2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【夏】政府、国民に節電要請 「室内温度は28度に」 ★4 [minato★]

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:32:55 ID:VMk74r0p0.net
原発技術の寿命はウラン埋蔵量から、あと100年ぐらい
使用済み燃料は10万年以上も保管し続けることになる。

ネアンデルタール人が残した有毒物質が、今やっと無害になるという事

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:33:24 ID:fzPdk2fV0.net
原発動かせば+30%くらい?
余裕できる上に安くなるね。なんかデメリットあるの?

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:33:36 ID:p+5/cWCi0.net
>>884
宇宙にばら撒け

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:33:41 ID:vRipeYXR0.net
>>880
福島に動かせる原発なんて無い
福井の原発は既に動いている

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:33:51 ID:2CcDbKgTO.net
パチンコ屋営業止めさせろよ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:34:21 ID:XM21h3yF0.net
>>880
福島はどちらの原発も廃炉作業に取り掛かってるから無理だ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:34:26 ID:XQBlC2910.net
なんで10年間大丈夫だったのに、こんな事いうん?
見通し悪すぎひんか?

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:34:27 ID:l+tDB6Y80.net
政府「室内(中心)温度を28度に」

電力会社「エアコン(吹き出し口)の設定温度を28度(以上)に」

こうなるのがオチ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:34:42 ID:SgTBxRCk0.net
東京湾埋め立てて原発作ろう
それで全て解決

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:34:47 ID:bgY75EdJ0.net
いやどすえ停電させてヘイトが政府にむくことを祈る

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:34:50 ID:Outsv54m0.net
28度じゃむしろ寒いくらいだよ
30度ぐらいが快適じゃない?

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:35:01 ID:aSyflbJu0.net
暑いよ原発動かして〜VS裁判官(安全確保できるまでダメ)

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:35:02 ID:7scWjS8X0.net
>>882
原子力は大量の水が必要だから作るとしたら23区か神奈川の沿岸部だよ
火力発電所と似たような場所

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:35:48 ID:kZS/Agsl0.net
>>324
そらなぁ
河野も高市も韓国にとって良い総理にはならないからな
岸田以外にいない

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:35:49 ID:+6dG88xD0.net
原発容認の流れに持っていけるか
それとも、なぜ火力発電所増やさなかったって叩かれるか
これは賭けだな

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:35:53 ID:IFi37YST0.net
>>868
それ、そういう視点の連中と同じ価値観を拒絶してるんだわ、なんだ、気づいて無かったのか。デモとか暴動とか野蛮人の慣習だからな。日本人には無理ゲーなのよ。そもそも暴れたら認める!とか、妙な文化を持ち込まないで欲しいわ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:35:54 ID:fzPdk2fV0.net
真に受ける学校や幼児施設や介護施設で熱中症続出間違いなし
さらにマスクして運動。バカすぎるだろ。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:36:02 ID:OBSP3TOC0.net
会社もね

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:36:03 ID:uChZSknK0.net
例年より暑い予測出てる今年の夏にで28℃要請は
国民にタヒねと言ってる様なもんだな

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:36:06 ID:vRipeYXR0.net
>>884
今、半減期を早める実験しているね

ただ、原発の古い燃料の半減期を早めるのに、もう1つ原発が必要なぐらいの電力を使用するとかで
研究は堂々巡りしているw

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:36:21 ID:XQBlC2910.net
>>17
28℃を会社でやるとPC、モニター、人の熱で普通に33℃位になるよな
暖かい風が循環するみたいな…

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:36:40 ID:oWjg0/Jb0.net
お台場潰し直して原発作れば良いじゃん
そこで作った電気は関東以外に供給で

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:36:41 ID:9D2tBn+y0.net
>>878
俺が買ったのはそれになってたよ
正直あの丸くて黒いの嫌だったんだよね
設置してゴミの分別ちゃんとしてればまずゴキ出ない

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:36:55 ID:zcHHwgtF0.net
火力発電所を動かせばいいだけ。
石炭でも別にいいよな。

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:37:05 ID:/SCeCa3e0.net
>>868
牛乳買った馬鹿が節電してくれるから安心

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:37:13 ID:IJJgWUH60.net
うちは狭い部屋だから毎年冷房風量1の26℃設定で十分だな(´・ω・`)
28℃はさすがに無理

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:37:45 ID:yL+Z+AgT0.net
これ、従ったらグレートリセットへ大きな一歩を踏み出すことになる
グレートリセット岸田の思惑通りにさせるな

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:37:52 ID:p+5/cWCi0.net
エアコン28℃+扇風機

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:38:19 ID:bgY75EdJ0.net
マスクしろー節電しろー全部お願いベースですませる

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:38:25 ID:vRipeYXR0.net
>>904
エアコンで28度に設定したら、いくらパソコンから排熱が出ても室温が28度になるまで冷気を出し続けるけど ?

