2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】 仔猫には決して触らないでください。 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/06/07(火) 12:36:24.94 ID:AMS4qX8G9.net
2022/06/03 11:00

著者:矢野タト

二匹の可愛い仔猫たち。一匹は笑顔で鳴いているようにも見えます。でも、本当は2匹は天涯孤独の身。お母さん猫に置いていかれてしまったからです。どうしてこんなことに?

人間が触ってしまって親猫に置いて行かれた子猫たち。野良猫の子供にさわると人間の匂いがついて親猫が育児放棄してしまいます。このことを知ってもらえたら、里親さんが見つかればという気持ちで拡散していただけると嬉しいです。リプ、DMお待ちしてます(; ;)とっても可愛い小さな兄弟です。


https://news.mynavi.jp/article/20220603-2356118/images/001.jpg/webp
(Twitter ジヨンとソラン@soryong_huskyより引用)


なぜなら、生まれたばかりの仔猫たちは人間の手で触られてしまったからです。親猫は人間に触られた仔猫を置き去りにする習性があるのです。人間のにおいが仔猫につくことが原因であると言われています。この仔猫ちゃんたちも生後間もない時期に人間の手で触られてしまいました。 ジヨンとソランさんが投稿した写真とメッセージに、多くのフォロワから共感の声が届きました。
「うちの子たちも母猫に育児放棄されてしまった子です」「手を出すのであれば終生飼う覚悟を」「その育児放棄された猫を拾ってもうすぐ5年です」など。一方でまったく知らなかったという声も。「人間の匂いが付くと、親猫に捨てられてしまうなんて、知らなかったです」「昔、猫を飼っていたが、これは知らなかった」「そうなんですね!知らなかったです」などなど。今回の投稿者であるジヨンとソランさんにお話をお聞きしました。




■投稿者さんに聞く

……いつ、どこでこの仔猫ちゃんたちを発見したのでしょうか。
今年の5月15日にご近所で見つけました。
……その後、どうされたのでしょうか。

親猫が帰ってくる様子がないのを見届けてから、うちに連れ帰り、ツイッターで里親募集の投稿をしました。
……二匹はどんな猫ちゃんですか。
二匹は女の子。ですから姉妹ですね。ぴょんぴょん飛び回って遊んでいるおてんば娘です。で、茶色い仔猫は「茶ちゃん」、白黒仔猫は「杏(あんず)ちゃん」と名づけました。
……現在の保護猫ちゃんたちの状況は?
もともとハスキーを2匹飼っているのですが、彼らにときどきちょっかいを出しながら暮らしていました。その後、茶ちゃんは信用できる方のおうちに里子へ! 娘をお嫁に出したような、嬉しいような寂しいような気分です。杏ちゃんは我が家で飼うことにしました!
……最後にメッセージを
今回の2匹に触ってしまった方もそうですし、リプライでもそのような方が多かったのですが、人間が野良の仔猫に触ると育児放棄になる可能性が高いということをご存知ない方が多かったですね。ぜひ、多くの方にこの事実を知ってほしいです。
▼人間が触ってしまって親猫に置いて行かれた子猫たち。野良猫の子供にさわると人里親さんが見つかればという気持ちで拡散していただけると嬉しいです。リプ、DMお待ちしてます(; ;)とっても可愛い小さな兄弟です。

https://news.mynavi.jp/article/20220603-2356118/

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:39:15 ID:FVoZxYKs0.net
これ本当だよ
人が仔猫を触ると親は育児放棄か食べちゃうんだ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:39:15 ID:bevpGN4v0.net
>>14
解せぬ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:39:49 ID:mmZsQ/3f0.net
近い日本の将来のたんぱく源だぞ  安倍

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:39:53 ID:dggvImKe0.net
>>69
発症しないで逃げ切る個体も多い
猫白血病もな

