2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天モバイル 「0円ユーザー」の7割、「0円ユーザー以外」も4割が他社への乗り換え検討 [minato★]

1 :minato ★:2022/06/01(水) 21:39:45.50 ID:fHrivN+g9.net
楽天モバイルが2022年5月に発表した新料金プランにより、月1GBまで0円の現行プランが2022年6月末で廃止されることが大きな話題となっています。そこで、全国の23歳から79歳の楽天モバイルユーザー男女441人を対象に聞いたところ、「0円廃止発表」を受けて0円ユーザーの約7割が、0円ユーザー以外も4割近くが他社への乗り換えを検討していることがわかりました。

株式会社エイチームのグループ会社、株式会社エイチームライフデザインが運営する、通信費・家計見直しサイト「Soldi(ソルディ)」が2022年5月に実施した「楽天モバイルの0円廃止に関する意識調査」です。

楽天モバイル利用者に「月のデータ通信量」を聞いたところ、「1GB未満(0円ユーザー)」が55.8%と最も多く、次いで、「1GB以上3GB未満」が15%、「3GB以上20GB未満」が13.6%、「20GB以上」が10.7%という結果でした。

0円ユーザーの多くが「1GB未満は0円の料金プランに魅力を感じて契約した」と回答していたことから、今回の0円廃止の発表はユーザーへの影響度が大きいことが考えられるといいます。

次に、0円ユーザーの人に「楽天モバイルの0円廃止についてどう思いますか」と聞いたところ、「とても嫌だ」(55.3%)、「嫌だ」(19.5%)、「どちらかと言えば嫌だ」(19.1%)を合わせると93.9%の人が「嫌だ」と回答しました。

また、0円ユーザー以外の人にも「楽天モバイルの0円廃止」について聞いたところ、「とても嫌だ」(18.5%)、「嫌だ」(6.7%)、「どちらかと言えば嫌だ」(31.8%)を合わせると57.0%の人が「嫌だ」と回答したそうです。

ちなみに、「嫌」と回答した理由として、「サービスの魅力度が減る」「急にプランを変えることに不信感を感じる」という回答が多く挙げられたといいます。一方で、楽天モバイル0円廃止に賛成する人の意見として「妥当な値上げだと思う」「ポイントアップされるから」などが挙がっていたそうです。

(略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/75b9a6da1d63ea3c4c3d09900486dff6aa841402

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:59:15.19 ID:k9hYBe/d0.net
新プラン発表から3週間も経つのに全然鎮火する様子がないの!

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 09:01:58.42 ID:kXR8PG/20.net
>>378
解約手続きすると即使えなくなるからね
月末まで使った方がお得よ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 09:03:06.58 ID:ZpY7JR0X0.net
>>387
この記者パヨ?

>政治家の人気取り的持論として「携帯料金官製値下げ圧力」を発動。しかも菅氏が首相にまでのぼり詰めてしまったことで、まず政府が大株主であるNTTドコモがこれに従い、au、ソフトバンクも追随するという予想だにしなかった事態になってしまったわけです。

 楽天からすれば「話が違う」ということであったでしょうし、三木谷会長は首相とはいえ一政治家の人気取りのせいで結果的に事業の赤字が当初の想定を大幅に超えるレベルにまで膨らんでしまったことには、納得がいっていないに違いありません。

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 09:05:29.07 ID:PJzYbW9G0.net
うっかりlink使わずに発信しちゃっての課金を狙ってる感

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 09:18:57 ID:ydLGH0qA0.net
ほんの少し音声通話つかうだけの俺はPOVO2なんだろうな。
乗り換えるかどうかは思案中、面倒くさい。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 09:19:21 ID:9g3M0ulf0.net
>>387
楽天の行く末には、「モバイル事業売却=店じまい」という選択肢もいよいよ現実を帯びてくるように思えてなりません。

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 09:21:44 ID:E5Jr12/60.net
屋外ですら頻繁に切れて使い物にならない回線に誰が金払うんだよ払うくらいならほか使うっつーの

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 09:23:13 ID:qiynk9a20.net
0円以外も4割って検討だけとはいえ、かなり多いな。
アンケートの取り方の問題かな。
アンケートポイントサイトみたいに携帯の使い方には割とフラットな母集団のところでとれば、たいぶ減る?

