2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「独身おっさんはどうやって友達を作れば」胸が痛くなる切実な内容に「未来の自分」 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2022/06/11(土) 01:25:02.05 ID:3sXryI6n9.net
■相談LINE「独身おっさんはどうやって友達を作れば」 胸が痛くなる切実な内容に「未来の自分」「恥を捨てるしかない」

 この相談を受けたのは、ライターのヨッピーさん(@yoppymodel)。相談内容は、「会社以外の知り合いが全くいなくて危機感を覚えているのですが、いい年した独身のおっさんはどうやって友達を作ればいいのでしょうか」というもの。

 ヨッピーさんはこの相談に「友達の飲み会混ぜてもらってそこから友達の輪を増やしていくとか…?」と提案。しかし、返ってきた言葉は「その友達がいないんですが」。ヨッピーさんはただ、「胸が痛い」としか言えなくなってしまったのでした。

 この内容にネット上では、「これに関してはほんとに自分も危ない」「わたしもヲタクになってなかったら完全にこうなってたわ」「私ね」など理解を示す声や、「会社以外に自分の居場所を作ることがまず必要」「小さい店を探して1人飲みの常連になる」「年齢差を気にしないのも一つかと思います」といった知見が寄せられていました。

画像
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2206/10/kontake1607966_220609yoppi01.jpg

ねとらぼ2022年06月10日 18時30分
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2206/10/news045.html

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:49:01.25 ID:gFNl5w/f0.net
うーん、微妙なのは生きていることを時々確認しあう高齢者になって
からかなあ。生存確認が目的化する付き合い。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:49:05.08 ID:IjcS0Hkk0.net
友達が一番大事だろ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:49:16.27 ID:YXxKBssk0.net
友達居ないほうが便利だろ
逆だよ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:49:17.88 ID:nP4+ezDo0.net
ロックバンド、バイク、格闘技

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:49:18.37 ID:dg4QQnZs0.net
解決策は習い事とボランティアだろうな
自分を高めることと社会貢献で
自然と人間関係が広がるわ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:49:45.38 ID:4DV76fX90.net
友達と話し相手を混同してるやつ多いよね

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:49:51.23 ID:DsRjrPTc0.net
>>150
それをするために他人目線も持つ
これが出来ないと勘違いが肥大化する

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:50:15.01 ID:uXl0JvSl0.net
正直、相談の回答に対して「その友達がいないんですが」
って返す時点であ〜これは…と思う

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:50:17.37 ID:fdHdhO4a0.net
>>134
モブを英語にするのイラっとするわーw

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:50:19.88 ID:II1waeok0.net
その時こそアマチュア無線

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:50:26.69 ID:MJ/bqmPJ0.net
>>78
嫌われものの代表答弁ですか?

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:50:32.49 ID:oNh4HIOr0.net
>>148
スナックは陽キャ童貞と陽キャオッサンで下らない戯れしてる場だから難易度高いぞ
まだキャバクラの方がアシストしてくれるから何とかなるはず

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:50:36.45 ID:zUjbqJWg0.net
友達がいると錯覚できる奴が幸せかもな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:51:01.31 ID:upANDaDx0.net
これが、限界まで人間強度を高めた結果なのか。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:51:01.88 ID:E8v/mJkD0.net
50の独身おっさんだが、みっともない
特殊清掃のお世話になるんだろうなあと悟っている。生きているうちはひそひそ話されるような
危ないおっさんであることを自覚している。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:51:07.14 ID:3vCzfzSl0.net
引きこもりがただちに不幸や絶望であると結論を出すのは、
「社交的で外出を好む人間は明朗活発で善人に違いない」
という根拠のない人間観に基づくもので、あまりにも早計だ。

近隣住民との封建的でムラ社会的な交流にストレスを感じ、
煩わしい人間関係から能動的に社会的孤立・孤独を選択する
人間は多い。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:51:07.66 ID:qUDOop2w0.net
孤独は1日タバコ15本吸うより害悪
早死にします
誰も気にかけてくれる人がいなくなると身なりも頭も悪くなり次第に言葉も忘れていきます
50代60代になるとわかります

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:51:32.05 ID:5rtqY0rD0.net
>>161
中身の無いレスが得意そうで何より🤗

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:51:38.09 ID:mc871wdX0.net
母親だとか、妻だとか、娘だとか
男は女を通してでしか外の世界とコンタクトが取れない。
身の回りに女がいなかったら社会から孤立するのが男というものだ