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:39:53 ID:/rfnGC3V0.net
人間の匂いのせいで自分の子供か判断できなくなったのか
托卵じゃないが本能なら他猫の子供に子育ての労力を割く訳にいかんからな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:40:05 ID:SNpQAwHJ0.net
親に捨てられて雨の中倒れてた子猫を連れて帰って病院に連れて行ったけど結局しんじゃって
埋葬しようと段ボールに一晩入れてたら段ボールの中がノミだらけで
それ以来野良猫に触れなくなった

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:40:06 ID:7iB3WYZk0.net
なんだジヨンとソランて韓国人みたいだな

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:40:23 ID:8nqijXoW0.net
>>165
タラはこの後深追いせずに周囲を警戒しながらすぐに坊やの元に戻るところが凄いのに

182 :!id:ignore:2022/06/07(火) 13:40:29 ID:CimdIY290.net
>>1
そもそも野良犬は保健所も放っておかないくせに
なんでいつも野良ネコだけ放置して悪臭を放つ糞尿を放置させんだよ糞国家

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:40:32 ID:5wkuOfMY0.net
変な病気貰いたくないから触らんよ。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:41:12 ID:bevpGN4v0.net
親猫と仲良しな人間ならOKなんよね

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:41:26 ID:X04UeQX60.net
夜中にニャーニャーうるさいと思ったら俺の車のエンジンルームに仔猫がいやがったんで首ねっこ掴んで全力投球してやった
その後どうなったかは知らん

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:41:30 ID:S02CI1080.net
子猫がどれほどセクシーかってこと
今夜こそあなたにたっぷりと教えてあげるわ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:42:25 ID:DDD3iVa50.net
>>169
首も座ってないのについて行くも何もないだろ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:43:11 ID:Bxjc3m/F0.net
ハムスターの赤子なんて触ると母ちゃんが食べちゃうからな

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:43:19 ID:vX2tHSUO0.net
>>5
確かに嘘くさいな
育児放棄する=わかる
人間が触ったから=ほんま??そんなエビデンスあるん?

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:43:55 ID:qxf8S2vG0.net
>>33
家の中に勝手に入ってくる猫を配信してるユーチューバーおるわ
なんでか知らんけども当たり前のように勝手に家に入ってくるの

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:44:01 ID:FVoZxYKs0.net
人間の匂いが付くと自分の子の匂いじゃない
食べちゃえ

ってなるんや

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:44:20 ID:A9Un71kQ0.net
>>165
タラちゃん、この後始球式やらされたのは気の毒だった

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:44:36 ID:T8OtCeRc0.net
>>30
最初だけだよ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:44:39 ID:ll36G6f40.net
夫が猫アレルギーだから猫には近寄らない

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:44:44 ID:udA5hWPE0.net
ところで
おニャン子クラブって
おまんこクラブから思いついたってホントなの?

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:44:57 ID:T8OtCeRc0.net
>>30
最初だけだよ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:46:04 ID:DDD3iVa50.net
>>189
朝鮮人があまりにも猫を虐めるので、猫からしたら食物連鎖のトップの敵みたいに思われてんだろ
日本人はネコ見ても石投げたり拐って食ったりしないから

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:47:18 ID:KiGwmoMe0.net
>>1
責任持って保護するつもりなら触っていいと思うよ
ついでに保護団体に連絡取って、親猫を捕獲して避妊去勢しましょう
うちの近所はどんどんやってる

保護した仔猫の預かりも時々やってるよ
里親さんが決まるまで、うちで預かり人間に慣れさせる
仔猫のうちなら、みんな懐く

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:47:47 ID:ZNQ5Lo4s0.net
ぶっかけるのはOK?

