2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【夏】政府、国民に節電要請 「室内温度は28度に」 ★4 [minato★]

1 :minato ★:2022/06/07(火) 22:49:49.02 ID:LI9s2aSB9.net
「室内温度は28度に」 政府が7年ぶりの節電要請
6/7(火) 9:42配信

 政府は7日、家庭や企業に対し、今夏の節電を要請した。老朽火力発電所の休廃止の増加や3月の福島県沖地震の影響で、電力の供給余力が乏しいため。政府による節電要請は2015年以来7年ぶり。期間は7月1日~9月30日。特に太陽光発電の出力が減り、電力需給が厳しくなる午後5~8時ごろの節電を呼びかける。

 松野博一官房長官は会合で「国民の皆様には今年の夏は全国で生活や経済活動に支障がないよう、できる限りの節電・省エネへのご協力をお願いいたします」と述べた。萩生田光一経済産業相は7日の閣議後記者会見で「室内温度を28度にしたり、不要な照明は消したりするなど、節電・省エネしていただきたい」と呼びかけた。家庭では室内温度を28度にすると26度と比べ6%の節電効果が見込めるという。オフィスビルではブラインドなどを活用して日照を遮ることで3・4%、学校では教室などの照明を間引きすることで8・7%の節電効果があるという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c334adcf36ead2eb07987328140d757ece1aa9cb
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654604418/

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:04:29.13 ID:0LeqKbV30.net
役所庁舎や国会関連施設は全部エアコン禁止な

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:04:29.57 ID:XABNIb+s0.net
>>171
後進国や途上国なら結構ある
つまり日本はその程度

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:04:30.74 ID:gesBbayi0.net
まずは少なくとも政府関係者の利用施設は停電にしような
そうすれば理解されるかもよ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:04:30.85 ID:lzW8Gp6q0.net
>>171
アフリカ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:04:37.82 ID:lSViGHu20.net
世界中でビットコイン掘るのやめた方がいい
一番の電力の無駄遣い

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:04:46.94 ID:qPK3R56F0.net
日本人はこそ泥自民の関係者を必要以上に信用しないようにね、
こいつらには前科がたくさんあるんですから。

スパイ小沢民主やら共産党やらは論外なだけです。

何かしようとしてたらすぐに騒がないとね。
俺は俺でさっさと人生と名誉を回復しないとね。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:04:52.13 ID:UkwKTdS50.net
>>161
生理で自律神経しょっちゅう乱れるしね
あれで男より長生きするんだから生物って不公平に出来てるよなw

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:04:55.10 ID:VhROOcwC0.net
設定温度28度の根拠がないから嫌です

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:04:55.44 ID:pvyoSsEX0.net
>>149
節電協力ならば出社禁止命令だよ
電車は間引き運転
工場は昼間は稼働停止

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:04:58.97 ID:lzW8Gp6q0.net
>>178
クラウドもちょっとだけ止めようかw

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:05:13.37 ID:evdy/EJd0.net
>>171
石炭発電所でも作れば済むのに我慢とか、他国から見たら頭がおかしいと思うやろ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:05:21.47 ID:WQAWYN/a0.net
温度計は直射日光当たる場所に置いておいてエアコンガンガン効かせよう

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:05:22.32 ID:bre8QX5p0.net
今15度だけど暖房焚けってこと?

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:05:22.92 ID:/o0gctO20.net
なあ

ただ普通に快適にそこそこ豊かに暮らしていくって

こんなに難しいことだったっけ?

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:05:48.52 ID:qQhc+LKL0.net
原発再稼働はしないといけないと思うけど、東電だけは運転免許取り消して別会社に運転して欲しいわ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:05:52.51 ID:sBEbi44o0.net
夏の電力不足はもう時間的に難しいかもしれないけど、冬の電力不足はなんとかならないのかな

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:06:11.42 ID:8g+ysSql0.net
政府関連の施設も当然28度な。
ってか、自主的に冷房を控える天皇陛下を見習え。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:06:25.13 ID:utiDS/wS0.net
ただし、政府・与党関係者及び党員を除くものとする。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:06:24.93 ID:s2yOXIDm0.net
>>145
それだけ反原発派の声が大きいんだろう
生産方法にはとことんケチつけるけど
消費だけは一丁前にするからね

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:06:28.70 ID:qPK3R56F0.net
28℃とか言ってるくせに
パチンコ屋には電力供給してんだろ?w

