2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【夏】政府、国民に節電要請 「室内温度は28度に」 ★4 [minato★]

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:32:40 ID:wpwkcW8R0.net
>>425
冬も電気不足になると言ってるよ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:32:41 ID:BXntKaRU0.net
なるほど

じゃあテレビ消すわ!

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:32:47 ID:4kSnSnhA0.net
自家発電をそろそろ進めるべきだと思う
太陽光発電で自家発電出来るように推進していくべき
最終的に電線いらなくなるしね
工場や都市部は風力発電増やしていくべきだと思う

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:32:48 ID:OXL+tpJk0.net
>>385
シュノーケル咥えて頭から水風呂に浸かりなさい
エアコンいらないよ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:32:50 ID:8XSAGXHe0.net
デスクワークで28度+扇風機なら耐えられる

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:32:56 ID:kO8xPQSW0.net
夜は冷房MAXで寒い中布団にくるまるぐらいで丁度いい。暑くて寝れないのは地獄だわ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:33:08 ID:zjrg4ID/0.net
ピーク電力なら重力蓄電を建設すれば簡単解決するだろう
そのくらいやる気があれば出来たはずだ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:33:11 ID:IoATVY8I0.net
>>378
扇風機も以外と電気代かかるよ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:33:18 ID:gesBbayi0.net
電気を使わないで!
これが素晴らしい国日本ですか

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:33:24 ID:wpwkcW8R0.net
>>430
西日本はすでに再稼働してるよ、きみがしらないだけ。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:33:45 ID:LQj3zCaE0.net
>>275
何言ってるか全く意味不明
こちらはあるものを動かせって言ってるだけ
福島には興味ない

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:33:52 ID:fpSjJs7g0.net
日本の石炭火力は世界最新鋭なんだからバンバン立てたらいい

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:33:56 ID:lvK7M/QW0.net
>>425
当然冬のが電気食うよ
40度を26度に下げるより5度を25度に上げる方が温度変化大きいから

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:34:03 ID:lzW8Gp6q0.net
>>431
電気代はあくまで、燃料から費用を含めた金を割った額だから
今はギリギリの発電所しか置いてないからこの金額。余剰に発電所作っておけというなら
その維持費用もかかるのは小学生でもわかる。

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:34:03 ID:3QsIxRhd0.net
パチンコ屋とか、不要不急で電気食ってそうな施設に協力要請したら?週1回は半日営業にしろとか…
あとオフィスで女性が寒がるぐらい温度下げるのはなしだよなぁ
カリフォルニアのIT企業みたいに、内勤なら男性がショートパンツの軽装でもいいことにするとか。

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:34:14 ID:n7m60vGE0.net
スーツ禁止で
省エネルック

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:34:16 ID:4kSnSnhA0.net
>>432
このままロシアと仲悪いままだとこの貧しいのは変わらないからな
もうアメポチ止める時がきたんだよ
自国ファーストを目指す時だ
どの国もこれからは自国ファーストを目指すようになるぞ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:34:20 ID:FmkCk3Hw0.net
>>441
浜岡はアメリカが止めた

東電はもう動かせる原発はない

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:34:33 ID:OptIwqXc0.net
まず脱げ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:34:50 ID:mCmcl5Z00.net
>>409
設置してあれば受信料だけは頂くぞ

停電しても受信料払うシステムだし大災害なら上から目線で考慮してやるってスタンスだから

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:35:02 ID:8g+ysSql0.net
>>443
旧型と5%しか差が無い新型だけどな。
天然ガス使えれば2/3だったのに。

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:35:07 ID:NCZgjwE30.net
>>348
うん、悪いけど俺は無理だ
実際何度か熱中症になってる

>>361
職人なんで修行しないと出来ないと思うけど
そういう流れは来てるよね

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:35:08 ID:jmWGhhZO0.net
そもそも反原発の主張が原発なくても電力足りる!自然エネルギーで代替できる!みたいな馬鹿な主張だったんだから、それが崩れた時点で野党含む反原発派は責任取らせるべきだろ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:35:13 ID:MynxVr2Z0.net
タワマン死んだ?

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:35:15 ID:pbLPXLtr0.net
>>445
だから余剰作っとくべきだと思うで。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:35:26 ID:AVnISLr60.net
もう動かせる原発がないから

政府がこんなこと言ってるのよ

それぐらい分かれよ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:35:43 ID:lzW8Gp6q0.net
>>456
だから電気代上がるのは覚悟しろと思うので

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:35:45 ID:oUG9EKEp0.net
役所は工事用扇風機な

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:36:09 ID:LQj3zCaE0.net
>>274
ひねくれてんじゃないよ
我慢なんかする気ないだけ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:36:13 ID:gesBbayi0.net
>>443
それで海外で稼ごうとしたら脱炭素ですよw
「火力は悪いから駄目!」「はい」
振り回されっぱなしだわ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:36:16 ID:lvK7M/QW0.net
>>449
浜岡は古い上に爆発したら日本東西に分断されるからもう稼働はないだろ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:36:32 ID:pbLPXLtr0.net
>>458
電気代上がるのはしゃあないやろ。必要なものは必要なんだから。

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:36:35 ID:4kSnSnhA0.net
イランだかイラクに売ってる電気を使わない冷蔵庫とか売られてるわけだろ
日本もこういうの売るようにしたらいいと思うよ
節電の最たるものになる
最終的に自家発電でいけるようにしていくべきだ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:36:42 ID:p1CgM7180.net
夏より消費電力高い冬は罰則付き節電を検討って鬼じゃね

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:37:11 ID:gesBbayi0.net
>>455
はい電気は使わないようにしましょう

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:37:12 ID:lzW8Gp6q0.net
また原発無理くり動かしてあぼーんして、日本には原発は早すぎたって未来が見えるw

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:37:13 ID:ZnCXd2n+0.net
なんで火力発電所を新設しなかったの。この10年何やってたの

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:37:14 ID:8g+ysSql0.net
>>459
派遣が働く窓口だけ温くして、庶民の目が届かない奥の部屋はガンガン効かせる気だろう。

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:37:14 ID:oUG9EKEp0.net
まあガンガン電力値上げコレが一番効果的 今年はコロナより熱中症で老人がガンガン死亡

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:37:16 ID:LQj3zCaE0.net
>>457
柏崎女川動かせばいい
地元なんかどうでもいい

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:37:20 ID:xolJDDux0.net
どんだけ原発再稼働させたいんだよ…
他のエネルギー政策一つもやらんで、今度は供給力不足だ?

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:37:29 ID:MGHLgm3z0.net
国民の大多数は原発再稼働容認してるのに一部の左翼とそれに扇動された低学歴の地元民のせいで日本全体が影響受けるとか本当に許されるのか?
マジで理解出来ないんだが

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:37:30 ID:vjf/C9lt0.net
>>1
公務員は仕事中は扇風機使えよ

エアコン使わずに仕事してる納税者もいるんだぞ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:37:30 ID:YASRSi+d0.net
>>434
だよね
少なくとも自分の家の電気は電力会社に依存しないて自家発電すべきだよな

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:37:32 ID:2NwllNoC0.net
 
 
原発利権 原発利権 原発利権


電気止めるぞ 電気止めるぞ 電気止めるぞ


ロスチャイルドによる電力不足詐欺


https://i.momicha.net/politics/1653701898023.png
https://i.momicha.net/politics/1653701969610.jpg

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:37:33 ID:KUhc5Cak0.net
千代田区港区中央区に計画停電を
政府が苦しみを率先すべきwwww

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:37:34 ID:zjrg4ID/0.net
自動倉庫型重力蓄電、これなら都市部に設置できるから送電ロスが少ない
さっさと建設しろや

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:37:35 ID:6AsmwlOE0.net
国民の意見何一つ聞かねぇで好き勝手やってるくせに節電しろだ?
するわけねぇだろボケ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:37:38 ID:2NwllNoC0.net
357 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/13(土) 23:41:57.29 ID:lo3hFpG10 [14/14]
>>322
この国民主主義だけど?国民が頂点で政府その下だよ
いつ国民より政府のほうが上になったの?



 
だから安倍一味どもは、憲法改悪して、国民主権を奪い、独裁国家にしたい訳だ


9条とか自衛隊明記とか全部陽動でしかない


奴等が喉から出るほどほしいのが、ナチス条項と言われる緊急事態条項だ


これがあれば何でも出来る、国民の資産も奪えるし、国民の命まで奪える


人権が一切無くなると言う事だ、危機意識を持って、安倍一味の権力の暴走を止めなければならない
 
https://i.momicha.net/politics/1651563045578.png
https://i.momicha.net/politics/1651565816167.jpg

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:37:39 ID:8XSAGXHe0.net
>>444
理想的カルノーサイクルは難しいんだよ。。。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:37:47 ID:6+znEq0E0.net
>>449
日本=東京 ではない

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:37:55 ID:jmWGhhZO0.net
>>457
動かせない理由は馬鹿な反原発や立憲共産党が妨害してきたからだろ
マジでこいつらが責任とって欲しいわ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:38:04 ID:8i/1NNwX0.net
昼間の電気は余ってるんだから

陽水蓄電すればいい

地熱も洋上風力もやれよ

東電はなにやってんだよ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:38:10 ID:4kSnSnhA0.net
>>449
浜岡ってアメリカが止めたのか
菅元首相の手柄ではなかったのか

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:38:20 ID:vjf/C9lt0.net
公務員は仕事中にエアコン使用禁止な

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:38:35 ID:UkwKTdS50.net
>>468
ガス火力ばっかり作ったからロシアのせいで燃料足りなくなったんでしょ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:38:37 ID:lvK7M/QW0.net
>>475
自家発電なら頼まれなくてもしてる奴ばかりだろw

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:38:39 ID:IjGQhSR50.net
蒸し焼きだよ
普通にインベストイン国民しろよ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:38:46 ID:KoijZLMl0.net
岸田ショック!

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:38:52 ID:tpQANpnQ0.net
熱中症で死ぬ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:38:54 ID:Qt5p3/gp0.net
いつもお願いばっかりだな

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:38:58 ID:6+znEq0E0.net
>>471
女川は再稼働の予定。
ただし今夏は間に合わない。

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:38:59 ID:yveFAYNv0.net
ずっと馬鹿が舵取りしてきてたオワコンの国はそろそろ限界に来てるなw

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:39:00 ID:KgWjuvAz0.net
>>485
浜岡はもうすっからかんだよ

二度と動かない

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:39:22 ID:6CqsH3IJ0.net
ホントは電気足りてるよね

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:39:39 ID:OyC4crqe0.net
レジ袋規制!
火力発電制限!
節電要請!

代替案はありません!
規制緊縮制限廃止!

