2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天モバイル 「0円ユーザー」の7割、「0円ユーザー以外」も4割が他社への乗り換え検討 [minato★]

1 :minato ★:2022/06/01(水) 21:39:45.50 ID:fHrivN+g9.net
楽天モバイルが2022年5月に発表した新料金プランにより、月1GBまで0円の現行プランが2022年6月末で廃止されることが大きな話題となっています。そこで、全国の23歳から79歳の楽天モバイルユーザー男女441人を対象に聞いたところ、「0円廃止発表」を受けて0円ユーザーの約7割が、0円ユーザー以外も4割近くが他社への乗り換えを検討していることがわかりました。

株式会社エイチームのグループ会社、株式会社エイチームライフデザインが運営する、通信費・家計見直しサイト「Soldi(ソルディ)」が2022年5月に実施した「楽天モバイルの0円廃止に関する意識調査」です。

楽天モバイル利用者に「月のデータ通信量」を聞いたところ、「1GB未満(0円ユーザー)」が55.8%と最も多く、次いで、「1GB以上3GB未満」が15%、「3GB以上20GB未満」が13.6%、「20GB以上」が10.7%という結果でした。

0円ユーザーの多くが「1GB未満は0円の料金プランに魅力を感じて契約した」と回答していたことから、今回の0円廃止の発表はユーザーへの影響度が大きいことが考えられるといいます。

次に、0円ユーザーの人に「楽天モバイルの0円廃止についてどう思いますか」と聞いたところ、「とても嫌だ」(55.3%)、「嫌だ」(19.5%)、「どちらかと言えば嫌だ」(19.1%)を合わせると93.9%の人が「嫌だ」と回答しました。

また、0円ユーザー以外の人にも「楽天モバイルの0円廃止」について聞いたところ、「とても嫌だ」(18.5%)、「嫌だ」(6.7%)、「どちらかと言えば嫌だ」(31.8%)を合わせると57.0%の人が「嫌だ」と回答したそうです。

ちなみに、「嫌」と回答した理由として、「サービスの魅力度が減る」「急にプランを変えることに不信感を感じる」という回答が多く挙げられたといいます。一方で、楽天モバイル0円廃止に賛成する人の意見として「妥当な値上げだと思う」「ポイントアップされるから」などが挙がっていたそうです。

(略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/75b9a6da1d63ea3c4c3d09900486dff6aa841402

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:41:47.96 ID:QQPkKvja0.net
いいかげんあの赤い下品なサイトを何とかしろよ

・赤く下品なレイアウト
・エロサイトの様なバーナーの数
・【デイトレで儲かる方法】とかに良く有る長い下スクロールの商品紹介
・怪しい送料(送料別で良いが千円超とか可笑しいだろ)
・スパムメール

楽天なんて選択肢に入らないんだよ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:42:17.16 ID:D7hg9ubW0.net
「私の経営判断のミスで、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。」
と謝罪するならまだしも、ぶっちゃけとか客を舐めたことぬかすからこうなるんだw

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:42:21.18 ID:4R3raZw/0.net
>>156
まあ、同じことでも人によっては、大きな手間だったりするからね

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:42:31.58 ID:j+t0xBky0.net
>>150
0円難民以外も大移動するなんて…

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:42:32.62 ID:pMRIeyPm0.net
お試し期間でゴミだと証明されたから解約するだけ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:43:18.00 ID:yC3giLOu0.net
やっぱ新規参入は難しいね
色んな意味で

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:43:19.36 ID:D2MDB8ZP0.net
>>145
これ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:43:48.96 ID:siAdoLp80.net
みきたにって基本セコイよね
孫の方が圧倒的に潔い

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:43:55.69 ID:fA7VqztI0.net
>>158
ほんとこれな

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:43:55.94 ID:FetDhYOV0.net
米倉涼子も楽天使えねーからサブで0GB0円のはず
米倉も解約するだろうね

