2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米オクラホマの病院で男が銃乱射 少なくとも4人死亡 [首都圏の虎★]

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:56:16 ID:f56NAr4B0.net
乱射しまくるなら
ネットでLive配信しねぇとな
あのエグさは映画では出せないよ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:57:10 ID:iOyvQ1rH0.net
オクラホマ・スタンピードか!?

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:59:54 ID:1yjJ+rso0.net
オクラホマオカマーズ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:04:19 ID:ni+0d67C0.net
ロシアンルーレットみたいな毎日だな

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:04:19 ID:70Ol4JMx0.net
考えたんだが、全米ライフル協会の理論には穴が
あるよね。

>銃を持った悪人は、銃を持った善良な
>人が居れば大丈夫。

これは無い。
なんの前触れもなく事件や事故は起きるから。
銃を突然乱射されるとその瞬間に善良な銃使いは
対応出来ない。だから事件が起きた後に対処され
るだけとなる。つまり、銃の事故は防げない。


はい論破m9(^Д^)プギャー

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:06:50 ID:RN3XziGG0.net
>>306
https://i.imgur.com/vjD1XNL.gif

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:09:28 ID:WBtag1O90.net
オクラホマスタンピート!

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:09:48 ID:jUb7HBAQ0.net
>>306
ニュージーランドのあれは消されたんだろ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:10:34 ID:DjQVZKmg0.net
GJ👍

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:12:19 ID:DjQVZKmg0.net
コロンバインの高校で起きた時の
防犯カメラ映像が良かったけど
もう見れないのかね

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:12:57 ID:mLi6p9cU0.net
先に撃った方がほぼ勝利するんだから防衛策で銃を持たせても意味無いんだよな

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:13:56 ID:GuSk1Zq+0.net
>>310
テキサスみたいにオープンキャリーを
合法化したら
ACOGサイトやバーチカルフォアグリップ
とかゴテゴテつけた銃を肩から下げて
チェストリグにマガジン何本も挿してる
ような殺気全開のやつ見たら
乱射思い留まるかもしれないw

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:14:41 ID:iI9jZz4m0.net
4人なら囲み記事にもならんな
ローカルニュースで15秒

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:15:02 ID:Ta7PqQAa0.net
>>316
バカだなあお前w

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:15:31 ID:Euzjhb3a0.net
医療費高すぎて破産した人かな

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:16:24 ID:tUmKrI3N0.net
銃規制がもっとも緩い州のひとつ
人撃つ以外は銃担いだままでおっけい
異世界の話だな

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:16:57 ID:klzCZKNw0.net
>>316
相手が撃つ前に撃て

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:22:14 ID:tUmKrI3N0.net
某記事コメ欄
「黒い」射手はフィリップス博士の世話の下で手術台で射手の妻が死んだのでフィリップス博士を殺します。


うそくさwww医師のプロフには脊柱側湾症の権威ではあるけど

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:22:56 ID:eXHiFgKu0.net
結局施設内は禁止のところ
学校とかは多分持ち込みも禁止してる
だろうからそういうところ狙われたら
どうするかって話だろうな

https://i.imgur.com/pj9gITv.jpg

https://i.imgur.com/7UCmKvX.jpg

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:24:32 ID:HEp9vfCi0.net
Q:なぜアメリカでは銃乱射事件が毎日起きるのか

A:アメリカ人が銃乱射事件なくそうと思ってないから

コロナウイルスの時も「死亡者減らそう」ってならなかったし、自殺者激増してんのになんの対策も立てなかった
全部他人事だから、どーでもいい
日本もそういうとこあるけど、アメリカ人は極端

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:26:29 ID:NrYrYYi/0.net
大きい銃→重くて邪魔
小さい銃→威力がなくて邪魔

逃げた方がマシ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:31:23 ID:x6NoWRyU0.net
警官以外でライフル持ってる奴は容赦なく殺すしかないんじゃない?
いつ殺られるかわからないんだし