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:39:40 ID:58hDEYFe0.net
シャツクールがバカ売れする予感

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:39:55 ID:qQhc+LKL0.net
自家発電とかのネックは蓄電器だから

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:40:01 ID:KU1ueurw0.net
今日は寒いよネー

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:40:07 ID:4HFL7jYL0.net
コンクリートジャングルに人集め過ぎなんだよ
あと風通し考えてない建物の設計

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:40:07 ID:gKScPIBL0.net
とりあえず貴重な電気てるこことか見てる奴は
罰としてタタラ場行きな

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:40:07 ID:JQQ0WhUh0.net
>>7
優しい人らがみんな答えたけど
加えて柏原発の再稼動については地裁で却下されたのも忘れるな

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:40:14 ID:IcqQIVNz0.net
>>471
動かすなとアメリカの要請だって

地震が来るんじゃね

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:40:19 ID:KUhc5Cak0.net
外出はマスクとパンツのみで
真夏は暑い昼間は寝て、涼しい夜に仕事をwww

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:40:26 ID:jmWGhhZO0.net
>>490
いやパヨクショックだわ
反原発が原因なのに何責任転嫁してんだよ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:40:28 ID:gesBbayi0.net
今年の夏も猛暑だぞと言うかもう猛暑しか来ないんだけどね

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:40:30 ID:o7P8T5b40.net
インセンティブ用意しろよ
飲食店にはジャブジャブだったろうがよ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:40:31 ID:BmMc3T+P0.net
原発稼働させちゃえよ いちいち安全検査なんてしなくてヨシッ
南海トラフ東南海トラフ大地震で一回壊滅しちゃえよジャップ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:40:32 ID:lvK7M/QW0.net
>>497
なおレジ袋の規制効果は何もない模様

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:40:39 ID:YASRSi+d0.net
>>488
💡💡💡

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:40:40 ID:oOC6sHoL0.net
いつもだけど
どうして東京が規制になると

日本全国巻き込むの?
勝手に東京だけ節制してりゃいいやん

ウィルスの宣言のときもだったよね
東京だけ壁紙作って移動規制や自粛でいいのに
なぜか全国巻込み

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:40:48 ID:xolJDDux0.net
>>454
崩れた? 原子力村の圧力に負けて推進すら出来なかっただけでしょ? 太陽光パネルの電力どうしてると思ってるんだ? 電力会社でそのまま捨ててるのが現状だぞ?

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:40:49 ID:4kSnSnhA0.net
>>475
自家発電で電力会社に頼らないやり方でできるように推進していけば最終的に電線入らなくなる

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:41:00 ID:LQj3zCaE0.net
>>503
そんなん知らんわ
さっさと動かせ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:41:19 ID:gEaWsaQd0.net
うちは2人暮らしで今時期1ヶ月4000円だな電気料金
夏は20000円

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:41:29 ID:SXzfEsdG0.net
東電管内の電気料金5倍にすれば嫌でも節電してもらえるやろ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:41:38 ID:Qt5p3/gp0.net
>>510
最近普通に買ってるわ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:41:42 ID:EW0pdlYT0.net
国会で、半袖・ノーネクタイで、団扇なら 協力するかも?

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:41:47 ID:fLI5kypf0.net
EV車に充電しているやついたら罰金でいいんじやね

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:42:09 ID:gjZGolMP0.net
28度って熱中症になる温度じゃね?

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:42:11 ID:YASRSi+d0.net
>>514
いい事ずくめだね

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:42:19 ID:eTH7lwpv0.net
国民に求めることばっかでお前らは何をやっとるんだ?

円安何とかせいや

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:42:25 ID:+PfK5x7X0.net
原発はもろいんだよ

すぐ止まるし再稼働に半年かかる

まっさきに復旧するのが再エネだよ

一家に1台ソーラーパネル

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:42:25 ID:vyXZpMOA0.net
>>1
28度設定要請に、自民党お得意こ竹中中抜きシステムを組み込んでみろ。
屁理屈でも出来たら、考えてやるよw

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:42:26 ID:4kSnSnhA0.net
>>513
それね
捨てるくらいならその各家で電力作って、電力会社から買わなくて良いように変えていけばいいと思う
かなり太陽光も普及したから、あのベクトルを買わせる方向でなく、自分の家で使いたいだけ使わせるやり方に変えていくべきだ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:43:04 ID:JQQ0WhUh0.net
>>515
そうおっしゃられても
稼動までの手順が訴訟で阻まれるとどうしようもない訳で

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:43:05 ID:VsFWtyyM0.net
こんな電力キツキツでEVなんて出来ないだろ

529 :ただのとおりすがり:2022/06/07(火) 23:43:08 ID:Fn4jYJ/L0.net
室内温度28℃って熱中症の可能性が出る温度だけどバカなの

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:43:31 ID:gmYqDmf60.net
原発動かすなら動かすで、色々解決して動かせよ
動かさないなら動かさないで、代替エネルギー考えとけよ。

東日本大震災から2~3年ならともかく、
もう何年経ったと思ってやがる。

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:43:46 ID:KUhc5Cak0.net
冷房のない時代は、冬より夏の死者が多かった
着物で調節できない、それ以上脱げない
コロナ感染症でばか騒ぎ、多額の公金ばらまき
あほか政府は!!!

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:43:51 ID:IZI0j/gY0.net
原発はもろいんだよ

すぐ止まるし再稼働に半年かかる

まっさきに復旧するのが再エネだよ

一家に1台ソーラーパネル

災害時には分散再エネしか勝たんよ

みんなでつけようソーラーパネル

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:43:56 ID:qPK3R56F0.net
まあ、一つだけいえることがあるとしたら、
日本人もこれから先は覚悟しておかないとこの頼りない政府とスパイだらけの状況で
まともに国が運営できるなんて思わない事ですね。

私の事を人事だと思ってるととんでもない事になるという事です。

既に散々暴露されてきましたが、
嘘吐きまみれの詐欺師どもや人を騙すしか脳がないなりすましどもでも
何とかこの国の未来を作っていけるなんて
本気で思ってるのならあなたたちは異常だと思いますよ。

日本人なら何をすべきかを考えて行動しないと。

温暖化問題も既にインド人を数年後はどうなるのかと
パニックにしている状況ですが、そんなの序の口ですからね。
そして、温暖化問題もあんな口だけ詐欺師のなりすまし朝鮮人じゃ
到底解決する事はかなわないでしょう。

とにかく日本人であれば誠心誠意で私にもご協力頂きたいね。
皆さんもうご準備頂けてるとは思いますのでさっさとしないとね、私も。
親兄弟や叔父の事も何とかしないといけないのでね、私も。

乞食ソニーのような連中の事を一々告発しなければいけない事自体が
本当に残念でなりませんよ。何でこの国はこんな風になってしまったのか、
日本人は真剣に考えないとね。もう答えは既にわかってる事ですがね。

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:44:03 ID:LQj3zCaE0.net
>>497
野党に票が入る前に
政府が倒れるな

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:44:34 ID:dsDxlaoY0.net
>>529
だってバカしかいねーじゃん
身内でケンカしてて税◯ドロボーだし

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:44:37 ID:6+znEq0E0.net
>>513
捨ててるのはピーク時で余っ待てる時では。
再エネ賦課金のせいで買えば買うほど一般家庭に迷惑がかかるのが再エネ。

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:44:37 ID:uBGR8VAb0.net
EV終了のお知らせ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:44:47 ID:qQhc+LKL0.net
>>471
KKは東電がやらかしし過ぎて原子力規制委員会激おこで当面運転再開無理

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:44:54 ID:SH4wGGBO0.net
室温28℃だとダメって話にならなかったか?

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:45:14 ID:YASRSi+d0.net
>>505
流行りのファッションな
北海道ではフルチンに靴下のみの輩が出現したらしい

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:45:17 ID:BmMc3T+P0.net
トンキンにはアサガオでも全域に置いとけ 山手線や都内を走る車に風鈴装着を義務付けろ 視覚的聴覚的に涼しさを感じるだろ あとは打ち水でも撒けよ
それがジャップの考えたオリンピックの暑さ対策だろ?www

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:45:24 ID:UkwKTdS50.net
>>518
そういう意味ではセルフレジが使いやすくなったね
人間対応レジでは言わないと袋出て来ないところよりは自分で取ってカゴに入れるところが使いやすくなった

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:45:38 ID:ZBqRIIrs0.net
チョンは自分のことしか考えないから無理

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:45:52 ID:2p0SnyIc0.net
>>512
首都圏一極集中してるんだし愚痴りたいのわかるわあ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:45:58 ID:njjEdY6v0.net
>>510
レジ袋メーカーを経営難に追い込んだ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:46:01 ID:5ijOnaG60.net
東電管内のパチンコ店の電気使用量は、1日当たり約500万kWhが使用されているとされ、約50万世帯分の電力に匹敵するそうだ

パチンコ止めれば節電どころか50万世帯分が浮くwww

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:46:16 ID:lvK7M/QW0.net
>>534
政府倒れても野党はなあ…
今AV出演がとかジェンダーがとかあいつら自分から評価下げに行ってるとしか思えんわ

円安、半導体あたりの問題に取り組めよ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:46:17 ID:VDHeWl4q0.net
原発はもろいんだよ

すぐ止まるし再稼働に半年かかる

まっさきに復旧するのが再エネだよ

一家に1台ソーラーパネル

災害時には分散再エネしか勝たんよ

みんなでつけようソーラーパネル

そろそろまた震災くるよマジで

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:46:21 ID:CAprZ4aT0.net
ジメ夏不快指数MAX勘弁だなw

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:46:50 ID:1+dlKZwh0.net
下手くそ政治
はやく運転代われ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:46:54 ID:Lhc8Ibwc0.net
>>542


今日というかさっき無人販売店のラーメン屋の冷蔵庫から
ラーメンやら餃子根こそぎパクっていって事件になったニュースみたわ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:46:55 ID:oC1cxf6+0.net
暑い時は、29度にして扇風機回している
最高気温が38度いけば30度設定でも暑いと思わない

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:47:03 ID:T0Dgtm/o0.net
>>1
なんG民(=なんJ民)ワイ、なんG(=なんJ)の【野球を基にしたネット文化等】を広めるやでー

■猛虎弁 - 新・なんJ用語集
阪神ファンが使う関西弁を他ファンが茶化して真似したものが発祥。
【関西弁とは似て非なる言語】のため注意が必要である。
猛虎とは、プロ野球球団阪神タイガースを指す。

元来、2ch(現5ch)内に限らずネット全般で関西弁の使用は煙たがられる傾向があった。
なんJも当初は野球chと同様に標準語での書き込みが一般的だったが、
「まとめブログ」の普及によって住民の増加・スレッドの混沌を恐れた住民により、
ネット上での関西弁アレルギーを逆手に取り普及させた。これが猛虎弁の始まりである。
なんJ内で普及しすぎて目立ってしまった現在、【なんJ民(野球民)に憧れたお客さん】が
他の板やSNS、まとめブログなどで猛虎弁を真似し書き込むことも多い。

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:47:17 ID:KUhc5Cak0.net
本日の熱中症感染者数速報
東京100万、うち死者5万
新コロどころでない惨劇www

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:47:39 ID:lUcjAdmf0.net
28度とか阿呆かと
節電しなきゃならん状態にしたのはバカ政府の問題だ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:47:45 ID:oC1cxf6+0.net
>>551
あれって盗んでくださいという感じやったからな
防犯カメラがあったのが謎過ぎた
自販機で売れよって思った

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:47:46 ID:KcxbbGwR0.net
だから札幌が最強だと何度言えば...