本当に胡散臭い連中だよな。

28℃なんて室内で熱中症になる温度だから
そんなのだったら数時間に一度水シャワーでも浴びた方がいいね。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:06:38.69 ID:lSViGHu20.net
>>187
これが自民党政権だ
悪夢の民主党とよりかはましだけど

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:06:52.13 ID:NKDHdrvp0.net
扇風機回して一箇所に留まってれば28℃設定でも耐えられる、在宅ワーカーは試してみて
扇風機無しのエアコン設定28℃は無理、集中力下がる

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:07:00.69 ID:26UuGTZk0.net
>>187
上級国民が旨みを吸いながらでは難しい。中国共産党がいい例

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:07:06.09 ID:xltVKRFO0.net
>>152
一時期大量発生した正義マンとか自粛警察とかマスク警察ってまさにこの国の教育が目指している姿だよなと思った
お上が言わなくても下々の者同士で勝手に密告、粛清、総括、我慢、右向け右をやってくれるんだから為政者にとっちゃそりゃ楽だろうなと

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:07:06.30 ID:l65F01IF0.net
俺の隣の席のデブは、28度だとたぶん仕事中に呼吸困難になって倒れるぞ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:07:09.93 ID:A1cror590.net
>>187
そら、先進国じゃなくなったからね。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:07:21.42 ID:dmdcTiFa0.net
政治屋の皆さんも28℃で耐えるんですよねぇ?ねぇ、

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:07:30.78 ID:jZiTzjMk0.net
誰がお前らの言うことなんか聞くかバーカw

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:07:31.06 ID:XABNIb+s0.net
日本が後進国なのは、これでEV進める矛盾しまくりの政策やってる自民を国民が支持してるということ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:07:35.89 ID:rHc40fEq0.net
東京湾に原発を作ろう

10基くらい作ろう!

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:07:37.90 ID:ttiFp0iP0.net
テレビの設定温度は28度に、を真に受けて何人も死んだよな

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:07:41.98 ID:gesBbayi0.net
岸田政権「お願いします!お願いします!」
お断りします

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:07:44.77 ID:Var5Tm0A0.net
いやどす

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:07:51.25 ID:NlSwn2Ie0.net
デブだから一般的な寒さは着込めばなんとかなるけど暑さは脱ぐにも限界があるしなぁ
職場の冷房は効きが悪い癖に就業時間過ぎれば切られるから夏が億劫だわ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:07:55.82 ID:+J6r2wKs0.net
俺 50代
戦争をしているわけでもないのに

「電気を極力使わないで下さい」

なんて国から要望される時代が来るとは思いもしなかった

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:07:57.59 ID:DhD3q5Qv0.net
>>192
関電、九電、四国電力はとっくの前に原発を再稼働してる

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:07:57.81 ID:UkwKTdS50.net
>>192
原発稼働させんでもSDGsなんてガン無視して石炭火力やIGCC動かせば済むこと

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:08:01.04 ID:pMvvqa+o0.net
お前らがんばれよ
ここ数十年自民支持してない俺は従う気ないけど

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:08:04.22 ID:qQhc+LKL0.net
>>189
冬はどうにもならないね
大体フル稼働に陥る状況って荒天で気温が普段より寒い日だから、その時安定して動かす事ができるのは火力くらいだろ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:08:08.41 ID:lzW8Gp6q0.net
>>203
お台場に作ればいいよ。ちょうどパレットタウンが借地権が切れて更地になるw

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:08:25.11 ID:pMAwz4zp0.net
>>207
ダイエットしろ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:08:25.71 ID:jawUJGSn0.net
トンキン人を1/3に分けて
1/3がエアロバイクで発電
1/3が仕事
1/3が睡眠

これで解決
ただし冷房は30度な

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:08:34.65 ID:F5RJ9mX60.net
毎年真夏は23度設定だから日本人舐めるなよ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:08:36.08 ID:5s38+gen0.net
夏に向けて痩せるしかないな
ボクサー並に

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:08:44.62 ID:/RLq/d9P0.net
反原発の人達って電気使わずに暮らしてるの?
エアコンなんてもっての他なんやんなもちろん

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:08:49.45 ID:sBEbi44o0.net
電力を大量に使う工場の国内回帰に水を差すニュースだわ。クリーンエネルギー(仮)に補助金いっぱい出してなんとかならないよな時間ないか

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:08:50.51 ID:5jBc671n0.net
電車の窓閉めろっての

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:08:51.02 ID:lzW8Gp6q0.net
んで、協力したら何かメリットあるの?ないなら協力しないよw

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:08:55.45 ID:hX99GZSk0.net
28℃ってなんとなく適当に決めた数字なんだろ?