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:36:21 ID:bOYfWWh90.net
>>114
なんでや

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:50:19 ID:jJV1vWdT0.net
>>315
ボーリンフォーコロンバインで見られる

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:53:58 ID:U53GFZlo0.net
黒人だから無罪だ!不当逮捕うおおおおおおってなるんだろ?どうせ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:00:40 ID:QkIwIMw90.net
トランプ「医師に銃を持たせていれば」

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:02:19 ID:NV5LITtj0.net
また朝鮮人の凶悪犯罪

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:05:54 ID:J1y0CQeC0.net
こんなだからゲーテッドコミュニティが必要になるんだね

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:06:48 ID:QkIwIMw90.net
>>311
これ今回の?

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:13:41 ID:uA7N2zWS0.net
医者が武装しとくべきだったな

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:16:03 ID:K9eCR9LD0.net
>>27
と更に低俗なアジア人が申しています

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:17:39.73 ID:6Phwf0BZ0.net
これで銃規制かと思いきや
全国民銃携帯を義務付けとか斜め上行ったら笑えるな

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:20:25.97 ID:ccbBH+Ia0.net
いま防弾少年団おるやろ。
そいつらに任せておけ。

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:42:39.53 ID:JGcXDo3y0.net
うんざりしていってね!

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:44:39.33 ID:jDoBsp5g0.net
続くね
「あ、俺もやろっかな」て思うのかな
やっぱ身近に銃がある環境は良くないな

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:45:50.99 ID:6iokznXf0.net
>>45
マヂですか?それなら銃規制の意味が…。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:06:33.45 ID:4RbJF7p80.net
また黒人系の韓国人の仕業らしいね

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:07:53.30 ID:hH5MFLo/0.net
>>328
そこが日本人にはわかりにくいところ
乱射犯が高性能の防弾ベストを着けていたら、制圧が著しく困難になるから

一方、一般人が銃を持っていないことが前提の日本においては、「専守防衛」の防弾ベストに関する規制は存在しないので、軍や治安機関用ベストだろうが好きに着て歩いて良い
(ただし、アメリカから輸入する場合は、アメリカの法に抵触する可能性はある)

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:13:29.69 ID:hH5MFLo/0.net
>>326
最近はコンシールドキャリー向けに、小型かつ9mmパラを10発以上装填できるオートが大人気らしいよ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:13:47.89 ID:vjS6YyBj0.net
これからは規制するにしても、それは遙か未来の為だよね
もちろん悪いことではないが恩恵にあずかりたい人ほどあずかれないな

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:23:37.32 ID:fox0B9c30.net
昭和40年に団塊少年が渋谷で銃乱射するまでは
日本でも銃は野放しで、農家とかヒグマ対策で普通に銃を所持してた、百貨店でライフル売ってたり
事実乱射した少年は誕生日プレゼントにライフル買って貰ってる

翌年、テキサスタワーで元海兵隊員が
通行人を狙撃した事件より
前に団塊世代が銃乱射してる

この2つの事件はその後、日米の銃器対策を別ける事になった

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:29:06.71 ID:Wjju8y+w0.net
国民全員で互いに撃ち合って、全員死ね

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:35:05.10 ID:4rMTcnIh0.net
アメリカの人口は3億3000万人だが、合法的に流通してるだけでも4億丁の銃がある
銃器愛好家や銃規制反対派は、銃が生活や自衛のために必要というけど
実際はスポーツ射撃目的やコレクション、あるいは嗜好品として所有するケースが非常に多い
アメリカで最も売れているライフルの一つであるルガー10/22は
.22LRという非常に弱くかつ安い弾薬を使用するので
ハンティングでは小動物しか狩れず、自衛目的では威力が低すぎるので
もっぱらプリンキングという的を撃つ遊びに使われている

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:42:25.64 ID:f88a+7WU0.net
>>334
違うちょっと前に起きた
スーパーマーケット襲撃の時