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:47:54 ID:QGf9PVM30.net
国民に負担だけさせて自分等は無駄使いするいつもの奴

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:48:08 ID:UkwKTdS50.net
>>548
でも個人購入は極めて難しいから
地域で空き地使ってとかの方がいいと思うけどね
もうやってるところあるけど、マンションの屋上には必ず設置とかね

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:48:17 ID:7tJ3RLgF0.net
エアコン禁止しろよw

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:48:23 ID:CDCHibJI0.net
のろ間の日本政府は原発の安全審査に何時までかかっているんだ?
せめて冬には間に合うように審査を急がせるくらいの事はしろよ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:48:24 ID:DhD3q5Qv0.net
>>442
興味があるかないかは関係ない
東電の原発を再稼働させたかったら行け

>>442
お前が知恵遅れだから意味が理解出来ないんだろ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:48:38 ID:Lhc8Ibwc0.net
>>556

無人はやっぱアカンよなあ
堂々と棚からリュックに詰め込んでびっくりしたわ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:48:38 ID:N5maTMed0.net
まだマスク生活だから、24℃ぐらいじゃないと、熱中症になるよ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:48:43 ID:n/LZ6kts0.net
>>1
数年前にクールビスで誤解されてる28度は暑すぎて熱中症の可能性もあるから臨機応変に対応しろと通達出したよね
28度は体に悪いんじゃ無かったのか?

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:49:11 ID:z5S3S4fM0.net
>>32
なんかそれデジャブが過ぎるww

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:49:19 ID:Lq0u0pvT0.net
>>548
ソーラーパネルの処分はどうする?

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:49:28 ID:8mXcEm5V0.net
♪要請たちが夏を刺激する

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:49:28 ID:UZPqGNjy0.net
来年の冬用として

歩ける寝袋買っておくわ (`・ω・´)

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:49:32 ID:ptsCNn0f0.net
せっかく原発再稼働しても

まーた地震で止まったらどうすんの?

それはあまりに行き当たりばったりだろ

まったく学習できてない馬鹿のやること

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:49:47 ID:P61Fnelf0.net
おk
クーラーは18度にするわ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:49:51 ID:TCQJM7e/0.net
>>565
クールビズの冷房28度、当時の環境省課長「なんとなく決めた」 科学的根拠なし

https://www.huffingtonpost.jp/2017/05/11/cool-biz_n_16555154.html

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:50:01 ID:LQj3zCaE0.net
>>538
なら規制委なんか潰せばいい
そんなものより原発動かす方が大事
できなければ与党敗退じゃ済まないよ?
国民守らない政府は要らない

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:50:08 ID:oOC6sHoL0.net
>>560
東京のみで規制だね

だってこれ東京の問題でしょ

なぜ大臣が発言してんの
都知事でいいやん

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:50:21 ID:qFjWssGT0.net
日本人には我慢を強いて外人ウェルカムするってどーいう神経?
まず国民の豊かな生活を最優先に考えろよ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:51:09 ID:THvyHEC90.net
同じ28度設定でも外が35度以上の日と
30度位の時じゃかなり違うだろ?

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:51:10 ID:q6a1GAqq0.net
せっかく原発再稼働しても

まーた地震で止まったらどうすんの?

それはあまりに行き当たりばったりではないか

まったく学習できてない馬鹿のやること

分散再エネでリスクオフすべきなの

原発再稼働おじさんは無鉄砲過ぎる

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:51:11 ID:P5z52liL0.net
エアコン変えてから28度でもちょい寒くらいになったがみんな相撲部屋にでも住んでるのか

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:51:17 ID:UkwKTdS50.net
>>551
あれ無人野菜販売所みたいに善意で成り立っているところでしょ

無人コンビニとかは顔認証で会計まで自動で出来るところあるらしいけど
採算取るならそれくらいやる必要あるんだよな

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:51:22 ID:oUG9EKEp0.net
原発動かせ!てどこの政党も言わなくね?野党てヘタレやわ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:51:28 ID:2L2diZos0.net
トンキン電力の社長は何やってるんや
使えないおっさんはどんどん首ちょんぱすればええで

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:51:41 ID:TCQJM7e/0.net
>>573
そのとおり。規制委員会も裁判所も法律に従って動いてるだけ。法律を変えるだけの話。そして法律を変えられるのは国会。

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:51:51 ID:XZNJvurQ0.net
28℃なんかに設定したら、我が家のエアコンからは異臭がするわ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:52:01 ID:UZPqGNjy0.net
>>574
日本中の問題だよ

東電エリアだけの問題なら、他の電力会社から送電できるけど
すべての電力会社の問題だから、電力会社感の融通すら出来ない状態

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:52:09 ID:heyeeJL30.net
バレないだろうから俺だけコッソリ26℃にしよ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:52:27 ID:GuZ2iIJP0.net
28°なんて守る奴おらんやろ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:52:30 ID:KcxbbGwR0.net
今年の夏は
エアコンの効いた室内で
オマエラの阿鼻叫喚を高みの見物するわ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:52:32 ID:3y6c32pk0.net
28度なんて暑すぎて効率的に仕事できんぞ
誰が言い出したんだろ、バカばっか

そんな暇あるならさっさと原発稼働させろよ
また稼働させるようにアメとムチで法的に電気料金差付けさせろよ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:52:34 ID:KUhc5Cak0.net
都心は高層ビル建てまくったから危険
コンクリートで夜になっても熱波こもったまま
田舎なら、夜には気温下がるから水浴びすればまだ生きられるのだがwww

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:52:44 ID:NTQZSY1N0.net
憲法で、環境は人間らしくが最低限だから、
政権のお願いは聞く必要はない。
支持者達だけやってて。

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:52:45 ID:W6dw+rMd0.net
貧乏人は空調ケチって熱中症とついでにコロナにかかって死んでくれってこと

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:52:54 ID:3MtanzxL0.net
ワクチンで弱らせといて高温でとどめさしにきたか。
まあ、年金問題の解決方はこれ以外に思いつくこと何もないし、
どちらかといえば支持するってとこかな。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:53:07 ID:ny0d9gYi0.net
今年も扇風機で乗り切ってやる!

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:53:07 ID:7tJ3RLgF0.net
鮫島伝次郎をそそのかして室外機を見つけ次第投石するように仕向ければいいだろ
非国民に対する自主的な弾圧をつかって統治するのはじゃっぷらんどの十八番だ

マスク真理教団国教化と同じなんだぜ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:53:26 ID:LCkRKtRY0.net
夏に向けて身体作りしないとな。
昨年は暑すぎて死にかけた。職場50℃超えるから死ねるわ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:53:27 ID:6PlSXszH0.net
>>582
いやいやいや

この国はすでに法治国家ではない

動かせないのは法律ではない

政治的圧力

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:53:36 ID:3y6c32pk0.net
>>587
まあ28度で頑張れやw

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:53:48 ID:GjI4Efq10.net
なんでこの国しょっちゅう節電節電言うの?

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:53:58 ID:vcRnjDoR0.net
毒ワク珍を勧めた間違いを認めて、河野太郎をはじめとする関係者に責任を取らせない限り、現政府の要請には一切従わない

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:54:00 ID:TCQJM7e/0.net
>>588
当時の環境省課長が、なんとなく決めたと言ってますがw
>>572

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:54:00 ID:WAq/R8Ax0.net
>>552
いや暑いだろwww

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:54:09 ID:zvY/z/M+0.net
>>568
ナマ足魅惑のクールビズ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:54:11 ID:3y6c32pk0.net
>>578
嘘つけ、暑いわ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:54:13 ID:UZPqGNjy0.net
公共機関、駅、スーパー、デパート、図書館、全て28度設定になるよ・・・たぶん

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:54:15 ID:mU/3UZfr0.net
ひと夏のエアコン代もまともに賄えないくせにリニア走らせようとしてる国があるらしい…

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:54:25 ID:MQksTgPW0.net
>>1
28度設定じゃエアコンの冷房動かないじゃん

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:54:32 ID:qQhc+LKL0.net
>>573
まあ東電とKKのニュースを追えば分かるよ
どれだけ地元の信用失っているか

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:54:37 ID:yjANftV1O.net
それよりまず先にパチンカスや飲み屋を強制停電させるのが先だろ
あんなもん国民に必要ないもんだから

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:54:56 ID:GuZ2iIJP0.net
エアコン全開

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:55:17 ID:Eu1XaN5F0.net
もっと原発動かせばいいのに
反対する奴って居るの?

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:55:24 ID:DhR3aqQT0.net
28度は熱中症になる 

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:55:28 ID:mU/3UZfr0.net
>>604
今のコロナより死人出そう

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:55:37 ID:kSPV7Hhk0.net
>>608
賛成。
居酒屋・外食・夜の街は潰していい。

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:55:39 ID:XZNJvurQ0.net
お願いばっかりしやがって
いい加減にしろ
誰が言うこと聞くもんか

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:55:42 ID:6+znEq0E0.net
ID:DhD3q5Qv0 NG

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:56:08 ID:NTQZSY1N0.net
日本人に経済制裁を課す日本政府
 
投票は慎重に

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:56:08 ID:WAq/R8Ax0.net
>>595
そんな職場ねーだろwww

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:56:12 ID:ARdd9BuQ0.net
>>1
無理。
なんでもかんでも全体主義に付き合うと思うなよ。
同調圧力があった以上、今の政治、社会構造は危険。
徴兵だろうが何だろうが同じ流れを作れば政治家、マスコミ、官僚が国民を簡単に支配できてしまう。
ふざけるな。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:56:25 ID:UZPqGNjy0.net
>>578
最新のエアコンだろうが旧型だろうが、
室温計で28度になったら、同じ体感だろw

お前がやっているのはエアコンのリモコンで28度の設定であって、室内温度が28度の事ではないだろw

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:56:41 ID:GuZ2iIJP0.net
室内でペット飼ってるから無理

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:56:53 ID:vjf/C9lt0.net
嘘つき政府が危険連呼は安全
電力ヤバい!→原発再稼働
コロナヤバい→ワクチンプロパガンダ
ミサイルヤバい→軍拡プロパガンダ
クニノシャッキンガー→増税プロパガンダ
医療ひっ迫ガー→バラマキプロパガンダ

嘘つき政府が安全連呼は危険
原発は安全→爆発
100年安心年金→ほぼ破綻
ワクチン→接種者の感染率>未接種 超過死亡爆増

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:56:54 ID:pbLPXLtr0.net
バケツに水を入れて裸足の足突っ込むんだよ。官公庁、事務職などで椅子で仕事する職場はみんなやれば意外にクーラー温度28度でもいけると思う。

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:57:17 ID:vgTd6/Yd0.net
と言いつつ、自分らはそうしないってオチがはっきりと目に浮かぶ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:57:18 ID:WAq/R8Ax0.net
>>604
スーパーは食品置いてるから無理だな。

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:57:26 ID:3y6c32pk0.net
>>604
去年だか役所行ったらめちゃ暑かった
ずっといる公務員も怒っていいぞ、利用した市民もたまらんかったけど
あれ28度設定だわ、汗タラタラ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:57:29 ID:x8RGzr5U0.net
原発動かせや

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:57:38 ID:UZPqGNjy0.net
28度はちょい暑い感じでも、熱中症になる温度ではない

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:57:41 ID:qPK3R56F0.net
とにかく私も有言実行ですね。
私の事を信じてご協力くださるであろう方々ともこれから
しっかりお会いしてお話していかなければなりませんから。

ドイツイギリスの関係者の方々にもアメリカの要人の皆さん同様に
ご準備頂いてお待ちくださってると思いますのでね。

私も人生と名誉を回復してしっかりした身なりで
皆さんとはお会いしたいからね、天皇の関係者の皆さんとも
コンビ二前の喫煙スペースではなくしっかりした所で
しっかりした格好でお会いしたいしね。

幸い私の叔父もまだ元気でいてくれてますし、
迷惑をかけっぱなしにせずに関係回復できる事を神に感謝しなければいけません。

時期も来ましたので私もしっかりしなければいけません。
自分に言い聞かせているようで申し訳ないですがね、
自分に言い聞かせてるんですよ。

本当だったら顔も合わせたくないようなクズたちと
口論しなきゃいけないでしょうしね、最悪だからね、この偽日本国は。

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:57:47 ID:Vwr3n8UG0.net
またヤシマ作戦か

