2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

不幸度の高い中年未婚男性~恋愛よりも高年収よりも幸福感を得られること オタクの幸福度が高いワケ [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/06/04(土) 22:25:35 ID:8MSuOz8e9.net
※6/2(木) 9:06

未婚男性が全員不幸なのか?
未婚男性の幸福度は低い。もともと男性の方が女性より幸福度は低く、既婚より未婚の方が低く、若者より中年の方が低い、つまり、まとめると、未婚の中年男性がもっとも幸福度が低いということになる。それについては、以前こちらの記事に詳しく書いた通りである。

→なぜ男性は不幸なのか。なぜ40~50代は不幸なのか。なぜ未婚の中年男性は不幸なのか

しかし、だからといって、未婚男性全員が不幸なわけではない。他と比べて、不幸だと感じる割合が多少高いだけに過ぎない。

未婚男性の幸福度が高いからといって、「彼らが不幸なのは、一人で過ごす時間が多く、人との関わりがないからだ→彼らは孤独に苦しんでいる→だから自殺や孤独死が多いのだ」などという全く根拠も因果もない推論に結び付けて断じる論者などがたまにいてびっくりする。

未婚男性だからといって誰もが人と関わっていないわけではない。仮に、一人でいる時間が多くてもそれに苦しんでいるわけではない。自殺や孤独死に結び付けるなら、それは未婚男性というより若者の自殺の問題であり、孤独死に至ってはその多くは元既婚男性である。あまりに表層的・短絡的な無理やりすぎるこじつけだと思う。

未婚男性でも幸福な人達
とはいえ、配偶関係の属性からいえば未婚男性の幸福度が一番低いのも事実である。しかし、未婚男性と一括りに言っても、いろいろである。

そこで様々な条件において、未婚男性全体平均の幸福度より高い属性のものは何かを抽出してみた。

結果は以下の通りである。

未婚男性でも、「現在恋人がいる」または「年収500万円以上である」場合は幸福度が高い。恋愛や経済的条件が満たされていると未婚男性も幸福なのだ。

しかし、それと遜色ないレベルで「何かしらオタク趣味を持つ」未婚男性の幸福度も高い。むしろ中年以降、全体的に幸福度が下がる中においても、「オタク」の場合は、「現在恋人がいる」男よりも、「年収500万円以上稼ぐ」男よりも幸福度が高くなるのである。これは、女性の場合もほぼ同様で、オタクの幸福感は高いと言える。

総論的には、確かに「未婚は不幸である、男の未婚はなおさら不幸である」と言えなくもないのだが、未婚であろうと、恋人がいなかろうと、低年収であろうと、何事か打ち込めるオタク的趣味があれば、十分幸せでもあると言える。

オタクの幸福度が高いワケ
ちなみに、個々のオタク属性によっても調べてみた。結果だけいえば、男女共通して全体の幸福度より約1.2倍以上も幸福度が高いものは「アイドル」「プロレス」「野球・サッカーチームの応援」の3つであった。これらに共通するのは「誰かを支え、応援する」という気持ちである。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220602-00298863?s=09

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:25:09 ID:95PmlFkk0.net
>>162
真面目に生きてる意味ないよなw
なぜ働くのかってそりゃ生活のためだけど趣味もなけりゃ生活したいと思ってしてるわけじゃないからな
生きたいとも思わずただ惰性で働きながら生きているいつ死のうがお構い無し
そんな奴がほとんどだよ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:26:14 ID:95PmlFkk0.net
今40歳ならそんな生活が30年以上続く
いっそ癌で早死にするのも一興

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:31:06 ID:+aLvRTBe0.net
なるほど
5ちゃんしている人の幸福度はいかほどなんだろう
暇なとき一番に開いて見るサイトが5ちゃんの人達

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:35:43 ID:4Mhp743X0.net
5行以上で文章作り込んでるなってやつは自分の意見が言えて幸せ感じてると思う

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:39:43 ID:dLX/tJDG0.net
他人と同じだと幸せで他人と違うと不幸
いかにも同調圧力な日本人らしい操作だなと思う

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:42:46 ID:JqNUNwBh0.net
他人と過ごすとHPが回復する奴が全人類そうであると思い込んで逆の特性の人間に押しつけてるだけ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:46:03 ID:mXspPp9L0.net
>>165
専門板で議論してるときは幸せだな
相手を完全に論破できたときはドーパミンがどぴゃどぴゃ出てる気がする

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:52:29 ID:jqoMvYzI0.net
好きな事があるのは人生強いよ
仕事だけに埋もれなくて済む
俺は好きな事がないから羨ましい

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:54:59 ID:21pJkWSq0.net
現実頭皮出来る趣味があるかどうか

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:55:32 ID:IyryycE00.net
野球サッカーファンはオタクではないでしょ。なんでオタクにしようとしてるんだ?