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:45:03.58 ID:4rMTcnIh0.net
アメリカの銃器愛好家や銃規制反対派の中には
市民が銃を持つことは、合衆国憲法修正条項第2条で認められている抵抗権を行使するために必要であると主張する者がいる
抵抗権は、市民が民兵を組織し政府の不当な権力に抵抗(武力闘争)する権利だが
条文が制定されたのは17世紀で、軍隊の武器といえば大砲とマスケットと刀剣しかなかった
現代においてこのカビの生えた思想に則って銃を持つだけでは
高度に発達し専門化した現代の軍事力に対抗することはできない

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:46:17.72 ID:kaboCZdg0.net
でもアメリカは今もナンバーワン国家で成長もしてる
日本は斜陽で30年以上ゼロ成長

不思議

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:46:36.73 ID:fpzlav8d0.net
私服を防弾にするしかないんじゃねーかな

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:46:40.57 ID:kaboCZdg0.net
わーくにの七光り税金泥棒の先生を頼むよ 減税できる

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:52:40.83 ID:ST1ykDrH0.net
>>351
GDPはお手盛りんこ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:54:13.52 ID:gfkijIOz0.net
小学校、病院
ほんと弱者を狙うんだな

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:56:49.90 ID:sd20oJ7p0.net
河野、藤尾

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 18:57:10.03 ID:+bBvXomU0.net
>>45
この前、テキサスで起こったやん
銃の携帯出来るよ(´・ω・`)

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:02:54.82 ID:cCK6xuY30.net
>>1
いずれ日本の日常になる( ・∀・)

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:04:13.58 ID:cTgvr9Zm0.net
犯人はジョンウィックや

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 19:26:40 ID:cDWkQK8c0.net
クロンボはバカ
ダメな奴は何やってもダメ
ライフル使って4人
草生えるわ
我が国はライター1つで34人

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:19:34 ID:Xfz1bGto0.net
ニューヨークで黒人が銃乱射(報道しない自由)
ニューヨークで白人が銃乱射(差別主義者報道)
テキサスで子供が銃乱射(どう報道していいか混乱)
オクラホマで黒人が銃乱射(報道しない自由)
次は白人の番か

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:57:30 ID:zHKQy1/cO.net
戦争で儲けてるのは極一部だもんな

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 20:59:19 ID:MRMAppl40.net
>>7
3Dプリンタの普及次第かと
弾が作れないからボーガンになるだろうけど

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:01:00 ID:CTD8YqpZ0.net
白人様が作り出した武器で自国が苦しめられるとは

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:05:13 ID:z98sfUYz0.net
やられる前に撃つのは
開拓時代からの常識だろ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:05:52 ID:MRMAppl40.net
必要なのは銃規制とスナイパーだが
アメリカ人が力手放せるかは別だから難航するだろうな

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:07:04 ID:u8SCJ6aV0.net
また大統領が「うんざりだ」ってコメントしなくちゃいけなくなるな
日本の遺憾砲と同じでなんの動きもないけどな

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:07:10 ID:GUrJ8JRB0.net
病院で銃乱射は意外と無かったような
犯人は警察が駆けつける前に自殺って特定人物への怨恨の可能性もアリか

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:19:32 ID:ruEzuNA70.net
銃がない日本でも手を変え品を変え南無南無

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:20:17 ID:mbJ4TW0o0.net
>>362
戦争が国家を生み出し人類に文明を与えたよね
国家なしで生きていける人間は少ないよ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:45:28 ID:+60pjOps0.net
トランプさんを医院長にするべきだった

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:50:29 ID:w2/w4p6X0.net
POSTAL

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 21:57:41 ID:n5ehTAzn0.net
またか…

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:00:57 ID:l6ti8OaC0.net
>>324
犯罪者にとっては非武装の相手しかいないのはやりやすい環境だもんな