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 09:23:28 ID:i1oM7McR0.net
>>386
まともに仕事をしてる人なら糞回線の楽天一本は無いわ
親の仕送りで一人暮らししてる学生とかなら良いと思う

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 09:27:05 ID:Dl+3SqM30.net
>>387
厳しいこと書かれてるね

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 09:51:46 ID:icSkJyaB0.net
みんなが逃げ出しているこのタイミングで先日契約したわ
回線と一緒に申し込みでiPhoneが2万円引きのクーポンに拐かされた。
iPhone 13の256Gを88180円ポイント4521pで買ったわ
ありがとうミッキー、これ買取屋でいま11万円で売れるんや
ありがてえ、ありがてえ楽天には感謝しかないわ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 09:53:50 ID:WhY4H2SZ0.net
今、GAFA・ソフトバンクに対抗出来てしまう唯一の日本人トップの企業
早く潰れてくれないとアメリカも中国も困っちゃうんだよ とっとと潰れろ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 09:54:28 ID:icSkJyaB0.net
みんなが逃げ出しているこのタイミングで先日契約した
回線と一緒に申し込みでiPhoneが2万円引きのクーポンに拐かされた。
iPhone 13の256Gを88180円ポイント4521pで買ったわ
ありがとうミッキー、これ買取屋でいま11万円で売れるんや
ありがてえ、ありがてえ楽天には感謝しかないわ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 09:55:03 ID:icSkJyaB0.net
あれなんかパケ詰まって大事な事になっちまったわ
すまねぇ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 09:56:13 ID:qiynk9a20.net
>>397
損益分岐を1000万契約にしてるところはかなり優しいと思うけどね。
0円ユーザー抜きでも倍近く必要なんじゃないかな。
無難な数字にしてその辺には触れないようにしてあげてるように見える。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 09:57:50 ID:DvvNazGP0.net
>>390
空売り仕掛けてから記事書いてるに決まってるじゃん。
だってマスゴミだよ?それぐらいやるよ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 09:58:04 ID:0WVY+/Yi0.net
>>402
他の携帯会社だって2000万以上いるわけだからな
他にもデータ通信専用とか持ってるから回線数としてはもっと多いだろうしね

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 10:01:06 ID:fVYnosgO0.net
昨日からahamoに移行
やっぱ偽キャリアと違ってビル内の通信品質はええわ
早よ大盛り100G始めてー

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 10:09:00 ID:jM88DHmJ0.net
2ヶ月前に加入したんだが
加入前に2ヶ月後に有料ですわってアナウンスがあれば
最初から契約なんてしなかったわ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 10:12:40 ID:7ul1zgZd0.net
楽天linkで電話する時「通信状態悪くてすみません」って言わなくて済む。

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 10:13:41 ID:jEhmJFvx0.net
1GBも使わないってどんな奴?

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 10:13:57 ID:ZpY7JR0X0.net
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1413318.html
「my 楽天モバイル」アップデート、楽天エリア内でも「auローミングや海外でのデータ高速モード」のON / OFF設定可能に

今までローミングエリア入らないと出来なかったとか本当に訳わからん仕様だな
あと楽天エリアでも切り替え出来るように勘違いされそう

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 10:16:37 ID:n7JHwa1D0.net
>>409
このタイミングで出すとか単なるヒッカケ狙ってるようにしか見えないよね。
実際は低速にした所でパケットカウントは進んでいくという。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 10:19:26 ID:intiVYZv0.net
>>408
スマホを買い替えて古いのが余っている
タダだから楽天sim入れとくか
通話もタダだし

使いものにならないのに金取るならやめるか
こんな人ばかりだろう

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 10:21:22 ID:iPHic+TS0.net
日本通信のスターターパック、ヤフショの半額クーポンで買った。
8月に楽天とはオサラバ。

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 10:23:44 ID:n7JHwa1D0.net
>>411
いや。端末もタダ同然に配ってポイント大盤振る舞いして、契約時に各種オプション契約に+5000ポイントを
各バラまき。だから0円の大半の人は端末をゲットしてる。
その端末ごと、他社に移動中なんだから笑えないわ。
Rakuten HAND が 短期間のうちに 端末ごと他社に奪われ povo HANDに早変わりとか書かれるのも無理はない。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 10:38:30 ID:CUtD/uyL0.net
>>408
おてがるwi-fi中心の通信

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 10:55:01 ID:hX+uAHZ60.net
三木谷はフラフラしてるイメージある
とにかく大物になりたくて広げてる感じ
孫正義は固くビジネスの筋を理解して進めてるイメージ
嗅覚と知識はかなりあるはず

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 10:57:31 ID:jsTZlzwp0.net
>>415
孫は世界から金を集めたり、世界相手に仕事してるけど
三木谷は社内英語なんて言いながら日本国内仕様って感じだね
だから、日本でしか通用しない事を無理矢理にしようとする感じ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:06:02 ID:WjQihACT0.net
仕事でもプライベートでも殆ど通話しない楽天をメインで使ってる者だが、今からサブを新規に契約するにはどこがるええんや?

