2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天モバイル 「0円ユーザー」の7割、「0円ユーザー以外」も4割が他社への乗り換え検討 [minato★]

1 :minato ★:2022/06/01(水) 21:39:45.50 ID:fHrivN+g9.net
楽天モバイルが2022年5月に発表した新料金プランにより、月1GBまで0円の現行プランが2022年6月末で廃止されることが大きな話題となっています。そこで、全国の23歳から79歳の楽天モバイルユーザー男女441人を対象に聞いたところ、「0円廃止発表」を受けて0円ユーザーの約7割が、0円ユーザー以外も4割近くが他社への乗り換えを検討していることがわかりました。

株式会社エイチームのグループ会社、株式会社エイチームライフデザインが運営する、通信費・家計見直しサイト「Soldi(ソルディ)」が2022年5月に実施した「楽天モバイルの0円廃止に関する意識調査」です。

楽天モバイル利用者に「月のデータ通信量」を聞いたところ、「1GB未満(0円ユーザー)」が55.8%と最も多く、次いで、「1GB以上3GB未満」が15%、「3GB以上20GB未満」が13.6%、「20GB以上」が10.7%という結果でした。

0円ユーザーの多くが「1GB未満は0円の料金プランに魅力を感じて契約した」と回答していたことから、今回の0円廃止の発表はユーザーへの影響度が大きいことが考えられるといいます。

次に、0円ユーザーの人に「楽天モバイルの0円廃止についてどう思いますか」と聞いたところ、「とても嫌だ」(55.3%)、「嫌だ」(19.5%)、「どちらかと言えば嫌だ」(19.1%)を合わせると93.9%の人が「嫌だ」と回答しました。

また、0円ユーザー以外の人にも「楽天モバイルの0円廃止」について聞いたところ、「とても嫌だ」(18.5%)、「嫌だ」(6.7%)、「どちらかと言えば嫌だ」(31.8%)を合わせると57.0%の人が「嫌だ」と回答したそうです。

ちなみに、「嫌」と回答した理由として、「サービスの魅力度が減る」「急にプランを変えることに不信感を感じる」という回答が多く挙げられたといいます。一方で、楽天モバイル0円廃止に賛成する人の意見として「妥当な値上げだと思う」「ポイントアップされるから」などが挙がっていたそうです。

(略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/75b9a6da1d63ea3c4c3d09900486dff6aa841402

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 01:59:09.83 ID:ahmeqMOb0.net
そりゃあ、値上げしたら嫌だろw

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:00:31.87 ID:yZ0AeB6D0.net
楽天の本当の敵は
月に50G以上使ってるのに3200円チョットしか払っていないオレ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:01:53.87 ID:iI9jZz4m0.net
こういう手酷い裏切りは信用を毀損して
直接の被害者だけでなく評判を聞いた人やさらにその周辺まで波及するんだよな
こういうのがムーブメントになるともう止まらない

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:03:28.66 ID:B7Q1Wwaq0.net
ぶっちゃけ楽天生活最高!

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:03:52.36 ID:iI9jZz4m0.net
要は0円で釣って、あとはよきタイミングで9円廃止する、と
でもたいていのやつは面倒を嫌って残るという計算だった
それがそうは問屋が卸さなかったという話

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:06:44.91 ID:S8Wuiv290.net
シロアリの大移動だろ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:07:26.01 ID:HwTr6pIE0.net
電波悪くても課金して使っていたユーザーも乞食言いたいだけのやつに言われまくって
やってられんわーってなった

出血多量で緊急止血が必要だったのでしょうけど時計の針は戻せない

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:12:39.83 ID:hBd3IJyO0.net
いまの品質なら出ていくだろうさ、そりゃ

まー、乞食はいてもいなくても変わらんから既存ユーザーからしたら
早く出て行ってもらったほうがいいが

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:24:02.86 ID:2lBhLPFC0.net
>>287
50GBで3200円払ってくれるならイイお客さんだよw

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:24:05.66 ID:XYEaX1YA0.net
>>99
意味不明
高卒は発言するなよ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:25:11.23 ID:XYEaX1YA0.net
>>111
どうせ破棄だろ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:27:13.03 ID:B7Q1Wwaq0.net
>>290
ぶっちゃけ契約(約束)は破るためにある
なんてことは思ってないはずだよ!
楽天サイコー!

