2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吹奏楽部の部員が自殺、長時間練習「過労死ライン超え」が背景に? 第三者委員会が明らかにした千葉の強豪校の実態 [ベクトル空間★]

1 :ベクトル空間 ★:2022/06/06(月) 12:25:19.38 ID:ZxqgeCzv9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/3868dba6552eae7f99f061f38d3a06904b2d784f
(全文はリンク先を見てください)
千葉県柏市の市立柏高で2018年12月、吹奏楽部に所属する2年の男子生徒が自殺した。市の第三者委員会が今年3月末に公表した調査報告書は、自殺の直接的な原因は特定できなかったとする一方、背景として部活の長時間練習を挙げ「授業時間と合わせると過労死ラインをはるかに超える。過多であったことは明らかだ」などと指摘。吹奏楽強豪校の過酷な練習実態を明らかにしただけでなく、学校側のずさんな対応も批判した。(共同通信=田中亮佑)

日本スポーツ界にはびこる「鉄拳制裁」暴力、性虐待も

柏市が設置した第三者委員会の報告書

 ▽学校の中庭で…

 男子生徒は18年12月5日

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:31:10 ID:TcoPuE1L0.net
リタイヤ、失敗、脱落すると人生終わるような教えをする戦後教育

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:31:11 ID:b6oJInee0.net
高校生が過労死って意味分からん

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:31:12 ID:VpOXlzhi0.net
練習時間の問題なのか?
レギュラー落ちとかじゃなくて?

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:31:23 ID:1uZWWzdB0.net
>>543
あったとしてもなかったとしても別にどうでも良いんだよ
学校に押し付ける話ではそもそもないんだから
今日晩飯作ってくれる人がいないから学校でなんとかしてくれってレベルの糞みたいな話でしかない

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:31:43 ID:TjDmIT3C0.net
吹奏楽部って同じクラブでもガチ勢とお遊び勢に明らかに分かれる

今回の被害者はガチ勢から出てしまったんだろうなあ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:31:44 ID:0Vn0/dh10.net
運動部と違って体力使うわけじゃない分だけ長時間になりがちなんだろうな

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:32:00 ID:7niqFxPN0.net
吹奏楽部って体育系と文化系のやべー部分を併せ持つハイブリッドだからな

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:32:01 ID:cghCnnh40.net
>>547
それお前が気に入られてただけでいい先生だったというエピソードに全くなってないんだが
成績5つけてくれたっアホか

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:32:02 ID:+ccWoNVe0.net
高校生ごときで部活優先にしてたら後で後悔するだろ
演奏家で生きていけるか確認できたとしても時間の無駄になりかねん

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:32:06 ID:PAqBGVB60.net
トロンボーン持ちながら50mダッシュ数本とか聞いたことあるけどあれはガチなのかネタなのか

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:32:10 ID:W99sREAu0.net
部活辞めてバイトしてたけど大正解だった
彼女もできたし金に余裕ができたし

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:32:14 ID:zHY+RSMw0.net
piまだ登録してない人いる?

仮想通貨案件で過去を振り返っても
今までで世界で一番盛り上がってる将来性のある案件なので登録よろしくお願いします
1日1回クリックするだけの無料スマホマイニングでみんなで億り人になりましょう

世界中で3500万人登録してる仮想通貨史上最大の案件で
将来性も間違いないと言われてるから
今のうちにマジで1枚でも多くゲットしといたほうがいいよ
https://i.imgur.com/CxTBXYi.jpg

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:32:36 ID:6LzHnOOO0.net
柔道部物語の主人公も吹奏楽部やめて
柔道部に入ったんだよな?
「ザス」「サイ」「サ」

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:32:38 ID:gNS66d6G0.net
自殺はとても悲しいけど、今頃は天国で誰かと楽しく酒でも飲んでるんじゃないかな

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:32:51 ID:lWvAjn5r0.net
>>550
こんにちわー
カスラックの方から来ましたー

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:33:15 ID:4CwkBpSX0.net
若いんだから悩みは練習時間そのものじゃないだろ。
生徒や先生、親との人間関係のどれか

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:33:19 ID:x/7jWd2M0.net
また脳筋か

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:33:38 ID:mmO+fMdo0.net
>>543
いつかアマ楽団に入る夢見て音楽教室個人練習すりゃえーやろ
高校生なら間違いなく受け入れ可
たかだか中学生の個人的な思いをなんで公金で面倒見なきゃあかんの?
弊害の方が増えてきてるからこうなってんのに

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:33:42 ID:czDMZOf20.net
平日で約5時間半、休日で約11時間の練習

