2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「NHKの番組撮影中です」尾瀬の木道でスタッフが観光客を足止め SNSで情報拡散 NHKの見解 ★5 [ぐれ★]

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:29:59 ID:T2ttRwf10.net
昭和のドラマはむしろ止めないでわざとゲリラ撮影っぽくするもんだから
通行人めっちゃ役者を見てたよな

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:30:00 ID:ylmCciE90.net
>>337
今みたいに不満が表面化しやすい情報網が構築されてなかったからだろ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:30:01 ID:zp4U+j2B0.net
>>364
これぐらい普通に読めると思うが…

439 : 【666等】 :2022/06/11(土) 12:30:08 ID:JvKijPBq0.net
>>413 少なくともNHKが管理者面や警備・警察面する必要は全くないハズ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:30:09 ID:5846yp5G0.net
>>422

お騒がせじゃなく、ご迷惑をおかけして
申し訳ございません、だよな

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:30:11 ID:dKgfF+Ju0.net
撮り鉄とマスゴミ、同類なんだよな。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:30:11 ID:OKqXI9Lp0.net
警察の交通規制と
TV局の交通規制
どっちが偉そうな態度とると思う?

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:30:15 ID:I9Szy/xC0.net
こういうの普通は人の少ない早朝に撮るもんじゃねーの?

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:30:19 ID:rZCnMPrt0.net
>>434
朝鮮に帰れよクソ喰い

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:30:27 ID:/rFA6we40.net
遊びに来てるだけなのに余裕ないなあ
街中の撮影だと仕事でも大回りさせられるのに

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:30:44 ID:SHl/LnkC0.net
もうNHKの存在意義はないから

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:30:45 ID:C9yL4pfe0.net
youtuberは
渋谷本局のまえで職員を足止めしてみて

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:30:47 ID:D0gGyS6P0.net
10分少々で実際は何分待たせたの?

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:30:48 ID:1HKU3nGS0.net
そこらの番組なら数人が団子になってバッテリーで歩いてるだけだけど
NHKってたかだかインタビュー程度でも大量の電源車用意して工事現場かってぐらい大量ケーブル引き回してスタッフ何十人も居るよな
人件費も製作費もドンブリなんだろうか

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:30:57 ID:CRtt/wzX0.net
>>162
許可取ってないなんて一般人にはわからんからなあ。

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:30:58 ID:pOtCI13u0.net
>>7
NHKを飯の種にしている奴に言ってもな

452 :ニューノーマルの名無しさん(サンテレビ):2022/06/11(土) 12:31:00 ID:lJBlEGOM0.net
>>313
えー恥ずかしいから絶対いや
働いてるのバレたくない職場やで

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:31:03 ID:Y9kwE2OE0.net
>>211
てゆーか、許可申請なんか存在しない
撮影上、通行止めが必要か?を判断するのは、警察や管理者
警察や管理者の名のもとに規制する

警察や管理者は、
迂回路も無い
観光が成立しない
迷惑著しいから、絶対に通行止め判断はしない

管理側も通行止めになるなら、断ったと言ってる

環境省もな

迷惑かからない様に行政指導したにも関わらず、守られなかったと遺憾の意を表明してるし

迷惑かからない様に通行止めする理屈など無いわけで

撮影するなら、占用許可申請により入場させないで撮影になる

気になるのは、ドローン撮影するという話があった事
観光客がいる中、ドローン撮影は出来ない
フォーマット的に正式な申請書すら書けない
ドローンの手続きもしてねえんだろ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:31:04 ID:oeASOIZ20.net
ブラタモリか

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:31:06 ID:qr0vbKJR0.net
>>422
カーフキックしてやりたい

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:31:08 ID:5fNTvlHz0.net
>>434
これに関しては当てはまらない

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:31:11 ID:SFtV/35U0.net
 
 これがNHKの特権意識です。
 

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:31:14 ID:txFdck8g0.net
これ仮に撮影無視して押し退けて進んだら何か法律に引っかかるの?

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:31:16 ID:BUACfnC70.net
番組責任者土下座謝罪マダー

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:31:29 ID:HK5MQjUb0.net
以前、広場を通ろうとしたらNHKだかどうだか知らんが、何かの撮影やるから通るなとか言ってきた事があったな。

全力で無視してやったわ。

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:31:38 ID:GD6ORHuB0.net
動画撮影しながらそこを通れば良い
それでガタガタいってくる様子をアップしてやればよかった

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:31:39 ID:kGJF0mGC0.net
>>429
それ
化けの皮が剥がれて最近は隠しもしなくなった

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:31:43 ID:pOtCI13u0.net
>>458
ない
全国放送されるだけ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:31:50 ID:815R33x20.net
10分少々だから
少々が長そう

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:31:52 ID:DwA2XOyH0.net
>>178
携帯圏外だけどな(´・ω・`)

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:31:52 ID:buqsWBqi0.net
なんの権利があるんだゴルァ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:31:55 ID:rZCnMPrt0.net
>>458
何も
騒ぎになれば困るのはNHK

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:31:55 ID:wOmtk8Ig0.net
遊びで来てる観光客と仕事で来てるNHK
どちらの意向を尊重すべきかは自明の理

469 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2022/06/11(土) 12:31:58 ID:RCl/u42C0.net
(; ゚Д゚)そーかタレントが続々入ってきた時点でお察し

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:32:05 ID:fmG4RiJx0.net
用済みになったテレビが
役者ゴッコして遊んでるんだよな?
人の金で何かやってるんだみたいな気になって
お前ら勘違いした道楽者の生活保護だろうよw

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:32:06 ID:C6qCUBxN0.net
LAだと至る所でしょっちゅう撮影しててクルマも人も通行停められるけど、停めてるのがお巡りだから誰も文句言わない

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:32:22 ID:L1FAm5Fc0.net
NHKが何の役目も果たさないから今だに自民公明党がのさばってる
NHKの横暴さによくあらわれてるわ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:32:25 ID:CCyRymGG0.net
>>435
まじかよ
無許可ならやべーな

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:32:37 ID:anAZlZsQ0.net
>>422
きちんと許可取って誰もいない時間にやれよ(´・ω・`)
なんで許されると思った

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:32:41 ID:kZ7Tv0wj0.net
>>422
NHK前で同じ事してやりたくなるなw

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:32:41 ID:5AWm4D0M0.net
ごちゃごちゃ言わずに、さっさと歩けばいいのにw
NHKが物理的に通行止めしんかい?
あほくさ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:32:46 ID:0QM6BG530.net
>>408
それはないんじゃねえの
その理屈だと工事予告看板とか管理者がつくって配置しなきゃいけないことになるけど
人生で工事看板を工事する人間か警備員以外がやってるの見たことがないぞ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:32:48 ID:C9yL4pfe0.net
特権与えすぎて勘違いしてるんだろ
ドローン規制厳しいのもこいつらのせい

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:32:51 ID:8C87RFF50.net
>>34
登山するような人って時間に余裕があるんだから
10分休憩でもしてればいいじゃん
30分ならキレていい

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:32:53 ID:5fNTvlHz0.net
>>468
公共放送にも関わらずお遊び番組作ってるだけなんだから尊重する必要は微塵も無い

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:33:01 ID:pOtCI13u0.net
>>467
クローズアップ現代で特番が組まれる
「横暴な観光客」

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:33:03 ID:txFdck8g0.net
>>463
>>467
ありがとう
こいつらのせいでまた叩かれるんだね

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:33:07 ID:kGJF0mGC0.net
>>468
アホな答えで草

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:33:16 ID:2P2ip8Gn0.net
どうせ外注丸投げで協力会社が事前に根回ししなかったんだろ
中抜き王国

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:33:24 ID:V7PbAyJu0.net
>>436
フランスの勝手にしやがれとかよく見るとみんな振り返ってたわ。それでも不思議と気にならん。

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:33:33 ID:Y9kwE2OE0.net
>>450
許可申請なんか存在しない
撮影者は通行規制出来ない

規制出来るのは、管理者や警察

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:33:37 ID:jc8qW6Hp0.net
テレビ屋は勘違いしてんだよ
洗脳装置のテレビ屋
NHK
視聴料カツアゲしてて
洗脳してんだもの
我々は国営の洗脳装置です
外人も仰山働いています
世話―ねーわな

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:33:45 ID:rZCnMPrt0.net
>>468
さっさと朝鮮に帰れよ朝鮮レスコジキ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:33:46 ID:N5jHyNxJ0.net
>>453
つまり、ろくな事前計画もなしに行ったお粗末な撮影をしてたってことでOK?

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:33:46 ID:0zLBr56N0.net
10分ぐらいええがな
じゃ貸し切りにしたほうが良かったん?

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:33:51 ID:5fNTvlHz0.net
>>476
新海って誰?

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:33:55 ID:GD6ORHuB0.net
>>447
それだw
同じことをNHKの入り口の前でやってみれば良いな

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:34:01 ID:CCyRymGG0.net
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/f-et-tp0-20080122-310020.htmlまじじゃん
てかていしゃしてんだからあとから埋め込みすりゃいいのに

494 :あみ:2022/06/11(土) 12:34:05 ID:3fhKJTyU0.net
ドキュメント72時間の撮影現場に出くわした事あるけど
OLさんですか?とかさ
人のプライベートにヅカヅカ踏み込むのやめて

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:34:10 ID:SYb0PkGQ0.net
>>463
あんな仁王立ちとか流す肝ないだろ(^o^)

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:34:12 ID:5fNTvlHz0.net
>>490
いいかよくないか決めるのはお前ではない

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:34:16 ID:SFtV/35U0.net
 
 撮り鉄をボロクソに非難してるNHKがこれよ(笑)
 
 撮り鉄も今度から10分少々お願いしますって言えばいいよ(笑)
 

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:34:28 ID:LcrehTPk0.net
昔エジプトのクフ王のピラミッドの中の階段上がる途中で足留めくらったわ。
BBCが撮影してるからちょっと待ってくれと言われた。

499 : 【上級国民】 :2022/06/11(土) 12:34:51 ID:JvKijPBq0.net
>>477 それを自分でやる条件で出た許可なんでは

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:35:03 ID:Nr2lN92d0.net
>>436
シルバー仮面とか夕方の混んでる商店街で
宇宙人と戦って(初期は巨大化してなかったので
だったのでセットで撮ってなかった)
カオス状態だった

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:35:05 ID:ZLfbLNuG0.net
で、何の番組の収録?

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:35:06 ID:2C8jcr/E0.net
最高の映像を撮りい
おまいらも変な物が映り込むの嫌だろ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:35:08 ID:XUMND6M+0.net
25年前にビーチボーイズの撮影があったあの夏、凄い田舎のうちの町が一夏だけお祭り騒ぎになってたなぁ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:35:18 ID:O9XE97zt0.net
>>422
完全に通行を妨害してるな
何がご協力をお願いしますだよ糞NHKが

505 : 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2022/06/11(土) 12:35:21 ID:Jf1cIIRj0.net
>>497
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)いかにも糞チョンらしいじゃないか

506 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2022/06/11(土) 12:35:22 ID:RCl/u42C0.net
>>436
(; ゚Д゚)ゴジラやキングギドラが上陸してみんな逃げてるのに、タクシーやトラックは堂々と怪獣の方に走ってる
殊勝なことだぜ運ちゃんは!!

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:35:26 ID:Q3dK19xk0.net
『100分で名著』『チコちゃんに叱られる』
まずこの二つの番組を打ち切りにしろ
非常に不愉快な番組だ
フリーメイソン国じゃないんだよ日本は
フリーメイソンやりたいなら日本から出ていけ!!!

