2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天モバイル 「0円ユーザー」の7割、「0円ユーザー以外」も4割が他社への乗り換え検討 [minato★]

1 :minato ★:2022/06/01(水) 21:39:45.50 ID:fHrivN+g9.net
楽天モバイルが2022年5月に発表した新料金プランにより、月1GBまで0円の現行プランが2022年6月末で廃止されることが大きな話題となっています。そこで、全国の23歳から79歳の楽天モバイルユーザー男女441人を対象に聞いたところ、「0円廃止発表」を受けて0円ユーザーの約7割が、0円ユーザー以外も4割近くが他社への乗り換えを検討していることがわかりました。

株式会社エイチームのグループ会社、株式会社エイチームライフデザインが運営する、通信費・家計見直しサイト「Soldi(ソルディ)」が2022年5月に実施した「楽天モバイルの0円廃止に関する意識調査」です。

楽天モバイル利用者に「月のデータ通信量」を聞いたところ、「1GB未満(0円ユーザー)」が55.8%と最も多く、次いで、「1GB以上3GB未満」が15%、「3GB以上20GB未満」が13.6%、「20GB以上」が10.7%という結果でした。

0円ユーザーの多くが「1GB未満は0円の料金プランに魅力を感じて契約した」と回答していたことから、今回の0円廃止の発表はユーザーへの影響度が大きいことが考えられるといいます。

次に、0円ユーザーの人に「楽天モバイルの0円廃止についてどう思いますか」と聞いたところ、「とても嫌だ」(55.3%)、「嫌だ」(19.5%)、「どちらかと言えば嫌だ」(19.1%)を合わせると93.9%の人が「嫌だ」と回答しました。

また、0円ユーザー以外の人にも「楽天モバイルの0円廃止」について聞いたところ、「とても嫌だ」(18.5%)、「嫌だ」(6.7%)、「どちらかと言えば嫌だ」(31.8%)を合わせると57.0%の人が「嫌だ」と回答したそうです。

ちなみに、「嫌」と回答した理由として、「サービスの魅力度が減る」「急にプランを変えることに不信感を感じる」という回答が多く挙げられたといいます。一方で、楽天モバイル0円廃止に賛成する人の意見として「妥当な値上げだと思う」「ポイントアップされるから」などが挙がっていたそうです。

(略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/75b9a6da1d63ea3c4c3d09900486dff6aa841402

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:40:22.18 ID:khHdtee80.net
楽天の収益構造がすごいな

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:40:59.68 ID:aeb5og5f0.net
だって繋がらないからな

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:41:02.69 ID:iU6r/CO90.net
どこに乗り換えたらいいの?
電話着信専用のサブ機だから、とにかく安いのがいい
おすすめ教えてよ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:41:29.91 ID:D7sbdJcO0.net
そんな時に出会ったのが皇潤でした。

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:41:33.92 ID:MmzE6F000.net
コジキ相手に商売したらそりゃな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:42:45.46 ID:2EsXwSEF0.net
3GB1000円なら選択肢もいっぱい

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:42:49.72 ID:ZTMXoxPB0.net
0円乞食は次どこにタカるんだろう

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:43:49.19 ID:mv8Xx+vs0.net
ポイント込みでも他社より高い楽天

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:44:01.97 ID:8hmRN5oO0.net
( ^ω^)やっぱドコモでしょお

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:44:16.92 ID:0YhepSjl0.net
乞食

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:44:56.36 ID:N0ze5bIm0.net
楽天はタダ維持出来るから持ってるだけで
タダじゃなきゃpovoに行くわな
povoならKDDIの電波だから建物入ったら圏外なんて事も無いし
クソ電波の楽天に用は無いわ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:44:58.65 ID:HiVZfB4o0.net
うわー、信用を失うのは一瞬とはよくいったもんだ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:45:15.67 ID:WHbGzrd40.net
こんなんで楽天モバイル維持できるのか?
顧客も増えず経費は増えるばかりだし

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:45:15.88 ID:ii1ysG6K0.net
>>4
無料のIP電話でいいんじゃ無いの?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:45:40.39 ID:AYIodlTV0.net
乗り換えめんどくせえ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:45:43.12 ID:MCkxQryx0.net
三木谷(笑)

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:46:17.28 ID:n0U/f0Bp0.net
楽天は0円だから繋がらなくても許されていただけ
金払うなら繋がる他社を選ぶのは当然の判断