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:08:59.68 ID:MynxVr2Z0.net
>>48
うちも犬がいた時は2ヶ月間エアコンつけっぱなしでした

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:09:04.98 ID:NdBycMu40.net
政府は電気使用禁止な
出きるか?出来ないだろ。だったらしゃべんな。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:09:11.33 ID:iZzl27nw0.net
街頭のLEDやサイネージを消せ。
無駄にもほどがある。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:09:41.16 ID:r+wol1ev0.net
>>36
これを生配信すれば良いんだよな
居眠りの隠し撮りから
居眠りの生配信へ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:09:56.95 ID:MPVuG5v00.net
マスゴミが28度節電を呼びかけ同時に熱中症での被害者を報道する

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:10:01.89 ID:5jBc671n0.net
なんで開けてるの?
この嘘っぱち騒動でなんで開けてるの?電車の窓

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:10:06.03 ID:A1cror590.net
>>203
割と賛成。万が一の事があったら日本が壊滅するから本気で管理すると思う。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:10:17.31 ID:DhD3q5Qv0.net
>>218
東日本の原発は再稼働してないから原発無しでも大丈夫

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:10:21.46 ID:BhwLSSbI0.net
ホワイトカラーのテレワークも節電の敵だからね
電力が足りてない地域は全員出社させないと

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:10:21.58 ID:pMvvqa+o0.net
つーか政府自ら生産力落とします不景気にしてください宣言してるってことなんだけどわかってんのかね?

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:10:31.12 ID:8g+ysSql0.net
>>210
それやったら完全に発展途上国で支那以下だぞ?

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:10:43.19 ID:gesBbayi0.net
これ多くの日本人が冬を越せないぞ
暖房に暖炉が使えるとかじゃないと死ぬ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:10:44.15 ID:lSViGHu20.net
>>222
28度じゃ暖房の温度だから暑いよね
26度以下じゃないと冷房じゃないわ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:10:50.30 ID:srl6y8iU0.net
>>7
ぽぽぽぽーん

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:10:53.99 ID:4EU9qlzv0.net
28度て熱中症危険温度なんだがバカなのか

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:10:58.15 ID:XABNIb+s0.net
>>214
ならその金をくれ
庶民は金がないから安くて高カロリーなものを食うしかないからデブになる
そもそも玄米なんか昔は庶民の食い物だったのに勝手に金持ちの食い物にするのがおかしい

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:11:13.41 ID:MGHLgm3z0.net
反原発の福島は優先的に供給停止しろ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:11:17.69 ID:wjSj/aWp0.net
扇風機で我慢せい

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:11:19.18 ID:ttiFp0iP0.net
お掃除機能付のエアコンは壊れやすい気がする

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:11:31.09 ID:aJGVhDSb0.net
>>46
竹中改悪とアベノミクスによるブルーカラー差別と冷遇も上乗せされてるし。それで>>87だし。

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:11:43.28 ID:lzW8Gp6q0.net
>>241
お掃除フェラOKするまーんはたいていブス

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:11:43.83 ID:IbUWWlNU0.net
>>187
今でも十分快適だろ
普通にネットなどの娯楽で楽しんでいるのだし

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:11:44.52 ID:NgJ1yMzf0.net
>>212
都市部だとガスファンヒーター使えばいいだろ
大阪だけどリビングのメイン暖房はそれ。暖かいし
エアコン暖房だと電気代高すぎるだろ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:11:52.99 ID:qPK3R56F0.net
まあ、とにかく私は親兄弟や親族との関係も回復しないといけませんので
後は人生と名誉の回復ですね、そして有言実行で渡米です。

慶應義塾の関係者にも全面的にご協力いただきたい、
少しでも本当の日本人がいらっしゃっていて、私の件で複雑な心境で
いらっしゃるのでしたらね。

日本人じゃなかったらそんな風には思わない事は理解しておりますので。
では。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:12:05.05 ID:+Ot4Pm2m0.net
>>222
根拠全くなし
オフィスで28度設定とかだと
吹き出し口から遠い窓際なんて余裕で30度超えるし

