2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】婚活アドバイザー「自立できていない実家暮らし男女は結婚できない。マンスリーマンションでもいいから実家を出ろ」 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/06/04(土) 23:35:10.70 ID:tdYv8ClV9.net
少子化と婚活の深い関係。令和時代の結婚できない男女の問題点は?
植草美幸
結婚相談所代表・恋愛・婚活ジャーナリスト 植草美幸
千葉県出身。青山学院大学卒業。結婚相談所マリーミー代表、恋愛・婚活アドバイザー。


■少子化で緊急支援へ…少子化の一因に、結婚しない人の増加あり

先日、厚生労働省が2021年度の人口動態統計(速報値)を発表し、去年生まれた子どもの数が前年度と比べて1.3%減の84万人となり、
14年連続の減少で、過去最少を更新したことがわかりました。自民党の調査会はコロナ禍で加速した少子化に歯止めをかけるべく、
3年間結婚・出産への緊急支援に取り組むことを求める提言を岸田総理へ申し入れたと報道されています。

少子化の原因は様々で、直近ではコロナ禍の不安感なども影響しているとは思いますが、
一時的な支援で根本的な解決ができるのかという点は様々な議論がなされています。今回は、婚活の視点で考えてみたいと思います。

(中略)

婚活現場では、女性の収入にかかわらず、「男の方が年収が高いほうがいい」と漠然と考える女性が多い状況があります。
特に都心部では女性の社会進出はかなり進んでいて、私の相談所でも年収1000万円を超える婚活女性を多々担当していますが、やはり同様です。

先日も、38歳で1000万円の年収がある婚活女性が「年収を書くとお金目当ての男性が近寄ってくるから嫌です。自分以上の年収の方がいいです」とおっしゃいました。
このように、「年収が高くても、男性からお金の面で頼られたくない」という意識がある女性は少なくありません。

しかし、頼って頼られるのが夫婦です。また、なんの特徴もない38歳と、仕事を頑張ってキャリアを積み重ねた38歳では見え方が違いますし、
お相手からみたときのひとつの長所になるのだということをお伝えし、ご納得いただくケースが多いです。

そもそも、なぜ婚活世代の価値観がアップデートされないか? というと、精神的に親離れ・子離れできてない独身者が多いことも原因となっています。
前述の記事でも「日本では親と同居の独身者が多い」「将来にわたり親に子育ての責任がかかる」と表現されています。
親世代と精神的な距離が近いことで価値観を受け継いで婚活をしてしまう。教育熱心な両親に育てられた真面目な女性に多い印象です。

婚活現場では、まずは生活面と経済的に自立することから婚活が始まると考えていますから、「マンスリーマンションでもいいから実家を出てみましょう」とお伝えしています。

一方、男性側が抱える問題はどうでしょうか?

■婚活男性の課題は、“自立とコミュニケーション”

「男性が外で働き、女性は家庭を守る」という古い考えは男女それぞれの中にあるものです。すでに現在の日本はアメリカよりも働く女性の割合が多くなっていますが、
日本人男性が家事に従事する時間はアメリカ人男性の1/3というデータもあります。女性の社会的な活躍が進めばなおさら、
夫となる相手の選び方については、収入以外の、例えば、家事力や生活力を視野に入れる必要があります。

婚活現場の男性は、自立が出来ているかという点で女性から厳しくみられる時代です。具体的に言うと、自炊の可否、生活費の把握、
肥満を含めた健康管理ができているか、服装の清潔度などです。男性が年収700万円で実家暮らしの方、
年収500万円で自炊して一人暮らしの方であれば、後者の方が選ばれます。ただ、自立は最低限の話なので、プラス評価にはつながりません。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/byline/uekusamiyuki/20220604-00299349

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:35:48.34 ID:P8prcys10.net
こどおじwww

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:36:05.86 ID:kHqOha6m0.net
またこどおじ発狂してしまうのか

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:36:18.43 ID:Gyf1d26u0.net
別に結婚したくないし

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:36:52.17 ID:eRDQynVR0.net
無理
必要氷河期は使い捨て
キモオタは二次元に重課金

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:37:11.96 ID:bRMTM3am0.net
結婚する予定はないので問題ない

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:37:42.24 ID:luzKZbPg0.net
結婚前提の相手が見つかってからで良い

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:37:42.56 ID:qOIQq1NM0.net
俺の金で親を養ってるんだが