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:45:10.84 ID:F+x+YSGX0.net
ある程度以上に収束しだしたら他社に売却しかなくなる。
危ない兆候だな

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:45:15.11 ID:NvNZez++0.net
>>158
早くモバイル事業を畳みたいからトチ狂った発言したのかと思ったわw

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:45:29.85 ID:GIbrO6FI0.net
契約者には米倉と一発やれるチケットが当たります

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:45:39.87 ID:c1AtUblU0.net
>>160
きっと0円で使うつもりが少しの容量オーバーで980円払ったユーザーかも

で、オーバーしたら即課金の楽天に嫌気さしたのかねぇ
そう考えるとオーバーしたら超低速のキャリアは優しいなw

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:45:53.58 ID:cgMbddij0.net
>>158
乞食を利用する経営プランが失敗した自分のせいなのに
乞食なんて要らないとか言われてもね

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:46:21.92 ID:3Ab4skhi0.net
乞食の多いことw
死ねばいいのに

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:46:26.58 ID:QWyKA+ag0.net
>>115
弊社の業務用携帯に是非とも!繋がらないなんて天国だわ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:46:59.95 ID:BUrt2EC50.net
楽天もたいがいやけど楽天が無くなったら3キャリアはまた料金上げるやろな

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:48:10.67 ID:dWiPAXmM0.net
考え方が日本人じゃ無いのよ

楽天三木谷&サイバー藤田「日本は移民を受け入れろ。移民無しで日本の存続は不可能」 [439822354]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1654079825/

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:48:40.37 ID:F+x+YSGX0.net
>>174
物価が一気に上がるから給与アップを口実に料金も上げるさ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:49:16.10 ID:tpeTkvJ10.net
>>124
改悪でしょ
どんどんサービス悪くなってる

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:49:56.44 ID:G7iZUFnE0.net
乞食だから早速転出したよ
危うく端末まで買いそうだったわ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:50:15.96 ID:cgMbddij0.net
>>175
移民とかさ、国を売ってるだけなのが分からないのかねぇ
そんなものに国民が賛成する訳がないのに

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:50:33.39 ID:aJ30/vmq0.net
0円以外は、こじきがいなくなるから払った金が無駄な連中に使われることがなくなるのに
今まで問題なくすごしてきてなんで変えたがるのかわからんな

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:51:50.98 ID:4R3raZw/0.net
>>180
たまに0円の月になる人もいるからね

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:52:34.25 ID:VnjUWciq0.net
最近撮ったと思われる米倉涼子の顔に覇気がないがそりゃそうだな

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:52:53.42 ID:8sSF4MF+0.net
楽天モバイルの女部長が偉そうにテレビでてたけど、いまは当然更迭だよね?

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:53:42.99 ID:mk11A+ka0.net
乞食犯罪者予備軍として公安がリスト差し押さえてほしい

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:54:53.50 ID:sVIBfl3L0.net
もう終わりやんけ
社員しか残らないのでは

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:55:33.42 ID:fhcZlJJ30.net
>>4
糸電話
これ一択

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:56:14.93 ID:LuTNXTS50.net
>>21
何を言ってるんだ?

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:56:21.71 ID:6h2nKgf+0.net
つまり11割がいなくなる…

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:57:10.63 ID:nwE16tkt0.net
>>4
なんだかんだahamoだな
通話品質docomoだからね

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:57:52.44 ID:Xss0P4hr0.net
>>175
テンセント資本入りだもんなあ

191 :傍田博明:2022/06/01(水) 22:59:29.06 ID:dqattqdJ0.net
底辺製造業でボロ儲け

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:00:18.74 ID:r/Ap3NgS0.net
何月までに乗り換えればいいんだっけ?