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:35:34 ID:XberU5G+0.net
虚偽の申請して謝らないとかクソ過ぎる

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:35:41 ID:imYcwwyR0.net
往来妨害罪だぞ
移動の自由を侵害した犯罪
道路使用許可をとっていないんだから命令できる権利なんて誰にもない

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:35:48 ID:btgc+plX0.net
>>475
NHK前で群衆が同じことやっても許されるよな

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:35:51 ID:AB7yk0ln0.net
>>384
そうかも知れないけど、待てない事情があるなら通るべきだよ
例えば本当にバスに間に合わないとか
ウンコやばいとか

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:35:55 ID:GD6ORHuB0.net
>>450
道路とかだと使用許可証を貼り付けて通行人にも見えるようにして
使用していたりすることはあるな
ここでもそういうの許可証が見えなかったら
かまわず通れば良いと思うわ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:36:01 ID:iUJZXdnj0.net
>>436
薬師丸ひろ子のなんかの映画のラストシーンの街中を一人で歩いてるシーンでカメラがすっげー遠くにあって恥ずかしかったって言ってたな

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:36:05 ID:pHio+mXj0.net
俺も昔、京都の清水寺に行ったら「TBSの撮影がある」とかって理由で舞台を全面封鎖してやがった
ふざけんなと思ったわ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:36:12 ID:Tl5FqZ4j0.net
自分じゃ出かけないからいろんな自然の景色テレビで見れてありがたかったのに
これからは無理な人払いして撮影してんのかなと思って楽しめない

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:36:22 ID:4sZPDdBX0.net
胸元バクッリ空いたおねいちゃんがズッと頭さげてんなら
待ってやる

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:36:24 ID:STk6vBI/0.net
>>479
ガチの登山をする人間は、山の上の10分のロスが命に関わることを知っているので
まあこの時間帯の尾瀬にどの程度その層がいたかは知らんがw

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:36:27 ID:SYb0PkGQ0.net
>>490
とりあえず管理者にそう言って申請して
却下されるかとは思うがそれが筋だな

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:36:27 ID:bJRGU6yG0.net
NHKが人払いして撮影するなら、
ハイカーもNHK払いして記念撮影すればいい。

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:36:29 ID:SHl/LnkC0.net
>>490
お前家の前でやられて10分間家に入れなくても待つの?すげーな

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:36:37 ID:Lhuy7jLZ0.net
流石、自民党広報部

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:36:45 ID:69/jihwD0.net
公園の勝手な占有
通路としての公共性が高い場所なら無許可での占有
どっちもアウトだろ。警察が動くべき事案

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:36:53 ID:8VzVPZ4m0.net
TV=特権ってのは昭和の感性だな

NHK? だから何? って思われてる結果がコレ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:36:55 ID:Ejw0S4Za0.net
これ基本管理者側が悪い気がするわ
一切手間を取らせない、客にも迷惑をかけないから取材させてとかなら別だけど
基本管理者側が不都合が出ないように周知や対応をすべきだと思うわ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:37:09 ID:AB7yk0ln0.net
>>410
なんか怒ってるみたいだけど図星だった?

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:37:24 ID:rZCnMPrt0.net
>>523
もはや反社会勢力だ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:37:53 ID:zgKvyLNs0.net
民放のTVロケやってるところに遭遇したことあるけど一応止まるようにスタッフがお願いはしてたけど無視して通行する歩行者は何人も居た
強制は出来ないから完全には止められないわな

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:37:56 ID:5846yp5G0.net
>>513
セーラー服と機関銃だな
最後の伊勢丹前のシーン

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:38:00 ID:Nr2lN92d0.net
>>473
無許可で、車の所有者は知らなくて
スタッフが剥がそうとした時にはもう
駐車場にいなくなってた車もあった

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:38:07 ID:9SS+O2TT0.net
スマホで動画撮って撮影中ですから退いて下さいと言いながら通ればよかったのに

531 : 【R2-D2】 :2022/06/11(土) 12:38:08 ID:JvKijPBq0.net
少なくとも次からはメディアに撮影許可は下りなくなるナ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:38:12 ID:x0wibrrQ0.net
>>59
急いでるならガン無視して入るのが正解
ロケ地で揉めて困るのは撮影してる側

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:38:16 ID:zO0AVgm10.net
尾道に見えた

534 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2022/06/11(土) 12:38:35 ID:RCl/u42C0.net
>>514
(; ゚Д゚)そういうときは
「いや俺、この番組に出る俳優の鈴木芳郎なんですよ。どーもどーすみませんね~」
って言えば意外とすんなり行ける

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:38:37 ID:ipwEwy8S0.net
人生の貴重な10分をNHKに捧げちゃったねえ、、、、

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:38:43 ID:31Ls0+7B0.net
中高年団体ハイカーは総じて糞だからあんまり同情出来ない。
どうせNHK BSの山番組に感化されてハイキング始めたクチだろうし。
10分と言わず1時間待たせとけ。

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:38:49 ID:/rFA6we40.net
>>480
尾瀬に容易に行けない視聴者になり変わって番組作るんだよ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:38:58 ID:0WtwQ/Qf0.net
NHKは一度解体した方がいい

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:38:58 ID:iUJZXdnj0.net
テレビだNHKだと言えば庶民は有難がって協力すると思い込んでるその態度が気に入らないのよぉ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:38:59 ID:BIZTpYof0.net
野良ネコ中継で年収2千万

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:39:04 ID:4EQW5rRM0.net
NHKは役目を終えた組織
分離解体が公共の利益になる

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:39:06 ID:EeUn6YdO0.net
悪質過ぎ!

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:39:07 ID:9p/TgTis0.net
ライフル協会スタンバイ中

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:39:07 ID:rZCnMPrt0.net
>>536
朝鮮に帰れクソ喰い

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:39:21 ID:ityoiNTK0.net
>>506
あれ、ゴジラに特攻かましてるんやろ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:39:23 ID:2vWyMYIp0.net
>>492
最近の人に人の気持ちを考えてって言っても通じないらしくて、むしろ「もしかして、私たち、入れ替わってる?」って考えさせる方が早いって。

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:39:29 ID:Q3dK19xk0.net
NHKの解体

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:39:42 ID:Y9kwE2OE0.net
>>489
てゆーか、110番して警察呼べば、NHKはつまみ出されるんじゃねーの?

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:39:45 ID:QUsHfWF00.net
待つなんて偉いな
自分なら遠慮なく歩く

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:39:46 ID:7VEgekBG0.net
AVなら許したのに

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:39:46 ID:t4zK4dcd0.net
普通に超早朝にやらなかったのか?>観光客がバスの時間がーーって怒号
どこの観光地とは言わないが、これ夜だろぐらいの時間にやるじゃん>テレビ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:40:01 ID:qO495By50.net
NHK様に意見するとは生意気

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:40:03 ID:SYb0PkGQ0.net
>>524
まあNHKが「客には迷惑かけない」って嘘言って申請したって流れだと思う
管理者は「客の足止めとか許可してません」

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:40:05 ID:q6qp7K/x0.net
NHK には人の往来を制限する権力も無いのに馬鹿みたいに従ってるやつがアホ。無視して通れば良いし通行を制限するのであれば警察呼んだら良い。

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:40:07 ID:Ejw0S4Za0.net
登山が趣味のやつは敵に回さないほうが良い
時間と労力と金をかけて危険を買う危ない奴だから

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:40:08 ID:txFdck8g0.net
>>537
それを求めている人のために製作するのは結構
でも、実際に来ている人達の邪魔をするのはいかがなものか

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:40:17 ID:aQ5ZndVz0.net
>>511
何で待つの?

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:40:19 ID:THFpigiu0.net
もう解体してキレイにしようよNHK

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:40:20 ID:w/j5eTE20.net
ドラマのロケができなくなるね

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:40:33 ID:EeUn6YdO0.net
解体か民営化何方か選べよ!

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:40:42 ID:STk6vBI/0.net
>>524
そりゃ管理者側はあくまで撮影することしか聞いてないんだから、対応も何もないでしょ
精々、今日はカメラが入ってます、程度のことしか言えない

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:40:43 ID:66K+Zvw+0.net
事前連絡して許可を求めるのは人として当たり前の事でしょうに...

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:40:43 ID:3FWQ5llE0.net
>>422
人の心がない放送局だわ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:41:01 ID:znIwYBOg0.net
>>35
15年前に四国に旅行しにいった際
一泊5万円の旅館一角貸し切りで
NHKが「日本の祭りDVD撮影のため」と周囲も通行止めにしてた

覗いてみたら、10人ぐらい屋外でビール飲んでるおっさんと婆がいた

大騒ぎしないところが上品だけど
直後テレビは捨ててNHK解約した

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:41:07 ID:ityoiNTK0.net
>>548
尾瀬まで警官10分以上かかるやろ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:41:22 ID:rZCnMPrt0.net
>>555
とっとと死ねクソ食いチョンが

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:41:23 ID:THFpigiu0.net
まあここにいるやつらは引きこもりで人間こわいだから話かけもできんし、
無理に押し通るなんてできっこないw

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:41:24 ID:aMoOEucV0.net
いっそのこと国営にして公務員にしてしまえばいい
そしたら受信料の支払いは無くなって給料も公務員レベルまで下がるし反日外国人の社員も雇えなくなるし

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:41:31 ID:+7mLD+st0.net
テレビの人間モドキが一般人を見下してるのがよくわかるね

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:41:32 ID:vvG+vCPQ0.net
池袋でもそんなテレビ屋の現場に出くわしたくことあったなむかついたからカメラ機能横切ったわ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:41:36 ID:N5jHyNxJ0.net
>>537
なりかわる?
何様だよ

勝手に撮影して編集して加工しまくった三色の情報垂れ流してるだけじゃねーか

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:41:36 ID:eiEbvA/i0.net
これが周りを不快にさせると感じない
感づかないところが
NHKお㍗る

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:41:37 ID:SFtV/35U0.net
田舎者とか馬鹿だからNHKなんでとか言われるとホイホイ言うこと聞いちゃいそう
首都圏育ちには一切通用しないよ

574 : 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2022/06/11(土) 12:41:37 ID:Jf1cIIRj0.net
>>559
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ドラマなんて一切要らん

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:41:49 ID:JRgHJV/R0.net
>>524
道を塞ぐ必要あるってこと管理者に言わなかったんだから
その点はNHKが悪いと思う

576 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2022/06/11(土) 12:41:59 ID:RCl/u42C0.net
>>545
(; ゚Д゚)涙がちょちょぎれらぁ!!