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:46:21.95 ID:z3pYoQF+0.net
乞食のふるい落としでしよ
ふるい落とした後の客にどんなサービスが待ってるのか楽しみにだわ
ってか、サービスしてw

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:46:24.24 ID:reYPnct90.net
自宅の光回線解約して楽天を固定回線化したい

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:46:33.97 ID:BI65Efu90.net
両者あわせたら11割じゃん

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:46:51.86 ID:fA7VqztI0.net
ぶっちゃけ、ずっと0円で使われても困るw

これが決定打になった奴かなり多いだろ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:47:05.73 ID:dFvRZX3k0.net
誰が喜んで売れ入れるのw

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:47:10.01 ID:p0ssKgch0.net
契約時もらったポイントを支払いにあててもうしばらく使うかな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:47:23.22 ID:NQwbIy8L0.net
ダボス会議に出てるような会社嫌やろ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:47:28.22 ID:3yrbdq5n0.net
楽天市場って10,000円ぐらい買い物しないとお得じゃない
正直モバイルの1%はクズだ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:47:46.85 ID:khHdtee80.net
>>4
トランシーバーをお勧めする。

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:47:51.28 ID:4BAbSATD0.net
5-6GB使ってたけど圏外が辛いのでiijmioに逃げた

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:48:02.55 ID:rWIoiXJB0.net
どこが本当にお得なのか総合的に判断出来ないと大損だぞ
まず孫正義で拒否反応出るのは冷静になれ
乞食が拒否反応出してどうする

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:48:04.61 ID:xnPiKihE0.net
楽天モバイルが楽天ひかりのセットしばりを受けてるんだけど違約金払わなくて解約する方法はありませんか?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:48:07.28 ID:z3pYoQF+0.net
>>15
音悪いよ
救急車とか警察とか繋がらないよね

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:48:19.92 ID:t4bozCn+0.net
乞食相手にしててもしょうがないだろ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:48:51.06 ID:WICj+0WF0.net
0円に釣られたクズ大杉

いい加減マーケティングってのを知ろよ無能

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:48:52.39 ID:SK/ZsYGZ0.net
>>22
ぶっちゃけ乞食は困るって読めるよなw
自分で0円で募集したのに。。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:49:11.20 ID:O57vN8QT0.net
やっぱユーザーの反感を買われない説明力って大事やなw

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:49:22.83 ID:FusZu5RY0.net
楽天モバイル (^_^)/~

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:49:27.27 ID:PCNtmXvf0.net
もう脱出したで
これで安心だ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:50:00.73 ID:b8gYhk1j0.net
povo2は知能指数110以上、情強、IT勝者、金持ち向けサービス

情弱、ジジババ、IT敗者はキャバクラdocomo一択だった→700店舗廃止

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:50:32.45 ID:hVuxHJAK0.net
>>22
0円運用許容する発言後に、ぶっちゃけられたらそりゃ信用無くなるよ。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:50:41.08 ID:pdUhtEwH0.net
データ使い放題にまでメス入る様な事あったら出て行ってやんよ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:51:07.51 ID:WICj+0WF0.net
こんなもんで釣られるバカが大杉

どんだけ無能でクズなんだよ
この手のクズは、ま、別の手でも引っ掛けられるんだろうな
簡単に想像が付く

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:51:12.79 ID:3yrbdq5n0.net
大体毎月10万ほど買い物するプラチナ会員しか1ポイント与えないとか
せこ過ぎる

全然ポイント還元されていない

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:51:40.32 ID:khHdtee80.net
電話を受けると料金が発生するようにすりゃいいだけでは?
掛けても受けても料金が発生する。
通話しなければ〇円でいいのでは?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:51:43.86 ID:rqo6BD8B0.net
残りの3割も実際に課金され始めたら移動するよ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:52:09.89 ID:z3pYoQF+0.net
うちの楽天ハンドは元気にまだ動いてるよ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:52:30.00 ID:NllLdVrr0.net
これは設問が誘導されてるな
検討くらい誰でもするだろ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:52:32.85 ID:rqo6BD8B0.net
>>43
楽天本社からCM電話がバンバンかかってくるようになるぞw

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:52:43.63 ID:NN/kf5cA0.net
povoかなと思っているが
何処かでキャンペーンやりそうで焦らず様子見