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:14:03 ID:pnnRBCBE0.net
>>118
いや >>83 の主張はかなり的を得ていて、アメリカの国としての根幹の価値観である自主独立の精神は銃という力の裏付けがないと成り立たない。
国家が間違えた場合、国民が銃でそれを正すというのがアメリカ精神だから。
けど確かに実際の話、アメリカ政府に市民が銃で立ち向かえるような時代ではもうないし、それを本気で信じてるやつはチンパンジーなんだけど
それは日本で天皇は天皇だから生まれた時から偉いですう(身分差別)とかいってる右翼とか自民党議員も一緒だからな

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 22:32:57 ID:EtgJWuJd0.net
>>375
立ち向かうわけないけど
あるのと無いのでは段違い

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:00:44 ID:G718myWd0.net
保守派は銃乱射犯を産み出してリベラル派はゾンビを発生させてしまう

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:21:01 ID:hsg3TTiW0.net
ウクライナ軍に助っ人しとけよ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:32:26 ID:HvaqE3fN0.net
毎日ペースで銃乱射事件起きてるからな
マジでアメリカの日常

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:33:33 ID:araa6Sxo0.net
アメリカってこんなのばっかりだな

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:34:15 ID:PP5oEUci0.net
またか、、、

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:41:53 ID:gQChV/Yj0.net
共産主義やカルト宗教関連のメンバーに銃乱射の指令が出てるのかもな

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:44:51 ID:LpeKyQE20.net
アメリカ人って政治が下手くそだな
医療問題、薬物問題、銃乱射問題、差別問題
一体何やってんのw

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:46:05 ID:HMrVZ8hW0.net
イレブンブラックチルドレンでガードしろよ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:48:39 ID:j1CS9Job0.net
医師と看護師と患者がライフルで武装していれば防げた事件

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 23:56:16 ID:jJV1vWdT0.net
10キル以下は報道しなくていいから

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 00:00:46.88 ID:Z/aPa65k0.net
銃があるとロシアが攻めてきても
乗っ取られないメリットがあるからな

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 00:06:56.68 ID:xVxJgf0V0.net
>>383
徹底的な自由主義、自由競争がアメリカを世界一の大国にしたともいえる

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 00:08:47.66 ID:JntpGgP60.net
>>361
次は韓国人だろ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 00:10:37.70 ID:AdGMxZKO0.net
中間選挙が近いから銃乱射は都合がいい

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 00:10:40.26 ID:dtmE2MSE0.net
医者や看護師が銃を携行していれば防げた
銃のさらなる普及が課題

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 00:13:23.54 ID:JntpGgP60.net
国土も広いし警官も充分ではないから自己防衛手段として銃は手放せないだろう
せめて銃の販売規制をして管理を厳しくすることくらいでも出来ればかなり減るとは思うけど

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 00:16:37.32 ID:SGWn7DFx0.net
>>12
それオクラホマ人は誰もしらないって。 代わりにフライドオクラが名物料理
オクラホマってオクラから来てたんだ。。。(意外

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 00:20:31.70 ID:bALKx4Gi0.net
>>1
こ、これが伝説の技オクラホマ・ミキサー

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 00:22:03.02 ID:JJNQ829Z0.net
何で病院だったんだろ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 00:22:08.86 ID:fD3RuW5H0.net
さすが意識高い日本人が憧れるアメリカ様
銃も大麻も合法でヒャッハー!

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 00:27:20.35 ID:seLFrMmj0.net
>>375
アメリカ人にとっての銃所持が日本にとっての天皇制と同じなら、アメリカの大統領が「銃規制」って言い出す事ないと思うぞw

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 01:41:38.19 ID:BjLck1rs0.net
アメリカ国内で
アメ公が銃で死ぬのはどうぞ気の済むまで御自由に

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 01:47:10.14 ID:mTEYPAnM0.net
医者と看護師と患者が銃を持てばよろし

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:18:55.09 ID:6O4Wgc+T0.net
>>388
今のアメリカでは徹底的な階層化、出来レースになってるよな