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:56:08 ID:FnTV2YtA0.net
https://imgur.com/a/PYsAcWs
https://imgur.com/a/2Pn4ZVC

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:56:10 ID:IyryycE00.net
>>171
リアップは効果あるらしいよ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:58:03 ID:0JmPdYP+0.net
週末恒例の未婚煽りスレか
俺は投資・貯金バトルスレの方が好きだが

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 00:59:03 ID:IyryycE00.net
恋人より現金収入のほうが大事だし、幸福度は高いと思う。一部の素敵カップル以外は。

しかも与えられる金より自分で稼いだ金のほうが幸福度はかなり高くなる

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 01:02:38 ID:F8HdUeZj0.net
年収600万はある
車や音楽制作の趣味も一応ある
あとは彼女か

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 01:03:15.51 ID:MSgdy5KU0.net
貯金中央値50万だから給料全部散財しているので楽しいことは楽しいだろうな
あとが地獄だろうけど

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 01:06:50.07 ID:uFvjm6tQ0.net
オタクも消費するだけの奴は金かかるだろうけど
創作してる奴なら無料で創作活動趣味してんじゃね

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 01:12:18.39 ID:v74qhxNy0.net
年収500くらい資産2000くらいの独身アニオタやってるけど、少なくとも不幸感や将来への不安は感じないな。

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 01:15:15.41 ID:0fT9SVet0.net
ロング/ショート決まった時は幸福感あるな、複数回転させられたらさらに上げ
踏み上げられたら不幸のどん底

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 01:23:07.38 ID:ulOk1nGI0.net
人間の悩みっていうのは結局対人関係に行きつく
他人と比べるから劣等感を感じてしまうんだよ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 03:07:42.73 ID:xdM1KL0F0.net
結婚してても幸福度低い禿とか多いじゃん
あーなりたくわねーわ。
小学生上がる前のガキ連れてる父が完全につるピカハゲ丸で、たまたま休憩所でその親子に後から来た母親が更に年増のデブスとか。
子供が可哀想だわ。授業参観とかどーすんの?祖父母が来たの?と言われそう

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 03:51:25.47 ID:LUX+E5Hi0.net
オタクは楽しそうだもんな
でも年取っても好奇心薄れず趣味を楽しめる人ってちょっとした才能だと思う

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 04:02:14 ID:R1IWBMRa0.net
観たり読んだり趣味でわりと忙しいからなぁ
独身も

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 04:02:50 ID:d3h4IznC0.net
その日暮らしだからな

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 04:08:30 ID:PqLqtO1m0.net
介護開始10日足らずで両親殺した高齢アニオタ
殺害理由は「アニメ視聴の邪魔をされる」
見てる間は幸福度高いんだろうな

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 04:11:10 ID:nCn2OEyJ0.net
>>5
無理して都心のワンルーム暮らしキョロ猿w

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 04:17:00 ID:m+Y+J01E0.net
俺は東京実家でまぁこどおじしてた
介護もしたしね
親が施設は入れてやっと一人暮らし!思ったが
今度は孤独おっさん
あんまりかわらんわ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 04:18:12 ID:m+Y+J01E0.net
ウヨパヨもそういう意味ではいい趣味なんだろうなw

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 04:25:54 ID:Tu139Q1H0.net
オタクじゃないが好きなことや日々打ち込めるものがあれば自己成長を実感できて楽しい
日本人は他人と比較しすぎる傾向があるから不幸スパイラルに陥る

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 04:39:11 ID:BrcqXV9g0.net
若い頃あんなに愛していた嫁も更年期の日々ヒステリックに狂っていくサマを見て愛想が尽きた。
iPad のSiriに「生きてるのが辛いんだが」と質問したら厚労省の自殺予防の案内ページを表示された。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 04:44:24 ID:m+Y+J01E0.net
>>192
俺は男で更年期だが本当に辛い
耐えてやってくれ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 04:45:27 ID:m+Y+J01E0.net
>>183
そう思ってたが
年取ると幸せそうに見えてくるし
大きなお世話だと本当におもった

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 04:46:18 ID:EK1u9aqF0.net
>>56
ほとんどの女はアイドルより劣るからなぁ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 04:47:48 ID:vo9VUhjf0.net
金があればね
金がない独身は辛いね