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:10:28 ID:hX+uAHZ60.net
>>417
ここが今人いるから移動しろ
「0円廃止」の楽天モバイル、約7割の0円ユーザーが解約を検討中 乗り換え先候補は「povo」が多数 ★8 [鬼瓦権蔵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654129362/

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:14:27 ID:DvvNazGP0.net
>>417
どうせスマホも楽天オリジナル使ってるだろ?
それならesim使える日本通信ぐらいしか無いよ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:15:20 ID:MQnO4Pa10.net
楽天モバイルはもう終わりです
使い続けるのは一部のヘビーユーザー
固定回線代わりに使いまくり

コイツらに月3000円程度では赤字になるだけ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:29:13 ID:52kRG7WA0.net
>>399
ダメリカこそ潰れろ!!
借金9京円も有るくせにw

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 11:30:00 ID:QQHrv4Zq0.net
>>395
オレは0円とそうでない月が時々ある一応有料客なんだけど、そういう層も逃げると思うわ

3ギガで「アグレッシブだ」とか言われても、毎月固定で3ギガも要らんのよ
1ギガ前後の客が求めるのは、安価かつ少容量だから、3ギガ帯は求めてない
そして楽天は通信品質悪いしな
そういう層にはこのプランは勝負にならないと思う

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 12:11:37 ID:JMyP6u4m0.net
>>400
ケーコジの頃に比べると利ざやが小さくて草

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:00:39.28 ID:0CO8Z5s70.net
これが発表されてから
こちらからの通話が切れ切れに成るわ
その度に楽天なんでで
お互いに笑い

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:33:31 ID:yQ+todDA0.net
>>4
povoにしとけばいい。
180日間の間に何かしらの料金で660円以上使っとけば回線維持出来る。
ひと月あたりたったの110円だ。
これでいざという時に大抵の田舎道でも緊急連絡出来るのは保険としては上出来。
俺は楽天回線メインで近々povoを保険代わりに契約予定。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:36:29 ID:yQ+todDA0.net
自分の生活圏で通常ほぼ問題なく全域で楽天回線エリアだから自分には楽天最強最高だわ。
マジでデータ通信天井知らずだしな。
通話も楽天Linkで問題無い。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:49:00 ID:Mdwc+r/D0.net
>>425
660円以上は通話SMSの合計額の場合だよ
回線維持するだけなら660円使わなくても
半年に1回好きな有料トッピング1回すればいい

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:50:07 ID:Mdwc+r/D0.net
1回が多かった

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 13:50:43 ID:eqQKqO6o0.net
Pixel5とaqus sense4で楽天回線なのにiPhone13とiPhoneSEではパートナー回線になる
何でや?

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:33:39 ID:iqdLdXcf0.net
povoはekycの時点で論外
まぁあう料金飛ばしてブラックだから違う意味で論外ですけどねwww
半年課金もめんどーだし

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:36:01 ID:Us+Vokgc0.net
>>430
povoのネガキャンする奴って楽天信者か関係者かと思ったら
単にauブラックの奴がいるからかぁ

なるほどなぁw

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:37:52 ID:B7Q1Wwaq0.net
>>30
楽天は一方的に契約変えるのに違約金は請求するんか?
モバイルに直接言ってそれでも払えってなら裁判所に相談だ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:39:02.83 ID:icSkJyaB0.net
>>423
まぁそれを今度は弾にして飛ばしてiPhone貰うんですけどね
今月の相場は関東はiPhone12が19800円、関西、東北、中国で9900円、北海道、九州あたりで1円って感じでしょうか?
それでも昔の端末+キャッシュバック7万とかの頃に比べるとしょぼいですね、その代わり解約手数料などがなくなったのとiPhone相場が上がってるのでトータルで見たら少しマイナスぐらいかな?

