2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】婚活アドバイザー「自立できていない実家暮らし男女は結婚できない。マンスリーマンションでもいいから実家を出ろ」 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/06/04(土) 23:35:10.70 ID:tdYv8ClV9.net
少子化と婚活の深い関係。令和時代の結婚できない男女の問題点は?
植草美幸
結婚相談所代表・恋愛・婚活ジャーナリスト 植草美幸
千葉県出身。青山学院大学卒業。結婚相談所マリーミー代表、恋愛・婚活アドバイザー。


■少子化で緊急支援へ…少子化の一因に、結婚しない人の増加あり

先日、厚生労働省が2021年度の人口動態統計(速報値)を発表し、去年生まれた子どもの数が前年度と比べて1.3%減の84万人となり、
14年連続の減少で、過去最少を更新したことがわかりました。自民党の調査会はコロナ禍で加速した少子化に歯止めをかけるべく、
3年間結婚・出産への緊急支援に取り組むことを求める提言を岸田総理へ申し入れたと報道されています。

少子化の原因は様々で、直近ではコロナ禍の不安感なども影響しているとは思いますが、
一時的な支援で根本的な解決ができるのかという点は様々な議論がなされています。今回は、婚活の視点で考えてみたいと思います。

(中略)

婚活現場では、女性の収入にかかわらず、「男の方が年収が高いほうがいい」と漠然と考える女性が多い状況があります。
特に都心部では女性の社会進出はかなり進んでいて、私の相談所でも年収1000万円を超える婚活女性を多々担当していますが、やはり同様です。

先日も、38歳で1000万円の年収がある婚活女性が「年収を書くとお金目当ての男性が近寄ってくるから嫌です。自分以上の年収の方がいいです」とおっしゃいました。
このように、「年収が高くても、男性からお金の面で頼られたくない」という意識がある女性は少なくありません。

しかし、頼って頼られるのが夫婦です。また、なんの特徴もない38歳と、仕事を頑張ってキャリアを積み重ねた38歳では見え方が違いますし、
お相手からみたときのひとつの長所になるのだということをお伝えし、ご納得いただくケースが多いです。

そもそも、なぜ婚活世代の価値観がアップデートされないか? というと、精神的に親離れ・子離れできてない独身者が多いことも原因となっています。
前述の記事でも「日本では親と同居の独身者が多い」「将来にわたり親に子育ての責任がかかる」と表現されています。
親世代と精神的な距離が近いことで価値観を受け継いで婚活をしてしまう。教育熱心な両親に育てられた真面目な女性に多い印象です。

婚活現場では、まずは生活面と経済的に自立することから婚活が始まると考えていますから、「マンスリーマンションでもいいから実家を出てみましょう」とお伝えしています。

一方、男性側が抱える問題はどうでしょうか?

■婚活男性の課題は、“自立とコミュニケーション”

「男性が外で働き、女性は家庭を守る」という古い考えは男女それぞれの中にあるものです。すでに現在の日本はアメリカよりも働く女性の割合が多くなっていますが、
日本人男性が家事に従事する時間はアメリカ人男性の1/3というデータもあります。女性の社会的な活躍が進めばなおさら、
夫となる相手の選び方については、収入以外の、例えば、家事力や生活力を視野に入れる必要があります。

婚活現場の男性は、自立が出来ているかという点で女性から厳しくみられる時代です。具体的に言うと、自炊の可否、生活費の把握、
肥満を含めた健康管理ができているか、服装の清潔度などです。男性が年収700万円で実家暮らしの方、
年収500万円で自炊して一人暮らしの方であれば、後者の方が選ばれます。ただ、自立は最低限の話なので、プラス評価にはつながりません。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/byline/uekusamiyuki/20220604-00299349

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:25:21 ID:MSgdy5KU0.net
>>582
50代こどおじの貯金中央値は50万やぞ?
実家暮らしだと金銭感覚狂って浪費癖がつく可能性が高くなる

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:25:25 ID:59UslZVh0.net
>>582
ローン組んで家買っといたら?
大規模な都心部ならあがるいっぽうでしょ
地方が終わるから集まるし