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:01:09.66 ID:X0rU3BA20.net
一旦、現金くれる所に移したわ
まぁ、額面2万で実質1,5程度だけど
他に良さげな所あったらまた移す予定

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:01:28.51 ID:ws7lSA2A0.net
>>189
ahamoに乗り換えた
通信品質ゴミの楽天に1000円払うなら他のMVNOとまとめればahamoの料金と変わらない
6月に始まる100GB/5000円で家の回線も不要になる

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:02:16.15 ID:ReZFmhOh0.net
>>177
改悪って?楽天サービスの話以上に何かある?
今このタイミングで売却とかする気にならんけど

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:03:05.47 ID:Q/M9suNl0.net
11割出ていったのか

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:04:19.37 ID:nwE16tkt0.net
>>194
回線(インフラ)は分けるわ
回線障害が起きたらどうするの?
災害時とか携帯系の回線はゴミだよ!?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:05:18.43 ID:XzNneBDv0.net
「0円ユーザー」って
どういう人ら?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:07:30.88 ID:NeDl9+9T0.net
自分はサブの通話専用かな

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:10:36.91 ID:sVIBfl3L0.net
今の利用者の八割程度解約する可能性

やっていけないだろ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:10:43.35 ID:Wp++PruB0.net
転落モバイル

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:14:51.96 ID:bAzTaauP0.net
ときどき繋がらなくなることがあったけど、0円廃止が話題になってからそういったことはないな。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:14:57.60 ID:ws7lSA2A0.net
>>197
停電ですら使えなくなる光回線の方がゴミなんだけど
前の言う災害が何か知らないけど固定回線より仮設電波塔を立てられる
携帯回線の方が復帰速いんだけどな~
移動式の通信施設とか知らんだろお前…

まあ楽天なんて通常時でもあてにできないから問題ないしね(笑)

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:15:25.74 ID:fA7VqztI0.net
楽天の場合モバイルの解約が改悪続きの楽天経済圏自体からの脱出の引き金になる可能性あるから普通に大ダメージなんだよな

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:16:12 ID:fJzjfjoc0.net
CMに出てる2人ヤバいだろ
イメージダウンどころじゃない

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:16:13 ID:RKFYFhXl0.net
>>142
あれはAppleのiPhone販売ノルマがあるのだよ。
売れ行きに関係なく押し付けられ倉庫に在庫が積みあがってるから
大幅値引きしてでも捌くしかない

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:17:27 ID:JHJwFddT0.net
一年以上使って分かった理想と現実の乖離
理想 RCSで電話代無料
現実 iPhoneで着信出来なくなり気がついたdocomo等のまともな回線で繋がないと着信出来ない仕様

理想 固定回線替わりに使う
現実 基地局から遠い為に遅くて使えない

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:18:12 ID:Z31ALVHu0.net
ぶっちゃけ発言、あれはねえ
呆れたっつうかショックだったなあ
俺はほぼゼロ円ユーザーだったけど
楽天を応援してたしなんというか
サポーターだと思ってんだよ
もちろん楽天カードもってるし銀行もだし証券etc
どっぷり楽天漬けだったのに...
先月1回線解約、もう1本はmnpでどっか行くわ
さようなら楽天モバイル&ミッキー

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:18:54 ID:tsWxoRHv0.net
>>203
3.11携帯使えなかった
ネットで情報集めた
中野区

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:21:46 ID:E+fFqjtA0.net
楽天本体の利益をモバイルが食い潰してるし、楽天本体がやばいんじゃない?

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:23:00 ID:ErPwQAJq0.net
そりゃそうよ
地下では繋がらない品質の悪い回線を金出して使うわけがない
無料だから使ってただけ
悔しかったらプラチナバンドを得て品質を改善しろ
プラチナ得なきゃ土俵すら上がれない

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:23:56 ID:4MOFbaug0.net
何を煽ってるのかな、この記事
楽天にプラチナにならないよーwって?