これはキツイ。頭の中は練習のことだけになる

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:33:42 ID:pweWp0Hq0.net
高3のとき美大行きたいから美術室貸してって美術部顧問に頼んだらお前なんか受かるかよしかももう三年wwwって言われたけど美術部員惨敗で自分だけ受かったときはザマァって思ったわ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:34:00 ID:TjDmIT3C0.net
>>567
横だけど、「カスラック」という単語は馬鹿発見機として優秀だと思うよ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:34:17 ID:Byl7WPO70.net
センスのない奴がいくら練習したところで壁は超えられないのにな

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:34:25 ID:RbRITgsk0.net
>>560
お前みたいに気に入られないようなアホが被害妄想もってるんじゃねって話なんだがな

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:34:28 ID:vkpTCKXz0.net
社会人になってからも周りの人間が過労死したり自殺したりなんてのは珍しくないんだから、世の中はそういうものだと勉強できてよかったじゃないか

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:34:33 ID:7niqFxPN0.net
>>562
ガチだぞ
ワイんとこはマーチングやってなかったからそういうのなかったけど、マーチングの名門とかマジで悲惨

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:34:38 ID:qWChjxVi0.net
>>556
何とかしてくれの意味が全くわからない

すでにその学校でやってることに魅せられたから自分も仲間に入れて欲しいと入ったんだろう
そういう人たちが毎年入れ替わっていくのが学校の部活

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:34:41 ID:zpznGJmE0.net
TVに出てた学校か?
下手に強豪校になるとサボれなくて辛いだろうな
あの強豪が銀賞?プゲラってなるもんな

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:35:08 ID:Rc4myrsD0.net
死ぬ勇気があったのに部活を辞める勇気が無かったのが残念ですね
辞めたら出来る他に楽しい事がいっぱいあっただろうに

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:35:09 ID:PAqBGVB60.net
>>571
昭和の野球部並

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:35:14 ID:yQJz/ydl0.net
>>34
部員同士の同調圧力もあるでしょうね
真面目すぎるのよ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:35:30 ID:8lpdVNyn0.net
マジで公立はブラック部活やめろ
外部か私立にいかせろ
教育委員会使って一斉調査しろ

584 :チェス4×4:2022/06/06(月) 13:35:32 ID:bXdBV8DL0.net
競馬の夢がなくなる?
根岸線
しかし近衛師団の墓
何かあるという

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:35:34 ID:pcKD4Q+D0.net
部活で競争させる制度とかもうなくせばいいのにな

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:35:44 ID:7niqFxPN0.net
>>491
音大>プロ目指すなら吹奏楽部ってマイナスにしかならんのよ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:35:46 ID:x/7jWd2M0.net
部活で偉そうにしてるセンパイって
リアル社会で無能と判断されて居場所がないから部活に逃げ込むんだよ

そこにしか居場所がないから

正確にはそこにも居場所はないんだけどなw

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:35:47 ID:ZMOfClNf0.net
>>453
10年以上、硬式野球部は県大会ベスト4入りの学校だったが、ゆるふわな軟式野球部の方が羨ましいってよく言ってたな

589 :チェス4×4:2022/06/06(月) 13:36:01 ID:bXdBV8DL0.net
赤字国債返済不能信用逆転はあるだろうか

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:36:23 ID:pca5J4f10.net
学校なんて学業のためにあるわけで部活でこんな頑張らせる必要はなんもない
学外の地域コミュニティでやるようにしなよ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:36:26 ID:9Hk6pu/t0.net
>>553
そして自殺者多数排出

失敗やね

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:36:29 ID:mmO+fMdo0.net
>>572
たしかに美術部ってあんまり美大の勝率良くなかったな

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:36:31 ID:yy9USQ2l0.net
あーあもったいない
部活なんて楽しむためにやるんだから辛いならサッサと辞めれば良いのに

若い時はわからんのよな

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:36:33 ID:PAqBGVB60.net
>>577
ラグビーのランパスよりキツそうや

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:36:33 ID:nCuedS9/0.net
>>214
死んでも喇叭を放さない男になるぞ。

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:36:44 ID:qh8buEZS0.net
なんの目的で高校進学したのか

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:36:46 ID:oGaQcraC0.net
吹奏楽やりたかったけど
まったく興味ない野球の応援に強制参加させられるのが嫌でやめた

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:36:47 ID:tNCuFV0Y0.net
24時間テレビと同じチャンネルで吹奏楽部持ち上げてたな

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:36:51 ID:H6vfkw130.net
楽しくなきゃ音楽じゃない

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:37:02 ID:Ta6JwXlk0.net
退部しろよ、社会に出てから判断しろ
小さなことだろ
もったいない

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:37:03 ID:VHTRrjCb0.net
部活規制した所で、ガチのやつらは
自主練習という形で自宅とか河川敷とかでやり始めるだろw
それが何人かに増えて、気が付いたら全員揃ってる状態w
保護者も居ないし、そこに集まらければまたイジメになる。
逆に学校外で問題が起きる。

