2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ】国民6割、ワクチン3回目完了 高齢者は9割近くに★2 [生玉子★]

1 :生玉子 ★:2022/06/08(水) 17:47:08.78 ID:r4m0qVw69.net
 政府は7日、新型コロナワクチンの3回目の接種率が60.0%に上ったと発表した。うち65歳以上は89.3%に達した。

 首相官邸によると、3回目を終えた人は約7590万人、うち65歳以上が約3190万人。世代別(6日発表)で見ると、60代以上は8割を超え、80代は93.3%だった。一方、50代(73.5%)、40代(55.8%)、30代(46.1%)、20代(42.3%)と若い世代ほど低かった。

 都道府県別では、秋田が69.5%と最も高く、最下位は沖縄(44.1%)だった。

 5月下旬から始まった4回目は、約1万3000人が接種を終えた。5~11歳までの小児接種は、約109万人(14.7%)が2回目を完了している。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022060701025

前スレ
【コロナ】国民6割、ワクチン3回目完了 高齢者は9割近くに
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654667769/

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 23:26:16 ID:3n4a3uXa0.net
2回接種済の同居家族が全滅して、未接種の自分だけ感染しなかったのが不思議だったが、修正後のデータで合点がいったわ

肌で感じてる奴は割と多いはず

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 23:26:37 ID:rWY7siyG0.net
3回目 打っても意味なし クラスター

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 23:40:09 ID:7YmSIrTc0.net
>>120
そういや接種後ALS疑いでツイートしてた人いたけど回復したのかな

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 23:46:27 ID:arnLEabL0.net
遺伝子操作ワクチンを6割の馬鹿が打ったのか

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 23:48:18 ID:Clxlb0Vd0.net
高齢者の4回目ワクチンを早くしてくれ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 23:51:12 ID:8/hbGjuO0.net
>>302
発表する事に意義があるのでは

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 23:51:53 ID:pYCsL8Fy0.net
三回目は5ヵ月で免疫0%

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 01:17:20.66 ID:DGW8TQjn0.net
>>309
>三回目は5ヵ月で免疫0%
3回目先行接種の医療従事者などは既にその領域(未接種以下)に入ってきているね。
それでも4回目のブーストはしないわけだ 
未接種比マイナスの領域まで落ちた感染予防効果(おそらく入院予防効果や
重症化予防効果も連動して落ちている。マイナスに入っているかどうかは
わからんが)は、どこかで底を打つのかな? それとも継続的に落ちて行くのだろうか
2回目接種後の効果低下(すでに未接種比大幅マイナスの領域に入っている)が
どこかで下げ止まり、せめて、未接種同等まで回復するなら、3回目は打たない方がいい。
3回目を打つことはその最終回復を遅らせることに等しいから。

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 01:18:50.29 ID:9IjpJIKC0.net
「ワクチンはまさに人口削減の切り札」
「グレートリセットにはどんどんどんどん近づいていくと思う」
「免疫不全の効果を得るのは夏の後」
「少なくとも1日で逝く」
「全遺産は私が引き受ける」
「ワクチン打ったら回復しないだけじゃなくほとんど長生きしない」

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 01:20:25.94 ID:lRrmbSEP0.net
>>309
それが一番の問題なんだよなー
4回目打たないとどうしようもなくなるけど体が持たないだろう
免疫マイナスになることすら視野に入れないと
先のこと考えると打たないほうがマシなんだよな

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 01:27:04.88 ID:DGW8TQjn0.net
打った後はハイになるが、時間が経てば打つ前まで落ち込むって、まさにヤクと同じ
しかも打つのを重ねるにつれ、落ち込むまでの時間が短くなり、落ち込みもより
深くなる可能性がある。現役世代は3回目を最終接種とすることでヤクを断つ方向に
舵を切ったわけだ。ヤクを絶つのは早ければ早いほどいいだろう。2回接種者は3回目を
打ったらヤク断ちが遅くなってしまうではないか

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 01:28:11.16 ID:GAEzTW4/0.net
そんなに打たせて大丈夫なんですか?