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:57:51 ID:oOC6sHoL0.net
>>616
日本ってずーっとセルフ経済制裁してるね三十年間

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:57:59 ID:x9+i8rxO0.net
国民、政府に減税要請「とりあえず消費税を5パーに」

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:58:01 ID:y1p1tFzo0.net
誰が言う事聞くかアホ
お前らは使いまくるんだろうが

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:58:01 ID:s+kAY6gr0.net
まずは役所から

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:58:07 ID:7tJ3RLgF0.net
>>598
いやむしろ全く言わなくなったろ
オイルショックとかがあってじゃっぷらんどは世界でダントツに節電したり省資源してた国だったが
いつのまにかアメリカのような消費社会を目指し始めたりじゃっぷが堕落したりして何もなかったことになった
いまではどこよりも消費エネルギーが多く省資源もない浪費国家のひとつだ

エアコンの気温設定も無駄に年々さげており自律神経障害をおこして体調がおかしいものが続出しており気候病が出たりありとあらゆる変動にとても弱いアレルギー体質が蔓延している

もはやマスクとカラアゲがなければ生きながらえることすら難しいのだ

マスク神よ!カラアゲ神よ!すくいたまえ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:58:09 ID:5ZxOsXOF0.net
電気代が跳ね上がるから

みんな節約するだろ

心配いらんよ

たぶん

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:58:13 ID:RVcBXBuL0.net
>>608
テレビ局が一番電気食ってる
いらん

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:58:14 ID:O/TeV4Az0.net
電気代安くしろ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:58:27 ID:UkwKTdS50.net
>>615
差別用語でNGしとくと快適だぞ
カオスを楽しみたいならお好きになだけどw

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:58:30 ID:IWvMTI1+0.net
根拠ない温度設定強要すんな

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:58:31 ID:28iyZCl10.net
あれは当時の偉い人が適当に作った基準
とか言ってなかったっけ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:58:37 ID:XZNJvurQ0.net
議員の皆様だけで勝手にやってろ

うちのエアコンは、設定温度を上げると腐った糸こんにゃくみたいな臭いがし始めるんだよ
24℃以下に下げる気は微塵もねーわ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:58:42 ID:UZPqGNjy0.net
>>625
役所は市民の窓口は暑いけど、
市長がいる部屋はキンキンに冷やしているよ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:59:07 ID:iiatSuq20.net
>>1
外国人観光客が宿泊するホテルにもそうさせるのかい?

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:59:24 ID:IWvMTI1+0.net
>>640
それな。28℃だと仕事の効率も落ちるのに

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:59:29 ID:c3r+5ZiI0.net
28度ならエアコンかけない方がマシまである

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:59:29 ID:vjf/C9lt0.net
公務員はエアコン使わずに扇風機で仕事しろ

SDGsだろ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:59:35 ID:3y6c32pk0.net
>>642
まじかよ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:59:45 ID:o7P8T5b40.net
>>641
下げる気がないならまあ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:00:03 ID:vRipeYXR0.net
>>641
それエアコンの内部がカビているから、そのまま使うのは危険

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:00:17 ID:td/zshky0.net
>>627
ほんの数日前に、29℃で集団熱中症にかかった学校があったわけだが・・・

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:00:23 ID:i/Sy24F00.net
>>584
西日本は関係ない。

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:00:23 ID:zZjrHKmm0.net
エアコン警察おじさんみたいのが

温度計持ってチェックするから

なんだこの役所は!けしからん!って

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:00:44 ID:9uLOVV7s0.net
>>641
ダイキンのオートクリーニング機能付きエアコンおすすめ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:00:45 ID:eNjuGyjQ0.net
湿度

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:00:52 ID:BVEAryQ40.net
>>451
タチバナがもう少しまともな奴だったら、応援できたのにな

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:01:09 ID:atbvdMj70.net
聞くわけねえだろ頭に蛆涌いてんのか

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:01:32 ID:OM8PCSag0.net
今から原発用意しても間に合わないからな。
とりあえず室内で熱中症になる人が多くなったら、
国はどう責任を取るんだろうね。そんなのスルーだろうけど。

もう夏はあきらめていいから、冬に合わせて原発動かせ。
このままじゃ凍死だけじゃない、国内のデータセンターも危ない。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:01:37 ID:vRipeYXR0.net
>>653
ダイキンは湿度コントロールが下手だから、一番臭くなるよw

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:01:37 ID:9D2tBn+y0.net
>>562
チョンパ何が言いたいのかわかんねーよ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:02:12 ID:5AwCjGdo0.net
犬が死ぬ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:02:13 ID:BVEAryQ40.net
>>653
普通にクリーニング頼めよ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:02:15 ID:utWbEeN70.net
まぁ多分落ちない知識だから何も気にせず使うけど、
いい加減アンチ原発のやつの家から順に落ちる仕組みを実装してくれんかな

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:02:24 ID:WOw5LuvO0.net
>>627
日本人全員が体調万全で生きてるとでも思ってるのか。

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:02:31 ID:SwCpdJ8o0.net
くだらんこと言い出したの萩生田かよ

それよりさっさと原発再稼働させろよ
安全基準上げたんだからさ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:02:38 ID:fQYUHrk10.net
>>640
環境省かどこかの木っ端役人どもがオフィスのエアコンを28℃に設定したら「暑くてたまらん」と大騒ぎになったとか

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:02:40 ID:OtGDoRda0.net
【グレート岸田リセット】

・生活必需品値上がり
・ガソリン価格高騰
・トリガー条項拒否
・肥料高騰
・資材高騰
・材木高騰
・そば粉高騰
・北方領土ビザなし渡航逸失
・最恵国待遇逸失
・漁業協力を逸失
・電力枯渇

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:02:45 ID:EsEiu/kW0.net
>>616
田舎ジイ「フガフガ、自民党って書けば民主主義なんじゃったな?」

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:02:47 ID:d5AKBlzt0.net
おい、岸田。国民の声を聞け!

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:02:48 ID:7scWjS8X0.net
>>655
私怨で色々やってるだけだからなあれ
せめて選挙制度くらいぶっ壊して欲しかったけどそれも中途半端だしな

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:03:00 ID:xGS1KSNQ0.net
どうやら俺はカビたエアコンと一緒にここ数年過ごしてきたようだ…

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:03:23 ID:UvoukE5Z0.net
火力でいいから新設しろよ
落ち着いたらメンテもできずに無理やり動かしてるのを代わりにとめれるだろ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:03:28 ID:utWbEeN70.net
>>657
国が国がって
中国の煽動に乗って反原発とか寝言吐いて回ってるのダレだよ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:03:46 ID:/M32Hzt/0.net
ここ百年でせかいの平均気温がなんと0.73度も上昇しており
その結果じゃっぷらんどは近年熱中症がふえ二十年ほどで4倍になった
気温上昇が0.25度くらいで4倍に熱中症がふえたのならば
お前らのエアコン設定が年々さがることで逆に熱中症どころか冷えすぎ病になるのは当然なのだ
そしてその反動で外気に触れるだけでしぬほど体力がなくなり体温調節機能が崩壊しもはやわずかな気温変化ですら耐えられないほどお前らの身体はおわったのだ

マスクとカラアゲによる守護がなけれぱ誰も生きていけない

おお!髪よ!すくいたまえ!

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:03:56 ID:Pn7nueko0.net
>>72
徒歩でも通勤するに決まってるじゃん
あ、夏でもハロワは開いてるからなw

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:04:18 ID:ci6edJwW0.net
進次郎が日本と戦った結果

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:04:22 ID:9D2tBn+y0.net
>>668
マグロ政権に何言っても無駄だしー

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:04:34 ID:9xuABNOi0.net
 
 
原発利権 原発利権 原発利権


電気止めるぞ 電気止めるぞ 電気止めるぞ


ロスチャイルドによる電力不足詐欺


https://i.momicha.net/politics/1653701898023.png
https://i.momicha.net/politics/1653701969610.jpg

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:04:35 ID:ZGQwKeXO0.net
なんで日本人て空調を目の敵にするのかね?
テレビ消せばいいじゃん

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:04:39 ID:H06bXq4s0.net
>>666
グレートリセット岸田の本番は参院選以降なのに、凄すぎるなww
冗談抜きで日本は再起不能になるぞ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:04:42 ID:cbZD2Qq40.net
無理なもの無理

もう原発再稼働はない

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:04:51 ID:oWjg0/Jb0.net
真夏に28度なんて死ぬわ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:05:17 ID:k/4mG1+H0.net
では先ずは省庁も首相官邸も議事堂も
全て冷房OFFにして団扇ですごせ。
党員に配ってはダメよ。
率先して判を示せ!

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:05:26 ID:tCKf3Jad0.net
EV乗ったらだめ?

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:05:48 ID:aSyflbJu0.net
怖いわぁ政府のお願いはあくまでお願い
判断は自己責任だからなぁ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:05:55 ID:7scWjS8X0.net
うちのエアコンもカビてるけど賃貸だし
大家に相談とかクリーニング依頼とかしそびれてるな

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:06:05 ID:VunYdSAW0.net
もうさ、トンキンに原発を作れよ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:06:10 ID:7jYy5D060.net
>>644
暑いと空気がこもるし本当に頭働かなくなるわ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:06:15 ID:/M32Hzt/0.net
ちなみにお前らの趣味はサウナだw

よくやるよな!自律神経障害おこしてしぬよなw

マスク神とカラアゲ神よ!すくいたまえ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:06:18 ID:US426LjF0.net
俺は暑がりなので、24度に設定するぜ。
28度じゃ暑くてかなわん。

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:06:21 ID:WOw5LuvO0.net
>>672
日本政府が中国の工作に屈してるということか。政権交代待ったなしだな。

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:06:41 ID:bBdYQ3ru0.net
>>686
それしかない

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:06:47 ID:tCKf3Jad0.net
パチンコ屋は涼しいよ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:06:52 ID:xlWFUbG20.net
料金の設定で対応すりゃ…と一瞬思ったが電気使うのはエアコンだけじゃないわね

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:07:00 ID:ZDqUZ8ka0.net
夏場に設定温度18度にして毛布にくるまると最高なんだわ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:07:02 ID:3NOJeK4t0.net
経産省や環境省があまりにも
太陽光発電利権に傾斜しすぎて

紛争による原油高騰と太陽光パネルの半導体不足で
日本はダブルパンチを食らった
反原発左翼は土下座してそのまま死ねよ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:07:08 ID:Xta3F0s90.net
だが断る

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:07:39 ID:WOw5LuvO0.net
社会のためにワクチン打ったバカは、社会のために節電しろよ。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:07:44 ID:/ITxgg9u0.net
まぁ28度っていうならしゃーないよな・・・
国だって罰課したいわけじゃないでしょ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:07:52 ID:5AwCjGdo0.net
テレビ見なければ解決しそう

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:07:58 ID:utWbEeN70.net
進次郎のせいって事だな
ヘイト向ける準備しとくよ国民は

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:08:13 ID:F9SyTwsB0.net
頭脳労働不可能になる微妙な室温だな。

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:08:21 ID:9bcUX3t90.net
今の政府は国民を馬鹿にしすぎだろう
もう参院選挙では自民、公明に投票しないのは確実だな

