2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「独身おっさんはどうやって友達を作れば」胸が痛くなる切実な内容に「未来の自分」 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2022/06/11(土) 01:25:02.05 ID:3sXryI6n9.net
■相談LINE「独身おっさんはどうやって友達を作れば」 胸が痛くなる切実な内容に「未来の自分」「恥を捨てるしかない」

 この相談を受けたのは、ライターのヨッピーさん(@yoppymodel)。相談内容は、「会社以外の知り合いが全くいなくて危機感を覚えているのですが、いい年した独身のおっさんはどうやって友達を作ればいいのでしょうか」というもの。

 ヨッピーさんはこの相談に「友達の飲み会混ぜてもらってそこから友達の輪を増やしていくとか…?」と提案。しかし、返ってきた言葉は「その友達がいないんですが」。ヨッピーさんはただ、「胸が痛い」としか言えなくなってしまったのでした。

 この内容にネット上では、「これに関してはほんとに自分も危ない」「わたしもヲタクになってなかったら完全にこうなってたわ」「私ね」など理解を示す声や、「会社以外に自分の居場所を作ることがまず必要」「小さい店を探して1人飲みの常連になる」「年齢差を気にしないのも一つかと思います」といった知見が寄せられていました。

画像
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2206/10/kontake1607966_220609yoppi01.jpg

ねとらぼ2022年06月10日 18時30分
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2206/10/news045.html

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:02:58.80 ID:HaCqYcQv0.net
>>248
職場の友人関係は怖いね
出世とかで利害関係が出初めて一気に気まずくなったり破綻したり

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:03:07.72 ID:+GlpLtv20.net
あーこれ俺のことだ。
まあゆっくり考えるよ。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:03:11.93 ID:FZEusMdZ0.net
友達はいらない
人間強度が下がるから

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:03:17.83 ID:d2ptyveD0.net
既婚者でもいないぞ
いるけど会わないだろ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:03:28.28 ID:YXxKBssk0.net
TVに話しかければ友達になれるよ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:03:31.93 ID:hCFzWQ9F0.net
>>238
実況民だけど、結構ゲラゲラ笑いながら
スレ進行してる。

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:04:21.30 ID:Bcca2zgy0.net
>>257
独身でも趣味があると既婚者よりも幸福度が高いってスレこの前の立ってたけどそういうことかもな

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:04:21.83 ID:ORdcqd2u0.net
>>244
いつもためにならないって貸さないか、貸す金がないかのどっちかだろw
そんなのが友情なのかよwそんなの必要なのか?笑

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:04:22.84 ID:brRY6f8o0.net
>>250
飲み屋で仲良くなんて幻想だよ
大体同じ飲み屋に通ってる連中なんて地元のアル中かチンピラ崩れのおっさんだわ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:04:28.85 ID:WoDOJg2H0.net
SNSでのしつこい誹謗中傷開示させてみたら実は身近な人や「友人」だと思っていた親しい相手からだった
ってのが中々あるらしいしおかしなやつと絡まないでいく方針も楽っちゃ楽なんだよな
気疲れしなくて済む相手と出あえるかって完全に運げ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:04:46.75 ID:oJ1HJHln0.net
友達いない人は癌で入院したらどうするの?
誰も見舞いにきてくれないよ?

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:05:13.40 ID:5+o4CEx50.net
>>252
男の敵は男なのだな

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:05:14.93 ID:8GWMKCd80.net
友達を作ろうとか考えるな
友達になってほしいと思われる人になれ
そこが欠けてんだよ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:05:24.41 ID:upANDaDx0.net
>>260
阿良々木暦君乙
あんだけハーレムして言われてもな。

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:05:24.74 ID:CrVWEs2l0.net
普通にコミュ障率が世界一だよね日本って
若い頃ならいいが年取ると独身友達無しとか絶対病むだろ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:05:38.27 ID:gFNl5w/f0.net
>>249
コンビニの女性店員にそれ言われると、ああ、覚えてくれてるんだと
思ってウフフな気になるけどね。俺は。w

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:05:38.63 ID:d2ptyveD0.net
>>268
今って面会出来ないだぞ家族でも

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:05:43.65 ID:Nbas0a6s0.net
ジジイは需要が無いからな

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:06:07.64 ID:NmiB+6zY0.net
適当な飲み屋に入り浸ったら1ヶ月ぐらいで店員と知り合いになれるんじゃない?