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:42:00 ID:/rFA6we40.net
ここで立ち止まるのも歩くのも風景同じだろ
なぜ我慢できないんだ
ハイカーのくせに余裕なさすぎ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:42:19 ID:yJ9wuzMQ0.net
>>524
ホントそう思う
何のための管理なんだかな 「管理」だぜ?
しかも現地小屋スタッフも協力してるわけで、知らなかったも糞もないだろうに…

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:42:22 ID:txFdck8g0.net
>>568
NHK子会社の売上は税収になるしね
良いと思うよ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:42:29 ID:FjIzV9UK0.net
>>337
それは占有許可を取ってやったからだろ
今回のはそんなのはとってなくて不法に通行妨害をしようとした

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:42:29 ID:JW09VuSL0.net
京都で修学旅行のグループごとの自由時間中に角曲がったらいきなり
なんか大正時代風のカッコした男女二人の役者と大仰なカメラやマイク持った集団がいて
映画化のドラマの撮影中でいきなり「通るんじゃねーよ馬鹿野郎!」とか怒鳴られた

ふつうは角に人置いて人通り止めたりすんだろうに
それもしてないくせにいきなり怒鳴りつけられたからムカついたので

次のテイクで「よーいスタート」の声と同時にグループ全員でカメラと役者の間に躍り出て
「バーカ、バーカw」「こんなの誰も見ねえよブス!」とかひとしきり騒いで逃げてきた
もっと怒鳴られてたけどおかげさまでいい思い出です

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:42:33 ID:rZCnMPrt0.net
>>577
とっとと死ねよクソ喰い

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:42:35 ID:a/pcOEE80.net
>>1
5スレかよ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:42:39 ID:6QOk52XX0.net
テレビ撮影より遥かに公共性の高いインフラ工事でも、通行止めを実施するにはちゃんと許可取って事前告知して迂回路の案内までやらなきゃいけない

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:42:45 ID:z1m36mfN0.net
知らんがな
撮影は許可はあったかもしれんが
観光客を止めることは許可は出てないはずだし
管理者に通報するわ

586 : 【底辺】 :2022/06/11(土) 12:42:46 ID:JvKijPBq0.net
>>559 そのためのバーチャル技術。なーにNHKならできるさw

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:42:50 ID:Xbe2qCgm0.net
この紋所が目に入らぬか?つNHK

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:42:55 ID:imYcwwyR0.net
撮影したいなら私道でやれよ
この木道は国管理(環境省)だったら
公のものだから、国民は自由に移動できて当然
公共的な場所を撮影したいなら道路使用許可とって事前告知しないとダメだ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:42:57 ID:fmG4RiJx0.net
ゴミ共はスタジオ(虫の巣)から
出てくるんじゃねえ
キ○ジャールブチ込んでほしいわw

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:43:27 ID:eiEbvA/i0.net
>>578
つまり事前に察して手を打ってなかった
お前が悪いwってこと?

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:43:36 ID:ro2i7Vm50.net
NHKは国営化の方がいいと思ってたけど、考えを改めたわ。
こんな状態で国営化したら、抗議しただけでこっちが違法になってしまうわ。ただでさえ自民党政権の修羅の国なのに。

592 :ニューノーマルの名無しさん(サンテレビ):2022/06/11(土) 12:43:37 ID:lJBlEGOM0.net
https://i.imgur.com/Gvz5K74.jpg

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:43:44 ID:zgKvyLNs0.net
>>422
何の権利があってやってんだ?と怒鳴り散らして良いと思う
拡声器やメガホンを使って叫ぶのもあり

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:43:53 ID:uuh/QgYj0.net
解約してやるって言いたいとこだけど
一度も契約したことないわw

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:43:55 ID:a/pcOEE80.net
>>577
わざわざ通行止めにしてまで撮影する必要あるか?

大して変わらんだろ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:44:09 ID:AB7yk0ln0.net
>>416
いやお前の言ってることはだな
コンビニで万引きしてない客に「万引きするなよ!」って文句言ってる人がいたとして、
オレが「万引きしたら万引きするなって言えばいいじゃん、、、引くわ、、、」って言ったら
お前が「万引されてから文句言ったらその時点で万引きされるじゃんアホなの??」
とかアホなこと言ってるからアホやな、と言ってるわけ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:44:22 ID:Rmv7fxlN0.net
本当は早朝で撮るスケジュールが
機材の不調で手配に時間がかかってしまい
日程変更する訳にもいかず…
という可能性もあるな
現場は下請けさんだしな

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:44:24 ID:bjCfbU9N0.net
スレの伸び見るとNHKが国民からどれだけ嫌われているかわかるな

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:44:31 ID:/pCf58Pw0.net
もしかして、『世界ネコ歩き』もそうなのか?
がっかりだね!

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:44:34 ID:yeGhUTG90.net
ハイキングコースで足止めされたことあるよ、どこの撮影かしらんけど態度わるかったなあ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:44:40 ID:AB7yk0ln0.net
>>430
なんか統計とかあるんですかね?

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:44:43 ID:3aZqIS690.net
地元の祭り取材してた千葉テレビADにものすごい顔で退けみたいなジェスチャーされたけど脇を歩いたの思い出した
ほっそい歩道橋で撮影なんかやりやがって

603 : 【鹿】 :2022/06/11(土) 12:44:46 ID:JvKijPBq0.net
>>593 拡声器やメガホン持って尾瀬に行く人はいまいw

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:44:51 ID:8zKwn0KR0.net
広報がとりあえず謝らないってのもすごいわw

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:44:53 ID:dAv7zg5c0.net
踏んでいけばいいのに
スゴスゴ引くあたりさすが日本人w

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:44:53 ID:rZCnMPrt0.net
NHK擁護が一匹残らず朝鮮人で草

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:44:58 ID:YGfeLJ540.net
nhkは考え改めたほうがいい
鬱憤溜まった一般人が全力投球で叩きやすい存在になってるよ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:45:00 ID:ER/z2HBL0.net
往路妨害罪でしょっぴきたい
木道じゃ無理か

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:45:01 ID:FjIzV9UK0.net
>>422
何だよその仁王立ちで偉そうな感じは
お願いするならちゃんと頭を下げてお詫びしつつ低姿勢を貫けよ
おい!お前ら通るな!俺様はNHKだぞ!
みたいな姿勢じゃあ反感買うわな

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:45:04 ID:TT55GXZM0.net
>>578
天下のNHK様がこんな馬鹿だと思わなかったんやろなあ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:45:09 ID:+RyAb75p0.net
>>422
金的してまかり通るわ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:45:09 ID:ebfTEoJK0.net
>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンを打つとADEになる
→ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマです
・ワクチンを打つとみんな心筋炎になる
→心筋炎が確認されたのは100”万“人あたりたった数人程度しか確認されていません。一番の症状が見られた20代男性でも100“万”人あたりたったの28人です。ちなみにワクチンを打たずにコロナに感染した場合3分の2が心筋炎になります。100万人コロナに感染すれば66万人心筋炎になっています。
心筋炎だけ見てもワクチンを“打たない”人のリスクは打つ人の6万6千倍です。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・オミクロン株は弱毒だから安心 ワクチン打っているから安心
→オミクロン株は3回目接種以外大きな効果は見られません。米国でも毎日数千人ずつ死んでおり過去最悪です
・3回ワクチン打っても効かない
→効きます。東大含む世界各国の研究機関が効果を確認済みです。
・2回のワクチンで十分
→半年で効果は無くなります。ワクチン打っていない状態と同等になるため、後遺症やそれによる死亡、コロナによる死亡などのリスクが格段に上がります。コロナの死亡者には後遺症での死者を含んでおらず、ワクチン打っていない状態でコロナに感染すると140日以内に13%が死にます。
・若者はコロナにかかっても安心
→高齢者に比べると致死率が低いため大丈夫のように見えますが、コロナによる後遺症は“ブレインフォグ”含み日常生活に支障が出るほど致命的です。廃人同然になる人や後日後遺症で亡くなる人が大勢います
新型コロナの後遺症一覧(慶應義塾大学医学部のデータ。年齢別に後遺症が残る割合など記載されています)
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000798853.pdf

まだ3回目を打っていない人は接種が終わるまで気を引き締めてください。

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:45:28 ID:iUJZXdnj0.net
通行止めの許可とれよ
仕事はきちんとやろうぜ
10分くらいいいだろう
テレビの撮影って言えば喜んで協力するやろ
だって天下のNHKだものが透けて見えてて嫌なの

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:45:29 ID:yeGhUTG90.net
>>599
あれ、ふつうに通行人うつりこんでんじゃん

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:45:44 ID:a/pcOEE80.net
ドローーンの騒音
身勝手な通行止め

ないわな

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:45:52 ID:5hQzL1b00.net
打ち切りまだああああああああああ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:46:12 ID:R2kbW8jf0.net
>>589
本当だよ
Δの時に野外でもノーマスクだと感染するって騒がれているときにロケスタッフの9割り鼻か顎マスクって
コロナ広げに来ているとしか思えなかった
後、出演者もカメラ回っていないとノーマスクってキチガイじみていたよ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:46:16 ID:aQ5ZndVz0.net
>>596
例えが分かりにくいし内容もズレすぎでしょ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:46:20 ID:ynZw8Hy10.net
>>1
こんなの無視して行けば良いだけ  
通行を制限する権利なんてないからな

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:46:28 ID:sglZFUSs0.net
>>588
木道整備してるのは東電
板にちゃんと印がある

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:46:34 ID:bjCfbU9N0.net
警察は基本的には通行止めの許可を出さない

622 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2022/06/11(土) 12:46:36 ID:RCl/u42C0.net
>>422
(; ゚Д゚)俺なら阿修羅閃空で通り抜けるわ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:46:47 ID:t4zK4dcd0.net
>>559
> ドラマのロケができなくなるね
それも偶然見た事あるけど、すんごい早朝だった。
役者は何時に起きてるんだ的な。

あと夜中に何台もバスに近いような車を並べて止めて、
凄い人数いた。>映画
地元がロケ地だから劇場に見にいった。
まわりにスタック多数、なにより照明煌々と焚いて明るいとか
画面からは全くわからなかった。

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:46:49 ID:l+ldmtBE0.net
>>5
パトカーか白バイで駆けつけてくれるでしょう!

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:46:52 ID:z1m36mfN0.net
>>613
普通は迂回路できるルートを選定するんだよ
営業時間内であればなおさら

626 : 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2022/06/11(土) 12:47:04 ID:Jf1cIIRj0.net
>>610
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)本気で意味が分からん

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)NHKの職員は、性犯罪者か犯罪者かアル中で100パーセントなんだが

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)職員とアナウンサー含めて

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:47:22 ID:IOJoEzB40.net
なんじゃあああああああああ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:47:32 ID:ABcT+M/a0.net
>>524
NHKだからおかしなことはしないだろうと信用してしまったんだろうな
実際は、公共放送NHK様のお出ましだ!愚民どもは控えよ!って感じだったと

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:47:39 ID:Rmv7fxlN0.net
>>609
若い女の子が妙なオーラ出しながら
通せんぼしてたら躊躇うよな

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:47:40 ID:pT7CaBuu0.net
TV制作の下請けなんて

邪魔だー

と恫喝までするからな

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:47:46 ID:AB7yk0ln0.net
>>438
いや頑張ったら意味を汲み取ることぐらいはできるかも知れないが日本語としては相当ヤバいよ
日本語で意思疎通するのが苦手な人っぽいから、テレビ局とか周りの人の言葉をきちんと理解してなくて誤解が生まれた可能性あるんじゃないの、と言ってるわけ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:47:51 ID:F1SOvB/C0.net
タレントが街歩きしてる番組のロケに出会った時なんざ、
スタッフが先行して歩行者をどかしてたぜ。ギャーギャー喚きながら走ってきたんで、
気違いが来たと思って構えちゃったもの。

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:47:58 ID:pLQxptE70.net
NHKの駐車場入口で同じことやればいいよ
10分お待ち下さいって

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:48:08 ID:5846yp5G0.net
撮影で足止めされた時に
むしろ俳優のほうが感じ良かったよ
「(スタッフに)お先に通してください。
(オレに)ご迷惑をおかけしてごめんなさい。」
テレビを見ないから誰かはわからない覚えていないが
きちんと頭も下げてきて好感持てた

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:48:21 ID:Ejw0S4Za0.net
>>422
これを見て横を通り抜ければ良いとか言っているやつは
こいつの脇を取るときに左右の足の間隔をどれくらい広げられるか考えたほうがいい
向こうは通したくないのだから当然こちらによって通行を妨げようとしてくる
非常に困難なゲーム展開が想定されます

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:48:37 ID:AB7yk0ln0.net
>>557
待たなくていいって言ってるんだけど

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:48:51 ID:CAZSrc3R0.net
>>592
真ん中なら良いって事で、股の下をくぐるのね?!