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 01:29:23.28 ID:DGW8TQjn0.net
>>313 訂正

×時間が経てば打つ前まで落ち込むって、
  ↓
○時間が経てば打つ前よりも落ち込むって、

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 01:31:34.95 ID:DGW8TQjn0.net
高齢者は何回目までヤク漬けにするつもりなんだろう
そこらへんの展望がなく、目の前を乗り切ることしか考えてない
外国人入国規制を緩める今後数ヶ月を乗り切ることしか

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 01:32:03.42 ID:iP3gZuc80.net
>>312
別に大したことないやん
接種した翌日まで副反応がきたけど、あとは通常ピンピンしてる
こんなもん何回打っても死なんだろ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 01:38:07.82 ID:CSvXPnDH0.net
ワクチンを雨理科から買うのが目的

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 01:38:23.74 ID:DGW8TQjn0.net
>>317
直後の副反応の問題の他に、接種後半年〜1年くらいすると感染防止効果が未接種者と比べて
マイナスになる(おそらく、それに連動して、入院防止効果や重症化防止効果、
場合によっては死亡防止効果さえも・・・)という問題がある
世界中で確認されていることなのでデマや誤情報じゃない。
接種の回数を重ねるうちに、接種後に効果が低下するまでの期間が短くなり、
効果の(未接種未満への)落ち込みもより深くなる可能性がある。

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 01:41:56 ID:yCINQh+x0.net
高齢者は時間あまりないんだから4回目以降もスピード重視やで!あと期限切れそうなのから順にな!

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 01:42:59 ID:2XvZV+Xg0.net
ワクチンでヤコブ病、ネタかと思ったらマジじゃねえか…
欧州でヤコブ病患者が頻発しててワクチンとの関連疑う論文が出てる

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 01:49:36 ID:DGW8TQjn0.net
高齢者たって体力は様々だ
60代70台の元気な人は最初から多数回接種ベルトコンベアーに
自ら乗らない方が良かったのかもしれない

回数を重ねるごとにベルトコンベアから飛び降りるのが難しくなる
現役世代も2回で飛び降りるというのが有力な選択肢だと思う
あのアメリカ人の人口比3回目接種率が31.3%だ
2回でやめる人は、大きく構えていけばいい

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 01:50:55 ID:P2dBmOfd0.net
こういうのをみると日本人は中々賢いなと思う

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 01:52:36 ID:CcfiUkaK0.net
3回目は副反応もなかった。
2回目が一番出たかな

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 01:56:36 ID:67zPudaj0.net
>>319
効果自体がまやかしだから
ほとんどプラシーボ程度の差しかなかったことが判明したでしょ
効果っていうのをやめないか
mRNAを免疫反応によって分解されないで細胞に侵入させるために、免疫抑制剤がアジュバンドで含まれているから、接種後すぐは免疫反応が起こりにくいんだよ
感染してるかどうかすらも検査でスパイクを入れてるからコロナと同じたんぱく質なのだから判明できない。

全部効果なんてまやかしなんだよ
効果言うな

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 01:59:33 ID:41ToSZ8y0.net
一番死なない若い男で打ったとしたら,無駄に免疫にダメージを食らっただけだったな

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 02:00:27 ID:Y56dzMlM0.net
4回目も始まるし今年は5回目まで予定しているからね
薬物注射を打って身体を薬物漬けにしよう!

頑張って薬物注射しよう!

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 02:02:14 ID:41ToSZ8y0.net
体力が落ちて戻らない知り合いとうつ病に突然なった知り合いを知っている、ワクチンによるものだと思うけど認めないだろうな

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 02:02:22 ID:lRrmbSEP0.net
>>317
なにいってんだこいつ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 02:03:28 ID:aG01YpLV0.net
はよくたばってくれあの社員ども!

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 02:04:06 ID:67zPudaj0.net
>>327
ファイザーとモデルナに関しては追加は有料になると思う

なぜなら両者が説明書添付で、改正したから。
有効性も安全性も確立していないってね
ヤツラ逃げたんですよ
これ以上接種させると、完全に国の責任を問われます。

https://imgur.com/a/Ta85bb8

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 02:04:22 ID:b862kYGB0.net
まーたワク推進の不正統計かw

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 02:06:04 ID:+K64LQvj0.net
ワクチン打ったのは自民支持者だろうな割合的にもそんな感じだろ
まさか打ってないネトウヨおらんよな?

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 02:06:35 ID:RuVPULCa0.net
反ワクって少数派なんだな

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 02:10:11 ID:ZkdkLTeA0.net
4回目打ちたいなら打ってもいいけどさ、オミクロン株用に変更したのにした方がいんじゃねえの?
いつまで最初の武漢株の打ってんだよw

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 02:10:39 ID:Zn5zHJdk0.net
心筋炎が未接種者と比べて200倍も増えていた事実を隠蔽していたのはワロタわw
感染予防も重症化予防も無く害しかない毒ワクチンを打つ意味は何?
それでも3回目4回目を予約する知恵遅れって何なの?