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:53:12.92 ID:ayqfuRMw0.net
楽天入ってまだ三ヶ月とかだけど解約したらブラック扱いになるのかね
まぁ別に困ることはなさそうだけど

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:53:29.82 ID:khHdtee80.net
>>47
それは考えてなかったな
iPhoneならブロックできるけどな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:53:46.09 ID:yDL4URX+0.net
>>1
まあ乞食相手の商売で値上げしたらそうなるだろう。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:53:50.82 ID:rqo6BD8B0.net
>>12
まさにそれ

楽天を使い続ける意味はない

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:53:54.84 ID:dvgDDXPQ0.net
ahamoも楽0もso-netも書けんからpovoに逝くか

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:54:26.62 ID:4BAbSATD0.net
>>41
実際には無料で1年使ってスマホとポイント貰って黒字の人ばかりだよ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:54:31.50 ID:6FVJWp3O0.net
いつ値上げしたりサービス終了するかわからんから
相手することは危険だもんな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:54:43.84 ID:khHdtee80.net
つ IIJ mio

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:54:52.27 ID:0ifaR/cF0.net
反ワクが、おまえに無理矢理ワクチン打ったのか?

コロナばら撒いたのか?

武田薬品逃げたのも反ワクのせい?

データ改ざんしたのも反ワクの仕業?

なんで攻撃相手が反ワクなの?

意味わからないんだけど・・・

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:54:56.31 ID:6f52eCXa0.net
0円乞食ならステップアップしてCBもりもりのプラスでやり切れる所を転々とすればいい。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:55:02.63 ID:cxXGpjHy0.net
強制値上げするような携帯会社は無理

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:55:07.96 ID:AkDIC+t00.net
むかし顧客の獲得のために電話機をタダで配ってたのと同じ手法で草

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:55:25.27 ID:lC8x9z840.net
屋内がパートナー回線しか繋がらないのに有料なら他行くわ
パートナー回線を近日中に切ると言ってるし(横浜市内)

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:56:01.53 ID:PHIzW0j00.net
総務省の歪んだ政策が生んだ悲劇
ツケを払うのはまた国民

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:56:14.18 ID:WICj+0WF0.net
>>54
そうやって細かく面倒くさい手順を踏んでセコセコと節約と言うか、
継続的に契約している人を出汁にして利益を出している企業体制に辟易する
それがインフラで行われていると思うと、規制が必要だと思うわ
ホントマジで

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:56:33.69 ID:wKYt77fZ0.net
三木谷にギャフンと言わせる

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:56:41.20 ID:zrHLjHF40.net
まぁこんな信用できない会社切り捨てるわな
0円だから我慢してた人が多いのに勘違いしすぎだろw

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:56:43.21 ID:C1dUrzCo0.net
楽天モバーイル!

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:58:20.52 ID:rqo6BD8B0.net
PayPay もそうなんだけど、
最初は赤字てもいいから顧客を増やして顧客が増えてから課金するって言うサービス

いまは客もよく考えているから、利用する所は利用して、課金が始まったら逃げる
って言うフットワークが早い

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:58:45.35 ID:D+pwxjQ/0.net
残るのは100GB以上使うようなヘビーユーザーだけだろ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:58:49.84 ID:S0Iy2fn20.net
0円の価値しかない
って使った上で思った人が多かっただけじゃん?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:58:58.78 ID:b8gYhk1j0.net
povo2はインターネット経由のみに限定してるからw

docomo客層みたいな知能が低めのやつはそもそも論povo2は契約完了出来ないwつまり知能低めのやつはpovo2は契約出来ないから排除出来る。

楽天モバイルは実店舗があり店舗経由契約があるため、さらに郵便局経由契約多いためジジババも契約してるから今後大問題になる。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:59:01.05 ID:dvgDDXPQ0.net
枠スレだけどこからも書けねーのか。
疑問を1回投げただけなのにな。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:59:07.73 ID:5UGlsynr0.net
0円ユーザでも他社から電話がかかってくれば、設備の接続料とかでキャリアに利益あるんじゃなかったっけ?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:59:25.75 ID:RKBrKXud0.net
ヘビーユーザー以外は価値がないからなぁ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 21:59:43.36 ID:oJ1+nRBc0.net
楽天で貰った端末はパートナー回線絡みでpovo完全対応なのが笑える