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:48:54 ID:zgKvyLNs0.net
>>603
だなw
思ったけどそれなら笛とか
熊よけ目的で持ってる人居るかも
それか緊急コール用の大音量ブザーとか

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:49:09 ID:QM0jCkbL0.net
>>399
10分少々=10+少々を意味して少々は人によって変わる。
10分で終わらせる予定だけど少し延びてしまうかもって時に使われる言葉。
その時点で終了が何時なのかを明確にしないでオーバーしても少々って入れたでしょ?って言い訳ありきの言葉。
よって相手が受け取る印象は10分以上終わるまでと受け取られる。
ひどい奴は30分くらいかかるの解ってても使う言葉。

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:49:24 ID:kpCl8ozs0.net
協力しないと言ったら実力行使で排除されるんでしょ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:49:25 ID:Ejw0S4Za0.net
>>637
韓信かよ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:49:33 ID:SYb0PkGQ0.net
>>599
ネコが歩く道を邪魔して、ネコが困惑してる映像は見た事あるニャ(=^・^=)

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:49:35 ID:FjP+y4DQ0.net
法律を犯してるわけでもないし、一部のNHK嫌いが騒いでるだけでしょ
嫌なら従わなければ良い
強行突破

644 : 【男の娘】 :2022/06/11(土) 12:49:43 ID:JvKijPBq0.net
>>635 二人一組のペアで攻略すればどちらかは通れるカモ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:49:48 ID:aQ5ZndVz0.net
>>636
待てない事情とか関係なく待つ必要ないんだよ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:49:49 ID:/pCf58Pw0.net
>>614
>あれ、ふつうに通行人うつりこんでんじゃん
あれがエキストラという可能性()
NHKならやりかねない!

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:50:00 ID:Tlhoqb310.net
こうゆうのは動画撮っておくべき。
年寄しか居なかったのかな。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:50:13 ID:gbKt5CD00.net
NHKは国民の行動をある程度制限する権利あると思うよ
国民のために国営放送を運営してるわけだから

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:50:22 ID:eenxzkGu0.net
これでNHK=ネトウヨということが判明したな

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:50:29 ID:Sb2KvKGp0.net
>>422
こんなん無視して全員突っ込めばいいのに(´・ω・`)

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:50:32 ID:Y9kwE2OE0.net
>>565
事後処理になるだろうけど、事情聴取受ける事になるだろ
警察沙汰になるべき案件だと思ってるだけ

過去にカメラの前を老人が横切った時の騒ぎで、警察庁は「撮影者は交通規制出来ない」とコメントしたからな

この問題を大きく扱うべきと思うんだな

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:50:34 ID:FMIF5HD80.net
クオカードでも配れば口止め出来たのにな。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:50:40 ID:/pCf58Pw0.net
>>622
先生なら、デザートイーグルをちらつかせて大名行列作れるのでは?
頑張ってください!!!

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:50:42 ID:0oAwY49l0.net
>>422
ジャンケンして勝ったら通れるルールに勝手にして大ジャンケン大会やろう
腹の底から声出して「最初はグー!ジャンケンポイ!」

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:50:51 ID:4Pgoywka0.net
撮影してるのをちょっと立ち止まって見たら
立ち止まらずお進みくださいと指示され
携帯を出したら撮影はご遠慮くださいと言われ
撮影なんかしていないよバカ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:50:57 ID:rZCnMPrt0.net
>>648
クソ喰いが無知で笑う

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:50:57 ID:bAiIENiP0.net
こりゃ放送中止だな

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:51:15 ID:STk6vBI/0.net
>>601
常識で考えれば分かるけど、10分で済むと思ってる人間は"10分弱"って言うんすよ
10分で済まないと思ってるから"10分少々"って保険をかけるわけで

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:51:21 ID:AB7yk0ln0.net
>>618
普通に簡単なことをシンプルに指摘しても理解できない人には何をどう説明しても理解せんわな
10分少々お待ちください、と言うお願いに対して10分経ったら通れますと言わないとわからないだろ!っていう人だよ?

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:51:28 ID:4sZPDdBX0.net
>>648
公共放送なのに公共してないからこんだけ嫌われんよの
国営にしてやろうかw

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:51:30 ID:ipwEwy8S0.net
>>643
進路妨害は道交法違反な模様

道路交通法第76条では、何人もいかなる場合にあっても、交通の妨害となるような方法で物をみだりに道路に置いたり、道路上の人や車を損傷させるおそれのある物を投げるなどの行為を行うことは禁止(絶対的禁止行為)されています。

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:51:35 ID:CAZSrc3R0.net
>>641
一休さんの前にそういう逸話があったの?

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:51:36 ID:HKMVZZDU0.net
べつに無視していけばいいだろw

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:51:39 ID:AL3Tj4Zo0.net
そういえば、尾瀬って、木道が県道
(1号だから主要道?しらんけど)
なとこあったよな?
しらんけど、あれとかだったら、道路使用許可いるんかな?
知らんけど

665 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2022/06/11(土) 12:51:45 ID:RCl/u42C0.net
>>653
(; ゚Д゚)そんなん警察に捕まりんぐ!!

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:51:53 ID:AN+9R/9uO.net
>>1
税金から報酬貰ってる政治家が顔晒してるんだから国民から広く集金してるNHK職員も顔晒す義務がある
違法疑い行為してる職員は顔写真撮ってネットに公開すべき

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:52:02 ID:Xez6bfbV0.net
管理事務所が撮影の為通行出来ませんとと言えばよかっただけなのに
NHKが嘘ついたか?いつものことだなw

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:52:02 ID:rZCnMPrt0.net
クソ食いヒトモドキが火病起こしてるな
レスが飛びまくっててウケる

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:52:11 ID:/pCf58Pw0.net
>>661
法改正して
※但し、日本放送協会の撮影を除く
とすればモーマンタイ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:52:21 ID:5/yBb1Q40.net
通行人ごと撮っちゃダメなの

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:52:22 ID:LUao2bAW0.net
そもそもこういう時事でもなんでもないバラエティ的な番組って受信料徴収してまで作らないといけない番組とは思えん
必要ない番組作る予算あるならその分だけ受信料下げて欲しい
今どきバラエティ的な番組なんてネットの情報とか民放で十分過ぎるくらい

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:52:48 ID:KnR0hfLB0.net
未だに俺たちのほうが上だ感覚なんだなNHK

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:52:48 ID:UOHq9k6g0.net
>>317
いいえ、私道であっても誰でも通れる場所には道交法が適用されるし
往来妨害罪の適用対象となる
したがって、その場合には私道であっても警察に道路占有許可を受けないと通行止めにできない。(事前告知や迂回路誘導等の条件もつくはず)

フェンス等で仕切られていたり、監視人がいて自由に出入りできないような場所なら話は別(例えば大きな工場の敷地内通路とか採石場内の通路やサーキット場など)

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:52:52 ID:+1aaBise0.net
なんやー!ってガチギレした爺さんみたいに誰かキレれば面白かったのに

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:52:54 ID:FjP+y4DQ0.net
>>661
公園内だから公道ではないと思ったけど

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:53:06 ID:9SS+O2TT0.net
NHK公狂局

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:53:11 ID:815R33x20.net
観光客に我慢させているのに出演者たちは誰もいない尾瀬を堪能してたんだな
さぞかし気持ちよかっただろう

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:53:19 ID:PPhJU+GS0.net
これで無視して強引に突破して撮影中断させたとして
Nが損害が出たと訴えたらどっちに分があるんだろ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:53:30 ID:kp5gh/yF0.net
おまえらから受信料受け取る代わりに番組制作してやってんだぞ
ごちゃごちゃうるさいぞクズども

天下のNHK様ならきっとこうお考えになるはず

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:53:36 ID:iKsFJ6Zt0.net
尾瀬でタモリがロケしてる映像見たら、日中でも人が誰もいないのおかしいと思ってたんだよ(^_^;)
通行止めしてたんだな笑

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:53:45 ID:OgcH8wf60.net
まじでクズだな。解体しろや

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:53:50 ID:JRgHJV/R0.net
>>662
「韓信の股くぐり」で検索すれば出てきますよ
項羽と劉邦の時代だからそれこそ大昔の話

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:54:05 ID:OGYK4yX+0.net
NHKの暴走が止まらない
権力が膨れ上がって特権階級気取り

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:54:08 ID:bjCfbU9N0.net
>>639
NHKそういう姑息さが嫌われるんだよな

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:54:11 ID:KnR0hfLB0.net
>>670
立ち止まるだろうから撮影の邪魔だと思ったんだろう
本当はお前らが邪魔なんだけどね

686 : 【だん吉】 :2022/06/11(土) 12:54:23 ID:JvKijPBq0.net
逆に、この時期に木道を通る人がいない絵の方が不自然なんじゃないの

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:54:38 ID:+0/Hip2h0.net
マジでこれ、K札に告発した方が良いんじゃね?

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:54:40 ID:sglZFUSs0.net
>>664
それは沼田街道で尾瀬沼の脇を通るルート

尾瀬ヶ原からは大分離れてる

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:54:48 ID:0QM6BG530.net
>>670
肖像権ってのがあるから
無許可で取っちゃってその上知り合いがこれ○○じゃんって分かるlvなら
分からんように加工しないと
当人が訴えたら間違いなく負けちまうからな
それを懸念したんだろ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:54:50 ID:ynZw8Hy10.net
>>1
n NHKは世界遺産破壊したりやりたい放題だなw

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:54:52 ID:5846yp5G0.net
NHKの気象予報は民間データを使っているから
同じデータを使っている民放がやればいい
ニュースも民放やネットでわかる
ドラマも然り
NHKの存在意義なんかない

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:54:53 ID:WKFVHSZW0.net
日本腐敗協会

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:55:14 ID:697RJIja0.net
モノを頼む態度がわからないんだろうな

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:55:22 ID:iKsFJ6Zt0.net
広く公平に視聴料をいただき権力(国民含む)から独立して言いたい放題やりたい放題します(^_^;)

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:55:26 ID:yN5VKn1S0.net
マスゴミはその特権意識をなくせや

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:55:56 ID:fXTcnXM20.net
>>686
だよな、不自然な自然の風景って人工的で不自然だよな。

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:56:02 ID:5Gg4zXaz0.net
NHKの増長っぷりは目に余るね

698 : 【中吉】 :2022/06/11(土) 12:56:23 ID:JvKijPBq0.net
人ごと撮っちゃってボカシ入れるのがユーチューブでは主流では

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:56:32 ID:ipwEwy8S0.net
警視庁のHP勉強なるな

https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/seibi2/shinsei-todokede/dourosiyoukyoka/permission.html

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:56:40 ID:JRgHJV/R0.net
>>678
勝手に道を塞いだ時点で不法行為
本当にバスに乗り遅れたりしたら賠償しないと

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:56:49 ID:1bwx6nUQ0.net
傲りが過ぎるぞ寄生虫の分際で

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:56:50 ID:imYcwwyR0.net
こういう無謀なロケにNGだしていく行動したほうがいいね
一般人に迷惑かけてまで撮れ高気にするの
やめさせたほうがいい

703 :松田卓也(たくなり):2022/06/11(土) 12:57:04 ID:Qz9xRguJ0.net
本田主任大ピンチ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:57:10 ID:AN+9R/9uO.net
>>667
管理事務所はドローン撮影だけで通行止めは聞いてないて>>1に書いてるよ
NHKが説明してないことをやった

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:57:18 ID:t0Z17WAb0.net
NHKってなんでも自分優先だな解体しろよいらんよ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:57:27 ID:4mM/ZOO10.net
>>699
道路じゃないやろ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:57:41 ID:OcTZ6NS10.net
テレビは諸悪の根源
無くなればいいのに

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:57:47 ID:kZ7Tv0wj0.net
え?これもしかしてTV側そんな問題だと思ってない?
権力の暴走が始まってる
メディアが本来抑えるべき相手に自分がなってしまってるのよ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:57:50 ID:3cMCAHfC0.net
日本人てのは、尾瀬行ってまで、山手線のダイヤがちょっと遅れて文句を言うみたいな
狭小な心しかねえんだなって感じ。10分も待てないのかって感じ。

「こんなきれいな映像、全国に流すんだ。。来れない人は可哀そうだ。
俺たちは、来て肉眼で楽しんで、美味しい空気を吸ってる」

そう思えないかな?ゆとりが無さすぎだ。

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:57:57 ID:PS1f27rb0.net
NHKはこの件でなんか公式発言してないの?