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:38:26 ID:SU5mX+xG0.net
7.8.9月は24時間エアコン稼働させたまま。
つけたり消したりする方が電力食うんだわ。
だから24度とかに設定してそのままだな。

節電? 知るかボケ!

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:38:48 ID:eNjuGyjQ0.net
水風呂

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:39:03 ID:jmB71XU20.net
甚大な不利益食ってまでウクライナ応援する意味って何?元はと言えばあいつらが勝手に始めた紛争だろ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:39:14 ID:uChZSknK0.net
計画停電中に、病院の待合室で弱冷房運転実施中だったのに、受付の奥から寒い位の風がそよいできたな

今年の場合は、待合室が国民28度設定、政治さんのご自宅、職場は23度設定くらいの認識でよろしかったですか?

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:39:29 ID:GwlZBExi0.net
この国なんのバックアップもなく脱炭素だ再生エネルギーだとか言ってたんだな

結果「節電しろ」

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:39:30 ID:7scWjS8X0.net
>>868
マイノリティのネットユーザーばっかり声あげてもマスコミが取り上げないから
陽キャ一般人は仲間内さえよければどうでもいい他人事だし、そう仕向ける教育に洗脳されているから

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:39:47 ID:CE2KjSSg0.net
もうエアコン禁止でいいじゃん
うちのエアコン4年前に壊れてそれから扇風機だけで夏乗り切ってる

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:39:59 ID:p+5/cWCi0.net
>>914
それなにか科学的根拠とかあるんすか?

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:40:00 ID:fbQl5DpZ0.net
みんなでガンガン電気使おう
ブチぎれながら原発再稼働してくれる

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:40:05 ID:vzIaA0ZI0.net
ブラ丸出しキャミソールが流行りそうでなにより

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:40:41 ID:ELvasIBs0.net
>>11
国会も冷房は28度に設定
議員たちは下着のシャツにステテコ姿OK!

それでこそ国民に節電を呼びかけられるってもんよ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:40:48 ID:vRipeYXR0.net
>>916
頭悪いなあ・・・日本がロシアを応援したら日本がアメリカから制裁食らうわ
どちらも応援しなかったら、アメリカとロシア両方から制裁食らう

これが日本の現状だよ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:41:17 ID:TLVqcSUk0.net
節電はエアコン以外の場所でやればいい
エアコンは人命に関わる
国民の命と財産を守れよ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:41:31 ID:7scWjS8X0.net
>>914
そもそも夏は瞬間消費電力が高いだけで総消費電力は冬のが高いですし

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:41:39 ID:Hy738S8S0.net
西日本に対して夏の暑さはガマンしろ、はしょっちゅうだが。
北日本に対して冬の寒さはガマンしろとか一つも聞いた事がない。
政府はナメとんのか?
はよ原発全て動かせ。

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:41:40 ID:PKI9ENkU0.net
どーせ使うとこがガンガン使ってパンクすんだから
従うだけ損
今の経済で真っ先に学んだことだろ?
普通にガンガン使うわw

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:41:41 ID:ELvasIBs0.net
>>920
そんなの住んでる地域によるわw
どこよ?

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:41:54 ID:sURJZDP00.net
夏より冬の方が電力切迫してんのは小学生でも知ってますよ アホくさい政策に賛同できる訳ないわな

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:41:59 ID:SU5mX+xG0.net
>>921
化学www
バカがコイツ。 そんなもん何年も前から公表されとるわ!
情弱にもほどがある

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:42:02 ID:jmB71XU20.net
>>925
頭悪いなあ アメリカに何もかも依存してる今が相当やばいって自覚ないの?
俺らアメリカの完全な奴隷でマジで何もできないよ?例えこれが戦争に進む道だとしてもアメリカが全て管理できる

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:42:12 ID:Iu8XMso90.net
夏の甲子園は一都三県だけ出場停止だな。

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:42:30 ID:52cVww240.net
国の電力不足なんて世界でも金正恩と岸田だけ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:42:34 ID:u45ewbXE0.net
>>899
文化?お前のDNAには刻まれてNEーのか?
ご先祖さまは命を賭して一揆で意志を通そうとしてたけどYO

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:42:43 ID:UcimE9KW0.net
>>1
下野しろ腐れ無能政権
原発全基停止乗りきった民主党政権の方が1万倍有能だったわ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:42:46 ID:CE2KjSSg0.net
>>930
神奈川県

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:42:47 ID:U5jLT9a70.net
うるせえ!うちは25度って決めてんだよ!