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:41:02.90 ID:LDhNMGZf0.net
>>430
ekycは今後も広まるよ
慣れておけ
「クレジットカードは~」とか「マイナンバーカードは~」とか言ってるのと同じ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:41:29.00 ID:0XIIHzoq0.net
市場ごと退会したったwww

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:41:52.00 ID:+u/AyJj10.net
何日か前のスレでようやく自動移行の通知のメールが来たって人がいて楽天ってすごい会社なんだなと思ったよw
遅くともあの会見の翌々日ぐらいにはユーザーに知らされてると思ってたわ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:41:54.53 ID:PqzffVJG0.net
気持ちはわかる
楽天じゃないけど

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:43:19.64 ID:KBge+4oc0.net
楽天証券はなんで手放そうとししたんだろ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:45:07.05 ID:6NdczZZS0.net
アンチ楽天工作員ハッスルハッスルw(∩´∀`)∩

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:46:03.77 ID:j8XVFgpr0.net
0円になる月がくるかもしれないが100% なくなった以上
常時ヘビーユーザー以外残る理由がない

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:46:15.62 ID:00VdjzfB0.net
仕事をしてもらったら見合うカネを受け取ってもらう、
そう言う資本主義の基本が全く教育されてないのが日本人だな。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:49:06.30 ID:yk4WImBr0.net
>>432
違約金というのは三年縛りで、モバイル解約とは関係ない
モバイル解約しても楽天ひかり無料は有効

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:49:54.29 ID:/l3g30T10.net
あーあ
ミキタニの言い方が悪いな
カチンとくるだろ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:50:56.52 ID:/l3g30T10.net
コジキが
「不信感を感じる!」ってギャグかな?

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:52:03.84 ID:6NdczZZS0.net
乞食アンチ楽天工作員ハッスルハッスルw(∩´∀`)∩

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 14:53:24.28 ID:1xOOKhlV0.net
乞食モバイル
加入したら毎月100円払うとかだったら、みんな入るぜww

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:00:58.01 ID:6NdczZZS0.net
>>446
100円よりも、今の2980円でデータ使い放題、通話タダの方がいいわw
アホかオマエ?

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:05:47.89 ID:ejr4a3yC0.net
>>1
あんだけ0円って宣伝しておいて、よくやめれたよな。

もうこの会社は信用できないわ。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:08:41.20 ID:/l3g30T10.net
コジキの、コジキっぷりが楽天の予想を遥かに上回ってたんだろ
0円と言ってもなんだかんだとオプションだったりで少しは金使う想定だったのに
ガチで0円ばっかりという

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:09:20.12 ID:6NdczZZS0.net
>>448
乞食乙!

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:09:51.99 ID:yk4WImBr0.net
乞食? いいえ、賢い消費者ですw

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:10:54.70 ID:6NdczZZS0.net
>>451
乞食〜〜(∩´∀`)∩w

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:11:15.93 ID:/l3g30T10.net
ソシャゲの無課金と違って、楽モバ0円は客じゃねーからな?
そこんとこはき違えたらあかんでー

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:33:27.16 ID:ltR7D8fp0.net
無料で貰ったハンドでpovo行きます

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:36:00.51 ID:lnvnoHbd0.net
>>453
え〜そんなことないじゃん
わが社はシェア◯◯%ですっていうアレになるし
楽モバ同士なら〜ってやつも出来るし
立派な脚ですにょ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:38:52.19 ID:5YKdyptk0.net
>>447
3278円

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:41:35.50 ID:+oVn4yh70.net
>>15
楽天のsmart talkも受付終了してるな

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:42:07.11 ID:QaNjIZlk0.net
自業自得。 総務省にも梯子外されたんでしょ?

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:43:02.89 ID:6NdczZZS0.net
>>456
税込がどうしたんだ乞食?w

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 15:45:50.94 ID:xlnDgyVQ0.net
>>4
ahamo

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:01:38.87 ID:K6sA1emP0.net
>>453
それを考えるとやっぱりpovoの考え方が画期的だな
ドコモ系列でやってくれるなら取り入れたいね

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:08:53.97 ID:WO356BKx0.net
>>434
絶対嫌だわ
顔データどっかに保存されてんのか?あれ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:11:45.39 ID:LToK9mY/0.net
>>462
犯罪者予備軍か?w

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:12:35.02 ID:2IgpI5BS0.net
減る一方で増える見込みが無いのが怖い
囲い込んだユーザを如何に逃がさないかしか考えてないっぽい