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:25:25 ID:kyP46kxu0.net
>>10
いいて言ってもらえそうと思って書いてるんだろうが、そんな家に普通は住みたくない。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:25:27 ID:qWmokhrR0.net
>>609
奥に当たって痛いんだって
エロ漫画ではアヘ顔潮吹きプシャーだけど現実はクソ迷惑みたい
酷いと血が出て暫く仕事出来なくなるとか

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:25:29 ID:5rrS7Uqn0.net
実家で囲う親が悪いし
いつまでも実家にいるなんて甘えるな

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:25:45 ID:mIpxI+Rr0.net
女を迎えに行く時実家暮らしだと気が引けるな

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:25:45 ID:YuTEMi0H0.net
平成初期じゃあるまいし、
ひとり暮らしの方が結婚しにくいやろ?
結婚できるかどうかは貯金額なんやし

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:25:46 ID:zl0IB+q10.net
>>487
嫁にしたくない低学歴低年収クズ女よりはポルシェボクスター、ルノーA110、GTR乗り回した方が絶対にいいわ。

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:25:47 ID:VnNWPCLO0.net
>>612
ワイの友達、そのくらいの収入で都内アパートに一人暮らしで悠々自適生活よ。スーパーで上手にやりくりして料理はプロ級。ただ彼女はいないけど

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:25:57 ID:W9fDd4/w0.net
>>1
うるせーばか

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:26:10 ID:G1D4HgYf0.net
>>50
料理洗濯はできないけど風呂掃除はできるけど何か?

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:26:11 ID:oE68ykoW0.net
>>624
浪費というより、そもそもお金がないから実家暮らしなんじゃね?

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:26:16 ID:GhJEO7d60.net
>>618
本当結婚して子どもを産むって金持ちの道楽になったよな

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:26:28 ID:Q/w6X0QI0.net
>>628
サーセンww

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:26:38 ID:KZqm7RdH0.net
>>574
こどおじでも貯金なんかしてるやつはごく少数なのが現実だしな。

散財してる癖がついてるから結婚には不適合。

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:26:44 ID:9ssSuPYX0.net
>>609
無茶言うなw大きいと痛いとかそれ通り越してケガするとかあるんじゃないのかな
子供の腕くらいあるような黒人ちんことかじゃなくてもちょっとちんこでかい男優のAV見てるだけでいや無理無理って気分になるよ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:26:46 ID:J7oSuESG0.net
https://i.imgur.com/N0QEiBc.jpg

空室率ヤバすぎwwwwwwwww

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:26:48 ID:7BiCJtru0.net
そんなこと言われてもお金無いもんな

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:26:49 ID:8JBbBBdE0.net
>>528
琴線に触れるというか、触れてほしくないところに触れられてキモカネどもがファビョってるだけじゃね?

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:26:55 ID:98oX2dBiO.net
>>448
別に困らないけど

間抜け

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:26:58 ID:YplJvaYP0.net
>>607
無理に地方から出てきた若い層がよく使うワードなんだよ
年収200万台で無理に都内で暮らしてるような層
割と真面目な話

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:26:59 ID:W9fDd4/w0.net
>>5

重課金は金もってるから家庭持ちのパターんもあるんだよなぁ

よってお前の理屈は通用しない

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:27:00 ID:FRCdIM7q0.net
実家誰もおらんから家維持するために出れないんだが?

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:27:08 ID:Ribus5980.net
一人暮らしするだけでそこまで優越感に浸れる理由が分からん

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:27:13 ID:NEzyyyFY0.net
>>640
さっさと不動産バブルぶっ壊せ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:27:13 ID:zl0IB+q10.net
>>624
俺は一人暮らしだけど6000万はある。こどおじだったなら3億たまってたはず。

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:27:15 ID:oE68ykoW0.net
>>624
あれ?それって50代の一人世帯の貯蓄中央値が50万円だね知らなかったっけ。
一人世帯なら一人暮らしをしているような?

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:27:20 ID:h7slNb8S0.net
>>1
一人暮らしなら必ず結婚できるのかい?そうじゃないだろ?