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:37:55.54 ID:EDgVeFm60.net
え?
また結婚なんてまじでだるいんですけど。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:37:56.46 ID:2C9JLGLW0.net
実家に1人暮らしの男って条件としてどうなの?親が早死にして相続したんだが

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:38:00.20 ID:tOrUqh7F0.net
また不動産屋のステマ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:38:02.30 ID:arcbW29o0.net
何だこの上から目線で命令口調なスレタイは
何だかホリエ臭がする

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:38:20.44 ID:laBqoqXZ0.net
不動産業者まじ必死だなw

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:38:23.88 ID:XMaevfCe0.net
逆に言えば結婚する気がないなら実家住まいが正解

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:38:32.85 ID:TWi7/bRH0.net
婚活マナー講師ですか?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:38:35.94 ID:tlT8BRYz0.net
ネトウヨって漏れなく女も憎んでね?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:38:39.02 ID:wGNzGvOo0.net
こどおじw

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:38:40.35 ID:X5Es9snu0.net
マンスリーでお試しって不経済な気もするけど。
こどおじこどおばを脱却したいならそれくらいのやる気ないと無理だよね。

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:39:01.02 ID:S7AL4uWY0.net
不動産屋相当景気が悪いらしいなw

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:39:03.22 ID:RgCUwFo40.net
女もこどおばだらけなんだが…
こどおば非正規とか言う男だったらゴミ扱いのスペックの女が婚活市場にはゴロゴロいる

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:39:10.89 ID:NcuCAD6k0.net
また週末恒例の独身オッサンスレや
この話題で盛り上がるのかな?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:39:15.81 ID:Ban/qh0q0.net
親の介護があるので無理です

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:39:21.35 ID:pPDhP/sG0.net
賃貸じゃ余計な出費出るだろ
嫁に実家に来てくれって言った方がマシ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:39:31.28 ID:QD0O6ASz0.net
こどおばは無理だわ
料理下手そう

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:39:51.50 ID:N7M2EaFI0.net
ボラまで読んだ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:39:56.26 ID:T1Obta7O0.net
このスレは伸びない
今週は他のスレの内容がいい

こどおじなんて死語が飛びまくってない

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:39:58.63 ID:kJfpWsDk0.net
こどおじのくせに婚活してる奴は先に家出ろよってのはマジで思うわ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:40:00.68 ID:SVdiwALD0.net
>>1
不動産アドバイザー?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:40:07.96 ID:TvjcfBbW0.net
家賃払ってたら交際費が無くなるし結婚資金が消えるよ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:40:11.23 ID:FlADNrQA0.net
で、一人暮らしを始めて家事が出来るようになり
自分なりの生活ルーティンが出来上がると
ますます結婚から遠のくんだよな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:40:16.47 ID:kS6rpt460.net
>>10
いくつも家を持ってる人だと、空き家にしておくのも物騒だから管理人代わりに住んでいるって人もいるよね。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:40:16.85 ID:pBljWPkk0.net
核家族

これを理解せよ。
現代においての人間の生活形態がこれだ。
そしてこれは現代社会の結婚の条件でもある。
これが成されず結婚してしまう事は
その家に入った者は男女問わず奴隷の存在となる。

もはや人間は中世以前の生き方は出来ないのだ。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:40:17.81 ID:rqz+HxfN0.net
鬼滅クソ下手親父に未来はない 
https://youtu.be/fBzK3qPHBjk

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:40:18.41 ID:p8flCfRJ0.net
>>1
実家で親の介護を含めたお世話をしてるのに、そこを説明しないと
「いい歳して実家www」「自立しろよw」
と必ずと言っていいほど言われる
大きなお世話なんだよ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:40:20.22 ID:EDgVeFm60.net
>>12
婚活アドバイザーなのにこんな事しか言えないなんてね。
何の役にも立たない職業ですねw

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:40:27.07 ID:UUHinRqm0.net
不動産屋ガーw

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:40:27.23 ID:pWDLqwNn0.net
自分のパンツも洗った事無いような奴は無理だろw

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:40:29.05 ID:rn1bF0970.net
みんなで住んでたほうが経済的なことも含めていろんな意味で楽やんけ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:40:34.20 ID:spTMnqQy0.net
不動産業者イラついてんな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:40:43.31 ID:NcuCAD6k0.net
週末ごろに必ず独身オッサンスレが立つことがめっちゃ笑ける