465 ::2022/06/02(木) 16:12:51.98 ID:7ecv4yWV0.net
プラチナバンドがない代わりに0円、サブなら持っていてもいい
電波良くなったらメインで使おうと思っていたユーザーも離れた
一度離れたユーザーは戻ってこない、もったいないことをした
下手したらもうプラチナバンド貰えないかもしれない

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:15:14.78 ID:LToK9mY/0.net
>>464
当然、今後お試しがないから新規ユーザーは
プラチナバンド獲得するまでは鈍化するだろうから
残るユーザーを手放さないだろうなw

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:17:05.78 ID:0UQWGvQ60.net
>>461
画期的w
昭和時代から使い古されたビジネスモデルだよ
間口広げてサービス単位の課金を割高にする

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:20:02.01 ID:tBlon7hm0.net
この繋がりにくい回線じゃ安かろう悪かろう作戦しかないんじゃないかね

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:21:59.46 ID:LToK9mY/0.net
>>468
その安かろう悪かろうが楽天にかかれば高かろう悪かろうへとw

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:22:25.41 ID:K6sA1emP0.net
>>467
商売の仕組みについては言ってない。システムの話。

昭和では出来ても電話で登録とかだよ

テレホンバンキングなんてあんな面倒くさいものもなかったな
契約方法ばかり面倒すぎて普及しなかったし

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:23:47.92 ID:uWf3OonO0.net
プラチナブランドってもう空きがなくて三キャリアから分けてもらうしかないけど
これまでの三キャリアが多大の労力と時間とお金をかけて培ってきたものを分けるなずもなく無理だろうな
これ以上に金かけて地下にアンテナ入れるか
その前に大赤字で撤退は普通に有り得る

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:24:54.13 ID:uWf3OonO0.net
>>471
プラチナバンド
いい加減予測変換で誤変換させるのやめて欲しい

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:25:38.35 ID:TpqHegCL0.net
今のところどれだけ流出してるのか気になるな

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:28:01.78 ID:0OXJQ3jo0.net
1000円だと選択肢が多いのに1Gプランを廃止だものな
1回線目は1Gまで500円にでもしとけばよかったのに

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:31:12.81 ID:LToK9mY/0.net
>>473
NUROにも恩恵来てるみたいだなw


ソニーネットワークコミュニケーションズが提供する、
MVNOサービス「NUROモバイル」について、5月13日以降の
10日間(5月14日~23日)で、MNP申込者数が前月比で
2倍になっていたことがわかった。
Impress Watch

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:32:47.06 ID:i+yquteW0.net
4回線のうち3回線が未成年の子供名義なんだけど名変しないとmnpできないよな?
そうすると3回線分の料金を一ヶ月分払わないとだめだよね?
乞食なんで悩むわ。

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:43:39.99 ID:nLZz1SGQ0.net
>>470
システムだったら楽天のがよっぽど画期的だろ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:46:31.22 ID:n7JHwa1D0.net
>>476
マイネオ転入ならMNP時に同一住所なら同時に名義変更も可能。

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 16:54:43.59 ID:xlnDgyVQ0.net
契約者数っていつ出るの?楽しみなんだけど

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:02:41.35 ID:2IgpI5BS0.net
何で楽天モバイル無いの?
協会加盟してないの?
https://www.tca.or.jp/database/

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:03:31.19 ID:U3RVLcQl0.net
11割も離れちゃうのかよ 楽天終わりだな

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:06:42.76 ID:kUrwHGUm0.net
他でキャンペーンうちだすの待ってる
はよお得な乗り換えキャンペーンやってくれ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:06:58.39 ID:7PCi3jR80.net
明日MVNOのスターターパック届くわ
1日の楽天ポイントアップで買ったからお得

楽天モバイルさようならwwwwwwwww

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:07:14.21 ID:EKKLvxph0.net
>>480
お前に関係ある?

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:08:38.76 ID:8+327GF60.net
料金プラン自由に変更されるんじゃそりゃ続けられないからなぁ
ポケットWi-Fi併用だけど楽天のはちょっと警戒する

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:09:36.44 ID:7PCi3jR80.net
>>482
IIJ端末1980円のキャンペーンやってるで

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 17:09:47.60 ID:7Z6zMtlX0.net
メインはahamo、サブは楽天だったけどPOVO2.0にした

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200