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 02:10:47 ID:67zPudaj0.net
>>335
抗原原罪でつくれませーんw

338 :このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由):2022/06/09(木) 02:10:56 ID:BR/Z4dEN0.net
>>1
【悲報】ワクチン3回目の接種回数と同時に、死亡者数が大幅増

日本政府発表の統計によると、2022年の2月、3月はコロナ前の2019年以前と比べて15%以上の死者増加があった。
1か月あたり2万人近く死者が増えており、高齢化などではまったく説明できない大幅な死者増となっている。
ちなみに東日本大震災時は1か月あたり8000人の死者増であり、その倍以上の死者が毎月出ている異常事態である。
コロナワクチン接種と比例してこれまでも死者数が大幅に増えていたが、3回目の接種はさらに大幅に死者が増えていることになった。

ソース (政府発表の「人口動態統計速報」から毎月の死者数が閲覧でき、平年と比較可能。月末に2か月前のデータが出る。)
www.mhlw.go.jp/toukei/list/81-1a.html
ワクチン接種回数の推移。3回目接種は2月と3月に大幅に増えている。
www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/progress/

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 02:12:58 ID:67zPudaj0.net
>>335
それにあんな弱毒化した株なんか、必要などありません
もともと大した感染症ですらない。
コロナ以外を恐れなさい
ワクチンの弊害で起こる疾病には、なぜ目もくれないのか、本当に不思議です。

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 02:16:56 ID:67zPudaj0.net
最終接種日から死亡までの中央値は203日
これにはコロナだけでなくすべての死亡まで含まれます
.imgur.com/CaMSEh8.jpg

ワクチン接種者の死亡原因は、半数以上が不明です。
厚労省の調査の参考資料、死亡原因を入力できたのが、343例中123件だけです。
i.imgur.com/4UHRmyi.jpg

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 02:20:13 ID:67zPudaj0.net
ワクチン初回接種2021年5月中旬から、丁度200日過ぎたのは、いつ頃か
そうです、年末から今年に入る頃からです。
超過死亡が増えだした時期と一致しましたね

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 02:27:10 ID:5OPjLS5j0.net
そういえば接種券届いてたような

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 02:38:40 ID:0tqejjxE0.net
統計をごまかす奴らが出す統計って
どうやって信じればいいのかねえ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 02:43:21 ID:GCyff0hN0.net
4回目はちょっと待ったらノババックス解禁にならないだろうか?

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 02:55:58 ID:zeYDndZ60.net
去年沸く怪しい気がするって言ったら陰謀説とか統失とか言ってマウントしたやつらどこ行ったの?

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 03:04:05.15 ID:bj7lp0sr0.net
おい、まだ打っとるでおい!

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 03:12:16.99 ID:K1Bhe3Ar0.net
俺の親父は大腸炎になって高熱が出た
死にかけた
マジでふざけんな

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 03:17:37.88 ID:zOf/DwHJ0.net
>>345
ワクやウクのスレで、わざと皆の判断を狂わせるような同一視点の大量の書き込みが常態化してるけど、
やっぱこいつら組織的な感じだろな。

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 03:18:53.12 ID:C9O1bUWr0.net
帯状疱疹が増えてるのはなぜ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 03:28:21.49 ID:uES4A0mM0.net
ワクチンばんざーい

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 03:36:09.41 ID:zeYDndZ60.net
>>348
身内がみんな打ってて気が気じゃないんだわマジ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 03:39:27.71 ID:uES4A0mM0.net
>>351
打っちまったもんは仕方ない

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 03:40:48.12 ID:hpMw5Gcs0.net
>>351
大丈夫だあ
6割済みのわりにバタバタ死んでないみんな普通に暮らしてる

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 03:41:01.74 ID:zeYDndZ60.net
>>352
僕は打ってないのよ。もう怖いの

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 03:42:11.18 ID:hpMw5Gcs0.net
>>344
チャンポンして良いのかな

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 03:43:25.53 ID:TmlXFW370.net
残り4割はひきこもりぐらいだろう

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 03:44:04.22 ID:xaxND1BJ0.net
>>353
癌だって判明した瞬間死ぬ訳じゃないし
死期は神のみぞ知る

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 03:46:01.44 ID:uES4A0mM0.net
>>354
身内が打ったんだろ?