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:58:06 ID:5Gg4zXaz0.net
国民の足枷NHK

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:58:13 ID:d0lwA5xl0.net
高速SAでツバメの巣を撮影するのにトイレ塞ぐようなもの。

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:58:14 ID:frl3By380.net
>>23
必要な許可を得て〜

許可の内訳に通行止めが欠落してた落ち度は
スルーして都合のいい能書きを書いてるだけだな。一般的な常識なんてどーでもいいんだろうな 

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:58:16 ID:hMJyZwqd0.net
まぁそれだけNHKが嫌われてるって話だな

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:58:21 ID:mpDjmSEi0.net
NHKもクソだが過ぎたことをトゥイッターでぐだくだ言ってるのはもっとクソだな

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:58:24 ID:ityoiNTK0.net
>>670
今の時代、映った通行人一人一人に許可もらわないと放送できんのやろ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:58:34 ID:CAZSrc3R0.net
>>682
「このはしわたるべからず」とは関係ないのね?!

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:58:37 ID:4mM/ZOO10.net
足止めする許可は行政から出なかったけど
足止め用のフリップは用意してきました

ってところがツッコミどころ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:58:48 ID:Vh/OxlqG0.net
15年くらい前に知床五湖の撮影で観光客足止めしたのはNHKだっけ?
寛平の態度の悪さで論点すり替えられたたつ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:58:49 ID:NT9EzHy90.net
>>24
つまり通行止め許可を取らずに通行止めした事を
認めたわけね?

で、処分は?
そこも報告してください( ≖ᴗ≖​)

721 : 【上級国民】 :2022/06/11(土) 12:58:53 ID:JvKijPBq0.net
>>704 NHKが来たからにはこういう行動しそうだよナ‥っていうコモンセンスが出来つつある

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:59:05 ID:/pCf58Pw0.net
>>670
だから、世界ネコ歩きに出てくる通行人は全員俳優という説もあるくらい()

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:59:06 ID:ipwEwy8S0.net
協力と強制は違うから
強行突破もやれば出来たんよな

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:59:25 ID:fTnshofJ0.net
予定通りに放送してほしいな
スタッフの名前がわかる

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:59:31 ID:DX+f0wjj0.net
【注意】NHK擁護が無理筋だと悟り工作員が管理者叩きに誘導してます

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:59:33 ID:t0Z17WAb0.net
この問題提起はいい事でそこら中のロケでも同じ事して迷惑かけてるんだろうな

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:59:33 ID:Tlhoqb310.net
地方局がやったんだろ。
栃木支局?
地方だと、まだマスゴミは威張れるからな。

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:59:37 ID:BhHm9MYB0.net
>>24
反省ゼロやん

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:59:37 ID:hh9dz/y10.net
天下の犬HKさんが道路使用許可も取ってなかったんですか?

だとしたら行政罰を与えないと法治国家じゃありませんねー

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:59:50 ID:wpQTKcJK0.net
>>699
尾瀬は私有地で観光客のために整備して開放している状態だから
道路扱いにはしないんじゃないかな

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 12:59:50 ID:CAZSrc3R0.net
>>680
富士山のロケでタモリがブルトーザーに乗って登っていたという情報もある。

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:00:02 ID:41duyJvX0.net
こじきNHKのくせに生意気だな
t

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:00:04 ID:fXTcnXM20.net
>>699
>>公開時間中の公園内の道路等

へぇ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:00:08 ID:4sZPDdBX0.net
>>716
そうなのか台風映像とか若いおねいちゃん抜いてんのは許可とってんだな

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:00:13 ID:zccljwNU0.net
なんつーか、本当にいらない組織だよな
全く見てないのに金払えとか言うし
なぜスクランブル方式にすることを頑なに拒むんだ?このクズは

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:00:25 ID:JRgHJV/R0.net
>>717
さすがにないです

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:00:27 ID:XOKGWH+z0.net
iphoneで撮影するとかでいいんじゃい
どこでも重装備の一個中隊で来るから
融通がきかんのでは

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:00:29 ID:CAXq4x9b0.net
10分程度我慢しろとか言ってる連中、

木道って言われるとわかりにくいだろうけど、

ようするに「登山道」だよ
尾瀬というのは公園というよりも高山だ
高山の上に湿原が広がっていてそこを木道を歩けるようになっってる

登山道を10分にもわたって交通禁止にしたらどうなるかって話だ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:00:30 ID:rZCnMPrt0.net
>>704
虚偽の申請か
尾瀬は申請書とか出さなくていいのか?
申請書があるなら虚偽文書の作成だ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:00:30 ID:mjVJ1foi0.net
>>710
1のソース読めよ。謝罪はない。
>「6月19日(日)BSプレミアムで放送予定の初夏の尾瀬をテーマにした番組に向けた撮影で、
>必要な許可を得て行っていました。ただ、スペースに限りがあることから、安全などに配慮し、
>訪れた方々にご協力を求めることがありました。不快に思われた方々の声を受け止め、
>今後の番組づくりにいかして参ります」と回答した。

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:00:30 ID:wpQTKcJK0.net
>>707
もう世の中の流れだよね

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:00:51 ID:G1XatH230.net
何様のつもりだよ
たかがテレビ局ごときがよ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:00:55 ID:/pCf58Pw0.net
>>707
abemaTVは?

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:00:59 ID:4LkqmUSA0.net
りんごキューン🍎
うんこプーン💩

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:01:13 ID:G3pdhEAp0.net
あんな板道で10分足止めは長すぎる
許容できる範囲をとうに超えてるよ
NHKからのお詫びも無いんだな

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:01:20 ID:ityoiNTK0.net
>>734
あれこそ、役者やろ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:01:28 ID:OjjRcJVb0.net
>>709
クソマスゴミが止めてるからだろ。
嫌われてるの。

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:01:44 ID:FPiD1GrZ0.net
許可取ってたのならNHKに文句言うのは筋違いだな
許可出した自治体に文句言えよ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:01:51 ID:KmkThpTU0.net
二十人位でウラー、ウラーでロシア式突破だな。

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:01:58 ID:PWZOPs+/0.net
>>1
国民投票でNHK解体になるまで




連日批判と抗議を止めるな

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:02:00 ID:vRwTQWCL0.net
こういうことがあると役人は保身に走るから
撮影方法を示した明確な作業計画書を出させるように各事務所に通達が回りそうだな

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:02:04 ID:CAXq4x9b0.net
>>709
いやいや木道ってのは分岐する場所もあるけど一本道しかないところもある

そこを10分にもわたって通行禁止にしたら大迷惑だよ?迂回できないんだから。
木道のある湿原までどれだけ時間と手間かけて来てるかわからんの?
電車なんかとは話が違うわ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:02:13 ID:bujPcyPO0.net
京都ではこんなのしょっちゅう
むしろ、撮影を入れてるのに
高い拝観料を取って客を入れる神社仏閣に腹が立つ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:02:27 ID:N5jHyNxJ0.net
>>706
Wikiから一部引用だけど、山に対してそこしかないのならば道路扱いになるやろ。
交通の要となる公物 この部分だけで十分やろ

道路は、交通の要となる公物で[注釈 2]、誰でもいつでも通行することができる日常生活に不可欠なものであり、多くの人々が共同で使用するものである[5]

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:02:27 ID:3cMCAHfC0.net
>>738
余裕がねなあ、、
尾瀬の散策ってのんびり時間取るもんじゃないのかい。日常の時間に追われた喧騒から
逃れて楽しんでるんじゃないのかい?美味しい空気に美しい山並み、きれいな花。
実に来てるんじゃないのか?ギャンギャン言うなって。

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:02:34 ID:4sZPDdBX0.net
>>746
マジか(゜゜;)

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:02:46 ID:SyIdtmry0.net
つうか10分待たされたくらいで発狂してクレーム入れまくるって完全に朝鮮人だな。
貧困が進み過ぎて精神的余裕がなくなって日本人がどんどん朝鮮人化していく。
要するに三国人に道徳心が欠如してたのは貧困によるもので、貧困化した日本人も容易に三国人化すると言うこと

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:02:51 ID:ABcT+M/a0.net
>>731
荷物を運ぶための道があるんだよね
さすがにタモリは自力では登頂できないでしょう
番組では一切触れなかったけど

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:02:53 ID:Y9kwE2OE0.net
>>678
撮影者は交通規制できない
ただ素通りしようとしてるところを制止しようとする行為が問題になる

撮影の邪魔が通行の邪魔より優先される理屈がない

ただ、怒れば負けのパターンがあるのみ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:03:04 ID:5Gg4zXaz0.net
BPO案件だよな
身内同然だからお茶を濁して終わりだろうがw

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:03:09 ID:SYb0PkGQ0.net
>>709
観光客を入れた映像で良いじゃん

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:03:11 ID:7FMtE+dn0.net
なんでわざわざそんなツイート見つけてきて怒ってるの?アホなん?

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:03:16 ID:cRSjZvDc0.net
>>745
平均台2本の上で10分立ってなさい。

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:03:16 ID:wpQTKcJK0.net
>>753
撮影の許可と
貸切にできるかどうかは別ではないか

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:03:24 ID:AYTGKN8V0.net
NHK「必要な許可は得た」
尾瀬側「道を塞ぐのは聞いていないし許可してない」

どっちが嘘つきなの

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:03:26 ID:eyuuu9Sb0.net
許可なんて関係ない
迷惑かけてたら、撮影は即刻中止しろ
NHKの予定など知ったこっちゃない

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:03:28 ID:/pCf58Pw0.net
>>757
更に、このクレームをクローズアップ現代で取り上げるまでがNHKの目論見()

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:03:30 ID:N4PPwZxG0.net
それを動画撮ってアップさせれば良いだろ?

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:03:46 ID:R22tdOJX0.net
前にドラマの撮影かなんかでスタッフが偉そうに静止してきたときはさすがにキレて怒鳴りつけたら
責任者らしいのが出てきてペコペコしてきたわ
奥でイスに座ってるタレントが不安そうにこっち見てきて
俺がガイジみたいだったw

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:03:53 ID:AB7yk0ln0.net
>>639
いやだからさ、10分が12分でも別にいいじゃん
きっかり10分計って文句言う人はめっちゃ急いでるかノイローゼ気味だから無理やり通るか病院行けばいいし
そりゃ多少すぎるかも知れないから少々ってつけてることぐらい当たり前の話ってか寧ろ丁寧でしょ
それを30分かかるかも知れないだろ!とか文句言うから、そんなの勝手な思い込みでしょ、と言ってるわけ
てか普通に待ちきれなくなったら「あとどれぐらいで通れます?」って聞けばいいやん
コミュ障なのかな?

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:03:59 ID:ipwEwy8S0.net
ちなこれなんの番組なん?

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:04:10 ID:ityoiNTK0.net
>>755
美しい山並み、綺麗な花の脇でギャーギャー叫びながら撮影してたら、スッゲー腹立たね?

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:04:17 ID:CAXq4x9b0.net
>>755
迂回できない木道を10分にもわたって交通禁止にしたらどうなるかわからんの?