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:40:56.08 ID:ESb4xyLf0.net
不動産屋ってバカしかいないの?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:40:58.73 ID:/ULP4Msr0.net
女の実家暮らしは気にしないって男は多いだろ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:40:59.71 ID:CusCmdC10.net
自立したら快適過ぎて結婚できないじゃん

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:41:01.40 ID:cip/fKTk0.net
婚活アドバイザーとかいう謎の仕事

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:41:09.84 ID:N2fiESur0.net
そんな社会を作り上げたアベアソに文句言えよ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:41:22.07 ID:jEiLv/4Z0.net
家庭崩壊を狙う勢力
そして騙された若者が貧乏になる洗脳

ソース俺

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:41:22.30 ID:/ApoAzm70.net
>>1
経済合理性で考えれば通勤可能なら結婚するまで実家ぐらしでいいと思うんだけど
なんか精神論的なやつ?

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:41:24.69 ID:19JcVBM20.net
こどおじ蓄財人生こそ至高

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:41:30.74 ID:DFcLsZDB0.net
不動産屋のステマ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:41:36.71 ID:kJfpWsDk0.net
>>42
家事出来ない地雷だぞ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:41:48.44 ID:YugJaZ7m0.net
>>1
実家で親の面倒を見ながら仕事をするのが
そんなに駄目な事なのか?

アドバイザーなんて胡散臭い仕事してるよりは
遥かにマシだと思うがな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:41:48.68 ID:n+75fpZS0.net
まだそんな寝言ほざいてんのかよワク信~?

お前ら他人に余計なお世話してる場合じゃねえだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:41:51.94 ID:pV/whOkK0.net
今度はマンスリーマンションがって言うんでしょ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:41:54.50 ID:fZoSCnxN0.net
婚活アドバイザー(笑)

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:42:00.72 ID:m8Z9Zamz0.net
出たところでできないんだから
元々可能性ないのに何しても意味ない
金がなくなるだけだ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:42:06.97 ID:/IrL+1jg0.net
関係ないと思う
結婚は男女とも見た目とスペックが全てで、婚活は「あなたの見た目とスペックでいいよ」と言ってくれる人を自分から探すことだし

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:42:09.61 ID:8eduRXDX0.net
不動産業界必死で草

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:42:21.07 ID:pWDLqwNn0.net
>>42
そんなの嫁にしたら介護することになるから無理
家事も生活も税金の仕組みもわかってない女だぞ?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:42:24.51 ID:19JcVBM20.net
こどおじは経済合理的である
誰も反論できなくて草

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:42:40.12 ID:FDqI0N100.net
資本主義の回し者
こーして家賃収入を得ることに必死

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:42:44.38 ID:QuieJZj30.net
女も実家ぐらしは掃除しない料理しない洗濯しない
やればできるかもしれんけど、結婚して二人分やるのは冗談じゃないと思ってそう
うちの娘のことだけど

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:42:46.34 ID:8CFibOLu0.net
こどおじこどおばは論外だってよw

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:42:55.50 ID:+pG59His0.net
一人暮らしも経験あるけど実家暮らしっていのもいるんじゃないの

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:42:57.59 ID:19JcVBM20.net
>>57
これ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:43:06.95 ID:6kMBff2M0.net
アラサー実家暮らしと結婚してみたけど、親の代わりに自分を養ってくれる男を探してただけ、ってことに結婚後気付いて離婚したわwww

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:43:13.82 ID:ghgnTRKo0.net
by不動産

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:43:17.40 ID:mVxlnl+j0.net
>>34
わかってないな
親の介護より自分の未来に生きろと言ってる

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:43:20.30 ID:JM//P0Pp0.net
マナー講師並みにゴミみたいな仕事だなw
親泣いてるぞ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:43:22.68 ID:G19GHVR60.net
>>42
いや気にするやろ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:43:25.82 ID:KvO2FOou0.net
結婚する若者が減って婚活アドバイザーがイライラしてるのか?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:43:37.21 ID:ihwnsGhl0.net
>>35
コンサルと並んで胡散臭い肩書き筆頭

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:43:41.80 ID:FDqI0N100.net
しらんやつに金やるくらいなら親にあげるわ
そんな狭い家でもないし

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:43:43.20 ID:VkSbM/vG0.net
一人暮らしやると家事が楽勝すぎて一人でええわってなる

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:43:51.55 ID:G19GHVR60.net
>>63
一度も一人暮らしした経験ない奴よりは多少マシだが・・・・・

