0.net
LAだと至る所でしょっちゅう撮影しててクルマも人も通行停められるけど、停めてるのがお巡りだから誰も文句言わない

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:32:22 ID:L1FAm5Fc0.net
NHKが何の役目も果たさないから今だに自民公明党がのさばってる
NHKの横暴さによくあらわれてるわ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:32:25 ID:CCyRymGG0.net
>>435
まじかよ
無許可ならやべーな

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:32:37 ID:anAZlZsQ0.net
>>422
きちんと許可取って誰もいない時間にやれよ(´・ω・`)
なんで許されると思った

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:32:41 ID:kZ7Tv0wj0.net
>>422
NHK前で同じ事してやりたくなるなw

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:32:41 ID:5AWm4D0M0.net
ごちゃごちゃ言わずに、さっさと歩けばいいのにw
NHKが物理的に通行止めしんかい?
あほくさ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:32:46 ID:0QM6BG530.net
>>408
それはないんじゃねえの
その理屈だと工事予告看板とか管理者がつくって配置しなきゃいけないことになるけど
人生で工事看板を工事する人間か警備員以外がやってるの見たことがないぞ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:32:48 ID:C9yL4pfe0.net
特権与えすぎて勘違いしてるんだろ
ドローン規制厳しいのもこいつらのせい

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:32:51 ID:8C87RFF50.net
>>34
登山するような人って時間に余裕があるんだから
10分休憩でもしてればいいじゃん
30分ならキレていい

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:32:53 ID:5fNTvlHz0.net
>>468
公共放送にも関わらずお遊び番組作ってるだけなんだから尊重する必要は微塵も無い

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:33:01 ID:pOtCI13u0.net
>>467
クローズアップ現代で特番が組まれる
「横暴な観光客」

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:33:03 ID:txFdck8g0.net
>>463
>>467
ありがとう
こいつらのせいでまた叩かれるんだね

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:33:07 ID:kGJF0mGC0.net
>>468
アホな答えで草

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:33:16 ID:2P2ip8Gn0.net
どうせ外注丸投げで協力会社が事前に根回ししなかったんだろ
中抜き王国

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:33:24 ID:V7PbAyJu0.net
>>436
フランスの勝手にしやがれとかよく見るとみんな振り返ってたわ。それでも不思議と気にならん。

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:33:33 ID:Y9kwE2OE0.net
>>450
許可申請なんか存在しない
撮影者は通行規制出来ない

規制出来るのは、管理者や警察

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:33:37 ID:jc8qW6Hp0.net
テレビ屋は勘違いしてんだよ
洗脳装置のテレビ屋
NHK
視聴料カツアゲしてて
洗脳してんだもの
我々は国営の洗脳装置です
外人も仰山働いています
世話―ねーわな

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:33:45 ID:rZCnMPrt0.net
>>468
さっさと朝鮮に帰れよ朝鮮レスコジキ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:33:46 ID:N5jHyNxJ0.net
>>453
つまり、ろくな事前計画もなしに行ったお粗末な撮影をしてたってことでOK?

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:33:46 ID:0zLBr56N0.net
10分ぐらいええがな
じゃ貸し切りにしたほうが良かったん?

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:33:51 ID:5fNTvlHz0.net
>>476
新海って誰?

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:33:55 ID:GD6ORHuB0.net
>>447
それだw
同じことをNHKの入り口の前でやってみれば良いな

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:34:01 ID:CCyRymGG0.net
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/f-et-tp0-20080122-310020.htmlまじじゃん
てかていしゃしてんだからあとから埋め込みすりゃいいのに

494 :あみ:2022/06/11(土) 12:34:05 ID:3fhKJTyU0.net
ドキュメント72時間の撮影現場に出くわした事あるけど
OLさんですか?とかさ
人のプライベートにヅカヅカ踏み込むのやめて

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:34:10 ID:SYb0PkGQ0.net
>>463
あんな仁王立ちとか流す肝ないだろ(^o^)

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:34:12 ID:5fNTvlHz0.net
>>490
いいかよくないか決めるのはお前ではない

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:34:16 ID:SFtV/35U0.net
 
 撮り鉄をボロクソに非難してるNHKがこれよ(笑)
 
 撮り鉄も今度から10分少々お願いしますって言えばいいよ(笑)
 

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:34:28 ID:LcrehTPk0.net
昔エジプトのクフ王のピラミッドの中の階段上がる途中で足留めくらったわ。
BBCが撮影してるからちょっと待ってくれと言われた。

499 : 【上級国民】 :2022/06/11(土) 12:34:51 ID:JvKijPBq0.net
>>477 それを自分でやる条件で出た許可なんでは

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:35:03 ID:Nr2lN92d0.net
>>436
シルバー仮面とか夕方の混んでる商店街で
宇宙人と戦って(初期は巨大化してなかったので
だったのでセットで撮ってなかった)
カオス状態だった

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:35:05 ID:ZLfbLNuG0.net
で、何の番組の収録?

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:35:06 ID:2C8jcr/E0.net
最高の映像を撮りい
おまいらも変な物が映り込むの嫌だろ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:35:08 ID:XUMND6M+0.net
25年前にビーチボーイズの撮影があったあの夏、凄い田舎のうちの町が一夏だけお祭り騒ぎになってたなぁ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:35:18 ID:O9XE97zt0.net
>>422
完全に通行を妨害してるな
何がご協力をお願いしますだよ糞NHKが

505 : 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2022/06/11(土) 12:35:21 ID:Jf1cIIRj0.net
>>497
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)いかにも糞チョンらしいじゃないか

506 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2022/06/11(土) 12:35:22 ID:RCl/u42C0.net
>>436
(; ゚Д゚)ゴジラやキングギドラが上陸してみんな逃げてるのに、タクシーやトラックは堂々と怪獣の方に走ってる
殊勝なことだぜ運ちゃんは!!