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:42:58 ID:Outsv54m0.net
うちも冷え性なってから5年くらいエアコン使ってない
エアコン無くても大丈夫な体質なると血行も良くなって腰痛肩コリ首筋痛み、目とかひざ痛とかかなり改善された。
勿論換気通風は途絶えない様にしてるけど

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:42:59 ID:NS3BHfeB0.net
>>914
>つけたり消したりする方が電力食うんだわ。

どういう計算でそうなった?

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:43:09 ID:vRipeYXR0.net
>>933
頭悪いなあwww

アメリカは西側の代表だよ
アメリカ怒らしたら、カナダ、オーストラリアからの輸入も止まるわw

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:43:25 ID:acHk7qRi0.net
石炭火力発電を輸出しろ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:43:30 ID:52cVww240.net
28度だと室内の動物が熱中症になるし無理っしょ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:43:30 ID:ELvasIBs0.net
>>885
小学生でも知ってる

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:43:57 ID:uChZSknK0.net
国民(政治家は除く)に節電要請 的な事ですか?

松野さんあたりがアロハ着て28℃設定でニュース流す様に撮影、撮影直後に快適ルームで全身スーツでも暑さを感じない部屋で通常業務に戻る感じすか?

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:44:06 ID:98ZbT2Av0.net
原発再稼働してくれよ
それで解決やないか

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:44:08 ID:p+5/cWCi0.net
>>932
じゃあ具体的に値段の差とか教えてもらってもいいすか?

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:44:18 ID:NS3BHfeB0.net
>>885
小泉が困る

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:44:30 ID:52cVww240.net
岸田

ガソリン高→我慢しろ
電力不足→我慢しろ
物価高→我慢しろ

支持率60%wwwwwwwww

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:44:33 ID:vRipeYXR0.net
>>885
今でも結構原発動いているんだぜw

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:44:33 ID:SU5mX+xG0.net
>>914
だーかーらーとっくのとうに公表されとる!
民間企業ならダイキンだったか? 既に実証済み。
アホって、とことんアホだな

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:45:02 ID:ELvasIBs0.net
>>938
夜間は気温下がる?

箱根とかなら余裕で乗り切れそう

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:45:28 ID:CFwxfx4u0.net
>>889
福島のを動かせってことではなく
被災して酷い目に遭った人には申し訳ないが
という意味ね

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:46:01 ID:XQBlC2910.net
>>80
役所が率先してなんでも紙でやってるから役所に人がいないと住民が困るだろ。
デジタル化なりを進めなかったツケも来たな。

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:46:39 ID:SU5mX+xG0.net
>>948
ググレカス!
データ出てくるわ。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:46:50 ID:AUiEho6O0.net
28度って湿度が低くならないから、ジメジメした洞窟の中にいるような不快感が有るんだよ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:47:02 ID:NS3BHfeB0.net
>>932
アホすぎ
そもそも設定温度ある時点でコンプレッサー動いたり止まったりしてるんだが
ずーっと動いてると思ってんの?何十年前の骨董品?

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:47:04 ID:ATWb+0f80.net
職場のババアがエアコンの調整死守してるからずっと28か29°だわ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:47:10 ID:Z4DbUwWx0.net
脱原発!脱炭素!電気を使うな!まできたんだなって

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:47:21 ID:uChZSknK0.net
>>953
避暑地も軒並み気候が変わって、熱帯夜にエアコン無しは危険て、ニュースで言ってた様な

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:47:38 ID:52cVww240.net
電力足りないのにデジタル化
電力足りないのに電気自動車
電力は経済の血液ですよ今の時代
事の重大性わかってんのかねこの政府は

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:47:38 ID:jmB71XU20.net
>>942
頭悪いなあ

俺らは西側に入れてもらえないジャップなんだよ・・・

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:47:43 ID:p+5/cWCi0.net
>>956
あなたの実体験教えてもらっていいすか?

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:47:45 ID:WlOZixau0.net
電気機器があまりない頃に決めた数値を現代社会でやらせるとか正気じゃない

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:48:01 ID:0azmGYnS0.net
こんな報道ばかりしてたらお年寄りとかエアコン使わずに倒れそう

967 :名無しさん:2022/06/08(水) 00:48:32 ID:olsUaUqV0.net
何が節電だ!地球温暖化、二酸化炭素を無視して石炭火力発電所を大活用しろや!ふざけんな!