だから結婚しとけ。男には女が必要だ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:51:39.41 ID:Rfjv9aJe0.net
友人関係を保全する為だけに長時間同じ空間にいる時間が苦痛すぎる

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:51:45.52 ID:ORdcqd2u0.net
>>9
薄気味悪い青春大好き勘違いオッサンキモい
こういう馬鹿に限って、友達にハブられると寂しいとか悩んで自殺したりするんだよねw
薄いっていうか他人依存症っていうか草

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:51:48.24 ID:YAmbjc5K0.net
>>159
何かの略語かと思って検索しちゃったよw

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:51:59.79 ID:eMJNuOCx0.net
おれなんて在宅ワーカーだから仕事のリアル人間関係すらないぞ
それを何年も続けてる、そのおれが気づいたことだけどたしかに寂しいとか精神的におかしいときある
だからおれは5ちゃんに書き込んだり、実況でチャットしたり、コメ読んでくれる配信観たり色々工夫してやってる
あとは天気の良い日はひたすら自転車で走ったり、山川海と自分の好きな場所作っておくとか好きな飲食店をいくつか作っておくとか
とにかく考えすぎないとか色々工夫するのが大事だな

でも今の時代ネットあるからだいぶ違うと思うわネットありとなしでは全然変わってくると思う
だからネット慣れしてない世代の孤独なおじいちゃんとかのが大変だと思うわ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:52:14.94 ID:Yii5m/Eg0.net
>>1
匿名snsから始めるしかないだろ
親しくなってからなら年齢分かっても気にならん

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:52:21.47 ID:YXxKBssk0.net
>>163
友達のラインがわからないよな
どの程度を言ってるんだ?

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:52:35.20 ID:ZlVx4aRT0.net
>>1
なんつーかさ
問題は独身じゃなく既婚者だよね。。。。

大体、仲良しって喋らなくても済む関係
だからね。。。。

何でも言い合える関係は
知らない者同士だけ。。。。

そんなモノに知れてる独身オッサンが付き合うワケない
独身女はもっと付き合うワケない。。。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:52:37.86 ID:HaCqYcQv0.net
snsだとtwitterとかネトゲは殺伐としてるけど
アメブロは半sns的な感じで平和で結構いいかも

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:52:46.35 ID:Bcca2zgy0.net
この前の吹奏楽部の子の自殺でジャップの悪しき風習だのなんだの言われてたけどやっぱ部活って人間関係の形成にかなり大きな影響あるからな
なんだかんだで若い時に苦楽を共にした連中とは十年二十年経ってもつるんでるし帰宅部とかだったら人生損してたと思う

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:52:46.68 ID:jFPhQeP60.net
呑まない人間はどのコミュニティでも無理だからおとなしく5ちゃん

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:52:58.86 ID:LPZALGxB0.net
家族以外の人と話したのは
レジで袋ありますか?はいだけだわ
子供が大きくなってママ友ともやり取りしなくなったし何より引っ越したからレジ以外の人と話す機会がない
元々学生時代からの人もやり取りしてなかったし

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:53:02.47 ID:DsRjrPTc0.net
>>150
俺も孤独な時間は大事だと思うから余計に第三者目線の重要さに気付いた
過去の経験からw
完全に孤独のみにすると伝えたい相手に伝わらなくなるんよ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:53:05.15 ID:QQ0bhYCn0.net
酒飲めるなら飲み屋とかどうだ?
俺の上司、平均年齢40~のガールズ()バーに通ってる
最初は鼻で笑ってたけど連れて行かれたら案外楽しいし、上司は同世代で歌好き友達が出来たそうだ
そういうのも有りだと思うぞ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:53:11.49 ID:32BnGMR50.net
仲良くしてね

🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕
🌕🌕🌕🌕🌕🎩🌕🌕 
🌕🌕🌕🌕🌘🌑🌒🌕 
🌕🌕🌕🌘🌑🌑🌑🌓 
🌕🌕🌖🌑👁🌑👁🌓 
🌕🌕🌗🌑🌑👄🌑🌔  
🌕🌕🌘🌑🌑🌑🌒🌕 
🌕🌕🌘🌑🌑🎀🌓🌕 
🌕🌕🌘🌑🌑🌑🌔🌕 
🌕🌕🌘🌔🌘🌑🌕🌕 
🌕🌖🌒🌕🌗🌒🌕🌕 
🌕🌗🌓🌕🌗🌓🌕🌕 
🌕🌘🌔🌕🌗🌓🌕🌕 
🌕👠🌕🌕🌕👠🌕🌕