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 04:49:27 ID:NgtE9Amr0.net
>>1
>「アイドル」「プロレス」「野球・サッカーチームの応援」
これナンJ民だろw

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 04:49:50 ID:xdM1KL0F0.net
>>186
それはヤニカスパチンカスとかだよ
ヲタクは金管理しっかりしてる人が多い。
だから、無駄な金をリアル糞女なんかに使わないから、それをリアルクソ女が死ねと言ってるだけ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 04:51:02 ID:vo9VUhjf0.net
>>194
すまんそういうのは言ってる方が惨めに見える
容姿とかじゃねえわ幸せって

200 :ニューノーマルの名無しさん 転載ダメを消してはダメ改変もダメ:2022/06/05(日) 04:51:51 ID:Jwzmv7Wh0.net
漁師と大富豪の話的な?

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 04:52:15 ID:X75HepV10.net
誰かを支え応援、つまりネトウヨ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 04:52:38 ID:XPXtn8bY0.net
孤独が不幸って言う概念が可笑しすぎ。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 04:53:59 ID:WjfHpHJw0.net
>>201
ネトウヨもオタクの一種だったんだね
なっとく

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 04:54:24 ID:vo9VUhjf0.net
金が余ってれば同居人からのストレスもないし自分のために使い放題だしで独身の幸福度高いと思う
この貧困国で独身の不幸はワープアの問題と直結してる

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 04:57:01 ID:gH/ynDWL0.net
>>192
婦人科でホルモン療法させてあげれば?
凄く楽になるよ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 04:58:50 ID:aa7Qa6lp0.net
低賃金未婚高齢独身女性どうにかしてくれ
シンママも助成あるけど基本的に低収入だから幸福度は低そう

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 04:59:11 ID:BtnmLQ1O0.net
これわかるわー。
追っかけしているときが一番幸せでよく働いたわ。
旅費を稼がないといけないからw

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 05:04:33 ID:oz2+puBP0.net
正社員こどおじって実は勝ち組だよな 給料がかなり余るからそれを投資に回して資産を増やしている
俺はFPやってるけど、資産3000万円以上のこどおじ多いね
こどおじだから親とも仲がいいし、さらに親もバブル世代で資産たくさんあり、将来はそれを確実に相続できる
一人暮らし独身のほうがカツカツの生活だね

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 05:06:59 ID:pwHcX3500.net
男女関係なく要は異性のケツを追っかけてる時が幸福になるように遺伝子がプログラムされてるんだろう。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 05:09:59 ID:BYyRjKxi0.net
幸福感は主観だから自発的にしか発生し得ない
そして、主観が故に相対化もできない
何らかの基準で計ったり属性で分類したりもできない

DV受けてる女性の幸福度(客観)は低いかもしれないが
その女性自身は幸福感(主観)で満たされてるかもしれないw

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 05:13:50 ID:qrTDm7sk0.net
オタクは金の使い方が凄い奴多過ぎ、吹っ切れてる金銭感覚が多幸感を生むのかね

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 05:21:25 ID:ZE/mHgg+0.net
元ヲタからしたらあのときは本当に楽しかった
推しがテレビに出るたびにワクワクしてた
よく出てたけどプロなので毎回楽しめた蹴られたり粉まみれで引きずり回されても笑えた
ソロの引退コンサートに行けなかったのは本当に悔しい
代わりがいないので俺もそのままヲタを卒業できた今はバイク遊びに夢中

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 05:28:10 ID:ZgJy+wGo0.net
こんなくだらない調査があるのも自民党がしっかり
国民の状態見ながら増税して苦しめてるですよ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 05:30:32 ID:WONjumE+0.net
>>202
誰かと常に一緒にいないと寂しくて死んじゃう弱者が大勢いるんだろうね

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 05:36:07 ID:g4UOW3Kw0.net
収入ある程度ないと無理

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 05:48:24 ID:uOWQ7j/G0.net
確かに秋葉あたりにいるアニオタやドルオタってある意味人生エンジョイしてそうだもんな

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 05:51:46 ID:dL0W2gGe0.net
>>1
サッカーの応援を趣味としている独身中年のオレはまさに条件フルコンプしてるが、確かに自分が不幸だなんて感覚は皆無だな。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 05:55:16 ID:m+Y+J01E0.net
>>217
家族連れとか見ても辛くないん?