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:48:35 ID:/ITxgg9u0.net
でもピンチだからお願いしてるんだよな
こうなったら前向きに28度のいい過ごし方考えていくべきだと思う

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:49:05 ID:SU5mX+xG0.net
>>958
バーカ! つけっぱにしておけばアイドル運転になるんだよ。
どこのポンコツエアコンお使いですか?
バカだなホント

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:49:30 ID:p+5/cWCi0.net
お願いならなにか起きても責任とらなくていいだろ?責任転嫁だよ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:49:32 ID:Outsv54m0.net
エアコンはタバコよりも体に悪いらしいよ
エアコンの部屋から出た時や朝起きてからの体無茶苦茶怠くなるのがヤでエアコン無し生活5年続いてる。

エアコン怠さの原因って毛穴の調整機能が退化してるんだって
つまり老廃物が体に蓄積されて成人病や内蔵疾患になりやすいらしい

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:49:35 ID:2p9rqMUY0.net
テレワークすると各家庭でエアコン使うから
全体の電気使用量跳ね上がると思うんだが

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:49:37 ID:CE2KjSSg0.net
>>953
夜は多少気温下がるから窓開け+扇風機回しっぱなし
住んでるとこは沿岸部だから内陸よりはマシかも

974 :ただのとおりすがり:2022/06/08(水) 00:50:54 ID:jd40BOkp0.net
と宣っている荻生田の部屋は24℃で快適な(笑)

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:51:01 ID:uChZSknK0.net
娯楽施設やイベントや旅行用の電気を限定して抑制出来んの?

人命より経済優先的な事になるんか

今の日本で28℃設定はマジで死者でるぞ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:51:04 ID:rZzornXW0.net
EV禁止だな。車に充電とかとんでもない話。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:52:42 ID:3Gobdbgc0.net
国民、政府に減税要請

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:52:57 ID:p+5/cWCi0.net
今年はモールも涼しくないのかトホホ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:53:05 ID:SU5mX+xG0.net
>>964
バカに教えてやる義理はねーんだが逃げたとか言い出したかねないから教えてやる
8月1ヶ月の電気代は10000円だったが8000円になった。
2年連続してその値だ!

つーか、調べりゃ出てくるって言ってんだろボケナス!
もう答えねーぞ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:53:05 ID:Z4DbUwWx0.net
そしてご存知の通り28度にはなんの根拠もございませんw

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:53:14 ID:VGgRB5iW0.net
>>875
思考停止してるな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:53:48 ID:rwoMG5Hd0.net
無策すぎて草
こんなのに選挙でぼろ負けする野党とか存在価値ないだろ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:54:04 ID:3Gobdbgc0.net
>>950
共産圏みたいだな

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:54:21 ID:Outsv54m0.net
あとエアコンは自律神経の中の体温調整機能を損なわせるから、辞めるなら早いうちにエアコン無し体質に戻した方がいいよ

自律神経も退化するから一度失われるともう戻らないかもしれないと

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:54:52 ID:uChZSknK0.net
>>966
お年寄りは暑さ感じにくくなってるうえに、充実に要請守りそうだからな

若者はみたく28℃?ふざけんな、死んでまうわ
とならんだろう

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:54:55 ID:p+5/cWCi0.net
>>979
それって純粋にエアコンだけの話すか?

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:55:27 ID:rPPoelTx0.net
途上国と同レベルよな

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:56:37 ID:daJ5zCPt0.net
>>849
図書館も微妙に暑い温度設定だよ、夏場

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:56:46 ID:SZPQMmaa0.net
>>1
は?アホかテメェ殺す気か
てめーらが死ね

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:57:17 ID:SZPQMmaa0.net
いいかこんな違法に従うなよ犯罪だからな

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:57:19 ID:DrKOWEmy0.net
歩行者いても誰も止まらない日本人の動画で回ってるし、
円安は金利差のせいゆうけれど違うと思う。
実力が反映されてきて未来込みの評価が

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:57:27 ID:p+5/cWCi0.net
限界を試す時がきたな。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:57:55 ID:7scWjS8X0.net
>>972
コロナ第1波の時に節電要請あったよな
その時もまずパチンコ潰せ言われたけどw

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:59:10 ID:OhRLwYYe0.net
うるせえバカ政府

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:59:29 ID:Outsv54m0.net
エアコンは体に悪いから辞めたほうがいい
高齢者の熱中症死亡の原因のほとんどは換気通気と水分補給不足
極端に言うと冬場でも熱中症なる人はなる

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:59:46 ID:qyWhzwQ80.net
新しい資本主義始まったな

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:59:57 ID:grg0aOqb0.net
香港や上海は22℃なのに

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:00:57 ID:w71lpopc0.net
春秋の気温が最適なんだよ。つまり22度くらい

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:01:33 ID:BAEABXa40.net
節電には協力するけど東電はとにかく責任取って潰れなさいよ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:01:42 ID:ELvasIBs0.net
>>973
うちは東京下町だからなぁ、難しい
ただ、周りは立て込んでなくて緑地で樹木も多い
寝る時にエアコン切って寝ることが多かったけど、ここ数年はつけてる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200