登山客はたくさん来てるんだぞ
木道の途中にベンチなんかないぞ
いうなれば木道の途中でNHKの連中が宴会して通せんぼしてるようなもんだ
大迷惑にもほどがある

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:04:17 ID:wbamIfl70.net
https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/tips_pict/17/26/55/650x450_17265527.jpg

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:04:26 ID:C+t7H8nO0.net
>>699
一般交通の用に供するその他の場所
1、2以外で不特定の人や車が自由に通行することができる場所をいいます。
(不特定人の自由な通行が認められている私道、空地、広場、公開時間中の公園内の道路等)

道路使用許可を取らなければいけなかった可能性も有るなこれ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:04:31 ID:OjjRcJVb0.net
>>770
マスゴミ嫌われてるだけ。

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:04:33 ID:ipwEwy8S0.net
>>769
勇気あんな

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:04:48 ID:rUZKxO0i0.net
>>11
許可取ってないらしいぞ話にならないな
そもそも嫌なら朝早くとか時間考えて事前連絡しろと
社会的に普通の行動会社として出来てない

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:04:51 ID:AB7yk0ln0.net
>>645
だからそう思う人は通ればいいし、待ってあげてもいいと思う人は待てばいいんじゃないの?

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:04:54 ID:duf+c7Hq0.net
ニュース7でやれよ👊💥😡

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:04:58 ID:q1YL0MUm0.net
>>757
ほう、NHKの言い分はそれか
5ちゃんでこういう書き込みしてるのは、なるほどね

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:05:03 ID:bMJlu91h0.net
>>673
尾瀬の木道で画像検索しろ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:05:04 ID:ZOrr2ssv0.net
なんでNHKの言うことに従うの?あほ?

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:05:08 ID:iKsFJ6Zt0.net
>>731
タモリ、頂上で余裕の顔だったからな(^_^;)

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:05:10 ID:UUtnquo+0.net
>>755
日常の時間から逃れたくて来た人に
「撮影中だから待ってろ」と足止め食らわせるってどうよ?

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:05:15 ID:G3pdhEAp0.net
>>763
10分間じっとしてるのは相当キツイな
待ってる方は拷問じゃね

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:05:15 ID:Cn9wFpxk0.net
>>68
エキストラって突っ込めばいいのか

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:05:18 ID:Fhs/Remw0.net
>>761
だよな、撮り鉄みたいに極端に無人を好む。

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:05:19 ID:Y9kwE2OE0.net
>>709
人のいない状態で撮影すればイイだろ

790 : 【大吉】 :2022/06/11(土) 13:05:20 ID:JvKijPBq0.net
これNHK自身が本気で反省しないと最後の降伏点かも知れないゾ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:05:31 ID:3cMCAHfC0.net
>>761
高速道路の渋滞での待ちから比べたら、尾瀬の10分なんて
君の屁みたいなもんだろう。。
その映像を、全国の人が見るんだよ。見せてやれって。

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:05:37 ID:bBSNsXh80.net
撮り鉄もこれやればいいんだよw

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:05:46 ID:7varW8oW0.net
日本ハレンチ協会如きの自称「民間団体」には、通行止めをする権限もないんだから、強行突破で良かったんじゃないの。
どうせロケは下請けがやっているんだし。
タイムスケジュールが狂うと、遭難の危険もあるし。
普通なら、刑事事件案件だろう。

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:05:48 ID:hB7YkjrX0.net
尾瀬ってあんまり存在感ないよな

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:05:52 ID:xYxGhg9h0.net
テレビ屋の裏方って害虫下請けだろ。エリート層の本体と違って柄の悪そうなメンツ揃ってる。
まー、本体社員や職員も大麻や痴漢に放火に不祥事だらけだけどなwww

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:05:54 ID:OjjRcJVb0.net
>>769
そうそう。
大抵偉そうに止めてくる。
「そこ!入らないで!撮影中だろ!」
みたいな感じで。

殴られてもおかしくない。

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:05:57 ID:ZOrr2ssv0.net
>>769
それでええやろ、迷惑かけてるのは向こうや

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:06:03 ID:5Gg4zXaz0.net
>>769
やだ怖いw

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:06:06 ID:TjIpRxbT0.net
>>748
管理事務所には通行止めの許可取ってないらしいぞ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:06:07 ID:ipwEwy8S0.net
立ったままの10分はキツいぞ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:06:10 ID:F1aeFnmp0.net
上級は何をやっても罰せられないからな

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:06:16 ID:0IWzu9dM0.net
年収3000万円のNHK様の撮影です

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:06:16 ID:HIziVNkT0.net
全責任は発注者NHK

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:06:27 ID:STk6vBI/0.net
>>770
だからその情報を提示していなかったから不安を倍増させたのよ
鉄道会社なんかでも良く言われる話でしょ、待たせるのは仕方がないがキチンと必要な情報を伝えなさいと
それをおこたれば最悪暴走させてしまう

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:06:29 ID:SYb0PkGQ0.net
>>765
NHKが観光客足止めまで説明したとは思えん

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:06:36 ID:AYTGKN8V0.net
>>792
確かに天下のNHKさんがやってることどうしてやっちゃいけないんですかって言われた返す言葉無くなるよな
あーあ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:06:39 ID:ityoiNTK0.net
>>756
Googleアースですらモザイク処理される時代に
一般人を普通に放送できねーやろ
許可取れば可能やろけど、手間考えたら役者を使うわな

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:06:46 ID:AB7yk0ln0.net
>>658
だからその常識とやらはあなたの勝手な思い込みでしょ?

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:06:50 ID:CAZSrc3R0.net
>>753
その撮影が広告代わりになってさらに人が集まるって事ね。
最近では漆の座卓に庭の紅葉や新緑が映ると、あちこちの寺が言い始めた。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:07:04 ID:69zaKjUA0.net
証拠もそろってるしこれは完全逮捕案件ですね
自分の私道で往来を妨害した通せんぼおじさんなんてのもいたなあ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:07:07 ID:D7DsbSP40.net
ちゃんと謝れよNHK
公道を勝手な理由で通行人の権利を妨害してるんだから

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:07:08 ID:QKVdPxcy0.net
>>709
文句言いながらも大人しく待ってんのは日本人くらいだと思うが

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:07:12 ID:QM0jCkbL0.net
>>770
この説明が使う人の立場から書いたものだってのが、わからないノー足りんはレスすんなよ。
相手が受ける主観ではなく使う側がどういう時に使うかだ。
30分以上待たせる場合でも場合によっては使う言葉。ある意味相手を騙す言葉。

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:07:15 ID:2iNe4qEv0.net
ああやだやだ
こんな怒声が響く山なんて
何がバスの時間だよ
何が撮影だ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:07:16 ID:7RiP9cti0.net
ここ一ヶ月のNHK騒動

●5/8 日本選手権1万メートル男子走路を妨害
s://news.yahoo.co.jp/articles/841b2ea9b8b171276b52413773e2ba289960cfdb

●5/30 NHKが兵庫県警記者クラブから“追放“
s://news.yahoo.co.jp/articles/63bf144ee6c54dad2308f2e264811e600abaacf9

●6/3 NHK値下げ、改正法が成立 不払い世帯へ割増金も
s://news.yahoo.co.jp/articles/bf793aecdf6db442affd65262cfd037d778e0ac5

●6/10 尾瀬の木道でスタッフ進路妨害観光客を足止め
s://news.yahoo.co.jp/articles/04e09a51bb0033ddfe01a008b29318232060d510

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:07:23 ID:FPiD1GrZ0.net
>>799
ロケ内容も知らずに許可出してたのか
それは問題だわ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:07:23 ID:Fhs/Remw0.net
>>791
お前座って待ってるだろ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:07:34 ID:AB7yk0ln0.net
>>776
ああ、ちなみに僕もNHKは嫌いですよ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:07:36 ID:JRgHJV/R0.net
>>806
「皆様の撮り鉄です」とか自己紹介したりして
殴られると思うけど

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:07:42 ID:PpXo0kwx0.net
テレビの撮影に協力せず先に進んでしまえば良いんだよ
撮影許可は専有許可じゃないんだから、勘違いしてはいけない

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:07:42 ID:L+iyuKTf0.net
>>771
これみたい
https://i.imgur.com/DxOnGY7.png

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:07:58 ID:CCyRymGG0.net
>>815
カメラ引っ掛けたのってNHKだったのか

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:08:03 ID:A37HmzLr0.net
ラ王を思い出すな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:08:06 ID:5Gg4zXaz0.net
そこ退けそこ退けNHK様のお通りだ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:08:08 ID:Cn9wFpxk0.net
10分も待てないのかと言うけどNHK側だって人がいなくなるまで待つ気ないだろ?

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:08:20 ID:3cMCAHfC0.net
>772 >773 >785
そんな余裕がない連中はさ、山なんか来るなって。
遭難したり滑落事故が起きるからよ。

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:08:24 ID:vRwTQWCL0.net
災害で工事中、事件事故とかでもない限り通行止めの許可なんて出すわけがない
ドローンの許可を勝手に拡大解釈してるとしたら色々と問題になるわ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:08:30 ID:4sZPDdBX0.net
>>807
「あ~んやだー傘飛んじゃう~」的な映像もヤラセだったのか
まだ自分に純粋な部分が残ってて嬉しいw

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:08:40 ID:JRgHJV/R0.net
>>821
長野や北海道でもやらかしてそうだな

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:08:42 ID:SYb0PkGQ0.net
>>791
図太くも放送するらしいから観るんじゃね?

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:08:55 ID:FPiD1GrZ0.net
>>820
そう
別に素通りすればいい
待てるなら待てばいい
それだけの話し

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:08:59 ID:Y9kwE2OE0.net
>>786
10分の通行止めは10分待ちではない
渋滞化すれば待ち時間は長くなる

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:09:00 ID:Vh/OxlqG0.net
>>719
寛平じゃなく寛平の番組の村上ショージだったわ
局もNHKじゃなく読売テレビだった

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:09:01 ID:STk6vBI/0.net
>>808
あなたが日本語を理解できない馬鹿だってのは分かったけど、NHKがそれじゃいけないね、解体した方が良いんじゃないの

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:09:02 ID:PS1f27rb0.net
>>740
oh!ありがと

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:09:07 ID:CAXq4x9b0.net
>>800

ベンチでもあればちょうどいい休憩になるけどな
木道を4時間歩くとして240分のうちの10分が無駄になったということだ
そこそこ大きい

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:09:08 ID:815R33x20.net
>>709
日頃の行いが反ってきてるだけでしょ
NHK職員の犯罪も多いし

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:09:09 ID:0+c8pYNz0.net
人の行動を制限する権利はない
他人の時間を奪う行為には金を払うなどそれなりの対価がいる

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:09:12 ID:yVRkCVTk0.net
百名山番組かな

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:09:12 ID:hV1ik5ea0.net
NHK側のミスは、こんな場所にいる連中は時間と金に余裕あるワガママ中高年という、1番面倒臭い人種ということを考慮していなかったことだろう。

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:09:16 ID:nQaVnxNm0.net
必然性の高い道路工事等では警備員等が御礼やお詫びの態度を示しているのとは対照的。

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:09:43 ID:MlUn15WH0.net
はるかな尾瀬

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:09:47 ID:STk6vBI/0.net
>>826
山で10分も足止めしたらその事故のリスクが高まる、ってことは分かるよね

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:09:48 ID:tlTSXNGk0.net
NHKがちゃんと許可とって撮影してるという話なんだからなんの問題もないだろ
NHK憎しで事件をでっち上げるべきではない

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:10:00 ID:aMoOEucV0.net
また逆ギレして誹謗中傷されたと訴えてきそう

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:10:03 ID:WnNRFJji0.net
>>836
ほんとこれ
これを無視して突っ切っても何の問題もないが日本ではメディア総動員で叩かれる

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:10:07 ID:rZCnMPrt0.net
国立公園だから
>>844
さっさと朝鮮に帰れよクソ喰い

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:10:10 ID:CAXq4x9b0.net
>>826
登山の途中で立ったまま10分も足止めくらったら大迷惑だろ
NHKこそ山なんか来るなよ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:10:19 ID:N5jHyNxJ0.net
>>817
立って待つとかメインスタンド立ててないと無理ですわ(一敗)

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:10:22 ID:mBx3fQH80.net
とおせんぼ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:10:22 ID:WnNRFJji0.net
>>838
だった

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:10:27 ID:G3pdhEAp0.net
>>832
まあ、そうだね。最後尾なんか10分どころじゃないな
この板道で立ち止まってるのは相当な負担だろう

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:10:33 ID:8aPZyq6C0.net
NHKイキりすぎ。いい加減にしろ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:10:41 ID:LMYawlKI0.net
退け俺達の受信料で飯食ってる乞食と言って通ればよいw

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:10:47 ID:LgKLv/OO0.net
日本の敵NHK

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:10:50 ID:SHl/LnkC0.net
>>840
往来通行妨害罪でしょ。NHKのやったことは犯罪行為

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:10:51 ID:J+x8Bbff0.net
「クックック…受信料を払わなければここは通さん」

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:10:52 ID:5Gg4zXaz0.net
社会の迷惑NHK

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:10:54 ID:mN9LiUCn0.net
さすが強制毒電波

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:10:59 ID:zR0VBfgo0.net
>>24
謝ってないよね?