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:08:25 ID:Vtsx0u+S0.net
知るかボケ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:08:27 ID:hvAgkeKJ0.net
>>287
皇居の地下とかにするか

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:08:51 ID:cqPa5V4B0.net
東京電力は去年も柏崎刈羽原発で不祥事起こしてたからな
いくら反原発がウザくても、東電だけは原発動かしてはいけないレベル

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:08:56 ID:oWjg0/Jb0.net
酷暑、電気代値上げ、燃料制限とかもう生ける地獄じゃん

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:09:16 ID:/M32Hzt/0.net
夏にエアコン20度にしてラーメンをたべたり
冬にエアコン設定30度にしてアイスを食べる

そしてサウナにいって気温100度にしたかと思えば外の気温は、、、

もうしねよw
お前らは見込みがないw

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:09:18 ID:lHBgh+Tq0.net
>>682
人には押し付けて自分たちは絶対やらないんだよなあ。

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:09:39 ID:xlWFUbG20.net
実際節電に努めれば気温低下の効果もありそうだが
一般家庭より企業に徹底させないと意味ねえわ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:09:39 ID:3ObZ71Vn0.net
電気を使うやつは非国民

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:09:49 ID:u45ewbXE0.net
お前ら熱中症でドーンと死のうや

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:09:50 ID:OtGDoRda0.net
>>699
確かにテレビ局全部停波していい
国難なんだからラジオだけで十分だ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:10:04 ID:3NOJeK4t0.net
>>686
小型原発なら、江東区のゴミ埋め立て跡地ぐらいに作れそうだけど

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:10:10 ID:jFA3Vsyy0.net
円安だから仕方がない
我慢しろ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:10:30 ID:tCKf3Jad0.net
ネトウヨ「灯火管制だ!国旗だ!」

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:10:38 ID:gjIEPGLn0.net
下級は28度
上級は18度までok
冷え冷え〜快適〜

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:10:42 ID:sNnrO2O+0.net
ロシアからLNG買って燃やせや馬鹿

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:10:46 ID:VWNm2z610.net
欲しがりません勝つまでは…あれ今戦中じゃねーの?

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:11:00 ID:Outsv54m0.net
仕方ない
今年の夏はエアコン無しで頑張りましょう
道路工事のガードマンだって日中炎天下の中頑張ってるんですから

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:11:04 ID:k/4mG1+H0.net
でもみんな自民党に入れるんですよね。

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:11:05 ID:3GhYMZQo0.net
>>180
男の寿命が短いのは女より酒を飲みまくってるからだろ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:11:34 ID:oWjg0/Jb0.net
冷房警察とか出そうだなw
銀行とかやられそう

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:11:47 ID:/M32Hzt/0.net
エアコンで冷房すると冷やすより多くの排熱が出るので空気はポカポカになる
トンキンは室外機によりムッとするような外気につつまれておりネズミやゴキブリの天国のようになっている

やつらはお前らとちがってむてきなのだw

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:12:03 ID:lJcKvLSk0.net
>>1
議員宿舎の室内温度をリアルタイムで公表しろよ?
おーん?

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:12:10 ID:H8iEJD1w0.net
28度なんか無理だろふざけんなよ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:12:12 ID:WOw5LuvO0.net
>>714
そういう問題なら、電気代上げて買える人だけ買えばいいってことだろ。

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:12:21 ID:jmB71XU20.net
ゴミクソウクライナの支援なんかさっさと辞めてしまえば何も困る事無いんだぞ?
あんな乞食泥棒国の為に俺らが生活苦になるとかふざけすぎだろ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:12:27 ID:AsaDyH2c0.net
マジでどこまでお願いベースやねん異常やろ・・・

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:13:15 ID:u45ewbXE0.net
原子力潜水艦が存在するなら同じように海中でも発電できると思うんだけど一向に選択肢として出てこない謎
海中なら津波にも強いし悪くないと思うんだけどな

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:13:15 ID:SwCpdJ8o0.net
>>681
現実問題汗出る暑さだもんな、
それで湿度も上がるしマジで熱中症になりかねない

26度から出はじめ28度から急に増えるとさえ書かれてる、責任問題だろ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:13:22 ID:MgU7Qg7g0.net
>>233
いつまで支那以上先進国のつもりでいるんだ?
この30年で自民党が日本を先進国から
引きずり下ろしただろ?
いい加減認めろよ、日本は後進国なんだって。

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:13:34 ID:XM21h3yF0.net

>>473
お前は熊澤英一郎と同じ自閉症か

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:13:42 ID:/M32Hzt/0.net
お前らのいえの室外機はゴキブリの卵嚢がびっしり、ついてないか?
なに?ネズミのふんがたくさんころがってる?!だと!!!

マスクとカラアゲが足りないようだな!

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:13:42 ID:grg0aOqb0.net
エアコンが嫌いな妻は、
「外から帰宅すると寒く感じる。エアコンは外気と同じ温度に設定してほしい」
と言っていた。

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:14:03 ID:U1dDs5bU0.net
もう都民の頭にソーラーパネルの設置も義務付けとけや

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:14:11 ID:Wfs8k7Bi0.net
嫌だよ
室温15度で厚着してコタツで寝るのが気持ちええんや

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:14:14 ID:tCKf3Jad0.net
>>731
ほんとな 中国は日本にODAすべき

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:14:26 ID:Gr/ePY480.net
国会と議院会館は30度設定な

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:14:27 ID:tg6BHhwY0.net
しかしさみーな今年は
まだ毛布がいるよ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:14:35 ID:58EuWM0+0.net
28度って絶妙に暑いんだよね
27ならいける

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:14:45 ID:nsgLQpNL0.net
する訳ないだろ
暑いだろ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:14:53 ID:SwCpdJ8o0.net
>>729
漏れたとき、どうせ長期間気が付かないだろうよ
だから自分は反対

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:14:58 ID:yL+Z+AgT0.net
グレートリセット岸田(芸名:岸田総理)がやってることはすべてわざと
電力を絞るのもダボスの連中の命令

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:15:00 ID:vkXbFBV00.net
早く原発動かせよバーカ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:15:04 ID:AsaDyH2c0.net
電力足りないのわかりきってるんだから原発動かすためのハードルをリフトするとかドチャクソstrictな第三者委員会新設するのが仕事やろjk

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:15:06 ID:WOw5LuvO0.net
>>473
今権力持ってるのはそいつらじゃなくて自民党。

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:15:10 ID:Jp/FE+Yj0.net
やだね

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:15:30 ID:gsSdTZYq0.net
国会議員の節約は?

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:15:33 ID:ZDqUZ8ka0.net
しゃーない
除湿に切り替えていけ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:15:41 ID:sx6SKoyW0.net
>>1
国民、政府に減税要請「消費税は3%に」

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:15:52 ID:JZlREpDk0.net
原発を動かすために
何年も前から更新する必要のあった火力発電所の建設をストップさせて
何ぃうとんねんこのボケは
国民の命を人質にとるな

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:15:59 ID:THIwhbw/0.net
>>3
それな笑

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:16:00 ID:H3UKALXK0.net
どうせこいつら節電しねぇだろ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:16:07 ID:1PNeYAeH0.net
パソコンを最新のにすればかなり節電になる。

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:16:41 ID:MAHaIEJk0.net
俺は19度で頑張るからお前らは28度で頑張れ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:16:44 ID:HWQaVmch0.net
室内温度28度ならない部屋もあるんやがどうしたらいいかw

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:16:50 ID:cDU/zZVV0.net
若い頃は18℃設定だったが今は27℃にしてるはー

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:16:51 ID:lrUmwlDs0.net
>>473
ウクライナのためなら、我慢するって言ってたしね

7割が

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:16:55 ID:tg6BHhwY0.net
もう我慢が美徳とか辞めよう

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:17:09 ID:SwCpdJ8o0.net
>>741
そうそう、健康上と仕事の効率的にもしたらダメだわ
する経営者いたら無能だろうな

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:17:17 ID:hH2T0fjv0.net
>>689

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:17:21 ID:JwYrRLN20.net
毎晩20℃に設定してやんよ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:17:24 ID:lbL9ScNF0.net
室内温度28度でエッチするのは暑苦しいからエッチも必要最低限でお願いします
ゲームも節電のために夏は禁止です
夏の甲子園、大相撲もテレビ中継は停止します
パチンコ屋ももう客も減ってるんだから赤字の店は廃業お願いします

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:17:27 ID:vRipeYXR0.net
>>663
そこまで体調悪かったら入院レベルだよw

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:17:28 ID:yL+Z+AgT0.net
グレートリセット岸田の顔見たら分かるだろ?
いかにもグレートリセットに従うような臆病でスケベな(つまりハニトラにかかりやすい)顔をしている
WEFにゆすられているのが丸わかり

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:17:36 ID:/M32Hzt/0.net
よし!わかった!お前ら!
よおくみるんだ!お前らの家をすみからすみまで!
室外機だけじゃないぞ!
お前らの家は年中恒温だからすくすくとゴキブリやネズミがそだっている

いいか!?ゴキブリの卵嚢は小豆のようにみえる
お前らの家のすみずみまで小豆がないかどうかよくさがせ!
そして見つけたらゴキブリホイホイとかではもう、手遅れだ

さて、どうしよう!お前ら!頭の使い所だ!
どんなトラップをしかけようか!
お前らの永遠の戦いはこらからはじめるのだ!

がんばれ!お前ら!マスクとカラアゲにマンセー!

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:17:42 ID:Agnpp31l0.net
ロシアへの制裁やめろや

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:17:55 ID:3+SNEqLf0.net
夜12時~朝5時までテレビの全放送を停止させればいいだろう
何千万台のテレビが消えれば、それで問題解決できるだろうに

別に困らない

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:17:56 ID:hH2T0fjv0.net
>>689
設定24度でもいいだろ?
室温さえ28度なら

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:18:14 ID:E5J2/oP00.net
進次郎ほどの清廉潔白な人物なら知行同一徹底してるだろうからGoProとサーモグラフィ常時オンで配信ヨ・ロ・シ・ク

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:18:16 ID:5XQOXW5N0.net
暑いのは温暖化のせいらしいから俺らに求められても…

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:18:22 ID:cCsFtZ9K0.net
うちのバカエアコン28度設定にすると24度になる
頭おかしい

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:18:38 ID:vRipeYXR0.net
>>681
デブかよw

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:18:46 ID:FEds1vHK0.net
>>3
キンキンに冷やした部屋とビール

そして熱々の鍋で夏バテを乗り切ろう!

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:18:48 ID:wmfzbi4s0.net
馬鹿共に言われるとキンキンにしたくなるな

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:18:49 ID:JwYrRLN20.net
円高にしてくれなかったから一切協力しない

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:18:52 ID:/5LrP3z30.net
知るかバカうどん

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:18:52 ID:JZlREpDk0.net
>>768
マジでこれなんやけどな

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:18:53 ID:lrUmwlDs0.net
どのみち東電管轄内は無理ゲーだぞ、再稼働なんて

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:18:53 ID:ggm2e+ZI0.net
輪番停電再び!