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:35:26 ID:Q3dK19xk0.net
『100分で名著』『チコちゃんに叱られる』
まずこの二つの番組を打ち切りにしろ
非常に不愉快な番組だ
フリーメイソン国じゃないんだよ日本は
フリーメイソンやりたいなら日本から出ていけ!!!

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:35:34 ID:XberU5G+0.net
虚偽の申請して謝らないとかクソ過ぎる

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:35:41 ID:imYcwwyR0.net
往来妨害罪だぞ
移動の自由を侵害した犯罪
道路使用許可をとっていないんだから命令できる権利なんて誰にもない

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:35:48 ID:btgc+plX0.net
>>475
NHK前で群衆が同じことやっても許されるよな

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:35:51 ID:AB7yk0ln0.net
>>384
そうかも知れないけど、待てない事情があるなら通るべきだよ
例えば本当にバスに間に合わないとか
ウンコやばいとか

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:35:55 ID:GD6ORHuB0.net
>>450
道路とかだと使用許可証を貼り付けて通行人にも見えるようにして
使用していたりすることはあるな
ここでもそういうの許可証が見えなかったら
かまわず通れば良いと思うわ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:36:01 ID:iUJZXdnj0.net
>>436
薬師丸ひろ子のなんかの映画のラストシーンの街中を一人で歩いてるシーンでカメラがすっげー遠くにあって恥ずかしかったって言ってたな

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:36:05 ID:pHio+mXj0.net
俺も昔、京都の清水寺に行ったら「TBSの撮影がある」とかって理由で舞台を全面封鎖してやがった
ふざけんなと思ったわ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:36:12 ID:Tl5FqZ4j0.net
自分じゃ出かけないからいろんな自然の景色テレビで見れてありがたかったのに
これからは無理な人払いして撮影してんのかなと思って楽しめない

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:36:22 ID:4sZPDdBX0.net
胸元バクッリ空いたおねいちゃんがズッと頭さげてんなら
待ってやる

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:36:24 ID:STk6vBI/0.net
>>479
ガチの登山をする人間は、山の上の10分のロスが命に関わることを知っているので
まあこの時間帯の尾瀬にどの程度その層がいたかは知らんがw

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:36:27 ID:SYb0PkGQ0.net
>>490
とりあえず管理者にそう言って申請して
却下されるかとは思うがそれが筋だな

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:36:27 ID:bJRGU6yG0.net
NHKが人払いして撮影するなら、
ハイカーもNHK払いして記念撮影すればいい。

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:36:29 ID:SHl/LnkC0.net
>>490
お前家の前でやられて10分間家に入れなくても待つの?すげーな

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:36:37 ID:Lhuy7jLZ0.net
流石、自民党広報部

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:36:45 ID:69/jihwD0.net
公園の勝手な占有
通路としての公共性が高い場所なら無許可での占有
どっちもアウトだろ。警察が動くべき事案

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:36:53 ID:8VzVPZ4m0.net
TV=特権ってのは昭和の感性だな

NHK? だから何? って思われてる結果がコレ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:36:55 ID:Ejw0S4Za0.net
これ基本管理者側が悪い気がするわ
一切手間を取らせない、客にも迷惑をかけないから取材させてとかなら別だけど
基本管理者側が不都合が出ないように周知や対応をすべきだと思うわ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:37:09 ID:AB7yk0ln0.net
>>410
なんか怒ってるみたいだけど図星だった?

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:37:24 ID:rZCnMPrt0.net
>>523
もはや反社会勢力だ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:37:53 ID:zgKvyLNs0.net
民放のTVロケやってるところに遭遇したことあるけど一応止まるようにスタッフがお願いはしてたけど無視して通行する歩行者は何人も居た
強制は出来ないから完全には止められないわな

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:37:56 ID:5846yp5G0.net
>>513
セーラー服と機関銃だな
最後の伊勢丹前のシーン

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:38:00 ID:Nr2lN92d0.net
>>473
無許可で、車の所有者は知らなくて
スタッフが剥がそうとした時にはもう
駐車場にいなくなってた車もあった

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:38:07 ID:9SS+O2TT0.net
スマホで動画撮って撮影中ですから退いて下さいと言いながら通ればよかったのに

531 : 【R2-D2】 :2022/06/11(土) 12:38:08 ID:JvKijPBq0.net
少なくとも次からはメディアに撮影許可は下りなくなるナ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:38:12 ID:x0wibrrQ0.net
>>59
急いでるならガン無視して入るのが正解
ロケ地で揉めて困るのは撮影してる側

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:38:16 ID:zO0AVgm10.net
尾道に見えた

534 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2022/06/11(土) 12:38:35 ID:RCl/u42C0.net
>>514
(; ゚Д゚)そういうときは
「いや俺、この番組に出る俳優の鈴木芳郎なんですよ。どーもどーすみませんね~」
って言えば意外とすんなり行ける

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:38:37 ID:ipwEwy8S0.net
人生の貴重な10分をNHKに捧げちゃったねえ、、、、

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:38:43 ID:31Ls0+7B0.net
中高年団体ハイカーは総じて糞だからあんまり同情出来ない。
どうせNHK BSの山番組に感化されてハイキング始めたクチだろうし。
10分と言わず1時間待たせとけ。

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200