2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吹奏楽部の部員が自殺、長時間練習「過労死ライン超え」が背景に? 第三者委員会が明らかにした千葉の強豪校の実態 [ベクトル空間★]

1 :ベクトル空間 ★:2022/06/06(月) 12:25:19.38 ID:ZxqgeCzv9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/3868dba6552eae7f99f061f38d3a06904b2d784f
(全文はリンク先を見てください)
千葉県柏市の市立柏高で2018年12月、吹奏楽部に所属する2年の男子生徒が自殺した。市の第三者委員会が今年3月末に公表した調査報告書は、自殺の直接的な原因は特定できなかったとする一方、背景として部活の長時間練習を挙げ「授業時間と合わせると過労死ラインをはるかに超える。過多であったことは明らかだ」などと指摘。吹奏楽強豪校の過酷な練習実態を明らかにしただけでなく、学校側のずさんな対応も批判した。(共同通信=田中亮佑)

日本スポーツ界にはびこる「鉄拳制裁」暴力、性虐待も

柏市が設置した第三者委員会の報告書

 ▽学校の中庭で…

 男子生徒は18年12月5日

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:20:03.05 ID:S0r44nWh0.net
性格悪いじゃなくて気が強いだったかも
まあいいけどw

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:20:11.87 ID:EaGjrNKY0.net
>>423
まあ確かに

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:20:13.08 ID:FX0FQCdP0.net
心身の健全な発達の為なのに、一部の大人のしょうもない見栄やプライドを満たす為に利用されて死んだんじゃ浮かばれないよな
野球やサッカーほどじゃないにしても吹奏楽も運動部みたいなもんだからな

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:20:25.76 ID:6G/QsiFi0.net
>>483
教師は教師で部活の顧問なんてしたくないって問題になってるがな

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:21:16.54 ID:AFq/MK5O0.net
>>232
体育会系はそれだけど音楽家で世界的コンクールで一位とる奴で吹奏楽部の話しする奴見たこと無いな

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:21:19.81 ID:A1qb4luu0.net
>>471
「死を選択できるなら大概のことは出来る」とよく言うが追い詰められてるやつはそっちに行かないことがままあるわけで

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:21:22.33 ID:3OO0fUr90.net
強豪校の子って音大行ってプロとか楽団員とか音楽教師目指してんのかな
音楽教師って暇そうでいいな

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:21:40.21 ID:kl0DBbqL0.net
どうせ練習が原因じゃなくてイジメが原因なんでしょ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:21:46.80 ID:yIqD2fet0.net
教師の中でも体育教師と音楽教師はおかしなのが多いからな
小中高と経た中で出会った体育教師と音楽教師が全てまともだったって奴は少ないだろう

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:21:56.50 ID:oyNVXZih0.net
自殺するくらいなら吹奏楽やめたらええのに

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:22:01.92 ID:mmO+fMdo0.net
>>471
まつりさんに言えるのか?
みんながそれ出来たら過労死自殺、パワハラなんてこの世に存在しないんだよ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:22:27.07 ID:cXsSOtzO0.net
>>483
昔からなんじゃないのか
10年も教師やってれば3年姦問題なければってのが身についてくるんだと思う

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:22:32.01 ID:qWChjxVi0.net
なにかに打ち込みたい生徒もいるってことを全く理解せずに「楽に生きりゃいい」ばかり勧めてもね
それじゃ届かないのも当たり前

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:22:37.67 ID:wSNHNzEM0.net
明らかじゃなくて間違いないだろタコ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:22:47.83 ID:lWvAjn5r0.net
>>426
ところがそんなことはねえんだよ、フシギなことに
24時間楽器練習してるようなのがトッププロになれるかというと、違うんだよ
楽器抱いて一緒に寝るようなのがトッププロになるんだよ

ある一線くらいまでは練習量がモノをいうけどそこを超えていくともっと違うモノが必要になる
部活じゃそういうモノは育めねぇんだ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:22:59.04 ID:tzvMvxxR0.net
>>148
橘かー

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:23:07.46 ID:NcQBsDww0.net
>>476
スポーツ推薦で入学して運動部を辞めたら、その後は学校に居づらくなるらしい。

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:23:20.51 ID:6LzHnOOO0.net
アニメ面白かったし
女子多いし天国だろ?