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:18:59 ID:WOw5LuvO0.net
>>764
実際、夏も超過死亡ラッシュになるよ。

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:19:00 ID:Xtqn9n6b0.net
知るか
電力

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:19:05 ID:u45ewbXE0.net
>>768
おい
節電が必要な時間帯は深夜ではないだろw

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:19:13 ID:P++0Qm9N0.net
国会のエアコン切れよボケナス

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:19:13 ID:jmB71XU20.net
https://i.imgur.com/GWkN9sU.jpg

ウクライナのようなダニ国に協力した結果がこれだよ
燃料無くて当たり前

俺らは世界を敵に回してるんだからな
世界はロシアについてるんだぞ?これが現実

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:19:31 ID:yL+Z+AgT0.net
原発再稼働したらいいと思うだろ?
グレートリセットなんで、そんな正論は通用しない
経済をぶっ壊すのが目的だから
グレートリセット岸田はそのためのWEFの代理人
正真正銘の売国奴

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:19:43 ID:bmzh6JPZ0.net
これでまた商業施設が暑くなればスーパーくらいにしか買い物に行かなくなるね!

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:19:49 ID:KWeTR6d80.net
いやだから新設の火力を作れって
今なら高効率だろが
需要に対して出力調整できる火力は必要なんだよ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:20:03 ID:JZlREpDk0.net
>>776
金利上げたら年金の額を半分くらいにしないといけないからもう出来ない

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:20:04 ID:3+SNEqLf0.net
28度じゃ仕事の効率が落ちるから、大手優良企業、大企業は設定温度低めでやってるよ
28度じゃ湿度によっては熱中症になるし

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:20:10 ID:kfJBUSQD0.net
完全に発展途上国ですね最早。

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:20:25 ID:SstKSdW30.net
企業の足も引っ張り続ける政権

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:20:36 ID:KaT+sKHi0.net
手遅れになってから動く無能

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:20:41 ID:vRipeYXR0.net
>>772
政府が言っているのはエアコンを28度に設定しろなんて言っていない。
室内温度を28度にしろと言っている。

室内温度が28度になるように設定すればいいだけ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:20:48 ID:v04DkR+N0.net
十年経ってるのに無策でワロエナイ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:20:48 ID:/M32Hzt/0.net
年中恒温のお前らの家は!
ゴキブリやネズミにとっても快適なのだ
しかもトンキンのような密集地帯はかつてのじゃっぷらんどとはことなり生ゴミがやたらと増えておりやつらは栄養に事欠かない!

どんどんふえる!そしてお前らがどんどん恒温培養する!
じゃんじゃんふえるぜ!いくぜいくぜ!

バイバインのようにな!

そう!まるでコロナウイルスだ!

蔓延だ!やったな!マンセー!マンセー!マンセー!

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:20:54 ID:+1zZJS5p0.net
うるせーしね

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:20:57 ID:JZlREpDk0.net
>>768
あ、時間指定してたんか
読み飛ばしてた
全日停波だよ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:20:59 ID:JwYrRLN20.net
>>789
ただでさえ生活キツいのに
真夏を我慢しろとかアホかと
協力するヤツアホでしょ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:21:03 ID:VBhWrHWy0.net
前の職場に冬になると度々風邪引くかわいい女の子いたなぁ

エアコンのあまり効いてない部屋で全裸でやりまくってたらそりゃ風邪引くよなぁ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:21:06 ID:glX/3AwM0.net
国民には節電で外国人観光客には遊んで行けって

どういうことだよ

日本国民よりも外国人観光客が大事ってか

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:21:31 ID:WOw5LuvO0.net
>>779
東電の原発は東電管轄外にあるだろ。

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:21:35 ID:AQw26Hbx0.net
円安で原油価格上がりまくりの夏

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:21:49 ID:tkP8ZhFg0.net
原発使えよ。省エネは反原発だけやればいい

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:21:51 ID:/R8CSqy70.net
しかし電車などの設定温度だけは上げてくれるなよ。あれだけは自分で設定変えられん。

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:21:56 ID:hFDe3p7M0.net
脱原発派はなしなw

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:22:09 ID:daJ5zCPt0.net
夏の暑い最中に節電とかアホか
ガンガン冷房効かせたるわ。
使った分、電気代払うんだから文句ねーだろ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:22:12 ID:3+SNEqLf0.net
>>783
じゃあ昼間のテレビ止めればいいだろう、甲子園中継とか相撲とかちむどんどんとか

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:22:13 ID:/SCeCa3e0.net
>>801
円の価値がなくなった今外貨獲得しかない

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:22:27 ID:vRipeYXR0.net
>>781
それは室内温度が35度になってもエアコン付けない老人の問題
あと、外で農作業中に熱中症で倒れるとかで、これもエアコンの設定温度とは無関係の話。

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:22:47 ID:/M32Hzt/0.net
お前らの家

小豆小豆小豆小豆小豆小豆小豆小豆小豆
小豆小豆小豆小豆小豆小豆小豆小豆小豆
小豆小豆小豆小豆小豆小豆小豆小豆小豆
糞小豆糞小豆糞小豆糞小豆糞小豆糞小豆
小豆小豆小豆小豆小豆小豆小豆小豆小豆
小豆小豆小豆小豆小豆小豆小豆小豆小豆

ふっ、、、w

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:22:55 ID:cqrTd2Ln0.net
熱気がこもりやすい子供に28度は危険なんだけど
幼稚園保育園は例外にしないと室内で熱中症起こすよ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:22:58 ID:0nsVFCdb0.net
>>99
筋肉と脂肪の割合やろ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:22:59 ID:AQw26Hbx0.net
>>801
外国人観光客には枠接種歴を問わずなのに、国民には3回目接種を促進させるから無茶苦茶

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:23:01 ID:SwCpdJ8o0.net
>>780
ここに原発のある地域も入れないとおかしいよね
反対する地域は真夏の停電受け入れろよ、死者出るかもな

とにかく再稼働させろ、実行が売りなんだろ
ここでしなくていつするんだよ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:23:02 ID:JwYrRLN20.net
こんな状況で
円安による物価高
コロナ
節電

一気に来るとか
国民に死ねと言ってるようなもん

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:23:58 ID:7scWjS8X0.net
>>772
冷媒が新しいうちは29度くらいでも結構効くよ
現実的ではないけど冷媒詰替えを定期的にやれば古いエアコンでも能力は保てる

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:24:05 ID:PPEJbKv20.net
>>779
いや、再稼働するんだよ
物理的に物があるのに
規制とか地元とかどうでもいいことで
国民苦しめるなら国民の敵でしかない

まぁ停電すれば原発強制再稼働、反原発やらSDGsみたいなお花畑なことは二度と口に出さない社会になるだろうな。その方が国にとっては望ましいが。

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:24:19 ID:vRipeYXR0.net
>>99
ヒント ノースリーブとかで薄着

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:24:21 ID:AQw26Hbx0.net
>>804
フクシマで誰も逮捕してないから無理だろ
そういえばアベがフクシマの安全装置はず剳せたんだっけ?

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:24:38 ID:VBhWrHWy0.net
全国の老人ホームで一律エアコン禁止でグレートリセット

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:24:49 ID:WOw5LuvO0.net
>>810
そんなバカはいなくても政府はそう主張するだろうね。
ワクチン以外の超過死亡の説明作るために節電させてるんだから。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:25:00 ID:3Cx1165t0.net
>>817
文盲こわい

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:25:04 ID:XKe3uJCK0.net
節電のためのパチ屋の営業規制も宜しく

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:25:08 ID:vObT/fRC0.net
>>1
反原発のパヨさんは電気を使うなよ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:25:19 ID:FwamPcwC0.net
まあ、仕事中以外は27℃でもいい
仕事中は27℃だと暑くてやってられない

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:25:26 ID:JwYrRLN20.net
>>822
コロナ
物価高
節電

一気に寄せるとか自民党は国民殺しに来てんな

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:25:31 ID:7kiWXD2V0.net
国会も国会議員も抜き打ちチェックな

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:25:39 ID:vvp97uyy0.net
お金が無くてクーラー代ケチって駄目になる家庭がありそう

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:25:51 ID:vRipeYXR0.net
>>99
ヒント ノースリーブとかで薄着

男もヘソ出しノースリーブでミニスカ姿になれば、涼しいぞw
逆に寒がりの女はネクタイスーツ姿にしろ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:25:53 ID:MOgmMcJC0.net
放送局が停波したら各家庭のテレビは少なく見積もっても三割ぐらい電源オフになるんじゃね?
これってすごい省エネだろ、エアコンの設定温度を訴えるより確実

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:25:56 ID:u45ewbXE0.net
耐え難きを耐えー
忍び難きを忍びー

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:26:04 ID:Z4DbUwWx0.net
これは停電かなー
なんなの土人が政権をやってんの?

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:26:10 ID:YJh1ceRD0.net
まず国会から始めよ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:26:13 ID:IFi37YST0.net
暑さでイラついてパチョンコ屋のネオン看板を叩き壊すかも知らんなぁ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:26:18 ID:JwYrRLN20.net
今年の夏一気に人死ぬと思う

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:26:36 ID:vvp97uyy0.net
>>825
こどおじネトウヨは引きこもりやめたら良いかもな

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:26:52 ID:IJJgWUH60.net
金融でも失策、電力インフラでも失策とはたまげたなあ(´・ω・`)

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:26:57 ID:p+5/cWCi0.net
真夏に節電

私の好きな言葉です

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:27:07 ID:yL+Z+AgT0.net
売国奴のグレートリセット岸田の点数稼ぎに付き合う必要は無い
一つ譲れば調子に乗って次の要求をしてくることを肝に銘じよ
クレイジーな陰謀論に聞こえるのは承知だが、次は環境のために人工肉を食えって「要請」してくるぞ
グレートリセット岸田の上司のクラウス・シュワブが言ってることだ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:27:16 ID:piC2P27t0.net
原発止めててもリスクに大差無いなら稼働すりゃいいのに

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:27:23 ID:JwYrRLN20.net
>>838
コロナでも失策やってるように見える
ワクチン効果で統計の偽装やりまくってたし

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:27:28 ID:AdUMl5Jc0.net
コロナの次は熱中症が毎日何人出るかだな。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:27:33 ID:7scWjS8X0.net
>>819
冷え症はエアコン直撃したら長袖長ズボンでも駄目だぞ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:27:34 ID:qelcW1G40.net
日本って計画性ないね
311から何年経ったよ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:27:34 ID:NS3BHfeB0.net
>>819
ノースリーブで寒い寒い言ってる奴は論外だし、そんなヤツは居ねーよ
なんか寒がりなんだよ女って
夏もなんか長袖羽織ってるし、おかしいんじゃないの

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:27:35 ID:SgTBxRCk0.net
絶対に無理

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:27:37 ID:SNUwfzci0.net
俺は今年の夏はエアコン警察やるから
室外機が動いてる家は注意します

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:27:47 ID:vRipeYXR0.net
>>829
電気代がない人は図書館に行け

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:27:55 ID:VBhWrHWy0.net
上高地に首都移転

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:27:59 ID:JwYrRLN20.net
>>849
はいコロナ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:28:14 ID:Dw6OBXkv0.net
早くまた原発爆発させろよ
放射能は人体に害が無いことが証明された

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:28:19 ID:oWjg0/Jb0.net
自民党の言う事は絶対に聞かないと決めたので無理です

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:28:43 ID:X9B8A9H90.net
よっしゃガンガン電気使うわ
ホットカーペット、ドライヤー、エアコン、電気ストーブ、オイルヒーター24時間稼働させる

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:28:58 ID:UhFVKXsi0.net
昔、なにを間違えたか勘違いして冷房28℃の図書館に入った時はマヂ⚫ねと思った

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:29:15 ID:bdr5qzSw0.net
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う


与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤


https://i.imgur.com/AM69xX7.png
https://i.imgur.com/wXjmzGQ.png

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:29:20 ID:IJJgWUH60.net
>>842
まあ近代において未曾有のウイルス騒動だったので目を瞑るとしても
金融は30年?電力は10年以上失策だから話にならない(´・ω・`)

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:29:34 ID:NS3BHfeB0.net
>>830
ノースリーブで寒がってるバカがそんなにいるわけねえだろが
お前の思うオフィスってのはどんなんだ?