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:27:21 ID:rnZ+K4D+0.net
これはマジで本当だぞ。
俺も30過ぎでろくな仕事もせずに実家にいたけど、
追い出されて一人暮らししてからは定職について結婚できた。
一人暮らしになると孤独になるからな。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:27:21 ID:YuTEMi0H0.net
実家暮らし&親が家買ってくれる
これ最強

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:27:25 ID:Rcx3SYFu0.net
マンスリーマンションじゃ単なる旅行じゃねえか

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:27:25 ID:0Ab9WpSe0.net
ドブに捨ててる家賃を貯金したほうがいいよ。

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:27:28 ID:Qp9Mayax0.net
BBAと結婚するくらいならひとりで旅行行ったり風俗行ったりが楽しいわ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:27:30 ID:dh+Ce6HT0.net
むしろ、こどおじ出来るの羨ましいわ
こどおじなら千万円は貯金出来た

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:27:35 ID:UezVYUiu0.net
こどおじ、こどおばたはサッサと親から離れて自立しなさい!
誰も近寄って来ないよ…

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:27:35 ID:t/A32JWT0.net
精神的に自立した男性は結婚を求めてないからな
結婚してる連中は弱いから孤独に耐えられないんだろ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:27:45 ID:wpURjsQY0.net
>>555
劣勢を感じるのは嫉妬心があるときだからなぁ。結婚に興味がないのでまったく劣勢とは思わないよw
逆に身内が離婚してるので同情してるくらい。財産分与は恐ろしいでほんま

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:27:49 ID:imNRSxzx0.net
自宅暮らしで結婚してすまん

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:27:58 ID:Ribus5980.net
>>644
それで?
俺は半導体の開発に携わってたからそれなりに高収入だったよ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:28:05 ID:zl0IB+q10.net
>>647
10年で3000万の損失だもんな。

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:28:10 ID:dwf84KRg0.net
>>648
レオパレスって

壁の厚さ1ミリなんだわ

しらんけど

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:28:15 ID:tGz0V/F70.net
男ばかりに文句言うなよ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:28:31 ID:Fzp7Xk810.net
>>624
どんな生活してようがその歳で50マンとか考えられんw
マジで絶望しかねーじゃん

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:28:34 ID:2Q6V63pT0.net
家族がいて家があって田舎があって羨ましい。自立して近所付き合いもなく独りが長い方が辛い

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:28:40 ID:0Ab9WpSe0.net
日雇い労働者や派遣社員はレオパレス

はい、論破

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:28:49 ID:qlgTkI5v0.net
マンスリーマンションを勧めているのは、
「とりあえず短期間でも良いから家を出てみろ」という意味か?

一人暮らしを勧めるなら普通のアパートなりマンションの方が良い。
マンスリーって諸経費が意外と高いから、割高なんだぞ。
それを分からずにこの記事書いたのなら、ステマと言われても仕方なしw

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:28:54 ID:W9fDd4/w0.net
いえば言うほど少子化未婚進んでるのに
一度言葉をつぐむことは考えないのかな

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:28:55 ID:ImC6HdYv0.net
実家でも結婚してるのかなりいるけどな

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:28:55 ID:56YSN1q20.net
男性が外で働き、女性は家で子を育てる
のが理想の夫婦。
女性が社会進出せざるを得ない世の中にしたのが間違い。
自民党政権のせいで生きにくくなっている。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:29:00 ID:7s5ivGwh0.net
介護要員だろ介護要員

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:29:01 ID:w5pPeZVU0.net
>>638
それはないやろ、来店ポイント1~100Pをゲットするために毎回欠かさず来店スロットマシンにチャレンジしてるくらいシビア

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:29:01 ID:MaLnmMsS0.net
>>1
自立しようがオタクはどうやっても結婚できないよ
つまり金持ちかイケメンに限る
これだけはどうやっても動かない
自立してようがしてまいが関係ない

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:29:01 ID:a39p+8Dn0.net
>>614
そうよ、だからさ、米炊くぐらいやってみなさいよって話よ。
実家暮らしだからってママンに任せ切りにしないでさ。
実家に住んでる事自体は別にいいけど、家事がどんなものか生活するってどんな事もかもわからない子供みたいな大人は頼りなくて嫌だわ。
難しい事じゃないやれば出来る事なんだしさ…