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 03:46:20.84 ID:F+NnD9LA0.net
>>321
モンタニエ博士も注意喚起してたからね
ブレインフォグも初期症状かもね
進行も通常より速いみたいだな

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 03:47:45.96 ID:zeYDndZ60.net
>>358
親父が打った

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 03:49:12.40 ID:uES4A0mM0.net
>>360
あとは運だろ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 03:54:07.91 ID:zeYDndZ60.net
>>361
そうですね。なんかすいませんでした。ありがとうございます

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 03:55:44.49 ID:Uu2NYJPU0.net
>>316
打たせ続ける事で間違いだったと認めずに済むし死んでも寿命で誤魔化せるからな

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 03:56:11.08 ID:xkJMoocL0.net
仕事がひと段落したら3回目打ちます
申し訳ない<(_ _)>

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 03:56:54.00 ID:ZJIH2pg70.net
もはや隠しきれないレベルになったワク死

国内死亡数が急増、1〜3月3.8万人増 コロナ感染死の4倍: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA021SU0S2A600C2000000/

1〜3月に国内の死亡数が急増したことが厚生労働省の人口動態調査(速報値)で分かった。
前年同期に比べ3万8630人(10.1%)多い、42万2037人に上った。
同期間に新型コロナウイルス感染者の死亡は9704人で、増加分を大きく下回る。
コロナ以外の要因があるとみられるが詳しい原因は不明だ。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 04:08:48.59 ID:dEqW9sW00.net
>>1
3回目接種者も65-69歳から効果が切れてきた
65-69歳では未接種が一番感染率が低くなった

厚労省新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの報告資料
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000937646.pdf
2から4ページ目がワクチン接種歴別の新規陽性者数(4/25-5/1) (4/18-4/24) (4/11-4/17)

s://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000940730.pdf
2ページ目がワクチン接種歴別の新規陽性者数(5/2-5/8)
URL何個も書くとブロックされるから頭のh〜は取っておく

s://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000942849.pdf
2ページ目がワクチン接種歴別の新規陽性者数
(5/9-5/15)

s://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000945978.pdf
2ページ目がワクチン接種歴別の新規陽性者数
(5/16-5/22)

https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000948578.pdf
2ページ目がワクチン接種歴別の新規陽性者数
(5/23-5/29)

10万人あたりの新規陽性者数は7週連続で40代、60代、70代の2回接種者が未接種者を上回ってる
30代では(5/16-5/22) から2週連続で2回接種者が未接種者を上回ってる
65-69歳では(4/25-5/1) から5週連続で3回接種者も未接種者を上回ってる

もう一つ注目すべきは各表の一番下に書かれてる次の文章
「接種済みの人数が年齢階級別人口を超える場合は、未接種者数及び10万人あたりの新規陽性者数を”ー”で示す。」
90歳以上の未接種者数は”ー”なのに新規陽性者がいる
接種者数を水増ししてたことを自白してる

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 04:10:27.05 ID:BspPp9TE0.net
3回摂取したけど副反応も後遺症まったくねーなー
(-.-)y-~オレ無敵

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 04:13:05.54 ID:Iur34FuG0.net
2021年12月から2022年2月までに
2400万回ブースター接種したスペインさん

2022年にとんでもない超過死亡を記録する
https://i.imgur.com/kTm920K.jpg
なお日本のブースターは現在その3倍

言われているのはいつもの
ブースターでワクチンスパイクに対抗する抗体は持続するけど
他の菌ウイルスを駆逐するT細胞が出ない、もしくは枯渇しているからでは、、、と

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 04:13:55.77 ID:/QRiNkAC0.net
中国製は白血病になるそうだ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 04:17:32.30 ID:XDTGeTlS0.net
>>197
いや1回でもう手遅れだから

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 04:18:12.95 ID:F+NnD9LA0.net
>>368
やばいな
遅効性だし本番は洒落にならないだろう
想像を絶する茨の道が…

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:24:38.88 ID:z0sLYjFM0.net
持続可能な社会のために人口ピラミッドの正常化が求められているからワクガチャも仕方ないよね

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 05:41:50.89 ID:YZeOhPUg0.net
世界平均の接種率60.8%
サル痘発生国の平均接種率75.5%
サル痘症例数上位10か国の平均78.65%

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:10:52.40 ID:zx6B0thk0.net
すごいね、日本。
米国は2回目の時点でもう接種率60%で止まっちゃったのにねw

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:24:05.15 ID:a9w8fR+V0.net
接種待ちが1割+α程度として、科学的・論理的思考のできないバカが二割ちょっとか
世間的に考えればもっと少なそうだけどな

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:27:36.43 ID:fdiM/oJh0.net
打たないといつまでもうじうじワクチンのこと気にする奴ばっかなんだからスパッと打っとけw

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:31:50.28 ID:aLtyvwHL0.net
デタラメ数値見せられても意味ないじゃん

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:32:36.31 ID:aLtyvwHL0.net
高齢9割も3回やってないよ
一回の人ばかりですよ