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:11:06 ID:MwDSFEhU0.net
>>5

何罪になるん?

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:11:08 ID:zg90RZPi0.net
>>不快に思われた方々の声を受け止め、今後の番組づくりにいかして参ります

チッ反省してま~す って言葉が浮かび上がってくる文章だな

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:11:08 ID:MlUn15WH0.net
NHKのスタッフ 止めている
無理矢理止めている木道のほとり

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:11:10 ID:/pCf58Pw0.net
>>843
大雪山系とかの話ですか?

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:11:10 ID:JRgHJV/R0.net
>>844
「道を塞ぐ」って情報を管理者に隠してた時点で論外

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:11:13 ID:lO66aF2B0.net
協力遠呼びかけてただけやし
無視してOKだよ
通行止めしてた方が正当な許可得てたら
何か事故に遭っても自己責任っていうだけ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:11:24 ID:Krnwhyym0.net
人のいない時間帯にやれよ
番組制作費が有り余っているんだろ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:11:37 ID:J+x8Bbff0.net
>>863
ワロタ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:11:41 ID:luUaRMkR0.net
10分も待てねーのかとか
そんなので怒ってるのではなく
なんの権限で一般人を待たせてるのかってとこだよ
明らかにNHK様が撮影してるから一般人は黙って待ってろって態度が気に食わない

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:11:47 ID:SYb0PkGQ0.net
>>820
そうね
ただこいつは仁王立ちして物理的に妨害してるんだよな
脇をすり抜けたら危険ですよって、すげえ小賢しい

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:11:50 ID:ipwEwy8S0.net
10分待てと手にプラカードを持ち仁王立ちするNHK
それを無視し両脇から素通りする観光客

本当はこれが見たかったんや

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:12:06 ID:6vbtdwbc0.net
なるほどな
こうやってNHKに仕事させない、ってのは有効な手段かもしれん

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:12:07 ID:STk6vBI/0.net
>>864
尾瀬を経由して他に行く人もいるかもしれないからね
まあそういう人はもっと早朝から動いているだろうけどさw

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:12:07 ID:66EYGccj0.net
尾瀬をテレビ廃棄場にしようぜ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:12:31 ID:mjVJ1foi0.net
>>860
要約すると「チッ、うっせーな。反省してまーす」

876 :ニューノーマルの名無しさん(サンテレビ):2022/06/11(土) 13:12:34 ID:lJBlEGOM0.net
>>796
スポンサー企業の関係者の可能性もあるのにな
そうだったら面白そうだw

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:12:34 ID:eIy+YZ4k0.net
謝っていないから、悪いと思っていないんだよね
この傲慢さがすごい

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:12:38 ID:MwDSFEhU0.net
そこのけそこのけNHK様のお通りじゃ!
下がれ下郎!

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:12:41 ID:2iNe4qEv0.net
山を撮影しなくていい
見たら神秘性が失われるだろ
本来は行ったものだけが見る景色

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:12:42 ID:JRgHJV/R0.net
>>863
NHKなんぞさっさと石楠花色にたそがれてほしいもんだ

881 : 【大吉】 :2022/06/11(土) 13:12:53 ID:JvKijPBq0.net
45秒で何ができる?尾瀬の木道は通れません!

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:12:57 ID:/pCf58Pw0.net
>>873
もしかして、普段、登山板に居る方ですか?

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:13:00 ID:Fhs/Remw0.net
>>862
不快に思われた方々の声を糧に、今後の番組づくりに活かします
みたいに読めるな。応援してないぞw

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:13:00 ID:FGH2W0Lm0.net
>>131
以後は気を付けようともしない

ガミガミ言うやつの言葉は受けて止めて
より良い番組を作るためもっとやる

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:13:05 ID:G3pdhEAp0.net
>>874
管理者に文句言って、NHKは撮影不許可がいいかもね

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:13:13 ID:bujPcyPO0.net
>>764
貸し切りにしろとは言ってない
NHKクルーによって見学できるはずの施設に入れなかったりするんだから
それを受付で断って割引にするぐらいの配慮があってもいい

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:13:29 ID:8DFko5bJ0.net
>>1
昔槍ヶ岳で日清ラ王の宣伝でやらかしてたよな。

何も学ばないマスゴミ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:13:47 ID:wQahcaSR0.net
これらはNHK職員に遭ったらADは回し蹴りし、カメラマンは顔面殴打でカメラ奪いそれで殴る
女性リポーターは強姦が正しい日本人の行動


889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:13:49 ID:/pCf58Pw0.net
>>885
それは困る
岩合さんも撮影できなくなるから

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:13:56 ID:rZCnMPrt0.net
兵庫県警に続き尾瀬国立公園から出禁くらうNHKが見てみたい

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:14:01 ID:8Gnox1SB0.net
さすがに限られた時間でまわってる観光客に10分待てはないなあ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:14:03 ID:LTzq5krX0.net
こんなん押し退けて無視して進んじゃえばええんよ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:14:21 ID:wpQTKcJK0.net
>>765
NHK側の必要な許可を得たという言い方は
通行止めにする許可を得たとは言っていない
NHKはこういう姑息な言い訳をする

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:14:34 ID:wTvEUFjA0.net
こんなのどこの局もやってるだろ
前にドラマの撮影とかで通れなくされてそこ通らないと目的地に行けないのに通せんぼされた上あげくの果てには追っかけだろみたいな事言われて切れそうになったよ
無理やり通ったけど

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:14:39 ID:815R33x20.net
木道っていうのか
待ってた連中がいきなり次から次へと渡って行っても大丈夫なんだろうか

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:14:45 ID:PpXo0kwx0.net
昼の生中継で入店を阻まれた爺さんが撮影スタッフに向かって怒鳴ったことがあったな
あれで正しいんだよ

テレビ撮影に協力する必要なんて全くない

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:14:48 ID:G3pdhEAp0.net
>>889
でも今回はペナルティは必要だと思うよ
NHKは反省もしてないので、管理者に文句言わないと

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:14:50 ID:LmdLhovl0.net
環境省も怒ってますな
記事を見たぞ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:15:01 ID:5Gg4zXaz0.net
もう放送免許取り消しでいいだろ
害悪にしかなってない

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:15:17 ID:UUtnquo+0.net
>>871
NHKスタッフがどう対応するかスマホで動画撮影しとかなきゃダメだな

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:15:23 ID:MwDSFEhU0.net
もくどう?

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:15:29 ID:AB7yk0ln0.net
>>804
いやだから10分少々お待ちくださいでわかるやろ、と言ってるんだが
そりゃ可能性としては伸びる可能性もあると思うよ?
だから伸びてから文句言えばいいし、我慢ならないなら無理矢理通ればいいじゃん、と言ってるんだが
てか君の言うとおり10分で通れます!って言ったところで文句言う人は言うやろ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:15:39 ID:ipwEwy8S0.net
>>889
猫の許可取っているんですか?😾

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:15:46 ID:JRgHJV/R0.net
>>898
マネされたらたまったもんじゃないからなあ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:16:04 ID:697RJIja0.net
どうせこの顔割れしたスタッフの独断でしたとトカゲの尻尾切りで終わり
反省しないNHKがこの先変わる事は無い

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:16:10 ID:69zaKjUA0.net
10分もとうせんぼって相当悪質。
単に犯罪
粛々と逮捕すべし

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:16:10 ID:/pCf58Pw0.net
>>903
猫の肖像権があるなら取るべきだよね()

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:16:10 ID:STk6vBI/0.net
>>882
流石にそういうガチ登山は他人の動画でしか見ないわw
日没時刻とかの問題で、時間のロスがそのまま焦りに繋がるってことは知ってるけど

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:16:26 ID:sNNJV8C50.net
たった10分だろ?
我慢してスルーしろや
正義中毒クズども

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:16:39 ID:FPiD1GrZ0.net
なんか文句言ってる方が無理やり過ぎてるわ
虚偽の情報でNHKを攻撃してる人もいるし
京アニ事件の時みたいになりそう

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:16:53 ID:UUtnquo+0.net
>>894
民放の場合はスポンサーに「お問い合わせ」して
視聴者の気持ちを伝えることはできるが
NHKにはそれが出来ないからなあ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:16:57 ID:SYb0PkGQ0.net
>>871
そっちのほうが尾瀬のリアルを描いてて面白い写真映像になるね(^o^)

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:16:59 ID:rZCnMPrt0.net
>>898
事前の行政指導無視してるな
あかんでこれ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:17:00 ID:JW09VuSL0.net
>>844
ちゃんと許可取らなかったという話だぞ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:17:07 ID:3dDsDnwg0.net
なんかくれたら許すけどな。ただはアカン。

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:17:14 ID:DXMA2t+40.net
>>894
公道なら許可証を質問。なければ警察に通報
水道工事だって許可がいる
私有地なら管理者の責任

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:17:19 ID:6vbtdwbc0.net
>>902
まぁNHKの場合、時間とかよりも「存在が我慢できない」って人が多いからね
敵を作りすぎちゃってんだと思うよ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:17:24 ID:/pCf58Pw0.net
>>897
そんな事よりも受信契約を一方的に結ばされる事を解消することに尽力するべきでは?
NHKが嫌われる原因は主にそこなんだから

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:17:27 ID:+Hah0U/J0.net
NHKはまじ迷惑、自分達には特権や優先権があるものと勘違いしてるんだろうなあ

920 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2022/06/11(土) 13:17:40 ID:RCl/u42C0.net
>>787
(; ゚Д゚)なーに、意味は似たようなもんよ!

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:17:44 ID:NyYItE+h0.net
国営放送の横暴だな
国家権力の乱用だ
見てもいない放送料を強制徴収しやがって

NHKをぶっ潰せ!

922 :ニューノーマルの名無しさん(サンテレビ):2022/06/11(土) 13:17:49 ID:lJBlEGOM0.net
>>893
詐欺師の手口で草

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:18:06 ID:VDTn75Fd0.net
流石NHK様や

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:18:17 ID:H4nWHU+k0.net
何様だよ 金払わんぞ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:18:28 ID:VhgJdF/10.net
>>24
つまり邪魔すんな一般国民どもが!
ってことか

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:18:51 ID:rZCnMPrt0.net
出禁かイエローカードか

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:18:53 ID:sglZFUSs0.net
強行突破言っても二本の木道は右側通行と決められてるし先頭が止まったら後続はどうしようもないな

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:18:53 ID:2iNe4qEv0.net
もうメディアで山はいいって
静かに昔の姿に戻そう

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:18:58 ID:wQahcaSR0.net
NHK職員への暴行連ぷ殺害は受信料を払っている方は合法です
NHK職員を殺すため受信料は払っている

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:19:09 ID:qnQ4RI6v0.net
尾瀬の記録番組って毎年やってると思うんだけど
なんで今年になってこんな揉めてるんだ違う番組の撮影か?