なら、まだ学校内で部活してた方が責任問題にならない
どうにもならないんだよ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:37:16 ID:1uZWWzdB0.net
>>578
人が死んじゃったからそれももう終わりでごめんなさいしろって話
勉強以外の打ち込みたいことは外で探してねで全て解決よ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:37:21 ID:7oKR7Nc20.net
ボロロ聞くと死にたくなる気持ちがわかる

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:37:36 ID:6b5c+bYv0.net
休んだら上級生にちくるやつとかめっちゃおったわ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:37:43 ID:oPJqvnHM0.net
部活ごときで死ぬなんて勿体ない
人生は奥深いのに

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:37:55 ID:bM1KGHE40.net
必死にやるな楽しくやれよ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:38:05 ID:x/7jWd2M0.net
【学校】部活に打ち込まないと「いじめられる」教員たち 他部の顧問から「陰口」「嫌がらせ」も [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654210444/

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:38:06 ID:3OO0fUr90.net
>>586
プロ目指さんのなら楽しくやればええやんか

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:38:07 ID:7mVl5cMF0.net
なんで部活をやるのか
俺には未だによく分かんない

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:38:08 ID:kGpQR6he0.net
ちょっと度を超えてるなあ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:38:36 ID:mmO+fMdo0.net
まあ50年後には部活なんて無くなってて
1日10時間練習してたとか、戦時中レベルの苦難逸話として語られてんだろな

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:38:39 ID:Hw2FU1bO0.net
練習辛いならやめればいいのに
練習したい人だけ残ればいい

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:38:55 ID:n3lRZBMO0.net
怒るだけの指導者は、技術的などういう状態だから駄目で、このようにすれば上手くいくという
指導を全くしない。
道筋をつけてあげないから、混乱して気を病んじゃう子が出てくる

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:38:55 ID:5HjAww5v0.net
普段の授業では生徒が騒いでも
注意もせず大人しい音楽の先生が
顧問を務める吹奏楽部の指導では
別人になって厳しくあたるてのは
学校あるあるだな(笑)

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:38:56 ID:EENdOOf60.net
でも若い頃に力一杯吹いてばかりも脳に影響あるらしいね
確かに脳圧上がりそうだった
適度にしてたら勝てないし難しいとこだよね

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:39:04 ID:nCVA222e0.net
>>23
ガイドラインがさ
できたらそうしてねー
大会前は守らなくてもいいよー
みたいな形骸化したものでしかないから
部活で勝たせたい学校は守る気ないんだわ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:39:23 ID:T9rHyB440.net
高校で死んでしまう人は万が一生き残っても社会に出て死ぬぞ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:39:27 ID:dEqFmX7k0.net
ノーギャラでよくやるわ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:39:35 ID:P0S+IIvj0.net
>>609
群れるのが好きな人たちが日本社会のマジョリティなのだ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:39:38 ID:7niqFxPN0.net
>>597
炎天下でキツいし楽器も痛むし最悪やで
ワイんとこは野球部ゲロ弱で一試合で済むのは救いやった

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:39:43 ID:yy9USQ2l0.net
このスレでも言われてるけど全国大会目指すとか将来プロになりたいとか言うようなガチの人とただ楽しくスポーツや音楽に触れたいだけの人を混ぜるから駄目なんだよな

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:40:05 ID:tNCuFV0Y0.net
ひとり死んだらペナルティで向こう10年大会出禁

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:40:16 ID:mmO+fMdo0.net
そのうち部活の労組とか出来そうだな、、、

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:40:32 ID:RxfcQS0k0.net
部活は廃止しろと言ってるのにわけわからんわな。ブラックで強豪とか何だってんだって話。
日本社会をだめにしてるのは部活だわな。

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:40:43 ID:pca5J4f10.net
>>601
コンクールを学校対抗にしなければよい

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:40:50 ID:iINXgU330.net
吹奏楽部休みはテスト期間中と盆と年末年始だけだったなあ
楽しかったけど

627 :チェス4×4:2022/06/06(月) 13:41:06 ID:bXdBV8DL0.net
古語ではお前ごときが!昔からですよね
しかし古語素質の僕としてでは何故古語が怒りなのか
怒るから法律裁判賠償金
しかし今アメリカ合衆国がスーパーコンピューターで
喜怒哀楽感受性統計
古語とそうじゃない言葉の感情の温度差も踏まえて言葉の検証

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:41:08 ID:czDMZOf20.net
1カ月で計192・5時間
授業時間(平日7時間と仮定)も含めると計346・5時間に。
これは、労働者の「過労死ライン」とされる1カ月当たりの総労働時間(240時間)を大幅に上回っていた

不幸の音楽だな

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:41:09 ID:lMFM0DCk0.net
ついに子供まで過労死させたか
文字通り中世ジャップランドだな

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:41:09 ID:7niqFxPN0.net
>>608
そう思うよな
でもそうはならんのが吹奏楽部の怖いとこ
普段やる気ねえくせにコンクールになると目の色変える奴とかおるんよ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:41:20 ID:qWChjxVi0.net
>>570
パフォーマンス付きの特徴ある形態なんでしょ
学校の部活だからできてるくらいの
それに魅力されたであろう人に無理に違う道勧めてもそれこそ無駄

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:41:26 ID:mOA5zv8k0.net
>>2
これよく言ってるけど全然違うよね
運動音痴の陰キャ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:41:36 ID:ySH+oGHW0.net
何で死ぬ方に逃げたんだろう?