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:48:33 ID:UDBYs1750.net
育児放棄どころか殺す事もあるで、出産直後だとパニックになってる事あるからな

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:48:36 ID:WLpogJkx0.net
猫って可愛いよね

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:48:42 ID:+W0AUER+0.net
うちの猫は育児してたけどな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:48:49 ID:zzeDuX010.net
浮気を疑われてしまったか

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:49:15 ID:w1WOdA+y0.net
敷地内で野良猫が子猫を産んだ時、親に言われたなぁ
近づいたら、母猫に警戒されるかと思ったけどまったくされなかった

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:50:28 ID:T8OtCeRc0.net
こういう猫は○○って嘘だから
生態系すらよく分かってない

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:50:34 ID:FVoZxYKs0.net
知らない人が多いからもっと周知させるべきだよねコレ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:50:42 ID:a9gdV3tY0.net
>>5
外部から帰ってきた
病気を持ってきて家族全滅の可能性がある
跡をつけられて攻撃されるかもしれない

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:50:43 ID:KZh0RCpo0.net
>>17
人間もそうだが,猫も性格によって色々なんだろう。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:52:58 ID:JFIPLoWQ0.net
>>173
>>177
そりゃ他の原因で死ぬ確率のが高いからだ
カラスもトンビも襲ってくるし、縄張り入ったら強い猫から襲われる
野良が5匹子を産んでも1匹か運が良くて2匹くらいしか生き延びない
うちの近所の猫の最期は大抵トンビ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:53:01 ID:Qnn06YPm0.net
こんな話聞いた事ないが
本当かよ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:53:58 ID:wKhvfVE70.net
ワイのチンコも触らないで
怒り狂うから

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:54:13 ID:9Ja3ehb10.net
猫ってキツネほどじゃないけどそこそこにヤバいウィルス持ってるからな

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:55:27 ID:w1WOdA+y0.net
触ってないけど、4日目で親猫が家の前で事故にあって、目が開いてない子猫4匹残された時は焦ったなぁ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:55:30 ID:DDD3iVa50.net
>>180
投稿者Soryong
犬の名前Jiyong

こういう末尾にg付ける命名、日本人思考ではまずあり得ませんなあ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:55:32 ID:03Okh2H90.net
というか野良猫を駆除しろよ
特に地域猫などと称して餌やりをしている者に罰則を科すべき

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:56:41 ID:udA5hWPE0.net
>>212
ねずみとか食うからね

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:56:46 ID:dggvImKe0.net
>>209
キャリアで保護されて飼われてるケースの事を述べたんですけど

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:56:59 ID:vwZzdp4a0.net
いろんな種でこの手の話聞くけど、子猫とか特に何もしなくても近寄って来る時あるじゃん、その場合逃げなきゃいけないって事か

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:57:03 ID:j25LjaVC0.net
>>14
かわいい

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:57:10 ID:+mrxJ2XG0.net
そもそも野良猫見つけたらどうするのが正解なの?
触らずに保健所に通報するべき?

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:57:15 ID:ll36G6f40.net
>>212
ああ やっぱりね

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:57:30 ID:Fk56RuUl0.net
知らん生き物の匂いがつくと野生の親は育児放棄するってのは何度か聞いたことはある
アニマルプラネットかナショジオチャンネルで見た

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:58:21 ID:njlLRmpe0.net
居たら拾うんだけどな
もう一匹飼いたいんだよね

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:58:36 ID:w1WOdA+y0.net
>>211
悪い病気もってそうだ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:58:37 ID:ZswgFlw90.net
地域猫とやらは触られまくりだろ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:58:48 ID:mLO+oeTJ0.net
人間が嫌いなんだよな
捨てられたから

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:58:58 ID:hGrholqO0.net
>>204
まぁ本当は。可愛いから拾って来ちゃうんで、近付かせない為の方便だろうな
子育てを放棄するのは、初産で子供が何だか分からなかったり、育てる事自体がストレスだったりするから
コインロッカーに赤ん坊を捨てる二十歳前後のヤリマンビッチと同じ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 13:59:45 ID:IKsDwXdk0.net
栄養状態が良くなくて乳がでなくなった親猫とか普通に育児放棄したり
一匹でも生き残らせるために生んだ子供自ら食い殺して餌にしたりするのあんま知られてないよな

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:00:19 ID:vVH7+vgj0.net
>>39
土砂降りの夜にコンビニの駐車場で轢かれたのか子猫が倒れてて傍に缶詰が置いてあったわ
まさか