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:27:41.69 ID:YRYdbZ8/0.net
良くも悪くも超ワンマン社長だから
料金コロコロ変えてくるのに対応できないような客は逃げるしかない

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:30:25.04 ID:XYEaX1YA0.net
>>279
英語で会話すれば高度な内容になるのか?

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:32:46.82 ID:yk4WImBr0.net
どっちにしろ赤字は増えていくわけだ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:35:25.24 ID:Z1C9s3ki0.net
ギガ活とかトッピングとか面倒なんで1G+LINKを500円でやってくれ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:36:35.05 ID:c+3bfn9E0.net
>>1
まあ、電波が改善しなきゃ年末で解約だな。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:40:19.22 ID:B7Q1Wwaq0.net
>>288
正規の規約料金を0円にしたのは契約への考えが非常に甘いのか経営見通しが悪かったのか

使用が少なければ無料
を上限3000円と並ぶ看板にして契約結んで、
後日に他社MNOの3GBプランより高いプランに強制変更
なんて受け入れられるわけがない

そういう会社なんだって失った信用はデカい
良くない評判も多くても、野球、サッカー、積極CM、社会活動で社会的地位とイメージを築き上げたのに「やっぱり」になったな

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:41:10.00 ID:c+3bfn9E0.net
>>277
3ヶ月単位で回線維持費 (基本料金) として 1GB 以下、税込み1,100円なら出来たと思うけどな。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:44:08.87 ID:c+3bfn9E0.net
応援のつもりで楽天に加入したが、最低限の回線品質を担保出来ない段階での有料化はちと賛成出来ねえのよね。

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:51:41.56 ID:hGVqpkPT0.net
楽天ラバーは何処へ行くんだw
0円乞食どころか楽天ラブユーザー迄他社移動て落点滑稽過ぎワロた

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 02:52:07.60 ID:iFiR7UDg0.net
品質に問題ってもプラバンがないのは楽天のせいじゃないしな
にしても楽天は商売が下手だな

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 03:03:42.85 ID:B7Q1Wwaq0.net
>>226
0円の楽天であくまでも0円に拘るならpovoだけど、HISとかの安いデータSIM挿した方がいい

楽天が他のMNO並の料金になるならメインにする意味がほとんどない
自宅でもデータ通信をハードに使うとか不安定なリンクでも構わない相手がほとんどとかの限定的
それでもサブだと思う

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 03:05:19.82 ID:rU+OXF8G0.net
楽天経済圏てのはどうなん

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 03:08:05.90 ID:3wuzNNV90.net
そして誰も居なくなった

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 03:08:10.62 ID:B7Q1Wwaq0.net
>>307
プラチナバンドに責任転嫁してるだけで基地局の絶対数が足りない
責任転嫁だらけ
経営見通しが悪くプランに自分で織り込んだ0円条件を「困る」って責任押し付けもそう

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 03:08:11.71 ID:fEUfTPuf0.net
この中で実際に何割が乗り換えるかね
最初から釣り餌みたいなもんだと指摘されてたから
何割かが乗りかえるのも想定の範囲内だろ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 03:10:21.91 ID:1CvyGFaR0.net
ユーザー増えれば質はその内改善するだろうって入ってた人間からしたらそりゃ見限って当然だよ
将来性皆無だもん

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 03:12:05.66 ID:6mW5sC/+0.net
維持できるのかって
あんたが0円払って企業はいくら儲かるのよw

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 03:12:12.86 ID:B7Q1Wwaq0.net
>>312
契約の正規プランに組み込んでる以上は「釣り餌でした」は通用しないんだけどな
他社は半年無料とかの販促キャンペーンで別に契約を結んでるんだから
楽天の場合は人によっては0円時期は半年未満だろ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 03:12:41.18 ID:T5AG8swl0.net
繋がらない回線だからね
ポイントのために維持してたけど、そのポイントも改悪だし1000円も払う価値はない