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 02:21:16.15 ID:s7fNgTMA0.net
一回なら誤射かも

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:19:46 ID:yozZu80C0.net
>>397
アメリカの方がちょっとは進歩的(過去を脱却して変わろうとしている)で、日本は首相までまだチンパンジー(今だに天皇制をやめようとも思わない)ってことだよ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:22:41 ID:Wf9q90YM0.net
オクラホマ・スタンピード

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:26:28 ID:0Dz3eTkb0.net
銃乱射といえばアメリカでしょ
残虐で乱暴なアメリカ人にぴったり

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:28:43 ID:BjLck1rs0.net
ロシア兵1万5千人死亡と
アメリカは喜んでるけど
この半年でアメリカの銃による死亡者は
1万2千人www 戦争もしてないのに

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:30:37 ID:FZRZArfL0.net
週一で大量シューティングのペース

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:31:36 ID:FZRZArfL0.net
奪った土地は奪われる

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:34:22 ID:G3uzLwWm0.net
ヤバイデンは株価大暴落&インフレ制御できずで全階層に害を与えてるからな
治安が悪化するのも仕方ない

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:34:24 ID:QmtTFnOm0.net
他害傾向の強い問題児を早々に見つけ出して軍にぶち込んで
最前線に送り込む事で日常生活の安全を保つとか、もっと上手い事できんのかな
喧嘩っ早いアメリカなら消費先には困ってないだろうに

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:43:13 ID:oGrH8HVO0.net
銃の犯罪だけで毎年ン万人死んでんだろ
ちょっとくらい何よ
誤差だろw

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:44:09 ID:PCYkc1zx0.net
銃は乱射しなけりゃマシに思えてくる位みんな乱射するのね

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 03:52:10 ID:8XQ225P00.net
医者や看護師が銃持ってたら防げたって無理あるやろ

患者も持ってないと(´・ω・`)

413 :名無し募集中。。。:2022/06/03(金) 04:10:42 ID:JntpGgP60.net
アメリカの観光アトラクションにしとけ
観光客には防弾チョッキ与えてアメリカでいつ撃たれるかスリルを味あう
もし銃弾で死ねば一等10億の宝くじ当選つき
銃社会楽しんで行こう

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 04:16:14 ID:BgppEUQw0.net
いよいよ人種間戦争か?

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:32:40.52 ID:Hvai4YLB0.net
銃乱射でも死亡は4人だけか
日本じゃ病院放火で25人殺しているのに

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 05:38:25.92 ID:VUoafJOw0.net
>>415
日本の場合、その規模の事件は数十年に一度じゃん
アメリカは毎週銃乱射で二桁は死んでる

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:07:46.81 ID:wy9oS6v70.net
プーチンの模倣犯👎

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:08:55.57 ID:9qmgEusY0.net
>>409
軍人ってそんなやつ多いぞ
ホームレスとか英語が喋れず大学に進学できなくて
スポーツ推薦から外れた奴とか大量にいる

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:18:18.63 ID:ez36D6if0.net
i.imgur.com/dBwH3Jo.jpg

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 06:55:10.54 ID:VoIlM2mJ0.net
患者達全員が拳銃持ってれば防げた?

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:04:30.11 ID:InhhbxLT0.net
殺害する意思
殺害を実行する手段

この両輪が揃って大虐殺が起こる
銃を規制する意味はある

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 07:38:42.94 ID:+Ri7yfNZ0.net
>>68
こういう事件では犯人は死者数に加えないから、犠牲者が4人だ。

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 08:44:39 ID:+Ri7yfNZ0.net
>>154
アメリカでは年に約2万人が銃犯罪により死亡している。
この数字には、自殺者約2万人は含まれていない。

「銃乱射事件」を、容疑者を除いて4人以上が撃たれた事件と定義した場合、
2021年に発生した銃乱射事件は61件で、103人が殺害され、130人が負傷した。

6日に1件の銃乱射事件が起きていることになるが、乱射事件の死亡者は
銃犯罪による死者数のほんの一部で、大部分は単発の事件による死亡者だ。

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:07:31 ID:C0XCv9hf0.net
>>150
ズレてるな
君主がいることが生活において犯罪に巻き込まれるのか?