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:06:11.80 ID:DsRjrPTc0.net
>>268
それは身の回りは最悪金で何とかなるけど気持ち的な支えにはならんわな

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:06:23.66 ID:J4ciVRP50.net
>>249
そんなことばかり言ってるから友達いないんだよ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:06:43.15 ID:YqCy9BBn0.net
そんな感じの人が共産党のチラシ配り要員になるのかな

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:06:46.39 ID:ORdcqd2u0.net
>>268
逆に見舞いに来てくれた人に癌だよもう死ぬんだよって言うの?そんなの言ってほしくないと思うよ、他人なら。言って欲しいのが友情ならそれは友情って嫌がらせできる相手ってことか?

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:06:54.20 ID:YXxKBssk0.net
心配とかしてくれるレベルでやっと友達でええか?

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:07:10.64 ID:/G1B0AYU0.net
文言からして幼児性が抜けきってなさそう
いい歳したら「友人」な、ツレとか友達とか使わない

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:07:21.17 ID:LcrehTPk0.net
金がかかるし気を使わなきゃダメだしメリット皆無だから全員切った 10年たったが何一つデメリットなぞなかった

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:07:32.78 ID:Dg//Rgdn0.net
でも嫌なやつってガツガツ来るから嫌い。
すぐにマウント取ってくるし。
でも24時間のうちの1時間とか30分とかの時間の接点を我慢したらいいからと考えると気分が楽。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:07:35.06 ID:Ihcu0EeQ0.net
友達欲しいが無趣味な奴の趣味の見つけ方を教えて欲しい

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:07:39.05 ID:DsRjrPTc0.net
>>274
出来るぞ
コロナ禍のど真ん中のときは駄目だったけど

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:08:03.41 ID:ORdcqd2u0.net
>>281
赤の他人でも心配くらいしてくれると思うんだよね

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:08:32.47 ID:3PmFPVCK0.net
一目置かれる技術かカネ持ってるかならいやでも人寄ってくるだろ?
よっぽどの変人でない限りは

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:08:38.97 ID:LcrehTPk0.net
親戚もきりたい 

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:08:58.13 ID:gKuJkZdM0.net
>>268
ガーン
って言ってほしいんだろ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:09:00.47 ID:RVBrLgXR0.net
子供じゃないんだし友達とか言われても大抵引くないい大人なら 
飲み仲間とか探せばいい 

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:09:02.41 ID:g7P1/mmj0.net
唯一の親友は昔風俗にいた元嬢ぐらいかな

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:09:09.76 ID:DsRjrPTc0.net
>>289
血縁のほうがウザいはある

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:09:12.75 ID:j+ovG9KD0.net
>>77
家族はいるけど友達ゼロだよ?
幼稚園のお迎えとかママ友グループ()が何組も輪になってワイワイ盛りあがってる所、特に話す人もいなくて挨拶しながらすり抜けて行く時の冷たい視線ったらもうね

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:09:13.84 ID:QQ0bhYCn0.net
>>266
まあ、それもあるけどな
酒飲みなら時にそういうのと会話するのも「人生って色々あるんだな」
なんて風に飲めるのかもしれないな
飲み屋の中でだけの関係でも、そこに行けば飲み仲間がいると思うと違うみたいよ
こんなスレ開いた人間は口ではどう言おうと、都合よく誰か話す相手がいたらと思う事がある人なのでは
なら、店の中だけで完結する関係があっても悪くない