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 03:14:16.28 ID:2a51hJn30.net
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う


与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤


https://i.imgur.com/z90HYy6.png
https://i.imgur.com/mHNwb7g.png

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 03:14:42.16 ID:6vLgX60s0.net
>>21
維新信者なみの低能乙

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 03:18:55.28 ID:6vLgX60s0.net
>>77
楽天は低品質すぎて0円の価値しかなかったってこと

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 03:19:03.90 ID:EqvM2CRk0.net
たれながし勢しか残る意味がないものな

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 03:20:50.94 ID:6vLgX60s0.net
>>85
上級が楽天なんて相手にすると思う?

上級は見る目が厳しいよ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 03:23:21.03 ID:6vLgX60s0.net
>>118
普通に都心で繋がらないよ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 03:24:46.79 ID:6vLgX60s0.net
>>152
突然改悪されそうだから怖いんだよ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 03:26:50.32 ID:qrqzlqTW0.net
0円乞食ユーザーは新規入会時に実質0円スマホや相当額のポイントを貰ったりしてるから楽天に支払うどころか貰っているだけのマジ乞食なんだよな。俺もだけど 笑

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 03:26:57.29 ID:hh8h+t3E0.net
>>1

やっぱりね。三木谷は経営が下手な、ただの銀行屋

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 03:28:43.25 ID:6vLgX60s0.net
>>293
残るのは情弱だけだからいい商売になりそう

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 03:33:44.06 ID:adQxuuZf0.net
先日、家の光ファイバーが1週間ほど使えなくなったときに
楽天モバイルの契約をしてしのいだ。
上限が抑えられるのはこういう用途には強い。

でも通常時にはいらないから維持費0円は助かっていた。

ローミング費用が問題なら、こういうユーザ向けに回線休止の制度を導入したら
どうか。休止時に月200円ぐらい取られるとかならそのまま使う。

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 03:37:27.78 ID:LlDgooqr0.net
>>322
>>118
一種のラストワンマイルだな
そこを埋めない限りは一見届くようで穴だらけ
都市部なら建物に入る、ちょっとビルの影に入るだけで届かない

そんで都市部ほど穴が多く、これが多いビルだらけで地下まであるような場所の整備にはコストもかかる
都市部は大通りなら繋がる場所がほとんどだけど、どんな場所でも繋がるってのはカバー率が96%の段階では後回しだと思う
そのワンマイルを埋めるコストは残りの3...%埋めきってもお釣りがくるレベルだから

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 03:46:44.94 ID:dYB1gxwE0.net
>>327
いうても1週間(7日)ならpovoで1400円くらいやろ(初日不算入だから1日使い放題4回購入)
そこまで使わないなら1週間1GB都度購入でもいいわけだし

っていうか、要求がまんまpovoと合致してるやん

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:00:49.20 ID:YeTdqswD0.net
つべで出てくる満足度ナンバーワンの広告が悲しいな

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:06:54.41 ID:HnqNTBhp0.net
そろそろ楽天銀行から金をおろして別銀行に移し替えるか…

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:16:05 ID:K5yNcrTc0.net
500円くらいにしたらええのに

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:21:11 ID:d/dV8rU/0.net
>>332
いや、だってお前ら満足してるって言ってたやん
アンケートだと顧客満足度No.1なんやで?

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:25:33 ID:rphtDqdV0.net
早くも撤退しそうな予感...

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:35:52 ID:BtYJeQ8e0.net
1000円での品質は業界最低クラスだから当たり前、その上のギガユーザーでも使わない月は0円運用もできる利便性が好まれていた
残るのは無制限ユーザーだけ、潰れます

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:38:06 ID:ml3Nv/0U0.net
楽天に倒産してほしい。

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 04:54:09.29 ID:FE67ohZj0.net
8月にpovo550円/月に移る
自分は5分通話128kbps無制限で事足りる

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:32:14.68 ID:++3NzdLQ0.net
>>307
サービス開始時にはプラチナ無くてもどうにかなるなる言ってましたよ。
プラチナ無しじゃ最低でもPHS基地局数並に数が必要じゃないのかな?