503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:23:30.89 ID:8wq/NpcP0.net
>>488
しないと学校が許さないからでしょ 結局教師の為

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:23:39.16 ID:TPMaIY+j0.net
死ぬくらいなら、って言う奴はパパ活風俗売春なんでもやれる奴だよ
なんもわかってないんだから。

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:23:45.15 ID:/DI3bRYW0.net
>>443
鬱になったら自分がどうしていいのか判断つかないようになりやすいからな。
亡くなった子より親が可哀そうだ。

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:23:50.12 ID:lWvAjn5r0.net
>>435
やってみてから言ってくれ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:23:54.43 ID:LPOkEM040.net
>>423
診断書出したのか
おれ中学の運動部も健診で心臓異常でてやめたけど隠したわ
そういうの出したほうが周りから避けられる気がしたから

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:24:10.50 ID:xL/mGpLg0.net
>>468
強豪校は保護者も巻き込む
宗教みたいなもの

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:24:15.78 ID:KAtSwojKK0606.net
>>350
>>371
卒業したら現実を思い知るくらい凄いよ
学生の時点でこれに気付ける奴だけが得をする

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:24:35.13 ID:PRBTrT9I0.net
自殺の翌日も練習あったし、年末のコンサートもやったんだろ?
年明けすぐに市の消防の出初式にも出てるし、行政もどうかしてるわ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:24:35.47 ID:mmO+fMdo0.net
>>497
そこまで情熱あるなら学校じゃなくてもできるやろ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:24:41.42 ID:c9ljplim0.net
>>488
自分の大学の同期は、高校の教員になってすぐ
自身はやったこともない野球部の顧問を強制されて
土日もかり出されて心を病んだ。
職歴に穴が空いたせいでなかなか雇ってもらえず、今は非正規だわ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:24:46.10 ID:8wq/NpcP0.net
>>496
俺なんか自由に部活変えてたな 卒業するまでに4部に所属して遊んでた

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:24:49.31 ID:Rk00wBT10.net
他の部員は生きてるんだよな
この死んだ子だけ個別メニューでもやってたのか?

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:25:07.86 ID:HGy+H2H80.net
一方、意識低い軽音部は

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:25:45.85 ID:EaGjrNKY0.net
>>438
部活入って卒業式で後輩に
花束もらうのが嬉しいのさー

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:25:48.20 ID:ACh/bl2+0.net
実態は文化部じゃなくて体育系だから結構ヤバいよね

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:26:09.17 ID:kl0DBbqL0.net
>>515
練習しないでお茶飲んで駄弁ってた

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:26:16.61 ID:1uZWWzdB0.net
>>477
勉強以外に何が打ち込みたいことがあったとしてそれはその人の勝手だけど
その担い手は部活である必要が全くないしそもそも学校である必要すらない
ただでやれと学校に何でも押し付けるこの歪みこそが全ての問題の原因だ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:26:24.10 ID:0VMRqJOV0.net
吹奏楽部の人達は走るのが苦手なのに少し走らなくてはいけないから大変みたいだよね

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:26:27.94 ID:M9vbN6JH0.net
ばりばりの体育会系だもんな。姉がそこそこの強豪校でやってたけどマジでキツそうだったわ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:26:31.55 ID:V53RE2PW0.net
てす

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:26:33.09 ID:mBnaJU8G0.net
吹奏楽いいなー
女子多い

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:26:34.55 ID:+4FJ68r40.net
可哀想だね

能無し公務員の犠牲者

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:26:41.06 ID:A1qb4luu0.net
>>476
おそらくその発言は「戦争なんてしないで逃げたら良いのに」と言い放つ阿呆と同じレベルかと
その立場になってないやつからみればそれは正論なのかもしれんが全てが嫌になってしまっている相手にそういうこと言っても始まらない
人を追い込むとこういうことになりえるってこと

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:27:13.24 ID:qUI1HoVt0.net
>>520
腹筋は毎日やらされたわ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:27:17.48 ID:vN/A0q310.net
>>476
部活をやめても部活が学校の中のものだから
学校というコミュニティの中で過ごすことにかわりはない
もう知らんわ関係ねえと割りきれればいいけど
出来ない子はしんどい思いをし続ける

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:27:29.69 ID:A7KXToXO0.net
高校生くらいだと辞めるか死ぬかになるんだよな
強豪ならなおさら
辞めたあとの居場所がなくなる

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:27:33.95 ID:HaXtsgbR0.net
吹奏楽部は夏休み毎日練習に出てこいと言われて辞めた

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:27:38.75 ID:JZYdXAns0.net
うちなんて顧問は美術教師でコンクールも出ない意向なのに365日部活して、サボったり顧問の機嫌でぶん殴られた
平成初期でも運動部も誰も殴られてないのに今考えると洗脳みたいだった しかし部員同士は結構仲良くてあまりドロドロしてなかった

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:27:44.28 ID:a1RTB2AK0.net
>男子生徒は小学生から吹奏楽を始め、中学生からはパーカッションを担当。

単なるタイコをそんなに練習する必要あるんか?