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 05:59:33 ID:dL0W2gGe0.net
>>218
うーん。その感覚も特にないな。
子供が嫌いなわけでもないし、家族が欲しいと思うことも確かに無いわけではないのだが。

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 06:01:42 ID:2P2FrhdS0.net
免許もない仕事もない嫁は自殺で先立たれたけどドラクエウォークやって楽しんでるよ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 06:03:43 ID:PPJHiFqs0.net
野球は、大リーグエンジェルス、
日本だと阪神や日本ハム、サッカーは
日本代表を応援してる。
やはり、不幸である。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 06:03:47 ID:TsFf6nT70.net
そりゃ好きな事に時間全振りできれば幸せだわ😃

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 06:20:13 ID:m+Y+J01E0.net
>>219
それはいいね
しかしサッカー見に来てる子供は口悪いよなw
5ちゃんかよwおもった

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 06:26:29 ID:px6u3X4d0.net
ロリコン性犯罪者予備軍気持ち悪い

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 06:29:54 ID:qtVDrNcT0.net
>>224
小学校教師どもの方がよっぽどキモい
毎日のように性犯罪起こしてるじゃん

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 06:35:15 ID:XjCBuSwQ0.net
>>162
それな
出鱈目な統計だよ
ちょっと前の平均余命だが既婚者よりも独身者は2,3年寿命が短いだけ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 06:39:16 ID:ctIS8Kwn0.net
オレは友達が大勢いるオタクが羨ましい
自分の好きなことを思い切り語り合える相手がいるのは幸せなことだよ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 06:47:05 ID:GD2zGG/t0.net
中年独男は惨めで情けなくで悲惨な人生でなければ困るんだろ?

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 06:55:58 ID:1oxk+92g0.net
鉄オタは周囲を不幸にする
→相対的に(鉄道)オタクのほうが幸福度が高くなる

こうですか?

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 07:05:28 ID:uHHR+heO0.net
ネットの普及が大きい
人との関わりがゼロは寂しいからね

オタク全開でそのちょっとした隙間をネットで埋める感じかね

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 07:06:59 ID:yLeXVhyI0.net
オタクの幸福度が高いなら、オタク税を徴収しないといけなくなるな

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 07:08:12 ID:uHHR+heO0.net
>>231
いやいやどんだけ経済回してると思ってるの

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 07:09:16 ID:yLeXVhyI0.net
幸福度の高いオタクから幸福税を徴収して、幸福度の低い非オタクに分配することで、格差を解消する必要があるな

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 07:12:37 ID:yLeXVhyI0.net
オタク=社会人として優秀で一人前で持てる者で強者で勝者
非オタク=社会人として劣等で半人前で持たざる者で弱者で敗者
これが定説になる日も近い?

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 07:12:43 ID:uHHR+heO0.net
そうやって消費がまた落ち込んで不景気になる
なかなかの売国発言である

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 07:13:17 ID:ZE/mHgg+0.net
車ヲタがNSXでお気に入りの珈琲店で車を眺めながら珈琲飲むのと家庭を持ちN-BOXで朝マックを子供とするのどっちが幸福かって事やろ
俺は前者かな

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 07:15:39 ID:yLeXVhyI0.net
既婚子持ちはプライスレスな配偶者と子供がいるから幸福度はオタク以上に高い

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 07:19:18 ID:XUWsN4Kv0.net
幸福とは自分の小さな幸せより他人の大きな不幸

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 07:24:09 ID:uHHR+heO0.net
>>237
その視野の狭さが幸せを呼んでる
離婚なんてあり得ないから
シングルマザーなんてありえないから

貴方の考えが全てに当てはまるならね

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 07:26:31 ID:hzctaXMY0.net
>>237
プライスレスには「金額設定できないほどの無価値」というケースも含まれるわけでw

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 07:29:55 ID:Mfu+CRCc0.net
誰だってオッサン相手にしたくないだろ
だからキャバクラや風俗なんていう商売が成り立つわけで
オッサンが見返りなしで対等な付き合いを求めるのが烏滸がましいんだよ
思い上がったクソオッサン多すぎ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 07:31:52 ID:ctIS8Kwn0.net
>>236
路駐したN-BOXを公園のベンチで缶コーヒー飲みながら眺めるのも幸福

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 07:32:36 ID:DkMmm+FO0.net
インターネットが普及された途端に幸福度が激減したなんて話があるくらいだし
いかに外界に無知でいられるかって指標でしかないんじゃないか?