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:29:36 ID:vfefjDUX0.net
今まで何やってたんだ?(画像略)

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:29:44 ID:WOw5LuvO0.net
>>849
行っても、28度で絶望するだけだろ。

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:29:46 ID:/ITxgg9u0.net
まぁ28はちょっとやりすぎたよな
そんな見るからに暑そうなの誰でも反発したくなる

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:29:52 ID:SgTBxRCk0.net
女の冷え性は筋肉不足からきてるのでとにかく運動しろ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:30:07 ID:7scWjS8X0.net
>>846
筋肉の量が違いすぎるから代謝が違う

自分も意識的に運動するようになってからマシにはなったけど
デブが多い職場では大変だったなw

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:30:15 ID:vRipeYXR0.net
>>860
外気温より涼しい

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:30:31 ID:/SCeCa3e0.net
誰も打たないワクチンの超低温保管で電力浪費してるお笑い

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:30:36 ID:uChZSknK0.net
そしたら、まず政治家が実践してる様子を動画で頼むわ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:30:45 ID:9D2tBn+y0.net
>>811
ジジイ黙っとけや
今時ゴキブリホイホイて
5月なったらキッチンに
ブラックキャップ設置は当たり前だろう
灰色の長方形になったから設置楽になったぞ
後はゴキジェットプロで虫出ても全部瞬殺
こどおじは日用品の買い出しすら
自分でしないからどうしようもないな。園児以下

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:30:46 ID:u45ewbXE0.net
とはいえ一番の問題はお前ら自身
何でもどこか他人事
暴動が起きるYOUな事であってもデモすら行かねぇ
諦観なのか面倒なのか生きる屍返事はねぇ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:30:48 ID:vL3xgGCS0.net
電気自動車ってどうなったんだろ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:30:57 ID:ijTJnnhE0.net
原発はダメ、石炭もダメ、ガスもダメ、再エネもダメ
節電するしかないじゃん

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:31:08 ID:OAgoVhie0.net
内部留保し化しない企業に投資して金作れとか
ODA渡して観光立国とか
物価許容してるだとか

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:31:13 ID:pxC5xdDO0.net
ヒートアイランドを自衛隊の戦車で破壊して来いよ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:31:41 ID:VBhWrHWy0.net
ケニア人「日本の夏は異常」

インド人「日本の夏は異常」

日本人「世界にはもっと暑いところあるんだろなぁ」

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:31:43 ID:JwYrRLN20.net
俺が予言した通りになったな
ロシアとウクライナの戦争
物価高
コロナ
いろんなことが起きすぎてるから全部かわすの難しいって
ここでさんざん書いた
今年の夏日本人かなり死ぬだろ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:31:48 ID:Dw6OBXkv0.net
>>7
記事読めよカス
地震のせいって書いてあんだろ
原発を動かしたくても動かせねーんだよ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:31:54 ID:yL+Z+AgT0.net
グレートリセット岸田の点数稼ぎのために熱中症になったらアホらしすぎるだろ
グレートリセットの要請は無視が正しい

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:31:58 ID:vRipeYXR0.net
>>869
電気自動車買えと言ったり電気使うなと言ったり

どっちかはっきりして欲しいわ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:31:59 ID:t79Enhih0.net
>>867
灰色の長方形って何だ?
今年もブラックキャップ買ったけど今まで通り黒い丸いやつだったけど

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:32:10 ID:7n9EO1+V0.net
冷房なんて28度で普通じゃん

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:32:18 ID:CFwxfx4u0.net
福島の人には悪いが原発動かしてどうにかしてくれ
あるいは民衆がそう言うように政府が仕向けてるのかもしれんが

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:32:35 ID:aSyflbJu0.net
室温28℃で扇風機を回す(ウチワをつかう)
併用して扇風機使いましょ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:32:39 ID:b2xHDek/0.net
夏は待ってくれないしなぁ
今後恒常的に電力不足するだろうし都内の田舎の方にでも技術力結集させた原子力でも作ればいいのでは?

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:32:46 ID:Z4DbUwWx0.net
尚失策はまだまだ続くもよう
夏でこれだぞ冬はもっと大変だよな

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:32:55 ID:VMk74r0p0.net
原発技術の寿命はウラン埋蔵量から、あと100年ぐらい
使用済み燃料は10万年以上も保管し続けることになる。

ネアンデルタール人が残した有毒物質が、今やっと無害になるという事

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:33:24 ID:fzPdk2fV0.net
原発動かせば+30%くらい?
余裕できる上に安くなるね。なんかデメリットあるの?

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:33:36 ID:p+5/cWCi0.net
>>884
宇宙にばら撒け

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:33:41 ID:vRipeYXR0.net
>>880
福島に動かせる原発なんて無い
福井の原発は既に動いている

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:33:51 ID:2CcDbKgTO.net
パチンコ屋営業止めさせろよ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:34:21 ID:XM21h3yF0.net
>>880
福島はどちらの原発も廃炉作業に取り掛かってるから無理だ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:34:26 ID:XQBlC2910.net
なんで10年間大丈夫だったのに、こんな事いうん?
見通し悪すぎひんか?

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:34:27 ID:l+tDB6Y80.net
政府「室内(中心)温度を28度に」

電力会社「エアコン(吹き出し口)の設定温度を28度(以上)に」

こうなるのがオチ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:34:42 ID:SgTBxRCk0.net
東京湾埋め立てて原発作ろう
それで全て解決

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:34:47 ID:bgY75EdJ0.net
いやどすえ停電させてヘイトが政府にむくことを祈る

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:34:50 ID:Outsv54m0.net
28度じゃむしろ寒いくらいだよ
30度ぐらいが快適じゃない?

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:35:01 ID:aSyflbJu0.net
暑いよ原発動かして〜VS裁判官(安全確保できるまでダメ)

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:35:02 ID:7scWjS8X0.net
>>882
原子力は大量の水が必要だから作るとしたら23区か神奈川の沿岸部だよ
火力発電所と似たような場所

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:35:48 ID:kZS/Agsl0.net
>>324
そらなぁ
河野も高市も韓国にとって良い総理にはならないからな
岸田以外にいない

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:35:49 ID:+6dG88xD0.net
原発容認の流れに持っていけるか
それとも、なぜ火力発電所増やさなかったって叩かれるか
これは賭けだな

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:35:53 ID:IFi37YST0.net
>>868
それ、そういう視点の連中と同じ価値観を拒絶してるんだわ、なんだ、気づいて無かったのか。デモとか暴動とか野蛮人の慣習だからな。日本人には無理ゲーなのよ。そもそも暴れたら認める!とか、妙な文化を持ち込まないで欲しいわ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:35:54 ID:fzPdk2fV0.net
真に受ける学校や幼児施設や介護施設で熱中症続出間違いなし
さらにマスクして運動。バカすぎるだろ。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:36:02 ID:OBSP3TOC0.net
会社もね

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:36:03 ID:uChZSknK0.net
例年より暑い予測出てる今年の夏にで28℃要請は
国民にタヒねと言ってる様なもんだな

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:36:06 ID:vRipeYXR0.net
>>884
今、半減期を早める実験しているね

ただ、原発の古い燃料の半減期を早めるのに、もう1つ原発が必要なぐらいの電力を使用するとかで
研究は堂々巡りしているw

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:36:21 ID:XQBlC2910.net
>>17
28℃を会社でやるとPC、モニター、人の熱で普通に33℃位になるよな
暖かい風が循環するみたいな…

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:36:40 ID:oWjg0/Jb0.net
お台場潰し直して原発作れば良いじゃん
そこで作った電気は関東以外に供給で

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:36:41 ID:9D2tBn+y0.net
>>878
俺が買ったのはそれになってたよ
正直あの丸くて黒いの嫌だったんだよね
設置してゴミの分別ちゃんとしてればまずゴキ出ない

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:36:55 ID:zcHHwgtF0.net
火力発電所を動かせばいいだけ。
石炭でも別にいいよな。

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:37:05 ID:/SCeCa3e0.net
>>868
牛乳買った馬鹿が節電してくれるから安心

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:37:13 ID:IJJgWUH60.net
うちは狭い部屋だから毎年冷房風量1の26℃設定で十分だな(´・ω・`)
28℃はさすがに無理

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:37:45 ID:yL+Z+AgT0.net
これ、従ったらグレートリセットへ大きな一歩を踏み出すことになる
グレートリセット岸田の思惑通りにさせるな

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:37:52 ID:p+5/cWCi0.net
エアコン28℃+扇風機

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:38:19 ID:bgY75EdJ0.net
マスクしろー節電しろー全部お願いベースですませる

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:38:25 ID:vRipeYXR0.net
>>904
エアコンで28度に設定したら、いくらパソコンから排熱が出ても室温が28度になるまで冷気を出し続けるけど ?

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:38:26 ID:SU5mX+xG0.net
7.8.9月は24時間エアコン稼働させたまま。
つけたり消したりする方が電力食うんだわ。
だから24度とかに設定してそのままだな。

節電? 知るかボケ!

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:38:48 ID:eNjuGyjQ0.net
水風呂

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:39:03 ID:jmB71XU20.net
甚大な不利益食ってまでウクライナ応援する意味って何?元はと言えばあいつらが勝手に始めた紛争だろ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:39:14 ID:uChZSknK0.net
計画停電中に、病院の待合室で弱冷房運転実施中だったのに、受付の奥から寒い位の風がそよいできたな

今年の場合は、待合室が国民28度設定、政治さんのご自宅、職場は23度設定くらいの認識でよろしかったですか?

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:39:29 ID:GwlZBExi0.net
この国なんのバックアップもなく脱炭素だ再生エネルギーだとか言ってたんだな

結果「節電しろ」

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:39:30 ID:7scWjS8X0.net
>>868
マイノリティのネットユーザーばっかり声あげてもマスコミが取り上げないから
陽キャ一般人は仲間内さえよければどうでもいい他人事だし、そう仕向ける教育に洗脳されているから

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:39:47 ID:CE2KjSSg0.net
もうエアコン禁止でいいじゃん
うちのエアコン4年前に壊れてそれから扇風機だけで夏乗り切ってる

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:39:59 ID:p+5/cWCi0.net
>>914
それなにか科学的根拠とかあるんすか?

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:40:00 ID:fbQl5DpZ0.net
みんなでガンガン電気使おう
ブチぎれながら原発再稼働してくれる

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:40:05 ID:vzIaA0ZI0.net
ブラ丸出しキャミソールが流行りそうでなにより

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:40:41 ID:ELvasIBs0.net
>>11
国会も冷房は28度に設定
議員たちは下着のシャツにステテコ姿OK!