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:27:48.46 ID:lWvAjn5r0.net
>>515
放課後ティータイムかよ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:27:51.53 ID:W99sREAu0.net
>>8
サボったらハブにされるんだよ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:27:54.17 ID:zpznGJmE0.net
持久走大会の上位を吹奏楽部が総ナメだったのを思い出した
なおロクにマラソンはしていなかった

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:28:00.81 ID:NyCidrLd0.net
うちの高校は部活はするなと
いう風潮だったからラクだった

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:28:23.28 ID:LK6Ycdks0.net
>>515
軽音部に対抗して重音部作ったら
BabyMetal としてワールドワイドになってたな

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:28:36.58 ID:W99sREAu0.net
>>528
これはある

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:28:38.12 ID:oPq2sSVB0.net
メンタル弱!そんなことじゃ遅かれ早かれ自殺してたわ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:28:41.92 ID:/BIkx8B10.net
顧問が神格化されてる新興宗教みたいな気持ち悪い雰囲気だよな

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:28:44.77 ID:4V5XQXOH0.net
吹奏楽で気になるのは室内でやるものなんだから室内で練習しろよと言いたい
季節良くなると屋外で練習するアホがワラワラ出て来るけど音の響きとか確認出来無いんだから練習にならないだろって
あと近所迷惑
公園とかでもやるなよ
近く通るだけでも音楽が耳にこびり付いて取れないんだわ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:28:55.61 ID:OeyRFood0.net
子供使いつぶす商売を放置しているのはよろしくない

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:29:05.83 ID:EaGjrNKY0.net
コロナでスポーツとかいろんな大会がなくなっていたけど
「大会できないで生徒たちかわいそう」より
「大会できないと評価があがらず推薦もらえない」みたいな理由もあって
なんだかなーと思った記憶
職業みたい

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:29:09.07 ID:qWChjxVi0.net
>>511>>519
プロでは無い演奏形態なんでしょ
同じようなことやれて、必要な人数がすでに揃ったスクールでもあるの?

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:29:09.80 ID:ZRh6VZql0.net
強豪校は地域の行事にも引っ張りだこだからな
二軍三軍もあるところがあるね

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:29:19.18 ID:kdZG5tmQ0.net
>>11
あたおかなんか?

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:29:20.33 ID:f0soKRHR0.net
もうホント嫌んなるな

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:29:24.51 ID:RbRITgsk0.net
>>493
小学校は覚えてないけど中学、高校と音楽教師は総合的に見たらいい人だったけどな
中学の時は担任で部活の顧問のオッチャンだったけど音楽の成績毎回5つけてくれてたわ
高校は若い女の人だったけど部活の時に音大受験対策のピアノ見てくれたりアドバイスくれたり面倒見はよかった

なんていうか男で音楽の授業積極的に真面目にやってたの中高通しても俺ぐらいでふざけて嫌われてる奴も多かったから被害妄想もありそうに思う

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:30:05 ID:g6yn86jg0.net
こんなん昔から変わらんだろうに
最近は簡単に死ぬよな
報道とかネットで情報得られるからか

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:30:35 ID:WUCmt2Ea0.net
習志野かと思ったわ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:30:55 ID:3OO0fUr90.net
こういうのってさ楽しそうだけど
何の曲やるかで揉めそうよな
俺はFFの曲やりたくても3年間出来なかったら残念だな
まあ他の曲でもそれなりに達成感あるだろけど
やっぱ自分の好きな曲やってこそだろう

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:31:00 ID:vkpTCKXz0.net
>>541
子供なんか雑に使い潰していいんだよ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:31:02 ID:wnuALp1P0.net
部活を強制するのはやめろよ、アホ。
時間の無駄や。

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:31:10 ID:TcoPuE1L0.net
リタイヤ、失敗、脱落すると人生終わるような教えをする戦後教育

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:31:11 ID:b6oJInee0.net
高校生が過労死って意味分からん

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:31:12 ID:VpOXlzhi0.net
練習時間の問題なのか?
レギュラー落ちとかじゃなくて?

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:31:23 ID:1uZWWzdB0.net
>>543
あったとしてもなかったとしても別にどうでも良いんだよ
学校に押し付ける話ではそもそもないんだから
今日晩飯作ってくれる人がいないから学校でなんとかしてくれってレベルの糞みたいな話でしかない

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:31:43 ID:TjDmIT3C0.net
吹奏楽部って同じクラブでもガチ勢とお遊び勢に明らかに分かれる

今回の被害者はガチ勢から出てしまったんだろうなあ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:31:44 ID:0Vn0/dh10.net
運動部と違って体力使うわけじゃない分だけ長時間になりがちなんだろうな

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:32:00 ID:7niqFxPN0.net
吹奏楽部って体育系と文化系のやべー部分を併せ持つハイブリッドだからな

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:32:01 ID:cghCnnh40.net
>>547
それお前が気に入られてただけでいい先生だったというエピソードに全くなってないんだが
成績5つけてくれたっアホか

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:32:02 ID:+ccWoNVe0.net
高校生ごときで部活優先にしてたら後で後悔するだろ
演奏家で生きていけるか確認できたとしても時間の無駄になりかねん

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:32:06 ID:PAqBGVB60.net
トロンボーン持ちながら50mダッシュ数本とか聞いたことあるけどあれはガチなのかネタなのか

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:32:10 ID:W99sREAu0.net
部活辞めてバイトしてたけど大正解だった
彼女もできたし金に余裕ができたし

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:32:14 ID:zHY+RSMw0.net
piまだ登録してない人いる?