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:29:08 ID:YuTEMi0H0.net
>>657
こどおじ10年続ければ、
家買えるし結婚式も新婚旅行も出来るしな

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:29:14 ID:yjf/fYNc0.net
一人暮らししたら結婚できるのか

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:29:26 ID:RPJUIBq00.net
ごはん作ってくれる彼女もいねえので仕方なく料理が上手くなっとったとつうのは超キモい男性にしか思えない、肉じゃがとか手慣れたもんでつまらなそうに造るんだぜ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:29:37 ID:zl0IB+q10.net
>>662
年収2500万越えた?俺は無理だった。こどおじやりたかったな。良い女縁なかったからこどおじでいい。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:29:39 ID:4sOOJ+wx0.net
>>1
>自炊の可否、生活費の把握、肥満を含めた健康管理ができているか、服装の清潔度などです。

マンションで1人暮らしすりゃ変わるとでも思ってるのかよw
自炊なんかせず外食だらけになるだけだ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:29:40 ID:33ZjeeSA0.net
マンスリーマンション高いだろが

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:29:59 ID:yliS6v0x0.net
>>605
俺も貯金や金回りをちゃんと考える様になったの一人暮らし始めてからだな

実家だと家に金銭感覚依存する反面、
何かしら趣味と家の事に使ってたから金消えてたわ
生活する為に幾らかかって幾ら浮かせるかって感覚が実家だと芽生えにくいのは確か

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:29:59 ID:wmUAdqz/0.net
>>574
まあ、実際結婚意識する関係にならないと相手の貯金額とか分かんないからなあ

うちの嫁も思ったよりも貯金なかったな

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:30:00 ID:dwf84KRg0.net
>>666
だからジエンド日本人だよ

おまえらは泳いでロシアかシナに渡れ

間違ってもチョンにだけは上陸しないようにな

プックスクス

ファッキンヒロヒトジエンド天皇

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:30:03 ID:izp0NhIO0.net
>>658
こどおじおばが一人暮らししても
誰も寄り付かないさw

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:30:05 ID:VOp8qQDz0.net
ミナミさんどうしたんだろう?

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:30:07 ID:HjzWbVM70.net
結婚諦めたからもう実家でいい

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:30:11 ID:DSN8Iv//0.net
わざわざ生産性を下げる1人暮らしをさせてから今度は年収が〜とか言い出すんだろ?

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:30:15 ID:qxMpDpBC0.net
そこまでして結婚したいかとw

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:30:16 ID:YuTEMi0H0.net
>>676
米炊くのは実家ぐらしでも出来るやろ?
小学校の家庭科で習うし

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:30:18 ID:KqUf0Kjz0.net
>>42
実家暮らしとか一人暮らし自体は気にしないが家事できるかは気にするわ
もちろん全く何もしない一人暮らしとか家族の分まで完璧にやる実家ぐらしも腐るほどいるから参考程度だけど

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:30:22 ID:n/yynHCp0.net
つか、実家は楽だから結婚の必要を感じないんだろな
孤独もないし

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:30:36 ID:Di/uvS3Y0.net
結婚して子供を持って初めて自立と言うんだよ
ただの一人暮らしは自立じゃない

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:30:45 ID:tZW+Sde00.net
こどおじって高齢で実家寄生のことだっけ?
50代なら2000万くらいあるだろ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:30:46 ID:FnxfMRk00.net
努力しても上手くいかない
親にも好かれないし、同性にも好かれないし、異性は若い時の体目当てしかいない
しょっちゅう連絡してきた人が、ある年齢になったらもう何歳だからやる価値ないって言って連絡しないわと言って本当に無くなった
私って価値ないんだと思う

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:30:50 ID:RPJUIBq00.net
結婚できないのは賃貸の是非ではない お前の顔だ と言ってやれ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:31:00 ID:3+7BETnY0.net
交通費込みで日当12000の請負ジョブ
東南アジア人もあり得んつって敬遠ジョブ満載
もーうんこちんちん

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:31:00 ID:+PjnID4z0.net
>>686
それは言えてるw

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:31:01 ID:Mvv3FPmU0.net
>>2-3みたいなこどおじ相手にマウント取ろうと必死なキッズw

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:31:02 ID:Qp9Mayax0.net
今時どうしても結婚したい奴なんていないのに