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:49:33 ID:k9hYBe/d0.net
三木谷サンの発言は、Amazonやヨドバシのトップの人が
「ぶっちゃけ、送料無料だからといって安い物ばかり注文されたら困る」と
本音をぶちまけるのと同じだからな。利用者はドン引きだよ。じゃ使いませんよと。

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:52:31 ID:RJRVnRXm0.net
楽天とSBは最初は甘い言葉で誘って
後で反故してくるイメージしかないけど
今回のは更に被害者ぶってるから最悪よ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 05:59:30 ID:V8+8+/gw0.net
>>30
違約金は避けられないだろうから、他社光回線で、解約時の違約金を負担しますって宣伝してるとこにすればいいかも(ちゃんと違約金負担してくれるとこならの話)

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:04:05 ID:c0Up/ODB0.net
>>321
ふるさと納税だけで毎年10万ポイント以上もらえるから結構使ってる
980円になってもポイント1%アップを維持してくれるならお釣りくるから使い続けるけど俺みたいなのばっかりだとどっちにしても経営苦しいわな

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:15:51 ID:lvs6kaD/0.net
0円以外の4割がまじで消えたら本当に終わりやん

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:19:38.36 ID:A2MXn66U0.net
餌まいて集めて
いつまでもただ食いしてんじゃねぇ!と急に追い払い出したわけでな

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:22:00.62 ID:5PVS7rKA0.net
>>4
mineo

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:43:12.89 ID:VbJK/F+c0.net
ポイント乞食はポイント使うな

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:56:28.74 ID:bEc2FwqL0.net
>>211
プラチナバンドって地下でも繋がる万能なバンドじゃねーよw
他社が地下でも繋がるのは地下にもアンテナ設置してるだけ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:59:40.74 ID:TZX6zqSQ0.net
>>1
日本のMNO2億契約のうち
楽天は490万契約

その半数の250万が0円ユーザーで
内4割が他社へ行くわけかw


300円から800円程度に収めていれば全然違ったのにな

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 06:59:47.38 ID:bEc2FwqL0.net
楽天使ってるやつの大半がサブだろ
だから0円だから乞食というわけでもないな

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:05:11.50 ID:kizvsZgJ0.net
このアンケートのとり方がはっきりしないからわからんな

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:06:50.31 ID:bEc2FwqL0.net
>>61
横浜といえば東急の横浜駅に楽天の電波出てなかったのにはびびったわ
乗降客が少ない地下鉄の小さな駅とはわけが違う

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:13:23.39 ID:SpaG2wA60.net
せめてまともに電波入るようになってから値上げすりゃよかったのに
三木谷、自分はドコモ使ってそう

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:15:15.07 ID:y447f0dm0.net
もう終わりだろこの会社
楽天で3000円以上の買い物で1ギガ無料とかしてればよかったのに

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:19:33.24 ID:bEc2FwqL0.net
ちなみにアンテナマークがフルで立っててもパケ詰まりみたいなのもよく起こすし品質は最悪
そういう時にスピードテストしても20Mbpsとかちゃんと出てる

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:21:46.37 ID:m86hDZ3y0.net
いま解約手続きした
アンケートに
詐欺やめろって書いた

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:28:27.20 ID:yzU4iHgP0.net
>>331
これを機にカードも銀行も解約したわ
知らないうちに金取られてもおかしくないからね

楽天が失ったのは信用

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:39:34.46 ID:IF1L6ag70.net
0円だから解約してなかっただけだから、今回解約するだけの話

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:41:36.65 ID:PxQtJvF30.net
0円ユーザー以外と言っても
使わないときは0円だと思って契約してるんだから
そうでないとなればそりゃ乗り換えるよ
それ以外楽天を選ぶ理由ないんだし

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:42:23.48 ID:J8EfknrE0.net
課金ユーザーすら解約するって信用をかなり失ったな

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:44:02.17 ID:uLTY5V1I0.net
>>1
ユーザーではあったが、客では無かったと言うオチ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:44:49.59 ID:Np9uZuC60.net
日頃テレワークでWi-Fi運用だから問題感じてなかったが昨夜京急の横浜から上大岡までほぼ圏外(アンテナ一本ついたり消えたり)で使えなかったのには驚いた