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:25:39 ID:vyxvzGNU0.net
>>2
バカな貧乏人から集金したリボ払い手数料が主な収益源
その数倍をモバイル乞食にばらまいて首が回らなくなってゼロ円廃止

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:28:58 ID:vyxvzGNU0.net
>>211
地下どころじゃないよ
都内の駅前のマンションでつながらないよ~

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:29:28 ID:FVRs47Ud0.net
1.7GHz帯のみでMNOやるっていうのに無理がある
赤字がとんでもなく膨れ上がってるし
Wimaxに売却してMNO撤退だなこりゃ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:30:22 ID:AKlc58bK0.net
圏外病酷すぎてろくに通信出来んわ糞が
0円も駄目、使い放題もろくに出来ないなら何出来んだよマジで

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:31:34 ID:JBCQx4P/0.net
大手キャリアは混雑時や日中必ず速度絞るからソレが無い楽天最強よ
エリアが激狭なのがガンだけど

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:31:58 ID:6TSJQIcT0.net
最近tiktokにやたらとデータ通信0円wifiの広告が出てくるんだけどあれどうなの?

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:37:40 ID:2DxIq71j0.net
>>4
迷ってる間に1000円取られる。だからいったん解約や!

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:38:12 ID:NvNZez++0.net
ドコモみたいに東名阪B3だけでもかなり繋がるくらい整備しなきゃ不可能

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:38:13 ID:HD1pWTeh0.net
>>218
データ通信が0円はありえない
ポボも基本料は0円だけど金払わないと激遅だし
楽天モバイルも0円は破綻した

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:41:29 ID:/R+onzEr0.net
>4
そっこはポボー

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:42:00 ID:HD1pWTeh0.net
>>220
ドコモはB1B3だけでも屋内も地下もつながるもんな
プラチナ云々は言い訳
ラクテンの努力不足と資金不足が繋がりづらい原因

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:42:11 ID:PI8GYlG00.net
>>4
povoでいいよ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:43:58 ID:SQcVwF5u0.net
乞食が巣を離れた

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:44:04 ID:wcTiBSpQ0.net
電話をする頻度が多いなら主回線を楽天にして、圏外を無くすために副回線をpovo(0円128kbps)にしたら良いとも思う。
携帯なのに電話しない人は、楽天以外が良いと思う

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:46:51 ID:o1RNCbCa0.net
>>216
圏外病ってiPhone特有のもので楽で完結無いだろ?

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:47:07 ID:uvYvR2wx0.net
>>211
その通り。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:48:33 ID:o1RNCbCa0.net
>>211
地下どころか上に構造物あると駅のホームでアンテナ立たないからな、これに金払えは有り得んよ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:48:51 ID:HD1pWTeh0.net
>>226
たとえば日本通信合理的290プランやiijmioなど格安シムで通話した場合30秒11円、1分22円
んで楽天は基本料金1078円
楽天の基本料金分の金で49分通話できる
多くの人は49分も通話しないし
もし、それだけ通話するなら繋がりやすさも考慮してpovoのカケホーダイオプション1650つけたほうがいい

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:50:28 ID:AAsA0DVY0.net
そりゃ、いつ誘い文句で謳った事が反故にされるか判らんからなぁ
似たような事何度もやってるし・・・、
さっさと引き上げるが吉と見るのが筋だろう。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:51:33 ID:YzX595Dj0.net
POVOは突然通信できなくなったりするんでデュアル必須だしトッピング買い足しがメンドイ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:52:19.44 ID:HD1pWTeh0.net
>>232
日本通信合理的シンプル290プラン
日本通信合理的みんなのプラン

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:55:18.29 ID:M6RLBtoy0.net
繋がり難さはおいといて楽天応援してたんだけどな
スダレ禿が余計なことしたせいで計画狂ったな

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 23:56:27.24 ID:AKlc58bK0.net
>>227
iPhoneなんて使ってない、泥なんだが

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 00:00:52.63 ID:amZWfTJN0.net
>>235
だから圏外病という呼び方はiPhoneの症状に対して使う言葉や

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 00:01:31.48 ID:EWir5fQP0.net
128kbpsの爆速で一体何するんだ?