仮想通貨案件で過去を振り返っても
今までで世界で一番盛り上がってる将来性のある案件なので登録よろしくお願いします
1日1回クリックするだけの無料スマホマイニングでみんなで億り人になりましょう

世界中で3500万人登録してる仮想通貨史上最大の案件で
将来性も間違いないと言われてるから
今のうちにマジで1枚でも多くゲットしといたほうがいいよ
https://i.imgur.com/CxTBXYi.jpg

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:32:36 ID:6LzHnOOO0.net
柔道部物語の主人公も吹奏楽部やめて
柔道部に入ったんだよな?
「ザス」「サイ」「サ」

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:32:38 ID:gNS66d6G0.net
自殺はとても悲しいけど、今頃は天国で誰かと楽しく酒でも飲んでるんじゃないかな

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:32:51 ID:lWvAjn5r0.net
>>550
こんにちわー
カスラックの方から来ましたー

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:33:15 ID:4CwkBpSX0.net
若いんだから悩みは練習時間そのものじゃないだろ。
生徒や先生、親との人間関係のどれか

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:33:19 ID:x/7jWd2M0.net
また脳筋か

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:33:38 ID:mmO+fMdo0.net
>>543
いつかアマ楽団に入る夢見て音楽教室個人練習すりゃえーやろ
高校生なら間違いなく受け入れ可
たかだか中学生の個人的な思いをなんで公金で面倒見なきゃあかんの?
弊害の方が増えてきてるからこうなってんのに

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:33:42 ID:czDMZOf20.net
平日で約5時間半、休日で約11時間の練習

これはキツイ。頭の中は練習のことだけになる

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:33:42 ID:pweWp0Hq0.net
高3のとき美大行きたいから美術室貸してって美術部顧問に頼んだらお前なんか受かるかよしかももう三年wwwって言われたけど美術部員惨敗で自分だけ受かったときはザマァって思ったわ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:34:00 ID:TjDmIT3C0.net
>>567
横だけど、「カスラック」という単語は馬鹿発見機として優秀だと思うよ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:34:17 ID:Byl7WPO70.net
センスのない奴がいくら練習したところで壁は超えられないのにな

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:34:25 ID:RbRITgsk0.net
>>560
お前みたいに気に入られないようなアホが被害妄想もってるんじゃねって話なんだがな

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:34:28 ID:vkpTCKXz0.net
社会人になってからも周りの人間が過労死したり自殺したりなんてのは珍しくないんだから、世の中はそういうものだと勉強できてよかったじゃないか

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:34:33 ID:7niqFxPN0.net
>>562
ガチだぞ
ワイんとこはマーチングやってなかったからそういうのなかったけど、マーチングの名門とかマジで悲惨

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:34:38 ID:qWChjxVi0.net
>>556
何とかしてくれの意味が全くわからない

すでにその学校でやってることに魅せられたから自分も仲間に入れて欲しいと入ったんだろう
そういう人たちが毎年入れ替わっていくのが学校の部活

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:34:41 ID:zpznGJmE0.net
TVに出てた学校か?
下手に強豪校になるとサボれなくて辛いだろうな
あの強豪が銀賞?プゲラってなるもんな

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:35:08 ID:Rc4myrsD0.net
死ぬ勇気があったのに部活を辞める勇気が無かったのが残念ですね
辞めたら出来る他に楽しい事がいっぱいあっただろうに

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:35:09 ID:PAqBGVB60.net
>>571
昭和の野球部並

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:35:14 ID:yQJz/ydl0.net
>>34
部員同士の同調圧力もあるでしょうね
真面目すぎるのよ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:35:30 ID:8lpdVNyn0.net
マジで公立はブラック部活やめろ
外部か私立にいかせろ
教育委員会使って一斉調査しろ

584 :チェス4×4:2022/06/06(月) 13:35:32 ID:bXdBV8DL0.net
競馬の夢がなくなる?
根岸線
しかし近衛師団の墓
何かあるという

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 13:35:34 ID:pcKD4Q+D0.net
部活で競争させる制度とかもうなくせばいいのにな

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200