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 09:08:57 ID:aSVZ+pGX0.net
患者が全員銃で武装してれば防げた犯罪なのに

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:26:57.98 ID:oiIALfms0.net
医者と看護師が銃を携帯して、患者に突きつけていれば防げた事件だよ。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 12:52:26.40 ID:Dp6bqB1w0.net
何が彼等に事件を企てさせるのかを真剣に考えないと銃を規制しても悲劇は終わらない

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:59:58 ID:5gXbNESY0.net
>>402
じゃあ「アメリカで言う所の天皇制」じゃないんじゃね?w

馬鹿って、「他人に伝わらないたとえ」使いたがるよね
お前の事だぞ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:32:34 ID:5gXbNESY0.net
健常者なら「今日本で総理大臣が旗振ってるコト」をたとえに使うわな
そうじゃないとたとえにすらならない
それで国民の反応鈍いならなお良し
ジェンダー平等とかが近いかな?全然違うかな?

でも
馬鹿「天皇制と銃所持は同じ!」

自分の頭の中だけで完結してることが他人に通じるとか思っちゃうのなw
馬鹿だからw

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:22:53 ID:fQOUrLNl0.net
>>1
そんなにアメリカ国内の事件に関心があるのか?
日本は一般市民は銃ないのに

そのくせ自国日本国内の米兵からの日本人への被害事件はスルーするんだよね

>昨年10月の深夜、那覇市内で見掛けた女性に性的暴行を加えようと後をつけ、駐車場内で車に乗り込んだところを無理やり引きずり出して首を絞めたり、顔面を複数回殴るなど暴行を加えて、けがを負わせた。
また飲酒運転毎週に那覇市内のホテルに侵入PFOS問題
これにはほとんどスルー

んで、日本政府も人権人権、ウクライナの人権は大事発言w🤣

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:26:23 ID:SES27ix60.net
オクラホマミキサー😂

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:29:03 ID:1h8RScy/0.net
くらえ!オクラホマミキサー!!

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 17:29:34 ID:wfKmNtA00.net
毒珍打たれた奴の報復だな

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 19:08:40 ID:VoeW9afS0.net
誰もがスマホ買う感覚で自動小銃を買える先進国

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:04:56 ID:o7R3wQhZ0.net
>>287
なおカナダの方が人口辺りの銃の数が多いので銃だけの問題じゃないってどっかの映画監督が言ってたw

>>350
なおウクライナ
今でも小銃は軍隊の兵士の基本装備

ライフル持った兵士が居れば戦車で突破したくなる
そこにミサイルドン!

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:16:44 ID:vUT5dUja0.net
>>421
その通りで、銃が持てない国なら少なくとも遠方から一瞬で大勢の人の命が奪われるなんて悲惨な事件は起こらない。
危ない奴はどこの国にもいる。犯行に及ぶにはせいぜいナイフやら車で突っ込むかだが、それだって運転免許や
車があることが最低条件で、子供でも引き金弾いて簡単に人命を奪える銃みたいにはならない。無差別でやるには
それなりの高いハードルがある。それなのに、なに考えてるのか、日本の天皇制と比較する奴がいるけど、お門違いもいいとこ
呆れてものも言えない。大体アメリカから銃をなくせなんて誰も言ってない、銃持ってて正当防衛して助かった例も
いっぱいあるだろう。購入時の身元確認の徹底や幽霊銃の規制、子供に簡単に買わせない、そういう話でなんで銃犯罪が
世界トップレベルで起きにくい日本の話を持ち出すのか理解に苦しむ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:32:00 ID:zcGsqZjh0.net
ほんと銃規制邪魔する共和党って現代のナチスだなw