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:12:06.77 ID:5jBc671n0.net
エアコン掛けながら電車の窓あけて
マスクつけて馬鹿じゃないのこの国

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:12:11.53 ID:/RLq/d9P0.net
>>230
でも東日本は電力足りてへんねんやんな?
だから節電要請してるんやろ?
せやったら反原発の人らは電気使うべきじゃないよね

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:12:22.59 ID:lSViGHu20.net
7月~9月と12月から2月は電気料金倍に設定してそれ以外の時期を割引しろよ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:12:27.43 ID:QJCuA4sH0.net
クーラー28度で熱中症で運ばれたってニュース去年あった気がするが。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:12:33.63 ID:2L5mrOtx0.net
誰がそんなもん律儀に守るねん
今年はクソ暑い夏らしいのに殺す気か

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:12:37.34 ID:UkwKTdS50.net
>>233
でもドイツはウクライナ情勢で資源不足のせいでもう石炭にシフトしてるんだけどねw

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:12:52.23 ID:s985tSG50.net
積雪地帯の住人に冬は平野に移住しろと提案した財務省は
夏の間エアコンが不要なエリアに移住するんですよね?

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:13:00.39 ID:L36GuJQ20.net
6月8日に雨を降らせる卑劣

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:13:01.98 ID:Wj26bH500.net
ずっと座ってるようなオフィスならありかもだが
全部の職種に押し付けるの無理じゃね

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:13:19.79 ID:jORZeLHG0.net
暑すぎ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:13:23.70 ID:DhD3q5Qv0.net
>>239
福島は東北電力だっつてんだろバカウヨ
福島には東電の火力発電所や水力発電所もあるから今でも関東に電力供給してんだよ知恵遅れ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:13:24.99 ID:kO8xPQSW0.net
こりゃ今年のクールビズは半ズボンだなw

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:13:26.72 ID:pL0Y6XeH0.net
デブ脂肪www( ゚🐽゚)・∵ブヒッ!!

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:13:34.68 ID:+Ot4Pm2m0.net
>>1
熱中症に注意すべき気温が25度以上だから
エアコンを25度設定して24時間稼働が正しい

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:13:40.38 ID:mCmcl5Z00.net
電気料金の消費税倍にすりゃいいじゃん
そのかわりハイシーズン過ぎたら免税でな

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:13:48.62 ID:abbZoWQd0.net
>>1
議員連中がまず守れないと思うが

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:13:50.80 ID:w/oDfphM0.net
電力会社「誰か原発動かそうって言ってくれないかな、チラッ」
政治家「誰か原発動かそうって言ってくれないかな、チラッ」
企業「誰か原発動かそうって言ってくれないかな、チラッ」

誰も火中の栗を拾いたくない
大規模停電になるまでこんな感じだろう

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:13:51.40 ID:5jBc671n0.net
太平洋戦争なんで負けたのかよく分かるだろこの国

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:13:53.18 ID:lSViGHu20.net
>>254
なんで上級国民と下級国民を同列で考えてるの?
下級だけ我慢させたいって話だろ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:14:12.10 ID:ec7v1n+s0.net
根拠のない28度はやめろー!
27度や26度でも十分節電になるはずだー!

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:14:19.21 ID:9Bexlh6S0.net
24℃が最高だな

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:14:35.18 ID:t/HrwkSh0.net
そんなクソ暑いのに観光客来ると思ってるの?
おめでたすぎるんじゃね?

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:14:40.61 ID:9mwYX6O10.net
常に22℃にしてるけど何か?
電気足らないから原発動かせよ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:14:44.29 ID:uBGR8VAb0.net
>>93
投資から税金取る気みえみえなのにな

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:14:54.98 ID:gesBbayi0.net
電気を使うのを止めて死んでくださいってお願いです
お願いは得意だからね

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:14:59.21 ID:8g+ysSql0.net
>>253
ドイツのはあくまで緊急的なもので永続的なものではないし。
2年もあれば脱ロシアいけるメドがついてるだろ。

その辺はチェルノブイリ事故以降、コツコツと地道にやってきた下地がある。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 23:15:06.97 ID:OXL+tpJk0.net
みんなさあ
そう捻くれないで足りないってお願い来てるんだからさあ
節電協力しようよ

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200