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:41:42 ID:pca5J4f10.net
>>621
ガチりたいやつは学校ではないとこでやればいいだけなんだよな

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:41:50 ID:AZx8HR4N0.net
未来永劫永久にやれる訳ではないしプロになれる訳でもないのに
一生懸命やる意味って何?
出来ないのに無理矢理強要して罵声を浴びせたから>>1自殺したんだよ。
この吹奏楽部は廃部にして校長教頭顧問の先生は殺人罪で死刑だな。
学校の栄光だの名誉だの大人の都合で強要し殺したんだから。
第一級殺人罪で訴えられても仕方ないよ。

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:41:50 ID:ksI3u6Ma0.net
>>572
反応どうだた?

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:41:51 ID:H6vfkw130.net
自分語りで悪いけど
顧問が変わって体育教師のガチになって競技自体は好きなのに
やめることになったわ
ほんと運でしかないし
エンジョイ志向でやってる側は迷惑だよな

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:41:51 ID:zpznGJmE0.net
ワクチンの副反応だろ
ワクチン打った奴は吹部退部な

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:41:57 ID:i2HtnPWN0.net
子供が部活の愚痴ばかり言ってた時
休めばいいじゃんって言ってカフェでパフェ食べさせたことあるな
だがが部活だよ プロ目指してるわけじゃないから

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:42:09 ID:lWvAjn5r0.net
そんなにやるんなら単位くらいやれよ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:42:09 ID:IfUUKlAu0.net
>>1
夏の吹奏楽コンクールで銅賞常連校(地区大会)に関しては、まったく辛くないけどな
銀賞の高校だと練習もある程度キツいが

で、この高校調べてみたら・・・地区大会ではなく、東関東大会で金賞常連で全国大会でも金賞よく取ってるの?
こういうトコだと、大会に出れる人の選抜とかないのか?
弱小高校は全員出れるけど

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:42:18 ID:XKflX3Uc0.net
>>440
ランニングやったり腹筋やったりしてる
リズム感と心肺能力が大事らしい

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:42:20 ID:lhm3BxrY0.net
>>621
ネトゲでもあるな

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:42:25 ID:P0S+IIvj0.net
>>618
若いときは金銭より自分の能力を誇示する欲求のほうが強い
それをうまく搾取できる年寄りが大企業を作る

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:42:32 ID:MM+Pp6420.net
今でも部活動続けてんのかね
葬式みたいな空気だろうな

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:42:33 ID:9oKAMfkQ0.net
ユーフォニアムの滝先生もおっとりした人物像でありながらじめっとした厳しさがある

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:42:40 ID:W99sREAu0.net
>>612
居場所がなくなる
皆からヒソヒソm9(^Д^)プギャーってやられる

648 :チェス4×4:2022/06/06(月) 13:42:48 ID:bXdBV8DL0.net
もともと喜怒哀楽感情根源から
アメリカ合衆国は古代エジプト文字に楔形文字解読で
言葉は喜怒哀楽感情法則
だから喜怒哀楽感情法則から割り出す

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:42:51 ID:mmO+fMdo0.net
>>630
なんでコンクール中止にならんのだろうな
何年か前吹奏楽協会で数億円単位の不祥事なかったっけ?
あんな組織普通はお取り潰しだろ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:43:05 ID:rv/YUlmu0.net
吹奏楽部やマーチングバンドとかのドキュメンタリー番組見ると
ゆるい体育会系より体育会系だと思ったわ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:43:07 ID:EUV0FfZN0.net
でも部活辞めたら一生負け犬呼ばわり、それがブラック国日本の価値観やで。

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:43:11 ID:8lpdVNyn0.net
平日3時間、土日6時間くらい週1回は休むとか基準つくって破った学校はペナルティで対外試合3ヶ月禁止でいい

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:43:19 ID:yIqD2fet0.net
>>534
それ単に運動部が真面目に走ってないだけの可能性もあるからなんとも言えんね
俺のとこはペナが無いから運動部でも適当に走ってる奴ばかりだった
少し離れた商業高校は運動部所属で欠席した奴と○位以下の奴はペナルティ有とかでガチで走ってた

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200