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:53:20.96 ID:8FBaF05s0.net
オスは大人になると群れを離れるのが本能だってことに普通は気付くけど
友達がいなすぎて自分がもう友達を求めるような歳じゃないことに気付けてないんじゃないか
子供の頃は楽しかったな、っていう記憶を追ってるだけで
今も友達がいたら絶対うざい、めんどくせぇって思ってる

185 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 :2022/06/11(土) 01:53:23.62 ID:UJlznneB0.net
>>122
(; ゚Д゚)人(゚Д゚ )

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:53:26.98 ID:lGH5Ebms0.net
結婚できないで友達もいないってそれ単純に人間的魅力がないって事だろ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:53:40.95 ID:lYeWSAHN0.net
いい歳して
友達なんかいらねーよ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:53:41.25 ID:nP4+ezDo0.net
>>165
ボリュームゾーンとしてはこのあたりが1番人数多い筈だよね
同じ歳のお前らどうしてんだ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:53:43.95 ID:3R2Cs3eq0.net
おっさんになっても友達がいない人は、友達ができないのではなく必要がないだけ
無理に作ろうとしても、人間関係が煩わしく感じるだけだぞ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:53:52.05 ID:HaCqYcQv0.net
友達いなくてもどうにでもなるっていうこと教えてやるよ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:53:56.68 ID:DsRjrPTc0.net
>>159
どんどんしてくれ
それが人との摩擦だし人間関係の1つ
相手に腹立つのも立派な人間関係

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:53:59.93 ID:IOJoEzB40.net
>>7
そこまで言いますか。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:54:11.45 ID:GhgqMF510.net
友達一杯いるおっさんの方が異常だろw

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:54:21.12 ID:Jel/Uz/40.net
創価

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:54:33.78 ID:zUjbqJWg0.net
>>175
金と時間を消費してもいいと思う相手がいるかどうか かな?
結局金と時間かよって感じだけど

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:54:47.20 ID:YXxKBssk0.net
>>193
想像したら、ちょっと吹いたw

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:54:47.84 ID:wUGa94yl0.net
>>2
ひろゆきかよ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:54:48.60 ID:I7PGkzoX0.net
俺はコロナ前にアイドルの握手会とか行ったら
同じようなオッサンが沢山いて話してるうちに仲良くなったわ
今はコロナで全然会ってないけどTwitterでお互い好きなアイドルに
コメントしたりしてるので直接会わなくても生存確認はできてる

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:54:55.52 ID:vwN/csA10.net
>>140
女の嫌な部分もたくさん見たから特に結婚したいとも思わなくなった

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:54:56.25 ID:GoLJ/cBi0.net
学生終わったら邪魔なだけじゃね?
必要な理由がわからん

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:55:06.59 ID:T7ebCAIE0.net
>>165
あっさり死ねればいいけどな
脳卒中かなんかで倒れて誰も救急車呼んでくれないから暫く放置でアウアウアーてのになる可能性もある
西川先生はもう芸能人でないのにマネージャーなんてのがいて出勤してこないから家を訪ねたら倒れてるところを発見されたつうな
一晩放置されたから重い後遺症残った
多分、俺は倒れて1日くらい出勤できなくても誰も見にはこないと思うので喋ることもできなくなるだろう

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:55:07.63 ID:eMJNuOCx0.net
あとぶっちゃけ友達いないやつってなんだかんだいって独りが好きなやつも多いと思うんだよな
友達欲しいとか言うけど一緒にいたくないやつはスパスパ縁切ってきたやつとか
誰かと一緒いいても自分のプライベート空間汚されたり、空気読まなかったり無神経なやつにイラっとすぐなったり
独りが好きなんだよ結局

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:55:16.92 ID:Ul8EBvwv0.net
深い付き合いはできないな
義理で物貰ったり金銭が絡んだりしたら後々命取りになるかも知れんし

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:55:20.00 ID:lYeWSAHN0.net
人間関係とか
ココぐらいでいい

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:55:43.33 ID:cz2Xwegq0.net
SNSのffさんじゃあかんか
てか友達要る?