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:31:04 ID:zl0IB+q10.net
>>681
自炊に時間かけてたら、資格や持ち帰り業務でこどおじ組にまけるよな。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:31:17 ID:vREfjr9N0.net
マナー講師の次はこれかw

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:31:18 ID:e+cTueZU0.net
>>487
で、一人住まいの男は自転車だろw

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:31:27 ID:KZqm7RdH0.net
>>628
共依存の関係だろ。

以前某SNSでやたら他人には厳しいこというこどおばがいたが驚愕したよ。

しかも40すぎてて両親と温泉行ったとか書いてて親の金で行ったようだし普通の親だったら夫婦水入らずで行きたいだろうとか思った。

親がいつまで経っても子どものままの感覚なんだろうな、気持ち悪い。

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:31:44 ID:yju3hlwF0.net
>>623
母親次第
こどおじになる原因は100%母親

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:31:46 ID:mPeD1i460.net
>>627
それ確かに言ってたな。逆に痛いから大きすぎるの嫌って人いっぱい居た。ただいい感じのサイズだと気持ちいいとこに当たるみたい。個人的には16センチ程度でちょっと太い方がいいんじゃないかなぁ、とは思う。

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:31:54 ID:dwf84KRg0.net
>>695
ない

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:31:55 ID:RPJUIBq00.net
独りで死ぬ覚悟を決めろよ 外野が煽ろうと全部無視だ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:31:59 ID:qWmokhrR0.net
全てはイケメンが前提だから
一人暮らししようが大手企業勤めの出世コースな有能でもガチムチ長身高級車乗りでもキモメンという事で0になる無慈悲な現実がある
気持ち悪い表現だが女はマンコで考える生き物だから子孫残したいと思える人じゃない相手だと好条件でも股開かない
その最初の門を開くのにどうしても外見が必要 つまり鍵って事

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:32:01 ID:8reKj0LM0.net
>先日も、38歳で1000万円の年収がある婚活女性が
「年収を書くとお金目当ての男性が近寄ってくるから嫌です。

普通じゃない年収を普通の価値観で解決しようとしてるし、
何なら仲良くなるまで年収伏せとけば良いのに、単なる
アホか自慢したいだけだろ。

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:32:08 ID:Mvv3FPmU0.net
>>16
それってお前の願望じゃん

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:32:08 ID:e+cTueZU0.net
>>681
それは人による
一人住まいで自分の好きな料理ができるようになって自炊にハマる男は結構多い

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:32:13 ID:MaLnmMsS0.net
>>694
で?
ソースの趣旨すら否定するのは話にならないな

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:32:20 ID:t/A32JWT0.net
結婚してる連中って精神的に幼いよな
なにかに依存してないと生きられない弱さが気持ち悪い

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:32:34 ID:sxxeg20G0.net
マイナス要素が1つもない人間なんて存在しないのに

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:32:35 ID:wpURjsQY0.net
そもそも、1人暮らししたら → 結婚できる

の間が埋まる根拠はなんなん。謎すぎんか?

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:32:36 ID:oE68ykoW0.net
>>676
まぁ料理に価値観を見出してる人がそういうのは
分かるしそれを否定するつもりはないよ。

ただ、生活って別に料理だけじゃないからね。
ワイは毎日外食できるだけの稼ぎはあるから
料理は全くしないけど、それで子供みたいって言われるのはなw

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:32:38 ID:YplJvaYP0.net
>>676
いくら実家暮らしでも家事しないわけないじゃん
普通に稼いでるんだからシェアハウスみたいな感じになるだけだよ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:32:43 ID:MfMbYvwa0.net
一人暮らしはマジで無駄金。
してたけど、実家暮らしに戻ったわ。
家賃食費光熱費で毎月8〜9万はなくなる。

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:32:43 ID:0Ab9WpSe0.net
貧乏デブスは何やっても無駄。
金持ちイケメンなら実家だろうが一人暮らしだろうが結婚できる。

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:32:53 ID:fRk5QSlz0.net
このスレは伸びる

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:32:53 ID:u9a/8edr0.net
中抜き増税賃金上がらないとか原因なのに なんやこいつは

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200