クソデタラメ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:34:35.12 ID:aLtyvwHL0.net
どうせ介護施設の老人に強制接種さして
それで9割と言ってるだけだろ

クソ詐欺国家

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:40:10.33 ID:q4oJx5Ti0.net
>>374
民族性だな

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:41:07.99 ID:q4oJx5Ti0.net
>>367
高齢者でしょ
会社で高齢者はわりと副反応無い

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 06:57:42.35 ID:RHCBDPo70.net
そろそろ5回目始めよー^_^

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:05:11.90 ID:jtAv34Tp0.net
>>9
子供は罹っても大した事ならないの知らないんだろうな
育つ子供の免疫力潰して阿呆な

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:10:54.03 ID:uPZtH3190.net
>>306
政府発表が本当なら2回目までのワクチン接種は日本国民の8割が打っちゃってるよ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:13:17.92 ID:A2FNsTq00.net
3回未接種者は全然少数派じゃないよ
3回接種率
20歳代 42.3% 30歳代 46.1% 40歳代 55.8%
3回目接種のペースは毎週鈍化している。20歳代は最終5割いかない可能性も

2回未接種者もそんなに少数派じゃない。変わり者ってほどじゃない。
2回接種率
20歳代 80.6% 30歳代 80.3% 40歳代 83.0%

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:27:02.65 ID:XXgoghaq0.net
まぁワクチン進むと感染者減るな

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:31:05.98 ID:A2FNsTq00.net
感染者の増減は
コロナの流行自体のリズムにすぎないかもしれん
コロナの勝手でしょってやつ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:31:48.35 ID:P5Ymktg20.net
>>333

あーワシネトウヨと罵られた事あったけど
打ってないわw
これは右左関係無いと思うけどね。
でもワク推しの方々の不寛容振りを見てると
左巻きの方が多い気がするw

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:40:13.50 ID:EEq5tkWR0.net
沖縄は何やらせてもゴミだな 
沖縄だけ桁違いのコロナ感染率で他県に応援借りて迷惑かけまくってるし

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:43:52.67 ID:A2FNsTq00.net
本来、右左関係ないはずなんだけど、左翼が支持するバイデンが
ワクチン推進の総大将だったし、敵であるトランプ支持者に反ワク傾向が
あったので、左翼の間には、ワクチンに疑問を呈したり、ワクチン推進を
批判したりしにくい雰囲気があったようだね。仲間外れにされないように
ワクチン批判は控えていたんだろう。真実に即して判断するのではなく、
味方がどっちの立場で自分を思考を縛る。馬鹿らしいことだね。

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:44:57.55 ID:A2FNsTq00.net
味方がどっちの立場で

味方がどっちの立場かで

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:45:33.34 ID:codftpgT0.net
反ワクには関係ない話でしょ。わざわざコメントしなくていいよ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 07:50:17.52 ID:HWrDf5LH0.net
でも四回目は打たないって選択肢もないとダメな気がする
こんなにバンバン打ってたら、体が悪くなりそう

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:00:32.65 ID:nZKN66GN0.net
2回接種でもヤベーのに、
3回接種したのが6割もいるのかよwwww
6割はワクチンで人口削減でなんとかもお喜びだろう

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:02:25.44 ID:XbHXyyI70.net
>>13
1億人中4000万人も打ってないなんてイライラする
反ワクが6000万人になってしまった

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:04:24.67 ID:QfbgJxRt0.net
30代以下は3回打ったほうが少数派じゃん

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:04:42.58 ID:XbHXyyI70.net
>>394
打ったやつこそ関係ねえだろw
まだ打ってない人は打ちましょうって目的しかねえだろw

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:04:55.36 ID:XU40O75c0.net
3回目打った人は厚労省のデータ改ざん問題どう見てるの?
2回目でやめなくてよかったーって感じ?
でも残念ながら4ヶ月後には3回目は未接種以下って抗体価って調査結果が出るよ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:05:49.60 ID:rFzvqMCS0.net
>>398
殆どの人が知らない

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:12:17.53 ID:B4hPDM8b0.net
>>398
2回接種なら半年で最大のマイナス効果でそこから回復するが、
3回接種はもう手遅れ
免疫が回復することはない
ワクチン打ちまくってワクチンジャンキーになるしかないオワコン

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:13:29.36 ID:k54JxX7a0.net
よっぽど時間がないといろんな情報精査出来んだろう
殆どの人は流されて1回2回打ってしまってる
異常な位の同調圧力が原因

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/09(木) 08:20:24.76 ID:XbHXyyI70.net
>>398
未接種って抗体価ゼロでゼロ以下にはならんでしょ?
別に免疫力ゼロって意味じゃないけど

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200