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:55:44.11 ID:YXxKBssk0.net
友達と家族混ざってね?

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:55:46.98 ID:r5r26X7u0.net
パチンカスは群れる。良い縁とは思わんけど(´・ω・`)

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:56:01.47 ID:cxDCk9F/0.net
阿佐ヶ谷姉妹みたく女性同士って一緒に住んだり、他人でも家族のようになれるが
男性同士でそういうのは想像できないなw
他のオスと競うのがオス。男同士では仲良くなんて絶対になれない。
だから弱者男性同士助け合って同じ家で生きていく....つーのは無理かもな。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:56:03.40 ID:ORdcqd2u0.net
友達ってなんのための人でなんで危機感なのか不明
何をできると友達なんだよw

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:56:05.52 ID:oNh4HIOr0.net
てか普通オッサンになったらペラい友人関係が鬱陶しくなるはずなんだけどなぁ
たまに話すくらいで丁度いい
毎日ラインしないと繋がらないような関係とかいらんわ
半年位音沙汰なくても送ったら何事も無かったかのように飲みに行ったり風俗いったりする関係位でいい
月一で絶頂バーベしたり趣味で集まったりとかそういうの要らない

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:56:25.32 ID:fWHMLB3O0.net
友達なんてみんないないだろ
いても数人

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:56:35.51 ID:tu3swHth0.net
孤独は優れた精神の持ち主の運命である。
ショーペン・ハウエル

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:56:42.45 ID:HaCqYcQv0.net
snsだとtwitterとかネトゲは殺伐としてるけど
アメブロは半sns的な感じで平和で結構いいかも

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:56:50.80 ID:Hg6T3yUX0.net
友達は出来るもので作るものでなくね

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:56:57.10 ID:yHbZ46cI0.net
友達なんて一人もいないわ
別にそれで何も困ってないし欲しくもない

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:57:03.17 ID:d0e3Cm2l0.net
釣りとか草野球とかやんねーの?
むしろおっさんなってから勝手にどんどん出来るもんだが

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:57:03.60 ID:NmJXTAVS0.net
>>9
いくら仲が良くても結婚したら離れていくぞ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:57:16.21 ID:LnHzVJFe0.net
話し相手でも作ろうかなぁって思って居酒屋にいってカウンターの真ん中に座って呑んでいたんだけど、少しずつ客が入ってきて、それがみんな常連客だったもんだから俺の頭越しに会話が始まった時の居心地の悪さったら…。なんか恥ずかしくて変な汗は吹き出してくるしw一人で行くもんじゃないなと思ったよ。

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:57:17.52 ID:3R2Cs3eq0.net
>>202
それな。学生時代、結構仲良い友達でも自分の部屋というか家にいれるの
すごい嫌だったわ。今は友達いない社会人だけど、すごい毎日が楽しい

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:57:18.63 ID:IjcS0Hkk0.net
一人で海外旅行したら友達できるよ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:57:31.06 ID:DsRjrPTc0.net
>>212
ショーペンハウアーの全部読んだらその考えだけではないのに気づくよ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:57:33.06 ID:qTFzf99C0.net
友だちと遊ぶよりパパ活の相手やる方が楽しいやん

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:57:41.16 ID:wEqk+c5T0.net
今まで友達出来たことないけど
お金貸してって言ってきたり金銭トラブル怖くないの?

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:57:50.36 ID:ii0+J2e20.net
既婚でも子ありでも男は孤独よ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:57:51.82 ID:IPK9Mbde0.net
ヨガサークル
宗教
Amway
サイエントロジー

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:57:51.92 ID:gFNl5w/f0.net
何となくだがすごく若いアイドルのファンでもやれば
若返るような気がしてきた。そんなことはしないけど。w

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:57:53.34 ID:HaCqYcQv0.net
IDが被っている
友達は重要だよ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:58:14.07 ID:jFPhQeP60.net
ヘタなところ行ったら宗教勧誘とかビジネスなんちゃらとかも寄ってくるからな

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:58:24.42 ID:69DFPAp70.net
>>210
でもオッサンさ、思い返せば小学生時代からペラペラの友情育んで生きてきたんだろ?
つかペラペラだと思って軽んじて絆を育てようとしないのは自分自身だというね