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:01:06 ID:b+gxwb8i0.net
高校の時にスーパーでバイトしてた時
裏の狭い路地に猫が2匹いたので
スーパーで買った缶詰をあげてたんだよ
パートのおばちゃんが餌あげたら毎日くるから駄目だと注意されても
かわいそうだし人懐っこいからバイト行く度に餌をあげてたら
3ヵ月ぐらいで大人猫子供猫合わせて10匹ぐらい集まるようになったから
逃げるようにしてバイトを辞めた
それから少し経ってスーパーの前通ったら
横の路地に猫に餌あげないで!って大きく貼紙してあったわ

かわいそうなことしたわ店にも猫にも

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:01:21 ID:DDD3iVa50.net
>>172
うちの猫はきゅうり切ってても珍しそうに肩まで登ってくる
食べさせたら喜んで食べる

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:01:36 ID:hI+vJ9Wj0.net
うちの近所の地域猫は子猫をわらわら連れて来て
うちの子に餌やってよ!と押し付けてくるので笑ったわ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:02:52.04 ID:vVH7+vgj0.net
無能な貧乏人が避妊もさせず餌だけ与えて悲劇の連鎖を生み出してるのが現実
そして手に負えなくなると都合よく保護団体に助けを求める

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:04:06.98 ID:52RbE6Ap0.net
>>61
うちの近所の猫たちもいつの間にか手術されてたわ
可愛い三毛の一族だったのに

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:04:21.48 ID:DDD3iVa50.net
>>232
普通そうだよな
野良だけど産んだら子供んトコまで連れてって見せにくる

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:04:25.86 ID:LLEfQIcD0.net
>>5
人間だって自分の子供殺したり、育児放棄するだろう
そういう親だってだけ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:04:42.44 ID:hI+vJ9Wj0.net
>>230
地域猫活動してるところは自治会とかと話して時間帯や餌やり場を決めてるのね
食べ終わるまでそこにいて残ったものは全てきれいに片付けて帰るのがお約束
戸建てがたくさんあるようなところの近くは庭を荒らしたりするからご法度
飲食店の周辺も住み着くとゴミを漁ったりするからだめ
デリケートな問題なんよ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:04:54.36 ID:grDF1RAF0.net
>>27
犬クソ雑魚

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:05:04.58 ID:w1WOdA+y0.net
>>227
そうなのかもね
たしかにその母親は子どもを置いて遊びに行ったり、子育て苦手な若いママって感じだった
4日目で事故死しちゃうし

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:05:57.14 ID:DDD3iVa50.net
>>230
ほんと迷惑なやつだな

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:06:02.26 ID:fATYtRwj0.net
>>172
鼻は良いが、ブリ大根とかで匂い染みついた大根を食ってる様を見ると頭悪いなぁと思う。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:06:03.16 ID:hI+vJ9Wj0.net
>>235
人馴れしてる猫は大体そう
でも野良気質で警戒心の強いのが中にはいるから
初めて見る猫の子は触ったらあかんのかも

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:07:04.40 ID:gasrO4Bf0.net
こんな命いちいちどうでもいいわ
蟻の心配もしてろ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:07:42.15 ID:grDF1RAF0.net
>>45
親猫も人間食べたくて毎朝生きてるか確認しに来るって聞いた
人間美味しいのかもね

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:08:35.44 ID:JRoLwjbE0.net
>>50
かわいいw

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:08:52.85 ID:W3/cbANh0.net
動物のネグレクトは割とあるから人が触ったとかは関係ないと思うわ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:09:08.55 ID:DDD3iVa50.net
>>242
猫を触ったら親猫が捨てるなんて嘘だから大丈夫だよ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:09:25.77 ID:ggy3hAi40.net
まぁエイズが伝染るもんな

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:10:52.94 ID:hxV0q80z0.net
幼女に触ったら育児放棄とかないだろうか

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:11:26.97 ID:FVoZxYKs0.net
猫が顔や体や仔猫を舐めるのは匂いを消すのと自分の匂いをつけるため
特に生まれて3ヶ月以内の仔猫を触ると高確率で食べるか捨てるよ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:12:12.78 ID:mkl8h2Mh0.net
>>1
Twitter「ジヨンとソラン」
ふーん
カンコク人ですか

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:13:40.50 ID:uAgR8obb0.net
>>232
地域猫て避妊去勢してるんじゃないの?