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:19:17 ID:G3pdhEAp0.net
>>926
1年間くらいNHK撮影禁止でいいと思う

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:19:22 ID:NyYItE+h0.net
NHKは無料にしてニュースだけ流せ
娯楽番組はいらない

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:19:28 ID:67/8XbMY0.net
足止めしてすみません、是非番組作りにご協力くださいってNHKグッズでも配ればまだ丸く収まったんじゃw

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:19:34 ID:LgDCueGr0.net
法律的にはスタッフがお願いするだけで
無視して通行しようとした人の
妨害をしなけれはセーフだろ

実際どうだったかは知らんが

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:19:35 ID:XoiaF9of0.net
コレはどこまで許されるんや?
ボクが個人撮影するのに止めたらアウトやろ?
ユーチューバーは?アウトやわな
民放は?ここら辺からセーフなんか?

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:19:44 ID:6HlFzYZX0.net
>>429
もしやったらマスコミから引っ張りだこだと思うけどな。

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:19:55 ID:qe+4r4Fy0.net
NHKまたやらかしたんか
白馬でもあったよな

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:19:56 ID:vRwTQWCL0.net
木道で待たされた人は環境省にもっと強くいった方がいい
国立公園から締め出されたらNHKも大変だからちゃんとやるようになるわ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:20:08 ID:H4du+4AG0.net
>>898
これか
https://www.j-cast.com/2022/06/10439225.html?p=all
環境省は、「迷惑をかけないよう行政指導したことが守られなかった」と遺憾の意を示した。NHKは、取材に事実関係を認め、「必要な許可は得ており、意見は番組作りに生かす」といった内容の説明をした。

必要な許可取ったって、占有許可取ったって言ってる?

940 : 【鹿】 :2022/06/11(土) 13:20:11 ID:JvKijPBq0.net
>>927 こっち向いてるから先頭じゃないでしょ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:20:21 ID:GXoBek220.net
>>525
ようネトウヨ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:20:23 ID:8Gnox1SB0.net
>>909
さすがに10分はたったじゃないだろ
観光バスの滞在1時間とかだったら

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:20:28 ID:xDtLaGX40.net
安全に配慮どころか、他人の行動を許可も取らずに勝手に制限してる

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:20:42 ID:STk6vBI/0.net
>>902
論点がずれてる
NHKの問題は「相手に必要な情報を提示しなかった」ことで「相手の焦りと苛立ちを煽った」こと
それに対して、「10分さえ待てば通れることを保証する」だけでその苛立ちは大きく改善された、って話
自分が"10分少々"をどう思ったかなんて関係ない、大事なのはそこにいた観光客がどう受け取ったかなんだから

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:20:51 ID:/T49P8tS0.net
なんか見てもいないのにいつもご試聴ありがとうございますとか
○月○日必着!とか書いた封筒を郵便ポストに入れてくるけど、
コレ完全に架空契約詐欺だよな
こういう事してる連中って普通に生きてて恥ずかしくならないのかな?

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:20:53 ID:SYb0PkGQ0.net
タモリの大名行列みたいに大人数で撮影してるのかな?

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:21:07 ID:wTvEUFjA0.net
>>911
>>914
国定公園地域内だな
役所やってない日だった
ホント迷惑だがその頃はテレビ局に意見送るとか思い付かなかった

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:21:30 ID:mcLe1fGb0.net
小学生時代、学校にNHKが来た。
「うまく撮れなかった」ということで後日また取り直してた。

ヤラセでした。

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:21:42 ID:ipwEwy8S0.net
>>917
NHK存在罪😤

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:21:44 ID:rZCnMPrt0.net
>>939
占有してたら周りに迷惑かけないようにとか指導されないだろうから占有は許可されてないだろ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:22:28 ID:5Gg4zXaz0.net
>>933
俺が住んでたアパートでTBSのドラマ撮影があった時は
シェーファーのボールペンと大きめのタオルくれたわ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:22:51 ID:Q3dK19xk0.net
NHKを灰燼に帰すまで戦いをやめない

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:22:59 ID:r/fC3jpaO.net
10分くらい待てんのか
その辺の草花眺めとけばあっという間じゃん

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:23:08 ID:O2+EfOst0.net
ボードには「10分少々ほどお待ちください」とある。
個人的には、この○○分という時間次第。

1分だったら? 1時間だったら?

「そんなの無関係に対応は同じ」という人もいるんだろうか。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:23:13 ID:rZCnMPrt0.net
>>953
朝鮮に帰れよクソカス

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:23:19 ID:/T49P8tS0.net
観光客が記念撮影してるなら邪魔しないようにちょっと待ったりするけど、
NHKの撮影とかマジでどうでもよくて邪魔にならない隅っこでやっとれとしか思えんよな

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:23:20 ID:JRgHJV/R0.net
>>909
交差点で十分間 信号待ちさせらるのと同じ
しかもそ何の権利もないNHKが待てと言ってる
腹立てる方が当然だと思う

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:23:21 ID:8Gnox1SB0.net
けっきょく撮影許可は取ったけど専有許可は取ってないから必要な許可は取ったは嘘
論点のすり替えして火に油を注いでる

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:23:33 ID:STk6vBI/0.net
>>953
その10分でバスに乗り遅れれば数時間待ちになるからね

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:23:39 ID:G3pdhEAp0.net
占有はそもそも許可しないよ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:23:52 ID:7K2CS72O0.net
テレビ局「ブラタモリみたいな番組を喜んで観ているねらーがこの件を叩いててアホかと、嫌なら観るな(笑)」

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:23:58 ID:8fX/ulYR0.net
さっさと解体しろよこんなクソ局

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:24:01 ID:hMrMBDjO0.net
こんなのいつもだろ
先月近くの公園でいつものジョギングしてたらコース途中でがいきなりNHKスタッフが通せんぼして
「NHKのドラマ撮影で通れません!」って当たり前のような顔して言ってきたよ
撮影止めたら良いじゃんかって言ったら
NHKスタッフ「無理です!」
こいつら何がそんなに偉いの?
ほんと自分達がこの国動かしてるんだって態度が腹立ったわ

964 :ニューノーマルの名無しさん(サンテレビ):2022/06/11(土) 13:24:06 ID:lJBlEGOM0.net
>>933
四角いムックみたいなキャラグッズとかいらねー

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:24:07 ID:R/cUT6Xm0.net
映像を作る上で契約者の存在が都合が悪いんだろね
所詮契約者はN職民を養う為の養分に過ぎないのかも

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:24:07 ID:FUaQzQQG0.net
NHKなんて無くなっても誰も困らないよな
むしろ日本の景気上向くんじゃないか

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:24:45 ID:67/8XbMY0.net
>>951
めちゃ羨ま

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:24:49 ID:sNNJV8C50.net
10分くらい我慢しろやクズども
むしろNHKが撮影やってて足止めされちゃってさぁーって話のネタになるやん
ラッキーと思うべき

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:24:50 ID:3dDsDnwg0.net
不快に思われた方々の声を受け止め、はね返します。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:25:09 ID:6vbtdwbc0.net
>>951
民放も許しちゃ駄目だと思うなぁ
民放がちゃんとNHKを問題視したらNHKの問題なんて解決するわけだし
今の状況になってんのは勿論、民放にも責任あるんだってことなんだよ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:25:11 ID:66EYGccj0.net
NHK出禁のとこたしかあったよな

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:25:17 ID:rZCnMPrt0.net
>>968
さっさと朝鮮に帰れよゴミ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:25:18 ID:H1OF7kP60.net
>>59
声出せ
歌うたやいい

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:25:40 ID:SYb0PkGQ0.net
>>939
環境省のコメントの後にNHKのコメントを置くと、いかにNHKがフザけた弁明してるか際立つね

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:25:49 ID:8Gnox1SB0.net
>>953
5分ならまだしも「10分少々」は無理やろ
細切れに撮影して他の客に配慮する気無いのありありだから

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:26:28 ID:rZCnMPrt0.net
NHK擁護の朝鮮人率・・・脅威の100パーセントで笑う

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:26:33 ID:k+PKXGgs0.net
>>966
あそこ商売相手にするとめちゃ儲かるんよなぁ
言い値で買うから

978 :ニューノーマルの名無しさん(サンテレビ):2022/06/11(土) 13:26:44 ID:lJBlEGOM0.net
>>975
朝の地下鉄2分おきでもイラつくのに

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:27:08 ID:mYuctNMZ0.net
>>59
警察に通報で

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:27:19 ID:2IKt56Y50.net
俺なら無視して通る、もちろん写り込んで勝手に放送したら訴える
その場で身体に触れたら問答無用で通報する

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:27:25 ID:3dDsDnwg0.net
強行突破してうまくこけてケガしてやるわ。

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:27:26 ID:qnQ4RI6v0.net
バスがギリギリなんて他のトラブルでも何か起きたら終わりじゃん
旅先しかも山でそんなギチギチのスケジュールで行動するなよ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:27:39 ID:sNNJV8C50.net
オマエらクズっていつもダラダラ無駄に24時間も過ごしてるのに
こういう10分には噛み付くの矛盾してね?

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:27:50 ID:Y9kwE2OE0.net
>>914
違う
撮影者は交通規制出来ない
交通規制出来るのは、警察や管理者

通行止め許可申請などない

やっては、いけない事に許可など無い

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:28:01 ID:STk6vBI/0.net
>>983
むしろ観光地ではRTAばりに効率的に動くぞw

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:28:12 ID:rZCnMPrt0.net
クソ食いが火病起こしてんのがまた笑う

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:28:31 ID:6vbtdwbc0.net
>>981
それだ
でちょっとでも押し戻されたら派手にコケる
すぐニュースなるわ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:28:54 ID:5Gg4zXaz0.net
>>970
そうだけど
俺の件の場合は撮影の数日前に断りを入れに訪ねて来たから
物はその際に置いていった

989 :ぐれ ★:2022/06/11(土) 13:29:03 ID:CSZG3flT9.net
「NHKの番組撮影中です」尾瀬の木道でスタッフが観光客を足止め SNSで情報拡散 NHKの見解 ★6 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654921724/

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:29:15 ID:8VzVPZ4m0.net
>>476
>NHKが物理的に通行止めしんかい?

>>422
さわったり押しのけたら揉めそうな感じ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:29:30 ID:THFpigiu0.net
言うだけなら出来るw

出来ないのがここのやつらw

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:29:48 ID:8Gnox1SB0.net
観光ツアーの客なんてもろ時間ぎっちぎちで動いてるから
キレるのあたりまえ
NHKが甘え過ぎなのよ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:30:05 ID:uFJmsVjf0.net
NHK「はあ?金だろう、金、マジ金だろ」

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:30:18 ID:6vbtdwbc0.net
>>991
大丈夫だって
ちゃんと正義マンは居るから
そのための正義マンだ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:30:26 ID:msIhFftH0.net
これ以上入らないでください
NHKなんで

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:30:46 ID:2iNe4qEv0.net
密度が人をダメにする

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:31:23 ID:sNNJV8C50.net
こんな程度で文句言って拡散するゴミは
旅行するなよ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:31:25 ID:YXsA5e2u0.net
テレビがなくても受信料徴収へ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:31:58 ID:D/FvC0Xk0.net
NHKは観光地に行くなウクライナに行け

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 13:32:06 ID:SYb0PkGQ0.net
>>476
仁王立ちは物理的妨害

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200