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:46:30.40 ID:/qUuEyPz0.net
お前ら「なんだ金を取るのか」

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:48:48.32 ID:jIbAqlmN0.net
ゴミ回線のくせに調子にのっちゃったね

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:49:45.70 ID:bI6D6nKP0.net
>>1
見直しサイトのアンケートならそうなるだろ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:53:22.37 ID:JdropvXO0.net
・MVNOに負ける価格設定
・強制プラン変更
・法的な問題が〜と嘘をつく
・ぶっちゃけ0円で使われると困る

で満貫

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:53:40.20 ID:Jzib4BS60.net
回線は借り物だから同じって嘘がやばい

田舎じゃ全然繋がらない

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 07:58:21.91 ID:MNOLB+Pa0.net
俺は0円運用してないから直接的なダメージは無いんだが更にプラチナバンド獲得が遠のいたように思う
このまま赤字が続けばモバイル以外のサービスも改悪が続くだろうし楽天のサービスを使うメリットが無くなる

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:03:17.79 ID:8YWJNhoO0.net
三木谷くんも基地局に金かけたから、引けに引けないな
譲渡するにも、買う企業なんてないだろうし・・・赤が増える一方だなw

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:04:02.59 ID:T8jNZcTQ0.net
>>4
テレパシーで無料化

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:04:43.50 ID:kAymhRv/0.net
>>353
それなら残るやつが多そう、少なくとも1つ楽天市場ユーザーはかなり取り込めるかも

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:06:10.93 ID:abfLMkju0.net
元から電話としては使えないので
そもそも0円で使ってる人なんて
使われて困るほどの人数は居ない

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:09:38.17 ID:au8YH0Er0.net
乞食が楽天からauに大移動でau大打撃ザマァwww
ミキティやるじゃん(  ̄▽ ̄)

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:09:47.66 ID:1yE0D23v0.net
維持費0円で人集めておいてろくに移行期間ろくに無しで強制集金契約
悪質通り越して詐欺で訴えられるレベルだろこれ

少なくとも自動移行は無効の判決が出ると思う

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:16:44.81 ID:0WVY+/Yi0.net
>>366
いやいやパートナー回線はauだから繋がるよ
遅くて使い物にならんけど

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:20:54.22 ID:+Sj1q5GP0.net
貧乏臭い

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:21:18.16 ID:SRCo61MJ0.net
そりゃそうだ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:23:00.11 ID:NCjGGD6h0.net
>>353
要エントリーのポイント倍率アップなんてすっとろい事言わず、その方が分かりやすいんだけどな。

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:24:31.88 ID:T4PGRbDe0.net
無料電話の為にサブで使ってたんだけど解約かぁ
効率良いタイミングは8月15日手前になるのかな

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:26:06.47 ID:Fl2aFXz40.net
嘘でユーザー釣ってる会社って信用しないからね

震災で悪評が広まるまで電波改善しようとしなかったソフトバンクとか
俺は絶対使わんわ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:29:50.98 ID:ccJE7emz0.net
早く0円ユーザー出てってくれないかなぁ
月100GB以上使用する優良ユーザーの邪魔なんだよ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:32:37.90 ID:0WVY+/Yi0.net
>>379
震災前から電波悪い悪評はあっただろ
震災でユーザーがそれが不味いってことに気づいただけ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:37:43.22 ID:ZpY7JR0X0.net
>>88
0円ユーザーは楽天メインで使ってる人なんかおらんやろ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:39:56.96 ID:H3CBG1c70.net
もう MNPで全回線脱出済みだよん
乙でした〜

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:40:44.79 ID:8jpwSb2a0.net
楽天おわた

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:42:59.04 ID:WuJN+BYK0.net
月3000円で無制限!(繋がれば)

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 08:45:18.09 ID:0WVY+/Yi0.net
>>382
メインは別にあるわな
0円だから維持していただけで結局まともに使えず有料になるなら解約するだけだね

まあ電波状況がよくて自分の生活圏で困らないなら楽天一本にするのもありでしょ

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200