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:14:28.48 ID:uUK94F880.net
>>244
何かで見たな。
飼い主が病気で弱くなってる時に、顔を舐めたりするのは、心配したり慰めたりしてるんじゃなく、こいつ死んだら食えないかなと味見してるんだって。

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:15:06.71 ID:YlS7Cqxz0.net
>>1
知ったかぶり

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:17:19.48 ID:uAgR8obb0.net
>>213
その子猫たちどうなったの?

うちの猫も皆捨て猫だわ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:17:39.22 ID:K6qzvRE+0.net
子供の頃、親に「野良猫が可哀想だと思うなら、一時的な感情でエサをやってはいけない。
人間がやるエサは美味しいから、下手にやると自然のエサを調達できなくなってしまって、もっとかわいそうな事になる」
「飼うか、そっとしておくかのどちらかにしなさい」って言われた。

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:17:51.88 ID:uUK94F880.net
>>249
持って帰って飼う気かよ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:18:09.12 ID:OD5nCbTv0.net
>>39
(=^ェ^=) 今度はお刺身買って来いニャ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:19:03.40 ID:p3xzWfFr0.net
人間なれしていない野良とかまだいるとこにはいるんだな

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:19:05.77 ID:uUK94F880.net
>>247
それで親が捨てるようなら、飼い猫のお産とか産まれたての子猫を医者がベタベタ触るしな

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:19:13.14 ID:WmhuTPpV0.net
変な名前つけられてかわいそうに

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:19:20.56 ID:5wkuOfMY0.net
>>232
去勢されていることが前提の地遺棄猫なのに子猫を産むわけか

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:20:47 ID:OxvNarbK0.net
右のギョロ目あんまり可愛くない

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:21:16 ID:nz2f4tGd0.net
もうずいぶん昔だけどに子猫が家の周りに来るようになったから撫でて魚の切れ端あげたら、
次の日は親猫と一緒にきてエサほしそうにしてたわ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:21:30 ID:yMqM6Nn70.net
>>1
嘘をつくのはやめろよ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:22:20 ID:w1WOdA+y0.net
>>255
病院に連れて行ったら、帰りに獣医さんに哺乳瓶とミルクを渡されて頑張れ!と言われたよw
23年後、最後のお嬢さんを母猫と同じ場所に埋めた時泣いた

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:24:36 ID:cbiIKLVt0.net
>>50
うちは逆で、誰にも触られてないのに親猫に放置された子猫を保護して飼ってる。医者に聞いたらニ~三ヶ月ぐらい経つと親が親離れさせるために置いて行ってしまうことがあると言ってた。

触ったら育てなくなるってのは小鳥とかでも聞くけど、小鳥のそばに行くと親鳥が攻撃してくるからそんなバカじゃないと思ってるわ。

268 :暇つぶし ◆Naoki28pY. :2022/06/07(火) 14:24:55 ID:2mcDUK5m0.net
https://i.imgur.com/pf943Ss.gif
(´・ω・`)

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:25:45 ID:6aZnxTch0.net
>>1
人間に触られると駄目な理由が臭いだってなんでわかるの?

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:27:26 ID:CtNFouQp0.net
育児放棄された猫かどうか放置して様子見してる間に衰弱して死んじゃうヤツがほとんどだけどな

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:27:40 ID:UfoAA5Og0.net
YouTubeに溢れ変える保護猫ビジネス

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:27:40 ID:w1WOdA+y0.net
>>268
かわいすぎ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 14:27:56 ID:U/n1Woe40.net
>>1
嘘つくんじゃねーよ
うちで飼ってる猫は子猫の頃捕まえて一晩寝かせて朝返すを2回繰り返しても親猫が迎えに来たぞ

総レス数 657
142 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200