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:00:10.67 ID:khHdtee80.net
ドコモはDアカウントがないとAGPSが糞なので嫌いだ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:00:21.38 ID:xJ6KfNXQ0.net
独占・寡占レベルのサービスは別だけどスマホ回線なんていくらでも乗り換え先があるからな。
普通の利用者からも信頼失う悪手だったな。
あとは衰退の一途。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:00:25.57 ID:aS58vS5z0.net
古事記民族大移動wどこにいってもお荷物やなw
時給0 円で働かないやろ
同じや

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:00:42.44 ID:myDt+4g20.net
川平とか米倉とか
無理だわ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:00:52.98 ID:4BAbSATD0.net
>>63
楽天はプラチナバンドを貰うために0円契約で票を買ったんだろうけどまだ貰えてないからなぁ…
楽天圏内なのに電波が圏外って現状がプラチナバンドで解決出来たら普通に客が集まると思うわ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:00:53.17 ID:3yrbdq5n0.net
ポイント還元毎月7万ぐらい使う人だけ1ポイントUP
4万使う人にはポイントゼロ
この差別化が非常に悪質

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:02:25.92 ID:Kst7Ty3l0.net
値上げはしゃーないにしても、強制移行は詐欺みたいで印象が悪過ぎる。
代替プランとして格安プランを用意できなかったのも無能っぽい。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:02:30.17 ID:aGuQCk5Y0.net
5Gはいつになったら繋がるんだ三木谷 

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:03:02.98 ID:Uq5SUW2Z0.net
あんだけCMバンバン打って一年も立たずに自動で有料に切り替えますとかなめ腐りすぎだろ。指導しろや

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:03:47.54 ID:4R3raZw/0.net
ここまでの騒ぎになるとは思ってなかった三木谷の見通しの甘さ
これからも失敗を重ねるに違いない

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:03:47.67 ID:hHhi59x50.net
底辺のゴミどもをただで集めて失敗してやんの。ゴミどもの個人情報なんぞサラ金くらいにしか売れんぞ。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:04:06.99 ID:zJpOLAWA0.net
(´・ω・`)せっかく楽天市場で6%還元まで上り詰めたのに……

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:04:44.36 ID:Wz2oECHV0.net
値上げするなら質上げてからやれって話だからなぁ
良くなった感なんてまるでないんだけど

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:05:27.98 ID:WICj+0WF0.net
>>79
0円に釣られて契約したバカが多数なんじゃねーの?

ま、アホってこった

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:06:33.75 ID:elOMsTnu0.net
無茶苦茶赤字だしたみたいだな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:06:37.88 ID:EuHInDNp0.net
0円だから糞電波を我慢して使ってやってるんだが。
まともに繋がるようになったら金払ってやる

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:06:39.61 ID:FModsESz0.net
>>63
契約後何も支払いもせず使わせていただいて感謝しかないけど
こんな形で批判されて寧ろ同情しちゃう
もちろん8月までに解約かMNPの弾にする予定

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:06:48.03 ID:4R3raZw/0.net
>>88
まあ、別に損はしてないからいいのよ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:08:26.40 ID:CW3ofKTF0.net
プラチナ会員は0円にしても良かった気はする

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:08:49.07 ID:e756s8XT0.net
好き勝手に契約変更されたらたまったもんじゃない。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:09:28.43 ID:WICj+0WF0.net
>>91、92
ま、手間暇かけてるから納得できてるならそれでいいんでね?
そんな小銭ごときに手間暇かけるくらいなら仕事して稼いでいるから
その考え方に理解できねーんだよね
生き方が下手っていうかね、底辺の底辺って感じがしてね

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:10:24.98 ID:4R3raZw/0.net
>>95
たいした手間じゃないよ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:10:56.87 ID:nnBpKMeD0.net
1年タダ!その後1G300円から〜
とかでじゅうぶんだったのに
300円くらいなら、ポイント(期間限定)払いでタダ!って人多かったと思う

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:11:10.89 ID:H346qDqX0.net
 
 プラチナでもない繋がらないゴミ回線が他社より高い1078円てさあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:11:44.26 ID:nYZrkC/q0.net
3桁同士の足し算を5秒でできない人に解約手続きを出来ないようにして欲しい

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/06/01(水) 22:11:56.54 ID:WICj+0WF0.net
>>96
それならそれでいいんでね?
別に好きにしたら良いわ、俺がどーにかできるわけでもなし

ま、俺はそんな事する暇があったらやりたい事するわって感じなので

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200