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 20:32:54 ID:QElySOtM0.net
ネ卜ウヨ「シナはアメリカより治安が悪い」

(´・ω・`)

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 21:35:02 ID:o7R3wQhZ0.net
銃規制をやって新兵が「本物の銃を見るの初めて」とか言ったら
専任軍曹が憤死しちゃうw

某映画の「パパの愛情が足りなかったのか?」は
「銃の基本的な扱いぐらいパパに教えて貰っとけ」
パパの愛情=銃を買い与えて扱いを教える


そんな新兵が居たら軍曹がしっかり目を掛けてくれるぞw

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 23:41:22.89 ID:dVf9KW2Y0.net
これが米国民の選択による結果だから仕方ないね
ずっとアホみたいに繰り返せばいいと思うよ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 08:34:08 ID:mffn24hl0.net
アメリカの銃乱射事件 2022年度ただいま268件、世界の国境地域は今日も沢山の殺し合い
これがアメリカの選んだ道、これが真の自由、本当のなんでもあり、
格差社会極まれり、修羅の国とはそうUSAの事だけではなく、人類そのもの国そのものの事なのさ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 17:21:11 ID:vjjdhMMC0.net
でもアメリカはナンバーワン国家で成長も続いてる 日本はゼロ成長30年の衰退ぶり 乱射なんてしないできないのに

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 17:28:38 ID:CZicQP1u0.net
>>416
京アニ事件と北新地放火事件規模の事件が一年に何度も起きてたら真剣に日本脱出考えるわ
それで小規模な通り魔や放火殺人はほぼ毎日とか

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/05(日) 14:13:17 ID:3hab9M/Q0.net
バリ島行きたいな
治安は一部を除いて悪くないみたいだし

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 11:07:06 ID:cgSQg96m0.net
これ以外にも全米各地で銃乱射事件が起こってるが、新型コロナによる生活の変化が影響している可能性があるような気がする。
新型コロナの様々な規制により、他人との付き合いが減り、孤独に慣れてきたと同時に、パーソナルスペース(対人距離)が広くなったのではないだろうか?

コロナ規制から解放され、かつての生活に戻り始めた今、他人との距離にストレスを感じる人が増えてるのではないかと思う。
これは、いずれ日本でも起こることが危惧される。

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 11:11:54 ID:iC7h9cQj0.net
格差エグくて負け組は立ち直れない上
簡単に薬も銃も手に入ればそりゃこうなるよね
本当にこれが世界中から尊敬される国なのか?

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 11:21:46 ID:YHHibv3R0.net
またあったみたい

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 11:30:24 ID:0vYJXyKX0.net
>>438
世界中の人に「アメリカと中国どっちに住みたいですか?」って聞いてみるかい?

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 12:28:06.35 ID:2dqa0AzK0.net
コンシールドウェポン法ってのがあるが州によってはザルみたいな法なんだよな。
だから普通の一般人でも軍用アサルトライフルとか持てる。

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 12:33:38.22 ID:E9L2jzuW0.net
オクラホマとか日本の四国みたいな田舎なのに物騒だよな

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/06(月) 12:56:49.04 ID:1Ty5gYko0.net
現場に居合わせた善いアメリカ人が銃を持っていれば皆で反撃し悪いやつをやっつけたはずだ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 01:36:51 ID:iAowzhPn0.net
12歳小学生がガソリンスタンドで拳銃武装強盗←new
アメリカどうなってんの

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 02:27:53 ID:ryxndNtY0.net
>>405
日本の自然災害での死者の方がもっと多い
と言おうと思ったら、銃の方が普通に多いな

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 02:34:36.12 ID:R20cgfYX0.net
1日1件以上の割合で発生しているらしいね、アメリカの銃乱射事件。

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 02:41:09.47 ID:3gwpRUY00.net
親露派住民やべーな(笑)

総レス数 455
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200