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:44:00.09 ID:SewnMpuq0.net
>>51
親に面倒見てもらってるんだよ
いい年して弁当つくってもらったり

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:44:06.45 ID:htdS8aBN0.net
過去に一人暮らししたことがあるならまだいいけどずっと実家にいる奴は大体クソなのは確かだな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:44:12.59 ID:inF75dU00.net
一人暮らしをすると、他人と一緒に生活できなくなって結婚できなくなる

マジで一人暮らし快適だわ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:44:12.74 ID:G19GHVR60.net
>>73
慣れ過ぎると他人との共同生活とか想像できなくなるね

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:44:20.21 ID:yvh5ttDA0.net
そりゃ一人暮らしの経験はあった方がいいとは思うが
精神的経済的に独立して生活してるんならほっとけやって話だな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:44:20.26 ID:pWDLqwNn0.net
>>72
まとも奴は独立しても実家に仕送りするんだぞ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:44:23.89 ID:1+62HQm30.net
結婚する気ねえから実家にいるんだろ?
何様のつもりだこの結婚アドバイザーとかいう謎の連中は?w

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:44:24.09 ID:hhFHxRj+0.net
実家に住んでても医者で年収8000万円なら結婚できるでしょ
全ては収入だよ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:44:32.44 ID:r9G2kt4M0.net
>>5
いやそういうことではなくて、貧しいなら貧しいなりに欲望をコントロールして家計を一人でやりくりできるのか?という話なんだが。マジでその能力がなければ婚活なんて不可能。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:44:41.25 ID:zCHzS0pt0.net
一人暮らし歴、11年ですが結婚出来てません。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:44:43.83 ID:KQUX+hxU0.net
借家人になると結婚出来ると言う理由を述べてもらわんとな、で借家夫婦になると言う訳だな 資産世襲の家主様のご都合の宜しいことで

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:44:47.32 ID:FDqI0N100.net
>>80
それは親がマトモじゃなかろうて

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:44:49.34 ID:mVxlnl+j0.net
>>59
結婚して子供居ないのに将来経済のどこが合理的なんだよ
コツコツ毎月数万貯蓄して1000万貯めて喜ぶしょぼさが情けない

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:44:51.86 ID:5Xbw+1Dn0.net
マンスリーマンションの宣伝だな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:44:54.65 ID:2pG3hYA10.net
こどおじと結婚したがる女はいない

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:45:04.29 ID:9GFduhQ00.net
今流行してるオミクロン株に効果あるワクチン3回目では“陽性率ダントツで低い”ことに触れないのはなんでかねw
やっぱワクチン打たせないことを目的としてる共産党員だからかな

>>1-3
>>1000
データ見れずにコメントの流れを信じる文系が五毛のデマに殺されるんやろな

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:45:12.88 ID:AJdkZuGx0.net
野党は論外だが
与党にしても
キチガイなわけで

「日本人を信託しない」
という

考え方にシフトしないと

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:45:17.89 ID:pBljWPkk0.net
核家族の欠陥は……言わずもがなだな。
社会が貧しくなると生活水準を落とす事だ。
こうなると経済悪化による少子化を招き、
その国家は衰退する。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:45:18.20 ID:inF75dU00.net
>>42
こどおばは、家事が一切できなそうなイメージ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:45:20.19 ID:+b16kvPi0.net
という不動産屋のステマでした。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:45:22.68 ID:kvNGQtC20.net
そもそも結婚はよいことではないだろ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:45:29.08 ID:A15Sg5wF0.net
マンスリーマンションが空き部屋地獄なのかwwwww

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:45:38.81 ID:y+zj89J40.net
大家族で分業、スケールメリットを活かして、できるだけ支出を抑えるのが利口

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:45:38.92 ID:NpY5a2QO0.net
マンスリーに住んでる奴とは結婚したくならないだろ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:45:42.96 ID:ES57Rz+z0.net
自立云々ではなく熟考が勢いに勝るタイプは結婚しにくいってだけの事だろう
子供部屋おじさんがワンルームおじさんにジョブチェンジした所でメリットはほとんど無いわけじゃん

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 23:45:46.38 ID:gpwpFpAY0.net
また不動産屋の煽り記事かと思ったら
婚活ユーチューバーの植草さんが言っているのか

この人の言ってることは
耳に痛い、厳しいことばかりだが
ポジショントークではないと思うんだ

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200