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 00:03:46.89 ID:kQcPYmWH0.net
>>236
知らんがなそんなのお前基準でいうなや
泥でも関係なく圏外頻発してるから圏外病言うとるんや
SIM変えても圏外頻発すんのにこれじゃ他に何て言えってんだよ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 00:13:05.66 ID:IN28aWZV0.net
0円以外のやつも他のほうが品質考えれば安いことにやっと気づいたようだなw
こんな所使うメリットあるやつは自宅に5Gsubが入ってモバイルルーター替わりにする人間くらい

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 00:13:47.20 ID:sRjxW8p70.net
折り返すときうっかりLinkアプリ経由せず料金支払ってるだろうから0円維持できてない月が結構あったワイみたいなのは
0円ユーザーに含まれないんだろうかね

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 00:15:11.50 ID:T1WMjhJu0.net
これは新プラン出すまで解約しないのが正解やなw

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 00:17:16.83 ID:ekpHFwrS0.net
楽天リンクが優秀なら1000円でもいいのだがちょっとな。
電波に特に不満はないが楽天リンクが酷すぎる感じ
通話相手から聞き取りにくいと言われたこと幾度か
普通は聞き取りにくいと思っても言わないだろうから余程かと

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 00:17:20.63 ID:4/mnoH3b0.net
>>230
電話する時は、席を外すなり電話し易い場所に移動すると思う。同じように繋がり易い場所に移動すればpovoのかけ放題は不要と思う。楽天を仕事で使う人なら、その場で受電もあるかもですが。

また、日本通信などの従量制だと、電話が長引かないかと落ち着かない。

あと、3GBまでのデータ通信を含むので、使える地域なら安いと思いました。

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 00:17:24.67 ID:X+Qahakn0.net
速報

 マイネオが10分かけ放題を半年無料

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 00:18:44.74 ID:wO3U4GOU0.net
改悪に怯えて使うの嫌だわ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 00:20:49.67 ID:ChjOQS8S0.net
>>242
ユーザーが減れば良くなる

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 00:20:52.55 ID:oB2UERNO0.net
0円乞食さんにはpovoが人気みたいだけど、mineoやocnはノーマークなの

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 00:21:25.88 ID:3VP5lg4d0.net
乞食いらね

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 00:21:36.95 ID:kd93pZxF0.net
怪しいアンケートだなw
おれのまわりは5人中出て行くのは0人だぞ
そのうち0円ユーザーは2人

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 00:22:09.48 ID:IW+mklHv0.net
ケーコジはさっさと逃げ出してるでしょ
今も文句言ってるのは本物のコジキ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 00:22:09.66 ID:ekpHFwrS0.net
>>245
それもあるね、スマホへの思いなど人によって様々
俺にとってスマホは こんなもの 程度
こんなもの契約したらたまに思い出す程度で十分でありたい

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 00:22:56.23 ID:7EezVGyQ0.net
0円で使ってた人には反感持たれるのは覚悟の上で品質あげて金払うユーザーに満足してもらう方向にしたいんやろな
出来るかは知らんがw

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 00:23:15.04 ID:NWZAAAun0.net
Rakuten Linkも有料化されると思うの

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 00:24:53.43 ID:W8AK/9M70.net
>>245
全くもってその通り
当たり前みたいに突然の変更があるんじゃ迂闊に端末の買い替えもできない
自分は安いのしか使わんからいいけどw

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 00:25:57.53 ID:yNGGVJHu0.net
>>43 香港の携帯はそうなってる

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/02(木) 00:26:21.54 ID:RxdUE/HB0.net
>>1
0円だから一応契約してサブで持ってただけの人も多いだろ
移転せずに解約する人も考慮したら0円ユーザーは9割楽天から出ていくだろ

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200