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:09:15.61 ID:gFNl5w/f0.net
酒は若い頃の話だな。年取るととてもじゃないが飲めない。
帰りに歩けなくなる。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:09:23.29 ID:brRY6f8o0.net
俺は友達と呼べるのは3人ぐらいだわ
よく飲みに行く同僚と趣味(ロードバイク)が同じ先輩と10代からつるんでる女友達
同僚と先輩は同じ県に住んでるから月1ぐらいで遊ぶけど女友達は東京と広島の距離だからシーズンごとに合う程度

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:09:24.02 ID:vEwyX/LB0.net
>>1
いや休日にわざわざ人とあってストレス抱えたくないからいらんわ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:09:27.70 ID:YXxKBssk0.net
>>287
ラインが難しいな
趣味で楽しく過ごせる奴でも実際はムカつくしな

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:09:37.68 ID:phdFMxbW0.net
若者よ勘違いするなよ
おっさんを通過するときにはみんな友達がいなくなってる

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:09:41.39 ID:yhvIenGE0.net
友達とか中身小学生のままおっさんになったのか?

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:09:45.56 ID:eFIcAZ7o0.net
つうか友達の体臭とか口臭気になったらどうすんの?
オエっとなるけど友情は友情なの?

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:09:57.83 ID:SsXcGYKd0.net
>>280
お前さんみたいに付きあっててもツマラナイ奴は初めから友達や恋人なんかできないから安心しなよ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:10:01.97 ID:J4ciVRP50.net
ワクチン打てば友達できるよ

ワクチン打とう

ワク友

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:10:05.73 ID:vM3WpjS70.net
友人をやたらと求める人恋しい奴って酒好きの奴だろ
下戸の人間はそんなに密な人間関係を求めたりしない
やはり酒が人間をおかしくさせる

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:10:06.93 ID:I3U/pB3o0.net
おとなになると対等じゃなくなるからな
肩書やら資産やら結婚やら同じじゃないと話が合わないからどんどんいなくなってく
会いたくなくなるんだよね

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:10:12.79 ID:tOuvOPfn0.net
半年に1度会って近況報告する位が丁度良い距離感よ 人数もそんなにいらん

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:10:19.67 ID:zUjbqJWg0.net
金払わなくてもやらしてくれる女には友情を感じる

つまりセフレは友達

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:10:30.27 ID:ekJ6Eb9p0.net
>>280
末期癌前提とか悲しすぎるだろ…

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:10:51.61 ID:drfzjheW0.net
飲めれば気の合う奴はすぐに見つかる
飲めない知人とは疎遠になってしまったが

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:10:52.15 ID:HCiZr1Xy0.net
学生時代から友達が出来る→仲間内の女と付き合う→別れる→気まずくなってその輪から離れる
その繰り返しだな

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:10:55.28 ID:eMJNuOCx0.net
おれは在宅ワークでマジでレジとかくらいしか会話しないけど
好きなことを仕事にしてて金もあるし、生活には困らない、時間もわりと好きなことに使えるってんで
天気の良い日に遠い過疎ってる映画館まで行って映画観たり
適当に自転車でブラつくのが好きでそんなことでも幸せ感じてるけど
カップルとか夫婦より歳食った人が友達同士で仲良さそうにしてるの観ると寂しい気持ちにふとなるな
何年後かに柴犬でも飼おうと考えてる

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:11:10.44 ID:5ysAYj0K0.net
年取って孤独感じたら、熱帯魚買って、たまに釣りして、
あと猫かなんかペット買おうかな

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:11:18.95 ID:3wdNjmUZ0.net
孤独は人生最高の娯楽じゃん
孤独を楽しめよ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:11:20.35 ID:ekJ6Eb9p0.net
>>304
本当の友達は聞いてこないな
打ったとも打ってないとも

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:11:29.52 ID:HoEjOvFg0.net
高齢になると女は女を求めるけど
男も女を求めるからな
男同士で~なんて無理