それでこそ国民に節電を呼びかけられるってもんよ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:40:48 ID:vRipeYXR0.net
>>916
頭悪いなあ・・・日本がロシアを応援したら日本がアメリカから制裁食らうわ
どちらも応援しなかったら、アメリカとロシア両方から制裁食らう

これが日本の現状だよ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:41:17 ID:TLVqcSUk0.net
節電はエアコン以外の場所でやればいい
エアコンは人命に関わる
国民の命と財産を守れよ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:41:31 ID:7scWjS8X0.net
>>914
そもそも夏は瞬間消費電力が高いだけで総消費電力は冬のが高いですし

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:41:39 ID:Hy738S8S0.net
西日本に対して夏の暑さはガマンしろ、はしょっちゅうだが。
北日本に対して冬の寒さはガマンしろとか一つも聞いた事がない。
政府はナメとんのか?
はよ原発全て動かせ。

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:41:40 ID:PKI9ENkU0.net
どーせ使うとこがガンガン使ってパンクすんだから
従うだけ損
今の経済で真っ先に学んだことだろ?
普通にガンガン使うわw

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:41:41 ID:ELvasIBs0.net
>>920
そんなの住んでる地域によるわw
どこよ?

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:41:54 ID:sURJZDP00.net
夏より冬の方が電力切迫してんのは小学生でも知ってますよ アホくさい政策に賛同できる訳ないわな

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:41:59 ID:SU5mX+xG0.net
>>921
化学www
バカがコイツ。 そんなもん何年も前から公表されとるわ!
情弱にもほどがある

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:42:02 ID:jmB71XU20.net
>>925
頭悪いなあ アメリカに何もかも依存してる今が相当やばいって自覚ないの?
俺らアメリカの完全な奴隷でマジで何もできないよ?例えこれが戦争に進む道だとしてもアメリカが全て管理できる

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:42:12 ID:Iu8XMso90.net
夏の甲子園は一都三県だけ出場停止だな。

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:42:30 ID:52cVww240.net
国の電力不足なんて世界でも金正恩と岸田だけ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:42:34 ID:u45ewbXE0.net
>>899
文化?お前のDNAには刻まれてNEーのか?
ご先祖さまは命を賭して一揆で意志を通そうとしてたけどYO

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:42:43 ID:UcimE9KW0.net
>>1
下野しろ腐れ無能政権
原発全基停止乗りきった民主党政権の方が1万倍有能だったわ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:42:46 ID:CE2KjSSg0.net
>>930
神奈川県

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:42:47 ID:U5jLT9a70.net
うるせえ!うちは25度って決めてんだよ!

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:42:58 ID:Outsv54m0.net
うちも冷え性なってから5年くらいエアコン使ってない
エアコン無くても大丈夫な体質なると血行も良くなって腰痛肩コリ首筋痛み、目とかひざ痛とかかなり改善された。
勿論換気通風は途絶えない様にしてるけど

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:42:59 ID:NS3BHfeB0.net
>>914
>つけたり消したりする方が電力食うんだわ。

どういう計算でそうなった?

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:43:09 ID:vRipeYXR0.net
>>933
頭悪いなあwww

アメリカは西側の代表だよ
アメリカ怒らしたら、カナダ、オーストラリアからの輸入も止まるわw

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:43:25 ID:acHk7qRi0.net
石炭火力発電を輸出しろ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:43:30 ID:52cVww240.net
28度だと室内の動物が熱中症になるし無理っしょ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:43:30 ID:ELvasIBs0.net
>>885
小学生でも知ってる

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:43:57 ID:uChZSknK0.net
国民(政治家は除く)に節電要請 的な事ですか?

松野さんあたりがアロハ着て28℃設定でニュース流す様に撮影、撮影直後に快適ルームで全身スーツでも暑さを感じない部屋で通常業務に戻る感じすか?

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:44:06 ID:98ZbT2Av0.net
原発再稼働してくれよ
それで解決やないか

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:44:08 ID:p+5/cWCi0.net
>>932
じゃあ具体的に値段の差とか教えてもらってもいいすか?

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:44:18 ID:NS3BHfeB0.net
>>885
小泉が困る

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:44:30 ID:52cVww240.net
岸田

ガソリン高→我慢しろ
電力不足→我慢しろ
物価高→我慢しろ

支持率60%wwwwwwwww

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:44:33 ID:vRipeYXR0.net
>>885
今でも結構原発動いているんだぜw

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:44:33 ID:SU5mX+xG0.net
>>914
だーかーらーとっくのとうに公表されとる!
民間企業ならダイキンだったか? 既に実証済み。
アホって、とことんアホだな

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:45:02 ID:ELvasIBs0.net
>>938
夜間は気温下がる?

箱根とかなら余裕で乗り切れそう

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:45:28 ID:CFwxfx4u0.net
>>889
福島のを動かせってことではなく
被災して酷い目に遭った人には申し訳ないが
という意味ね

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:46:01 ID:XQBlC2910.net
>>80
役所が率先してなんでも紙でやってるから役所に人がいないと住民が困るだろ。
デジタル化なりを進めなかったツケも来たな。

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:46:39 ID:SU5mX+xG0.net
>>948
ググレカス!
データ出てくるわ。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:46:50 ID:AUiEho6O0.net
28度って湿度が低くならないから、ジメジメした洞窟の中にいるような不快感が有るんだよ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:47:02 ID:NS3BHfeB0.net
>>932
アホすぎ
そもそも設定温度ある時点でコンプレッサー動いたり止まったりしてるんだが
ずーっと動いてると思ってんの?何十年前の骨董品?

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:47:04 ID:ATWb+0f80.net
職場のババアがエアコンの調整死守してるからずっと28か29°だわ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:47:10 ID:Z4DbUwWx0.net
脱原発!脱炭素!電気を使うな!まできたんだなって

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:47:21 ID:uChZSknK0.net
>>953
避暑地も軒並み気候が変わって、熱帯夜にエアコン無しは危険て、ニュースで言ってた様な

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:47:38 ID:52cVww240.net
電力足りないのにデジタル化
電力足りないのに電気自動車
電力は経済の血液ですよ今の時代
事の重大性わかってんのかねこの政府は

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:47:38 ID:jmB71XU20.net
>>942
頭悪いなあ

俺らは西側に入れてもらえないジャップなんだよ・・・

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:47:43 ID:p+5/cWCi0.net
>>956
あなたの実体験教えてもらっていいすか?

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:47:45 ID:WlOZixau0.net
電気機器があまりない頃に決めた数値を現代社会でやらせるとか正気じゃない

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:48:01 ID:0azmGYnS0.net
こんな報道ばかりしてたらお年寄りとかエアコン使わずに倒れそう

967 :名無しさん:2022/06/08(水) 00:48:32 ID:olsUaUqV0.net
何が節電だ!地球温暖化、二酸化炭素を無視して石炭火力発電所を大活用しろや!ふざけんな!

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:48:35 ID:/ITxgg9u0.net
でもピンチだからお願いしてるんだよな
こうなったら前向きに28度のいい過ごし方考えていくべきだと思う

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:49:05 ID:SU5mX+xG0.net
>>958
バーカ! つけっぱにしておけばアイドル運転になるんだよ。
どこのポンコツエアコンお使いですか?
バカだなホント

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:49:30 ID:p+5/cWCi0.net
お願いならなにか起きても責任とらなくていいだろ?責任転嫁だよ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:49:32 ID:Outsv54m0.net
エアコンはタバコよりも体に悪いらしいよ
エアコンの部屋から出た時や朝起きてからの体無茶苦茶怠くなるのがヤでエアコン無し生活5年続いてる。

エアコン怠さの原因って毛穴の調整機能が退化してるんだって
つまり老廃物が体に蓄積されて成人病や内蔵疾患になりやすいらしい

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:49:35 ID:2p9rqMUY0.net
テレワークすると各家庭でエアコン使うから
全体の電気使用量跳ね上がると思うんだが

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:49:37 ID:CE2KjSSg0.net
>>953
夜は多少気温下がるから窓開け+扇風機回しっぱなし
住んでるとこは沿岸部だから内陸よりはマシかも

974 :ただのとおりすがり:2022/06/08(水) 00:50:54 ID:jd40BOkp0.net
と宣っている荻生田の部屋は24℃で快適な(笑)

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:51:01 ID:uChZSknK0.net
娯楽施設やイベントや旅行用の電気を限定して抑制出来んの?

人命より経済優先的な事になるんか

今の日本で28℃設定はマジで死者でるぞ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:51:04 ID:rZzornXW0.net
EV禁止だな。車に充電とかとんでもない話。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:52:42 ID:3Gobdbgc0.net
国民、政府に減税要請

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:52:57 ID:p+5/cWCi0.net
今年はモールも涼しくないのかトホホ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:53:05 ID:SU5mX+xG0.net
>>964
バカに教えてやる義理はねーんだが逃げたとか言い出したかねないから教えてやる
8月1ヶ月の電気代は10000円だったが8000円になった。
2年連続してその値だ!

つーか、調べりゃ出てくるって言ってんだろボケナス!
もう答えねーぞ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:53:05 ID:Z4DbUwWx0.net
そしてご存知の通り28度にはなんの根拠もございませんw

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:53:14 ID:VGgRB5iW0.net
>>875
思考停止してるな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:53:48 ID:rwoMG5Hd0.net
無策すぎて草
こんなのに選挙でぼろ負けする野党とか存在価値ないだろ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:54:04 ID:3Gobdbgc0.net
>>950
共産圏みたいだな

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:54:21 ID:Outsv54m0.net
あとエアコンは自律神経の中の体温調整機能を損なわせるから、辞めるなら早いうちにエアコン無し体質に戻した方がいいよ

自律神経も退化するから一度失われるともう戻らないかもしれないと

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:54:52 ID:uChZSknK0.net
>>966
お年寄りは暑さ感じにくくなってるうえに、充実に要請守りそうだからな

若者はみたく28℃?ふざけんな、死んでまうわ
とならんだろう

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:54:55 ID:p+5/cWCi0.net
>>979
それって純粋にエアコンだけの話すか?

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:55:27 ID:rPPoelTx0.net
途上国と同レベルよな

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:56:37 ID:daJ5zCPt0.net
>>849
図書館も微妙に暑い温度設定だよ、夏場

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:56:46 ID:SZPQMmaa0.net
>>1
は?アホかテメェ殺す気か
てめーらが死ね

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:57:17 ID:SZPQMmaa0.net
いいかこんな違法に従うなよ犯罪だからな

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:57:19 ID:DrKOWEmy0.net
歩行者いても誰も止まらない日本人の動画で回ってるし、
円安は金利差のせいゆうけれど違うと思う。
実力が反映されてきて未来込みの評価が

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:57:27 ID:p+5/cWCi0.net
限界を試す時がきたな。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:57:55 ID:7scWjS8X0.net
>>972
コロナ第1波の時に節電要請あったよな
その時もまずパチンコ潰せ言われたけどw

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:59:10 ID:OhRLwYYe0.net
うるせえバカ政府

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:59:29 ID:Outsv54m0.net
エアコンは体に悪いから辞めたほうがいい
高齢者の熱中症死亡の原因のほとんどは換気通気と水分補給不足
極端に言うと冬場でも熱中症なる人はなる

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:59:46 ID:qyWhzwQ80.net
新しい資本主義始まったな

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:59:57 ID:grg0aOqb0.net
香港や上海は22℃なのに

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:00:57 ID:w71lpopc0.net
春秋の気温が最適なんだよ。つまり22度くらい

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:01:33 ID:BAEABXa40.net
節電には協力するけど東電はとにかく責任取って潰れなさいよ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:01:42 ID:ELvasIBs0.net
>>973
うちは東京下町だからなぁ、難しい
ただ、周りは立て込んでなくて緑地で樹木も多い
寝る時にエアコン切って寝ることが多かったけど、ここ数年はつけてる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200