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 07:33:07 ID:xJTtd2ZB0.net
>>223
サッカー部は性格クソだったから
あれ習わすとか信じられない

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 07:34:31 ID:xJTtd2ZB0.net
日本はフーリガンは出なかったな
海外のサッカーオタはアタオカ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 07:36:33 ID:jCSMhfnQ0.net
>>236
俺は後者やな、子供は毎日少しずつ育ってそれを
見てると色んなもんが溜まってくからな

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 07:38:04 ID:LmNydrKj0.net
金があれば独身は楽しいからな
若い女の子と遊んでも浮気にならないし

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 07:38:58 ID:R1ZsqKhW0.net
>>234
ならない
仕事で言うならオタクは専門職以外は向いてない
単純に大人しくて口下手ならば全然いいが、やつらは意外とよくしゃべって失言がとても多い
あと行き違いが凄く多い
社会人になって何でオタクが嫌われるのかがよくわかった

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 07:38:59 ID:uHHR+heO0.net
経済的に満たされて自由に生きられること
これ以上の幸福はない
北朝鮮や中国やロシアな妻帯者が日本の独身より幸福とは思えないからね

頭を空っぽにして仕事と子育てに専念して人生をすり減らして死ぬ
これ昆虫と変わらない生き方だから
アリのように社会の為に働きカマキリのオスのように子孫を繋ぐ為に身体を食われて死んでいくようなもの
野生のゴリラやチンパンジーの方が余程自由に好き勝手に生きてるよ。それでいて子孫も残してる

子供を産むのが幸せ
そうやって刷り込んで来たけど知恵がついてまやかしなのがわかってきたから子供を産まなくなってる

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 07:41:09 ID:tYhkwaAM0.net
幸福は本人次第

老若男女すべてこれ
他人の言動、価値観に惑わされないように、楽しい人生を

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 07:42:13 ID:oRxPqK+Y0.net
オタクというかなにかに没頭してる時間が長いやつは
その間現実を見ずに済むからだろうかね。
まあふとした瞬間に現実とエンカウントしてライフを削られる。
40歳くらいまでなら現実逃避も有効だがそれをすぎると
逃避先にも飽きてきて居心地が悪くなり我に返る。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 07:44:58 ID:mjvqIdrW0.net
手仕事してると やすらぐわあ
おやつも食い過ぎないし酒もいらない

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 07:46:06 ID:il7f7xYC0.net
家族作りもオタの趣味も俺には同じに見えるがな
嫁子供と一緒に毎日過ごしてると楽しい事も多いけどしんどい事も有る
オタだって同じやろ、趣味に没頭する為にはそれなりにシンドイ事も有るやろ、家族持ちもオタも
やってることは同じなんよ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 07:46:47 ID:R1ZsqKhW0.net
別に独身でもいいと思うよ俺は
それよりも生活保護とか無職が多いことのほうが問題だと思う

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 07:48:28 ID:JIAHDtzf0.net
さすがに子供を育てて国の将来に貢献するのとオタク趣味を一緒にするのは無理があるわ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 07:49:35 ID:uHHR+heO0.net
>>250
そそ
日本の教育が全体主義を叩き込んできたからね

御国に歯向かわずみんなと同じでいる事を相互に監視させながら維持しつつそれから逸脱すると常識がないとレッテルを貼る
ここのところの支配階級の好き勝手の酷いこと言ったら
それでも全体主義に凝り固まった連中は権力者に歯向かわず国民同士でいがみ合ってるからな
関わらないように放置しとかしかない

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 07:54:28 ID:uKQo0dkT0.net
いわゆるオタクに関わらず、熱中できる趣味があるのは幸せなことだよ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 07:55:27 ID:R1ZsqKhW0.net
どうでもいいけど、山奥とかで小屋作って生活してるような独身者には憧れる
人と関わるのが疲れるから猫でも買って畑やったりしながらもの作ってのんびり暮らしたい

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 07:55:27 ID:R1ZsqKhW0.net
どうでもいいけど、山奥とかで小屋作って生活してるような独身者には憧れる
人と関わるのが疲れるから猫でも買って畑やったりしながらもの作ってのんびり暮らしたい

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 07:58:03 ID:QOJNCFel0.net
この記者の論法、バカ丸出し
最初の数行の前提部分根拠がないことを書いてるだけ
文系は知的障害でもあるようなのが多いな

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 07:58:11 ID:yLeXVhyI0.net
国民全員が子育てオタクになれば幸福度が世界一高い国になれるんだが

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 07:59:32 ID:FDTr73tB0.net
結婚してもATMになるだけなんだからそこに幸せなんてないわな

総レス数 627
152 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200