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:11:29.82 ID:V2RzMrhp0.net
友達は作るものじゃなくて
友達だな と感じるモノだよ ボケナス

普段から周囲の人に親切にして礼儀正しく生きてればいいんじゃねーの? アンポンタン

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:11:30.25 ID:KQkXiDMG0.net
>>22
上手い事でも言ってるつもりなのか

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:11:31.34 ID:s1SWOsuD0.net
ワイは軽いコミュ障だけど嫁が陽キャだから凄く助かってる
もし独身だったらマジ孤独だったわ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:11:34.40 ID:gqzYmYQZ0.net
>>1
俺は法人会、町内会、氏子総代、民生委員といろいろ引き受けているうちに知り合いが増えたなあ。
友だちかというと微妙だが。
宴席を囲んだり、小旅行行ったりと、楽しんでいる。

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:11:35.21 ID:LyWshL6Q0.net
なぜ友達が必要か?

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:11:36.41 ID:x5Ty52JW0.net
友達は作るんじゃなくて
勝手に友達になるだろ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:11:36.57 ID:YXxKBssk0.net
喧嘩するほど仲が良いって言うが
喧嘩したら実際は終わりよ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:11:54.51 ID:KVG41alg0.net
フットサルのチームに入るとか格闘技習うとかすればオッサン同士ですぐ仲良くなるだろ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:12:02.29 ID:1pXKLEGH0.net
俺たちもう友達だろ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:12:12.09 ID:TPYA6z1g0.net
孤独を恐れてなんでもいいから人とくっついていたい層が
変なプラカード持って駅前練り歩いたりする珍集団形成していくのかな
迷惑行為はだめよ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:12:19.72 ID:kQq0MRt40.net
プライベート好きな事してて勝手に周りにいるのがそりの合う奴だろ
何だよ友達作るってのは、女子供が言ってるなら無視でいいけど気になるわ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:12:32.12 ID:ORdcqd2u0.net
いい歳して、友達とか友情とか甘ったれた子供みたいなこと言ってる奴って、自分に自信がない能力も無いしみったれた人間なんだよね、結局。
友情とか友達が欲しいって何を期待して言ってんだかw

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:12:32.76 ID:ekJ6Eb9p0.net
>>314
孤独を楽しむための窮屈も多少必要
何故なら孤独を楽しむためには窮屈も知らないと無理だから

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:12:34.36 ID:oNh4HIOr0.net
>>314
それは陽キャ極めた人の上位スタイルだろ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:12:39.07 ID:N8rh06f50.net
>>19
友達っていうより、生存確認してもらえる人がほしいかな
何かあった時にすごく不安

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:12:43.03 ID:fdHdhO4a0.net
>>292
現役嬢だけど鬼滅みたー?て女友達みたいなLINEしてくるおじさん多すぎ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:12:51.53 ID:zUjbqJWg0.net
>>321
承認欲求じゃないの
マウントできる相手ともいうが

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:12:58.52 ID:vEwyX/LB0.net
>>283
なんか学生のときはみんなでつるむのが楽しかったのに年取ると少しでもいらっとするやついるとそれだけで人と貴重な時間を過ごすのが嫌になるようになった。

社会人になって自分の心の余裕がなくなってるのかも。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:13:00.34 ID:yhvIenGE0.net
友達欲しいと思ってる奴の距離感だと
普通の人間はうっとおしいから距離を置きたくなるぞ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:13:01.96 ID:brRY6f8o0.net
>>307
俺もそう思うな
友達の多い人が話す友達の話なんてつまらないオッサンの戯言だもの
年数回会って近状報告とお互い共通してる昔話そして未来の話
こういう友達とは時間を忘れて話せるし別れる時は名残惜しく感じる

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:13:04.67 ID:wL/Qw8N30.net
>>165
AIがあと20年もすれば
とんでもないことになってるだろうから
さほど気にすることもないだろう
もうすぐ死ぬなって、アレクサがわかるようになってると思うよ
そして、事前に契約してれば
回収してくれて、葬式してくれて、焼却してくれて、手続きも全部やってくれるだろう
ロボットが