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:58:25.44 ID:b92OWGxz0.net
こんな画面見ていたって孤独は解消されないんだよ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:58:35.30 ID:DsRjrPTc0.net
>>223
それ出たら友達関係終了だよw

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:58:40.73 ID:x+V8l7P80.net
あーわしも友達おらんわー

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:58:43.38 ID:5ysAYj0K0.net
友達いないと寂しい
友達いたらいたで付き合いがめんどくさい

人間なんてそんだもんだよ 孤独なら趣味を見つけて紛らわせればいい

234 :ゲイ奴隷ネットワークを撹乱しろ.表を裏と言い,遠近 険易 広狭 死生:2022/06/11(土) 01:58:48.97 ID:i8c6zgOx0.net
ホモセックスやめてみてはいかがだろうか?
疲労半端ないぞ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:58:53.15 ID:gKuJkZdM0.net
おっさんに相応しい友人とは、学生や若い頃のいたようなソレではなく
自分と同じ程度の社会的地位を築いており同じような志を持った人間が数人いればいい

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 01:59:31.71 ID:GoLJ/cBi0.net
名前も素性も知らんけど毎日1h会話する集まりに参加してるな
これ友達っていうのかなw

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:00:26.05 ID:eUYqD8w00.net
必要無い
結婚式とか行かないと行けなくなる

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:00:31.68 ID:YXxKBssk0.net
趣味友達が友達扱いなら、ここに居るみんな友達だろ
なんだよそれ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:00:35.43 ID:fdHdhO4a0.net
>>230
+モフモフ(犬猫)の合わせ技

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:00:36.89 ID:WGKS3Dg10.net
独身おっさん同士はクセが強すぎてすぐ喧嘩になるしな

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:00:41.92 ID:gKVVU++I0.net
友達がロクにいないコミュ障おっさんが、いきなりアウェーな飲み会に参加だなんて
苦痛しかないだろ

ユルめのスポーツのコミュニティ見つけるのがいい
ワシはスノボと登山とキャンプで開眼した

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:00:49.57 ID:zhYSTfRl0.net
友達って作るもんじゃない
できるもんだ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:00:50.08 ID:hCFzWQ9F0.net
>>198
それでいいんじゃないのかな、俺合ったこともない相手と7割アイドル・モデル・美人演歌歌手残り3割普通の若い人妻、毎日12〜14人位挨拶とか痴話話してるtwitterにて。

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:00:55.98 ID:v5Q8Bd3w0.net
>>223
貸してって言われて、貸してあげられるのが友人だろうよ
ある時払いの催促なしで、財布の中身くらいなら全部渡せるよ

それ以上なら貸すのがソイツの為になるか、ちゃんと考えてからだね

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:01:00.69 ID:xyXl2SJL0.net
基本的に話題が合うかどうかなんだよね
今はSNSあるから趣味の繋がりから友達作れると思うよ

それ以外も結局は地元の自治会活動に参加するとか
そこまでする気力がなければ
実は孤独は苦じゃないってことだ
無理して作るもんじゃない

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:01:28.72 ID:c4yuj0sb0.net
友達なんて若いうちに作っておけよ
独身のおっさんなんか魅力ねえんだからできねえよ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:01:33.41 ID:wLy6d8Wt0.net
友達って欲しいもんなの?
自分のペースで動けないことがストレスになるから人付き合い悪くて10年以上友達いないわ
今がベストだと感じる

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:01:45.98 ID:oNh4HIOr0.net
学生時代の友人は死守した方がいいけど職場は程良い距離感だな
知り合い以上友達以下みたいな
険悪だといざって時に助け舟出してくれないから良好な関係までに留めてる
それ以上になると飲みだの何かしらに誘われたり派閥の戯れに巻き込まれるから良くない

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:01:54.85 ID:276INGCk0.net
コンビニの店員に「いつもありがとうございます」と言われるだけでも不快になる
「いつも」はいらないだろ「いつも」は
俺の領域に一歩踏み込んでくる店員がいるコンビニには二度と行かない

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 02:01:59.62 ID:QQ0bhYCn0.net
>>218
3回くらい通ってみ
さすがに初見では仲良くなれんでしょ、一人で飲みたい人の邪魔したら二度と来なくなるし営業妨害かもと思うと常連も話しかけられないと思う
ここの○○が美味しいから来てしまうんですよ、分かります自分もそれ目当てで来てましてね
なんて感じで始まるのかもしれない

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200