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:13:10.57 ID:eMJNuOCx0.net
>>329
それはわかる

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:13:15.92 ID:9jMkDhLo0.net
今の時代ならその気になれば簡単だろ
ネットが無い時代はどうしてたんだろう
絶望だな

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:13:19.79 ID:KVG41alg0.net
>>302
仲良ければ「くせーよ」って言える

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:13:31.61 ID:3OX2kt8p0.net
>>249
嫌儲に常連の客の煙草の銘柄を覚えてる
バイトが聞かずに出そうとしたら店長が
止めて知らない前提で対応する画像が
時々、貼られるけど、その距離感が理想だな。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:13:43.41 ID:h7Y4vxqz0.net
友達なんか若いときにできたのが続いてて友達だろ
おっさんになってから友達欲しいとかフザケ過ぎ
若いとき何してたんだ、大人になったら人間は打算が出る。同窓会にシゲシゲと出てきては名刺配って、ガキのときシカトしてたくせに相手が自分に都合がいいかもと考えたら交流しようとするやつも多い
歳が行ってから掛け値のない友達が欲しい?それなら社会生活から逸脱した人とでないと無理だな
社会に染まってない人な、でもそういう人はほとんど社会の最底辺だよ。でもそんな人とは友達にはなりたくないなと思うんだろ?じゃあ一人で生きとけw
収入をそこそこ得ていて社会人として立派な人は大人になってから友達なんか作らないよ
利用するためにしか近づかない

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:13:53.51 ID:vwN/csA10.net
友達がいたって家族がいたって所詮は他人
究極的には人間は独り

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:14:00.04 ID:xu8/zbWz0.net
当たり前だけど物って見えるじゃん。
でも、愛とか友情って見えないんだよ。
だから愛とか友情を見れる人になろうって。
人の優しさとか感じられないと友達はできないよね。

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:14:00.71 ID:YXxKBssk0.net
友達多い奴ほど痛い奴って認識でいいのか?

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:14:03.09 ID:ORdcqd2u0.net
>>307
それって結局別にいてもいなくても良いっていい存在だよね

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:14:10.31 ID:WGKS3Dg10.net
友達じゃないけどバーベキューやったり映画観に行く知人はいるな

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:14:25.77 ID:wL/Qw8N30.net
アレクサが葬式セットの契約を推奨してくるようになれば
ああ、もう俺死ぬんだなってわかるようになる時代が来る

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:14:32.49 ID:ZRNbwSyG0.net
>>327
結婚だっていつかプライベート好きな事してて勝手に周りにいるのがそりの合う子が~
とか言ってたら一生嫁が来ないからな
孤独なやつは運命志向というか、受け身志向なんだよ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:14:44.33 ID:q91M+o5i0.net
友達だと思ってるのに友達だと思われてない
そういうやつの記事だろ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:15:20.44 ID:fdHdhO4a0.net
>>339
ラジオとかじゃないの
距離感近いとか言って
絶望だね

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:15:21.27 ID:JSmfkf7u0.net
独身のおじさんでも、小中高時代の友達とか今でも繋がりのある人っていないの?

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:15:22.39 ID:iGK70f440.net
友達って結果じゃないの
先ず学校を通してから始まるんだし暇人がわらわら集まっても暇を通してる

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:15:30.72 ID:3/iakAkp0.net
自治体でやってる趣味のサークルとか
安い金で参加できて公益公共団体がやってる体験会とか行け

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:15:31.02 ID:ZXrBZvoQ0.net
そもそもおっさんの友達とかいるか?

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:15:46.14 ID:kNUluSUr0.net
おじさんの友達なんかいらんだろ気色悪い

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:15:59.89 ID:j75xiMf10.net
男が群れてもどうせろくなことしないんだから友達なんか居なくてよろし

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200